2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 15:00:48.23 ID:c5qY+8Pz.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528598374/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 09:12:22.36 ID:e2kRQBpH.net
>>634
昔原作読んでたときもそう思ってた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 09:13:30.21 ID:8IdSEPdR.net
三杉の声はJの緒方さんが一番はまってた気がする。まさに貴公子って感じで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 09:49:38.73 ID:Le6dZgtX.net
立花兄弟を主役にした話を描くと、タッチみたいな話になりそうな予感

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 09:53:42.95 ID:hpxj504m.net
ゆとり『何が松山光だ松山千春みたいな名前しやがって』

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:00:29.93 ID:hpxj504m.net
>>461
おれなんてみうらじゅんをグラビアアイドルだと思ってたんだぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:04:23.98 ID:7qTOe1Zs.net
三杉ファンクラブが現代に合わせてどう変わってるかが地味に楽しみ
うちわとか持って応援してるんだろうか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:17:34.09 ID:bgGelJog.net
>>624
青山なんてYAIBAもかなりヒットしたのにコナンの人としか思われてないからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:19:41.78 ID:bgGelJog.net
中学編で若島津って健様ってもててたけどあれはアニオリなのかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:24:02.95 ID:TwAYUdiN.net
>>642
東京予選の女子に黄色い声かけられ赤くなった所か?あれはアニオリだよ
原作では高校選手権決勝では新田のシュートをキャッチして「きゃー健様ー」と言われてた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:27:47.40 ID:e2kRQBpH.net
>>638
小田和正もいるよ!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 10:57:51.22 ID:iLHfFHnI.net
ゆとりは松山千春なんて知らない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 11:03:42.77 ID:6xeEXMzm.net
道民ならみんな知ってるはず

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 11:16:28.98 ID:ihmoOMSx.net
>>642-643
中学生編で都大会帰りの東邦サッカー部メンバーが
チャーターバスを降りた場面でも
反町と若島津は制服の女子学生達からキャーキャー言われてたぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 11:25:07.88 ID:wF4JnaN+.net
GOLDEN-23では三杉にキャーキャー言ってたモブが
岬にもキャーキャー言っててツッコミ入れられてた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 11:28:01.97 ID:BvaFgXTs.net
https://vignette.wikia.nocookie.net/captaintsubasa/images/f/fc/100m_Jumper_page13.jpg/revision/latest?cb=20141029014641

ちなみに「千春」という主人公もいる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 11:47:52.75 ID:tPTJ+iR+.net
今期のスカイラブは30Mぐらい飛びそうだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 11:49:11.71 ID:H8JxSXiJ.net
>>628
トッティww
シュートでゴールネットを突き破るのはみんなやってみてそうだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 12:57:17.13 ID:9kgkpLhK.net
サッカー弱小国だった日本が当たり前のようにワールドカップに毎回出て
オフサイドトラップや鳥かごをワールドカップの大舞台で披露し
日本国内だけでなく海外から「キャプテン翼の作戦だ!」と評される
何かもう日本、世界に与えた影響が絶大だと判りやすく表れててため息出るわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 13:15:02.81 ID:AZ1fQZXm.net
贅沢言うと、日本サッカーは得点の決定力も影響を受けて欲しかったなー(´・ω・`)
敵のゴール前でボール回してシュート打てない、打っても外すフラストレーションたまる試合展開は随分前からの課題だし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 13:32:56.23 ID:wF4JnaN+.net
無印のエピが何度もリメイクされるってのは悪く言えば続編に価値が薄いってことだが
良く言えば無印は今でもアニメ化の需要があるほどの影響力がある超名作ってことだからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 14:05:34.76 ID:tNatG5Qf.net
>>638
ゆとり世代って松山千春知ってるの?w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 14:08:02.48 ID:tNatG5Qf.net
>>654
とはいえ「J」版は打ち切りだったんだよね
原作から改変し過ぎてたみたいだけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 14:14:38.49 ID:WCvjIURw.net
>>640
やっぱりアニオタがコンサートで振ってる光る棒か
昼間だと分かりづらそうだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 17:06:58.35 ID:BvaFgXTs.net
>>653
小学生の頃はフォワードだった翼が
中学生からミッドフィルダーになったことが
日本の得点力不足の元凶と言われている、マジで。

あのせいで上手い選手はみんなミッドフィルダーをするようになっちゃった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 18:50:26.40 ID:Ock3C+3R.net
0―1で負けでも決勝トーナメントに行けるからみんなでパス回しをする展開やったらどうなるか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 21:16:54.14 ID:7hpCMRd7.net
>>652
翼が日本サッカーを大きく発展させるってフレーズで本当に日本サッカーを変えたからなってツッコミが入った時は
やっぱ凄いと思った

