2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 11:44:43.91 ID:cT00oDG9.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★42
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528861236/
銀河英雄伝説 Die Neue These★43
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1529187373/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:34:05.89 ID:EasGLte3.net
>>545
叶わないのはノイエの駄作っぷりだよ
どれだけ擁護しても駄作は駄作なのと同じく
どれだけ批判しても放送された内容が変わるわけじゃないからな

ただ劇場版はマジで失敗に終わるだろうし
失敗で終わるとわかってる劇場版製作を許可するスポンサーは居るかな?
とは思うな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:34:26.93 ID:i9sAn7HX.net
>>527
わかるフォークの病状と今後と批判入れてる暇あったらグリーンヒルにフォーカスあてるべきだったあそこは特にテンポ悪い
評議会もババアが拍手してるところと投票結果だけで十分
まあテンポよくしても尺余らせて飛行機ビューンだからね…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:35:52.01 ID:ETBLZE4Q.net
主人公を褒めちぎるのは最近の流行りだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:37:29.27 ID:KpwPnQ4l.net
円盤売上と映画動員数次第で改変される可能性極めて大だからなあ。
アイゼナッハやケスラーなんて省かれるんじゃねえの?いてもいなくてもいいし。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:37:41.97 ID:EasGLte3.net
>>547
はぁ

またおかしい奴が湧いてきたな
じゃあラインハルトがやろうとしてる事はありがた迷惑な訳ですな
こっちはこっちでよろしくやってるからほっといてくれと

どんな銀英伝だよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:41:57.08 ID:4nieDbWf.net
風呂敷広げるにも広げ方があるだろ

観た感じ、劇場へ足を運ばせるために声優厨狙いだったのは丸わかりでそれはそれで良いが

新規ファンは色々誤解したまま劇場へ行き、声だけ楽しんで帰るんだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:42:28.97 ID:1ae9eqgd.net
>>534
皇帝本人も絶望からの逃避でやってるところがあるし、その辺になんか思うところでもあったのかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:43:02.63 ID:66bYTmUk.net
>>534
若くして、いろいろ覚悟した結果悟りを開いたようなものなんだろうな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:43:28.79 ID:g9U0/FZe.net
>>543
そのつもりで張り切ってた風の
冒頭の同盟モブ兵士2人が

片や倒れ、片や「何でこんな事に」って
子供に銃向ける羽目になってたのが
死ぬ程切ないな…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:43:35.92 ID:ayjyhRxh.net
>>546
そこで主人公達だけ別のデザイナーをつかう、という手段もあるのよね
敢えて違う世界観や違和感を生じさせる方法
例えば道原かつみ氏にラインハルトやヤンのキャラ原案をして貰ってたら面白かったと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:45:45.73 ID:6c/vdCfB.net
>>556
原作読んだらアンネローゼの立場とか心境とかもわかると思うぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:47:34.23 ID:i9sAn7HX.net
>>554
そこを流行りに乗せるなら絵を流行りのものにすべきでしたな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:48:12.10 ID:EasGLte3.net
>>557
しかしホント劇場版に足を運ぶ奴の姿が目に浮かばない

真面目に見てる新規は絶対行かない
旧作ファンは評判を聞いてやはり行かないだろう

声豚?
と言われる声優ファン層が内容そっちのけで行く?
それとて初日に3回も上映したら動員が尽きてしまうがな

ヤフー辺りに工作員大量導入して初日だけでも点数稼ぐしかないわな
哀れなこった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:49:33.11 ID:0cCJic/4.net
>>556
残念ながら別に原作のどこにもアンネローゼがラインハルトがゴールデンバウム王朝を打倒するのを願ってたなんて描写は無いんだよ(願ってない描写も無いから内心で願っていた可能性は残るが)
無理はしないでねジークと仲良くねってのが描写されている願いで、皇帝にもラインハルトとキルヒアイスが常に同じ部署にいられる様に人事への介入お願いしている位

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:52:32.70 ID:z/tcWh+T.net
>>565
アンネローゼから皇帝に働きかけたことはなかったんじゃなかったっけ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:52:33.09 ID:fc9lIWX7.net
>>560
うわそれ気づかなかった。あなたすごいわ。
今自分の中で11話のポイントが急上昇したよ。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:53:24.31 ID:RdcDVxQd.net
>>539
原作だと後宮入る時に弟の将来を保証してもらえるか役人に確認してるので
流されるままに受け入れただけじゃなくて
ラインハルトのために覚悟を決めて寵姫になったのが分かる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:56:37.90 ID:IRynMVyQ.net
正直アニメ見に劇場行くの恥ずかしいから
全部テレビでやってくれよー

