2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 07:16:13.23 ID:7VWakDFS.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
・スレ違い、特に政治ネタの話題は禁止、該当する掲示板に行ってください
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★42
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528861236/

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 12:39:30.12 ID:Gotn8+0M.net
久々にスレを覗いたけど
旧作OVA教信者がさらに精神異常の度合いを増していて
気の毒になった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 12:41:04.89 ID:x7LBnoGF.net
>>473
スターウォーズはクラシックだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 12:45:14.72 ID:aXoIAWkv.net
クラシックにはこだわらないけどもっと壮大な音楽にしてほしかった
恥ずかしいくらいしょぼい曲ばかり
今のところイチ押しBGMもない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 12:48:30.31 ID:y5lV6pZp.net
>>461
クラシックいれたらますます旧作と比較されちゃうし差異も目立つ
また石黒氏が音楽に詳しかったから出来たものでもあるからね
旧作は他にも石黒氏だから出来たことがかなりあるだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 12:55:14.49 ID:zj756O5u.net
音楽、そんなにひどいかな?これでもいいけどな、他の部分のほうがよほど・・・
ただ神戸にイニエスタじゃないけど、ノイエにジョン・ウィリアムズ起用だったら、少なくとも音楽は唯一無二の存在になってたな
赤字額も唯一無二になってしまうけどw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:01:35.88 ID:y5lV6pZp.net
>>468
クラシックにも強いキングレコードなら別音源でいけたな
さらにAKBや演歌も用意できるぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:10:35.42 ID:UBrcL5aQ.net
旧作だとみんな酒飲んでばっかりの印象。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:12:23.55 ID:M69tT6Rc.net
新作が酷いのはクラシックの有無ではないんだけどな
キャラデザ・声優・演出が酷い

全く包囲されていないアスターテ会戦
たった3人侵入しただけで落とせるイゼルローン攻略
半数の兵力で包囲戦を仕掛け防御のみで勝つカストロプ動乱
これらにクラシックが流れてたってダメなものはダメ

激しい気性・覇気・カリスマのないラインハルト宮野
すぐ子供みたいにすねるヤン鈴村
ホストなシェーンコップ三木
高貴さのないアンネローゼ坂本
モブモブしすぎなフォーク・トリューニヒト・メルカッツ・ルビンスキー
原作通りのつもりだろうが全く目立たない双璧
出番すらないポプラン・アッテンボロー・ミュラー

本当にあんなんで受けると思ったんだろうか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:18:41.24 ID:aevG1d3j.net
>>482
楽しそうでなにより

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:20:18.53 ID:ugJm1+Wy.net
巨乳のフレデリカだけだな
俺の息子が評価しているのは

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:41:05.29 ID:bzVfovZ4.net
新フォークなかなかいい感じやん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:49:20.82 ID:pC+xwJP5.net
川井憲次とか澤野弘之、菅野よう子、梶浦由記、佐橋俊彦、大野雄二他多数の作曲家にBGMの担当お願いしても良かったと思うけどね
独特の世界観持ってる人達だし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:52:42.85 ID:Jts06dvT.net
それこそ舞台版三枝引っ張ってこればいいのに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:58:35.26 ID:y5lV6pZp.net
8話のラインハルトとオーベルシュタインのやり取りは良かった
キルヒアイスと向き合い彼に話しかけることで
実は横で聞いてるラインハルトに訴えている仕掛けは面白かったよ
ただまあ演出がわかりづらいのと
そこだけ凝られてもという気にはなったが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:07:10.76 ID:Z7TdwQtl.net
>>482
> たった3人侵入しただけで落とせるイゼルローン攻略

原作では5人だがね。本質的改変ではない。
無用な陸戦した旧作の方が酷かった。
仕込んだトマホークなんか事前に発見されたら作戦崩壊だわ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:11:28.40 ID:aevG1d3j.net
>>489
>>482は旧作のイゼルローンも駄目だと書き込んでるよ

