2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:55:40.38 ID:NuQepHRM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 37
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1528385505
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:17:08.38 ID:Kijkoih6d.net
>>674
笑いながら侍を殺している描写はないなら
ダンゾウとやりあった後カカシサクラの前で高笑いした場面とごっちゃになってないか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:18:02.18 ID:IcG/dNqB0.net
あのさNARUTOの話はそのための場所があるからそっちでやって

NARUTO〜ナルト〜其の五百四拾六
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526960553/l50

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:19:01.56 ID:Tc0CThoq0.net
一応サスケもあの時点では抜け忍だったんだがな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:25:54.32 ID:dM4Bjqt1p.net
>>677
ボルトはサスケに助けられて甘えさせて貰ってばかりだと思ってたけど
実はサスケもボルトに救われているのかもな
活躍すると嫉妬してサスケはダンゾウ殺して侍殺した…って
ダンゾウはサスケを殺しにかかってたし仇だし、侍はまず木の葉の忍びに復讐しようとしてたサスケが殺すはずがないし一言も死んだなんて書かれてないのにひたすら
もうさ、やりたい事は分かったから

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:28:49.03 ID:Tc0CThoq0.net
>>678
水月のとこじゃなくスサノオで建物ごと倒壊させるシーンね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:38:52.51 ID:Kijkoih6d.net
>>682
あれは直接攻撃はしていないから殺そうとしたというより足止めのために建物崩したのだと思っていた
実際に崩れた建物に気を取られ他がそれの対処をしている間にその場を逃げたからな
まあ生死がどうなろうと気にしていなかったのは確かだろうが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:50:29.73 ID:Tc0CThoq0.net
>>683
自分はスサノオを発現させた直後だったから試し切りのようしか思えなかったが
まぁそういうことでいいんじゃね?

侍A「俺たち以外全滅だ」
侍B「他の2人は?」
侍A「そいつらも死んでるんじゃね?下はむちゃくちゃだし」

って会話から侍たちも死んでるんじゃないかと自分は思ったけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:51:29.66 ID:2n/rzRWaa.net
あー不満ある人いるんだな
木ノ葉って里が陰湿だし一族滅ぼされてんのに、よくその里の為に戦うな…って複雑だったこちらとしては
サスケが木ノ葉に関わらなくなっても正直嬉しかったりする
ナルトは友達だろうけど火影っていう点でマイナスポイント大きいくらいだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:08:52.91 ID:SqRRBmUud.net
ダンゾウの木ノ葉崩しに関わっていたこととか色々バレたから嫌われたのかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:09:30.90 ID:2n/rzRWaa.net
>>684
五影が集って会議する際に護衛や医療忍者を付けないとは考えづらく
建物崩壊させたから下敷きで殺されたとかお間抜けなことはあり得ないと思いたいがなあ
まあぶっちゃけアンチしたいやつって侍もダンゾウも挙げてるけど内心どうでも良いんだろうが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:12:22.68 ID:rV3AZ63Hd.net
>>685
別に木ノ葉が特別陰湿な訳じゃない
どの里でも人柱力は迫害されて虐められていたし、血継限界というだけで人が迫害された里もある
全般的に殺し合いや裏取引や下克上のための汚いこと当たり前の戦国時代な話

ただだからこそダンゾウをただの悪にしちゃっているアニメが残念
確かにダンゾウは自分の時代を作るために革命考え、そのためならなんだって利用するし脅すし邪魔なのはどんどん殺していく非道な男だけど
闇に落ちたサスケにもサスケの人生背景がありただの単純悪ではなかったように
ダンゾウにはダンゾウの背景があったのを何でもダンゾウが悪いで片付けて
わかりやすい悪人像でダンゾウ描いてその存在が単純化してしまった
一方で犯罪に走る理由がよく説明のない大蛇丸の描写はフランクにして
現在も罪人として存在しているキャラというのが分からない描かれ方なんだよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:18:54.46 ID:0j6hL5Aid.net
やり方はどうあれダンゾウは里のためにやったのだからタヌキのやったことはダンゾウの意思とは外れるという書き方だったしダンゾウが全て悪いとか言われてないと思うよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:26:59.96 ID:6mcf7nozd.net
長いな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:41:58.34 ID:Kijkoih6d.net
ダンゾウに仲間を殺された他里の暗部が
復讐でダンゾウ狙って返り討ちにあった時に
「いてえよー」と叫んでいるのが気になる
暗部は相当の耐性や死の覚悟なきゃ勤まらんよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:54:58.95 ID:XI33uwpkK.net
暗部はエリートかつ高給取りのイメージ
両親が暗部だった木の葉丸の家は倉付きの豪邸