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:56:55.75 ID:Uo7p9Dwj.net
原作通りではあっても帝国側の描写が少なすぎて単なる敵役にしか見えないんだよな
無能な周囲に苦労させられながらも圧倒的才能で切り抜けていくヤンが主人公で
描写のバランスの悪さもそうだがアムリッツァ途中でぶった切って続きは来年劇場でって構成ひどすぎる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:58:03.38 ID:0cCJic/4.net
>>560
OVAのヴァーリモントさんの無念の絶叫に似た切ないが良いシーンだね

>>566
他の事は一切要求しないアンネローゼの唯一の要求がそれだと外伝で描写されているよ
昇進や叙勲を要求した訳じゃ無いんで好意的に見る人もそれなりにいる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:59:45.95 ID:g9U0/FZe.net
>>567
褒めても何も出ないよ^^

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:01:13.99 ID:d1f/5iL5.net
>>570
新規だけどラインハルトの小さい頃の話とか動機とか描かれてたから
単なる敵役にしか見えないなんてことはないよ

ヤンはなー
なんというか、チート環境にないヤレヤレ系だよな…
上でも言ったけどそんな好みじゃないから、受け止め方は人それぞれではある
設定や描写が恵まれてるから人気ありそうだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:01:48.20 ID:vNifK0Xy.net
>>564
イベント上映って書いてあるから劇場版というよりはOVA作ってその販促イベントやるよってだけの可能性もあるぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:02:25.61 ID:d1f/5iL5.net
ID変わってたな
>>573>>451

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:03:53.59 ID:vNifK0Xy.net
>>573
原作者はヤンは読者から嫌われるはず! と思ってたらしいので、作者が望む正しい反応だ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:05:24.35 ID:ByqVW2Tb.net
009といい、IGのリブートものって何でコレジャナイ感が強いんだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:06:48.76 ID:lUReUKji.net
>>492
原作では説明として描かれてることを演出で表現するのって難しいし、色々省くのは作業的には楽なのかもね。
>>574
イベント上映ってなると一気に安っぽく聞こえるな…
劇場アニメにするのはいいし、どちらかと言えば賛成。
でも劇場版を観に行くに値するクオリティで作ってくれるのだろうか。最近はTVアニメもそれなりのクオリティを量産できるようになっているから満足度の差も小さくなっているし。
個人的には音楽が残念だから劇場版作るなら担当入れ替えて欲しい。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:08:59.59 ID:soobpT2A.net
出だしがヨシヒコみたいな曲があって気がちる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:10:08.94 ID:ByqVW2Tb.net
>>578
ガンダムジオリジンやユニコーンだってイベント上映だったから映像クオリティはテレビよりはかなり高くないと勝負できないよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:11:18.88 ID:k0T6I9Ov.net
>>572
うふw

・・・うわーきもちわりーwwww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:14:30.32 ID:sQ3gHUPJ.net
音楽は曲もだけどビュコックのフォークお説教で国家流すセンスだし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:24:54.20 ID:ZaJj7Fk3.net
>>573
原作の時点でヤンが圧倒的人気だよ
正直ラインハルトはあまり人気ないというか好きって人はいても嫌いって人も多い
ノイエが2巻ラストまでしかアニメ化されなかったらラインハルトが最悪の状態で終わることになる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:29:13.28 ID:/IK+abG4.net
ラインハルトの境遇は感情移入し辛いからな
それに引き換えヤンはものぐさで士官学校の成績も大したことない
しかしいざという時は大きい事をやってのける
見てるほうも俺だって…て思える面があるからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:29:56.87 ID:r3TloDfp.net
ラインハルトのことを理解している人間って作中だけでなくファンでも少ないんだよねえ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:34:04.20 ID:8E5L+V2i.net
一人何役やってんねんwひどいなこのスレ。
日跨いだ途端コレかw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:34:12.73 ID:u0ymsOuj.net
実も蓋も無い事言えばシスコンのぼっちだからなあ
で文武両道容姿端麗、あれれ?自分だけで完結してるじゃんってなるし中々感情移入しにくいよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:35:32.69 ID:yXVl4REm.net
>>583
>ラインハルトは嫌いって人も多
当たり前じゃん
昔っから鼻持ちならないキャラだったが、大人になってみるとますます嫌いになった
いつでも自分が一番正しいと信じてるような奴だ
パーティで会っても絶対近づきたくないタイプだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:38:06.33 ID:lUReUKji.net
>>580
そうだったのか。それならクオリティ上げてくれることを願うばかりだ…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:40:57.56 ID:0pp02cpb.net
昔の人気投票でラインハルトよりキルヒアイスの方が人気あるのは面白いな
ヤンが一番人気なのは予想外だったけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:41:33.47 ID:s6M+UvuK.net
ラインハルトは戦争の天才だけど、
なぜ銀河を手中に出来たのがわからないことがある
ラインハルトはなんかケチ臭い上に度量がない気がする
せいぜい日本の武将だったら上杉謙信レベル

