2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 23:38:55.32 ID:FIHVfwMQ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このスレでは、原作(完結済)のネタバレを禁止していません。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
特に、常駐している粘着荒らし(通称:宗介キチ)には注意してください。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
次スレが立つまでレスは控えましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
AT-X:4月13日より 毎週金曜 20:30〜
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定
■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ:フルメタル・パニック!IV part22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528962754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:16:14.34 ID:/62aaS9c0.net
妖精の羽じゃなくて妖精の目だった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:17:08.46 ID:sIz86Ogo0.net
EPGでのBS11の10話(来週)の説明みたら

次回#12#13(2話連続放送・最終話)の放送は「7月23日(月)深夜3時00分」


だって
ご注意ください!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:17:30.93 ID:HSacGEoSa.net
>>535
まじか!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:18:09.83 ID:SLopG/Av0.net
>>535
そうなんだよかった
録画忘れそうだがw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:18:37.28 ID:/62aaS9c0.net
>>533
単に前半は制作陣がそういう意志を込めて(原作ではラムダ・ドライバは無色透明)
作ったけどいざ放映してみたら過去作みたいにしてくれーーーって声が多すぎたから
あとになってラムダ・ドライバをわかりやすいように戻したんでしょ
TSRみたいに雑魚まで球形の360度防御を使うと妖精の目が破綻しちゃうから
板状のATフィールド的なものになったけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:18:54.56 ID:ckihIkVAa.net
>>535
血界戦線かよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:20:47.79 ID:qctqHciK0.net
>>533
べべモスは今回と同じエフェクトあったけどな
ラムダ搭載機どうしの戦いだと描写する必要がないってだけでしょ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:24:23.01 ID:dbkWQKlR0.net
>>532
ファウラーのエリゴールでさえ背中攻撃されて撃破されたし常時360度展開可能なのはレナードだけだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:24:33.14 ID:HSacGEoSa.net
>>533
ベヘモスの時点でラムダ普通に視覚化してるからなんとも思わんなあ
TSRとかでも所々ラムダのエフェクトないところとかあるし戦闘の状況や見栄えである、なしが決められてるんだろうなあってぐらいの印象

あとコンテナ消滅ぐらいは普通にラムダならできるぞ
なんなら装甲無視してパイロットにダイレクトアタックかませるぐらいだしなあ
むしろ何をそんな驚くことがあるのか不思議

妖精の目についてはラムダドライバの障壁の意識がどこに向いてるのかが分かるって感じだし
アニメでラムダが視覚化されてても特に妖精の目については影響ないかな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:25:20.08 ID:M8o1d1zmH.net
フルメタほどのタイトルでもこんな製作体制グダグダになるのか・・・
アニメの現場が崩壊寸前ってマジなんだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:26:19.23 ID:sIz86Ogo0.net
BSが7/23ならATXはやっぱり旧作の再放送枠を一週休止させた
2018年
7/18(水)19:00〜20:00
https://www.at-x.com/news/detail/1983
で2話連続でやるんかなやっぱり

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:28:41.74 ID:aXDCUjey0.net
>>543
というかロボアニメをテレビでやるのがキツ過ぎるんだろ
しかも1クールで設定細かいフルメタとか仕事受ける方はマゾ過ぎるわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:30:45.44 ID:HmAW+B860.net
総集編やったから作画が良くなるんじゃねえ。
どうあがいても終わったから総集編やるんだ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:31:46.88 ID:28tbEiin0.net
アニメの本数多過ぎんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:33:13.25 ID:mEuQKA9J0.net
謎のスタッフ擁護気持ち悪いよな
出来ない仕事なら最初から断れ無能

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:34:26.80 ID:HSacGEoSa.net
しかもフルメタの場合1話以外ほとんど車だったりAS戦だったりアクションだったりで休めるところがないんだよな
6話も整備シーンを自ら細かくマゾっぷりを発揮してキツくなってるしな
今のロボットアニメと言いつつ全くロボット出さない、アクションもそんなにない回が2話ぐらい続きらだいぶ楽なんだろうけどな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:36:32.43 ID:PMERchiCd.net
>>548
作ってもらえるだけありがたいと思えキチガイ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:37:00.23 ID:7kaHyx8N0.net
abemaからお詫びってことはやっぱりabema側の問題だったのか
先走って妄想で叩くのはやめようって教訓になればいいが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:37:04.16 ID:qPBuNvcpd.net
面と向かって文句言えない連中がネットならいくら言ってもいいと思ってるほうが狂ってるね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:37:36.93 ID:jO8GKwbX0.net
ナミはウィスパードにより異常発達した兵器テクノロジーの弊害で死んだように見えるけど、
ブラックテクノロジーがない正常な世界線では、故郷の内戦により輪姦さされて殺される運命にある
何も知らない、何もわからない、何も経験できない幼女のうちにボロ雑巾のようにされて殺されている

