2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリン・イン・ザ・フランキスは着地点無しの宇宙漂流糞アニメ12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 17:05:33.57 ID:7OoXzsWT.net
自治厨お断り

前スレ
ダーリン・イン・ザ・フランキスは特番が本編の糞アニメ11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528210042/

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:20:41.10 ID:r0plyhAg.net
>>182
寧ろエロコックピットと一人称ボクのちょっとエロい鬼の女の子と
恋愛を知らない子供が子作り
あとはアイドルごっこのED
しかやりたい事なくて
尺を埋める為にあちこちからネタ持ってきてめちゃくちゃに継ぎ接ぎした状態に見える

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:22:44.92 ID:4PSGJcDR.net
あくびの出る展開だな
なんか悲しそうにしてるキャラがいたけど、視聴者は笑ってたよ
結局1話でキャラに感情移入させる事が出来なかった時点で完全な失敗作だ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:34:33.71 ID:uBCcptid.net
幼年期の終わりをかじっただけの人間が適当に作った感じしかしねえ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:39:06.09 ID:4pymVhXp.net
とんでもない糞アニメになったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:41:53.60 ID:SAZJJ28R.net
うーん

ノリは同じでも やっぱり グレンラガン > ダリフラ かな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:44:24.30 ID:9yRINAxi.net
結局焼き増しじゃん以外に言うことが無い

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:46:30.60 ID:uBCcptid.net
>>189
好き嫌いはお問いて全然違わない?
グレンラガンもキルラキルもなんだかんだで話がステップアップしながら前に進んでいったけど
これうじうじ規模がステップアップせずにやってて宇宙戦争規模に一気にだから
今までのグダグダは何がやりたかったのかと

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:49:05.56 ID:3LzkT05X.net
ここまでの乳繰り合いで仲間になった13部隊がどうでもいいキャラから
順番に片づけられていくんだなぁ…って冷笑してしまう悲劇がそこにあったな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:54:28.51 ID:MsDQ2f7j.net
ごめん、02と13部隊は本当にいつのまに仲良くなったのか 前から思ってたけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 10:56:47.16 ID:8rD0uuqo.net
このアニメってペアが一度別れて外にいる方がフランクスまで辿り着くミッションクリアすればパワーアップ勝利確定ってパターンばっかだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:00:16.19 ID:vER/wnqa.net
人間になるためにヒロを利用してたけど
ダーリン以外の弱い奴らには興味ない発言したけど
ヒロが死んでも別に構わないと言ってイチゴにビンタされたけど
だからみんなボコボコにしたけど
16話でゼロツーは濡れた捨て猫のような顔してカワイソウだからみんな許してくれた
ゼロツーが仲間たちに謝罪した描写はなかったけど
それはイチゴたちが全面的に悪いということで和解したのだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:01:06.51 ID:nGslfVtU.net
一応見てるけど7話辺りからキャラの言動がコロコロ変わりすぎて着いていけんわ
叫竜の姫ですら出番少ないのに回ごとにキャラ変わってる気がする

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:03:00.14 ID:7mMMhTgk.net
日常回が交流イベントだったらしい
各回の脚本が勘違いしてカプ厨祭りにしちゃったけどゴリはそこでヒロインとサブの交流を描き
のちに訪れる別離と乖離とを印象付けたかったらしいぞ
つまりゴリは間違えてはいない
参加したアホな脚本家が全て悪い

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:06:16.66 ID:h4/jNFZT.net
いいじゃねなんでも、これゴリの代表作になるんだから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:09:10.61 ID:vsIVAV/G.net
ここは俺に任せて先に行けイベントもここまでの前振りが下手くそだと無駄な尺だよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:14:36.56 ID:XuZ0rohM.net
逃げ口上を含め台詞が全部ダサい
唐突な宇宙人ギャグからの焼ききれたゼロツー
この運びのばかばかしさは歴史に残る

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:19:58.18 ID:H7sFIevW.net
あの槍に持って行かれたナナとゼロツーの意識を取り返すのにあと3話で足りるの?w

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:21:37.26 ID:MS8+vltO.net
>>195
今回の仲間が防波になってくれる展開もこういう雑なキャラたちの関係の築き方のせいで全然感情移入できんよな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:22:56.65 ID:XuZ0rohM.net
>>201
今のテンポなら足りるよなw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:25:08.53 ID:654J+KkW.net
一発撃って力尽きてるのにボコられたからって捨て台詞吐いて逃げていく宇宙軍まじなんなん?
槍持っていかれたけど地球事自爆すると槍巻き込むのにあれだけは回収とかよくわからん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:34:45.61 ID:SE5OeE4M.net
槍周りよく知らんけどアレって叫竜人の兵器じゃないの?
起動には番が必要だと思うんだけど誰が動かしてんの?

