2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part212【2018春】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/14(木) 13:54:41.86 ID:O7voAt+s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part211【2018春】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528459106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:08:20.79 ID:8rLI+Eec0.net
GGOのいいところは1クールで終わるところだな
来月も続いたら阿鼻叫喚しかない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:29:41.24 ID:ogbc0G5+0.net
>>522
できれば続きのSJ3も見たかったんだけどな
じゃないとせっかくアニメでクラレンスとかシャーリーわざわざ登場させたのにほとんと何もなく退場しただけになっちゃったからなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:31:50.78 ID:lILEcBSv0.net
>>521
ちょっと違うな
今まで全然歯が立たなかった摘が居たけど、
勝てる御膳立てをしてくれた次元に飛ばされて喜色満面

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:33:03.49 ID:QGY3IgoR0.net
ダリフラはヒロとゼロツーを引き離してピンチにして、良い所でくっつけてキスしてドカーンって展開を何回繰り返すんだよってツッコミを入れたくはなる
今回は雑ではあるが前回の超展開のダメージを最小限に留めて、広げまくった大風呂敷をそれなりの形で畳んだなって感じ
糞アニメ的にもう一段階発展するかと思ったが今回の引きで着地点も定まったようなのでこれ以上はなさそう
役立たずのナインズも桜花衆よりはちゃんと見せ場作って散ったんでバジリスク越えはないかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:36:17.89 ID:DM4/7N4o0.net
<広げまくった大風呂敷をそれなりの形で畳んだなって感じ

ないわ
9と恐竜姫の突然の噛ませ扱いといい展開といい雑すぎる
キャラの特色もでずに勝手に展開に潰された印象しかない
まだバジリスクのほうが見てて面白いだけマシ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:37:32.33 ID:iAZUyQ1K0.net
今日ニコニコでワルブレ一挙放送あるから楽しもうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:38:06.66 ID:vo/zZVNYa.net
あの無駄な高速スライド移動がまた見られるのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:40:22.46 ID:1VGQVRFQ0.net
今週ワルブレ一気読みして備えたから楽しみ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:41:00.39 ID:wNWGIw51a.net
バジリスクが面白いのはソードマスターヤマトや
魔法戦争に通じる糞としての面白さだから問題ない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:41:27.44 ID:3mcgdhq6K.net
別にバジリスクでもソードアートでもダリフラ封神でもいいんだが
ナツコって事で封神押すならひそねマリーも仲間に入れてくれ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:43:41.42 ID:54ZfbzMY0.net
ナツコだから封神が推されているのではなくて、
封神の糞っぷりがまずあって、結果的にナツコの悪評に見事に合致していただけやぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:57:11.16 ID:vo/zZVNYa.net
横綱だから強いんだろうって事じゃなくて横綱が横綱相撲見せてくれたってだけの話だぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:58:50.56 ID:OEkBqNCh0.net
「バジリスク 〜桜花忍法帖〜」リレーインタビュー 第2回
シリーズ構成 大西信介

—シリーズ構成として参加されると決まって、まず最初に思ったことを教えてください。
大西「前作(『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』)の脚本を書かれた岡田麿里さんからの紹介で参加することになったのですが、前作がとてもいい作品でしたので少しプレッシャーを感じました」
大西「ただ、前作に勝つとか負けるとかではなく、『バジリスク 〜桜花忍法帖〜』を作品としてまた愛してもらえるように作りたいと思いました」

—2クール作品ですがどのようにシリーズを構成しようと考えましたか?
大西「前半は子ども時代から話が始まりますがそこで1回目の山があり、中盤以降、過去の話を交えつつ、クライマックスに向かって戦いが繰り広げられる、という構成ですね」
大西「さらに、監督は山場の戦いはたっぷり見せたいという意向だったので、最後までアクションや対決といった見どころを用意しています」

