2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part212【2018春】

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:04:20.20 ID:95kCLWbK0.net
封神しか見てないから何も語れないんだろうな
本当に中身一切ないね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:08:05.97 ID:dO9qMINu0.net
>>311
お前のレス4つとも封神ゴリ押しが〜しかねーぞw
お前が思う糞アニメ書いてみ?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:08:18.40 ID:6CPkLilr0.net
ナツコアンチはしゃぎすぎだろ
ちょっと脚本提出遅れたくらいで文句言ってるやつもいたし
うどんの時も似たような叩きあったけど結局良作として終わったからね
アンチウザいしさっさとバナナフィッシュでも見て癒されたい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:08:49.54 ID:Xdwr3yHk0.net
OPの時点でどのアニメよりも強いからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:12:20.16 ID:9s8z3E2Sd.net
糞アニメから脱線し過ぎなレス多すぎる…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:13:14.27 ID:CHheW0p8d.net
擁護の方が中身なくて草

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:13:20.00 ID:505ljqW30.net
ちょっとまって封神見てるけど
どうみても。バジリ・ダーリン・グラクレ・ビートレより酷いんだが
擁護してる人何者?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:14:46.21 ID:0Q28KtDw0.net
まあまあそんなこと言わずに
来期は百錬覇王とおしりたんていが待っていますよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:17:42.59 ID:6mfWQH08d.net
>>313
腐女子様かな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:26:07.80 ID:8rCssOTS0.net
ナツコアンチアンチかわいい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:31:30.49 ID:dO9qMINu0.net
ナツコアンチアンチが腐女子として
防衛部ファンかな?防衛部のBL描写はナツコが脚本の時しかなく
中高生かそのくらいの精神年齢の人にしかナツコ尊いは発生しない
うどんのポコが可愛いっていうのも女子は動物好き
あんなに内容が平坦なうどんが名作とか言い出すしw
そういえばうどんは珍しく反復横跳びはなかったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:35:46.31 ID:B+UN4nlKH.net
百錬覇王必死に押してるやついるが原作がスマホ太郎ほどじゃないし
太郎を超えられない空気になると思うぞ

太郎からのナツコの成長に期待するぐらい?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:36:08.87 ID:wUmsgTcZ0.net
最糞そらしは大概他の糞アニメ持ち出してタゲ反らしをするもんだがそれが出来ないほどだから封神の糞さがより際立ってみえるな
とりあえず今日は突然宇宙編に突入したダリフラの放送日だから楽しみだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:37:30.00 ID:yAWQxHEDa.net
>>286
>西村「これをアニメ化するのはやめた方がいい」と思いました(笑)。

>一つ目は、登場する忍術の多くが抽象的な技だったこと。
>もう一つは、原作では物語全編の2/3くらいまで主人公たちが登場しないというところです。
>八郎と響は相思相愛で、その恋愛が大きなテーマにもかかわらず(笑)。

ワロスw
アニメ制作陣も原作時点でアカンの自覚しているじゃねーかw
しかもある意味覇穹封神演義より致命的な、誰が主人公だよ感をちゃんと指摘している
あの忍術干渉によるパラレルワールド入り超展開で
常時パラレルワールドな覇穹封神演義さえなければバジリスク桜花に当確マークが点灯していたろうな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:46:03.28 ID:B+UN4nlKM.net
異世界魔王も来期だっけ?
より太郎成分多目だからぜひ異世界魔王もナツコにお願いしたい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:46:08.97 ID:v5wfYMwC0.net
頭のおかしい南極アンチ見てきたからこれくらいなんでもないけど無駄に争うなよw
クールまたぎで封神の糞さが安定しきってしまって他推したい気持ちも分からんでもないが
俺は封神推しだな

ただ他意見多数あれば他でも問題ないくらい今期は糞が揃ってるので流れに任すよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:52:44.07 ID:DXuBZk+2K.net
>>326
これ
南極アンチはゴミすぎた

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:53:31.06 ID:8KiY/v6c0.net
何の話してんだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 09:59:05.08 ID:95kCLWbK0.net
あーたしかに南極アンチしてたやつと似てるわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:03:37.46 ID:GZbakEmqK.net
糞ナツコ大賞スレ
マリーの方も誰かゴリ押ししてくれ
めんどくさくて張り付いてゴリ押し出来ないから頼むわ
ナツコと同じくらいアンチ居るだろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:04:52.95 ID:+PnEI/6p0.net
ここずっと封神一強の雰囲気だったのに
なんで急にナツコアンチがーとかゴリ押しがーとか沸きだしたんだ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:05:45.88 ID:y6DPUBTUK.net
あーこれ前期も3回線使って「アンチがーアンチがー」連呼して荒らした奴か

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:08:35.91 ID:Tbp5f1+Ud.net
>>324
誰だってそう思うよなあ。
発表された時も何で山田風太郎&せがわまさき作品じゃなくてこれなんだろ?って思った人が多数だろうし。
パチンコマネー絡みなのかね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:09:42.50 ID:260sgizX0.net
信者がうざいからとかアンチがうざいからで作品の評価変える馬鹿がいるからじゃないの

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:15:00.88 ID:NEUzZOMs0.net
>>317
いつもの荒らしじゃね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:18:01.37 ID:ZTUXFhFe0.net
封神は別にごり押しじゃないしなw
見てないならabema一挙でも見とけよ
1話から超展開だから。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:18:02.03 ID:dO9qMINu0.net
逆張りしたい君

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:24:44.42 ID:95kCLWbK0.net
封神連呼はもう見飽きたよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:28:06.94 ID:ZTUXFhFe0.net
>>337
逆張りもしてないじゃん。
封神を超えるのを上げられてないからな。
それがない以上ここは変えられないし、
中身も伴ってないとここじゃ相手にされない。
どうせその中身も詳細語れないだろうしな。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:32:41.25 ID:95kCLWbK0.net
中身全く語らないで封神1強連呼
他のアニメは一切語らない流れ見飽きたのでいい加減自重してくれませんかね
ID:ZTUXFhFe0見たいのは特に

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:35:13.83 ID:dO9qMINu0.net
>>339
封神一強なのに「全然たいしたことない」って言いたいだけ
そして他の糞をあげることもできない
なぜなら何あげても論破されてしまうのがわかってるからw
皆と違うオレが格好いいと思ってるかもしくは封神関係者でしょ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:36:18.94 ID:EIoI+VsC0.net
>>340
突っ込み待ち?ww

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:36:43.09 ID:ZTUXFhFe0.net
>>341
ほんと笑っちゃうよな。
せめて対抗馬くらい上げろよゴミって感じで。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:40:16.35 ID:H87Gr3E60.net
封神批判を批判しとけば1レス五円とかなんだろ
それだけなら割りのいいいいバイトだけどそのために調べ物なんてしたらその時間が損っていう合理主義

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:45:45.61 ID:NEUzZOMs0.net
いつもの荒らしさんは南極アンチしたり放心擁護したりと大変ですね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:48:39.09 ID:v5wfYMwC0.net
南極アンチ自演得意だったからねぇ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 10:59:04.88 ID:NTtnzy/N0.net
封神はもはやシード枠

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:02:49.63 ID:+jaYSav4r.net
アンチのアンチと見せかけて信者ですらないからな、こいつ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:07:23.77 ID:+jaYSav4r.net
>>282
内容が面白い、あるいはせめて話の流れくらいは原作未読でも追える程度になっていればそう言われるんだろうけどねぇ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:08:08.58 ID:yAWQxHEDa.net
>>336
いや、1話はまだ分かりやすいよ
誰が主人公で、与えられた使命は何で、その妲己とはどういう存在で、ついでに主人公の過去の因縁もきっちりと描き
最後に「一人では勝てん」「共に戦ってくれる仲間を集めよう」で終わる王道スタートだから
1話時点ではバジリスク桜花の方が誰が主人公でどういう物語かの分かり辛さと時間軸往復の分かり辛さで上だわ

4話あたりからおかしいんだよ
いきなり軍師入り→軍師入りした際の回想→回想の中で 幽閉されていた当事者としては見てもいない光景を語らせる
とかやりだすから
逆にバジリスク桜花は時間軸が安定してキャラ同士の関係性や勢力図がハッキリしてきたのが4話あたり
まぁここからバジリスク桜花はストーリー進行がダラダラしだすのだがそれは置いておいて

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:35:25.69 ID:iQ4MKhNp0.net
>>344
あのレスの内容で調べ物なんかしていると思う?
猫が戯れにキーボードを叩いているような内意なのに

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:35:41.50 ID:HUcUGVwy0.net
確かに後の時系列ぐちゃぐちゃ回に比べれば話の意味が解るだけマシか
でも最初の二戦はしょったの後々まで響いたよな
タイトルにもなってる封神の実地当分無し・主人公による封神最後までなし・妖怪仙人の説明なし・主人公に賢い印象なし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:46:39.72 ID:YQw1A2pN0.net
30分(実質20分で)の荒筋だけでそこまでの内容って時点で他作品ではない異常事態だ
さらにアバンで尺削っているからなそれも1話からだぜ
もっと酷くなっているからよりはましって言う言葉は間違ってないけど1話から最糞と言っていい出来だぞ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:46:50.99 ID:EJdhqlHda.net
封神とバジリスクならどっちでもいいかな
最終話はまだだが、いい期だった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 11:58:05.18 ID:6CPkLilr0.net
封神はアンチの声が大きいし除外でいい
はいふりの時も同じパターンで除外されたわけで

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 12:04:18.54 ID:sljmoIyvr.net
アンチがうるさいから除外って言うのは、公平じゃないな。
あの他スレにまで及ぶ荒らしっぷりには閉口するけどw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 12:08:36.21 ID:RSNoTo3MK.net
>>350
石琵琶持って無いのに手ぶらで王宮に乗り込んで宮廷音楽家志望したのって一話じゃ無かったっけ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 12:08:47.30 ID:vzHAjlA/a.net
開幕言われた指令(新しい王を立てて革命にしろ)を忘れて敵本拠地に単騎突撃
しかも敵ボスの妹を人質に取る所を飛ばしたせいで手ぶらで吟遊詩人を名乗り王に謁見
スキも伺わずに謁見したその場で王をどこかに連れ去ろうとし捕まり処刑、同族は無駄死に

アホアホムーブが開幕から際立ってるがこれが序の口だったという悪夢

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 12:12:17.99 ID:pwaEmYAp0.net
今期も大量の録り溜めを消化するコトなく消去される運命。。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 12:27:43.43 ID:StfPR4fo0.net
封神は今週かなり良くてこのスレ的には最後の直線でスピードダウンした印象
それでもまだ2位と5馬身くらい差があると思うが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 12:31:18.71 ID:ya5wTMPC0.net
1位  封神
2位 されど罪人は龍と踊る
3位  奴隷