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 03:01:50.28 ID:Tc0CThoq0.net
>>687
医療行為のできる侍はいたかも?
自分はチャクラを克服してく過程が好きだから解釈の違いかね
後、前のレスになっちゃうけど
カリンがうずまき一族だと知るのはカブト戦以降だからクシナチャクラの覚醒を促すためってのは恐らく無いかと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 05:27:21.86 ID:BuJgmPAy0.net
雲の国のジェイ殺したのってサスケかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:04:24.65 ID:xYWKRQuF0.net
>>667>>671
サスケを批判する人=ナルトが好きな人ってすげー決め付けだな
そういう決め付けして被害妄想丸出しならそれこそキャラスレから出て来ない方がいいんじゃないか
何でこうも極端なんだ

>>692
猿飛一族は名門かと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:18:58.14 ID:cBpiLcGcd.net
長文は読み飛ばすの巻

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:46:41.12 ID:vqsrlkl00.net
気持ちわりーのがうじゃうじゃいるな
サスケとかどうでもいいわ(笑)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:53:50.39 ID:q4EuY/4s0.net
>>673
ミツキが良い子だというのもわかるし親と子は別の人間だというのもわかるが
ナルトが何も知らせず木ノ葉丸班につけたのは鬼畜の所業としか言えない
子供同士の友人関係ならともかく木ノ葉丸はもう大人で、先に知らせたからってミツキ個人を見られないはずはない
むしろ後から知る方が複雑な心境に陥る上に火影への不信感に繋がるのが普通
ま、そんな展開にはならず明るく丸く収まるだろうけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 10:51:33.63 ID:MGHKrZVsd.net
木の葉丸ちゃん「ナルト兄ちゃん…これは試練なのかコレ?」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 11:30:25.95 ID:Y4kt0L9Y0.net
>>276
なんだかんだいってボルトはナルトの息子でセンスを受け継いでるから
正しい正しくない関係なくナルトとボルトは同じものに忌避感があるのだとおもう
この世界はナルトの強大な力による支配で成り立ってる面があるから
それを崩す科学忍具にナルト一族が拒絶を示すのは当然の流れかと
でもあの忍具、カタスケが思うほどには誰でも有効に使えるものじゃなさそうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 11:34:28.17 ID:Y4kt0L9Y0.net
>>289
>弟子と遊んでる
わろた
サスケはワーカホリックというよりオタク気質だとおもう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 11:41:11.44 ID:Y4kt0L9Y0.net
>>303
なれなかったら奪った意味ないw
借り物の力というテーマがあるようだからなれるけど上手く使えないとおもう
借り物を上手く使うには相応の基礎に理解力と器用さが必要で、ボルトなら使えそう
理解力の部分は頭のいいサラダの支援が必要だけどw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 11:56:05.50 ID:Y4kt0L9Y0.net
>>563
我愛羅「すまんな。口下手で。(サスケと目で会話)」
長十郎「あれぇ、いってなかったでしたっけー…(ペラペラ)」

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 12:06:43.88 ID:Y4kt0L9Y0.net
>>520
科学忍具は手の内を知り尽くされている相手にこそ有効という面もあるし
ボルトとカタスケの個人的な関係性で手に入ったとおもってた科学忍具が
ナルトの威光が関係してたと知ってしまったからしばらくは見るのも嫌なんじや

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 12:24:02.90 ID:gDVmRrrM0.net
>>689
あのサイのセリフは良いなと思いましたね
小説版でのフォローもいい

しかし回想が多かったんで撮れ高少ないわ…

ボルト
https://imgur.com/ctTVRme.gif
https://imgur.com/CuFgANW.gif
https://imgur.com/NOfRQ4r.gif
https://imgur.com/XvkkmzA.gif
https://imgur.com/Df9Ca8V.gif

サラダ
https://imgur.com/ijnVpMR.gif

ヒマ
https://imgur.com/YbwX6AU.gif

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 13:53:38.03 ID:d6Qcvf0wd.net
ヒマワリは思春期になったらヒゲ嫌がりそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:12:21.57 ID:UQsL8o88d.net
つ ファンデーション

