2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part213【2018春】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:38:01.61 ID:Xc2xg0j26.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part212【2018春】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528952081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:31:06.20 ID:fFAVeoCg0.net
今んとこ封神トップ
ついでバジリスク
その下団子かな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:36:50.29 ID:GX0XRPoQ0.net
>>733
普通に原作読んでれば味方だけじゃなく敵にも犠牲出したくないキャラだってのはすぐ判るはずなんだがな
原作読んだ上であの改変だとしたら逆に凄いわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:43:31.19 ID:weDkanWA0.net
封神は分かりやすいネタとしては鏡回のエクストリーム総集編のようなものが一番強いのでは
唐突に話の流れガン無視で今まさに敵対してるはずの相手との容赦ないネタバレ会話が始まり
いきなり時系列未来にかっ飛んだのかと思いきや始まる総集編のようなもの
次の話では何事も無かったかのように前までの続きから話が進み
なんだ夢だったかと油断した視聴者に突き付けられる次回が真の総集編という現実
序盤中盤終盤隙がない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:56:18.36 ID:AU9bv8N5a.net
>>733
自分も既読だからどう改変レイプか理解してるし怒り通して呆れてるんだが
初見はそもそも色んな説明や描写なさすぎて「犠牲を極力おさえたい」とか全く理解できないはずだろ
原作考慮しないアニメ自体の評価でも自分の失態で人死に続けてるのに笑うアホつか狂ってるのは否定しないが

色々足りなさすぎなのに何故か付け足す繰り返す部分がある一方で
説明ないまま中盤や総集編で何故か変わる部分でフォローどころか矛盾破綻
話が進むごとに理解したものを崩壊されて初見も既読も理解できなくなる
これが揺るがない糞であり強すぎるから最糞候補としては推してる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:57:43.75 ID:gbTgjvW/0.net
バジリスクと封神を一挙放送してくれ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:59:51.32 ID:fFAVeoCg0.net
ロストソング、持ち直したと思ってたけど最後の最後にライブのCMしただけだった…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:00:40.85 ID:wiT/+fBLK.net
ロッソンは虚無だった
ラスボス雑に死ぬのが最近の糞アニメ界の流行りなのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:01:23.86 ID:T4e5kDSi0.net
ダリフラ22話で持ち直したやん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:01:29.75 ID:i4rCEChj0.net
ラスボスは飾り偉い人には(ry

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:02:14.24 ID:1BKSDyV10.net
>>737
まあ、それでも
「毒だから触らない方がいい!」
太公望「助けるのにためらい無し」
「ふっ、全く貴方という人は」
みたいなやり取りとかいくつかあったから、とりあえず仲間は大切にするってキャラなんかなと伝わるような

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:03:20.04 ID:Ycy5U7D90.net
クソゲーに例えるなら
バジリスクはバグは少ないけどシナリオやゲームシステムが無茶苦茶なストロングスタイル
封神はバグが多すぎてまともにプレイできないバグゲー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:09:22.22 ID:CU7esSiu0.net
封神は最新回でも女媧の核心に迫るような話でてきたけど
尺的にはもう俺たたエンドなんだよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:10:25.36 ID:sEzb0nPJ0.net
ストロングスタイルがロストソングスタイルに空目した

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:11:29.68 ID:fFAVeoCg0.net
>>744
そしてロストソングはマジコンにコピーしたDQ5だな?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:11:39.13 ID:sEzb0nPJ0.net
>>745
ジョカが何か知らんが今までの話は太公望に倒されたジョカの走馬燈ってことで終わらそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:12:41.89 ID:CU7esSiu0.net
女媧編は9月ぐらいに4話でやりますとかやめてくれよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:13:08.86 ID:fFAVeoCg0.net
>>748
途中で妲己の成り立ち回想みたいなので出てきたグレイみたいな奴
まぁそれも投げっぱなしだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:31:26.96 ID:r1szkIEL0.net
結局>>748見たいな原作未読にラスボスすらきちんと伝わってない辺りで糞度の高さがよくわかるな
おそらくソシャゲで使う為だと思うが1シーンだけキャラに声当ててそれ以外の出番全カットしてる辺りも糞糞の糞