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 13:16:54.42 ID:9MIdFKaR0.net
>>330
マリーは鉄血やらで色々とやらかしてくれて俺も大嫌いだが
あれでも良作を何作かは排出してるからな
糞しか製造できないナツコと同列は流石に厳しいだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 13:33:10.56 ID:Rqu8zLwJ0.net
>>357
しかも妲己が目の前にいるのに紂王誘拐させようとしてた
原作は妲己を生き埋めにした隙にやろうとした
この部分だけで既にヤバいのが伝わってくる

マリーは確かにうんこだし嫌いだが前半はわりとマトモな話にするからな…
封神は最初からクライマックス

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 13:41:05.44 ID:6CPkLilr0.net
ナツコ叩きしたいならアンチスレ行きな
うどんやノルンノネットは絶賛されてたし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 13:59:20.02 ID:tvyG6ApM0.net
南極は作品自体はむしろ高評価だったのをごく一部の奴が必死に叩いてたからアンチ呼ばわりされたけど
封神は作品自体褒めてる奴ほとんどいないからなあ
糞の次元が違う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 14:11:34.87 ID:t8qpfKUJ0.net
1,2話で言うとバジリスクの方が圧倒的に糞だった
暗くて気持ち悪い画面の中、誰がどういう存在で何を目的に何をしてるのかさっぱりわからんかったし、3話の時点でほとんどの視聴者が脱落してた
封神演義は糞改編と低クオリティは目立ったが、その時はまだその程度って感じだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 14:15:09.57 ID:Re0mgwrS0.net
この期に及んで放心見てるのはもはやこのスレの人だけ…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 14:48:30.90 ID:FCKj/bPhd.net
>>324
敗戦処理させられる方は大変だよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 15:36:49.86 ID:DXuBZk+2K.net
南極は普通に一万売れてるしあれを叩くとかあり得んわ
南極アンチがここで受け入れられずにボコボコにされてたのもよく分かる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 15:43:44.69 ID:htoBu2aI0.net
何度も言われていることだが、売上げは関係ない
売上げで決まるんならこのスレいらねーから

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:06:53.17 ID:bkEQ7RZt0.net
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:23:04.00 ID:kC85gXJ2F.net
>>370
売上は関係ないけど、このスレで南極を最糞推してたのは、最糞ド素人か頭のおかしいアンチくらい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:29:11.22 ID:DXuBZk+2K.net
そういえば南極アンチってなんか別にスレ立てて出て行ったけど
まだあるの?そのスレw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:30:02.31 ID:0kPH/qPH0.net
>>360
今回の脚本は新人だけど封神の中じゃマシ扱いだった。しかしそいつの脚本は今回で最後
あとの二回はナツコと大草。ラストスパートに震えて眠れ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:31:09.84 ID:Rqu8zLwJ0.net
封神かなり良い言われてるがあくまでもいつもよりはマシ程度だからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:31:47.94 ID:8KiY/v6c0.net
伸び盛りなんだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:32:10.33 ID:pXVNu2wpa.net
妲己だけ倒したら人間界が混乱する。新しいリーダーは姫昌がいいじゃろうな

よっしゃ妲己倒しにいくわ

開始一分でわかるアニメ太公望の無能さ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:40:13.48 ID:0kPH/qPH0.net
>>333
間違いなくパチマネー絡みでしょ
スロット業界の覇権扱いだけどもうネタ切れで素材のストックが皆無だしネタが欲しかったんだろ

原作は良いのに前回アニメが微妙で新作アニメが待望視されててハードルも低かった封神、
原作もアニメも良かったのに商売の為に綺麗に終わった原作をキャラの生死をねじ曲げてまで無理矢理続編を作るもそれ自体がすでにクソだったバジというこのクソアニメトーナメントに登り詰めるまでの経緯もまるで違うのも面白い

バジはやっぱ原作時点ですでにクソだったってのもここでの評価下げてるんだろうね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:44:57.69 ID:ZskIRFK60.net
>>378
言ってる通りそもそも話が蛇足でしかないからなぁ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:55:01.02 ID:uq3YelXN0.net
伊賀忍法帖やくノ一忍法帖でもやればいいのに
勝手に二次創作した作品でやるからやろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 16:59:52.75 ID:EIoI+VsC0.net
レジェンドの魔界転生含め忍法帳シリーズならいくらでも弾あるのにここで潰えると思うともったない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:16:51.63 ID:GZbakEmqK.net
しかしあれだなぁ
最後まで見れた作品から糞を選んで大賞に押すって感じになってるが
最後まで見なきゃわからんとはいえ最後まで見れた作品から糞を選ぶのもおかしな話しだ

マジモンの糞は苦痛過ぎて脱落しとるだろうに

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:31:37.21 ID:CFgt+Gn70.net
このスレの住人は異世界スマホですら全話見れる人たちだから

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:32:46.96 ID:505ljqW30.net
>>383
あれ普通だったぞ封神のが苦痛

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:34:46.45 ID:0Q28KtDw0.net
一応売上(予測)は検討するよ、条件つきで
売れそう→じゃあ糞と言えないな
このパターンのみ

大して面白くないし見たくもないな、売れるって?、よっしゃ余裕で切れる
くらいしか使い道がない
今期はチンドリッシュセブンやウマブルファンタジーが該当する

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:35:03.47 ID:Tbp5f1+Ud.net
>>381
魔界転生を原作としたコミックはまだ完結してないからまだアニメ化しないのはわかるけど柳生忍法帖のコミックは完結しているのにね。
忍法帖シリーズ最高のヒーローとも言える柳生十兵衛も出てくるし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:35:06.65 ID:YQw1A2pN0.net
円盤は関係ないけど1巻1万越えてて2巻と勢いもあまり落ちない
南極を最糞に持ってくるのはただの感性がズレている可哀そうな人としか言えんわな
何処の何の部分が悪いのかも当時重箱をつつくようなことや性格の違い等だったし
話自体がおかしくなっている封神とは程度も次元も全く違う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:35:07.97 ID:ZTUXFhFe0.net
>>382
今期も60くらいカバーしてるからだいたい評価できる。
もちろん個人の好みはあるけどな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:36:02.15 ID:3mKIZsskM.net
>>382
ワンクールならまあ糞アニメは余裕ある
逆に毒にも薬にもならんアニメのほうがきつい
デスマはそれだったわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:37:30.91 ID:dO9qMINu0.net
>>364
ノルンノネットは誰も評価してない
乙女ゲー原作だからといって騙せると思うなよ
あれも三人女ヒロインで時系列&場面シャッフルで訳がわからんかった
さすがナツコ

やっぱなんか腐女子くさいなお前

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:38:11.08 ID:5KBjp+As0.net
>>382
苦痛過ぎて脱落ってそんなアニメ存在するの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:41:50.47 ID:CFgt+Gn70.net
ノルンは原作信者が般若になってたからお察し

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:45:25.33 ID:NpMxQ7VTd.net
>>386
柳生忍法帖なら女性キャラ多いから人気の若手を集めてイベントなんてのもやり易そうなのにね。
まあアニメ化するなら肌色をかなり減らさないといけないが。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 17:48:51.68 ID:Pm53rxPnK.net
>>390
もしかしたら、覇穹円盤売上を嵩上げ捏造したデータコピペを度々に繰り返した奴の可能性がある。
そいつならば、ノルンが高評価だったとホラを吹く位なんとも思ってないだろう。
すぐバレるのに何でこうも息を吐くように嘘が出るんだか。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:03:36.29 ID:jgeOJ/pj0.net
スマホ太郎今年最高の駄作だったわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:07:43.84 ID:n+Ym4PUB0.net
キルミーとあっちこっちはリアルで見て苦痛すぎて脱落したぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:08:48.56 ID:fhbsyJeP0.net
>>382
クソには視聴者が見たがるパワーがあるのよ
実際のクソもトイレで見事な一本糞が出たときはなんか誇らしいだろ
最後まで見れないものはさっさと流してトイレきれいにしたい
そんなものは明日には綺麗サッパリ忘れているだろう
語る意味がないてことだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:11:22.99 ID:L2L5yRlv0.net
>>382
双星の陰陽師の話するか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:15:10.21 ID:rI9ow+N10.net
>>382
その辺り、例えばカドが代表だけど、ゴミと糞の違いじゃないかと勝手に思ってる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:15:28.59 ID:D/rtHNLHa.net
>>396とか>>398とは話が合いそうにない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:16:12.44 ID:Tbp5f1+Ud.net
>>391
宇宙戦艦ヤマト2202 では苦痛による脱落者が結構出そうに思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:23:31.32 ID:Ue5+MHrd0.net
双星の最終回見ないでこのスレにいても空しいだけでは

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:33:06.47 ID:lRTBbB64K.net
ニコニコで見てると糞アニメも完走しやすいよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 18:36:27.48 ID:D/rtHNLHa.net
双星はベテラン野球選手再登場が嬉しかった思い出
あと最終回結婚式スピーチは滑ってる事を意識しつつもそれでも真っ当に良い話だったと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 19:40:29.93 ID:NjtR1N5L0.net
>>382
同じ理屈で、もし放映当時にこのスレがあったら、エヴァンゲリオン(TV版)が受賞していたのだろうか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 19:46:47.45 ID:fF2JyO0d0.net
>>382
2クールこれだけの人が脱落せず見続けた封神は凄すぎるわ
今期だとバトラーズとか奴隷区は見続けるのが無理すぎるしね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 19:48:06.50 ID:D/rtHNLHa.net
>>406
ジェイとかズシオウマルとかマツコとか面白いだろ
いい加減にしろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 19:51:49.40 ID:L2L5yRlv0.net
J様とヒスおばは今年のMVP受賞できるキャラだからな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 19:56:13.91 ID:pbdq76Y80.net
>>406
原作自体は綺麗に終わってる分、何がどう改悪されたのか確認しやすいのが一因かな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 19:59:30.40 ID:L2L5yRlv0.net
ほんと草生えるわ
https://i.imgur.com/CDTBY8J.jpg
https://i.imgur.com/TMDumdf.jpg
https://i.imgur.com/mdntbBG.jpg
https://i.imgur.com/T7n3Mtv.jpg
https://i.imgur.com/L2gC5kX.jpg
https://i.imgur.com/BOsWA99.jpg

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:03:08.25 ID:ZskIRFK60.net
奴隷区は原作知らんけどまた変なの出てきたしなぁ
幽霊が憑依すると奴隷化無効になりますとかもうホント笑う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:10:56.12 ID:JezJG6k8p.net
覇穹を通して、糞アニメとは何かという事を改めて考えることができた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:12:14.76 ID:9MIdFKaR0.net
>>407-408は奴隷区の話題なのかね?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:15:23.65 ID:D/rtHNLHa.net
>>413
ジェイ様 バトラーズ
ズシオウマル、マツコ 奴隷区
ヒスおばば とじみこ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:15:40.30 ID:fhbsyJeP0.net
奴隷区は前半の仲間集めて派閥作るまではまあ普通だったけど
(試合方法が頭脳戦とはとてもいえたもんじゃないが)
後半のオカルト要素で台無しにするのはなあw
普通にSCM横流しした黒幕倒して終わりでいいだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:16:19.78 ID:fF2JyO0d0.net
ズシオウマルつーのは犬です

