2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台50台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:56:37.47 ID:IdHbzWMS0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台49台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528716852/
回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 23:10:38.31 ID:s+sBYM1K0.net
小説は趙公明の章がよかったな
戦いを至上とする貴族の考えかたの根元(出身が植物であることに由来する)を
描いていたのが良い点
そこをちゃんと描いていたからこそ、元始との話の噛み合わなさに説得力があった

漫画の設定との齟齬はあったし漫画からあまり話を広げなかったのは物足りないけど、
全体的に丁寧さが感じられたよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 23:17:10.16 ID:Jg/LvfMGa.net
>>778
でもブキヤの仕事もやっつけにしか見えない
似てないし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 23:21:38.24 ID:3sr3WA9F0.net
>>816
フジリューがSkypeでアシ(自宅)使ってる話と混同した?

自分は動かないけど、作画には不満は少ない
やっぱ主犯は尺がないゆえの構成

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 23:34:49.56 ID:GwZpSpH00.net
何でいきなり無関係なフジリューの名前が出てくんの?
尺の無駄消費したのは支離滅裂な構成をしたナツコと手抜きするために止め絵で時間稼ぎなんかしてるせいだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 23:48:40.01 ID:Ak9RK5cv0.net
>>829
主犯は尺が無いゆえの構成じゃないね
ナツコの構成だよ
同じ尺でも別のシリ構ならこんな惨状にはならなかっただろう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 23:51:43.48 ID:I0kntaX20.net
七話くらいまでの超ハイスピードは尺がないからで言い訳できるけど、そこからの歴史の道標とか王天君と太公望の関係性とかの無駄なネタバレ入りまくりは尺がどうこうの問題じゃないもんなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:01:49.78 ID:5JjkSjLG0.net
尺は無いけど推しキャラの回想だけは無駄に何度も繰り返すし楊ゼンの余計な心理描写も増し増しでお送りします

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:10:43.72 ID:y4J9CqUK0.net
今回、何かわからんけどキャラが良く涙するなあ、と思ってしまった。
原作では聞仲も黄飛虎もふたりとも紅水陣でかなりダメージ負ってたし、
それが致命傷で黄飛虎は封神されたのだけど、アニメはあんまりそういうふうには見えなかった。
原作、黄飛虎が封神されたところではまだ聞仲は涙して無くて、
あのときはどっちかって言うと驚きの方だったと思うのだけど……
黒麒麟まで失って、初めて、かつての殷も何もかもがもう取り返しがつかないと、涙したんじゃなかったけか。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:14:39.24 ID:jr1ZbrOF0.net
文句言いつつここまで見てしまった
悪くはない悪くは…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:16:11.98 ID:9Kjfi5s4d.net
悪いわい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:20:50.40 ID:EJLxTu7a0.net
>>835
無理すんなよ…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:23:15.71 ID:vX11J8f+d.net
原作の名シーンを回顧する材料として見てるだけだから(震え声)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:24:12.79 ID:Znuvlnrf0.net
大切な人の死を目撃した直後に「うわああ!お父さんが!お父さんが!」とか「ナタク兄ちゃん、死なないっていってたのにどうして!?」と泣き叫んだ天祥より
呆然自失で涙も出てこないような描写の聞仲や天化のほうが現実を受け止めきれてなさそうで精神ヤバげに見える
天祥は天祥で、天化が死んだとき自暴自棄になってたのがヤバかったが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:26:21.39 ID:NHMQTU1ga.net
>>838
電子書籍のサンプル見てたほうがマシ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:31:40.16 ID:NhBwe8UN0.net
太公望が一礼したけどなんの感慨もわかない
はきゅうの武成王って軍人として仕事してる描写もないしなんだかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:36:53.32 ID:kKzjNxAM0.net
感情表現の引き出し空っぽで泣かせることしか知らないんじゃないのか
なんで原作通りにやらないのかは謎だけど
原作で曖昧にされてる部分を「私がハッキリさせてあげたわよ!」とか本気で思ってそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:51:35.35 ID:M/KsZrML0.net
>>815
あーなるほど、今回の王天君が紅水陣を展開する場面を見直してみると、そんな気もしてきた

黄飛虎、聞仲、黒麒麟が居る場所が赤い壁面で囲われると、
その壁面のコピーが太公望たちの元に飛んでいって、画面を形作るアニメーションになっているのだな
だから同じ崑崙山の中ではあるが、2つの場所が離れている表現と言われれば、そう見えてきた