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 03:15:04.46 ID:URA0Eo2cd.net
>>713
それは原作小説に泥を塗っているのであってアニメは山風に泥を塗っているわけじゃない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 03:26:36.47 ID:Fldm1hytK.net
>>752
天膳を使っといてそりゃねーわ
まかり通らん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 03:32:44.21 ID:SEn3tRMD0.net
バジリスク見てないんだよなあ
そんなに糞なら見とけばよかったかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 03:35:25.98 ID:0pZ5kOrT0.net
「スープーちゃんと言うのだよ」(言ってない)
「もう何もすることがない」(何もしてない)
総集編サンド
楊ゼンまとめ動画(総集編)
捏造回想・意味不明アバン
二つの時間流が存在する四聖戦前の乾元山
人形とそっくりな謎の三つ編み女

封神は原作未読に分かりやすい要素だとこんなもんか
確かに文章にするとバジリスクに比べて勢いが足りない気がする

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 04:35:36.20 ID:3wjm1fZGa.net
終わってみればとじみこ
メイン二人の母周りと、その他主要キャラのその後を描いて
キッチリ纏めた上に後味も良い、ソシャゲアニメとは思えぬほど良質な締めだったな
でんでん現象と言われればそれまでかもしれないが、最終回まで見て良かったと思える作品だった

他の2クールアニメは……
中ダレが酷過ぎるで賞部門最優秀賞のCCさくらクリアカード編
中ダレが酷過ぎるで賞部門と、主人公が活躍しなさ過ぎで賞部門と、敵キャラの行動が支離滅裂で賞部門と、
唐突な並行世界が魔法戦争を思い出させるで賞部門の4部でそれぞれ受賞しているバジリスク桜花
超絶ダイジェスト部門と中ダレが酷過ぎるで賞という相反する賞をそれぞれ取って、
時系列の反復横跳びに原案設定を唐突に混ぜる捏造回想という前代未聞の手法が高い評価を得た封神演義
もはや今期の作品では無くなったビートレスと、このスレ的な意味で頑張り過ぎなんだよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 05:51:14.03 ID:r1szkIEL0.net
>>755
最新話で言うと別の王天君のくだりは何時ぞやのネタバレで糞茶番になってるとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 06:01:40.97 ID:r1szkIEL0.net
あ、あと陣内で封神されたヒコが何故か太公望の後ろの山中から飛んでいったのも意味不明だっな
https://i.imgur.com/St0mSSA.jpg
https://i.imgur.com/EYndjra.jpg
https://i.imgur.com/Cq8iUGS.jpg

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 06:53:20.94 ID:fFAVeoCg0.net
>>756
投げっぱなしの殷周戦争
投げっぱなしの改造人間紂王
投げっぱなしの妲己の成り立ち
投げっぱなしで追いつけもしない女媧

挟むだけ挟んで何もしてないもんが山ほどありそうだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:22:05.46 ID:v2BYf2nu0.net
>>744
バジがデスクリムゾン
封神がPS4版聖剣2
みたいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:36:00.33 ID:gzYad3YJ0.net
意外とシンプルだよ封神と桜花の違い

話が分かる方の糞:桜花
話が分からない糞:封神

これをどうやって捌くのかスレ民の力が今こそ試されてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:36:03.96 ID:YWCsLwx6K.net
とりあえずバジリスク見てから封神を具体的に押せ!頑張れ
ナツコを許すな!何としても大賞にしろ

2位はひそねだから
バジリスクに席は無い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:52:49.78 ID:8aoYpAQga.net
ライブ感:桜花
手抜き:封神

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:07:01.84 ID:BSlqMnx20.net
>>761
話が分からない俺に話の中心にあった1番大切な桜花の正体に時空移動とスタンドの秘密を教えてくれ
ついでにジョウジンの血液で信長が何で生き返ったのかと
ついでに、目的が信長の復活じゃなく精を注ぐマンになった理由も教えてくれ

仲間全員死んだ意味も理由も分からんぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:07:26.05 ID:jRyrpMRjp.net
>>723
ラスボスの目の前で王様誘拐しようとしたり、人が奈落に落ちるのを笑ったり、昼から夕方まで息止めたまま生きてたり会って数日のキャラをズッ友と言ったりする主人公の作品が地味か

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:09:11.53 ID:mTPzNE4c0.net
仙人のくせに空飛べないんだろ、地味じゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:13:25.40 ID:DptRmhLz0.net
バジリスク桜花