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:29:16.96 ID:0Q28KtDw0.net
>>405
マジレスすると可能性あるね
あれってレンタルビデオで人気出たから
AVと一緒に借りて、ビールかチューハイ呑みながら観るやつ

放映中はすごく人気なくて俺以外誰も見てなかった、知り合いに話しても「フーン」で素通り
実際のところ俺はウェディングピーチが目当てでエヴァはおまけだった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:46:38.89 ID:NpMxQ7VTd.net
>>417
いやいや放送中からかなり話題になっていたぞ
だから最終回放送後荒れたわけで

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:49:58.42 ID:3rqRSLPQd.net
まあ、話題にならんと
映画にはならんよね
今の時代と違って昔は劇場化はかなりハードル高かったし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 20:58:00.20 ID:dO9qMINu0.net
>>417
本放送の時に同僚たちがラジオでテレビ音声(当時)をリアルタイムで聞いてたくらい
エヴァは大人気だったよ 仕事しろw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:00:13.72 ID:79v1AV880.net
エヴァのTV版は誰も人見てないっつーよりも最後の2話が手抜き糞扱いされるんじゃねーかと思うが……

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:02:07.90 ID:dO9qMINu0.net
もう覚えてないけど資金が足りなかったから
おめでとうエンドになったんだっけ?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:02:38.52 ID:260sgizX0.net
オタからの認知度かなり高めアニメ見てない層の認知度ゼロって感じかね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:04:57.33 ID:79v1AV880.net
当時の2クールのアニメなんて非オタ層からの認知度って基本ゼロじゃね?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:05:30.97 ID:ZskIRFK60.net
to be heroineもコンテ放送かーい
ホントどーにもならんなこの業界

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:13:50.58 ID:qL+0q9qQ0.net
ノルンは原作ゲームからしてひどかったのによくアニメ化したもんだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:14:09.88 ID:dO9qMINu0.net
>>423  >>424
当時を知らない世代か
アダルトチルドレンって言葉が流行るくらい非オタ層にも人気だったし
一般誌やサブカルの雑誌の特集にも何度もなってた
アニメは普段見ないけどエヴァは見るって人はたくさんいたんだよ
なんでもシンジやアスカの子供時代にシンクロする人続出して一大ブームだった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:16:09.92 ID:bkEQ7RZt0.net
当時を知らない世代か(キリッ
じゃねーよさっさと卒業しろよオッサン

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:19:12.24 ID:na+//ReNd.net
だね
登場夕方放送だったから
(今じゃ考えられないがな)
中高生に大人気でテレビでもそんな事を話て
社会現象にまで発展したと言われてんのに
逃げちゃダメだの連呼とか流行まんた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:21:51.80 ID:dO9qMINu0.net
>>428
日本のドラマはアイドルと大根役者で占められててしかもまともな脚本が少ないだからアニメ見てる
洋画や洋ドラは好きだよ
428がアニメを卒業するものと幼稚に考えてるならそっちこそ見るのやめたらいいんじゃないですかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:22:59.87 ID:pqB3XIeLd.net
アニメも大概酷い脚本家増えたけどね……

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:25:20.90 ID:jE3gO6eV0.net
当時を知らない人が知ってる人を貶すってどうなんだかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:26:21.52 ID:dO9qMINu0.net
>>431
まあナツコとかね
あんなにすごいの初めて見たかも
脚本家養成セミナーでたての新人の方がきっとまだ起承転結上手く書くだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:27:18.26 ID:LJyYQhsWM.net
クソアニメスレでマウント合戦とか情けなくて涙出てくらぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:29:19.34 ID:4Q8wuBO30.net
>>434
PS版修羅の門みたいなマウント合戦になってるよな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:32:17.98 ID:LmiqZCGm0.net
エヴァだと普通〜良作扱いがラスト二話で急転直下の最糞候補くらいじゃない?
まぁ当時2クールで終わるような作品ってほとんど無かったと思うし対抗にどんな作品があったかも覚えてないけど

学校でエヴァ派とビーストウォーズ派で別れてたのはなんとなく覚えてる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:32:23.96 ID:pqB3XIeLd.net
個人的には西田征史が1番糞脚本家だと思ってる
ドラマ畑の脚本家だから違うといえば違うんだけどアニメもやってるから一応

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:33:09.51 ID:pbdq76Y80.net
>>433
>脚本家養成セミナー

ハキューはある意味最高の教科書になる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:33:29.87 ID:av1AOmJx0.net
TV版「エヴァ」の視聴率は低い低いと言われながらシリーズ平均7.1%だからな
現在だと名探偵コナンレベル

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:38:13.25 ID:Tbp5f1+Ud.net
最糞の話題よりも盛り上がるなんてエヴァも罪作りだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:40:29.78 ID:79v1AV880.net
>>427
本放送はガイナックスの新作だからオタが総がかりで見てるって感じで
一般人にも浸透しだしたのは夏休みだったかの深夜の一挙再放送あたりで、
本放送みてた非オタ層なんてほとんどいなかったと思うが。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:47:22.40 ID:bQ9ldyUBa.net
コナンも長いよな
しかし作中時間は半年ほどだったか
おかげで米花町と杯戸市が驚異的な凶悪犯罪発生スポットにw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:47:31.30 ID:NpMxQ7VTd.net
>>441
平日の夕方のテレビ東京で7%前後の視聴率取っていて非オタ層が全然見ていないと言うのは無理がある。
録画率だったらまだしも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:49:23.83 ID:D/rtHNLHa.net
>>442
アニメコナンは昔の話を再放送してるのがかなり多いから
ある意味、引き延ばしの理想形

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:51:06.90 ID:NpMxQ7VTd.net
コナンは劇場版の興行が良すぎて終わるに終われないよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:51:10.46 ID:JUbGbXOLd.net
コナンは半年であれだけの事件に遭遇して解決してるとか
一日に何件事件あってんだろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:53:42.11 ID:pbdq76Y80.net
>>442
でもコナン以外の学生探偵も数百件レベルで事件解決してるから、あの世界全部治安悪いんだろう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:57:01.53 ID:79v1AV880.net
>>443
ガンダム再放送のように視聴率20%近くいったならともかく
7%程度ならオタ総がかりでだいたいそんなもんだと思うが。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 21:59:55.02 ID:aSc/scSCd.net
人口の3%が殺し屋と言われてる博多が可愛く見えるなw
でも、殺し屋を雇わないで自分自身の手で殺人をするから度胸あるな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:03:40.15 ID:79v1AV880.net
テレ東夕方の話でいうなら赤チャやら姫リボが平均10%超えてるはずだし。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:07:50.81 ID:NpMxQ7VTd.net
>>448
平日の昼間って時点でオタク総がかりは無理だろ。
土曜に放送していたZガンダムよりも上なんだぜ。しかもテレビ東京で。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:08:24.84 ID:4Q8wuBO30.net
>>436
エヴァやってるの当時やってたの全然知らないがビーストウォーズは見てたな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:09:28.07 ID:D2D0p0tVd.net
赤チャや姫りぼはジャニーズが歌担当していたからね
赤チャに関してはスマップがOP歌っていたし
子供以外のそっちの層も動いていたんだよ
というか子供向けと比べるのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:10:25.14 ID:D2D0p0tVd.net
ちなみに赤チャはスマップの香取が声も担当していたんだよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:13:41.31 ID:D2D0p0tVd.net
赤チャに関しては視聴率比べてやんなって感じかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:16:15.69 ID:79v1AV880.net
>>454
支倉先輩が草g剛ってのは知ってたが香取慎吾もどっかで出てたのか……

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:17:24.52 ID:4Q8wuBO30.net
赤チャアニメは原作とほぼ別物にだったような

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:20:17.12 ID:D2D0p0tVd.net
>>456
うん
赤チャメインキャラ3人(チャチャ、リーヤ、しいね)のうち
リーヤの声担当していたよ
おかげでほぼ全話に出てる

円盤BOXだ大変なプレミアついた
OPはさすがに差し替えられたが
声までは差し替え出来なかったからね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:21:51.30 ID:D2D0p0tVd.net
だから視聴率は比べないで

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:24:28.47 ID:mrE9rsvT0.net
エヴァの放送当時の話は視聴環境やブームの認識が人それぞれ結構違ってて面白いね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:26:05.88 ID:79v1AV880.net
>>458
あぁ、姫リボじゃなくて赤チャのほうか。

姫リボはOPEDだいたい全部SMAP担当だったよーな。
CMの僕のポテトはチンチンチンとEDの世界でいちばんブラブラさせてのコンボが凄かったな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:27:18.21 ID:XebxVe2g0.net
エヴァの思い出といえばベッドシーンにPTAが怒って社会面の記事になって驚いたことかな
あとラストシーン テレビの前で一時間くらいポカーンとしてたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:30:21.08 ID:D2D0p0tVd.net
赤チャもed派忘れたが
opはスマップだった
よく考えたらあの時代少女漫画アニメはジャニーズよく使われていたよね
懐かしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:36:53.20 ID:JIQb6RmL0.net
>>391
メガネブなんかは内容が虚無だから別に苦痛ではないというか味のないガム噛んでるみたいだったが
色彩が視覚的暴力で苦痛だったよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:43:05.63 ID:79v1AV880.net
メガネブはレンズなしメガネの奴に目つぶし攻撃したりとかあったからな。
制作側はイジリのつもりなんだろうけど、
視聴者側から見ると胸糞で理不尽なイジメっつか暴力にしか見えんから
虚無っつーのともちょっと違うと思う。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:45:23.02 ID:aicd/2fzH.net
ただひたすらにつまらない妖狐ちゃんが辛かった覚えがあるわ
2クールな上にこのスレでさえみてない人多いから候補にすらあげられないっていう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:45:29.61 ID:bkEQ7RZt0.net
目の見えない弟のためにスケスケメガネを作っているのに目潰しネタをギャグで入れるセンス

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:49:12.36 ID:8RywCdTRd.net
素直に魔法戦争が苦痛だった
ここの住人失格かもしれん……

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:55:42.11 ID:vILNY90A0.net
魔法戦争はおもろいよ、グラスリップは耐えられん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:56:45.49 ID:StfPR4fo0.net
>>468
人によるのでは。俺も封神は平気だがスマホは苦痛だった
まあここの住人であることはなんのステータスにもならんけどな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 22:59:08.76 ID:jE3gO6eV0.net
「プリンプリン、キャー」は爆笑した記憶

