2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter275

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/21(木) 08:24:11.48 ID:gScOg3Gb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレ【  !extend:checked:vvvvv:1000:512 】を二行重ねてください。

2010年冬 β世界線――
主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。
失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?
新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
そう、そこに『彼女』は今もいる――
=========掟=========
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事。
・ゼロ既プレイの方へ。ネタバレは避けるよう配慮する事。
・アニメ勢の方へ。先の展開に関する質問は避ける事。
====================
◇アニメ放映及配信
2011年04月〜09月 【TV】STEINS;GATE (全24話)
2013年04月       【映画】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
2014年10月〜11月 【配信】STEINS;GATE 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング (全4話)
2015年12月       【TV】STEINS;GATE 第23話(β)
2018年04月       【TV】STEINS;GATE 0

◇公式サイト
ゼロTVアニメ:http://steinsgate0-an ime.com/
ゼロ原作ゲーム:http://steinsgate0.jp/

◆前スレ
【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter274
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1529162978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:44:43.63 ID:6PcCaOOva.net
髪型ちゃんとした真帆のコラ作って

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:53:00.42 ID:FAL3ASf4p.net
>>766
そういやあの映画も、過去に戻って恋人の死を回避ようとするけど、何度やっても何かしらの理由で死んでしまう、みたいな感じだったか。

タイムマシンを作るに至ったきっかけは恋人の死だから、タイムマシンがある時点で絶対に恋人を救えない。という展開。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:08:58.86 ID:eMu3SeyJ0.net
型番そのものはシュタゲの場合元ネタはジョンタイターだけど、好きな人の名前をつけて〜はわからん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:31:33.92 ID:LASeZLoy0.net
元ネタはバタフライエフェクトだと思ってたけど、主人公が選んだ最後の選択はヒロインを救う為に出会い自体をなかったことにしたシュタゲでいうところの留美穂エンドだけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:36:43.02 ID:h0ZLiOYra.net
留美ぽエンドはずっと守ってきたまゆりが他人になっちゃうけど元々まゆりからの寵愛を求めてたわけじゃないから何だかんだ割り切って生きていきそう
アキバ界隈ではチートのフェイリスたんが自分を愛してくれてるし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:38:51.13 ID:DN/FbQH50.net
ただフェイリスエンドはダイバージェンスメーターがあるんだよなぁ
つまりタイムマシン自体は存在するということ
あのままなにもなく平和なわけがない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:39:01.81 ID:gdgTvnnH0.net
しかしフェイリスエンドはBADENDの可能性が高いという

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:40:16.12 ID:eMu3SeyJ0.net
トゥルー以外バッド寄りのエンドだからなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:42:17.49 ID:DN/FbQH50.net
科学ADVシリーズ特有の個別バッドエンド

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:47:12.19 ID:/md0MQyw0.net
まあシュタゲのバッドエンドは他の科学ADVからみたらハッピーみたいなもんやし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:48:49.65 ID:7y/MJWNe0.net
正直俺もバタフライ・エフェクトとタイムマシン両方が元ネタだと思うけど千代丸くんは以下のように言ってるんだよね

釈然としないキャス - ツイキャス


39分28秒〜

千代丸氏:
あ、「バタフライエフェクトのおかげだね。運が良かった。」
あー居る!シュタインズゲート出すとやたらバタフライエフェクト言う人居るんだけど、
バタフライエフェクトパクってないんですよ。

あのね、みんな誰かから聞いたからバタフライエフェクトって言ってるんだろうけど、バタフライエフェクト根本的にパクってないの。
タイムマシンっていう映画をパクってるんです。ぶっちゃけ言うと。

彼女を救うために、その彼氏がホントは知識もなかったんだけど一生懸命タイムマシンを開発して、その彼女を救おうとしてタイムマシンを作るんだよ。んで過去に戻るんだよ。
 
で、「ここで事故にあったんだ、だからそっちには行かせない!」ってやるとまた別の理由で死んじゃうの。それを何回も何回も繰り返して彼女を救おうとするんだけど、どうしても世界線が収束してしまって彼女の死を止められない。