銃の修行をずっと頑張ってきました!→雑魚相手以外活かす暇もなく両腕を切断されるガンマン
拘束鎧外してもすぐには死なないよ!→何故か鎧外した途端速攻で死ぬ筋肉膨張病マン
女は俺に任せろ!→何故か全く相手に術が聞かず(何故効かないか説明も無し)逆に敵に洗脳されに味方を殺しまくるエロ忍法男
信長復活計画は主人公とヒロインのセックス汁が必要

実は二人の血でもいいよ

なんとボスキャラ(不死身)の血でも良かった


効果打ち消される瞳術以外とり得なくて恥ずかしくないのかと敵に言われる主人公

勝てないのでパラレルワールドの面識無い敵相手に「勝てる!」

劣勢になった途端「俺達に構うな!」と被害者ぶる主人公

ヒロイン→目が見えないのに耳が聞こえないかのように主人公を邪魔しにくる謎行為
敵ボスはヒロインに子作りをせがみ何故かヒロインから突然何故か発生したスタンド(死んだ主人公)に殺され完

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:27:28.77 ID:1BKSDyV10.net
>>761
前作で死んだ二人から子供が産まれてる理由を教えてくれ
あと天膳が何で成尋の中にいたのかを
蓮の兄が結局生きてたのかどうかもついでに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:35:08.60 ID:qYrcTPWe0.net
封神は原作が超優良作だから設定やキャラはいいからな
いや、むしろ超優良原作をもちながらあそこまで糞に仕上げた点を評価すべきなのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:36:35.26 ID:aUH+95Lz0.net
何をやっているのか分かるが「それはおかしい」と思うのがバジで
何をやっているのか分からないのが封神

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:37:26.58 ID:jRyrpMRjp.net
>>769
せっかくいい設定やキャラも崩壊してるけどね
正直あのなんとも言えない不快感を文章におこすのがなかなか難しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:43:57.51 ID:Fldm1hytK.net
>>770
八郎スタンドは何がなんだかわからんかったぞ
そもそも桜花って技も結局なにが起こってるのかさっぱりの現象

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:46:00.45 ID:jRyrpMRjp.net
>>770
覇穹もかろうじて分かるところもおかしい事があるけどね
・妲己の目の前で紂王誘拐
・展開上殺されるが殺される理由はない伯邑考
・あいつは俺がやる→にらめっこ
・理由はないけどワナとわかっててそんてんくんのゲームに付き合う太公望と玉鼎

あと太公望の「ギャー!ギャー!」は糞アニメ的にネタだと思うが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:47:46.55 ID:gzYad3YJ0.net
>>764
>>768
そういうところは術で頑張ったんだよ
信長だって蘇るんだからそこ突っ込んじゃだめよそこは話じゃなくて
設定に文句だろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:50:20.31 ID:mTPzNE4c0.net
設定の雑さでは奴隷区とロストソングだろう
考えれば考えるほど頭おかしくなる、真面目に考えたら負け

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:52:00.94 ID:Fldm1hytK.net
術で頑張った(たぶん)(予想)の時点でおかしいだろいい加減にしろ!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:54:54.16 ID:9qgERaOM0.net
人間ドラマで重厚なものを見せつけていれば
展開が「その時、愛の奇跡が起こった」で納得もするのだろうが…

昔、大河ドラマでも、危機に際して信長のスタンドが発現したって失笑されたのがあったよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:57:09.85 ID:hJPe8tEQ0.net
ダリフラ今回はよかったけど
前回まで2,3話の唐突展開と説明一辺倒を、もうちょっと話数バラして展開できてりゃな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:13:28.76 ID:l68B8+u50.net
スレpart213メドヘン、part198宇宙よりもと分裂して
part214メドヘン、封神part214メドヘン、バジpart199宇宙よりも、封神part199宇宙よりも、バジ4スレに分裂するのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:16:35.87 ID:8aoYpAQga.net
あっちは乱立W受賞スレからさらに乱立して立ったスレ
基地外隔離場として放置

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:21:12.81 ID:bRKEAqdU0.net
とうとう視聴者に届くところまでアニメ業界の崩壊が来てしまった感
戦争は始まってた。みんな、気づいてなかっただけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:21:26.43 ID:bRKEAqdU0.net
誤爆

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:31:04.58 ID:HrCO7Eot0.net
ダリフラ一気に持ち直したな
封神かバシリスクといったところか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:38:32.67 ID:Fldm1hytK.net
>>782
スレの内容的にはわりと合ってるぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:46:44.78 ID:CfowE0Xc0.net
ダリフラは今回の話までさっさと進めればよかったのにな
ヒロとゼロツーの関係性だけに的を絞ればよかったのにとっ散らかりすぎ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:11:36.23 ID:0n06LuIDa.net
>>779
実際のところ、前期は分裂なんてしていない
荒らしが暴れただけ