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 23:26:19.71 ID:v9LOaFv50.net
グラスリップは自分も含めて普通の意味で好きだった人もわりといる
そしてその好きだった連中も糞アニメだと言われて特に異論がない
糞アニメだから好きだった作品は結構あるけどこのパターンは珍しい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 23:29:02.08 ID:Ue5+MHrd0.net
妖狐ちゃん追うの失敗して途中までしか見れてないけど
まあなんというか一昔前に夕方やってそうなアニメだな程度にしか思わんかったな
グラスリップは好きになれそうな要素はあったが言葉選びのセンスがグラスリップだったからまあ……

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 23:57:58.74 ID:NTtnzy/N0.net
ダリフラやばすぎ
1話で無理やり唐突な宇宙勢力との決着つけてくそわろ
倒さず逃したのって後々なにかあっても話作れるようになんだろうな
残り数話なにやるんだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 23:58:30.40 ID:ZskIRFK60.net
>>474
ゼロツー起こしてイチャコラして終わる…?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 23:59:23.57 ID:8RywCdTRd.net
中途半端に終わらせて映画に繫げるんじゃない?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/16(土) 23:59:38.74 ID:CFgt+Gn70.net
ダリフラヤバイな…
これは2位に期待できるぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 00:27:41.40 ID:dciJcGqU0.net
他に比べりゃ小者かもだけどGGOも相当なグダっぷりだなぁ…
ヘッドショットで死なないFPSとかかと思えば頭に剣突き立てたら即死してるし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 00:30:20.65 ID:o9Rlglij0.net
>>478
一応原作ではどのステータスを上げるかの差と説明が入ってるんだけどなぁ
フカとピトさんは特別硬い
アニメではそのへん省いてるな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 00:33:58.85 ID:dciJcGqU0.net
>>479
ヘッドショットって硬いとか関係なく即死判定やぞ普通

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 00:35:12.70 ID:eJ/80vjqM.net
ランダムで決まって基本変更不可のアバターの体格で当たり判定が変化するとか
基本設定の時点でFPSとして破綻してるからなw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 00:39:29.11 ID:2bCHuiLr0.net
そんなもんゲームによるとしか
架空ゲームがクソゲーていうなら原作スレの管轄だな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 00:41:59.29 ID:o9Rlglij0.net
>>480
威力関係なく頭に当たれば即死なら銃選べる意味無いような…
まあそういうゲームとしか言いようが無いけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:02:44.62 ID:21KSaNAG0.net
>>480
PUBGのスクワッドモードだとヘッドショット食らっても瀕死期間があるじゃない
あれよあれ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:17:00.81 ID:S5z0FK930.net
すべてのゲームはヘッショ即死であるべきって決まりがあるわけでもなし
このスレで話題に挙げるようなこととは思えん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:25:03.57 ID:fzyfGHrC0.net
SAOの酷いところは各自の行動の理屈が全然理解できないところだ
説明はあるんだが全く意味がわからん・・・そして展開がとにかく雑で台詞も雑
よく動く絵と死神さんの演技は上手だし見てて面白くないわけじゃないんだけど台本だけがほんとひで

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:25:21.81 ID:JKvFM41b0.net
ちょっと前の回想でただの拳銃後ろから1パン即死の直後に
有効射程距離から撃ったライフル正面から目に受けて死なないとかシュール過ぎるw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:28:24.86 ID:HzSj4XFcM.net
FPSに入れていいかわからんがスプラもヘッドショット判定ないな
GGOはバレットサークルや見える弾道といい、ガチガチではないことが売りのFPSって印象が強いわ
弾道なんて見えるだけでゲームの進め方かなり変わるもんだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:36:11.50 ID:2bCHuiLr0.net
物語的危機感ないゲームリプレイだしなあ
楽しくやってんなぐらいの認識で見るもんじゃないの?
異世界に転生して女はべらしてエンジョイしてるレベルに比べたら
クソとして語りづらい
逆にうまくそういう風な事を排除してるから
銃のどんぱちも不謹慎なくエンタメしてると思うんだがなあ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:37:28.57 ID:9w4saUn60.net
今回のダリフラ笑えた
キャラの掘り下げも出来ず書き手が使い切れなくて邪魔なナインズはあっさり処理
前回ラスボス感を出してきたVIRMも速攻で引き上げ
タイトルやテーマにもなっているとはいえキスで全て解決するのは雑

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:41:41.95 ID:3ujSN2EU0.net
ダリフラはとりあえず引きはいいな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:42:44.96 ID:HP92MXoH0.net
>>211
蒼天航路とか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:43:46.24 ID:c684u/fyr.net
ダリフラは楽しみにしていた動物園でゴリラにうんこ投げつけられた気分やな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:45:33.89 ID:ogbc0G5+0.net
GGO今回の話は特に原作カットが酷くてあんな出来だったけどデグチャレフカッコよかったからまあ満足だわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:46:40.01 ID:WWnZNe5La.net
むしろお化け屋敷入ってみたら落とし穴で出口に放り出された感
ビックリするってそういう事ちゃうねんと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:49:10.07 ID:2bCHuiLr0.net
ダリフラは何度目の二人の絆で覚醒して敵撃退してんの
ぐらいだわ 前回の超展開のフォロー回で勢いもない回だし
本当クソとしても中途半端 煮えきらねえ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 01:58:49.43 ID:xfdTVavVa.net
ダリフラ見てないけど、敵の攻撃の癖や隙を見極めて対策してテクニック駆使して倒すとか、そういうあって当たり前の戦闘要素はあるんだろ?ないの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:00:34.01 ID:OEjevum20.net
ヤバイ!どうしよう!
→ダーリン!ゼロツー!愛の力で覚醒ドッカーン!

本当にこれのワンパターン

今回も2号機が食われるエヴァっぽいとこあるしアークグレンラガンみたいになるし

しかもこのアニメでヤバイのはこんな無茶苦茶なのに臭いポエム言いだしたり
オシャレアニメを気取ってるところ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:03:56.61 ID:OEjevum20.net
>>497
ピンチになると主人公とヒロインが愛の力()で突如覚醒して一瞬で敵軍団を壊滅させる
これを多分もう三回くらいやってる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:05:37.23 ID:pqbiHmcI0.net
ダリフラはバジといい勝負ぐらいかな
ラストソングも糞として秀作だったが、この2つにはやや劣るか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:06:06.62 ID:ka8vNndU0.net
やばいな。SAOは好きだがGGOは評価しようがない・・・
どれだけカモフラージュしようが確実に生き残る人間と死ぬ人間が最初からわかってる時点で
ゲームとして少しも面白くない。目の後ろは脳髄があり撃たれたらもう助かる方法はない。
余りに「ピトとレンは撃たれても死なないよ」と決まってるのでつまらん。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:08:41.29 ID:8H+Dekuid.net
Gガンダムでラブラブ天驚拳を何度も使うみたいだな<ダリフラ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:09:55.08 ID:pqbiHmcI0.net
GGOはもうちょっと面白くできたんじゃねーのという感じ
キノの人が書いた割には話がつまらん
糞としては物足りない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:14:45.12 ID:JKvFM41b0.net
せめてヘッドギア越しに打たれたとか仮に原作がそうだとしても
もう少し面白くするために改変するとかの努力をした方がいいよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:24:19.50 ID:vUtEU//7a.net
敵に合わせて作戦練って戦うとか、ウルトラマンはおろかゴジラみたいな怪獣ですら最低限やることじゃねえか

ダリフラはそれをやってないの?
単騎戦じゃないから指揮を執るリーダーとかいるだろ流石に

パワーアップイベントで自分のスペック引き上げて倒すってのは、それら頭脳戦を一通りやり終えた後の最後の手段じゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:51:48.07 ID:QYIRPmOXa.net
>>501 >>503
ぶっちゃけSAOのSAO以降は売れたから続けているだけで物語として蛇足と思う
あの世界における創造主以上の敵なんて作りようが無いわけだし
SAOをクリアしてデスゲームを抜け出した時点で終わりでいいじゃん感

よくてALOまでかな
頼れるパートナーヒロインだったアスナを囚われのピーチ姫ヒロインに配置換えしての
囚われのお姫様救出ストーリーというマリオ並みの王道展開

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 02:58:49.85 ID:dciJcGqU0.net
>>500
ロストソングは後半はそこそこ持ち直した感あるからなぁ
ガバガバなのは変わらずなとこあるけど
クソアニメからB級アニメになった感じ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 03:04:58.53 ID:iHEYh4h10.net
>>505
戦闘回は毎回指揮とって色々やってるよ
ここぞってところで何度か覚醒で乗り切ってるだけ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 03:22:03.77 ID:E6gJKFaj0.net
ダリフラ後半尾猛追が凄いな
re:creatorsみたいに最終話だけ完璧に纏めるのもありだぜ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 03:28:19.46 ID:+tNq5YzMa.net
>>508
なんかしてたか?
このクソアニメの信者さんってちょっと怖いんだよね
今まで褒めてる人は自分と違うところを見てんだろうな、ぐらいにしか思ってなかったが
最近は全く違うアニメを見てるんじゃないかと不安になるレベル

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 03:30:48.00 ID:+tNq5YzMa.net
ていうかダリフラってなんで毎回1話で適当に解決しようとするんかね
結局ナインズもVIRMも何の印象に残ることなくキャラ付けもできてないし掘り下げもできないまま退場だもんな

まあメインの子供でさえまともにキャラ作れてないからそりゃ無理だわな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 03:37:37.69 ID:neBC+RFD0.net
GGOってマジでキノの人が書いたのか
それにしては吐き気するほどつまんないな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 04:01:56.46 ID:pqbiHmcI0.net
>>505
まあだいたいイチゴが指揮とってダメでヒロが覚醒して殴って終わってる感はある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 05:10:32.98 ID:fzyfGHrC0.net
キノ自体思い返してみると面白い話無かった気もするしな・・・
話の作り方が物凄い苦手だから問題あるところに飛び込んで眺めるってやり方を選んだのかも

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 05:44:06.73 ID:EPhhpkLd0.net
ピトは、段々
キノのグロテスク・ワールドのキャラっぽく
おぞましくなってきたじゃん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 05:54:43.22 ID:YzZMo63Z0.net
ダリフラ二位行けるな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 06:14:10.77 ID:UHzRApyd0.net
GGOのスレって19も伸びてんのか
何話してんのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 06:30:55.78 ID:DM4/7N4o0.net
ダリフラがダントツだな今の所