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:44:19.76 ID:yXVl4REm.net
>>591
いやケチじゃないだろ
銀河を手中に出来たのもわかる
すぐ上でぶったたいといて何だけどw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:44:20.15 ID:S/9UqFvw.net
えっみんなカイザー嫌いなん?(´・ω・)ワイはだいすっき

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:45:38.16 ID:SvGUm9q9.net
エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な糞アニメ
原作が悪いのかね
全く面白くない
アニメーターがかわいそうだ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:49:51.30 ID:W5wh+yvy.net
今回の話で思ったが、
中国と戦争になった時に中国難民が数百万単位で押し寄せてきたら
日本はマジでやばいな。
兵器よりもタチが悪い。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:57:17.51 ID:0pp02cpb.net
ラインハルトが皇帝に即位するまでは作って欲しい、最悪そこで終わってもいいや

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:00:19.48 ID:AhsrstYU.net
いや、マリーンドルフ邸前で◯◯を持って佇む所までやらんとな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:04:35.03 ID:8PllBHds.net
最近他のアニメがつまらなすぎるから銀英伝はかなりよく思える。
今期10本くらい途中で切った。

旧作全く知らんのだが、戦艦のデザインも気にならないし普通に面白いと思うけど。
てか同盟ウザすぎるからボコボコにやられてほしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:12:21.34 ID:S/9UqFvw.net
キャプテン翼の新作楽しそうで良いな〜(´・ω・)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:53:09.12 ID:d1f/5iL5.net
なんか、ヤンマンセーでラインハルトを叩きまくってる人とは
趣味が全然合わなさそうだな

>>591
上杉謙信まで貶すのか
織田信長とともに一番好きな武将だ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 01:55:10.89 ID:SLfrh2bg.net
米内を斬れ!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:03:10.79 ID:p4WHFCb4.net
ノイエのヤンと原作のヤンは別物
ヤンに対しての好き嫌いを語るレスを見た場合、その人がどちらのヤンのことを言ってるのか注意する必要がある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:08:48.46 ID:d1f/5iL5.net
>>602
原作とそんなに違うのか
原作だとヤレヤレ系じゃないとか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:10:37.14 ID:NY0DVHEg.net
>>591
帝国という既にあるパッケージを丸々奪い取った
後の嫁が優秀な政治家だった
ライバルのヤンがなぜか死んだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:16:03.06 ID:p4WHFCb4.net
>>603
ヤレヤレ系ではある
でも印象はGATEの主人公に近いし、幼女戦記の主人公みたいな「どうしてこなった」的なユーモアもある
ノイエのヤンは魔法科高校の劣等生の主人公みたいな印象が強い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:18:00.98 ID:m+7JXlrX.net
ノイエさん寿司お待ち

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:26:51.93 ID:HnjweIfa.net
パーティーに来て1人でメシガツガツ食ってるラインハルトすこ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:36:18.56 ID:d1f/5iL5.net
>>605
ありがとう
せっかく説明してくれて悪いけどやっぱ根本的なキャラの方向性が同じなら
評価は変わらんかもしれないな

天才的な頭脳があり、物事を多角的に正しく見られる人格者で
かつ生活無能力者的な力の抜けた部分があって愛すべきキャラです、という
何かそんな感じが苦手なんだよな
そこら辺は完全に好みの問題なんだよなぁ…

ラインハルトは自分の望みがすべてで人格者としては描かれてないから
才能ある反面、欠点もありまくりで嫌う人が多いのも分かるけど自分は好きだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:39:21.36 ID:8THt6QM6.net
フレデリカ中尉が第11話で、えらく巨乳になってて驚き

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:45:40.96 ID:s6M+UvuK.net
まあ、原作者はラインハルトに一番近いキャラクターはビッテンフェルトだって書いてましたけどね
猪突猛進タイプなんでしょうねラインハルトも