画面を作るシーンで一旦聞仲たちを閉じ込めてるのと同じ立方体になってから、その後で薄べったい画面に変わるのがなんか紛らわしいけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 00:58:47.55 ID:3+bRD3Sfd.net
親父ぃいいいいいで引きの絵になる演出クソだったな
もう無ぇんだよ!!で睨み合ってる二人の絵が同じ顔で笑った
武成王が封神されたとき聞仲涙目だったけど泣くとか安易な感情じゃないからあのときの聞仲は
魂魄が天化たちの横を通らず後ろのほうでドンッ!→えっそんなとこでやってたの?
画面に向かって頭を下げる太公望じゃなく原作通り背中を見せて欲しかった
あの背中はかなり切ないものがあった

敬語で喋る王天君は漫画では分からないからちょっと面白かった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:01:37.46 ID:vX11J8f+d.net
聞仲に関しては、殴られてから飛虎封神までは、殷の現実を突き付けられた事と旧友の命の危機を察しての焦燥感、飛虎封神直後は完全な喪失感、紅水陣を突破した後、黒麒麟が死ぬ事で完全な孤独感から涙

ここまでしっかりとフジリューが示していたのにそれすら崩す意味がどこに有るのかと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:09:10.06 ID:9Kjfi5s4d.net
ナツコは他人が玉ねぎ切って泣いてるのを見てもらい泣きしちゃう
感受性の強い女の子だからしょうがないね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:23:52.06 ID:EJLxTu7a0.net
はきゅー見てると国語の問題でよくある『登場人物の心情を考えましょう』って問題がいかに大事だったのかを悟るわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:26:34.05 ID:TWyiD5O+0.net
わかりにくい感情にアニメなりのアプローチすること自体は間違ってないと思う
けど覇穹は見せ方がどれも直接的すぎて、原作でぼかして練りこんであったとこ全部を練る前の粗い状態に戻しちゃった感ある
親と師匠死んだ人間がショックで泣いたり叫んだりしたい気分なのは漫画アニメ問わず当然のことで
そこに子供の頃からのアイデンティティの喪失とか天祥の存在っていう複雑な事情が重なったから実際の天化は涙も見せず叫びもしなかった