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 07:31:58.95 ID:ogbc0G5+0.net
>>517
銃ゲーなんだからそりゃ銃の話っしょ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 07:45:15.58 ID:DM4/7N4o0.net
画面の中だけ盛り上がってるコメルシ感すごかった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:05:49.38 ID:wNWGIw51a.net
2クールかけて主人公が現時点まで役立たずで
仲間の自爆と敵の仲間割れでボスが全滅
何故か終わらずボスが復活した異世界へ転移
「勝てる!」
さすがにダリフラではバジリスクには及ばないと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:08:20.79 ID:8rLI+Eec0.net
GGOのいいところは1クールで終わるところだな
来月も続いたら阿鼻叫喚しかない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:29:41.24 ID:ogbc0G5+0.net
>>522
できれば続きのSJ3も見たかったんだけどな
じゃないとせっかくアニメでクラレンスとかシャーリーわざわざ登場させたのにほとんと何もなく退場しただけになっちゃったからなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:31:50.78 ID:lILEcBSv0.net
>>521
ちょっと違うな
今まで全然歯が立たなかった摘が居たけど、
勝てる御膳立てをしてくれた次元に飛ばされて喜色満面

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:33:03.49 ID:QGY3IgoR0.net
ダリフラはヒロとゼロツーを引き離してピンチにして、良い所でくっつけてキスしてドカーンって展開を何回繰り返すんだよってツッコミを入れたくはなる
今回は雑ではあるが前回の超展開のダメージを最小限に留めて、広げまくった大風呂敷をそれなりの形で畳んだなって感じ
糞アニメ的にもう一段階発展するかと思ったが今回の引きで着地点も定まったようなのでこれ以上はなさそう
役立たずのナインズも桜花衆よりはちゃんと見せ場作って散ったんでバジリスク越えはないかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:36:17.89 ID:DM4/7N4o0.net
<広げまくった大風呂敷をそれなりの形で畳んだなって感じ

ないわ
9と恐竜姫の突然の噛ませ扱いといい展開といい雑すぎる
キャラの特色もでずに勝手に展開に潰された印象しかない
まだバジリスクのほうが見てて面白いだけマシ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:37:32.33 ID:iAZUyQ1K0.net
今日ニコニコでワルブレ一挙放送あるから楽しもうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:38:06.66 ID:vo/zZVNYa.net
あの無駄な高速スライド移動がまた見られるのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:40:22.46 ID:1VGQVRFQ0.net
今週ワルブレ一気読みして備えたから楽しみ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:41:00.39 ID:wNWGIw51a.net
バジリスクが面白いのはソードマスターヤマトや
魔法戦争に通じる糞としての面白さだから問題ない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:41:27.44 ID:3mcgdhq6K.net
別にバジリスクでもソードアートでもダリフラ封神でもいいんだが
ナツコって事で封神押すならひそねマリーも仲間に入れてくれ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:43:41.42 ID:54ZfbzMY0.net
ナツコだから封神が推されているのではなくて、
封神の糞っぷりがまずあって、結果的にナツコの悪評に見事に合致していただけやぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:57:11.16 ID:vo/zZVNYa.net
横綱だから強いんだろうって事じゃなくて横綱が横綱相撲見せてくれたってだけの話だぞ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 08:58:50.56 ID:OEkBqNCh0.net
「バジリスク 〜桜花忍法帖〜」リレーインタビュー 第2回
シリーズ構成 大西信介

—シリーズ構成として参加されると決まって、まず最初に思ったことを教えてください。
大西「前作(『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』)の脚本を書かれた岡田麿里さんからの紹介で参加することになったのですが、前作がとてもいい作品でしたので少しプレッシャーを感じました」
大西「ただ、前作に勝つとか負けるとかではなく、『バジリスク 〜桜花忍法帖〜』を作品としてまた愛してもらえるように作りたいと思いました」

—2クール作品ですがどのようにシリーズを構成しようと考えましたか?
大西「前半は子ども時代から話が始まりますがそこで1回目の山があり、中盤以降、過去の話を交えつつ、クライマックスに向かって戦いが繰り広げられる、という構成ですね」
大西「さらに、監督は山場の戦いはたっぷり見せたいという意向だったので、最後までアクションや対決といった見どころを用意しています」

—放映をご覧になってみての感想としては?
大西「長い間、頭の中だけで動かしていたキャラクターが実際に画面の中で躍動するのを見るのは、いつもながら何ともいえぬ感慨があります」
大西「勿論、シナリオ段階でもっとこうすればよかったのでは、と思う部分はたくさんありますが、それもまたいつものことで・・・。「この方向で大丈夫と思ってOKを出したのだから」と監督にはおっしゃっていただけたので」
大西「とにかく視聴者の方々にこの先の展開を期待して貰える導入になっていればいいなと思ってます」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:01:57.01 ID:nu+0i++L0.net
ナツコアンチアンチが言う通りナツコアンチなるものがナツコ憎しで封神を推しているのだとしたら
よりネタ性の高いキューティーナツコやコミガももっと糞として強く推されてるはずだろう
だが実際にはそんなことはない。キューティーの方は確かに糞だがまあ糞は糞でも雑魚の部類だな

封神が推されてるのは純粋に封神そのものが糞だからだよ
ナツコの名前が出てくるのはその糞さの元凶と思しき存在だから、それだけだ
現実から目を背けるな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:04:27.52 ID:ZNjQdR5s0.net
>>532
うどん自体ではぼやけてた降板した監督の文句が見事に合致したのがすごいわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:20:25.60 ID:dXoN/BIS0.net
>>480
Divisionみたいに即死ではなくヘッドショットダメージ扱いなんじゃね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:22:44.86 ID:8rLI+Eec0.net
FPSをまともにプレイしたことがない素人が妄想ででっち上げた架空ゲームでしょ
真面目に考えるだけ時間の無駄
こうしたいっていうシーンのためにルールを書き換えるなんて奴隷区でもやってる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:24:17.38 ID:5uMfDBYsd.net
一定の人気を獲ても昔程円盤売れないし、何かもうアニメ業界そのものが限界なんじゃね
この先は本数減ってソシャゲのアニメシーンに参入しそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:26:31.91 ID:S68YcGEI0.net
というかなんのパラメータ上げたら頭が固くなるんだよ(笑)
全身だとしたらそれはそれでゲームバランス的に間違ってるし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:28:43.59 ID:OEkBqNCh0.net
>>538
奴隷区のルール書き換えって?
そもそもあれゲームじゃないだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:31:50.00 ID:TppyjnXn0.net
>>540
元々FPSというよりFPS風MMORPGな訳だし
そもそも元ゲーのSAO自体、棒立ちのキリトに格下PLが集団で切りかかっても、与ダメージより自動HP回復の方が早くて無意味というトンデモバランスだし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:40:12.35 ID:Kvd9If6KH.net
SAO世界のオンゲはすべてのゲームでステータスがコンバートされる仕様だしな
SAOのあのバランスが元になってるからどのゲームでもレベルをあげて物理で殴れが強いのは避けられなさそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:40:24.36 ID:Gt1d0q940.net
lostsongの糞度はぶっちぎり
中身が薄すぎてなにも残らん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:45:01.18 ID:MS8+vltOa.net
ダリフラは2位ガチで狙えるだろ
今回の話もなかなかいい感じにうんこで失笑

仲間たちがゼロツーをヒロのもとへ連れてくのをアシストしてるとことか
一見いいシーンだがゼロツーはもともと普通にみんなを見下していて仲間とも何とも思ってなかった
ヒロと仲良くなったらいつの間にか勝手に他の仲間とも仲良くなってたっていう雑な人間関係を思い出させられて
ダリフラのゴミ加減を改めて思い出させられただけだったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:47:19.80 ID:1cpZML6r0.net
No1決めるスレなのに2位議論する必要があるのか
No1候補を挙げるならいいが。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:50:12.85 ID:654J+KkW0.net
ひそまそも糞アニメとして1位取れたポテンシャルはあったが今期が異常すぎた
最初から糞設定糞キャスト雑なシナリオ程度では今期3位にも入れない修羅の期

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 09:54:44.07 ID:o9Rlglij0.net
一話で風呂敷いきなり広げだして戸惑ってる間に
一話でいきなり風呂敷閉じて更に戸惑うという

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:03:52.49 ID:8rLI+Eec0.net
週末何してますかと同じで1話の冒頭シーンを最後と繋げるために壮大な茶番オペラ
をしてるのかと思ってた、セカイ系にありがちなやつ
あとは森田と純平のオナニーショー、8話まで我慢すると勝ち組らしいよ
僕こんなにすごい話思いついたよー褒めてーって寄ってくる感じ、失笑しか出ない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:10:08.55 ID:E3CxIjDHa.net
現時点で一位争いできるのはバジリスクと封印しかないから
二位争いに話が移っても仕方ない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:12:52.15 ID:MS8+vltOa.net
バジリスクよりダリフラのが糞加減は上
そもそも封神1位とかほとんど確定なんだから話すことねえよ
だったらもういっそ封神は殿堂入り扱いでいい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:16:14.57 ID:E3CxIjDHa.net
ダリフラは雑だけど話は風呂敷畳んでるしなあ
放棄して魔法戦争に逝ってしまわれたバジリスクには勝てないよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:19:53.18 ID:ZNjQdR5s0.net
仙界伝が相対的に評価が上がるもバジリスク作り出す監督ww

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:21:57.66 ID:vzsSYIBF0.net
ロストソングおばさんだけ勝ち組じゃねえかwww

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:24:42.37 ID:MS8+vltOa.net
あんなひたすらキャラに説明させて雑に風呂敷畳むぐらいなら(なおたためてない模様)畳まないでいいだろ
まして唐突に出してきたボスをこれまた唐突に倒して「仕方ないから撤退する」って敵に言わせるセンスがやばい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:28:23.15 ID:S68YcGEI0.net
>>542
FPSってより銃器使うRPGってだけだろそれだと

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:37:19.25 ID:OEkBqNCh0.net
>>556

いや別にFPS風で間違ってないのでは?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 10:55:44.65 ID:ogbc0G5+0.net
>>540
まあステ高ければ両足吹っ飛んでも耐える仕様ですし
そもそも吹っ飛んだ足も生えてくる仕様ですし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:04:35.41 ID:s01nsJ0qd.net
頭撃たれても死なねーのかよwって呆れるのではなく
さすがSAOだ、なんともないぜ!って称えるべき

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:05:47.57 ID:ZQvaWNPD0.net
ダリフラは見事に前回の糞っぷりを上回ったな
宇宙の帝王みたいなのがいきなり現れたと思ったら
性欲パワーでメガ粒子砲撃っただけで
降参だ撤退する・・・ほんの数分の出来事だった
なんじゃこりゃ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:13:11.89 ID:GNO0rw1I0.net
今回もダリフラはエヴァだなぁって箇所が目立ったな
ナインズが旧劇の弐号機みたいになったりゼロツーがハッチ開けて覗き込むとことかゲンドウとシンジがやってたのだし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:16:20.29 ID:piABtA6a0.net
>>543
ベースシステムにレベル依存度が高いMMO RPGを流用した
FPS風 MMO RPGってとこか
そういやAGL特化の時代は云々で作中煽っていた奴が居たな
最初の犠牲者になったがw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:18:57.72 ID:Gt1d0q940.net
封神かlostsongだな
この2強が強すぎる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:28:19.85 ID:GNO0rw1I0.net
>>563
まず現時点二位有力のバジと闘ってもらわんといかんがバジに勝ってる要素を挙げてくれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:31:34.85 ID:MS8+vltOa.net
>>564
だからダリフラ忘れんじゃねえよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:35:54.31 ID:GNO0rw1I0.net
>>565
ダリフラは糞アニメっつーか残念アニメだろ
はいはいまたヒロとゼロツーの愛の力で解決ですかもう飽きたよっていう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:36:13.90 ID:93T0v11D0.net
いくらなんでも >>545 の意見はアンチ寄りすぎじゃないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:36:14.99 ID:evDrhgUFa.net
>>565
ダリフラにしろバジの壁は厚いと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:40:19.72 ID:zjTweJzV0.net
>>510
一応イチゴが作戦たてて指揮してない?