原作準拠でも説得力に欠けてるから、その辺りをどうにかしろと言ってるわけで

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:18:54.06 ID:Z7TdwQtl.net
>>490
>>399と混同してるだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:25:01.98 ID:nFOdGXOp.net
人名テロップ入れるタイミングが悪い
なんでここで出さないと思う時がある、ただでさえ顔と名前覚え難いのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:30:13.30 ID:UI4gSTFB.net
新作のキャラデザが受け入れられないとか声が聞き分けられないとか時々見かけるけど
それ単に視聴する側の体や感性が衰えたってだけの話じゃないの?
双璧の声が似てるとか言われてたけど全然違うじゃん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:42:46.41 ID:aXoIAWkv.net
金カム見てると渋い声が揃っててええなぁといつも思う
あの辺の声優が主だったキャラで出てくれれば最高なんだがな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:56:24.49 ID:/71MIniV.net
>>491
ID見れば>>399>>482は同一人物だと分かるでしょ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 14:57:33.79 ID:oq8YXo5K.net
新作と旧作をほぼ同時に見始めたが
圧倒的に内容が濃いのは旧作の方だな
新作はダイジェスト盤と思えばいいのかもしれないけど
その取捨選択の仕方、編集方針に納得がいかないというか
それをカットしてそれを入れるの!?みたいな感想を抱くことが多でも新作は新作でにもいい部分はあるから完全否定はできないけどね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:01:49.94 ID:S8lgTEJc.net
>>495
人にツッコんでるワケじゃねえだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:03:07.51 ID:pn3ky2fB.net
>>472
似せなくていい
旧作好きだがファンも関わっていたやつもめんどくさいやつら多すぎ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:04:00.16 ID:pn3ky2fB.net
>>475
まねっこ大好きなわさえもん信者さんですか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:14:06.52 ID:aevG1d3j.net
>>491
ごめん、何言いたいのか分からない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:21:43.60 ID:bC8sdceG.net
>>480
シャルプラッテンの権利って、今はキングレコードが持ってるんだよねw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:26:06.78 ID:66YPsz+W.net
作品がつまんねえェとスレもつまらないものになる良い見本だな
オバサン工作員がレス内容ではなくほぼ人格攻撃に近い内容でスレ伸ばしに専念している

オバサン、あんた寝る間を惜しんで工作活動してるだろwww

荒・ら・し なんだよあんたは、オバサン♪

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:30:21.41 ID:aa6Gm/MJ.net
旧作のナレーションが重要だったんだなあと個人的には思う。
あの淡々と状況を説明したり、後世の歴史家は言う、みたいにナレーションが入るだけで
目の前のストーリーは歴史の一場面なんだと納得させられる。
だから理不尽な戦線拡大も陰謀も歴史上の仕方ないものと理解できる。
新作はそれがあまり感じられないのでなんかイライラするかなあ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:40:20.93 ID:6p/ZD3cb.net
時代劇の水戸黄門や十津川警シリーズ、浅見光彦シリーズのキャストの違いでしかないと思うけどね
三橋達也の十津川が好きな人も居れば、高橋英樹の十津川が好きな人も居る

あちらは人気シリーズのキャスティング変わっても此処までお互い敵視しないと思うんだけどなぁ...

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:41:20.18 ID:sFHwPGGt.net
ごめんよ版権とかあるんだね
クラシックって

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:44:02.65 ID:MAF96TYp.net
>>493
同意
少女マンガをよく読んでるせいか、キャラの見分けは余裕でつくよ
髭の人達は微妙だけど、分からないってほどじゃない
声も聞き分けられるし
高齢者が若いアイドルや俳優の見分けつかないってレベルと同じじゃ?と思ってしまうよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:48:03.92 ID:vaDexfkk.net
そいや、キャプテン翼を読売ランド編から読み始めたけど、最初は区別つかなかったかな...ちゃんと読むようになって見分けつくようになったけどね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:49:49.70 ID:aXoIAWkv.net
ルッツとワーレンの話はするな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:53:36.39 ID:zj756O5u.net
>>504
旧作派は気遣いゼロでネタバレしまくるし、新作派は感情的になって相手を年寄り扱い、双方アスペが多いのかな
水戸黄門でも必殺でも浅見光彦でも、ファン層がここよりはレベルが高い気がするけどね
見てないからわからん、実際蓋を開けてみたら似たり寄ったりかもしれんw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 15:56:40.23 ID:UuziBCcV.net
>>498
キャラの雰囲気も性格もリブートするならもう銀河英雄伝説に拘る必要ないじゃん。

リメイクっていうのはキャラとストーリーを大切にしつつ、新しい要素を入れることでしょ?