これがタイムマシンって映画なんだけど。
どう聞いてもシュタインズゲートじゃねえかって思うでしょ?
だから、バタフライエフェクトって言うのやめていいよもう。全然違うんでw

バタフライエフェクトは僕観ましたけど、ちなみにシュタインズゲートの一番最初の企画原作の後なんで僕観てんの。

バタフライエフェクトじゃないんです!タイムマシンなんです!!!!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:50:27.49 ID:DN/FbQH50.net
まあ真相はおいといてタイムマシン系の王道なんだろうね
こういう話は

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:58:22.56 ID:7y/MJWNe0.net
タイムリープしてもまゆりの死の収束はタイムマシンで
Dメールによる過去改変はバタフライ・エフェクトって考えるのが自然に思えるけどなんでか過剰に否定してるのが不思議だわ
たまたま同じ設定になったっていうんならラストシーン似すぎだし何も言われなきゃオマージュなんだなで終わってたのにここまで否定するとなんかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:29:31.60 ID:TSg47i5+d.net
つーか型番に名前を付ける元ネタがあるのかどうかを知りたいだけなんじゃないのかね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:30:43.69 ID:e7Tn+bhb0.net
タイムマシンがある世界が真っさら平和なはずがないからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:54:14.84 ID:bOhfEU+r0.net
もうすぐ円盤の発売なのにHMVだけ絵柄が出ないのは機関の陰謀か?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:54:26.29 ID:xfQi2Onjd.net
レスキネン氏ならアニムス開発できそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:09:24.30 ID:sm4+LwtU0.net
>>780
Dメールのくだりなら未来からのホットラインのほうがまんまだよ
世界の再構成とかDメールの文字制限とか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:22:07.75 ID:PyVmwz0/p.net
いろんなとこからパクりましたでいいのに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:42:33.52 ID:hMxHepUR0.net
いや製作者として勝手なこと言われるのは嫌だろう
ここからパクったって名言してるだけ潔いだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:14:29.93 ID:hGuDRyqed.net
後発企画のファンが本当の元ネタをリスペクトしないでドヤ顔してるから
本当の元ネタ強調したってだけのオチに見える文面だけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:14:41.66 ID:zP2M4qn30.net
バタフライ・エフェクトからパクった認めちゃったら版権要求されるレベルなんじゃね
設定とかアイデアじゃなくて、構図とかヴィジュアル面だから反論できないだろうし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:18:24.02 ID:hGuDRyqed.net
どうなんだろ
2chって他人の褌でドヤ顔するような奴らばかりだったのは事実だし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:40:05.64 ID:ceodQ1FOa.net
どっちにしろパクリなのが笑える話

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:48:41.78 ID:GQ9zCd8K0.net
そういうジャンルだからジャンルにパクリとかはない
異世界アニメ作ったら全部最初に異世界作ったもののパクリとは言わんだろ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:50:41.38 ID:hGuDRyqed.net
奇抜なことやっても
ブラックホールとペンタゴンに説教されるだけだと
分かってないキッズなんでしょ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:58:26.88 ID:TgVOnMp/0.net
>>742
高確率で最後別れそうだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:58:44.75 ID:7y/MJWNe0.net
別に作品としておもしろいからパクリかどうかはどうでもいいんだけど千代丸自身がパクリって言ってるんだから
パクリじゃないって言うのは流石に違うでしょ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:12:23.55 ID:/U9BtbyCp.net
パクったにしてもタイムマシンみたく、「過去へ行っても救えない・・・そうだ!未来へ行こう!」ってトチ狂って何万年後かの文明崩壊した世界の原人と幸せになりましたendよか100倍マシ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:16:56.18 ID:aaoLrkBsH.net
そろそろハリウッドに丸パクされそう
でも、文句は言えんわな
そういうジャンルだから