>最近は全く違うアニメを見てるんじゃないかと不安になるレベル
最近のオタは妄想で違うストーリーを見てる場合がある

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:42:20.94 ID:654J+KkW0.net
バジリスクの方がまだ何のために戦っているかがわかる分ダリフラよりマシな気がする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:43:55.76 ID:zjTweJzV0.net
LostSongは主人公の生い立ち明かして
自己犠牲で世界を救う王道になってきて糞度が減ってしまった
作画は相変わらずポンコツだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:51:54.39 ID:DM4/7N4o0.net
>>570
ダリフラも目的わかったけどあっそうって感じだった
恐竜姫の6000万年が軽すぎる上に
あの程度の言葉で主人公に簡単に流されるのがカタルシスがなんもなかったわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 11:59:40.31 ID:c2qybl6h0.net
放心>>>バジ>>ダリフラってとこだな

ビートレスはリタイアしちゃったからどこに入るかわからない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:03:36.32 ID:ZQvaWNPD0.net
>>573
どこで見るのやめたか知らないけど
ずっと高速道路走ってる感じで盛上がらないまま
今って感じ+意味のない総集編=苦痛だぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:10:15.36 ID:RGT0vHC70.net
ビートレスは主人公とレイシアを敵側として見たらまぁ見られるかもしれない
個人的には主人公が見ててイライラするのとレイシアさんが万能すぎて
もう2人で勝手に世界をデザインでも何でもすりゃいいじゃんとしか思わない
あと序盤からあんだけ引っ張ったスノードロップが特に何の描写もなくぶっ壊されたのは何だったんだとか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:11:58.03 ID:hCTQ3uUl0.net
相変わらずGGO糞だな
かすっただけで死ぬライフルでもメインキャラなら無傷
HSでも死なずに無双続行とか都合良すぎてヘドが出る
ここまでカタルシスを微塵も得られん作品も珍しい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:13:42.24 ID:EPhhpkLd0.net
かすっただけでも死ぬのはデグチャレフだし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:22:58.79 ID:9S0DIxDQ0.net
ダリフラは中盤までは楽しんで見てた層がけっこう本気で怒ってんのか
糞アニメとして楽しむとこまで割り切れずにアンチ化してるのが多い感じだな
ライブ感と行き当たりばったりをはき違えたオリジナルアニメ特有の糞さで
一気に先頭集団に上り詰めたのは評価したい

かっちり終わってる原作が有りながら
なぜかライブ感のある行き当たりばったりさを出してくる
封神という化け物さえいなければなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:23:02.93 ID:N/tERu+ma.net
今期の最糞は封神演義になりそうやな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:24:44.25 ID:kag7JpuU0.net
3D彼女の作画崩壊が凄かったw
魔法少女俺のネタじゃなかった…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:28:27.38 ID:A8vCHvh7a.net
長ミミズみたいなのや巨大ドッスンとかそうだが、ヒロとゼロツーが
絆深めてサンライトハートしたらとりあえず解決するって感はある。仲間はそのための引き立て役

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:41:47.68 ID:KAWNCuOL0.net
>>498
覚醒ワンパン
ポエム
イチゴ

ここだけ切り取るとオシャレっつーかOSRだなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:41:51.16 ID:5AK1J8rE0.net
封神>>>ダリフラ>バジくらいだと思ってるわ
前半からロボットアニメ化と思ったら金八先生やってて後半、突如の宇宙人とかで追い上げた。
バジは初めから低調ではあるがそのまま低空飛行なんだよw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:43:54.19 ID:654J+KkW0.net
ダリフラはSF版ブリーチかよってぐらいのオサレ感
ただし最初の方は劣化カリギュラなラブコメをやっていた模様

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:44:36.61 ID:654J+KkW0.net
カリギュアじゃないやcitrus

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:46:04.31 ID:J10RC7WSa.net
>>583
ちなみになんで森が動いたか説明出来る?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:46:13.76 ID:GNO0rw1I0.net
>>584
お前ふざけんなよ
ブリーチのオサレの足元にも及ばんだろダリフラなんて

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:47:38.24 ID:jOZ4CPFy0.net
もっとパンドラの話もしてよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:50:24.34 ID:pqbiHmcI0.net
まあ封神がぶっちぎりなのは明らかだから2位ぐらいしか話題にできることがない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:54:09.28 ID:l/vGZRmt0.net
ぶっちゃけパンドーラはこのスレで語るレベルではないと思う
面白いかと言われると困るが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 12:55:40.25 ID:Sku7BUzr0.net
普通に面白くないアニメ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:01:37.79 ID:pqbiHmcI0.net
糞要素挙げるとしたらスナイパー男が覚醒するときの笑いがキモい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:04:15.49 ID:pqbiHmcI0.net
ダリフラは劣化エヴァ、パンドーラは劣化マクロスって感じだけど
ダリフラの方が基礎クオリティが高い分、高尚なところ目指して滑ってる感がある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:11:16.76 ID:654J+KkW0.net
話の基礎がガタガタなのにクオリティーが高いとか意味が分からん
単に意識高い系ってだけじゃね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:12:23.19 ID:TppyjnXn0.net
>>567
互いに見下しと反発が交差していたゼロツーと第13部隊が
特に和解シーンもなく仲良くなってる雑な展開は
割りとクソ度高めだと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:13:55.94 ID:pqbiHmcI0.net
作画とか演出とかのアニメとしてのクオリティの話な
金かけてる感というか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:16:26.22 ID:ZQvaWNPD0.net
ダリフラ
序盤エロで釣る
中盤どうしよもないカプ厨と伏線考察厨を釣る
終盤シナリオを放棄勢いだけで取り返しがつかないことになる←今ここ
最終回

ダメですね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:21:13.93 ID:5AK1J8rE0.net
>>586
蘭丸の話じゃないよな?
直接的理由は不明のままなんじゃ?
シェークスピアの演出のオマージュだろ。
南蛮の話で〜とか言ってたし。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:28:11.18 ID:5uMfDBYsd.net
スレで毎日話題になる超絶糞アニメとスレで話題にすらならない空気アニメ、どっちがマシなんだろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:33:48.32 ID:Xg6FruBdd.net
まあ正直作画崩壊の糞ぶりだけならパンドラは他の追従を許さないレベル
これを見た後に他のアニメを見ると作画が輝いて見える現象まであるし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:36:22.30 ID:b/h6Vm0J0.net
作画崩壊系は3D彼女に勝てないと話にならんけど……

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:36:47.77 ID:ZQvaWNPD0.net
>>599
じゃあキューティーハニーの話でもするか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:36:56.05 ID:E3CxIjDHa.net
バジリスクはボス全滅してオワタはずが
何故かボス健在の異世界で無意味な再戦になった
二クールかけてだらだらやったりソードマスターした
戦いの目的とか過程とか何だったんだろうね(´ω`)

ダリフラは変だったり雑だったりつまらないとしても
全部ひっくり返して魔法戦争に出撃したバジリスクには敵わないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:41:40.77 ID:5AK1J8rE0.net
>>599
ポチっと発明 ピカちんキットの話でもするか?
どうしもようない糞発明品についてw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:45:51.27 ID:yfnwGwz2d.net
>>601
個人的に3D彼女より作画崩壊酷いと思ってる
最近は特に
メカがわりとまともな分
人間の手抜きぶりが半端ないぞあれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 13:54:17.28 ID:8rLI+Eec0.net
ナツコ信者なら美男高校も見なくちゃいかんよね4話と9話らしい
どの口がいう
ですね
私たちは見ましたよ
心を無にして

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:00:27.40 ID:3pjGn9W70.net
AGGO

くそアニメ決定

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:00:57.74 ID:/yvUyiRp0.net
ダリフラはじっくり見ていくと糞だということがよく分かる
バジリスクみたいな分かりやすい糞アニメより実はよっぽど酷い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:02:17.62 ID:3pjGn9W70.net
>>563
封神を倒した

今はAGGO 最糞の時代なのだ!!!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:07:51.57 ID:GXGkql2I0.net
ダリフラはこれで最終回の続きは映画で!ってやったら2位でもいいよ
ただ封神1位で封神の旧アニメの監督がバジやってるってところに運命的な何かを感じるから現状はバジリスク二位がいい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:37:50.85 ID:anX8PtWl0.net
>>603
バジリスクは言っている通りだけどその場で言っていることとやっていることはわかるとも言える
ダリフラはその場で言っていることとやっていることがその時点でおかしかったりと雑以前の問題が多い
叫竜の姫なんて子孫増やせないのに来るべき宇宙軍のに対して地下で力溜めてたとか言ってるし
男女ペアじゃないと叫竜進化できないのにどうやって増やすのかと・・・
宇宙軍も色々酷いがその辺りは言われているので省略

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:45:48.22 ID:2bCHuiLr0.net
>>611
生殖を捨てて単体進化(攻撃特化)するて説明してたのに…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:49:22.91 ID:fzyfGHrC0.net
ここ数話の追い上げって話なら
バジリスクの糞畳み
ダリフラの宇宙人襲来
GGOのしんじゃう構って
ひそまその恋と儀式
ロストソングのスーパー科学
CCさくらのぶん投げEND
カリギュラの怒涛の謎展開
くらいだな

