2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1537

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/19(火) 19:23:13.65 ID:3zYGoW4W.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。

アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。



>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧 
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1536
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1529256134/

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:18:28.01 ID:mSnTORsj.net
BS11はたしかに高画質だけどBD−Rに焼くと30分で4GBも容量があってこまる
圧縮しないスタイルなので

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:19:07.35 ID:8IhFkwXr.net
実況無しだと今見てる1/10位に試聴数減るし実況するの楽しくて見てるの多いから
テレビ放送は続けて欲しいな
ニコニコやアベマみたいな会話出来ないタイプはいらん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:21:09.61 ID:kGk9Wnsw.net
一方、日本代表DF・吉田は
コロンビアのキッズたちと楽しく触れあっていた


【サッカー】W杯初戦で金星の日本代表、吉田麻也の「やさしさ」が海外で話題に!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529460473/
 GIF動画
 https://i.imgur.com//AZu6x1m.gif

吉田が真っ先に全員のキッズとハイタッチ
ボーっとしてる子には優しく

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:21:20.68 ID:e7PveYgu.net
椛島画は動かして破綻しないギリギリを攻めるね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:22:03.12 ID:B62GJHGV.net
コメ打ちながら見てるやつってたいてい中身どうでもいい品

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:22:09.18 ID:oj3j40zx.net
画質なんて普通に見れれば何でも良いかな
どうせHZ画質で撮ってるしこだわって綺麗な画像が欲しいなら買う
テレビだとCMや場合によっては速報まで入って元々完璧ではないし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:24:44.74 ID:XyJPkIeb.net
>>528
「競馬は遊びじゃない!!」って人多い中でのヤラセは相当アレだわな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:24:47.23 ID:oj3j40zx.net
真剣に観れないから実況は参加しない
すでに見てるもの(再放送とか)なら参加することはあるけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:26:13.86 ID:9wwTZrvP.net
糞画質が嫌というか高画質で見たくなるようなアニメなら円盤買うなり
高画質で見れるビリビリに課金するなり好きにしたらいいじゃん
その価値のないアニメはハーフHD程度の低画質で十分
>>544
1週間以降で有料版を見るやつがそんなにいるとは思えんが
それで儲けが出るなら問題はないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:26:58.55 ID:F69hgjjz.net
ティラミス、グンマー、魔法俺
なんか小中学生が考えそうなギャグで1,2話で切ったわ
来季おもろいギャグものこねーかなー
ヒナみたいなシュールなの

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:28:02.25 ID:B62GJHGV.net
しかも9割以上のコメってガキみたいなのばっかだしな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:30:05.17 ID:oj3j40zx.net
あ、今日水曜か
ラスピリとシュタゲの日だった
すっかり忘れてた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:31:51.45 ID:KsupNxN8.net
>>546
圧縮率の違いでしょ
画質は配信のほうがキレイよ
ブロックノイズほとんど出ないし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:34:13.09 ID:6IJm2dq9.net
>>559
めくらの意見なんか聞かねーよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:37:19.84 ID:kQO4Gehi.net
もう4k時代だから
1080PのBDなんて買う価値なし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:39:54.61 ID:KsupNxN8.net
>>560
俺は両方利用してるけど
あなた配信サイトどこも入ってないよね?
比較対象はニコニコでしょ?

遅れてるよ価値観

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:40:44.18 ID:rj68q4PC.net
うpコン有り難がってもな
750p収録こそアニメの標準にすべきだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:44:03.51 ID:+KxfWVqZ.net
4kの普及率考えていって欲しいもんだな…
アニメなんてHDで十分よ
そもそもそれを活かせるモニターをどれだけの奴が揃えられるか
4k(24インチ)とか意味ないで

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:47:48.57 ID:oj3j40zx.net
俺はアニメだけじゃなくほとんどのものはHDレベルで十分だと思ってるんだけど
4kレベルの画質が必要なものってなんだろうね
絵画とか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:47:51.23 ID:6IJm2dq9.net
4K化検討してる人はプロジェクターも対象に含めるのもいいよ
俺は今フルHDプロジェクターだけど本格放送始まったら4K機に買い替える
まあネイティブ無理だからなんちゃって機だけどさ

567 :DENT :2018/06/20(水) 15:48:39.53 ID:LhsbuGV5.net
今期アニメつまらない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:50:41.38 ID:kQO4Gehi.net
4k見たことないと的外れなレスしちまうだろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:50:48.36 ID:KsupNxN8.net
大画面になったら4k必要だよ
今フルHD機で壁に150インチ相当だけど
明らかに精細感足りんもん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:53:45.85 ID:ipJPCZFj.net
スマホで4K見たってわからんだろうに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:53:47.62 ID:oj3j40zx.net
>>569
確かに大画面になったらそうだろうね