今期は分裂かなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:21:42.80 ID:NK1/A9EX0.net
分裂してもいいがダブル受賞もバジリスクも過疎るだけだろ

どう考えても封神しかないし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:28:30.26 ID:1BKSDyV10.net
そういや封神の嘘(?)回想だけど、バジ最終回の「桜花の真の力」に関して語ってた回想もあの四人が揃ってた時って存在しないという捏造回想だったりする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:44:54.59 ID:8l0sgV4C0.net
ダリフラ前までは絶対もう1回くらいやらかしてくるだろうって思ってた人もいたみたいだけど今回の話見る限り最終回まで割と普通にまとめてきそうだし1位になることはまずないな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:46:33.96 ID:9qgERaOM0.net
ダリフラはなんだかんだで上手にまとめてきた感じ
ビートレスは完結編放送確定で期間対象外になりそうだし、肝心の話もきっちり展開しつつある
四天王と呼ばれていた時期もあったが、この2者は最糞レースからはほぼ脱落かと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:05:38.33 ID:r8Mfu7Ly0.net
あとは封神のフィニッシュ待ちか
圧倒的王者の貫禄見せてくれ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:14:08.45 ID:AU9bv8N5a.net
桜花はぶん投げトンデモ展開だが制作側の意図つかやりたい見せたいとこがある程度理解できる「アニメ」だが
封神は前代未聞の糞でほぼ理解できず糞アニメと呼ぶ自体が他全てのアニメに失礼とすら思えてくる代物
俺に限らずその感情がアニメとしては何とか成立してる桜花の方を正当に推したいと思わせてる気がする

>>712と言いたいこと似てくるんだが
アニメと名乗る以上は候補でしかないんで客観的に推しポイント語ろうぜ
納得できるプレゼンあれば固執奴か発狂荒らし以外で分裂なぞしない定期

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:16:38.61 ID:NK1/A9EX0.net
つまりバジリスクは糞アニメだけど
封神は糞アニメを超えた便宜上他に呼称される呼び内がないから糞アニメと呼称されてる2クールものの何か

ってことだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:17:50.04 ID:NK1/A9EX0.net
>>792
プレゼンとか言ってる時点で違うだろ
そういうのやりたいなクソゲースレでも行けばいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:28:33.52 ID:xPJnJ08d0.net
>>763
迷い家の時ライブ感が際立って受賞してたよね
あの系譜ならバジリスク か最糞になるのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:30:16.72 ID:xO79XMl5a.net
>>794
分かりやすさ重視でプレゼン言ったが要はこの部分が糞って周りに納得できる糞語りで分裂なぞしないって話だが

アニメの糞を語り合って最終的にどっちか決めてるんだぞ
推したいなら語れよって何が違うのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:30:36.53 ID:sEzb0nPJ0.net
バジリスクってライブ感あったか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:45:54.03 ID:3wjm1fZGa.net
ゲームのイベントCGムービーを切り貼りして24分×23本にしたようなもんか
ルートもごちゃ混ぜなので知らないキャラが混じっていたりするっていう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:58:16.96 ID:bh3dKS6H0.net
どちらか選べと言われたら封神だけどバジの方が勢いはあるな
もし分裂してバジの方が人が多ければそちらに移動してもいいよ俺は
と言いつつも封神は最終回残してるから後攻有利の捲り期待してるけどねw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:05:02.50 ID:E/wOxAm80.net
封神は端折りまくった上に最後までいかないのは確実
出来は極めて悪いが余裕たっぷりで終わったバジはまだまし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:05:30.37 ID:HrCO7Eot0.net
ビートレスが正式に21〜24話を9月にやると公式に出たもんね
Fate/EXTRA Last Encoreイルステリアス天動説は2018年7月29日(日)19:00〜21:00
メルヘン・メドヘン11・12話は満を持して2018年12月に公開予定(公開方法は未定)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:15:12.12 ID:bh3dKS6H0.net
>>800
それなー
バジ酷いのは認めるが一応理解は出来るんだよな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:38:55.38 ID:f7F9bufO0.net
P5を推しに来た私は場違いですね
失礼しました