ただサッカー人口が増えたからか
新アニメで翼が一人ぼっちでボールを蹴っていた設定から前の学校では普通にチームに所属していた設定になったのは
ちょっと残念だったかなあ
翼が一人でサッカーやってたって説明も放課後はチームで仲間と蹴ってたんだろってなるし
チーム皆バラバラだったんだよ〜って軽く言ってる翼もちょっと違和感あったし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 22:15:38.62 ID:QfiPfZFZ.net
鳥かごは見てて面白くないからねえ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 22:43:24.65 ID:fFltw7CS.net
>>658
古田 谷繁 城島 阿部
と強打の捕手が連続したのはドカベン影響かもしれん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 22:53:52.45 ID:YqtDZF5G.net
中尾が捕手の歴史変えたと思ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:04:00.75 ID:wF4JnaN+.net
>>662
漫画キャラにバッティングも優れてるキャッチャーが割といるのもドカベンの影響?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:13:33.47 ID:faHtPbLy.net
中学生編なって以降に、翼が点取り屋のFWから
ゲームメーカーMFにポジションチェンジするから
必殺ロングシュートが無い黄金コンビパートナー
MF岬の印象が薄くなっていった印象

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:23:02.56 ID:g1aSe1Yx.net
というかジュニアユースの岬はただの劣化三杉になったし
ユース編は三年で翼と差がついたパスカル状態からの負傷離脱
その後は作者がもてあましてる印象

結局小学生編の縁の下の力持ち的なキャラが一番合ってる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:25:31.35 ID:MxtxAgbb.net
だね

岬の劣化具合がもうね
なんであんなに翼と差がついたかなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:34:05.11 ID:BvaFgXTs.net
>>664
学生は選手により成長の差が大きく
ずば抜けた選手はピッチングもバッティングも強いから
学生野球ではピッチャーで4番というケースが多くなる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:35:47.09 ID:BvaFgXTs.net
ドライブシュート、タイガーショットを始め
主力選手が次々と必殺シュートを見に付ける中
岬はテクニックだけの選手だったからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:36:55.97 ID:wF4JnaN+.net
>>668
ピッチャーではなくキャッチャーの話をしたんだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:38:43.17 ID:UCMzXHJL.net
JY以降の岬は三杉と互角ぐらいに思っているんだが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:44:37.17 ID:QfiPfZFZ.net
三杉はドライブシュート習得するし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:47:51.34 ID:M4K/nlOS.net
アルゼンチンフランス西ドイツと三試合連続ゴールしてるのにJrユースの岬
しかもフランス戦は終了間際の貴重な同点ゴールなのに

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:51:32.42 ID:wF4JnaN+.net
今やってるライジングサンのアルゼンチン戦では決勝点を

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:55:50.20 ID:fFltw7CS.net
>>664
それって古田の影響だと思う
それまではドカベンやタッチみたいなデブがやるというイメージから現場監督になった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:55:59.42 ID:m4dHzEjy.net
>>672
ス、スピードスライドシュート…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 23:58:04.98 ID:fFltw7CS.net
岬くんはツインシュートがあるじゃん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 00:07:35.22 ID:rigT4KfC.net
>>672
フライングドライブシュートも使えるようになる

岬はブーメランシュートとスピードスライドシュートか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 00:11:31.45 ID:YKC2hl8F.net
三杉くん死んだのって何歳だったっけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 00:15:58.54 ID:5sLvWdgL.net
三杉はサイドとリベロやれるのが強い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 00:28:07.16 ID:qsv6Vg0Y.net
>>662
普通に野村の影響だよ

漫画も凄いが、
リアルで捕手で三冠とるってとんでもないこと
歴代試合出場も半端ない

ズルくてもいいから知恵をよく使い
リーダーシップを取りチームの頭脳になれって
まんま古田や谷繁や阿部だよ
(城島はちょっと毛色が違う)

ドカベンは、気は優しくて力持ちで
若干、無口な部類

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 01:13:59.91 ID:Q3+b2xq1.net
岬にジャンピンボレー考えてあげたテクモの優しさを忘れてはならない
モブ以外通用しないけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 01:42:32.18 ID:l2huLB4m.net
ジャンピングボレーは岬って感じだね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 02:06:55.37 ID:BQihyxjK.net
>>681
野村はそうだろうけど
ヤクルト監督で選手時代が評価されたってとこだろうね
古田を超一流にしたことで
90年代からマンガの主役で古田タイプの捕手が増えていったって感じ

ドカベンで不人気の捕手に日の目があたり
それを見て捕手の人材が増えていった
それらがプロ入りした頃に野村ID野球となった


サッカーで川島以降にキーパーがいないのも翼の影響かもね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 03:12:46.39 ID:DO8xuhLa.net
意図的に原作続編sageやdisして
テクモ版ageをやってるのがいるな
そんなことしてもゲームなんぞやらんのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 04:33:52.95 ID:qsv6Vg0Y.net
全部、翼の影響にされても困るな
つうか、若林や若島津で十分キーパーは優遇されているだろうに・・・