そりゃストーリー無視して腐女子向けに、イケメンパラダイスになってたら腹立つよ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:00:00.52 ID:6nEmhSrh.net
別にノイエ版はキティ版のリメイクじゃないよ、原作の再アニメ化
キティ版のリメイクならまた話は変わってくるんだろうけど
鋼の錬金術師FAは鋼の錬金術師のリメイクとは言わないでしょ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:00:30.26 ID:q8DWiEX3.net
分かりずらいのは
メルカッツ、ビュコック、フィッシャー

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:10:47.89 ID:nFOdGXOp.net
>>511
それを「リメイク」と普通は呼ぶのだよ
ただ、最近は映画でも前作の焼き直しと思われるのが嫌で「リブート」とか言ったりするけど、そりゃ作る側の屁理屈

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:14:57.09 ID:jlq7Sp6D.net
ノイエ版は楽しんでるが確かに会話にメリハリをつけてほしいのは分かる
旧作は只でさえ有名声優だらけで演技も舞台チック、会話量も多くかなり早口
そこまでしろとは言わないが、ノイエ音響だと抑揚をつけず静かな演技を要求されてるんだよね?現代の声優は昔の声優より個性的ではないのだから、演技くらい抑揚をつけてやってもらった方がいいと思う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:15:30.56 ID:UuziBCcV.net
>>511
そうだよな。
キティ版じゃないもんな。完全に俺の言い過ぎだわ。すまん…。今風にせざるを得ない状況もあるもんな。

そういやコミックは読んでないんだけど、絵を見る限りはキティ版なのかあれ。ヤンのタレ目や鉄壁さんの感じといいOVAっぽいな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:20:22.13 ID:jTenFwrP.net
そのキティ版のキティってどういう意味なの?
旧作未見でノイエ初めてです!みたいな人も当たり前みたいに
スルーしてるけれど、解説してほしいな。全く意味分からん。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:23:00.84 ID:aXoIAWkv.net
>>514
旧作関係なく演技が物足りないんだよな
会話劇で淡々と語られたのでは面白みがない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:36:26.56 ID:ugJm1+Wy.net
株式会社キティフィルム製作

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:37:43.05 ID:OqbDH2gF.net
>>518
それがOVAってこと?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:44:07.96 ID:ugJm1+Wy.net
せやで、ただOVAゆうても第一期はテレビでやったんや

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:47:07.87 ID:MbwewcSb.net
>>519
うん
他にも監督の名前にちなんで石黒版と言う場合もある
旧作とか旧版って言う人もいるけどノイエの制作スタッフは先駆者であるOVAに敬意表しているから旧作/旧版とは言わないで欲しいという趣旨のコメントしている

だから変に喧嘩せずOVAもノイエも(興味あるなら各コミックも)何より原作も楽しんでどっぷり銀英伝世界に浸るべきだと思うよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:54:08.18 ID:ZEa2TwBo.net
ルビンスキーの愛人さんも乳がデカくなったけどエロさがまるでない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:54:42.61 ID:eqqzs9t0.net
今のところ同盟に、というかヤンに共感している人が多いんだろうか
フォークがこの先やらかしてフォーク酷い同盟ヤン可哀想ってなって
ラインハルトは果たしてどう思われるんだろうな…カッコイイ!!とは流石にならない気がする
神谷フォークがどうやらかしてくれるのか楽しみではある

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:56:47.83 ID:Bo6ZWBcQ.net
>>520
OVA一期リリース終了後ですな、ぶっちゃけノイエ版がこれ倣ったといえるかもしれない
2期以降は20世紀末以降にCSとかで放映されるまでは直接購入するかレンタル

まあ、それがどうした!...ってレベル

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:57:02.11 ID:y5lV6pZp.net
>>515
でもさ、ノイエって今風にもなっていないでしょ?
2018年トレンドのデザインや声優じゃなくて
20代くらいからのお姉さんに分かりやすい
ちょっと古い作風だと思うんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:58:43.92 ID:nFOdGXOp.net
>>520
それ誤解招く気がする、OVA第一期分の通販リリースが終わった後にTV放映でしょ?
第一期だけOVAでやらなかった訳じゃない。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:13:47.52 ID:g7R23OJc.net
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変な作画が求められます

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:18:24.70 ID:Bo6ZWBcQ.net
>>525
自分の価値観を押し売りするスタイルっすか、ちょっと面の皮厚すぎるんじゃないかなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:22:11.65 ID:66YPsz+W.net
オバサン工作員、怒涛の自演攻撃wwwwwwwwwwww

レス稼ぎ乙wwwwwwwwwwww

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:26:40.59 ID:mde+27Ow.net
銀英伝読んだ人種がこんなお粗末なやりとりしてんだと思うと銀英伝てたいしたことなかったんだなと思う
しかも年齢も年齢だろうに

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:30:55.33 ID:416Ll4H4.net
>>403
原作   戦艦数の描写なし
OVA   アルテミスの首飾り
道原   エリザベート率いる施設艦隊5000隻 + 反射衛星砲
ノイエ  施設艦隊10000隻
藤崎 読んでないので知らん