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:39:16.36 ID:ueZrT1uua.net
バジリスクは才能の範囲で後付けで面白い話にしようと
いろいろ手を加えてみた結果の惨劇
封神は手抜きで整合性取れなくてもいいから
原作エピソードや設定をツギハギしてみた結果の惨劇

お任せで料理を注文したら
消し炭の盛り合わせが出てきたのがバジリスク
消しゴムの盛り合わせが出てきたのが封神

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:47:34.21 ID:gbTgjvW/0.net
バジリスクはやりたいことはわかる
糞だけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:49:04.31 ID:LkXBrtf00.net
単純な糞度 封神

意味不明度 封神

シナリオ、設定、整合性 封神

絵面のシュール度 ドロー

インパクト バジリスク

原作レ〇プ度 封神

拒否反応度 封神


やっぱ封神じゃないかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:50:06.18 ID:ueZrT1uua.net
何にしても分裂は勘弁
いじりがいのあるバジリスク推しだが
大勢が封神やダリフラならそっちでいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:50:53.69 ID:bh3dKS6H0.net
皆の意見聞いてると理解を超えた糞作品としてやっぱり封神に最糞取らせたくなってきたw
ただ個人名出してアンチが糞と叫ぶのは逆効果のマイナスポイントだから止めた方がいいと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:55:28.03 ID:Uo27/O8p0.net
ダリフラはここから離脱したな
まぁいい展開だと思うよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:03:04.64 ID:95351LxG0.net
あるゾンビ少女の災難
2018年7月4日(水)  デジタル配信開始

テレビ放送は無しなのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:03:35.08 ID:95351LxG0.net
誤爆。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:13:55.12 ID:IUAeN7qwa.net
バジがやりたい事は分かるというけど
・桜花って何?
・何の為の信長復活?(別世界見る限り特に必要無かった)
・最終的な成尋の目的は?
・主人公二人はどうやって生まれた?
がよく分からん

封神は
・封神計画
・それぞれのキャラの目的
・主人公の正体
とかは作中説明あったけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:17:35.83 ID:9qgERaOM0.net
ある程度の大筋が分かるだけに、逆に「何でそうなるんだ?」展開が凄いのと
原作があるくせに徹頭徹尾構成が破綻していて、見る方の感覚も麻痺してしまったのと
どっちがより糞か選ばなければならないってのが厳しいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:22:29.18 ID:BePzUNSY0.net
>>812
バジの二番目と三番目の項は多分同じ
「外れてるかもしれんけど予測はつく」ってものをここで語っていいのか悩む

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:24:31.44 ID:NhBwe8UN0.net
封神のが訳わからないキャラいっぱいいるから…
武吉や天祥どこ行ったんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:28:00.72 ID:dpTG/wcf0.net
そう言えば原作だと飛刀は天祥が受け取る展開だったな
アニメだと武成王が剣をぶん投げたこと自体が意味不明になってるが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:29:32.09 ID:Cfo/KKPl0.net
グラクレの最終回は吸血鬼が弱体化してたり、ラスボスが自殺したり、時間飛びまくったり
ダイジェストを音楽と歓声で誤魔化すひどい出来だったが、

バジリスクの最終回に比べると見劣りするから困るw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:29:42.76 ID:1BKSDyV10.net
>>813
バジ桜花も原作あるけど、変わり果てて原型が残ってるのか何なのか微妙な状態
封神は原作でモンタージュ写真作ってるような状態

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:30:56.39 ID:qYrcTPWe0.net
封神ひょっとして思い出補正強いだけで原作もアレだったんか?と
思わず買い直して読んだら普通に見事だった。
対オッサンの販促ツールとしては仕事してるのかもしれん。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:34:15.50 ID:Cfo/KKPl0.net
>>814
一応の説明はされてるからやりたいことは分かるよ。だけど
「そうなならないだろう?」とか「それやる意味あったの?」って展開ばかりなので
説明はできても説得も納得もできないw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:41:32.17 ID:sEzb0nPJ0.net
>>812
・最終的な成尋の目的は?

