2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GGO】ガンゲイル・オンライン part20【SAOオルタナティブ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:20:10.16 ID:StBUomcA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

『ソードアート・オンライン』(SAO)の世界設定をもとに作り上げられたスピンアウト小説『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』
物語の舞台となるのは、『SAO』の《ファントム・バレット編》のなかで描かれたVR(ヴァーチャルリアリティ)ゲーム、《ガンゲイル・オンライン》。
このゲームでは、戦争により荒廃した未来世界にダイブしたプレイヤーが、銃火器を武器にモンスターやほかのプレイヤーと戦っていく。
主人公は、そんな殺伐としたゲームとは無縁の生活を送っていた女子大生・小比類巻香蓮。
長身がコンプレックスの彼女は、《ガンゲイル・オンライン》でかわいくて小柄なアバター(ゲーム中のキャラクター)を手に入れたことから、もう1人の自分「レン」として、ゲームの世界での生活を楽しむようになる。
そして、いつしかチーム対抗のバトルロイヤル戦《スクワッド・ジャム》に参加することになり……!?

TVアニメ ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
http://gungale-online.net/Twitter
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/ggo_anime
公式ラジオ ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オフライン
http://www.onsen.ag/program/ggo/
https://hibiki-radio.jp/description/ggo/detail

次スレは>>950が宣言してから立て、無理ならば代理人を指名すること。

TOKYO MX/とちぎテレビ/群馬テレビ/BS11/Abema TV……4月7日より毎週土曜24:00
MBS……4月7日より毎週土曜27:08
テレビ愛知……4月9日より毎週月曜26:05
CS日テレプラス……4月20日より毎週金曜21:00

※前スレ
【GGO】ガンゲイル・オンライン part19【SAOオルタナティブ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528794294/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:21:14.10 ID:cauM7WGW0.net
勘違いしたままウンチク語っても誤魔化せてない件

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:27:09.61 ID:Xxp+7cDxK.net
ちょろいもんだぜを知らないって事はキッズか
猟師でググった知識を垂れ流してるだけだから当然か

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:28:54.19 ID:EKR+6MB70.net
日本人で実体験を基にした生きた蘊蓄を語られても困るけどなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:29:39.55 ID:Os5wKaLD0.net
GGOって設定上はプレイヤーのスタンってあるんだっけ?
ピトさんの気絶はマジモンのみたいだし、SAO本編だとそういう描写あったりすんのかね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:32:14.96 ID:9/MNHKjaa.net
>>529
ネットでの流行なんて狭いところで止まるから
知らないひとがいてもおかしくない
古めのネタだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:38:05.76 ID:Msa1M9Mc0.net
>>531
本編の方では電磁スタン弾なんてのが出てたね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:38:15.07 ID:Wy5eLAb0p.net
身長150センチ代のじいちゃんだってノーマルのまま06弾仕様のM-700だサコー75だ使ってるってのに…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:46:33.33 ID:5JfbTWBa0.net
>>525
後ろ姿はボスみたいだったから別人だと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:47:16.82 ID:4jLlE/sKa.net
>>534
特殊な事例を出されてもねえ

日本軍も自衛隊も銃器の仕様にはもれなく「体格の小さい日本人にも扱いやすい大きさ」とついてくる
体格は武器の選択において無視できない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:51:22.56 ID:BoBy0IpC0.net
某きららアニメスレのキャンプ警察の流れを思い出した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:52:36.20 ID:NhaDkL/J0.net
>>525-526
昨今のVRゲームは凄いな
時雨沢さんのアバターが実写にしか見えない()

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:52:59.25 ID:qdK9znpWp.net
かと言って米軍が使ってたM16系やガバメントが日本人にデカすぎるかというと疑問
戦前ならともかく