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 14:50:14.54 ID:LVOEJLSy0.net
ヒマワリと喧嘩したら白眼で容赦なく弱点突かれそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:01:15.75 ID:IoSTwy0sd.net
ヒマワリにもそろそろ修行つけなきゃならないのにヒナタがのんびりしてるのは何故?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:14:45.72 ID:mSjqID7Wa.net
ひまわりが忍になる前提で話してて草

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:32:35.01 ID:IoSTwy0sd.net
白眼守るためには強くならなくちゃ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 16:39:35.34 ID:XI33uwpkK.net
そういやヒマワリ自身が
忍に憧れたり意識したりしてるシーンってないな
別になれとも言われずなろうともしてないんかね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 19:11:10.11 ID:LVOEJLSy0.net
そもそもアカデミーは何歳からでヒマワリは今何歳なんだっけ
誕生日の時に言ってた気もするが……

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:02:58.39 ID:Q4wL0F6q0.net
佐助さんがお前のらせん眼ちいさっつ っていわなかったら今回の事件おきたおきなかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:12:30.11 ID:JeBHSEADa.net
ボルトが不正しなかったら二次試験で落ちてたんだよな七班
サスケは先見の明があるのかもなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:28:22.58 ID:0kZbn1WM0.net
二次では落ちんでしょ

ボルトは一応、水遁も使えるみたいだし
落ちるとしたら、ボルトvsシカダイ戦

もしシカダイ戦の前に、シンキと戦うことになっても螺旋丸があるから不正有りより楽勝

不正無しという仮定では、vsシカダイが中忍試験のキーになったのではないかと推測される

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:36:55.48 ID:JeBHSEADa.net
ボルト一人で三つ子に勝てんのか?結構ボコボコにされてたじゃん?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:37:11.21 ID:RsvG5lDM0.net
ボルトにとってどうしても強くなりたい理由があって科学忍具を使う選択をした、その選択もサスケは尊重してる
だからこそ負けず嫌いな所が気に入ったって本人に伝えてもっと強くなれる道を示してる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:38:07.54 ID:JeBHSEADa.net
つーか水遁ってボルト使えたのかよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:42:46.23 ID:WrYVbEaG0.net
これが終わったらまた中忍試験やるんだろうか。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 20:48:21.27 ID:L+JC+aOVd.net
できるっつーても委員長よりショボいんでしょ?
>水遁

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 21:40:26.81 ID:0kZbn1WM0.net
雷遁を使う前に、相手を水浸しにすればいいだけだから
科学忍具のように辺り一面水浸しにする必要はなくて
漫画版16話で使った波濤の数分の1程度もいらないんじゃないか

バケツ2、3杯分の水が出せれば、全員濡らせるだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 22:15:21.75 ID:dM4Bjqt1p.net
ボルトより両親に寄り添った言い方するのはやっぱり…
ボルトを傷付けたと思う
罪悪感すごい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 22:21:30.91 ID:quDqMrJEd.net
ボルトサスケ腐ソフバンキモい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 22:32:14.41 ID:2vn+yUlqa.net
たしかにボルトに寄り添ってる感がもう少し欲しかったな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:07:17.99 ID:M+j02vQ3d.net
アニメのサスケはナルトの息子だからボルト構ってやってるだけって感じなんだよな
映画よりサスケとボルトに距離がある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:30:53.88 ID:HWkkBvcod.net
距離感じない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:39:16.56 ID:M+j02vQ3d.net
>>727
サスケのおっちゃんがサスケさんになっている時点で距離あるだろ
ボルトがサスケにかっけーと憧れる様子もなくしたし
サスケもボルト構うのは完全にナルトありきな感じで説教臭さが増した

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:43:37.50 ID:QEYDP7pM0.net
あんだけ苦戦した白ゼツを天照でまとめて大量に焼いてるサスケさんかっけー強いって
あれは憧れの前振りだったんだとは思うが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:44:25.47 ID:ZODzpHuaM.net
まぁ映画は決まった時間で終らせないといけないしな
アニメはモモシキ戦終った後にサスケとボルトでまた修行なり何なりがあるんじゃないのかな
漫画の方にすぐ追いついちゃうんだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:46:27.07 ID:HWkkBvcod.net
目を輝かせて憧れる場面は後になったと想うけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:48:28.81 ID:xZCMX3Gq0.net
https://i.imgur.com/DPoDIw9.jpg
これは憧れの眼差しだと思うよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:54:29.13 ID:/NYcjVUOd.net
そういえば手裏剣修行では科学忍具を使うの思い留まって真面目にやっていたな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:57:39.03 ID:IcG/dNqB0.net
アニメでは既にサスケに憧れる過程を経てのサスケさん呼びだから映画よりずっと近い存在だよ
1年間アニメをやってきたことでそのあたりの積み重ねはとっくに終わってる
まさかあなたがそんなことに気がつかない人とは思えないけど
724のレスなどと併せるとただアニメを腐したいだけの人に見えてしまうよ
もしそうならこちらのスレでお願いします