結局は死ぬ運命にはあるが、ウィスパードにより歪な世界線になった世界のほうが、
アームスレイブの設計に関われたし、闘技場にも参加できた。
そして何よりも相良宗介という人間に出会う時間を得ることができた

わずかな時間ではあるが、恋に似たような経験をすることができたことがナミにとっての幸せだった

千鳥、テスタ、レナード、ミラは正常な世界線のほうが幸せだったが、
ナミはまさに逆バージョンのウィスパードだったんだよね

視聴者主観では早期退場には見えるが、ある意味幸せを経験したあとに逝けたと言える

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:38:01.81 ID:UFzbewDe0.net
>>535
11話は?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:38:26.59 ID:6sg1HMct0.net
普通にmxでみれたぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:39:21.98 ID:m6fHlil10.net
>>548
君働いたことあるの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:39:56.50 ID:UFzbewDe0.net
>>542
ラムダ・ドライバって斥力場発生装置じゃなかったっけ?
なら離れた所の物体を破壊するのはともかく消滅させるのは俺もおかしいと思った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:40:32.32 ID:qPBuNvcpd.net
放送時にニコニコじゃないと見れんとか言ってる化石みたいな奴らだからなフルメタのアンチって、あぁ自称ファンだったか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:41:45.51 ID:mEuQKA9J0.net
>>550
黙れ最低限の仕事も出来ないクズが
責任取れないなら死んでみろ
無能どもにいる場所なんてないからさっさと消えろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:42:26.81 ID:qctqHciK0.net
>>557
コダールの出力で出来るかはわからんけど設定的には消滅させてもおかしくない根拠はある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:42:40.28 ID:m6fHlil10.net
>>557
そう言われているだけで謎システムじゃなかったっけ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:42:50.97 ID:aXDCUjey0.net
abemaの件にしかりこんな面倒なことに巻き込まれるならそりゃどこも作りたくないわな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:43:19.86 ID:DyljVxEF0.net
>>545
ファフナー「同じジーベックで分割2クールでCG超クオリティ背景最高クラス作画も中盤除いてほぼ完璧ですまん」
マジェ「2クール通しで作画も崩れずCGねりねり動かしてすまんかった」
バディコン「1クールでも作画くらい保たせられるやろ〜」
クロムクロ「2クールでも余裕どす」
ヴヴヴ「シナリオ以外はまあそこそこやったで」
ガルガン「戦闘は少ないけど常時作画頑張りまくってすまんかった」
ナイツマ「作画は特に悪くはならへんかったでーシナリオはお察し」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:43:40.34 ID:bW+Vk7840.net
>(原作ではラムダ・ドライバは無色透明)
これと同じようなこと書いてる人いっぱいいるけど
TSRの原作に当たるDBDではアーバレストのラムダパンチは虹色に光るって描写もあるし
他機種が使うときも基本は空間が陽炎のように歪む(光が屈折してる)って目に見えて分かる描写が毎回あるよ
妖精の目はその目に見える前の弱い力場と強い力場が集中してる方向が濃艶でわかるようになるもの
(前方に強力に集中してれば後方が完全に丸裸になるのが「確認」できるというもの)
コダールとベへモスでこれだけエフェクト使ってると、4話でアーバレストとコダールだけ使ってないのが不自然になるけど
BDで追加されるかも?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:43:41.58 ID:i1rTc+dx0.net
>>557
それ言い出したらもみあげとか最後のラムダパンチどうすんだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:43:44.60 ID:qctqHciK0.net
7月22日だかにまとめて放送してくれるなら多少の遅れはどうでもいいよ
今回の作画怪しいところあったけど円盤で修正はいるだろたぶん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:45:10.91 ID:aXDCUjey0.net
>>563
まずファフナーはジーべツヴァイなんだよなぁ
あとオレンジが直接担当してる作品と比較してんのも…
もっと突っ込みたいことあるけどもういいや