—放映をご覧になってみての感想としては?
大西「長い間、頭の中だけで動かしていたキャラクターが実際に画面の中で躍動するのを見るのは、いつもながら何ともいえぬ感慨があります」
大西「勿論、シナリオ段階でもっとこうすればよかったのでは、と思う部分はたくさんありますが、それもまたいつものことで・・・。「この方向で大丈夫と思ってOKを出したのだから」と監督にはおっしゃっていただけたので」
大西「とにかく視聴者の方々にこの先の展開を期待して貰える導入になっていればいいなと思ってます」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:01:57.01 ID:nu+0i++L0.net
ナツコアンチアンチが言う通りナツコアンチなるものがナツコ憎しで封神を推しているのだとしたら
よりネタ性の高いキューティーナツコやコミガももっと糞として強く推されてるはずだろう
だが実際にはそんなことはない。キューティーの方は確かに糞だがまあ糞は糞でも雑魚の部類だな

封神が推されてるのは純粋に封神そのものが糞だからだよ
ナツコの名前が出てくるのはその糞さの元凶と思しき存在だから、それだけだ
現実から目を背けるな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:04:27.52 ID:ZNjQdR5s0.net
>>532
うどん自体ではぼやけてた降板した監督の文句が見事に合致したのがすごいわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:20:25.60 ID:dXoN/BIS0.net
>>480
Divisionみたいに即死ではなくヘッドショットダメージ扱いなんじゃね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:22:44.86 ID:8rLI+Eec0.net
FPSをまともにプレイしたことがない素人が妄想ででっち上げた架空ゲームでしょ
真面目に考えるだけ時間の無駄
こうしたいっていうシーンのためにルールを書き換えるなんて奴隷区でもやってる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:24:17.38 ID:5uMfDBYsd.net
一定の人気を獲ても昔程円盤売れないし、何かもうアニメ業界そのものが限界なんじゃね
この先は本数減ってソシャゲのアニメシーンに参入しそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:26:31.91 ID:S68YcGEI0.net
というかなんのパラメータ上げたら頭が固くなるんだよ(笑)
全身だとしたらそれはそれでゲームバランス的に間違ってるし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:28:43.59 ID:OEkBqNCh0.net
>>538
奴隷区のルール書き換えって?
そもそもあれゲームじゃないだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:31:50.00 ID:TppyjnXn0.net
>>540
元々FPSというよりFPS風MMORPGな訳だし
そもそも元ゲーのSAO自体、棒立ちのキリトに格下PLが集団で切りかかっても、与ダメージより自動HP回復の方が早くて無意味というトンデモバランスだし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:40:12.35 ID:Kvd9If6KH.net
SAO世界のオンゲはすべてのゲームでステータスがコンバートされる仕様だしな
SAOのあのバランスが元になってるからどのゲームでもレベルをあげて物理で殴れが強いのは避けられなさそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:40:24.36 ID:Gt1d0q940.net
lostsongの糞度はぶっちぎり
中身が薄すぎてなにも残らん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:45:01.18 ID:MS8+vltOa.net
ダリフラは2位ガチで狙えるだろ
今回の話もなかなかいい感じにうんこで失笑

仲間たちがゼロツーをヒロのもとへ連れてくのをアシストしてるとことか
一見いいシーンだがゼロツーはもともと普通にみんなを見下していて仲間とも何とも思ってなかった
ヒロと仲良くなったらいつの間にか勝手に他の仲間とも仲良くなってたっていう雑な人間関係を思い出させられて
ダリフラのゴミ加減を改めて思い出させられただけだったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:47:19.80 ID:1cpZML6r0.net
No1決めるスレなのに2位議論する必要があるのか
No1候補を挙げるならいいが。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:50:12.85 ID:654J+KkW0.net
ひそまそも糞アニメとして1位取れたポテンシャルはあったが今期が異常すぎた
最初から糞設定糞キャスト雑なシナリオ程度では今期3位にも入れない修羅の期

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:54:44.07 ID:o9Rlglij0.net
一話で風呂敷いきなり広げだして戸惑ってる間に
一話でいきなり風呂敷閉じて更に戸惑うという