VIRMが「次来た時は全滅させる」とかいってるけど宇宙ステーションにいたパパの精神持ってけるんだから
戦争しないでみんなそうしちゃえばいいじゃん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:48:31.05 ID:Sku7BUzr.net
ウィキ見ると、なんかパパたちの主席と副主席も宇宙側の人間だったみたいよ

って事はパパたちは今回の先遣部隊の前の斥候??

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 11:48:34.72 ID:H7sFIevW.net
槍は叫竜人のオスであるコアから生成されてる
乗るのはメスだけでいいんだよ
精神の略奪だけで物理的な攻撃で侵略をする必要性がないのは太古からそうしとけって話になるな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:07:09.09 ID:r0plyhAg.net
>>206
いやそれはさすがに見てるだけでも解るよ
浮いてた仮面の飛田さんと玄田さんの声がそうでしょ
斥候か重要人物かは知らんけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:14:20.09 ID:TkIFIn74.net
この主人公ほんとにブツブツブツブツ呟いてるだけでなんもしねえのな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:15:08.65 ID:r7Xj+Pvy.net
主人公って誰だっけ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:17:49.13 ID:ZYjUFjzh.net
叫竜って繋がり捨てて孤独なの?
姫の台詞何かよくわからなかったんだけど

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:18:50.61 ID:gunQrapH.net
敵側の侵略理由がフワッとしてる
子作りパワーがロボの操縦と直結してる理由付けが強引過ぎる
フランクスも元々キョリューらしいが、敵に兵器を
鹵獲されてボコボコにされる前に
なんでアパス起動して皆殺しにしなかったのよ
現生人類はキョリューの生き残りなのか
宇宙人がフランクス起動のために作ったのかどっちだ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:21:21.33 ID:ohDDULnI.net
しょうもない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:36:37.91 ID:654J+KkW.net
ってか叫竜が男女ペアでしか作れないのに姫1人で詰んでる状態なのに楽観しすぎ
ほんと都合のよいにもほどがある普通に考えてあり得ないレベル
兵士増やせず宇宙軍来る前にフランクスに同胞殺されて大して動かないとか訳が分からん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:39:15.17 ID:Sku7BUzr.net
何かさ・・・説得力が無いんだよね…何もかも
ファフナーとかアクエリオンの敵の方がまだ
襲ってくる理由を理解できる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:44:39.09 ID:HkM0xI/0.net
来週はヒロがゼロツーにキスして4度目の奇跡を起こして生き返らせるのか

そういやマグマ燃料が残っているか知らないがマグマ燃料の正体を知っていてもまだ使うのかね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:45:15.56 ID:cg2ScCfQ.net
太古からの叫竜人の進化が知能を捨てた戦闘特化型とエネルギー資源化だけってのが都合良いな
エネルギー化も叫竜人にとっては使えるモノではないし意味なく退化しただけどころか
VIRMや人類に対しての餌を作り出しただけでマッチポンプ
叫竜人に限らず当事者が戦わなければならない理由を自ら作り出すのは有りえない
太古の戦闘で情報生命体化に反したのなら既存の生命体であり続けることが反戦になるだろ
初めの設定からして話になってない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:47:41.36 ID:1KtlsThT.net
シネンタイ云々言ってて
別にハルヒまで手を拡げんでもいいのに
と思った。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:48:47.90 ID:654J+KkW.net
引き延ばし漫画のような後から設定付けたしましたがどんどん重なって修復不可能になっているのに似ている
ただこれは引きのばしたわけでもなく最初から2クールで決まっている話なので脚本が酷いとしか言えん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:51:11.55 ID:Sku7BUzr.net
特番で、見てる人の意見や反応でストーリーを変えるとか言ってなかったっけ??
スケジュール的にそんな事できんなかいな??と