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:53:15.57 ID:Os5wKaLD0.net
>>533
そういう弾丸があるってことはやっぱあるのか。
設定把握するためにファントム・バレット編だけでも本編読むかなあ……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:57:32.35 ID:NhaDkL/J0.net
>>539
「日本人の手にはベレッタが合ってる」というのが一昔前にはよくあった記憶があるけど、
最近では違うのかな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:57:34.54 ID:5bGQXfvqp.net
特殊な事例もなにも日本で一番普及してるライフルはM-700で老友会の爺が一番好きなメーカーはサコーなんだが…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:59:05.91 ID:3q7sph/ud.net
https://youtu.be/Z0AABjAcs80
ラストに時雨沢氏登場してるよ
次回はモロ出る感じかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 16:59:52.24 ID:abFgVpkT0.net
日本だとアジャスターがついてるストックは駄目なん?
基準長をクリアなら良い気がするけど。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:03:18.88 ID:dHm3L/ij0.net
>>544
普通に許可出てるよ
伸縮部を取り外して最低寸法以上あればOK

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:08:37.51 ID:EJE/zo+O0.net
>>541
設計が新しいベレッタ92系の方が人間工学的に配慮されてる分握りやすいというのは当然あるだろうけど、複列弾倉だからどうしても幅広だし、誤差みたいなもんだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:16:08.01 ID:dHm3L/ij0.net
>>534
手の長さとかどんな御仁か分からんから一般論だが無理な姿勢になっているような気が

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:17:16.32 ID:4jLlE/sKa.net
今の自衛隊の9ミリ拳銃(とベースになったp220)ってどうなんだろう
p226がいいだろとなるかもしれないが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:19:52.98 ID:NhaDkL/J0.net
>>546
そういうものなのね。
個人的には93Rが好き。SJ4に期待してる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:27:03.61 ID:dHm3L/ij0.net
>>548
P226が登場したのが1980年で9mm拳銃の採用は1982年、選考段階ではP226はまだ未完成だったのでは?
P220は1975年にスイス軍採用の実績もあったし時期的にはしかたないかも

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:27:17.51 ID:l6hYu75S0.net
ベレッタ93Rと言えばホットショット2の冒頭でフセイン似のおっさんが乱射してるイメージ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:48:52.61 ID:0igIKL0A0.net
ベレッタのM8000ってあるやん
あれレンちゃんに似合うと思うの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:49:17.53 ID:2XwQ9AKFa.net
>>501
ピト「えっ///」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:50:44.37 ID:sAjuzOG+0.net
>>501
ピトの頭が吹っ飛べば良かったのになw
それでもゲームだから生きていることにすればいい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:51:06.13 ID:EJE/zo+O0.net
緋弾のアリアでベレッタ(社長の娘)がヒロインに加わったのは笑った
93Rというと古くは「望郷戦士」、最近だと「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 17:56:50.78 ID:EJE/zo+O0.net
>>548
前にも誰かが書いてたがMGCのモデルガンは酷い
トリガープルが最悪
本物はあんなんじゃないと思うが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:08:35.81 ID:SG3bitj00.net
軍事のうんちくを語るわけではないが
現在、銃弾の誘導化が図られている
つまり発射された銃弾がミサイルのように目標を追尾して命中するわけだ
近い将来、これは実用化される事は間違いなく
GGOの世界ではあっても不思議はないが、登場しないのはなぜかって考えたが
やはりチート装備になるから採用できないか。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:09:05.21 ID:Q8y2JiIea.net
>>525
「ちょろいもんだぜ」の作者の新條まゆ氏
フカさんのアバターと同じくらいの身長なので参考になるかなと
時雨沢先生は次回のリアルスクワッドジャムで銃を構えてくれるので要チェック

>>548
P220はシングルカァラムだけど.45口径と共用フレームで全然小さくないとかじゃなかった?
時雨沢のリアル愛銃がP226なんだし、標準的な日本人の体格で困ることなんてほぼないと思うけど

>>552
Px4サブコンパクトちゃんもなまらかわいい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:10:29.08 ID:alVjDOU90.net
>>557
ドローン飛ばすだけでもブーイング起きそう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:16:44.00 ID:Q8y2JiIea.net
>>559
ピトさんが欲しがってたって言ってたね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:25:12.07 ID:alVjDOU90.net
毒ガス兵器を実装しよう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:29:32.10 ID:cauM7WGW0.net
もう撃ち合いとかのゲームじゃなくなるな
戦争