BORUTOはヒナタスミレ大好きキチガイスタッフが原作汚すゴミアニメ4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528818346/l50

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 23:59:34.08 ID:/NYcjVUOd.net
次は師匠呼びになるんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:02:42.34 ID:ys7w5Rlr0.net
ジャンフェスで三瓶さんが杉山さんを師匠と呼んでいたね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:11:28.55 ID:UN00Gu/yd.net
>>734
映画では先生呼びの木ノ葉丸を兄ちゃん呼び
映画ではおっちゃん呼びのサスケをさん付け
サスケもナルトやヒナタのためにボルト説教している感じ
ボルト自身と向き合っているように見えない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:14:23.27 ID:gzMY5ZzJ0.net
サスケとボルトの関係はかなり変えられてるよ
映画サスケは最初から負けん気の強いボルトに好意的でボルトもサスケに好意的
変わらない忍の本質をボルトに見てボルトの可能性を感じるサスケの様子もあったけどアニメではカット
アニメだとサスケはいきなり両親を庇いながらボルトに説教disしつつ腹蹴ったりしてボルトもサスケに反抗的
映画ではナルトが拉致されて落ち込むボルトと一対一で寄り添いながら対話してたサスケが
アニメだと集団の中で上からボルトに指示するだけって感じに変わってた
映画だとボルトがなんでサスケのおっちゃんはこんなによくしてくれるのかみたいな質問したりもしてるんだが
アニメではその質問もなかったような
そもそも特にボルトによくしてくれてる感じもないしウスラトンカチのとこもあっさり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:16:44.64 ID:u/gyTOh+d.net
このスレ長文読まなくなったら楽になった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:20:18.69 ID:x2bH9jygd.net
おっちゃんよりさんの方が尊敬している感じがする

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:21:45.96 ID:UN00Gu/yd.net
>>738
どのシーンも改竄改悪尽くしで驚く
ボルトがサスケの師としての言葉思い出す場面は家族物語に刷り変わり
自分の言葉に後悔するシーンも母の言葉を思い出すシーンに変わり
師弟の印象はかなり薄まった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:27:17.10 ID:ys7w5Rlr0.net
https://i.imgur.com/8Jf6E63.jpg
https://i.imgur.com/V7xNdBz.jpg
同じ輪廻写輪眼でもサスケとウラシキは色が違うんだな
カグヤちゃんは赤だったけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:28:12.37 ID:qwah2fCN0.net
映画は映画で元の脚本を映画スタッフの解釈で変えてしまってた部分があるだろうからな
今やってるアニメが本来岸本がやりたかったことを一番忠実にやってるのかもしれん
何しろ半年しか製作期間がなかった映画とは違って話し合う時間がたっぷりとあったんだからな

映画のときは前宣伝と実際の映画とでだいぶ食い違ってるところがあった
ボルトの神童設定やナルトとボルトの親子の物語だと謳っていたのに
蓋を開けたらボルトは科学忍具に頼る雑魚でサスケが主役のように輝いて見える映画だった
そういうところを修正しつつ本来の姿に焼き直ししてるのかもしれん
漫画版や小説版とはそれほど乖離していないように見える

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:29:29.77 ID:u/gyTOh+d.net
モモちゃん先輩の輪廻眼も赤いから大筒木の輪廻眼は赤いのではないの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:34:10.06 ID:x2bH9jygd.net
里の描写があるけどウラシキはどっちにいくかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:39:48.85 ID:u/gyTOh+d.net
https://i.imgur.com/kzhk87j.jpg
いける

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:44:47.65 ID:DdJtZlb30.net
>>743
まずディスカッションに作者がいない、アイデアは(岸本除いた)クリエイター達の力を借りて出しあっているなんて話が普通にされていて
脚本家が毎回バラバラで岸本がそこに混ざらない時点でそれはない