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:46:23.21 ID:UFzbewDe0.net
>>565
だから今までは一貫して操縦者のイメージした場所に斥力場を発生させるって描写だったじゃん
ゲイツを倒した時は目の前のファルケじゃなくてその後ろの座標に照準合わせただけでそれまでの描写と特に矛盾しない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:46:28.58 ID:8dgTx4vi0.net
公式ツイッターで複垢使ってキチガイが大暴れしてんな
マジで見るに耐えない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:46:40.01 ID:/62aaS9c0.net
>>557
斥力場発生装置(仮称)だけど真実は世界書き換え装置だからね〜。
ただ雑魚アマルガム兵が乗っていたと思わしき今回のコダールが物質消滅までできるのは大いに違和感を感じたわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:47:38.48 ID:DyljVxEF0.net
つまりあのコダールのパイロットは
薬に頼らないソースケ並のラムダを引き出した
凄腕パイロットだった…🤔?
むしろレナード並のスーパーウィスパードだった…😱?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:48:46.09 ID:qctqHciK0.net
まあ何の変哲も無いただのコンテナならコダールのラムダでもなんとかなるんじゃね
制作側がどこまで考えてたかはわからんけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:49:12.13 ID:FmTst/Yv0.net
あのコダールのパイロットはスタンド使いだったんだよ
ザ・ハンドかバニラアイスのスタンドだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:49:36.43 ID:bW+Vk7840.net
>>565
あれはLDの完全実戦想定されたシステムが完成した専用機で
操縦者が一番最高に絶好調で全力引き出してるから…
それに空間を圧縮して消滅させたのではなくて、力場を透過させて浴びせたものだし…
後にも先にも虹色って描写あったのあれだけじゃなかったかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:50:12.56 ID:HSacGEoSa.net
>>561
とりあえずそう呼んでますよって感じじゃね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:53:17.97 ID:bW+Vk7840.net
もしかしたらだけど3話のアニメオリジナルでベへモスがやった掌圧縮のコダール版かな(M9圧縮)
ベへモスとコダールじゃ装置の規模的にもイメージ感覚も違うから、スタッフの解釈ミスかも?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:59:54.75 ID:sq2wJUO70.net
東京の会社って納期破ってもいいらしいから羨ましいわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:03:08.86 ID:HSacGEoSa.net
アレンジ版の戦うM9いいなあ
やっぱ3話の特攻野郎?の合わなさ考えるとBGMって大事だわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:10:00.99 ID:m6fHlil10.net
今回の荒しのネタは納期か

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:10:58.94 ID:8g7wmbAPd.net
ここまで批判ばかりならやらない方がフルメタファンにとってはよかったのかもね…
作る方もアホらしいでしょ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:23:32.85 ID:G9fRYPvt0.net
レーバテインの初陣さえしっかり盛り上げてくれれば、終わり良ければすべて良し的に手のひらクルックルする用意はあるよ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:24:29.98 ID:7AOPqr9L0.net
今期はフルメタも銀英伝も原作と違うだの色々不満を言われてるがいっそのこと原作を忠実に朗読したCDでも出せばいいんじゃないか?
アニメキャスト+ナレーターで出来るし配信のみにすればCDすら作成しなくていい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:27:10.57 ID:SLopG/Av0.net
批判も声の大きいのが目立ってるんだと思うけどな
まぁ9話はまだしばらく見れんけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:29:40.46 ID:pdEl3KmB0.net
普通に良いと思うけどみんなそんなに不満なんだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:32:48.12 ID:RoVKMng30.net
先生の顔とかモブ兵士の顔の作画崩壊してない?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:32:53.93 ID:G9fRYPvt0.net
>>583
自分もそう思う。
フルメタの場合、物語の進行自体はほぼほぼ原作通りなんで、原作と違うことよりも、
「あれだけ待たせてこのクオリティか」
「演出ちゃんと盛り上げろ」
「また総集編か」
みたいなところに不満が持たれている印象。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:34:41.23 ID:HSacGEoSa.net
原作との違いと言えばサビーナって原作だとレナードに無断で宗介始末しようとしてたよな
アニメだと兵士けしかける前に先に報告してたけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:36:16.92 ID:G9fRYPvt0.net
>>585
顔よりも、ロングショットのときのファウラーやモブ兵士の体の方が危うい。
それでも崩壊ってほどではない。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:36:31.55 ID:bW+Vk7840.net
全体的に綺麗に纏めてるだけに粗い部分があるとそこが際立っちゃうからかな
そこに対する意見も際立って目立つから
クロスボウの最期のシーンで単分子カッターが溶けた装甲で固まってるのに
最後まで火花が飛ぶ原因のチェーンソーの刃の描写だけ一切なかったりとか…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:37:15.64 ID:m6fHlil10.net
BS11の次回分の解説落ち着けとしか言いようが無いな10話の次がなんで12・13話なんだよw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:37:21.71 ID:HSacGEoSa.net
>>589
あれって正確にはチェーンソーとはちがうんじゃね?
1期ではチェーンソーってことになってたが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:40:42.57 ID:bW+Vk7840.net
あと過去作全部BGMいっぱい使って常にすごく雰囲気作ってたけど
Wは比較的控えめか使ってたっけ?っていう回が多い気がする
過去曲のアレンジ?使ってるときもあるけど、それ以外は記憶に全然残ってない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:50:06.95 ID:m6fHlil10.net
>>591
ゴンゾ版と言うか原作初期もチェーンソーじゃなかったっけ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:50:23.20 ID:9a8pYbNr0.net
ぺぺもす