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:52:00.79 ID:cs3wHBxu.net
何がイラつくって作ってる側は主人公が活躍するだけのクソラノベと違ってちゃんと主人公側ボロボロにしてシリアスやってますよーって思ってそうなところ

実際はそれっぽいこと羅列してるだけだっていうのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 12:58:51.36 ID:1xBUuw7e.net
設定もキャラもシナリオも全部他所から良いとこどりしてるつもりらしいのに何にも面白くないの本当トリガーって感じ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:10:40.14 ID:S+qAsKST.net
継ぎ接ぎ感がすごい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:12:13.18 ID:VaSqH+x+.net
>>221
その辺の爆死ラノベ作者ですら、もっと真面目に考えて作品書いてると思うわ
アニメの構成・脚本は競争原理がまるで機能してないから、こんなクソみたいなもの
作り出す人間がいつまでたっても淘汰されない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:16:00.90 ID:RV+GG569.net
小学生の読書感想文ですら書き上げたら推敲しろって言われるのにな
ライブ感てのは体のいい言い訳で推敲も知らない意識逝ってる奴らが集まるとこうなる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:29:11.32 ID:r0plyhAg.net
ライブ感()は鉄血も言ってたなあ
結局ライブ感なんて、制作側が内輪ノリでその場その場でやる事決めてるって事だろ
楽なのも楽しいのも制作側だけだよな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:42:43.28 ID:Kc9ZZNfK.net
ヒロとゼロ、13部隊のイチャイチャさえ見られればOKみたいな連中が
根強く名作扱いしようとしてて人間の多様性を感じずにはいられなかったけど
ここ数話で信者もいよいよ限界を迎えたようで安心しました

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:42:51.39 ID:UCld6Acf.net
辻褄が合ってないのをライブ感とか勢いがあるとかいうのやめてほしい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:52:10.98 ID:Kc9ZZNfK.net
往年の名作ロボットアニメでロボアニメオタクに刷り込まれた「ロボ⇒面白い」という命題は明らかな間違い
ダリフラでロボがグリグリ動いたところでクソはクソ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:57:18.17 ID:x1PbAKg4.net
最初から(こまけぇことは気にすんな)ノリや熱さで楽しめる作風か某獣擬人化みたく低年齢向けの作風ならここまで叩かれることはなかったような

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:59:56.13 ID:ZLAyOwhT.net
>>228
TV版のリトアカでも劇場版と比較されて描写が雑だったりガイジキャラだらけだったり
展開が行き当たりばったりだったりするところを全部ライブ感で片付けられたからな
あの一言で客も制作側も知能指数が一気に低下する

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:02:43.84 ID:cs3wHBxu.net
>>230
つーか今までのトリガー作品は良くも悪くもそういう勢いがあったからこそその勢いある作風が評価されたんであって、それを悪い方向に全部抜き取った今作に評価点なんてないんですわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:06:02.76 ID:x1PbAKg4.net
>>232
ノリや熱さは皆無であるのはカプ尊いーだけ
随所で世界観に関する謎かけしておきながら、終盤でほぼ博士一人に自白させるだけの投げやり回収だもんな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:15:51.63 ID:4MVBG5v9.net
そうは言うてもキズナイーバーの100倍おもしろい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:23:41.30 ID:Sku7BUzr.net
えっ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:31:26.12 ID:r0plyhAg.net
>>233
それを受けて子供達が理解したぜ!ともならないからほんと自白でしかないのがなあ
ゾロメとミクはいかにもトリガーらしいキャラだと思うし嫌いではないんだが
さすがにここまで来てよくわからねー!って言い続けさせてるのもどうかと思うわ

端からシリアスと微エロの食い合わせが悪いって言われてたダリフラだけど、
ちょっと馬鹿っぽいのを熱くやって勢いで突っ切る作風から脱却したかったのかねえ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:35:32.26 ID:6/zW5c+y.net
>>234
キズナの方が100倍セリフに力があったと思うぞ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 14:44:06.45 ID:IjJBizQ2.net
想像を絶する存在が突如現れて敵対してたキャラが混乱の中ぶっコロされたりフワッと和解したりで
それまでの確執なんてどうでもよくなるっていう演出家なら絶対避けるべき敗北宣言のような終盤の展開