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:03:52.49 ID:8rLI+Eec0.net
週末何してますかと同じで1話の冒頭シーンを最後と繋げるために壮大な茶番オペラ
をしてるのかと思ってた、セカイ系にありがちなやつ
あとは森田と純平のオナニーショー、8話まで我慢すると勝ち組らしいよ
僕こんなにすごい話思いついたよー褒めてーって寄ってくる感じ、失笑しか出ない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:10:08.55 ID:E3CxIjDHa.net
現時点で一位争いできるのはバジリスクと封印しかないから
二位争いに話が移っても仕方ない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:12:52.15 ID:MS8+vltOa.net
バジリスクよりダリフラのが糞加減は上
そもそも封神1位とかほとんど確定なんだから話すことねえよ
だったらもういっそ封神は殿堂入り扱いでいい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:16:14.57 ID:E3CxIjDHa.net
ダリフラは雑だけど話は風呂敷畳んでるしなあ
放棄して魔法戦争に逝ってしまわれたバジリスクには勝てないよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:19:53.18 ID:ZNjQdR5s0.net
仙界伝が相対的に評価が上がるもバジリスク作り出す監督ww

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:21:57.66 ID:vzsSYIBF0.net
ロストソングおばさんだけ勝ち組じゃねえかwww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:24:42.37 ID:MS8+vltOa.net
あんなひたすらキャラに説明させて雑に風呂敷畳むぐらいなら(なおたためてない模様)畳まないでいいだろ
まして唐突に出してきたボスをこれまた唐突に倒して「仕方ないから撤退する」って敵に言わせるセンスがやばい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:28:23.15 ID:S68YcGEI0.net
>>542
FPSってより銃器使うRPGってだけだろそれだと

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:37:19.25 ID:OEkBqNCh0.net
>>556

いや別にFPS風で間違ってないのでは?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:55:44.65 ID:ogbc0G5+0.net
>>540
まあステ高ければ両足吹っ飛んでも耐える仕様ですし
そもそも吹っ飛んだ足も生えてくる仕様ですし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:04:35.41 ID:s01nsJ0qd.net
頭撃たれても死なねーのかよwって呆れるのではなく
さすがSAOだ、なんともないぜ!って称えるべき

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:05:47.57 ID:ZQvaWNPD0.net
ダリフラは見事に前回の糞っぷりを上回ったな
宇宙の帝王みたいなのがいきなり現れたと思ったら
性欲パワーでメガ粒子砲撃っただけで
降参だ撤退する・・・ほんの数分の出来事だった
なんじゃこりゃ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:13:11.89 ID:GNO0rw1I0.net
今回もダリフラはエヴァだなぁって箇所が目立ったな
ナインズが旧劇の弐号機みたいになったりゼロツーがハッチ開けて覗き込むとことかゲンドウとシンジがやってたのだし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:16:20.29 ID:piABtA6a0.net
>>543
ベースシステムにレベル依存度が高いMMO RPGを流用した
FPS風 MMO RPGってとこか
そういやAGL特化の時代は云々で作中煽っていた奴が居たな
最初の犠牲者になったがw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:18:57.72 ID:Gt1d0q940.net
封神かlostsongだな
この2強が強すぎる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:28:19.85 ID:GNO0rw1I0.net
>>563
まず現時点二位有力のバジと闘ってもらわんといかんがバジに勝ってる要素を挙げてくれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:31:34.85 ID:MS8+vltOa.net
>>564
だからダリフラ忘れんじゃねえよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:35:54.31 ID:GNO0rw1I0.net
>>565
ダリフラは糞アニメっつーか残念アニメだろ
はいはいまたヒロとゼロツーの愛の力で解決ですかもう飽きたよっていう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:36:13.90 ID:93T0v11D0.net
いくらなんでも >>545 の意見はアンチ寄りすぎじゃないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:36:14.99 ID:evDrhgUFa.net
>>565
ダリフラにしろバジの壁は厚いと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:40:19.72 ID:zjTweJzV0.net
>>510
一応イチゴが作戦たてて指揮してない?

