2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1534

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 06:49:29.50 ID:VwKTE9Fy.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
出典:うずら★インフォ

前スレおいこ
今期アニメ総合スレ 1533
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528813208/

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:54:43.57 ID:qQCxT5f7.net
ユーリ!!! on ICE押してきたくっされまんこは鬱陶しかった
子宮に氷塊詰めて死ね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:55:43.87 ID:DPemlpuT.net
萌え豚の言い分はアニメ見てるのは腐と豚と意識高い系しかいない
豚が標準で他は女と格好付けてる奴しかいないというわかりやすい自分に都合のいい解釈

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:59:33.84 ID:obW1kVRE.net
グランクレストは作りかけのまま放送してるんかいな??

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:00:04.58 ID:qQCxT5f7.net
声豚は好きな声優で
萌豚は好きな要素のパッチワーク(キャラ)でアニメを選ぶ
他に原作から入ってきた人とか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:03:38.74 ID:VgOVDc7U.net
完全につくりきってるっしょw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:05:26.39 ID:RDx+3VEN.net
ひなまつりほど外国人との意識の違いを感じられるアニメも珍しいな
子供を邪険に扱うネタになると彼奴等はすぐキレる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:07:25.03 ID:obW1kVRE.net
ヒナまつり、私にはチョー面白いんだが、家族はダメらしい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:11:16.07 ID:MOvzpy8i.net
ギャグでもヤクザが良く描かれてると嫌悪感感じる人もいるだろうしな
うちは馬鹿親父が連帯保証人になって逃げられてヤクザと関わったことあるから俺もヤクザ美化は嫌い
ヒナマツリ自体は面白と思うけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:11:21.70 ID:4qG1nzt6.net
ヒナまつりは面白い回もあるが面白くない回の方が多い

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:16:23.67 ID:IsYNkae2.net
アマガミ+みたいに股間にもハートにもキュンキュン来るような良いアニメが増えて欲しい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:22:18.36 ID:p3NE/wTV.net
ヒナはシュールなとこが面白いななんでこうなるといつも思う
作者のセンスが俺に合う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:24:00.84 ID:v1JPwK/A.net
>>653
そうだな、ガチ893は幾ら良いキャラでも好きになれない人は多いだろう
新田は せめてテキ屋で焼きそば作ってるおっちゃんくらいの設定にしておけば良かった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:27:25.32 ID:YQcWWA+/.net
コンクリ詰めとかのネタも笑えない人はクスリとも笑えないんだろうなってのは分かる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:27:44.44 ID:7H6T6MPF.net
>>655
セイレンがコケたからアマガミみたいなアニメは諦めろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:29:23.01 ID:XQeyKx5I.net
よし!今こそ私立極道高校アニメ化だ!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:30:44.15 ID:obW1kVRE.net
>>653
家族は凡人組や本気!や静ドンとかの893漫画とかは好きだけど、
ほのぼの日常シュールギャグみたいのが嫌いっぽ
斉木楠雄のΨ難とか毛嫌いしてる

狂人だらけのゴールデンカムイとかは楽しく見てる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:31:32.95 ID:fkW72bmO.net
>>660
古すぎやろ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:33:23.64 ID:sZbD/oUd.net
コンクリ詰めの状態からカ・シ・ラ!カ・シ・ラ!と勢いでごまかす芸風大好き

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:33:52.81 ID:mezGO+b0.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:34:10.11 ID:I7N5xYyd.net
クサイレンは脚本を台湾の絵師にさせたのが間違い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:34:38.97 ID:uEcSoLWT.net
>>661
予想の斜め上いく家族でワロタ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:36:24.80 ID:I7N5xYyd.net
>>664
人生零点の臭い豚はコンクリートドラム缶がお似合いだ