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:08:17.63 ID:+pwmcuiR.net
>>220
ならココロは死なないとおかしくね?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:17:04.12 ID:O3we0XNC.net
ココロどころかイクノが死にそうだしな
レズだったししょうがないけど、もう戦闘しか生きる場所がないフトシがまた一人になるな

ま、ココロとミツルが死なないのは声優会社のゴリ推しだろうけどな
他の声優が特にありませんみたいな感じで元気無いのに、特集組まれてるのこの二人だけだったからな
製作の汚い部分も垣間見える糞ぶりよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:22:21.42 ID:XuZ0rohM.net
ココロの声優さんは元々有名作に何度も出てるから知名度もあるし今更ごり押しする理由わからないな…
ミツルは知らんけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:27:15.31 ID:SFbchXpo.net
ココロはミツルの人を売るためにセットにされたんだろう
そもそもそれだけのために初期プロットからミツルを改変してるし
グレンだとヴィラルが急におかしくなったみたいなもん

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:31:06.40 ID:49VEB78u.net
>>220
突如宇宙戦争始めたのは視聴者が望んだからであって戦犯は視聴者である

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:37:48.39 ID:9S0DIxDQ.net
マジかよ視聴者罪深い〜

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:38:46.52 ID:ebjHgV/V.net
7話から急にプロット変えたんじゃないかってくらいココミツ贔屓は謎

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 15:54:37.19 ID:49VEB78u.net
6000万年前という言葉が馬鹿っぽい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:06:13.98 ID:a/O/iDuB.net
ストーリー構成が雑っていうか伏線もなしにぽんぽん訳のわからん機能使いすぎ
どっかアニメと関係ないところで解説あるのかもしれないが
壮大で緻密な設定でも、アニメだけみてる視聴者に伝わらなきゃなんの意味もねーからな
あと全話から急に詰め込みすぎ
こんなに詰め込むならだらだらしてた共同生活パートいらんかった

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:19:41.50 ID:XuZ0rohM.net
この作者はきっと何も考えてない
ロボットはまがりなりにも戦争なのにまるでスポーツ
ルールを決め、縛りを作って巧みに物語を作ろうとしてない
ロボットはスポーツに比べて設定自由だけどその設定すら無視して
愛と仲間と漠然とした力でごり押し
スポーツが描けないからロボットでやってみました!というだけでしかない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:25:05.54 ID:XuZ0rohM.net
訂正
スポーツですらない。スポーツの方に失礼でした

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:25:31.01 ID:rjM1sZMn.net
>>207
槍に今メス乗ってるっけ?
番が乗らなくても勝手に動かせるならスターエンティティもゼロツー使わずに乗っ取れるよねって話に…
てかそもそもスターエンティティ自体も叫竜の集合体なら起動フロアを別に用意せずに自律行動可能だと思うんだけどな…

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:26:47.32 ID:3JcsBMy5.net
宇宙人が肉体を捨てて俺たちの仲間になれと
脅迫してきたので戦争になった→わかる
自分達の体を化け物にして子供も作れなくなった→😅

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:27:25.71 ID:d+TPVPeJ.net
姫は先週今週、真の敵と叫竜の歴史を延々語ってあっさり退場したな
博士もパパもだが用済みとばかりにさっさと殺しすぎだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:30:45.61 ID:4PSGJcDR.net
>>252
だってあれらは単なる舞台装置だもん
いらなくなったらポイーよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:35:19.05 ID:EsMKym0S.net
関西地上波だから見れてないんだけどなにがあったの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:39:47.25 ID:8rD0uuqo.net
姫はたった一人で何千年も戦ってきたのに劣化コピーに乗っ取られて報われないな
劣化コピーは味方を殺しまくって敵の手助けをしてきたというのに

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:45:58.95 ID:d+TPVPeJ.net
長々と引っ張って宇宙オチに何でもキスパワーで解決とかホントアホくさい
15分1クールでダリフラ学園でもやれば良かったんじゃないか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:52:49.28 ID:z/J3cRvg.net
パロ元がわからない四こま学園アニメやられてもなw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:58:01.97 ID:oVkeHYEE.net
>>217
ガルガンティアからパクったアイデアだな
つまり虚淵だけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 16:59:02.49 ID:z/J3cRvg.net
>>254
いつものゴルフの放送優先