不遇なのは日向以外のFWとDFだし
そもそも才能あるFWの枯渇なんて日本どころか全世界共通だよ
キャプ翼どうのって話じゃない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 04:54:34.53 ID:z6dV/coM.net
お前ら鳥かごは好きか?キャプテン翼公式がツイート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00254050-nksports-soci

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 05:30:13.73 ID:tPwNRWwa.net
>>686
川島以降に人材がいないというのであれば、漫画の影響より、育成の問題や個人の
資質の問題だろうね。それは翼の影響でミッドフィールダーが増加した云々の話も
そう
ちなみに今が旬のキーパーだと柏レイソルの中村航輔ってのがいて、今回のW杯
でも川島に代わって正キーパーに起用されるんじゃないかって論調もあったくらい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 07:18:40.68 ID:TV9tm4/U.net
>>686
翼MF化の影響は全世界まで…
翼マジパネェ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 09:00:30.41 ID:pXCUaQp6.net
>>686
競技の性質的に点をポンポン入れるってのは難しいから
どうしても決定力だとか勝負強さがないだろかって言わちゃうのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 10:02:01.73 ID:MUAH9kke.net
今の翼の声の人はまたキュアドリームやるのかね。今日のプリキュアで初代出たけど二人共声変わったからね。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 10:54:44.58 ID:gaxBnKcD.net
>>682
むしろ岬はゲームだと翼のガッツ温存のために貴重だから
あんまりツインシュート以外の必殺シュートは需要ないんだけどなw
変に個人にスポットを当てない分無印の立ち位置のままでいるのがいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:12:23.40 ID:qsv6Vg0Y.net
翼が揃っちゃうと、「コンビプレイ」で
ゴール前まで進めるのが超便利だもんな
しかも岬側から使うと翼のガッツが減らない素晴らしさ

まあでも翼と岬が揃わない前半の南葛高校で
「ジャンピンボレー」は結構大事

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:17:25.51 ID:EM2Xg/Xa.net
翼と日向はシュート専念のためにガッツ温存しないといけないからな
1は翼ドライブシュートしかないから日向頼りになるが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:18:29.55 ID:cNf7kKlc.net
これゲーム化するとしたら格ゲーかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:21:16.55 ID:O56zXZx6.net
三杉は心臓の病さえなければ翼より早くドライブシュート覚えれてた気がする。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:34:31.91 ID:CFO7FKZd.net
三杉は小中学校時代には頭一つ飛び出てたのにな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:40:12.81 ID:3B4mdHRc.net
ハンデ持ち特有の補正だったからね
ハンデ克服したら補正没収された

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 13:51:51.81 ID:EM2Xg/Xa.net
三杉は医者になるため武蔵医大付属行ったはずなのに
プロになったが引退後医大に入り直すのだろうか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:05:45.07 ID:EsAcn6OK.net
石崎って実はサッカーエリートだよね

全日本少年サッカー大会優勝
全国中学生サッカー大会3連覇
Jrユース日本代表
国際Jrユース大会優勝
全国高等学校サッカー選手権大会優勝
U-20ワールドユース代表
U-20ワールドユース選手権大会優勝
ジュビロ磐田入団
U-22日本代表
U-23日本代表
オリンピック代表

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:29:28.80 ID:jMSms6nz.net
陽一にとっては都合のいい大会になりそう
コロンビア撃破アルゼンチンポルトガルドイツイタリアが敗退
新参国プッシュする必要なし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:39:58.72 ID:rigT4KfC.net
>>700
全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会でなら優勝したことあるが
全国高等学校サッカー選手権じゃ優勝したことないぞ
因みに高校では石崎はキャプテン

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:43:06.33 ID:EsAcn6OK.net
>>702
東邦に負けて準優勝だったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:43:36.63 ID:w36QeMME.net
>>699
大学生Jリーガーだったはず

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:43:43.65 ID:Z+SPpPQW.net
なんか読み込み不足と検証不足の書き込みと
デマ書き込みが多いな

まあそのつど正しい情報レスしてけばいいんだが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 14:47:07.12 ID:xSlR4iGb.net
立花兄弟の片割れは、あのパス練習する為にわざわざ反対ホームに移動したのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 15:17:47.51 ID:BQihyxjK.net
>>699
巨人にいた越智は
早稲田大学を6年かけて卒業した
巨人に在籍しながら単位を取った
普通は野球部卒業で大学は卒業しない