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:31:01.17 ID:P3Owod0b0.net
>>557
それ銃弾なのか?
超小型誘導ミサイルじゃね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:31:26.85 ID:Q8y2JiIea.net
移民船から降りて鉄砲掘り出してって設定に沿わない高度な兵器は雰囲気がよろしくないよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:32:10.42 ID:alVjDOU90.net
>>564
地下から掘り出すのはガンダムだけだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:34:03.37 ID:nikfkaFg0.net
>>555
バイオハザードでシェバに持たせてた…懐かしいw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:34:59.45 ID:EJE/zo+O0.net
天使の3P放送中に「小学生が大人用の楽器を弾けるのはおかしいっ!」とか言い出す奴が沸くそばから袋叩きにされてた流れを思い出す
まあ、楽器と銃器じゃ全然違うがw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:40:14.49 ID:EJE/zo+O0.net
>>559
運営というか作者も扱い迷ってるだろうな
ドローンはSJ3の後に実装されるが現実(作中の2026年当時)の物よりかなり性能は落ちる仕様らしい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:47:33.60 ID:2XwQ9AKFa.net
>>563
たしかエイリアン2のスマートガンが誘導銃という設定だったな
スカウターみたいな照準器で捉えた目標に弾が誘導される

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:49:24.49 ID:SG3bitj00.net
>>563
超小型ミサイルと言われたらその通りだけど
一応は銃弾って呼ばれている
その辺の説明は聞いたことは無い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:54:15.81 ID:qdK9znpWp.net
ヘヴィーオブジェクトに出てくる軍用銃がそんな感じだったような

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 18:54:55.25 ID:yBc+hjAaH.net
●●警察は大抵ただの厄介者になることが多いよね
弓道警察とか話題になってた気がする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:04:42.81 ID:abFgVpkT0.net
>>530
うちのジサマは戦争映画に駄目出ししてた。
BHDのフォーメーション移動は機関銃や手榴弾で全滅するから駄目と言ってた。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:08:33.58 ID:z9zqeZyiK.net
>>539
ガバは日本人視点だとストッピングパワーとしては過剰火力だと思う
アメリカ人の大口径崇拝は本当に理解が出来ない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:10:30.75 ID:2XwQ9AKFa.net
>>574
V8じゃなきゃスポーツカーじゃない、みたいのもあるな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:15:27.99 ID:Q8y2JiIea.net
>>565
観てないのに喋んなカス

>>574
9パラに勝ってるところが何もないから日本人が使わない理由にはなってないな

マンストッピングパワーもイメージだけだった
もしくはアメリカ人の肉体は.45口径でスタンの追加効果が発生する仕様なんだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:17:35.33 ID:qdK9znpWp.net
>>572
俺はガンマニアでもあるが他にも趣味多いんでいちいち気にしない事にしてる
逆に素人にはわからないこだわりを見つけたら褒めるくらいの気持ちでいた方が建設的だし
たとえば肝心のヴァイオリンの描写は酷かった「金色のコルダ」でトランペットの指使いが完璧だった時とか「おおっ!凄え!」と思った

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:22:00.34 ID:maiqx0iJ0.net
こんな価格で買えていいのか?--アメリカでの「銃」の値段とは? | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20121221-a161/

>「M1911」は1万6,517円〜

他の人気モデルが4万円以上なのにやたら安いな
そりゃこれだけ安ければ人気商品になるだろうがロングセラー過ぎるから安く提供出来るだけなの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:27:36.61 ID:z9zqeZyiK.net
>>576
やはりハンバーガーランドの住人はピザデブなので
小口径の弾丸では肉の鎧(脂身)で……?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:31:38.36 ID:dHm3L/ij0.net
>>563
https://www.youtube.com/watch?v=vX8Z2MDYX3g
https://www.youtube.com/watch?v=LqEh015cBOI

50口径弾でかなり弾道変更ができるみたい
ここでも名前が出てくるサンディア国立研究所すごいなあ

おいこらかいひ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:34:03.35 ID:Q8y2JiIea.net
>>578
パテント切れてあちこちのメーカーが好き放題作ってるから超安い1911風もあるってだけみたいよ

>>579
あとアレだ、保護政策でアメリカ生まれの弾丸には威力補正がかかる
なので.40S&Wが重用されるのです

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:37:03.19 ID:alVjDOU90.net
FBI「やっぱり9mmでいいや」
http://hb-plaza.com/faq-ammo/40sw-vs-9mm/