>最近は全く違うアニメを見てるんじゃないかと不安になるレベル
最近のオタは妄想で違うストーリーを見てる場合がある

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:42:20.94 ID:654J+KkW0.net
バジリスクの方がまだ何のために戦っているかがわかる分ダリフラよりマシな気がする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:43:55.76 ID:zjTweJzV0.net
LostSongは主人公の生い立ち明かして
自己犠牲で世界を救う王道になってきて糞度が減ってしまった
作画は相変わらずポンコツだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:51:54.39 ID:DM4/7N4o0.net
>>570
ダリフラも目的わかったけどあっそうって感じだった
恐竜姫の6000万年が軽すぎる上に
あの程度の言葉で主人公に簡単に流されるのがカタルシスがなんもなかったわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:59:40.31 ID:c2qybl6h0.net
放心>>>バジ>>ダリフラってとこだな

ビートレスはリタイアしちゃったからどこに入るかわからない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:03:36.32 ID:ZQvaWNPD0.net
>>573
どこで見るのやめたか知らないけど
ずっと高速道路走ってる感じで盛上がらないまま
今って感じ+意味のない総集編=苦痛だぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:10:15.36 ID:RGT0vHC70.net
ビートレスは主人公とレイシアを敵側として見たらまぁ見られるかもしれない
個人的には主人公が見ててイライラするのとレイシアさんが万能すぎて
もう2人で勝手に世界をデザインでも何でもすりゃいいじゃんとしか思わない
あと序盤からあんだけ引っ張ったスノードロップが特に何の描写もなくぶっ壊されたのは何だったんだとか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:11:58.03 ID:hCTQ3uUl0.net
相変わらずGGO糞だな
かすっただけで死ぬライフルでもメインキャラなら無傷
HSでも死なずに無双続行とか都合良すぎてヘドが出る
ここまでカタルシスを微塵も得られん作品も珍しい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:13:42.24 ID:EPhhpkLd0.net
かすっただけでも死ぬのはデグチャレフだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:22:58.79 ID:9S0DIxDQ0.net
ダリフラは中盤までは楽しんで見てた層がけっこう本気で怒ってんのか
糞アニメとして楽しむとこまで割り切れずにアンチ化してるのが多い感じだな
ライブ感と行き当たりばったりをはき違えたオリジナルアニメ特有の糞さで
一気に先頭集団に上り詰めたのは評価したい

かっちり終わってる原作が有りながら
なぜかライブ感のある行き当たりばったりさを出してくる
封神という化け物さえいなければなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:23:02.93 ID:N/tERu+ma.net
今期の最糞は封神演義になりそうやな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:24:44.25 ID:kag7JpuU0.net
3D彼女の作画崩壊が凄かったw
魔法少女俺のネタじゃなかった…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:28:27.38 ID:A8vCHvh7a.net
長ミミズみたいなのや巨大ドッスンとかそうだが、ヒロとゼロツーが
絆深めてサンライトハートしたらとりあえず解決するって感はある。仲間はそのための引き立て役

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:41:47.68 ID:KAWNCuOL0.net
>>498
覚醒ワンパン
ポエム
イチゴ

ここだけ切り取るとオシャレっつーかOSRだなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:41:51.16 ID:5AK1J8rE0.net
封神>>>ダリフラ>バジくらいだと思ってるわ
前半からロボットアニメ化と思ったら金八先生やってて後半、突如の宇宙人とかで追い上げた。
バジは初めから低調ではあるがそのまま低空飛行なんだよw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:43:54.19 ID:654J+KkW0.net
ダリフラはSF版ブリーチかよってぐらいのオサレ感
ただし最初の方は劣化カリギュラなラブコメをやっていた模様

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:44:36.61 ID:654J+KkW0.net
カリギュアじゃないやcitrus

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:46:04.31 ID:J10RC7WSa.net
>>583
ちなみになんで森が動いたか説明出来る?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:46:13.76 ID:GNO0rw1I0.net
>>584
お前ふざけんなよ
ブリーチのオサレの足元にも及ばんだろダリフラなんて