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:52:07.21 ID:bW+Vk7840.net
>>591
単分子カッターは大小形はいろいろあるけど基本的には微細なチェーンソーの刃で斬る物で
無理な使い方したり使いすぎると壊れたりする
これは原作・過去作から通して変わってないはず
TSRでも動作確認とかされてたはず

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:03:08.40 ID:+o6GoHoq0.net
今回もまた金なし時間なしな制作体制がはっきりわかる代物だったな
OMOの時はがっかりしたが、もう慣れて見れるわ
まぁそれくらいの出来だから文句が出るんだろうが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:11:23.38 ID:Id2VkZM30.net
とりあえずジーベックは糞ということがよく分かった
また京アニにやってもらうなんて贅沢は言わんがこれじゃまだゴンゾさんのほうがマシだったでしょ
やってくれるかは別にして

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:33:02.64 ID:NT6sSxF60.net
総集編分削るんじゃなくて、ちゃんと12話分やってくれるのは良かった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:33:33.93 ID:iduRos+m0.net
もう総集編の予定通りと同じ言い訳はいいよ、ほんと下衆な勘繰り入れたくなるぐらいかばうやついるの笑うわw
1クールまともに作れないなら最初からやらなけりいいのに…
1クール作れてもそもそも原作最後までやらないんだから、ほんと中途半端で終わったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:34:52.93 ID:m6fHlil10.net
こいつ何言ってるんだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:55:48.78 ID:G0l/SgjO0.net
代わりに最後の1クールやってくれる会社をスポンサー込みで話をつけてくれるんだろ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:01:25.54 ID:dbkWQKlR0.net
こんだけプラモ売れてるんだからバンナムじゃなくて玩具売ってるほうのバンダイもスポンサーやってくれればいいのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:03:41.54 ID:SLopG/Av0.net
BSまともに始まった良かった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:18:35.08 ID:SLopG/Av0.net
ファッキンシットは自主規制か

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:26:55.22 ID:XxXrdLcM0.net
ポリネシアの教会のモデルは那須高原かよwww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:31:26.93 ID:m6fHlil10.net
レイスの回収したブツアナザー準拠かな?
アルの新たな身体も出来上がってるようだし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:33:56.14 ID:/9ZZ9AxNd.net
ヒロイン全員出た回だったな
ナミちゃん
テッサちゃん
ミラちゃん
かなめ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:37:56.72 ID:WAxSRJlC0.net
BS観終わったが12、13話は一ヶ月後か
長いな...