ABCやメーテレは21話の放送日変わるから
公式みてチェックな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:02:25.58 ID:bxaybfhP.net
>>256
それは最終回だろ。
最終回は、フランクス学園からのありがとうエンド。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:03:39.37 ID:sYNBcvYo.net
わかってはいたけどここまで活躍するヒロを凡人以下扱いで都市に連れてくるためだけにペアを組まされたナオミが可哀想過ぎる
最終話はみんなナオミの墓前で手をあわせてほしい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:05:57.68 ID:kyNDBhDC.net
全部夢だったんだの夢オチ
全て宇宙人の仕業だったんだ宇宙人オチ
全てを崩壊させて世界再構築オチ

アニメは宇宙人オチだな
この3大糞オチをプロがやっちゃ駄目なのよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:15:57.89 ID:oVkeHYEE.net
>>224
競争原理もそうだし適材適所が機能してない
この監督さんも画を動かしたら右に出るものはいないくらいのセンスだろうに、作品全体に関わろうとするからこういうことになる
監督という地位の乱用でもある
出資者だけが監督にものを言える
かわいそうだが、ここであらゆる手段でこの無能な監督を叩いておかないと、製作委員会とかがまたこの人にやらせちゃうことになるからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:17:35.98 ID:vJP/YGRW.net
フランキスに乗れるのは設計上身長が170p未満じゃなきゃ乗れないとかいう縛りがあって、必然的にパイロットの大半も女子供にせざるを得ない・・・とかなら未だ解るのだが。

確か旧ソ連の戦車や軍用機(イリューシンだったか)にもそんな型式のがあって、160p未満の人間だけ集めて訓練してた実例がある。

特殊な軍事機器を操る為だけに生を受けた少年・少女達が、「命とは、人とは何か?」という重いテーマに向き合う仮定で、男女の仲になるって話なら昔もあったし理解できた。

でも、ダリフラにはその「命」や「人」を考えさせるだけのエピソードもキャラ同士の心の機微を描いてるシーンも皆無なんだよな。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:21:14.09 ID:cs3wHBxu.net
子供がメイン話の筈なのにまともにやってるのがサブキャラの胸糞悪い恋愛模様ってのがよう分からん

ガキっぽいと叩かれても良いからもっと青くさいもん持ってこいよ、子供がメインの物語だろうが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:36:22.01 ID:8rD0uuqo.net
真実を何も知らない少年少女がキャッキャウフフイチャイチャしてたらいつのまにか銀河艦隊に勝っちゃったエンド

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:37:28.32 ID:8SljP92W.net
主人公とヒロインに魅力がない
敵も敵としての魅力がない
姫はうまくいけば人気出そうだったけど出てきたの遅すぎるし見せ場もないしだめだこりゃ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 17:50:17.09 ID:DmvNHDDS.net
操縦するおんなとロボの表情がシンクロ
しててなんかロボがしゃべってるみたい
すげえざんしんw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:14:00.63 ID:x1PbAKg4.net
>>248
群像劇頭脳能力バトルで人気のある漫画の某作者も某人気スポーツ漫画を参考にした。自分でルールを作ってその中で描いてるって言ってるしな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:23:38.94 ID:mlkmMoSb.net
制作サイドが矢吹という「お色気漫画家」を使ってやってる的な見下しかたしてそうだけど
アイツにまかせたほうが絶対まともな物語つくってる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:25:40.51 ID:9OLCZ9b/.net
今となってはどうでもいいことだけど
ヒロが過去のダーリンと同一だと分かる前にヒロのことを内心どう思っていたのか
ダーリンとは違うけど惹かれている自分に葛藤してるとか
あの度を超えたイライラもステイメン食い潰して無いとキョリュウ化が進むけどもう殺したくないし殺さないで済むヒロと乗り続けたいジレンマのせいとか
何かしら13話の後に描写しなければいけないはずだったのにそこ避けたせいで前半のゼロツーがヒロのことただ利用してただけが正解な状況
ついでにヒトになるのは姿形の問題じゃなく心の問題で実際ヒロは赤いゼロツーに惚れたんだから今の姿はヒトになっても心を失ったゼロツーは間違ってるってのもちゃんとヒロとゼロツーの対話でやるべきだった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:26:32.51 ID:9OLCZ9b/.net
>>270
そりゃそうだろ
矢吹版が正史扱いになるよどうせ
心折れずにちゃんと描いてくれればの話だけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:30:19.13 ID:vnF+S2KP.net
矢吹もこれを機に「もうコミカライズなんぞやらん」って思ってるんじゃねーかな
製作スタッフによる詐欺だろコレ 早くバイバイジャンプしないから・・・