先行してた封神演義以外の
閉じ巫女、ビートレス、グランクレストあたりは頑張るところ頑張ってて
クライマックスきちんとしてるんでもういいかなって感じになってる
ビートレスの主人公はイラつくけど。あと糞おもんないのはあまんちゅ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:49:51.02 ID:E3CxIjDHa.net
>>611
変だけど単体生殖化したという理由付けはあるよ
変だけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 14:52:53.18 ID:anX8PtWl0.net
叫竜化しても数増やせるって事?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:04:06.71 ID:2bCHuiLr0.net
>>615
芋虫みたいなのいっぱい出てただろ
数なら武装でもふやせるしコアに人形いるてことはコピーでもするんだろうな
ただ遺伝子配合して環境適応進化みたいなことは出来ない 進化の可能性を捨てた
武力特化のみで敵がいなくなったら滅ぶのは想像できる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:09:08.08 ID:anX8PtWl0.net
それ完全に説明抜け落ちてる妄想でしかないじゃん
生殖捨てて進化を選んだって言ってるならそこ先も話せよと
ってか宇宙軍も何しに来たんだ?クローン技術が発達しているから
精神体の数だけ増やしたいって理由ではないはず単にオラついただけにしか見えん
そういう面でまだバジリスクの方が説明はしていると思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:24:53.17 ID:2bCHuiLr0.net
そうツッコミどころは1話で詰め込みすぎなところ(2クールもあって 結構人周りで間延びしてるのに)

宇宙軍は叫竜の技術がほしかった 現に叫竜から作った槍とやらを取って逃げてるし
スターエンティティには太刀打ちできないから奪取しようとしてできないなら星さら消す計画してた
設定周りはいろいろ要素は詰め込んでるから
クソとはいいずらいから そこは攻めづらい事は理解しといてね
不理解でクソにするのはここの主義とは反するからちゃんと見よう
それでもクソにしたいならアンチのほうへ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:31:26.18 ID:jOZ4CPFy0.net
なんかアンチみたいな人がきてますねえ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:38:08.35 ID:9OLCZ9b/0.net
設定があるからクソじゃないって理屈は分からん
それこそ封神なんて全部きっちりあるじゃん
ロボ放棄してクソ寒い恋愛劇しててクソだな言われてたのにいきなり宇宙戦争でそれまでの話全部ブチまけたとこが想像を超えるクソだったとか言う話じゃないの
話畳めなくて超展開に逃げて水着回の廃墟チラ見せとかゾロメ回とか前半やってたことを無にしたのが一番クソなとこなのでは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:40:44.39 ID:zjTweJzV0.net
ダリフラの教授1話ではナナのお尻触ってセクハラしてたんだぜ…
もっと頭柔らかくせんといかんよとかなんとか言って…
なのに叫龍姫一筋でした碇ユイみたいな妻もいましたがコミュ障でしたとか
キャラの統一感がなかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:40:52.28 ID:9S0DIxDQ0.net
設定はあっても構成とペース配分がグチャグチャなので
生かしきれずに糞要素に成り果てているという事実を見つめて欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:45:38.79 ID:2bCHuiLr0.net
自分全部がクソじゃないとは言ってないんだがなあ…
>>496でもクソポイント言ってる ダリフラは自分的にはクソだよ
ただ設定周りではそれほど矛盾点はない そういう意味では弱いんだよ
現在4番手ぐらい でも最終候補には入れていいクソだろうなあダリフラ
もう少しうまく構成できなかったのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:47:53.33 ID:Xf8frlCV0.net
>>604
ピカちんキットはよく出来てるぞ
最近は主人公っぽいライバルキャラへの張り合いのワンパターン化してるのが残念だけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:48:26.27 ID:GNO0rw1I0.net
通常のクールならダリフラでも戦えただろうが時期が悪かったな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:49:19.46 ID:Xf8frlCV0.net
>>613
ふぁっきゅーさえ無ければ近年でもトップクラスの激戦区だったんだろうなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:49:39.31 ID:pqbiHmcI0.net
まあダリフラの糞さは設定そのものというより中盤までダラダラ性春やってて
最終盤に唐突に叫竜人や宇宙人みたいな主要設定ぶっ混んできた構成の雑さだろうね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 15:50:15.74 ID:zjTweJzV0.net
ダリフラは予定調和のままで終わった
愛の力でなんでも解決!
ココロちゃんの子供が世界を救えばまさにカド再び

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:02:49.07 ID:YzZMo63Z0.net
封神がいなかったらもっと白熱してたんだろなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:07:39.07 ID:c2qybl6h0.net
ダリフラは構成が悪かった
逆言えばそれだけな感じ
ファッキューやバジの足元にも及ばない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:08:42.13 ID:anX8PtWl0.net
封神はどの糞要素で対抗しようが勝てねぇという走攻守、序盤中盤終盤と隙がねぇ完全無欠の糞アニメだから
まぁ2位争いなんてやるだけ不毛かもしれんが他の期なら十分No1になれたであろう作品が多過ぎる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:09:14.97 ID:iHEYh4h10.net
バジとダリフラの糞さのタイプ違うから平行線ですごそうだね
期待裏切られたとかロボットものだと思ってみたのにがっかりとかいれればダリフラ圧勝しそうだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:10:16.19 ID:ObPCzfki0.net
ダリフラなんてせいぜいRe:CREATORSレベルだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:10:32.42 ID:Sku7BUzr0.net
>>618
>宇宙軍は叫竜の技術がほしかった 現に叫竜から作った槍とやらを取って逃げてるし
>スターエンティティには太刀打ちできないから奪取しようとしてできないなら星さら消す計画してた

スタッフさん??? 
この予想してる人、関連スレでもいなかったけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:12:45.11 ID:anX8PtWl0.net
バジリスクはかなりの糞だと思うけどちゃぶ台ひっくり返す系と雑な展開でよくある糞じゃね?
その場で意味わからへんなんてことがない分そこまで突き抜けている気がしない
バジリスク押しの人はどの辺りが最糞要素なんだ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:16:41.53 ID:HPZyP3SJ0.net
>>621
セクハラ爺→マッドサイエンティストへの変化も意味分からなかったのに
あの過去回来てもう整合性とか何も考えてないんだなって思ったよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:17:42.75 ID:juQecA4+a.net
>>636
キャラのブレ具合は何も博士に限った話じゃないからなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:17:51.31 ID:8H+Dekuid.net
>>635
バジリスクの場合は原作含めての糞って扱いがありそう。
前作の原作小説をいろいろ台無しにした上でつまらないのが桜花の原作小説だから

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:18:16.43 ID:anX8PtWl0.net
余計ダメじゃねーかw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:18:17.91 ID:o8W+VNPm0.net
>>571
そもそもLostSongは元々プロット自体はしっかりしてたし
骨しっかり作って肉をテキトーにつけたのがLostSongや
作画だけでなく演出もカッ飛んでる
だが大筋にストーリーはわりとしっかりしてる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:24:05.90 ID:D5fRRuFnd.net
今まで全ての回で打者三巡以上の猛攻をしてた封神だけど
前回に限って言えば打者一巡くらいで終わった感じ

最後の追い込みで打者四巡くらいしてる二位候補が残り話数で逆転は・・・うーん
それこそエヴァのラスト二話くらいぶん投げれば逆転ワンチャン?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:25:00.47 ID:fzyfGHrC0.net
ロストソングの主人公がゆかりんなのかメガネ小僧なのか歌で出来た女なのか・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:27:58.60 ID:o8W+VNPm0.net
>>642
そういうのは群像劇って言うんやで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:34:01.99 ID:W7GWTAyl0.net
封神は3話までみたけど、そんなにひどいかな?
父を殺してみろとかで、親子喧嘩をとめたとか、なんの教訓があるのか
わからない話ではあったが。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:36:02.40 ID:GNO0rw1I0.net
>>641
安心しろはきゅー最終回はナツコ脚本だ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:36:30.77 ID:o8W+VNPm0.net
封神は普通に封神推してる人に混じっていつものひたすら一作品推し続けて具体的な糞をほとんど語らない荒らしがいるから面倒
普通に封神推してる人達からするといい迷惑だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:36:36.45 ID:S5z0FK930.net
三話の時点で結構酷いとはいえ二クールものを三話見ただけで語るのか……

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:39:46.32 ID:pqbiHmcI0.net
>>642
メイン主人公はリン、サブ主人公がフィーリスで
眼鏡は狂言回しってとこやろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:42:54.71 ID:GNO0rw1I0.net
>>644
ラスボスの根城に手ぶらで乗り込み(原作では人質としてラスボス妹の元の姿である黒琵琶持参)
ラスボスの目の前で王を誘拐しようとして捕まって(原作ではラスボスと王を離した状態で決行)腹いせに同郷の民達を大虐殺される無能主人公って時点でアレだとおもうが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:44:51.76 ID:YzZMo63Z0.net
封神一挙よくやってるから見てみれば?
半分拷問だけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 16:55:52.82 ID:pqbiHmcI0.net
封神は全編通しでやるならダイジェストになるのも分かるが、実質聞仲編だけなのにこのざまだもんなあ
なんで再アニメ化したのかすらわからん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 17:00:51.15 ID:9OLCZ9b/0.net
ぶっちゃけパチのために無理やり作った続編がクソだからどうしたんだって気持ちが
インタビュー読むと誰も知らないだけで原作みたいなのあって監督もこれはアニメ化やめた方が良いって思ったらしいじゃん?
実は原作を精一杯面白くしようと努力した結果かもしれん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 17:03:40.23 ID:W7GWTAyl0.net
>>649
確かに、急展開に、なんか悪い夢だったのかなと思ったけど。
ファンタジーだから。
話がどんどん進んでいいわ。
あまり考えないで気楽に見ると、いいみたい。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 17:03:47.50 ID:pqbiHmcI0.net
>>652
それはバジの話?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 17:06:57.73 ID:GNO0rw1I0.net
>>653
こんな酷い擁護始めてみたぜ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 17:14:33.17 ID:54ZfbzMY0.net
今更ながらダリフラ、先週今週と用事あって見られなくて
ようやく録画で追いついたけど…確かにこの超展開は酷いな

とは言え最糞に達するためにはもう少しカドみが欲しいところ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 17:20:58.58 ID:QYIRPmOXa.net
>>627
中盤までダラダラはバジリスク桜花もなんだよなぁ……
バジリスク桜花に例えるとゼロツーも他の仲間もヒロヒロ言っているけど
肝心のヒロが一人何処かに行ったまま帰って来ず
ゼロツーも他の仲間に過保護にされて活躍の場がないまま終盤突入みたいな

まぁヒロとゼロツーが愛を確かめ合って解決のワンパターンもどうかと思うが
主人公ペアが主人公ペアらしい活躍をして来なかったバジリスク桜花は
監督のインタビューで監督もアカンと分かっていたように根本的問題があるわ

なお主人公が主人公らしい活躍をしていないのには封神演義も当てはまります
一回も封神しないままここまで来た主人公です

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:15:31.20 ID:9OLCZ9b/0.net
>>654
そうバジの話
インタビューそのものは読んで無くてスレに貼られてたやつ見ただけだけど
イチからアニメスタッフが考えた話じゃなくて原作与えられてたんだったらそりゃ仕方無くね?と思って