死ね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:40:20.52 ID:6CPkLilr.net
無職の社畜は承認欲求高すぎだね
キモ豚の構ってちゃんとか何重苦なんだろ…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:45:38.54 ID:IsYNkae2.net
諦めらんねーわ
エロ可愛い&ラブコメとしても楽しめる作品じゃないとヒットは望めないんだよな
90年代はそれを頑張って創ってきたからラブコメブームになり得た訳よ
だが、いまのラブコメは本当に質が劣化した
少女漫画もそりゃあ衰退する訳だわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:49:38.53 ID:rckIJ5uL.net
>>669
それ以前に深夜枠でヒット作とかあり得んわ
ラブライブみたいにNHKが放送枠押さえに来るぐらいじゃないと通常枠扱い出来ない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:53:06.25 ID:t+kVcbQr.net
11話のアンズの作画がテクニカルすぎてキモい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 14:59:57.89 ID:hPwaXytG.net
メガロボクス、ついに「立て、立つんだ、ジョー!」来たね
楽しかった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:02:03.91 ID:LZ3Re2gT.net
今の時代NHKとフジテレビの放送を見る奴は


ボケ老人か在日朝鮮人だけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:06:09.38 ID:skrsfx6s.net
外国人でも
「俺はマフィアやギャングに絡まれたことがあるからヤクザ映画は嫌いだ」とか
「銃乱射事件が怖いからドンパチするアニメは嫌いだ」とかあるのかな
そりゃあるよな。ああいうのは自分と縁のないフィクションだから楽しめるんだろうし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:10:44.62 ID:XQeyKx5I.net
>>674
それ以上にアメリカ人は警官が嫌い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:12:42.15 ID:ftSUvqRK.net
ヤクザ物ねぇ
インファナルアフェアくらいの傑作ノワールをアニメで見たいな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:15:30.22 ID:8V2D+wd5.net
そんなこといってたらゴットファーザーは売れなかっただろうしGTAだってアウトだし龍が如くは発禁
なんだかんだでヤクザモノはみんな好きなのでは

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:24:42.09 ID:nNDVhPlC.net
サンクチュアリは名作
特に渡海の「最近の若い女は直ぐやらせるなぁ」は名言

但し、漫画としてだがな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:26:45.80 ID:CGPO4ghb.net
世界でポリコレは受けないんだろうな
カムイやひな始終真顔で怖かったりするもんな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:37:55.62 ID:qRY3JCCp.net
91daysは面白かったな
最後は尺の問題でちょっと残念だったけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:38:24.08 ID:+RtB+8im.net
ヒナまつりは作者が意図してるのかは知らんが社会の闇というか風刺的なものをうまくギャグと絡める感じがする
意図してやってるならかなりセンスあると思うわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:38:49.45 ID:qRY3JCCp.net
>>676
アレは良かったな
かなり好きだわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:43:50.58 ID:rckIJ5uL.net
>>681
社会と言うか政治不安ね
ホームレスの炊き出しとか電化製品の密輸とか
ゴシップレベルだけどそう言うギャグは入ってると思うよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:48:49.50 ID:bZG54EsP.net
ビートレスの文庫じゃない単行本の挿絵見てこい
主人公なよなよ男じゃなくて細マッチョイケメンだぞ

ギルクラの主人公流用した監督のせい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 15:54:24.31 ID:rckIJ5uL.net
>>684
監督も制作会社も放送局も違うんですがそれは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:00:11.91 ID:uSx36QF9.net
>>674
ハリウッドはテロリストと戦う作品多いけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:02:44.79 ID:llLCxm69.net
「無職の社畜」というあだ名センスあるな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:03:18.76 ID:EIoI+VsC.net
桜満集(ギルティクラウン)

https://i.imgur.com/MaLzbav.jpg
https://i.imgur.com/EB7cISU.jpg

遠藤アラト(BEATLESS)

https://i.imgur.com/5GxUtTN.jpg
https://i.imgur.com/1n5bK6O.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:12:28.90 ID:2EFd2DCy.net
>>684>>688
小説版表紙はどちらもred juice
ギルクラキャラ作監は加藤裕美、ビトレスはやぐちひろこ
寧ろ似せなかったのが監督の判断だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:13:02.65 ID:kOfMB0k9.net
七つの大罪みてたらオバロの戦闘がしょんべんにみえてくる件