でも150インチとか俺全く興味ないからな
俺の部屋32インチ、リビング48インチ?かなんかだけど
リビングのテレビなんて飯食うとき以外使ってない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:57:07.45 ID:KLcglivj.net
>>565
少なくともアニメには必要ないかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:57:57.39 ID:n0yETNor.net
>>569
そこまでいったら4Kでもどうなのかわからんけど55インチくらいだと2Kでも特に粗は感じないな
まあ実際店頭で見ると結構違うのはわかるんだけどさ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:58:26.00 ID:kQO4Gehi.net
人間の目が感じとれるレベルが8kまでらしい
そういう意味じゃまだまだ高画質を感受できるわけよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:59:29.34 ID:ipJPCZFj.net
ゆるキャンを4Kで見た感想をどうぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:01:18.98 ID:6IJm2dq9.net
>>573
今店頭で差を感じるのは液晶と有機ELの差だね
未だに液晶は動画弱いね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:01:20.82 ID:kQO4Gehi.net
https://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk
8kといえばこれが有名だろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:02:28.93 ID:lFYjfkoM.net
アニメだとSDでも見れる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:02:34.68 ID:Os71cYv5.net
>>574
8Kは人が認識できる許容を超えてるよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:03:59.73 ID:D2qYDz/x.net
B4くらいの紙に鉛筆で描いた原画をスキャンしてPCで色を塗っただけの絵に
高画質など必要なのか

昔、電気屋の大画面TVで放送してたガンダム00を見たけど
近くで見ると輪郭線けっこう歪んでるのが判った

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:05:05.69 ID:kQO4Gehi.net
>>580
一度その画質になれたらそれ以下の画質に戻れんよ
全部汚く感じる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:06:43.22 ID:KDg4Avy7.net
8Kにして今のフルHDを4分割して同時に見ればいいじゃないか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:06:45.71 ID:oj3j40zx.net
>>577
このレベルになると感動するよね
でも不思議なのはこの動画を見てる俺のパソコンはそんな大したことないのに
何故この凄さをわかるのかが未だにわからん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:10:52.67 ID:kQO4Gehi.net
PS4のVRも糞画質で没入感なしと批判されまくってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:15:13.52 ID:6IJm2dq9.net
フィルム撮りしてた作品はリマスタリングで綺麗に見られるけどSD制作アニメの画質はもうどうにもならないのが悲しいな
ちょうど深夜枠進出やデジタル制作移行で意欲作も多かった時代だけに

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:16:56.36 ID:kQO4Gehi.net
>>585
4対3の時点でもう見る気すら起きない
時代の変革だな
近いうちに1080Pじゃもう画質悪くて見れないという書込みが多数派になる

587 :DENT :2018/06/20(水) 16:20:15.00 ID:LhsbuGV5.net
ギルティクラウンや進撃の巨人みたいな超作画のアニメなら高画質で見る価値があるけど
クオリディアコードやメルメドは高画質で見る意味なさそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:20:17.20 ID:oj3j40zx.net
>>586
1080Pじゃ見るに堪えないと言うってことは
たとえば4Kディスプレイだったり
150インチのプロジェクタだったりじゃないと出ない意見でしょ?
でも大半の人は32インチ前後のフルHDテレビくらいしか持ってなくて
そうそう買い換えないからそういう意見はごく一部にとどまるんじゃない?
想像だけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:21:23.32 ID:Sgmc06Bb.net
でもまあ、実際今放送されてるアニメなんかで
高精細で描き込みすげえキレイだな、と感心するのは
OPとかEDの所だろw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:22:40.32 ID:ipJPCZFj.net
なんつうかブルレイが出た当初みたいな話してんなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:22:55.57 ID:6IJm2dq9.net
>>588
そうだよ
今やホームシアターは死語だからねw
まあ俺は画質を大事にしたいけど少数派であることも心得てる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:23:35.75 ID:KsupNxN8.net
今期だとBビギだな
品質高いのは

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:23:58.68 ID:kQO4Gehi.net
>>588
32はHDテレビが主流だぞ
一部フルHDもあるけどほぼないレベル
あんま家電の方は強くなさそうやね

4kディスプレイは2年後には当たり前になってるよ
2kディスプレイが市場から消えていって入れ替わるから
4年以内に多くの人が買い換えてるだろうね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:27:49.36 ID:D2qYDz/x.net
アニオタ以外の一般人は画質など気にしない
だがアニオタは高額家電を買うほどの金も、置く部屋も無い