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:47:38.24 ID:jOZ4CPFy0.net
もっとパンドラの話もしてよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:50:24.34 ID:pqbiHmcI0.net
まあ封神がぶっちぎりなのは明らかだから2位ぐらいしか話題にできることがない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:54:09.28 ID:l/vGZRmt0.net
ぶっちゃけパンドーラはこのスレで語るレベルではないと思う
面白いかと言われると困るが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:55:40.25 ID:Sku7BUzr0.net
普通に面白くないアニメ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:01:37.79 ID:pqbiHmcI0.net
糞要素挙げるとしたらスナイパー男が覚醒するときの笑いがキモい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:04:15.49 ID:pqbiHmcI0.net
ダリフラは劣化エヴァ、パンドーラは劣化マクロスって感じだけど
ダリフラの方が基礎クオリティが高い分、高尚なところ目指して滑ってる感がある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:11:16.76 ID:654J+KkW0.net
話の基礎がガタガタなのにクオリティーが高いとか意味が分からん
単に意識高い系ってだけじゃね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:12:23.19 ID:TppyjnXn0.net
>>567
互いに見下しと反発が交差していたゼロツーと第13部隊が
特に和解シーンもなく仲良くなってる雑な展開は
割りとクソ度高めだと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:13:55.94 ID:pqbiHmcI0.net
作画とか演出とかのアニメとしてのクオリティの話な
金かけてる感というか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:16:26.22 ID:ZQvaWNPD0.net
ダリフラ
序盤エロで釣る
中盤どうしよもないカプ厨と伏線考察厨を釣る
終盤シナリオを放棄勢いだけで取り返しがつかないことになる←今ここ
最終回

ダメですね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:21:13.93 ID:5AK1J8rE0.net
>>586
蘭丸の話じゃないよな?
直接的理由は不明のままなんじゃ?
シェークスピアの演出のオマージュだろ。
南蛮の話で〜とか言ってたし。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:28:11.18 ID:5uMfDBYsd.net
スレで毎日話題になる超絶糞アニメとスレで話題にすらならない空気アニメ、どっちがマシなんだろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:33:48.32 ID:Xg6FruBdd.net
まあ正直作画崩壊の糞ぶりだけならパンドラは他の追従を許さないレベル
これを見た後に他のアニメを見ると作画が輝いて見える現象まであるし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:36:22.30 ID:b/h6Vm0J0.net
作画崩壊系は3D彼女に勝てないと話にならんけど……

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:36:47.77 ID:ZQvaWNPD0.net
>>599
じゃあキューティーハニーの話でもするか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:36:56.05 ID:E3CxIjDHa.net
バジリスクはボス全滅してオワタはずが
何故かボス健在の異世界で無意味な再戦になった
二クールかけてだらだらやったりソードマスターした
戦いの目的とか過程とか何だったんだろうね(´ω`)

ダリフラは変だったり雑だったりつまらないとしても
全部ひっくり返して魔法戦争に出撃したバジリスクには敵わないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:41:40.77 ID:5AK1J8rE0.net
>>599
ポチっと発明 ピカちんキットの話でもするか?
どうしもようない糞発明品についてw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:45:51.27 ID:yfnwGwz2d.net
>>601
個人的に3D彼女より作画崩壊酷いと思ってる
最近は特に
メカがわりとまともな分
人間の手抜きぶりが半端ないぞあれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:54:17.28 ID:8rLI+Eec0.net
ナツコ信者なら美男高校も見なくちゃいかんよね4話と9話らしい
どの口がいう
ですね
私たちは見ましたよ
心を無にして

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:00:27.40 ID:3pjGn9W70.net
AGGO

くそアニメ決定

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:00:57.74 ID:/yvUyiRp0.net
ダリフラはじっくり見ていくと糞だということがよく分かる
バジリスクみたいな分かりやすい糞アニメより実はよっぽど酷い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:02:17.62 ID:3pjGn9W70.net
>>563
封神を倒した