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:13:34.00 ID:7H6T6MPF.net
どうして似せてくれなかったんですか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:15:18.25 ID:EIoI+VsC.net
地の文でのアラトの自己認識が表現できず、アニメではアナログハックされてることが伝わりづらいだろうからこんな情けないキャラデザにしたらしい。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:17:05.05 ID:2EFd2DCy.net
>>690
今朝の大罪の戦闘って死んだ→生きてた→また死んだ→やっぱり生きてた→またまた死んだ→号泣
って感じだったような
一撃で上半身無くなりすぎなんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:22:10.38 ID:kOfMB0k9.net
>>693
今日の七つの大罪一話だけでオバロ1、2期全話より展開早くね?w

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:24:04.97 ID:Q//nb7/M.net
ギルティクラウンなにげに名作だったな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:24:57.61 ID:CGPO4ghb.net
オバロは会話カットのが荒れるからね
3の魔法しょぼかったらファンも切れそうだけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:25:30.12 ID:OspwVwiN.net
ここで質問するの間違ってたらごめんなさい
荒野のような場所で、ボロボロの包帯巻いた女の子が剣持って戦ってて、相方みたいなので大人の男が1人いて
多分1990年〜2000年前後のアニメ?アニメ映画だと思うのですが
少な過ぎる情報ですが心当たりある方がおられましたら教えて下さい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:25:50.73 ID:pAV4+vUT.net
大罪の戦闘は最初からずっとはブリーチ並になめプだったり謎の力でころころ形勢変わって茶番にしか思えない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:26:31.65 ID:kOfMB0k9.net
時系列が早く動く作品って才能ないと続かないよな
あれだけ早いのに連載続く大罪作者は才能あるんだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:27:01.90 ID:2EFd2DCy.net
>>694
キャラが増えすぎて雑に殺し始めただけだろ
「ここであれを使うしかあるまい」→女神召喚→「女神よ、我々を守ってください!」「嫌だ!」→逃げた→殺された→号泣
なんも進展してねえ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:29:19.25 ID:kOfMB0k9.net
>>700
それでいいんだよ
どっしり構えて長ったるい会話始めちゃううんこアニメ見過ぎて感覚ズレてきてるだけだ
講釈垂れる暇あるならせっせと瞬頃した方が飽きずに見続けられる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:31:14.93 ID:oB2Z5jmu.net
大罪で大ヒットしてる鈴木央もジャンプには切られてるんだよなぁ
才能を見出だせなかった集英社、、、

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:33:35.35 ID:3zIxzucl.net
黒沢ともよ、種崎敦美、内山夕実とかとか、最近の声優さんは演技うまくてすごいな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:35:21.53 ID:+J6jAsGS.net
>>702
似た絵も似た話も多すぎて叩かれる予感しかしない
せめて絵柄だけでもワンピースみたいに独特なのにしないと
ワンピとフェアリーテイルを両方載せられないのと同じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:36:43.67 ID:kOfMB0k9.net
人一人をやるのに勿体ぶって何話も使ってよけいな会話して
だらだら延命劇やり続けたオバロという最糞
大罪なら1話の5分で終わってる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:37:32.51 ID:87t8cyeQ.net
種崎と内山は最近では無いと思うが
内山にいたっては1回声優やめたが後に復帰してるぐらいだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:37:38.40 ID:2EFd2DCy.net
>>703
内山はもうデビュー十三年目の中堅なんだが、最初の頃から演技は上手かったよ
癖のある喋り方をよく理解してる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:39:51.01 ID:Pcjh/+ts.net
黒沢って上手いのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:40:37.40 ID:4KmTEGVa.net
 反日炎上事件に突っ込むタレント来た!     
      