大体岸本描いたキービジュが父子と師弟と次世代同期で端から一家物語じゃない
他人任せだったLASTでサスケがあまり活躍しなかったからサスケメインの映画作りたくてBORUTOに反映させたことや
元々ピッコロと御飯の師弟関係が好きでそういのをやりたかったと熱く語っている
岸本自身は父子や師弟に拘っていた話に母親のシーン増やして一家の様子を増やそうとしたのは岸本ではなく山下だしな
漫画と小説版ならどちらも自分の独自解釈で原作歪める癌細胞で有名な小太刀右京が脚本だから近いのは当たり前

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:49:42.89 ID:qwah2fCN0.net
お前が出てくると思ったよwいつも同じ反論しかしないからな
自分に都合のいい岸本発言だけを拾って自分に都合の悪い発言は無視してるだけじゃなあ
そんなに今のスタッフが気に入らんならもう視聴を止めろとしか言えんわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:52:00.91 ID:59l8M6zdd.net
ゴールデンになってつらいのは休止が増える事だよね
大人の都合でSPがあったりするかもしれないけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 00:54:34.61 ID:1bgXqOOyd.net
>>743
アニメはそれこそ各クリエイターの自由な発想にお任せしているや
ディスカッションの場に岸本はいないってはっきり言っているから
岸本は次回作の準備中だしどっちにしろアニメはそんなに関われてない
蓋を開けたら何も元からBORUTOはナルトサスケボルトサラダの4名が宣伝の中心にいたし
父と子の確執とサスケとボルトの師弟どちらも作者自身がやりたくて率先して描いたもんだぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:02:05.70 ID:DdJtZlb30.net
>>748
都合もいいもなにも父子や師弟への拘りはいくつかのインタビューで岸本自身がしっかり答えているよな
お前の言う岸本が本当にやりたい事をやっているなんてのはお前の妄想でどこにも証言がない
ボルトが科学忍具に頼るのも岸本自身が考えたものを製作が勝手にやったと言い出す方がおかしい
もしそうならこれだけ映画と設定や描写平気で変えるアニメ版なら科学忍具に頼る描写もなくすだろうよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:02:48.47 ID:qwah2fCN0.net
>>750
もちろんサスケも中心にするつもりではいただろ
でも予想以上に目立ち過ぎてボルトやナルトより目立ってしまったってことじゃね
今やってるアニメでだってサスケは目立っているだろ
ただ映画と比べればサスケは引っこまされて
代わりにボルトやナルトや五影や次世代を目立たせるつもりなんじゃね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:05:03.39 ID:AlvTml0Ud.net
岸本さんはマンガ版「BORUTO」に原作、監修として参加していて、アニメ版にも「かなりコミットして見ていただいている」という。本田さんは「『NARUTO』を最終的に『NARUTO』にするのは岸本先生。最後にダルマに目を入れてもらうイメージです。

本田が前提としてこう言っているのはスルーしているからね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:05:40.88 ID:qwah2fCN0.net
あと岸本がアニメに関わっているというのは昨年ジャンフェスでのコメントな
あれを書いた岸本をウソつき呼ばわりするならその他のコメントも全部嘘ってことにしろよw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:07:30.00 ID:oUig+5Mmd.net
そろそろ相手するのやめとけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:13:02.85 ID:59l8M6zdd.net
http://imgur.com/tyQLKTa.jpg
サスケに刀を教わるのはいつかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:13:16.24 ID:1bgXqOOyd.net
>>752
僕が思っていたよりサスケが目立ちすぎてしまって…みたいな事を作者が話してたわけでもなく
作者が脚本を1から全部描いたものが映画のBORUTOなのに
よく自分の妄想を事実のように語ることが出来るな

>>753
脚本を岸本が全部書いたものと、脚本もディスカッションも別の人間がやっていて
最後にチェックするだけのもので後者の方が関わってるはないわなw
今のアニボルは岸本が多少関わってはいるが結局は描いていただいたもの認識しているLASTのようなもんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:16:56.82 ID:oUig+5Mmd.net
こいつら一年もこの状態だから相手をするだけ無駄だぞ
憎しみの連鎖を立ちきらないと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:21:20.92 ID:ys7w5Rlr0.net
大人になってもヘタあるんだよね
池本版はないから大人になったらなくなってもいい気もするけどね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:22:17.51 ID:VtZ9WGyxd.net
>>752
予想以上にもなにもサスケが目立つ脚本にしたのは岸本だからなー
岸本は元々師弟話が好きだし、サスケの映画を作りたがったのをピエロに断られた過去もある
LASTの完成品見たらサスケの活躍のなさに驚いてサスケを映画で活躍させたいと思ったわけで
五影などについてはどのインタビューでも触れていないからな
それにアニメでやたら焦点当てられているのは岸本自身は関与していないオリキャラや拘りのないヒナタなんかで、岸本のやりたかったことやっているようには全く見えない
岸本が描いたものとは登場人物の性格や関係性変わりすぎだしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:27:55.64 ID:VtZ9WGyxd.net
>>753>>754
話し合いの場に岸本先生はいませんが最終チェックはしてもらっていますよ
クリエイター達の自由発想に色々おまかせしていますよ
アニオリキャラは岸本先生に頼らず僕達で考えましたまだまだオリキャラへのアイディアあるので披露していきますね