今はAGGO 最糞の時代なのだ!!!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:07:51.57 ID:GXGkql2I0.net
ダリフラはこれで最終回の続きは映画で!ってやったら2位でもいいよ
ただ封神1位で封神の旧アニメの監督がバジやってるってところに運命的な何かを感じるから現状はバジリスク二位がいい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:37:50.85 ID:anX8PtWl0.net
>>603
バジリスクは言っている通りだけどその場で言っていることとやっていることはわかるとも言える
ダリフラはその場で言っていることとやっていることがその時点でおかしかったりと雑以前の問題が多い
叫竜の姫なんて子孫増やせないのに来るべき宇宙軍のに対して地下で力溜めてたとか言ってるし
男女ペアじゃないと叫竜進化できないのにどうやって増やすのかと・・・
宇宙軍も色々酷いがその辺りは言われているので省略

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:45:48.22 ID:2bCHuiLr0.net
>>611
生殖を捨てて単体進化(攻撃特化)するて説明してたのに…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:49:22.91 ID:fzyfGHrC0.net
ここ数話の追い上げって話なら
バジリスクの糞畳み
ダリフラの宇宙人襲来
GGOのしんじゃう構って
ひそまその恋と儀式
ロストソングのスーパー科学
CCさくらのぶん投げEND
カリギュラの怒涛の謎展開
くらいだな

先行してた封神演義以外の
閉じ巫女、ビートレス、グランクレストあたりは頑張るところ頑張ってて
クライマックスきちんとしてるんでもういいかなって感じになってる
ビートレスの主人公はイラつくけど。あと糞おもんないのはあまんちゅ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:49:51.02 ID:E3CxIjDHa.net
>>611
変だけど単体生殖化したという理由付けはあるよ
変だけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:52:53.18 ID:anX8PtWl0.net
叫竜化しても数増やせるって事?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:04:06.71 ID:2bCHuiLr0.net
>>615
芋虫みたいなのいっぱい出てただろ
数なら武装でもふやせるしコアに人形いるてことはコピーでもするんだろうな
ただ遺伝子配合して環境適応進化みたいなことは出来ない 進化の可能性を捨てた
武力特化のみで敵がいなくなったら滅ぶのは想像できる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:09:08.08 ID:anX8PtWl0.net
それ完全に説明抜け落ちてる妄想でしかないじゃん
生殖捨てて進化を選んだって言ってるならそこ先も話せよと
ってか宇宙軍も何しに来たんだ?クローン技術が発達しているから
精神体の数だけ増やしたいって理由ではないはず単にオラついただけにしか見えん
そういう面でまだバジリスクの方が説明はしていると思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:24:53.17 ID:2bCHuiLr0.net
そうツッコミどころは1話で詰め込みすぎなところ(2クールもあって 結構人周りで間延びしてるのに)

宇宙軍は叫竜の技術がほしかった 現に叫竜から作った槍とやらを取って逃げてるし
スターエンティティには太刀打ちできないから奪取しようとしてできないなら星さら消す計画してた
設定周りはいろいろ要素は詰め込んでるから
クソとはいいずらいから そこは攻めづらい事は理解しといてね
不理解でクソにするのはここの主義とは反するからちゃんと見よう
それでもクソにしたいならアンチのほうへ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:31:26.18 ID:jOZ4CPFy0.net
なんかアンチみたいな人がきてますねえ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:38:08.35 ID:9OLCZ9b/0.net
設定があるからクソじゃないって理屈は分からん
それこそ封神なんて全部きっちりあるじゃん
ロボ放棄してクソ寒い恋愛劇しててクソだな言われてたのにいきなり宇宙戦争でそれまでの話全部ブチまけたとこが想像を超えるクソだったとか言う話じゃないの
話畳めなくて超展開に逃げて水着回の廃墟チラ見せとかゾロメ回とか前半やってたことを無にしたのが一番クソなとこなのでは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:40:44.39 ID:zjTweJzV0.net
ダリフラの教授1話ではナナのお尻触ってセクハラしてたんだぜ…
もっと頭柔らかくせんといかんよとかなんとか言って…
なのに叫龍姫一筋でした碇ユイみたいな妻もいましたがコミュ障でしたとか
キャラの統一感がなかった

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200