【大桃美代子】 猿まねダンスの韓国アイドルを擁護 「日本にこだわってくれて有難い。反日ではない」 [06/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529126222/
   

143 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/06/16(土) 15:10:35.09 ID:Iyj+Iidj
 「日本人は黄色い猿で人間以下のキモイ存在!!」

という反日は、太平洋戦争のときにアメリカ国内で
敵の日本を貶めるために生み出されたイメージだった。
https://i.imgur.com///cl0EkDO.jpg

 しかし現在では当然、これは『人種差別 』扱いになって
外国人が日本に対してこの表現をやれば
社会的に謝罪させられるヘイト行為になるけど
一部の韓国人や熱心な韓流ファンは理解できてない模様・・・
https://i.imgur.com//bQHjSfb.jpg
https://i.imgur.com//mevKUC7.jpg
https://i.imgur.com//JsiDE6E.jpg
https://i.imgur.com//OQLcSMr.gif

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:41:58.40 ID:W2mEzart.net
なろうだのエロゲライターだのと漫画家を比べるとかお前らほんとバカなんだな
天と地の差だろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:42:13.55 ID:llLCxm690.net
内山は担当キャラに恵まれないイメージ
とじみこの真希さんなんか視聴者からもスタッフからも不人気すぎてな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:42:48.06 ID:obW1kVRE.net
>>708
宝石の国見ればわかるかと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:43:28.40 ID:kOfMB0k9.net
>>710
あれだけ登場人物いるのにキャラクターデザイン書き分けられるのは凄いよな
漫画家はデザイナーだわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:47:12.11 ID:XN+kn8/j.net
あだち充とかみんな同じ顔してるもんな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:48:15.25 ID:vt9veP6L.net
スタッフロールでゴミかどうかわかるようになってきた
しかしよく名前だせるよなほんと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:49:14.25 ID:ftpO9Trh.net
漫画家がピンキリなんだから比較対照を絞らないと意味がない
週刊少年誌で数年単位で連載続けてる人となら、なろうと比べたら失礼だわな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:49:31.39 ID:4qG1nzt6.net
あだち充は一つの漫画内だけなら色々書き分けてる
別の作品になるとどの漫画のキャラなのかよくわからないが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:51:12.26 ID:iqqPNDbR.net
声の大きいしつこいとじみこ厨が恐らくスタッフな件

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:52:29.52 ID:87t8cyeQ.net
あだちみたいのは昔の漫画家に多かった
作品ごとにキャラを流用してる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:54:47.26 ID:kOfMB0k9.net
あだちはしょうがないな
題材とキャラ造形を同じにするから作品量産できてるんだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:54:50.25 ID:skrsfx6s.net
>>697がなんのアニメなのか頭をひねってみたけど分からん
ぐぐってみてもヒットするのはほとんど2000年以降のアニメだからな
おっさんなら分かるんだろうが
もっとそれっぽいスレで聞いてみなはれ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:56:44.42 ID:qyhPa+mI.net
>>718
ワッチョイ隠しのキチガイは今期初期はウマを推してた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:57:04.49 ID:87t8cyeQ.net
来年WUG解散発表か
ミルキィホームズも解散発表してるし声優ユニットも移り変わりが目立つようになってきたな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 16:58:51.05 ID:qyhPa+mI.net
WUGは歌は好きだったんだがな
アニメはつまらんかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:01:10.62 ID:8V2D+wd5.net
WUGは1話の路上パフォーマンス高速パンチラだけを見た
「ほほぅオタにはいまこういうのがウケているのか」とおもった
だがしかし、高速パンチラはけちょんけちょんに酷評されていたw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:01:56.14 ID:llLCxm690.net
俺がウマ推してたことなんて忘れてくれよ
あまりにも恥ずかしすぎる黒歴史だ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:02:45.96 ID:kOfMB0k9.net
そろそろFF5みたいな本格ファンタジーアニメがみたいわ
FF4はただの神話の焼き直しだしFF6はファンタジーでもなくただのスチームパンク
FF7になるとハリウッドSFになっちまってるし