覇穹は複雑な事情カット祭りなうえに当たり前の感情しか描いてないから天化がただ肉親死んで悲しんでるモブに見えるんだよな…
ほんともったいなかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 01:57:02.17 ID:Ld/5SkxW0.net
>>838
ゲーセンで桃スクイーズや羊グッズをとるほうが心穏やかに封神に思いをはせられるからオススメ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 02:29:57.03 ID:9EnKAZcJ0.net
とりあえず何か企みあるとすぐ目を光らせる妲己はないわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 03:07:41.36 ID:0pZ5kOrT0.net
私今企んでますよ〜(オメメピカー)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 04:54:50.13 ID:i0VXo1ifp.net
そうなんだよな。
漫画が分かりやすく示してるのに、わざわざアニメで稚拙な描写に改変してくるの…何なんだ…。
その場面にはその場面の意味があるんだからその通りやれよ。
まだ他キャラなら解釈違いも寛容出来たけども聞仲をあの場面で涙させるのは
仙界大戦そのものの主軸をはき違えてる事になる。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 04:57:09.45 ID:i0VXo1ifp.net
自分も原作に対する敬意を微塵も感じない。
敬意を払っていたらこんなアニメ出来ないだろうがな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 05:04:29.44 ID:i0VXo1ifp.net
飛虎が禁鞭を止めるオリジナルとか、まぁ…アニメはアニメなりになんか頑張ってる感じはしたが、
そこじゃねぇ…って気持ち。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:19:18.74 ID:nQd1kCbl0.net
結局本スレに書き込んでもいいと思うくらいの怒りでしかないんだよな
口先だけのファッション不満でしかない
本当に腸煮えくり返ってたら本スレなんかに書き込めるわけないもんな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:30:03.66 ID:YYfRYKDk0.net
太公望が何事も成し遂げないままついに最終決戦まで行ってしまったな
本当なら決戦や大きな節目が何度も有ったはずなんだが
こいつの親友や仲間をねっとり描かれても魅力は出ないわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:33:54.58 ID:nQd1kCbl0.net
本スレはアニメ褒めてる視聴者も混ざってるんだから本当に怒り心頭なら同じスレにレスして
同類と思われたくないはずだからな
真のアンチはちゃんと>>4のアンチスレに書き込めよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:43:30.95 ID:YYfRYKDk0.net
ノーブレスで仙界大戦まで一直線したと思いきや突然不自然な徐行が始まり
物語全体の溜めや緩急がグチャグチャになって重みが一切無い
ついでにフジリューならではの割り切った独特の展開の軽快さも台無し
なにこれ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 07:50:29.07 ID:NQ428E0ta.net
また新たな基地外が出てきたな
映画は「はきゅう」の文字さえ消してくれれば見に行かなくもなくはないかもしれないかもな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:00:45.93 ID:P/S6tHgTK.net
でも映画P・シリ監・監督・音響監督が同じなら下の制作スタッフ変えたり増やしたりしても覇穹と出来はほぼ変わらない(作画スタッフ激増したら動画方面だけは改善の余地はある)から
そのために1時間半程の時間と二千円弱か千円かを失うのには少なからず躊躇する。
怖いものみたさとか好奇心で行くかもしれないが、楽しみで映画館に行くではないな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:09:43.78 ID:YYfRYKDk0.net
最近の深夜アニメのバトルシーンって動きが遅いのかね
適当に見たいくつかのバトルが覇穹同様に
アクションゲームのふわふわしたもっさりジャンプみたいな動きだった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:10:29.95 ID:NQ428E0ta.net
そういえば昨日、原典の封神演義解説動画で
「原典の」な
紂王が「女媧なんて美しいんだ!」
ゆかり「紂王さまグレイに興奮する変態なんですか」
みたいな会話あったよなとググってたんだが
高橋ナツコよ、俺らはグレイの百合に興奮するような高度な変態じゃねえぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:17:28.33 ID:Znuvlnrf0.net
最近だと宝石の国のバトルがすごかった記憶
というかアレは松本憲生さんがすごいのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 08:49:17.57 ID:Ld/5SkxW0.net
もしや蝉玉ちゃんはナツコ得意の百合が出来ない女キャラと認識されてあの扱いなのだろうか
いやまさかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:47:59.18 ID:Znuvlnrf0.net
今回飛刀喋らせなかった理由ってなんだろう
声優にギャラ支払いたくなかったのかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 09:58:43.29 ID:MWOqrq/O0.net
>>856
最終回、太公望がようやく封神できたと思ったら
相手は「おまえにだけは封神されたくない」と身投げする
感動シーンが失笑しーんにならないか
今から心配

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:15:35.89 ID:wrE6eliK0.net
>>865
ギャラ節約
刀が動いて喋る作画をしたくなかった
飛刀を喋る刀にするかただ伸びる特性を持った刀にするかの共有が出来てなかった
のどれかじゃね。
改変した設定を周知できていない可能性すら感じるアニメ制作とはいったい。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:45:29.62 ID:c536by2Yd.net
>>864
一理あるかもな
既婚だし、常に隣に夫がいるし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 10:59:00.73 ID:zWQpIe3Bp.net
>>867
>飛刀を喋る刀にするかただ伸びる特性を持った刀にするかの共有が出来てなかった

いやー風吼陣回の脚本も今回の脚本も大草だし自分で書いておいて把握してないとかまさかそんなことはないだろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:14:31.68 ID:JkWO+SDq0.net
キャラ誰一人 何1つ思い出もないので
封神されても感動シーンでも「…で?」で終わる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:24:57.50 ID:wrE6eliK0.net
>>869
今回は単に会話カットしたかっただけだろうけどね。そこ節約したから飛虎と聞仲の方が良かったかというと今までよりは動いてたって感じだが。
風吼陣の部分は漫画にこだわってたって意見もあったが宝貝の説明や天祥いないのがかなり響いてたしなあ。飛刀に声つけるほどかとも言われてたし。急に刀出てくる伝説回だし。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:28:16.05 ID:IHmU6bt10.net
ポコダンでコラボやってるって聞いたから一回試しにやったけどさ
ガチャ画面であの糞OP曲とボイスが流れてイラっとしたからやめたわ。リセマラすっごいかったるいし
はきゅーの声優にまだ馴染めないというのもあるけど特にあの太公望のボイス聞くとイラッと来て駄目だわ
声優さん自体は嫌いじゃないけどさ。FF12のヴァンの声は好きだし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:35:06.76 ID:wrE6eliK0.net
出来は置いといて大草って人はある程度漫画知ってるんじゃと考察してた人いたしもしかしたら喋らす予定なかったのが風吼陣の飛刀はそのままでやりたいと妙なこだわりを出して満足しちゃった可能性。喋らせないことで生じるおかしさを補完するのが面倒だっただけかもしれんが。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 11:46:43.78 ID:VVqT4qcB0.net
>>859
新しくないぞ。ワッチョイ ##61だからいつもの奴が更におかしくなっただけだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:09:45.80 ID:Ld/5SkxW0.net
>>868
はきゅーの改変部分を推察するには、発想を飛躍させる必要があるのかもしれない