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 02:50:58.60 ID:NY0DVHEg.net
ビッテンフェルトって突進バカだけど実はかなり優秀だよな
ロイエンタールがバカにしてたのにビビらすこと出来てるし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 03:18:03.88 ID:kGo0L19V.net
自分もラインハルト好き
天才だけど未熟なところもあるし、カリスマで魅了するかと思えば孤独だったりするし
かっこよさだけじゃない魅力がある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 03:30:15.56 ID:soobpT2A.net
>>582
スカッとジャパンかよって具合のインスタントな感動の押し売り演出に苦笑い
あそこ別にドヤ顔シーンじゃないだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 03:54:22.30 ID:g9/7v14S.net
来週で最後ってマジ?
同盟壊滅で続きが気になって映画観に行く人増えるってか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 04:07:54.17 ID:9bho49Ll.net
#11のアバンがパルスモーションUのパクリでワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=qYDFlSEwDFE

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:17:31.20 ID:OB7l3XfX.net
>>586

マジで強烈
しかも劇場版でなくて単なるOVAのイベント上映か

制作側がそもそもそんなにやる気ないのミエミエだなw

田中先生もなんでもOKじゃなくてある程度人を見ないと
下手するとノイエが糞なのは原作のせいだって事になるぜ
旧作OVAの時は一ミリだってそんな事言われなかったのにな

原作準拠って便利な言葉だよなー
面白くなかったら原作準拠
糞のような演出でも原作準拠
それは原作でもやってなかったぞイヤこれはOVAでもやってたからノイエのせいじゃない

言い訳に使ってんじゃねーよ笑

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:27:37.78 ID:OB7l3XfX.net
>>598
まだサバゲーアニメの方が百倍楽しめるけどな
軽妙なテンポが微塵もなくてイライラしかせんわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:30:22.74 ID:AYDDdNJB.net
まあ、アルジェボルンを見続けたワイなら最後まで見続けるよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:42:14.55 ID:hyS3+PuL.net
>>610
基本隙あらば戦わせろ派だからなカイザー
イゼルローン攻めも双璧は別に今攻めなくてよくね?って感じでぶっちゃけ引いてたし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:56:02.70 ID:QRyaMSZ6.net
来週帝国回ってことは昨夜のラインハルト嫌いがさらに発狂するじゃんw
てか帝国回で始まって帝国回で終わりか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:57:56.81 ID:ucrxV4ZG.net
ヤン「宴(いくさ)が....始まるっ!」

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:23:49.95 ID:5BEqb2eI.net
>>557
先のキティ版もそんな感じじゃない?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:30:56.60 ID:Y7fkBRKz.net
>>619
戦争しないと死んじゃう病だからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:33:38.73 ID:lQStIUie.net
>>622
別にキティ版の話はしてないでしょ、だから過剰反応と言われる
あくまで>>557はノイエ版への愚痴だけじゃん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:42:36.02 ID:AYDDdNJB.net
さり気なく旧作が巻き込まれたり、原作が巻き込まれるのか
悪いのは原作だ、キティ版だとかやるから荒れるんだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:43:00.93 ID:5BEqb2eI.net
>>564
うちは見比べる為に行こうかなとは思ってる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:44:08.23 ID:5BEqb2eI.net
なんで先の作品についても織り混ぜて喋っちゃいけないんだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:44:21.43 ID:KaAJh4bz.net
まあ行きたくないやつは行かなくていいだろ
ただし、話にはついていけないだろうがな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:44:57.78 ID:vNifK0Xy.net
>>588
大人になって架空のキャラに対して嫌悪感が増加してアンチになるのか……
「大人」になれよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:49:09.03 ID:5BEqb2eI.net
こうなるなら銀河英雄伝説の世界に現実世界の人間がやってきたみたいな設定でもよかったんじゃねえかなあ…
オリキャラのフェザーン人と一緒に行動をとるみたいな感じで

先のキティ版もユリアンとカリンのような若い二人が声も当時やってた人気アニメのキャラクター演じていたせいか浮いていたし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:58:56.45 ID:sk61CcL7.net
>>612
自分もラインハルト好きだ
ヤンに比べて欠点がおおいところがいい
キルヒアイス亡き後完全に亡きキルヒアイスと離れたアンネローゼしか見てないのがまた、ね
ヒルダとか双璧とか他ラインハルトの幕僚達にもっと心を開いてほしかったもんだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 06:58:57.43 ID:tBTMI6Lj.net
>>608
頭脳明晰というより、歴史好きで古代からの戦いを覚えているから
作戦とか軍事戦略通でもあるが