戦艦の数だけで言えばノイエが多いかと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:32:38.44 ID:vJey/J37.net
この監督はベタって言葉にトラウマでもあるのか、とにかく振り幅の右端と左端の30%くらいをカットして作ってるようにしか思えない
原作が時代がかったベタベタな展開で人気を博したのに、敢えて極端なキャラ設定を忌避した結果、両陣営で被りまくりというか一人でいいじゃん?的になってる
ヤンとラインハルトなんてどっちも有能で勤勉で毒舌家で覇気もある、両側から真ん中に寄せた人物像で、両陣営に一人ずつ必要か?って感じだわな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:37:31.63 ID:y5lV6pZp.net
>>528
主観とかじゃなくてさ、今のティーン女子に受けてるアニメの華やかさは
ノイエにはないし絵柄も前からある記号の寄せ集め
声優もお姉さんたちが10年くらい推してきた世代のベテランだよね

狙いがハイティーンの女子?(ソンタク表現)ならこの作りはおかしくないけど
ならこの作りは今風か?と言うとそれは違う話

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:38:43.57 ID:iIORhDwi.net
>>493
個性が出てないってことでは?小野大輔も中村悠一もそりゃ聴き比べようと思えばできるけど調子一辺倒だと演技の面で言ってるんだと思うよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:49:50.32 ID:dbLLvm/1.net
現実(ヒナ)のところ、むっちゃ殴りたい、この笑顔w

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:50:24.30 ID:dbLLvm/1.net
間違えちゃった許して☆

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:57:04.54 ID:a5CvINBf.net
>>493
双璧だけに括るならキャラの個性が
際立つ程活躍してないな。
もっと見たいものだが。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 17:59:20.24 ID:Bo6ZWBcQ.net
>>533
絵柄は正直なところ分からんなぁ、今のティーン女子に受けてるアニメ自体分からんし
参考に教えてほしいぐらいだが

声優に関して言えば
>今人気の男性声優さんは誰?
>アニメファンが選ぶ「男性声優人気ランキング2018」TOP20!
>
>■調査概要
>
>アンケート期間:2018/3/15〜4/4
>アンケートの結果発表日:2018/4/12
>投票属性割合:男性:40.1% 女性:59.9% 10代・20代:62.4% 30代以上:37.6%
>
>※この調査は、キャラペディアユーザー及びキャラペディア公式Facebook会員を対象としたアンケート調査です。
https://i.imgur.com/qcwZXc0.jpg
なんか問題ありますかね?普通に人気声優がずらりと並んでいますが...
まあこの数字まんま信じるのもアレという意見もあるでしょうが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:05:58.42 ID:UuziBCcV.net
>>530
俺みたいに、そこまで読み込んでないにわかアラサーもいるよ。

スロみたいなギャンブルから入った異端者だからファンの中では底辺だと思うけど、言い回しとか作品の高貴な雰囲気とか大好きです。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:16:28.06 ID:LA0uceJA.net
会議シーンが旧作と比べると気合入ってた気がする
とりあえず、フォークの声は旧作尊重して善玉ボイスなんだね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:24:08.75 ID:D9LLrFei.net
フロイラインマリーンドルフとの濃厚セックスはたっぷり時間かけてじっくりねっとり描写しないとアンチになる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:32:29.01 ID:VnJOWyqb.net
>>482
激しく同意

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:37:37.99 ID:UuziBCcV.net
>>493
まぁ昔と違って声優の数が段違いに増えてるからわからないって人も多いと思う。正直名前言われてもわからない人も結構いる。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:39:36.56 ID:y5lV6pZp.net
>>538
なんか結局そちらが好きなものへの不満が耐えがたくて躍起になってる様子だな