個人的には蝉玉ちゃんはハニー命なとこが最高にかわいい勢だから百合されるのは嫌だが、あの扱いと比べられたら、多少へきうんちゃんやゆうきょうちゃんたちと会話が足されるくらいならと思ってしまういややっぱハニー命がいいんだけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:30:53.31 ID:OzCGq+f8d.net
そういえばアニメ本編の太公望て、誰か封神したっけ?
あったけどアニメで描写されていない話(趙公明戦とか)は抜かして

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:40:28.55 ID:uaZF8sP9p.net
>>866
原作で太公望の手にかかるのは嫌だと拒むのは凄い自然な流れなのに、このアニメだと単に結局封神数ゼロかよ無能主人公がっていう感想しか浮かばない。
原作では聞仲の気高さや大戦終結の物悲しさがあっていいシーンなのに。あとファンがあれこれその時の二人の心情とか想像出来て趣深いな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 12:47:41.82 ID:s/t4EJCga.net
>>857
     それいつやるの?
  / ̄ ̄\
  /  ノ ヽ
 |  (●)(●)
 |  (_人_) 今じゃないでしょ
 |   |┬||
 |   ヽノ|
 / ̄\___ノ
`/|  \ / ____
/ ヽ    ̄/   Lノヽ
  \  /  \__ノ
   \ (  \([ノ
    / ̄\ \ノ ̄
   /    ̄

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:18:28.85 ID:zWQpIe3Bp.net
武器が必要だ。7つのスーパー宝貝発掘せよ。
あれを使える者が7人揃ったときにジョカは滅びるであろう

https://i.imgur.com/WCQTTU6.jpg

あの説明にこの絵面だと「え?妲己がジョカと戦うの?」って思いそう


いや、張奎とか最終決戦のメンツ映されてもそれはそれで困るんだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 13:35:10.01 ID:jhIeXRhfa.net
でん゛がぐぅん゛ぢょっどどい゛て゛ぇ゛
クソワロタ

881 :sage :2018/06/24(日) 13:44:12.99 ID:TWyiD5O+0.net
>>879
細かいけどこのシーン老子がふつーに地面に立っててそれだけで違和感ある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:14:27.04 ID:jhIeXRhfa.net
燃燈道人出ちゃったか・・・
雷震子と張奎には最後まで逃げ切って欲しいところだが・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:16:20.51 ID:jRyrpMRjp.net
本スレ→正当な評価を語る場
アンチスレ→作品のこき下ろしや、著者などへの誹謗中傷の温床。主観によるこじつけ、鬱憤ばらしが主

覇穹の場合こじつけじゃなくて事実だから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:16:34.35 ID:0i64mKT6d.net
>>879
申公豹のちょこん感かわいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:26:16.00 ID:SzF6YlB80.net
>>879
よく考えたら、老子が太極図もってるのネタバレされてるね
まぉ、そんなの些細な事なのかもだけどさ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:43:21.33 ID:EJLxTu7a0.net
もう何がネタバレされてて明かされてないのかわからない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 14:43:28.87 ID:99Ojgcdtp.net
https://i.imgur.com/ZIyT2iS.jpg
元始と燃燈が普通の吹き出しだが王奕は四角吹き出し

これを見たときからひょっとして普通の言語ではないもので会話してるんちゃうかこの人外は……感を元々持ってたので、
今回王奕の口がほとんど動いてなかったのはそれはそれで演出としてアリだと思ってるが

https://i.imgur.com/ODYZz7w.jpg
それでも最後の場面は普通の吹き出しになってるから意識して口を動かして欲しかったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:03:38.94 ID:99Ojgcdtp.net
>>885
https://i.imgur.com/bYaU4P7.jpg
いや、太上老君が太極図の持ち主だってのは漫画でもこの時点でわかってるよ

https://i.imgur.com/tEoBtTY.jpg
正確には趙公明戦の時点で名前出てるし原典知ってる人は持ち主もわかってるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:18:41.30 ID:Znuvlnrf0.net
空間宝具半端ないって!中国大陸めっちゃ移動するもん!