本人は歴史家の道を進みたいが、流されるように指揮官に祭り上げられた人間だと思うが
※まあ、戦争そのものはだいたいいつの時代も根本は変わらんからw
この手の戦記物のヒットが続かない理由で、だいたい各個撃破しとけばいい感じでw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:04:30.21 ID:UqiQjQpf.net
ツイッター検索してみたら、未だにOVAが原作だと思ってる人いるね
小説が原作だって知らないんだろうか?
当たり前だけど小説が一番面白いのに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:06:35.20 ID:TR1/IUDh.net
本人に言えよwここでレスされる法が困惑するわw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:12:16.52 ID:VpMytCcU.net
>>627
決まっているさ
OVAは神聖不可侵
原作のしょぼさ語るのは良い
ノイエの欠点は幾らでも語れ
だがOVAは誉める以外許さん

これがここの鉄の掟だからだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:13:43.43 ID:UqiQjQpf.net
自分もラインハルト好きです
外見は置いといて、ラインハルトの方が現実にいそうなキャラなので親近感がある
でもヤンの方に親近感感じる人もいるようなのでほんとに個人の好みや解釈の問題だよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:16:53.66 ID:IbNLhgHS.net
帝国の宇宙戦艦は海に係留するの??w

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:19:34.36 ID:vNifK0Xy.net
ノイエ叩かれ過ぎて頭おかしくなってるのかな
Twitterはノイエ絶賛の嵐らしいからTwitter始めたら良いのに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:19:47.43 ID:8qBm3GqU.net
>>633
OVAは原作のしょぼさやスカスカガバガバな点を補った完全版です
こう主張する奴はごまんといるしそんな奴程原作なんかまともに読んでないのも散々このスレで暴露されている
前もそれ指摘されたら私はOVA波なんでOVAの表現が絶対なんですと開き直った奴がいたし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:23:37.89 ID:TR1/IUDh.net
そんなやつおらんぞw
被害妄想というか糖質の気配すら感じるヤバさだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:30:40.75 ID:5hIE27Sv.net
>>637
ラインハルトがブリュンヒルトを与えられた際にブリュンヒルトは湖に浮かべられていたよ(外伝設定)
住民を威圧し反乱を防ぐ為に大気圏突入能力や単独離脱能力を有するってのはOVAで加えられた設定でこれは公式化しているからノイエが踏襲するのは当然
何十万、下手したら何百万トンもの巨大な艦船だから水の浮力活かして係留する事自体は合理的

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:36:09.61 ID:lQStIUie.net
芳樹に明確なイメージが有ったかどうか走らないが、海に浮かぶ宇宙船はやっぱ絵になるよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 07:41:52.26 ID:BC8DWxui.net
戦いが無いときは戦艦を使って牡蛎の養殖をしよう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:05:10.57 ID:boTI+KmW.net
そもそも、帝国が最後に活躍することわかってただろ
旧作ではは帝国ではなく同盟にはスポット当てられてて
帝国が活躍するところ抑えてたほうだったけども

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:08:59.30 ID:PLUjjjl+.net
大コケっぽいDNTは論外だが
旧作にしてもブレイクしたとは言えないし、ファンアイテムのレベル

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:15:15.73 ID:bZh/QmEB.net
>>645
バラエティ番組で内村と東野が銀英伝のパロディやるぐらい大ブレイクしただろ!!
なお視聴者置き去りだった模様

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:28:16.59 ID:dUV0BdhB.net
劇場公開になったらさすがに尻すぼみだろう
腐女子たちにさほど火がついてないし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:31:13.78 ID:KaAJh4bz.net
そもそも近場の劇場でやってくれるかどうかさえあやしい
劇場版じゃなくてイベント上映だからな
まあ松竹関連はやるだろうが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:35:38.73 ID:bZh/QmEB.net
>>648
下手したら、3章構成の各4話ずつのうち、それぞれ最初の1話だけを「1つのイベント会場と、どこかの動画配信サイトで生放送1回のみ無料公開イベント」、続きはOVAを買ってね
みたいな形の可能性もある

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:39:40.42 ID:lQStIUie.net
>>649
http://gineiden-anime.com/onair.html
>セカンドシーズンの12話を「星乱」として4話づつ全3章に構成して2019年に映画館でイベント上映します

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:46:03.14 ID:bZh/QmEB.net
>>650
普通なら最低でも1回ずつは全話をどこかの映画館で上映するイベントをする、と思う書き方だけど、予想の斜め下どころか明後日の方向に大暴投し続けてるから何も信用できない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 09:03:37.71 ID:X3nlExRJ.net
ねんどろいどがきたか

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200