ぼくのかんがえた真の平和な世の中にすること
そのためには地獄のような世界にして二度と争いを起こす気にならないようにする
元の世界は信長を復活させて信長にやらせる、パラレルは叢雲で蹂躙

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:46:50.45 ID:BePzUNSY0.net
>>820
まぁ書いちゃうか、あくまで個人的な考えね
成尋の目的は戦乱の世にすることで、信長復活は手段で江戸崩落は足掛かりだったんじゃないかな
別世界の方は将軍か展開の血を使うつもりだったんじゃね?
特に駿河ボディに将軍の血はよく馴染みそうだし
だったらそう察せる描写入れろよって言われたらご尤もなんだけど、
バジは無理やり辻褄合わせの屁理屈を捏ねくり出せるけど封神は…ジョカ次第でどうにかなる?

>>821
パラレルでも駿河様はボディにされてたみたいだし(切腹したのは影武者)、そっちでも信長復活は計画されてたとオレは判断

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:54:09.81 ID:qYrcTPWe0.net
バジコケ→敗因:若者の忍者離れ
封神コケ→敗因:若者のジャンプ離れ
ダリフラコケ→敗因:若者のロボ離れ
うーんこの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:58:37.27 ID:Cfo/KKPl0.net
>>822
叢雲無双で江戸城陥落できるのなら、信長を復活させる必要があったとは思えないのだが

本当に15分で退場した信長ってなんだったんだ?復活の方法もどんどん雑になっていくしw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:00:18.77 ID:C3MnLnSpa.net
バジリスクは忍者好きのワイが見てもゴミだった
3話で断念
以降見てないけど
前期のメルヘンメドヘンの方がずっと面白かったぐらい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:00:52.03 ID:ycmcZPuma.net
>>822
伊賀甲賀が"また"全滅と天海に報告があった上で忠長への情をかけての影武者への切腹命令だから、影武者死んだ世界は元の世界っぽい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:02:53.91 ID:xXT0985J0.net
15分で退場とかアニメでは普通のことなんだけど、
たとえば、ナウシカでも、巨人兵が復活と思ったらすぐに腐ってくずれた。
にわかが、つまらないことで騒ぎ立てるからだめだ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:09:52.91 ID:BePzUNSY0.net
>>827
あれは計画が失敗したってだけで、計画そのものは長い尺っつーか作品全体に影響あったろ
信長復活は計画も含めて意味あったん?って突っ込まれてる
無理やり意味のあるものとすれば成尋衆に蘭丸が居たことくらい?
けど、他メンバーの過去話無いし、ツイバムが蘭丸でなくても問題ない展開だったワケで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:10:58.74 ID:0n06LuIDa.net
まあさすがに2クールかけて追い求めた結果が15分では文句も出るか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:11:03.18 ID:E/wOxAm80.net
巨神兵はあの世界の過去の災厄を象徴するという物語上の役割がある
漫画版ではさらに出番があるし、重要な役どころとなる
2クール費やして何の意味もなかった信長とは違う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:11:23.11 ID:Cfo/KKPl0.net
漫画でもアニメでもそのままでは使い物にならないと判断された
バジリスク桜花の原作ってどれだけヒドイんやろな。ちょっと興味でたわw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:11:28.16 ID:ycmcZPuma.net
15分退場というか、2クールかけてどうやったら倒せるのかと修行と策を練って来てたのに(現と涙以外の修行は結局役に立たなかったし、ほぼ全員正面衝突で散っていった策だったが)
2分くらいで四人瞬殺出来たのが面白かったというか

俺たちの事を知らないから勝てる!(まあ、分かる。八郎の瞳術はメタ対策されなければかなり有効)
一番厄介な時間巻き戻しを普通にただ斬り殺して終了(致命傷与えても時間巻き戻しで無効化するから厄介だったのに)
魔神様の真の能力は八郎と響は知る事が出来なかったのに、それもばっちり知ってたかのような対応
ってのが面白かった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:13:35.87 ID:mTPzNE4c0.net
時間が短かいのは、実は雑魚でどうでもいいと思ってるからなんだ
ナウシカの場合は巨人より押し寄せる虫の方を中心に置いてる

例えば暴れん坊将軍で斬り捨てる一人一人の回想シーンを入れて
上様に挑むまでを作ってたら話が進行しないよね
逆にアメコミにありがちな二元対立、ヒーローとボスはほぼ同時期に生まれ
それぞれの生い立ちを描いてから、ラストで頂上対決する

使用する時間とその結果は内容と一致している、そうやって思い入れや役作りする
こんな基本すらアニメの脚本家は理解できないらしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:15:57.07 ID:T/EBPRCT0.net
>>827
お前ずっと的はずれなことばかり言ってるよな
封神もバジリスクも見てないなら発言権無いから黙ってろ

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200