見るのはPCのモニタかスマホ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:28:52.39 ID:ZOsIZXfm.net
お前ら高画質でメルメド見るんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:30:41.62 ID:9wwTZrvP.net
通常のアニメ製作ってHD画質かそれ以下だろ
4kどころかフルHDすらいみねーじゃん
というわけで糞画質の斉木今回はいい話で良かったわ
結局のところモブサイコとあんまし変わらんけどな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:33:07.30 ID:6IJm2dq9.net
高画質で作画崩壊を楽しんでこそAV系アニオタw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:34:01.18 ID:Sgmc06Bb.net
不朽の名曲「残酷な天使のテーゼ」の新作MVが完成きたぁぁぁぁぁ!!
シリーズのHD映像を再編集・再調整した「HD ver.」
だからな、最近のニュース

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:34:03.58 ID:n0yETNor.net
SDからHDになった時は衝撃的なくらい違いを感じられて感動したなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:35:56.89 ID:ipJPCZFj.net
>>597
一周回ってる感がすごい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:36:40.40 ID:oj3j40zx.net
>>599
俺も俺も
画質に拘らない俺でももうSDには戻れないと思った

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:37:03.40 ID:kQO4Gehi.net
>>599
3Dテレビは嗤っちゃったよな
眼鏡かけてテレビとかw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:39:25.44 ID:ipJPCZFj.net
>>598
30年前のものを綺麗にしましたーとか言われてもなあ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:41:18.11 ID:oj3j40zx.net
>>602
ヘッドマウントディスプレイはもっと普及すると思ってたけどそうでもなかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:43:19.33 ID:Lb55Avdd.net
>>596
流石に24分アニメはHD以上でないと無理だわ
3Dとか劇場版をHDで録画した日にゃノイズ入りまくり
頻繁に読み込み止まる低速wifiスマホ民でもあるまいし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:44:31.72 ID:ayp8MgW3.net
>>586
そんなもん気にするのはオッサンかジジイだけだろw
若者はスマホで見るんだから4K8K見ても大して変わらないわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:46:39.55 ID:ipJPCZFj.net
MAJORにOVAがあったなんて初めて知ったわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:47:29.42 ID:kQO4Gehi.net
>>604
SAOのナーブギア設定はいろいろ失敗してるよな
あれ失禁夢精ベッド落ち対策できてないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:51:33.35 ID:e7PveYgu.net
2006年東芝試作品
https://jamijami.org/wp-content/uploads/2018/03/vr-an-elementary-hmd9.jpg

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:52:44.79 ID:1rymOh0f.net
HMD普及しない言うけど
OculusGO は動画鑑賞に関しては革命だぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:53:51.64 ID:ipJPCZFj.net
>>609
重いとか邪魔とか考えなかった結果がこのザマよ!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:56:08.63 ID:6IJm2dq9.net
HMDは飲食に支障きたすんだよね
ソニーのHMZ使った時にこりゃ不便で駄目だわと思った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:56:15.62 ID:D2qYDz/x.net
>>609
ひそまそ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:57:11.94 ID:1rymOh0f.net
家で大画面構築できない人はHMDしかない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 16:57:40.62 ID:e7PveYgu.net
たぶんS装備のプロトタイプです

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:01:46.97 ID:9wwTZrvP.net
>>605
それはお前が馬鹿なのかネット動画がデータ速度糞だからだ
128k音質のデータを無圧縮に拡大して音質よくなったぜーとかほざいてるアホンダラや
HD設定に落としたゲームをフルHDに引き伸ばした家庭用ゲーム機でフルHDは画質がちがうぜーとほざいてるチンカスや
元々24fpsで作られてるアニメを60fps化して高画質だぜーってほざいてるめくらと一緒