広島初優勝に貢献したホプキンス
在籍時から医者になると言って退団後になったらしい

現実でもあるんだから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 15:29:56.26 ID:1uZxupQP.net
翼、中学でも母とお風呂。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 16:35:58.89 ID:qsv6Vg0Y.net
いや野球で例を出すのはむしろ大変で
サッカーの実在選手のほうがいっぱいいる
特にJリーグ成立時はそんな選手いくらでもいた
中田や城や小野は高校生Jリーガーだったし
日本代表だった巻・宮本・廣山・平山なんかは大学生Jリーガー

昔だからってわけじゃなく、今まさにWCで戦っている武藤も
一時期は大学生Jリーガーだった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 19:55:12.66 ID:FKlNtNsI.net
松山君の声がオッサンすぎる
とても小学生じゃない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 20:17:28.41 ID:CFO7FKZd.net
それいったら、日向君とかどうなんよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 20:39:35.39 ID:2Surh5N0.net
松山と日向は良い勝負するの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 21:03:41.42 ID:qWonPWH9.net
するよ
双方ちょっとしたハンデがあったりするけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 21:20:31.93 ID:FbC8B/Ol.net
小次郎の渋声に慣れてしまっているリアルタイム組は自分です。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 22:11:20.99 ID:SA4cm2ni.net
見上さん40代か50代、ロベルト20代後半、城山監督20代前半
大人たちはパッと見た目こんな感じなんだろうか
見上は初期設定だと34歳らしいけどもっと年上っぽく見えるしな一人称ワシだし

>>714
日向は鈴置さんとか檜山さんとかで慣れたな、今の声含め全部よかったかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 22:24:25.44 ID:EM2Xg/Xa.net
>>715
ピカチュウゲットだぜの人はちょっと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 22:25:08.53 ID:rigT4KfC.net
>今の声含め全部よかったかな
松本日向や子安日向も良かったのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 22:27:05.05 ID:FUBeQbbd.net
いっぺん子安に、変態化した日向をやっていただきたい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 22:43:30.48 ID:EM2Xg/Xa.net
少年翼と少年日向はひどかったな平成版

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 23:15:32.82 ID:b3s9minh.net
ED主題歌 燃えてヒーローのデュエットバージョンの2組
翼+岬は黄金コンビという括りで納得な組み合わせだけど
若林+日向はどうしてこの組み合わせを持って来たんだ?
選抜チーム南葛SCで同じチームメイトになった翼+若林
とかじゃなくあえて南葛と明和の敵チームで結成された謎

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 23:23:18.51 ID:z6dV/coM.net
>>199
後は岬と日向と三杉が燃えてヒーロー歌うわけか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/01(日) 23:41:56.17 ID:EM2Xg/Xa.net
翼よ走れとか冬のライオンとかに変えたりはしないのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 01:15:53.25 ID:peEcdfpK.net
>>720
格差コンビとか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 03:48:13.60 ID:mR1rpQkw.net
翼の声優歌下手すぎだと思うの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 06:31:00.94 ID:nS+piQO3.net
あれでもアイマスやってたんだぞ

やはり歌は微妙だったけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 06:57:28.38 ID:+ltRH3tS.net
翼くんの話し方聞いてると何故かサーバルちゃん思い出してしまう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 07:35:45.00 ID:2Mtot+Ov.net
>>719
第3作のキャストはほぼ全てが酷かったな
特に松本梨香の日向
日向の声を女にやらせるとか頭おかしいだろ
どこからどう見ても男の塊みたいなキャラなのに声が女って有り得ない

かろうじて良かったのは今作でも演じてる若林役の鈴村健一と片桐役の置鮎龍太郎の
2人かな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 07:42:34.42 ID:e9XvzCDc.net
折笠愛さんの三杉くんは、ハマってたと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 08:10:22.76 ID:7gN5FBXt.net
今の羽田野が賛否ある松山は石田彰だったな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 08:13:06.12 ID:Kfvno2uC.net
>>727
井上さんの翼はなぜ評判悪かったの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 08:25:11.45 ID:Hgjuxxr8.net
今の松山悪くないと思うけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 09:10:01.91 ID:Fbwlkw3d.net
>>723
嫌なネーミングだなw
攻守におけるライバル同士だから、でいいじゃん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 09:16:15.22 ID:2Mtot+Ov.net
>>728
ああ、三杉も中々ハマってたな
後は高野麗の石崎と竹内順子のタケシも良かった

>>730
井上翼は悪くはなかったけど当時は小粥よう子(現:日比野朱里)の印象が
強過ぎたから当時の視聴者からは違和感あるとか小粥よう子に戻してくれとか
言われてて評判は良くなかった覚えが有る

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 10:01:52.04 ID:Bp+TbCBG.net
>>730
どう聞いても少年声じゃなかった
すごい声優だとは思うけど、明らかにミスキャスト

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/02(月) 10:02:08.81 ID:oyJfBanG.net
昔は良かったを認めさせるのはなかなか難しい

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200