検証wikiタイトルこれ以上笑わせるなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:39:14.79 ID:3tBqcMZ2M.net
このアニメ見てるとネタバレという概念が崩壊していく

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:43:21.01 ID:Ld/5SkxW0.net
ハンパないタイトル、後年にウィキを読んだとき時代を感じそうで味わい深いな
そう、あれは2018年の出来事だったよって感じに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:47:28.96 ID:Hg3XtwJx0.net
あと2〜3話でジョカ戦もやるんか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:49:59.97 ID:P/S6tHgTK.net
>>892
後残り一話しかありません。色々ご了承下さい。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 15:51:43.38 ID:Hg3XtwJx0.net
>>893
ファッ!?
うせやろ・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:00:14.02 ID:kKzjNxAM0.net
声優特番、鏡回、楊戩総集編で3回も無駄にしたからね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:09:28.44 ID:zHbHmRQP0.net
>>834
漫画だと、血が涙のように見えるのがフジリューの仕込んだ暗喩なのだと思ってる
聞仲があそこで涙を流すのは違うと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:13:30.02 ID:B7eF8cEVa.net
>>894
だーかーらー
続きは劇場で
が十分あり得るって話

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:14:04.38 ID:/CpmlbF40.net
楊?の王天君は口調のギャップに笑えた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:18:05.55 ID:Ld/5SkxW0.net
円盤3巻が300枚しか売れてないのに劇場版なんて作れるのか?
独占配信で儲かってる?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:22:15.48 ID:yeUwtjmp0.net
劇場版とか失笑だわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:22:35.80 ID:baIHAdl8M.net
もうさ、さっさと前半で仙界大戦終わらせて
エヴァみたいに
なぜ利用した
とか言って太公望を悩ませておめでとうで終わらせよう
そうすれば人間界や女媧のことも誤魔化せる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:23:53.10 ID:zHbHmRQP0.net
>>873
喋らせれば今までと繋がりがない(どういう刀の説明がない)と言われ
喋らせなければギャラをケチったとかキャラをないがしろにしたとか
どう転んでも文句が出る部分だからな…
どっちみちシリーズ構成のダメさが響いてる

>>879
同じ事思った
どうせだったら、バトルスープーが崑崙に突入するときの
太公望と楊ゼンの台詞に出てきたスーパー宝貝単体の図と入れ替えればよかったのに
回想では今誰がスーパー宝貝を持っているか示す必要はない
(使い手が違うから混乱を招くだけ)だから

だいたい王エキが現れた二千年前なんて聞仲は生まれてすらいない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 16:50:29.74 ID:99Ojgcdtp.net
https://i.imgur.com/8NMCx1o.jpg

王天君2が「崑崙の力だけでジョカを倒そうとした」って元始に言う台詞ここからの引用かねえ
これはあくまで申公豹の推理であって事実であると確定したわけじゃないんだけど
というかこの場面自体読者に「元始黒い」と思わせて王奕の更なる正体とかでひっくり返させるミスリードだと思うんだけど

そもそも原作だと王天君1〜2は「元始がジョカを倒すつもり」ってのを認識してなさそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:28:00.25 ID:9EnKAZcJ0.net
じょか分身を禁鞭で倒す長兄が唐突に出てきてもおかしくない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:39:22.89 ID:SYHs9ohRa.net
>>899
>>900
放送前から水面下で決まってた可能性はあると思うよ
かつて消失を映画化する為に、同じ話を8回放送したアニメがあってだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:40:49.49 ID:wrE6eliK0.net
鏡の間ってこのアニメ作ってる人達的にどういったものだと思ってるんだろう。普通、王天君と太公望以外あそこにいるのは違和感だと思うんだが。
誰でも作れるはっきりと実在する場所か何かと思っているのか都合よく改変して出したのか。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 17:47:12.52 ID:HtE/2gaq0.net
最終回で話を終わらせる方法って、放送枠を拡大させるか、
続・猿の惑星方式しかないのでは?
こんなの映画化したって、擁護してた奴以外金払ってまで観に行かないだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:16:22.62 ID:U1zuR6z10.net
夢落ち、撮影オチ
まあ無理やり終わらせても終わらせなくてももう別の意味で終わってる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:31:38.40 ID:tyZq8BpW0.net
スシ王子とかエグザイルの奴が主演したドラマとかも爆死したけど映画化しただろ
最初から皮算用の企画ありきで進んでれば(誰も幸せにならない)映画化あるで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:34:54.91 ID:nQd1kCbl0.net
はいここまで覇穹大好きで本スレに書き込まずにはいられない構ってちゃんによるレスでした
ちょっと口が悪いのは照れ隠しなんだよなーわかるわかる
じゃないと本スレだけ書いてアンチスレに書かないなんてことあるはずないもんな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:39:08.03 ID:G7LgMQ6v0.net
覇穹スタッフはYJとフジリューを騙して寄生して予算をピンハネしたあげくBDで詐欺もしたんだからフジリューに謝罪と賠償しないと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:41:11.45 ID:jhIeXRhfa.net
最新話見たけど、禁鞭を手掴み出来る飛虎強すぎだろ・・・
元始天尊ですら禁鞭を使うと生気を吸いとられて骨と皮になるって説明、覇穹にはなかったんだっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:41:52.75 ID:SYHs9ohRa.net
>>910
お前がアンチスレに行く方が早いぞ
>>909
日常系(?)学園ギャグアニメや百合漫画が映画化してるしな