これが作者自らが脚本全てを描いたもの以上に作者のやりたい作品になっているってのは
普通に考えればまずないことだと分かるはずだが


●で自演自画自賛や言い訳しまくりネラーの右京本人?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:32:20.15 ID:f6F4UesL0.net
>>760
BORUTOはヒナタスミレ大好きキチガイスタッフが原作汚すゴミアニメ4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528818346/l50

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:37:33.92 ID:59l8M6zdd.net
http://imgur.com/raBn01B.jpg
サスケも大人になったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:39:32.72 ID:1bgXqOOyd.net
>>762
作者がアニメの方が映画より僕のやりたかった事忠実にやってくれているんですよ〜
映画は結構スタッフが勝手な解釈入れちゃって〜
ボルトが勝手に科学忍具で不正しているしサスケが目立ちすぎて驚きました〜

なんて話していたのならともかく作者脚本作品で
本当に作りたかった映画だ最高傑作だ完璧だと喜んでいたものを
>>743>>752なんて言う方が失礼だし作品アンチのようなもんだろ
無茶苦茶な妄想言い分で原作見下すのはいいけどそれへの反論は駄目ってのはおかしいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:49:58.31 ID:v/h0lTrBd.net
>>754は責任を取って新しい話題を提供してくれ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:53:49.76 ID:u03hy2GT0.net
ジャンフェスでコメントだけ参加のときにどうせやるなら映画を越えたものを作りたい的な事言ってなかったっけか
やっぱりアニメは映画越えてないんだなと思った記憶
まあ当然だろうけど

小説版にあったサスケの子どもは間違う云々って台詞が結構好きだったからアニメだとやるかなと期待したらなかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:54:32.17 ID:81tkhOc3K.net
まあアニメ観りゃ
岸本の関与ガッツリなのは一目瞭然だわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 01:59:50.13 ID:f6F4UesL0.net
>>764
ここはアニメのスレッドだからアニメに不平不満がある人がアンチだよ

BORUTOはヒナタスミレ大好きキチガイスタッフが原作汚すゴミアニメ4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528818346/l50

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:00:20.71 ID:1bgXqOOyd.net
>>767
NARUTO原作全巻を読まずにアニナルのアニオリ部分を原作だと思い込んでいたらそう思うかもな
岸本ガッツリだったらこうはなっていないって追加や削除や改編が多い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:03:00.32 ID:v/h0lTrBd.net
発狂するから煽らないの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:04:47.49 ID:1bgXqOOyd.net
>>768
それは完全にアンチスレ
アニメに不満がある程度ならどの作品も本スレで話している
大体基盤となっている作者脚本映画を妄想で下げなきゃ突っ込みもしない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:06:32.74 ID:ou8H9tIxd.net
まあこのスレ普通に右京本当やスタッフ来ているよな
自画自賛&自己弁護印象操作のために

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:17:55.18 ID:28DZJogTd.net
ワッチョイみる限り完全にアレなような

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:18:11.45 ID:81tkhOc3K.net
岸本の関与をないものとしたところで
アニメ見れば一発でバレる嘘なのに
毎度毎度よくやるわと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:19:36.87 ID:u03hy2GT0.net
楽しみにして見てるから不満も批判も出る
否定ありきで見てるのがアンチ
一緒にしちゃいけない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:22:56.58 ID:r6G1prZXd.net
岸本信者だから岸本の発言を信じるよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:27:03.45 ID:C34VkzI90.net
発言が〜ソースが〜とかはわかんねえけど
wiki見た限りじゃ「第三者が描いたnaruto」がコンセプトみたいだから
borutoが岸本が描いたnarutoらしくないってのは間違いではないんじゃね

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200