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:42:33.49 ID:maiqx0iJ0.net
>>581
なるほど
AK-47の非正規・コピー品もAK-47と呼ぶのと同じで銃の世界ではパチモンも普通にガバメントと呼んじゃうのが慣例ってことか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 19:49:03.49 ID:Q8y2JiIea.net
>>583
日産のハイエースとかソニーのファミコンみたいなノリではあると思う

あと「M1911A1」は例によって米軍での名称〜というわけで商品名に転用してもいいみたい
そんなわけで誕生したのがS&WのSW1911

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 20:08:35.64 ID:SG3bitj00.net
>>578
あくまでアメリカでの価格だからね
まあ、まずありえないと思うけど
日本に密輸したものなら数十万はする
合法銃でも、もともと市場が小さい上に日本の法律に合うように作る必要があるので
海外の三倍の値段は覚悟する必要があるから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 20:10:22.00 ID:YRxaylsR0.net
アメリカの45口径信仰は過去の民族的トラウマから来てるからねぇ
薬物でハイになったモロ族には38口径が役に立たなかった、って記録されてるから
アメリカ人以外にはロマンでしか無いんだろうね45は
あ、私は1911系は大好きよ、構えた時のグリップアングルとかトリガーとかサムセフティとかは他より馴染むから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 20:12:33.71 ID:dHm3L/ij0.net
>>585
日本人で合法的にセンターファイアーピストル持ってる民間人って今いるんだっけ?
以前はS&W M15の競技用持ってる人が1人いたらしいが
22口径のリムファイアならある程度いるらしいが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 20:16:03.15 ID:JyTESvp/0.net
今週のアレローグワン思い出した

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 20:22:29.91 ID:SG3bitj00.net
>>587
民間にも競技用のピストルを所持する事が認められている人もいるが
ただ、五十人と制限されているから
オリンピッククラスのアスリートでないと、まずお目にかからない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 21:49:57.21 ID:5u2fqVCS0.net
>>496
現実小柄な女の子なのに
無理だな

キチガイ作者の幻想

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 21:51:43.63 ID:0igIKL0A0.net
女はキレると物を使うからな
体格はあんまり関係ない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 21:54:24.89 ID:E4JyKGkha.net
人をキチガイとか言う割には自分がネタバレする上に思考力のないキチガイ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 21:58:21.04 ID:IV0xJ/kq0.net
小学生の女の子でもバット使えば大人の指の骨くらい折れる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 21:58:51.36 ID:+A6oer9g0.net
年上の女どもがそろってヒャッハーしてる中で
一番年下の新クがもっとも常識人に近いのほんと草

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 21:59:02.32 ID:2XwQ9AKFa.net
PKで調子に乗ってたレンちゃんをたしためたり、現実がままならないと語ったり、約束の金打してた頃は
ピトさん素敵じゃんと思ってたが、今ははた迷惑なただのキティにしか見えない..

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:01:55.47 ID:qdK9znpWp.net
うちの妹が小学生の頃は毎日腕立て伏せ300回やってたからなー
女の子なめちゃいかん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:03:31.56 ID:IV0xJ/kq0.net
レンちゃんは相手が頭おかしい人とわかってもそれまでお世話になったり、それなりに付き合いがあったから助けるし
キス頼まれたらしてくれるし聖女すぎる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:06:43.09 ID:tpOC2M6Up.net
>>527
それはたぶんあなたが日本人としても小さいんじゃないすかね
欧米人ってもドイツとオランダ以外はそこまで大きくないぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:10:35.62 ID:tpOC2M6Up.net
>>594
笑えるけど生々しい部分でもあるとおもうわ
なんだかんだ大人になってゲームに夢中なんてのはやっぱりおかしい奴が多いし
アニメ好きが集まるこの板で言うのもなんだけどさ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:12:40.52 ID:IV0xJ/kq0.net
M1911のストッパーって親指がギリギリ届かない位置にあるけど
当のアメリカ人でも届かないときいて安心した

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:14:03.94 ID:t99aUosia.net
>>590
SHINCの面々は150センチそこそこだけど筋力の問題で勝ち目ない気がする