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:22:05.14 ID:BWwbG7Wga.net
>>797
シスタールカ子か
悪くない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:29:20.87 ID:d6Q1SmKg0.net
なぜか叩けるネタだと思ってる人と
どうしても認められない信者と
両者が存在するからこの手の話はなくならんのだろうなー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:35:48.08 ID:OBGqbOHi0.net
まゆしいの髪型って夏のαだとハマーン様みたいな外跳ねだった筈なんだけど
冬のβだとコロポックルみたいな内向きになったのって季節と世界線のどっちが悪いの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:38:21.59 ID:CBQ8yZE/0.net
パクリっつーかオマージュな
タランティーノみたいなもん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:40:06.59 ID:CBQ8yZE/0.net
>>797
これパクってもバタフライエフェクトになるからパクれない
自ら猛毒を内包しているという最凶のパクリ防止策や

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:43:48.45 ID:MtzbhMMy0.net
面白くないから視聴に身が入らなくて、ますます心が離れていくという悪循環。
はよ、なんとかしてくれ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:45:59.06 ID:MtzbhMMy0.net
バタフライエフェクト見てないって、それはそれでどうなんだって話だな。
ラストのすれ違いは完コピだったからな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:49:27.16 ID:eMu3SeyJ0.net
完コピって程でもないが似てるとは思った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:49:59.85 ID:8nXf2SgQa.net
千代丸がどの程度シュタゲに介入してたのかは知らんけど千代間はバタフライエフェクトを知らなかったけど林は知っててラストは林が書いたというのはないのかどうか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:06:24.02 ID:MtzbhMMy0.net
ラストを完コピしたことで、バタフライエフェクトのフォロワーであることを自ら認めて、
それによって、シュタゲは名作になったと思ったんだがね。

知らないで真似てたら、たんにパクリでしょ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:06:34.28 ID:h3n3xe6Y0.net
1クールか
天音氏の傷はミスリードであると信じたい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:09:32.93 ID:OjOkC6mp0.net
原作じゃユキの出番少なかったから増やしてほしいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:10:28.29 ID:eMu3SeyJ0.net
全23話予定みたいなのテンプレに入れといた方がよさげじゃね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:12:18.00 ID:8nXf2SgQa.net
>>807
知らないでパクリって意味分かんないよな
お前はゲームスレに籠もってろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:13:45.12 ID:QdvcAo+a0.net
知らないで真似るって
完全に世界を騙してるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:25:15.49 ID:56q6GNT8d.net
きっと収束・収斂が起こったんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:30:44.52 ID:a9fVMFZhM.net
ビクトルコングル大学もやっぱモデルあんの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:45:41.17 ID:cAXZP6BZ0.net
映画タイムマシンは過去編までは良かったが未来編が完全にクリーチャーとのバトル作品で酷かった思い出
どこのジャンプ漫画だよと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:50:30.04 ID:fnMYGAnQ0.net
>>778
ターミネーターも混ざってるだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:51:51.37 ID:eqtjHqN20.net
>>814
コングルゥ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:25:37.23 ID:SRlgtTGCM.net
タイムマシンは妻が死んだからタイムマシンがあるんだ、だから妻は救えないだったが
そこをシュタゲは紅莉栖は死んだと錯覚させて確定した過去を改変せずに辻褄を合わせるという構造にしたから価値がある
これは今までのタイムリープものでは出なかったアイデアでだから海外でも人気があるんだしそれで良いんじゃないの

アニメなんか1話であそこまで伏線だらけだったなんて初見じゃ誰も気づかなかっただろうし構成に妙もある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:31:59.31 ID:I/3SH6wN0.net
始まりと終わりのプロローグってタイトルも秀逸だったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:49:01.38 ID:moNmuvfP0.net
>>809
あれ、どうなんだろう?
アマネ氏は日本に居て正解なんだろうか?
原作でも出ていたアマネ氏が本人だったのって