もっとも映画化は普通の予想。常に最悪な予想のより地中深くをいく(はきゅう)だから何が起こるかは最終回までわからん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:42:08.62 ID:P/S6tHgTK.net
>>912
確か覇穹には、無い。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:48:00.15 ID:jhIeXRhfa.net
>>914
言ってたような気がしたのは気のせいだったか
しかしアニメのスタッフはなぜ余計なことをするのだろか・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 18:49:07.22 ID:nQd1kCbl0.net
>>913
何で覇穹全巻購入してる俺がアンチスレに行くんだよ
アホか?

>>914
>>4にあるって言ってるだろ
テンプレくらい読め

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:00:54.25 ID:EJLxTu7a0.net
映画化はマジで最初から前提で企画してそうではあるんだよな…そのための歴史の道標のねじ込み方というか
ただここまで円盤爆死してたらどう考えても立ち消えになるだろうし安心したい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:35:28.47 ID:SYHs9ohRa.net
>>916
住み分けはきっちり出来てるんだよ
まともな人は本スレ
バカと基地外はアンチスレ
お前はアンチスレ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 19:58:22.06 ID:9gdZqSoX0.net
ナツコのシナリオ構成って低予算アニメが多いイメージあるから
映画までやる予算がはきゅーにあるとは思えないけどな。グッズもあんまり売れてないみたいだし。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:00:00.17 ID:nQd1kCbl0.net
>>918
まともに見る気もなければ感想書く気もなくてまともとか笑かすな
このアニメ嫌いなんだろ?
さっさとアンチスレ行けばいいのにみっともなく糞みたく本スレにこびりついてるのは何で?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:08:35.19 ID:TXRtT2y9H.net
実写ドラマから映画化は俳優のスケジュール確保されてるだろうからドラマ人気なくても無しにならないのは分かる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:12:36.54 ID:G7LgMQ6v0.net
このスレで覇穹が適切な分析をされた結果、覇穹を作ったスタッフは手抜きとサボリまくって金だけは搾取してる詐欺作品&詐欺集団なの証明されたからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 20:22:49.96 ID:nQd1kCbl0.net
>>922
こいつとかこれだけコケにされてもまだ出ていかない筋金入りの覇穹信者だからな
恐れ入るわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 21:08:31.75 ID:0pZ5kOrT0.net
来週紂王がどうなるのか
アニメ見ててこんなに最終回が気になったことない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 21:13:28.18 ID:9EnKAZcJ0.net
紂王は円盤特典で結末見てね!で放置だろ
聞仲封神されたときになぜか元気な姿に戻ってる可能性もあるが
そして四聖もなぜか生きてて

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 21:20:04.19 ID:JkWO+SDq0.net
第23話 総集編

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/24(日) 21:24:25.65 ID:wrE6eliK0.net
最終回かあ、色気出してOPEDでなにかしてきそう。OPをラストに持ってきて仙界大戦の締めに合うかなあ。
今回のアニメのラスボス的な聞仲の最後は殷に固執しすぎたとはいえ、お疲れ様って言いたくなる名シーンだけどどういった演出で見せてくれるのか。
紂王様はボロボロで今にも周軍に攻め込まれそうだけど腹心の部下はいるのかは不明だけど満足していくんでしょう。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200