自分はノイエが擁護したいお気に入りアニメにはなってないから
良いもダメも感じたままにハッキリ言えるんだけどね

10話の会議のBGMの入れ方は低いボリュームで低音から流し込むやり方が不安を煽ってて良かった
ベテランスタッフ担当回は感心する部分もあるね
なのになんでユリアンにあんな立ち方させるんだろうと疑問も湧くが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:41:21.06 ID:Cc51vTbA.net
ビッテン、ケンプ、ワーレンのこれじゃない感がすごい.....
ttps://i2.wp.com/pbs.twimg.com/media/Ddz3ZUJVAAUDS2F.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:45:12.19 ID:/71MIniV.net
そもそもビッテンの顔
同じノイエでもEDと>>545で別人じゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:47:18.59 ID:aXoIAWkv.net
>>545
なんかゴリラ顔多くね?
愛着湧かなさそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:58:49.79 ID:aevG1d3j.net
>>543
単純に追ってないからじゃないかな、追ってれば分かるっしょ
サッカー選手や野球選手、競馬の競走馬とかは新しい知識入れないと、どんどん置いていかれるのと一緒だと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 18:58:56.41 ID:BoWYu3Hx.net
>>545
1番右の何とか画角に入れてみました感。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:02:16.06 ID:UBrcL5aQ.net
>>540
神谷の声は善玉でもあるし性格矮小な感じにもなるし、そのあたりちょっと楽しみ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:03:53.99 ID:CKU/GYl3.net
ネタにもならないフォークになるかもな
顔がイケメン化したし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:05:06.59 ID:+6tmRZzu.net
ova版に囚われすぎなのと
今作での露出の少なさのせいで
馴染まないだけの話な気がするが。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:17:11.92 ID:aevG1d3j.net
声優が分からないって言うのも、アニメ情報誌とか買い漁る努力とかして分からないじゃ説得力あるけど、銀英伝で思い出したようにアニメ視聴再開した程度じゃ到底分かりようもないと思う
キティ版見た層が全員が全員、この30年間絶えずアニメの情報を貪欲に吸収し続けたかと言うと…ね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:23:14.18 ID:n5P5PWoJ.net
>>453
それな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:25:13.12 ID:eFj5kXMe.net
>>545
むしろミッターに個性がなくて誰かわからんな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:25:46.36 ID:TuJ+LI3V.net
>>476
クラシック違うだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:47:11.92 ID:fSxhfwfj.net
>>520
テレビ東京の深夜にやっていたんだっけ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:49:00.91 ID:QvIevf0w.net
ゲルラッハの声聞いた時
オカッパ芸術提督の声じゃないか?と思って
EDクレジット見たらやっぱり土師さんだった

昔のOVAとは違うキャラで他にもベテラン声優出てくんのかな?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:49:58.77 ID:fSxhfwfj.net
>>538
これ事務所のごり押しランクだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:50:04.14 ID:UhEn9oct.net
俺はロイエンタールに激似なんだけど
新作のキャラデザはないわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:54:52.23 ID:ARDevRNW.net
560がお昼寝から覚めたらいい夢は見れたかどうか俺が気にしていたとお伝えください

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:56:40.41 ID:TbiRCzAL.net
>>535
これか(フォークの笑顔)
http://gineiden-anime.com/story.html

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:56:50.08 ID:UI4gSTFB.net
ワーレンはノイエが一番原作のイメージと合ってる
あくまでも自分的にはだけど
原作読んだ後、藤崎版とOVAみたらえらい華奢に描かれてて??だった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:02:00.35 ID:UhEn9oct.net
>>561
シャバ僧がw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:03:53.29 ID:3U5T/QWj.net
残り2話しかないんだけど
アムリッツァまでは無理だろうから
グラスを床にたたきつけて割ったところで終わりそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:04:57.46 ID:UuziBCcV.net
>>548
追ってる人は所謂「声優オタク」ってやつだよ。普通のアニオタじゃそこまで気にならん。
そんなこと言ったら昔も今も同じ。ただ昔は声優事態が少ないから1人何役もやってて覚え易かっただけ。

あんま知らないのは努力不足とか勉強不足とか極論言わない方が良いぞ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:07:18.62 ID:UhEn9oct.net
俺は181/77 顔はロイエンタールに激似だわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:15:29.23 ID:pQdKor9V.net
一期の成否はフォークの演技にかかってるからな
金髪の小僧役なんて飾りなんですよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:19:26.41 ID:UhEn9oct.net
スルーしてんじゃねーぞオタデブ野郎ども
ぶち数すぞコラ!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:21:10.43 ID:eaAXJ2J0.net
>>565
旧作にあった両陣営の背景描写のようなアニオリとかせず無駄なく直にやれば
残2話で片付けるのは可能じゃないの そもそもアムリ顛末まできちんと消化しなきゃ
流石に尻切れだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:23:46.20 ID:eaAXJ2J0.net
新版のウランフvs黒色槍騎兵を見てみたいね にしても新ビッテン
チャラくいきり立ったキカン坊にしか見えなくて草

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:27:28.19 ID:GUt1OKET.net
>>571
DNTの帝国艦はデフォルトで黒色なのだが
黒色槍騎兵をどうカラーリングするかも見もの

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:28:31.80 ID:UhEn9oct.net
舐めんなよクソガキども
俺を怒らすと大変な事になるぞ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:31:58.27 ID:uqT+sRxc.net
>>572
桃色槍騎兵に変更

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:37:22.71 ID:bS6iU09P.net
>>558
土師さんの声で「金髪の小僧…」という台詞聞くだけで笑う
メックリとうとう裏切ったか!…みたいな

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200