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:39:35.29 ID:dbkWQKlR0.net
>>607
ナミ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:42:38.84 ID:qctqHciK0.net
>>608
一応来週はあるから間が空くのは三週間だね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:45:10.09 ID:SLopG/Av0.net
やはり人物中心の部分は駆け足になるなぁ
ブートキャンプはじっくり見たかったが期待しない方がいいかな
でも次はAS戦ないはずだし、尺取れるかな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:45:15.85 ID:m6fHlil10.net
>>608
謎の13話

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:45:34.56 ID:1xEQI4Tf0.net
なんで3週間空くん?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:47:37.61 ID:bCbqPdSup.net
短いながらも上手くまとまってて面白かった
人物のアップは綺麗だけどヒキが全体的にちょい怪しかったな、これは円盤で直されるだろね
特に宗介がやつれてシワシワだったのに別のカットじゃ元に戻ってたりしてたのが気になったw

>>604
放送規制はともかくテッサの言い方が軽すぎてなんかイメージと違ったなぁ…
ですっ!↑て何で明るく語尾上げたんだろう
余りにも罵り感が足りなすぎてあれ位じゃマオ達も別に驚くほどじゃなくね?と思ってしまった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:49:14.87 ID:m6fHlil10.net
>>609
宗介のフラッシュバックで一瞬

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:50:10.81 ID:m6fHlil10.net
>>614
ああいう発言することそのものが驚愕に値していたんじゃなかったかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:53:28.91 ID:XxXrdLcM0.net
>>614
可愛い娘が可愛くかつ口汚く罵るギャップにみんな唖然としたんだろ?
いきなりドスの利いた声になったら唖然というより騒然となっちゃうよw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:55:37.21 ID:bCbqPdSup.net
いやうん、もちろん内容としてはそうなんだけど
ちょっと声音が明るすぎて演技がしっくり来なかったなと個人的には残念に感じてさ…
ドス利かせろとまでは言わんけどさw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:56:55.33 ID:9a8pYbNr0.net
>>614
それ言ったら突き飛ばされて唖然としてただけのレモンに
「愛していたんだろうな」とか言われてもねぇ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:58:01.00 ID:SLopG/Av0.net
英語の4文字と日本語の糞野郎ではお下劣さが違うので原文通りならあれでいいのだろうが
原作ではファウラーがねちねち皮肉ってたところに直球で切れたのが良かったんだがアニメはちょっと唐突な気がした

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:18:32.87 ID:7yHwcGDr0.net
次回の爺さんのファッキンファッキンも全部日本語に差し替えられるのかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:20:17.03 ID:G0l/SgjO0.net
腹筋!ガッツじゃああ!でおけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:36:27.07 ID:SLopG/Av0.net
只の体育会系爺やんけ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:45:29.89 ID:OqMzTJLx0.net
めっちゃオムライス食べたくなった
OPED日本語に戻しちくり

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:48:50.94 ID:S2iwBqac0.net
今最新話見てるけど、濡れたw
てっさに濡れた。
しかし、なんで何年もたってから三作(実は4作目)目を作る事になったんだあ?
間空いてしまったから、再放送あって良かったよ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:52:22.35 ID:mM+ABFQE0.net
>>508
アンリミテッド兵部京介ってアニメがその方式だったな
舞台が日本だと日本語、海外だと英語

ってなると、あとはもうずっと英語か?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:58:15.64 ID:tfMLmd+pa.net
なんか期待がでかすぎたのかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:35:16.98 ID:7AbedSSjK.net
>>304
3話は別にすごくなかったよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:43:06.52 ID:WnYB1dqTa.net
正直言えばロボットのCGは10年前のマクロスFに負けてる
AOもノーマルマップも焼き込んでないトゥーンベタ付けのロボットなんて今ならスマホでも出来るレベル

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:47:53.28 ID:tfMLmd+pa.net
>>304
凄いか・・・?
アップ描写に止め絵に誰撃ってるのか分からない銃

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:49:44.75 ID:WnYB1dqTa.net
なんかカメラワークが冗長なのは背景の書き割りが間に合ってないからだと思うんだよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:55:17.68 ID:qPBuNvcpd.net
ジーベックって朝のブシロード系のアニメも抱えてるのにむちゃし過ぎだよね、バンドリでさんざん叩かれたのに全く反省してない。技量というより経営体制を見直したほうがいいと思う。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 06:06:51.55 ID:cAUZTE5p0.net
昔、カウボーイビバップのTV放送は超不完全で終わってビックリしたもんだが
クオリティは高かった
このアニメは枠に収まらずクオリティも。。。サイバスター並み。。。とまではいかないか

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200