あと中島美嘉はこんなクソアニメのテーマソングやってて悲しくないの?
まあ落ち目だからどうでもいいけど Hydeも消化試合のつもりでやってるからね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:31:57.27 ID:anX8PtWl.net
宇宙人ルートが改変できないと仮定すると今から伏線ガンガン立てないといけないし
叫竜人も全員叫竜化とか頭おかしい行動にも理由付けをしないといけないし
宇宙軍の計画ももっとまとも&しっかりした理由にしないといけないしで胃に穴が開きそうやなw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:32:28.91 ID:9OLCZ9b/.net
なおedの作曲家はスタッフの熱が凄いから足を引っ張らないように頑張りますと語っていた模様

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:34:33.24 ID:TxZlG/fw.net
>265
青臭いというか恋愛のドロドロにすら至ってないっていうか…
子どもが感情をよく知らない状態なら全員少しずつ人間らしくなってって感情移入させやすかったろうに
何故か恋愛方面だけすっぽ抜けるというアホみたいな設定にしたから
複雑な心理状描写できずに記号みたいな恋愛擬きにしかならなかったんだよね
体だけデカくなって幼稚園児の好き嫌いやってるようなもんだよ

まぁ全部宇宙に投げたみたいだけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 18:47:37.90 ID:qg0yqXc4.net
>>275
熱意があったんじゃなく浮かれただけというオチ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:03:15.22 ID:K1Vmygxh.net
ナナ×ハチー子作り可能
イチゴ×ゴローー可能
ココロ×ミツルー可能
ミク×ゾロメー可能
13部隊以外に生き残った子どもたちー可能
イクノ×フトシー子作り可能だけどレズ
ナインズー子作り不可能

デブとナインズさんかわいそう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:04:37.63 ID:Bk4N2qTs.net
残りの話数じゃどう考えても挽回できんわ
本スレで必死に考察してたけど今日からはこっちでお世話になります
まあ話酷すぎて本スレもこっちみたいになってきたが

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:13:09.06 ID:anX8PtWl.net
3話あるとするとココロ出産、イクノ老衰、コドモたちの旅立ちの3本だてって感じと予想

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:41:26.43 ID:+pwmcuiR.net
>>280
ココロ回いらねー

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:46:38.11 ID:kyNDBhDC.net
イチゴたちは白髪あるからね
これからの寿命って短そうだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:50:14.33 ID:anX8PtWl.net
ココロちゃんまだ記憶消えたままだし生む前に戻るのだろうけど
もし知識もない記憶もないで腹出て子供産むとか恐怖でしかない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 20:43:45.03 ID:KTkdvIJV.net
何か変な味付けのマズい湯豆腐だと思って食べてたら、先週から
モツとカレー粉をブチ込んで糞マズいカレー鍋にされたみたいな
感じ。

金髪とナインズ、悪役に成り切れないまま出番終了?

もはや突っ込みも無意味だと思うが、VIRMが地球人パパ達の
精神を連れて行けるなら、地球に物理攻撃なんてしなくていいだ
ろ。古代から。

VIRM、「また来るわ」とか言って、槍(?)を掴んで去って
行ったが、もしかして2期とか劇場版とか考えてるのか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 21:18:48.59 ID:a9nXvZPI.net
>>271
全文同意だわ…
そもそも「今日からキミがボクのダーリンだ」も全部嘘だったんだよな
ほんとは「あの時のダーリン」に会うための踏み台くらいにしか思ってなかったんだから
んでその辺対話してちゃんとケジメつけるかと思ったら
「エサって言っちゃった」「化け物って言っちゃった」とかズレまくったやり取りで仲直りしてるし

ちょっと前に今更のようにゼロツーが食ってきたエサの幻覚見るシーンあったけど
その罪悪感に対して何か答えを出す気も別にないんだろうなー

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200