>>527
一番有名なドイツの伍長殿が身長173cmらへんだったわけだし、扱えないわけじゃないんだろうな
ともりるはP90でも長くて大変そうに見えるけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:15:50.80 ID:t99aUosia.net
>>600
アレが設計された頃はグリップハンドで全部操作するようなモノグサな奴をそもそも想定してなかったからね
コックアンドロックが出来るだけでも奇跡ですわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:20:32.42 ID:2XwQ9AKFa.net
100年以上前に設計された銃が、現在でもほぼそのまんまで現役張ってるんだから天才すぎる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:24:31.11 ID:Os5wKaLD0.net
SHINCの面々も下校中だったかに危ない事言ってるの聞かれて通行人にギョッとされてなかったか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:26:25.22 ID:t99aUosia.net
>>604
女子高生の会話内容をいちいち聞いてる奴がいたら怖いわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:29:20.21 ID:qe1MWZOt0.net
ああいうJKの集団下校時のトークって自分らのボリュームを気にしないから
睾丸とか殺すとかお菓子うめーとか騒いでいたんだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:29:29.66 ID:2XwQ9AKFa.net
すれちがいざまに「頃す」とか聞こえてきたらさすがにドキッとするんじゃね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:30:09.50 ID:qdK9znpWp.net
>>603
ブローニング系はシンプルで好きだ
スライド側にセーフティ(デコッキング)があるやつはなんか駄目
まあ、撃つ機会なんて無いんだけどw
エムさんのHK45はフレーム側だったな
あれがスライド側にある銃だったらレンが咄嗟にセーフティかけるネタが使いにくかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:31:16.30 ID:LoQcMAPH0.net
あのかわいい顔で「禁魂持ってるのかよ」とか呟いたのかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:33:38.67 ID:qdK9znpWp.net
ギョッとされるどころか通報されかかったり上司に呼び出される奴もいるというw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:34:38.94 ID:0igIKL0A0.net
銃なら持ってるぜ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:35:17.23 ID:0DvgmeOa0.net
ボロンッ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:38:14.17 ID:2XwQ9AKFa.net
カーボンッ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:39:23.05 ID:0DvgmeOa0.net
カービンッ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 22:48:23.68 ID:t99aUosia.net
ミラナちゃんにおやつどんどん吸い込ませてカービィって言うのやめろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:02:58.33 ID:tcFlEoBY0.net
リアル香蓮さんにしてみたらP90もデリンジャー同然

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:15:24.85 ID:CbvtNR7I0.net
レンちゃんに殺してやるって言われたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:19:31.97 ID:t99aUosia.net
小比類巻香蓮は身の丈八尺八寸

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:29:52.18 ID:cauM7WGW0.net
それはデカいな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:32:36.85 ID:SG3bitj00.net
香蓮の身長が184センチは高すぎるな
モデルどころか、女子バレーや女子バスケット選手としてやっていけそうだ
パーティではハリウッド女優みたいに目立ったというから
長身の上にかなりの美人という事になる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:32:52.60 ID:SG3bitj00.net
>>618
八尺さまとは言うな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:40:10.64 ID:03Y20v8Td.net
香蓮さんにはジョジョ立ちが似合いそう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:42:07.38 ID:t99aUosia.net
>>620
まーたしれっと身長伸ばしやがって

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:45:38.31 ID:DVoWBgFl0.net
Pちゃんの弾薬持って行くだけでキスさせてくれる女ちょろすぎですわ
きっと股間をピンクに塗ってPちゃんだよみたいな薄い本がでる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:47:35.31 ID:cauM7WGW0.net
キスなんて弾薬に比べたらどうってことない女

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:52:59.79 ID:maiqx0iJ0.net
実際女って女同士で身体に触れたりベタベタすることにあんまり抵抗ないのかなあ
俺だったらゲーム内アイテムをくれるからってバイセクシャルのイケメンの頬にキスできないなあ

あ、VRゲームの中の話でしたね
リアルな頬の質感や体温をを唇に感じてしまうのか
現実ならガラス窓、いやサランラップ越しにキスするような感じかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/20(水) 23:55:04.51 ID:Msa1M9Mc0.net
>>626
飲み会の罰ゲームではありそうな範疇だな

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200