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:03:43.65 ID:Lb55Avdd.net
>>608
AWの時点で時代遅れ扱いされてるし、まずレーザーで人を殺す為にあの設計になってるんだから馬鹿が数万人勝ってくれれば成功
確実に人を殺せる電気椅子の市販品だぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:06:14.51 ID:Lb55Avdd.net
そう言えば宇宙船レッドドワーフのロールプレイマシンで飲料水と採尿の管を間違えた客の話があったな
SAOってRDのパクリじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:15:07.33 ID:kQO4Gehi.net
>>617
どれだけの没入感があるか知らんが、VRでさえ何かが迫ってきたら体が脊髄反射で避けようと動くんだから
完全フルダイブとかだったらそんなもんですまんだろ
ベッドで寝ながら普通にできるっておかしすぎるわ
体ごと縛り付けるか、カプセルみたいな固形に入って体がまったく動かせなくなるように固定しないと
前提からしておかしい
リアリティなさすぎる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:17:48.76 ID:oj3j40zx.net
>>619
よく覚えてないけどSAOのナーブギアって脳波を読み取ってやる仕組みで
体は動かせなくなるんじゃなかったかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:19:53.46 ID:oj3j40zx.net
要は好きなように動ける夢の中にいるのと同じようなイメージなんじゃないかと
夢なら基本体動かないでしょ(時々動いて壁蹴ったりとかあるけどw)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:20:34.27 ID:kQO4Gehi.net
>>620
こじつけにしか感じないが、そんな都合の良いことできるのか?
ピンポイントでそんな事ができるとしたら技術的に進みすぎて宇宙旅行軽くできるレベルに感じる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:21:03.02 ID:oj3j40zx.net
>>622
こじつけもなにもそういうアニメのそういう設定ですからw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:21:51.43 ID:B62GJHGV.net
VRとか出てきてから目に良くないよって話はあんまりされなくなったな?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:22:41.20 ID:kQO4Gehi.net
>>621
夢で乗ってた飛行機が墜落した瞬間、目が覚めると同時に汗でまくりでがばっと起き上がってたことがある
あれから察するに、汗対策と心筋梗塞対策も必要だと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:23:22.30 ID:oj3j40zx.net
>>622
ちなみにそんなことできるレベルなら技術的にってそういう疑問はいくらでもあるよ
たとえばナーブギアみたいなフルダイブ型のVRまである世界なのに
未だにキーボードでPCを操作していたりね
最低でも言葉で喋って操作、もっといえば脳波読み取ってやれるだろーみたいなw
でもまあそういう世界だという設定なわけでそこに文句いっても・・・ね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:23:43.35 ID:rj68q4PC.net
SAOは知らんけどSFでよくあるのは身体を睡眠状態にして夢を見せるように介入する方式だな
トータルリコールとかソイレントグリーンの安楽死とか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:25:38.59 ID:kQO4Gehi.net
心肺停止で蘇生するAEDも機能に必要だな
となるとやっぱり完全フルダイブはカプセル式が合理的だろう
失禁対策、心肺停止対策、発汗対策、夢精対策、
体の器官でいえばさらなる対策が必要になってくるな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:27:02.11 ID:EEPdoS/k.net
SF小説ろくに読んでないってことは分かる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:27:47.96 ID:kQO4Gehi.net
>>626
やっぱりツメが甘かったなSAOは
所詮は青学の文系ラノベ作家か
医療面や人体面の考察が明らかに足りなかった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:28:49.24 ID:ipJPCZFj.net
ああアニメの架空設定にリアルリアル言ってる奴かこいつ

632 :DENT :2018/06/20(水) 17:30:17.49 ID:LhsbuGV5.net
酸欠厨wwwww

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:31:36.97 ID:D2qYDz/x.net
リアルめくらキタ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:32:05.52 ID:1rymOh0f.net
今の技術で不可能な事に片っ端から噛みついてたらSF全否定になっちゃうじゃん

酸欠くんってどこにでもいるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:32:31.47 ID:tl+C/aQ1.net
喋るよりキー打つ方が速いのに音声入力が主流になることはないわな
ものによっての使い分けは当然あるだろうけど
新技術が生まれたからって何もかも置き換わると思ってるのはちょっと幼稚

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:33:25.32 ID:n/LKVkpU.net
>>618
こんなスレでレッドドワーフの名前見るとはw
最高におもしろかったよなあれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:34:02.22 ID:ajl0N4Ft.net
今でも声でキー入力ってあるけど誰も使ってないやん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:34:25.48 ID:kQO4Gehi.net
音声入力も最適化してないからまだまだやろ
伝えたいことがもっと楽に伝えられるようになるまで時間がかかる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:35:06.22 ID:oj3j40zx.net
>>635
もちろん既存技術だって良いものは残っていくけど
喋るよりキー打つ方が速い?
たとえばアニメでもなんでもいいけど
台詞を全部リアルタイムにタイピングできる?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:36:25.40 ID:oj3j40zx.net
>>637
それは単にまともに使い物にならないからだよ
何度か使ったけど誤変換多いし聞き取ってくれないことも多すぎる
でもナーブギアまであるような科学力あったらその程度は完璧にできるんじゃない?
脳波読み取れるくらいだし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:36:39.18 ID:kQO4Gehi.net
まあ行き着く先はテレパシーやろ
チップ埋め込んでテレパシーでやり取り

いちいち声に出してられんし、手でばたばた打ってられんし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:36:59.31 ID:ajl0N4Ft.net
>>640
完璧に反応するとしても俺は使わんわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:37:37.84 ID:tl+C/aQ1.net
SAOキチはこれだから・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:38:15.05 ID:oj3j40zx.net
>>642
マジかー
まあ人がいるところでは俺も恥ずかしくて使わなそうだけど
家で一人PCにとかなら俺は使うなあ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:38:47.77 ID:q8dJYqPv.net
BEATLESSのケンゴは音声入力とキー操作を併用してるけど 、発声の悪い自分には馴染めなさそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 17:39:14.01 ID:rj68q4PC.net
AIスピーカーとか使ってるの見ると笑っちゃうよな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200