FF5みたいな夢のあるファンタジーアニメねえのかよ
なろうみたいなゴミはいらんぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:10:50.55 ID:llLCxm69.net
しかしGGO空気だな
今日が放送曜日だというのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:11:38.09 ID:pAV4+vUT.net
勝手に死にたがってるキチガイ女救う話の時点でGGOはどうでもいい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:12:37.68 ID:ZepYvjsJ.net
ID:llLCxm690

こいつくっさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:14:33.29 ID:EIoI+VsC.net
単発でID上げとか陰険だなあ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:17:13.66 ID:llLCxm690.net
キチガイでブスで声が日笠とか何にもいいところねえよなあのキャラ
レンくそより嫌い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:17:34.02 ID:2EFd2DCy.net
>>729
薄々気付いてると思うけど大ファンの歌手が正体だよ
それのガチストーカー男が自分の命と引き換えに頼み込んで来たから断れずに引き受けた
yesって言うまでどこまでもプライベート侵略して追いかけて来るからね
中の人は神崎エルザでアーティストデビューします

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:23:16.22 ID:hPwaXytG.net
グラクレ、やっとラシックがかっこいいとこ見せてくれた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:23:37.49 ID:hmN6rLrO.net
いやーLOST SONG良かったよ

こういうので良いんだわ
スケベ心出さずに、12話でキレイに終わらせる
こういう終わり方で良いんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:25:48.21 ID:llLCxm690.net
ロストなんちゃらの工作員まだいたのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:26:06.72 ID:8V2D+wd5.net
えっ!?神崎エルザって日笠なの!?ぜんぜん歌声日笠だとは思わんかった
まあ日笠の歌声とか聞いたことないからよくわからないってのが正直なところなんだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:27:16.98 ID:87t8cyeQ.net
歌ってる人は違うやろ
そうじゃないと話的に意味ないがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:31:00.73 ID:llLCxm69.net
日笠の歌声とか色気ゼロで何にも魅力ないだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:33:19.80 ID:ZskIRFK6.net
>>721
なんかこれじゃねって心当たりはあるんだけど名前が出てこねぇモヤモヤする
俺の思ってるのはフリージングみたいなロゴでミュータントものだった気がするが
>>697のもそうだったかは分からない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:34:19.63 ID:hmN6rLrO.net
今日び、1クールでキレイなラストなんてオリジナルでしか味わえないからな

ポニーが王女様はどうなのって感じだけど、細かいことはいいわもう
子供向けRPGゲームみたいな優しい世界観に、途中超展開もあったりして、
キレイなハッピーエンドで、俺はもうこんなんで十分だと思った

Netflixオリジナルでパンドーラはほんともう擁護できんが、LOSTSONGは良かったよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:35:58.21 ID:CGPO4ghb.net
一騎当千じゃないよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:37:35.39 ID:wSmBhGxV.net
まあ、日笠の声質で小柄で童顔シンガーの神崎エルザのイメージには合わないからな
リアルの神崎エルザ役も別の声優がアテるらしい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:42:42.27 ID:87t8cyeQ.net
死にたがりジャンキーな女キャラなんてその辺の女声優じゃ無理だろうしな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:45:14.08 ID:8KiY/v6c.net
そのわりに、詩子と区別つかないw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 17:45:34.31 ID:OspwVwiN.net
>>721 >>740
考えて頂いてありがとうございます😢
自分が子供の頃に見てて記憶が曖昧で...
女の子が持ってた剣は身体の倍くらいある大剣で、少し悲しい感じのお話だったのですが
モヤモヤします...

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200