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:57:52.26 ID:CBQ8yZE/0.net
タイムマシン(2002)が評価されてるのは80万年後を描いた勇気
大概ビビって遠い未来を描く事から逃げるからな
その結果漂流教室みたいになったとしても責める気はない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:05:10.46 ID:mfYkGyAwM.net
ミトコンドリア大のキャンパスはジョンズホプキンス大に似てるらしい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:32:52.05 ID:W5Dk2OFa0.net
理想は記憶を消去してゼロも含まれてるであろうシュタインズゲートエリートをプレイしてその後にアニメを時系列で

結末を知っているからこそゼロの評価は厳しくならざる終えないところがある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:40:48.38 ID:CBQ8yZE/0.net
シュタインズゲート・エリートの発売日が2019年7月に決定したぞ!
同時に志倉千代丸の口からシュタインズゲートZERO・エリートの開発も発表された。
まだまだ僕たちを楽しませてくれそうだ。

って夢を見た。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:50:32.11 ID:8j13tWoca.net
まゆ氏と助手が二人とも生きてて凶真がほくほくしてる世界はないのかお

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:59:12.30 ID:/j8ibrFba.net
>>822
聞いたことない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:05:27.97 ID:I/3SH6wN0.net
凶真を殺したのは助手とまゆ氏だがな
オペレーションベルダンディ後の勝利宣言でまゆりが完全に止めを刺した
ゼロの復活は全然復活してない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:06:36.22 ID:kBvTQLmvd.net
>>825
α世界線とβ世界線を両方体験してないとシュタインズゲートには辿り着けないって前提があってゼロの物語が本編たり得てるからな
ゆきってアニメの円盤特典のシュタインズゲート世界線での性格、姿とゼロでのそれが違いすぎて違和感しかないんだが
ルートによってはかがりが成り代わってるせいもあって胡散臭いイメージだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:12:28.22 ID:DItejYzg0.net
黒幕はオカリンだなw
一番ノーマークな奴が怪しいw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:17:40.26 ID:gdgTvnnH0.net
執念を燃やしてタイムマシン研究した結果結果だ〜りん世界線にたどり着いたオカリンとかいないのかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:19:28.85 ID:gFNbq7u50.net
もう終わるん?
2クールだよね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:28:24.95 ID:tEr4UszG0.net
リベリオン(α)由季さん
https://i.imgur.com/L8GkKzy.jpg
ファムファタール(δ)由季さん
https://i.imgur.com/9t2xS38.jpg
ポリオマニア(SG)由季さん
https://i.imgur.com/jRdJsMC.png

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:30:33.91 ID:K4KgrZSxd.net
話半分で見てたが教授と助手帰ってどうすんだ
結局1クールかけて何か話進んだのかこれ
クリス救うの諦めて終わりってか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:37:32.60 ID:mXEbVPzza.net
>>832
何人いるんだw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:43:58.10 ID:OjOkC6mp0.net
>>833
目指してる大学とのコネができたよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:49:00.13 ID:2yPO20qk0.net
アニメはオカリンがもうちょっと前からヴィクコン目指してたって描写なかったから、そのへん残念だった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:51:40.68 ID:ntL/F8Le0.net
>>836
そうなんか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:53:09.90 ID:LASeZLoy0.net
>>832
亡環のリベリオンは正史に入れなくていいから...なかったことにしよう!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:04:20.64 ID:8j13tWoca.net
凶…オカリンがそんな頭良いとは思わなかったというか
1部の時この人何歳で何してる人なんだろって思いながら見てた思い出

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:06:19.96 ID:9ANDEi1N0.net
岡部以外再現度ぱねぇな
https://i.imgur.com/2BtXjYW.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:06:57.54 ID:iS2gbXRU0.net
>>836
なるほど1話でレスキネンのAIセミナーに参加したのは元々ヴィクコン目指していたからという背景があったわけだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:11:46.01 ID:OjOkC6mp0.net
ちなみに受付やってたのはゼミの準教授の得点稼ぐため

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:19:43.28 ID:TgVOnMp/0.net
そういうコネ作りとか立ち回りは上手よねオカリン

>>833
伏線張りの段階ですから…真帆再来日とかちゃんとあるから

>>840
オカリンは髪型いまいち再現決まってないな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:26:34.21 ID:md+O90F0d.net
サークル活動や合コンも全て助教授に気に入られてヴィクコン大への推薦を貰うため

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:30:24.03 ID:RcDIiNnmd.net
>>832
世界線変動の影響をもろに受ける人物だな
むしろ複数の人物がダルの嫁になり鈴羽の母になるという結果に収束するのか
今後も世界線ごとに別キャラデザで登場してもらいたい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:33:05.91 ID:OWYSQw/EM.net
まゆしーでかすぎ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:35:00.90 ID:tEr4UszG0.net
>>845
SG世界線後と思われる橋田家ドラマCDのイラストはβ(シュタゲ0)由季さんなので、多分hukeがキャラデザした時点で上書きされた
初期由季さんのタメ口加減が好きだった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:38:07.89 ID:QdvcAo+a0.net
>>832
かわいい
ダルたそ可愛すぎる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:40:17.84 ID:QdvcAo+a0.net
>>840
このダルたそはなんか違う
あと30kgほしい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:43:17.17 ID:h/0IuVpO0.net
>>849
マツコ呼ぶしかないな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:44:57.57 ID:iS2gbXRU0.net
ダルねぇさんになっちゃう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:45:29.12 ID:gqHHSYFc0.net
だが男だ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:46:15.28 ID:/U9BtbyCp.net
コイツ近いかも
https://i.imgur.com/DTs1z5z.jpg

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:47:35.49 ID:d6Q1SmKg0.net
>>832
コスプレ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:49:28.33 ID:ofukN/Zi0.net
ダルの外見クローンなんて正直100万人いる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:02:57.28 ID:DN/FbQH50.net
多分渋谷でリュック背負いながら徘徊してる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:10:23.76 ID:6ESr8Twl0.net
劇場版だとまゆしーが由希を知らないんだよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:15:03.35 ID:FBrQYJjZ0.net
オタクの古典的イメージというとチェックのネルシャツだけど
ダルは海外ドラマの男優みたいなぴちT着てるのがちょっと違うよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:16:57.28 ID:ntL/F8Le0.net
>>858
体型的に暑いんだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:49:52.03 ID:Bx32F01pa.net
>>806
下倉バイオはバタフライエフェクト知ってたとは言ってたな
メインヒロインを紅莉栖に変更したのは林だからラストシーン決めたのも林だろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:07:05.35 ID:7y/MJWNe0.net
千代丸君的には自分はタイムマシンを元ネタにして構想したからバタフライ・エフェクトと言われるのは気に食わない!って感じなのかね
でも他の制作者は明らかに意識してオマージュしてるんだからシュタゲという作品自体語る時にバタフライ・エフェクトが出るのは仕方ないことだと思うけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:34:25.15 ID:eqtjHqN20.net
以下Layers;Gate禁止

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:44:15.58 ID:32CCj6Om0.net
君の名は見たけど、シュタゲってこれのパクリだね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:51:53.98 ID:e7Tn+bhb0.net
ありとあらゆるタイムリープものは全てシュタゲのパクリだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:54:10.24 ID:I/3SH6wN0.net
シュタゲ>まどマギ>>君の名
バタフライエフェクトはそんな感動する物でもない
まどマギはかなりつよい
君の名はそんなに味わう物でもない
時駆けは見てない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:55:52.95 ID:vz/RK2jZ0.net
ラストで邂逅するアニメや映画って多いから被ることはあるよね
互いの中にある記憶を失った状態若しくは片方が失った状態で巡り合うようなシーンはよくあるしそこで涙腺が緩む法則的な感じか
俺は斜に構えないで素直に感動してしまうかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:59:14.94 ID:OjOkC6mp0.net
>>863
どっちが先に出たと思ってるんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 21:00:21.97 ID:gITT1v2Ca.net
記憶をデジタル化して圧縮できる世界であることが、シュタインズゲートの世界がデジタル上のシミュレーションであることの証左という伏線と思うのだがどうだろうか

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200