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:23:45.33 ID:9S0DIxDQ0.net
封神の主人公一回も封神してないし有能に見える有能描写ないままなのに
まわりがあいつならやってくれるって信じ方して未来を託してるのが違和感なんだよな
封神主人公に比べればなろう主人公ですらチート能力で事態の解決はしてるという点で
モテたり持ち上げられることの理由付け描写ができてる
封神はなろうができる事すらクリア出来てないんだ…
もう何だかわかんねえよ…強すぎる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:29:45.49 ID:sq/N7F2/0.net
封神ひどくないってやつは2話の糞みたいな場面転換を普通に見れたってことか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:33:57.71 ID:vnF+S2KP0.net
ダリフラまだ解んねーぞ 残り3話で更に( ゚Д゚)ハァ?な事態に発展すると思う
下手すると覇穹すら超えるぞコレ だって作ってるの「あの」トリガーだよ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:34:57.98 ID:QGY3IgoR0.net
バジリスクの大雑把な流れで言うと
初代叢雲城編からずっと八郎がブラブラしてて響はヒキコモリ、
無限湧きする雑魚相手に現と涙だけが頑張って他のキャラは担当回だけ活躍
戦闘シーンも術の効果があいまいでカップリングで協力して戦ったりしないので全然盛り上がらない
グダグダやって遅々として進まないストーリーを動かすのは大体成尋衆と滑婆さんと皮膚坊
散々引っ張った初代叢雲城は謎の最終奥義桜花で消滅するがすぐに第二叢雲城が登場
引きこもってた響があっさり幻術で篭絡されてようやく八郎が動き出す
やっと第二叢雲城攻略にこぎつけたと思ったら成尋衆のチート能力と操られた七絃の活躍で桜花衆犬死ラッシュ
死んだと思わせて実は生きてましたパターンが敵味方で乱れ飛び、見せ場も盛り上がりもないまま状況が進んでいく
信長がラスボス詐欺であっさり死亡、敵方のチート能力の暴走に巻き込まれ八郎と響がパラレルワールドに転移
こっちの成尋衆は俺たちを知らない。勝てる!

各キャラクターの過去エピソードは大体大したことないテンプレ型の不幸話で、キャラの掘り下げもせずカップリングもほぼ無意味
場面場面で使えそうな能力や協力できそうなシーンもあるのに、大体他のところで雑魚と戦ってるか茶屋でダラダラしたりしてる
桜花リセットとか、信長の復活方法でグダついて仲間割れで決着がつくとか、パラレルワールド突入とか、今までの積み重ねを投げる展開は常套手段

構成脚本だけでも相当ひどい上に、アニメーションも低品質で止め絵とワイプ連発で、全方面で褒められるところ皆無
設定周りや各キャラの行動のもっと細かい部分も見だしたらキリがないくらい糞い

ダリフラ後半の人間関係の処理で消化不良に陥ってグダグダした上での前回からの超展開は構成脚本の大失敗で3位争いは避けられないけど
バジリスクと比べたら大分まともだわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:36:30.07 ID:iHEYh4h10.net
あと1〜2話ならもうたいして動かなそうだけど3話あると期待しちゃうね
早速撤退した侵略者が襲ってきてまた1話で返り討ちにされたりして

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 18:44:45.83 ID:anX8PtWl0.net
ってか宇宙軍ってもう地球にくるうま味が無いけど何でまた攻撃しに来るんだろうな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:08:54.40 ID:9w4saUn60.net
>>659
理由付け描写がないのにやたら周りに持ち上げられるって王様ゲームの金沢伸明くんみたいだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:11:46.83 ID:QCBZ1kgI0.net
最終話まで見た上で最クソと言えばロスト・ソングかな?
録画した画像消したわ。ダリフラも多分最終話みたら消す。期待はずれという点では1番だな。
ウマ娘とヒナまつりだけ残して今期は全部いらない。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:21:40.83 ID:WX6IJkvr0.net
桜花忍法帖の原作小説読んだけどあの内容で2クールはきついわ
どうしても引き延ばしグダグダ展開になる
そのくせ小説にいたキャラ削ったりしてて、アニメオリジナル要素が凶としか出てない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:28:08.51 ID:c2qybl6h0.net
ロッソン糞面白いだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:31:07.86 ID:J/Nqu9ex0.net
3位までは封神バシリスクダリフラの2クール勢が圧倒か

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:47:01.96 ID:fzyfGHrC0.net
今期はヒナ祭りとラストピリオドが面白かった以外は意外性あるの無かったな
シュタゲとウィクロスは無難に面白かったけど。

意外性のある糞は満載だったんでこのスレ向きのクールだったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:48:44.95 ID:QVVfTQB/0.net
バジリスクな、放送開始直後は初代レイプが酷いって思ったけど、
今となっては初代とか関係なく酷い。展開が雑すぎてとにかくつまらん。

信長がラスボスらしいところを全く見せずにアッサリ退場したのは唖然としたわ。
つまらんのと糞アニメは違うかもしれんが、とにかく面白くない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 19:59:16.15 ID:fzyfGHrC0.net
>>671
ノブナガもそうだがラスボスチームがほぼ自滅で萎えたわ
主人公の見せ場とはなんだったのか・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 20:25:27.58 ID:HkZL76e3a.net
ここまでの八郎さん

妹と一緒にいたくないから別れる言い出す
成尋衆が来たからチートの眼で返り討ちにしようとしたがメタられたから何も出来ず
眼力がダメなら剣術を磨くしかないと一人旅(以降、大幅に出番カット)
磨いた剣術を坊さんにディスられる
忠長にケンカ売って忠長の雑魚を皆殺しにする(部下の才蔵との合わせ技という、テクニカルな連携見せる)
孔雀と対戦、時間巻き戻し相手に傷を追わせる活躍
妹が襲われてたから助けに入ってすぐ立ち去る
成尋衆を討つからみんな力を貸してくれと頼み込み敵の本拠地に乗り込む
ラスボスと対面するも幻惑にかかった妹相手に四苦八苦、ラスボスは早く近親相姦しろと懇願
そうこうしてる内に自分の見てない所で部下は全滅、成尋衆もほぼ勝手に自滅、復活しちゃった信長は自ら(忠長の意識が支配して)首を切る
妹と一緒に城を脱出しようとするがまだ生きてた敵の最後の一人と対戦、ラッキーハプニングがあったにせよ見事に勝利
死んだ仲間達の霊に導かれて脱出したら、成尋衆が全員生きていて江戸の町を火の海にさせてた世界だった
今まで自分の眼力をメタられてたからろくに活躍出来なかったけど、この世界のあいつらはどうやら俺の事を知らない。「勝てる!」
そして最終回へ

こうして振り返るとほぼ出番無かったにも拘わらず健闘してる方じゃないか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 20:54:46.95 ID:8rLI+Eec0.net
それに引き換えウィクロスの主役である清衣ちゃんは・・・いや何でもない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:00:25.00 ID:0ciE4LRUr.net
>>604
パズドラの方がよっぽどと思うんだけどどう?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:10:08.54 ID:fzyfGHrC0.net
>>673
ものすげー小物感に笑うわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:11:10.01 ID:fzyfGHrC0.net
>>674
ウィクロスはヒロインのあきらっきーを見るアニメだから・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:27:33.17 ID:eKf2YzCfM.net
ダリフラはもう設定が多すぎて訳分かんなくなってきた

あんだけ複雑な世界観があるなら
一話に詰め込まず少しずつ説明してほしいわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:28:15.08 ID:dhwZgKCp0.net
あきらっきー消えてもうたやん…

話は悪くないんだけどカードゲームの販促としていいのかねあれ
まあ世界壊れたり不幸になったりってカードゲームアニメではよくあることなんだけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:36:08.52 ID:3ujSN2EU0.net
ウィクロスはなんでああ暗いんだということで見なくなった
すまぬ、すまぬ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:36:56.91 ID:GNO0rw1I0.net
まぁ最終回で主人公が死ぬカードアニメもあるくらいだからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:45:26.76 ID:dciJcGqU0.net
>>667
今やってるバジは何をどうしても蛇足な駄作にしかならんからのぅ
前作は人別帳に名前挙がった全員がきちんと魅力があった分どうしたってろくなもんにならんかった感

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:46:49.32 ID:QGY3IgoR0.net
selector1期のPV見たときはホラー作品かと思ったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 21:51:05.44 ID:eKf2YzCfM.net
ヒロはOKなのに姫は生産された叫竜人とは番になれないのかね?
フランキスは思春期じゃないと動かせないってことは
叫竜を操る叫竜人も生殖機能が無いとおかしくない?

叫竜もフランキスも同じなんだったら

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 22:26:19.62 ID:jvbpJ0aR0.net
バジリスクに関しては小説原作からして
綺麗に完結しだ原作の続きなんかできるかよって言いってやけくそで好き勝手にやったからな
アニメスタッフもこんなもんアニメ化正気かよって思ってるが
パチンコのために上から無理矢理やらされてるからな

お仕事って大変

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 22:30:35.91 ID:9OLCZ9b/0.net
というか山田風太郎の小説の続編書けとか拷問だよなあ、、、

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 22:35:56.26 ID:pqbiHmcI0.net
前作で死んだはずの2人の子供って設定の時点で既に苦しいもんな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 22:37:38.05 ID:QKiA3YP70.net
元始天尊が聞仲のやってることは支配だとか言ってたけど殷は放置しすぎて滅びる寸前
今後聞仲が封神されるまできっちり原作なぞったとしても物凄い茶番になると思う
親友って設定だったのを覚えてる未読組がいるかどうか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 22:52:34.39 ID:ItKIIhQF0.net
>>678
情報を小出しにできる脚本家が居なくなったと最近。
それとも溜めに溜めてブチ撒けるのが流行りなのかね。
後者のほうがすごく楽そうなんだけど。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 23:07:06.64 ID:Jv4CvPcm0.net
>>678
素直にPCゲーにして欲しかった、市場が狭くて嫌なんだろうが
アニメ製作陣が裏設定凄かったんですよ()でまたがっかり感を煽りそうだしほーんま

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 23:24:28.58 ID:fPvF2YZDa.net
>>664
尺が余ってるからだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/17(日) 23:27:12.80 ID:f0OTCAmca.net
>>689
情報の小出しって何気に難しいからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:00:00.12 ID:BBXWj/8t0.net
>>689
まどマギが流行って以降、「考察班」みたいなファンコミュニティにSNSでの広報や作中表現の補完を頼って設定や伏線をラストまで隠して進行する手法が流行った印象
脚本としては設定を適時公開する方が気を遣うことが少ないし矛盾も起きにくいしストーリーの自由度が高いから楽だと思うんだけどね
隠す手法は監督とシリーズ構成ががっつり脚本を監修しないといけなくて、手を抜くととすぐにグダったりガバったり収拾できなくなったりする
けもフレとかは大成功だけど、失敗例の方がはるかに多いし、一発芸的な仕掛けのために脚本を縛らないといけないから、個人的には良い手法とは思わない

>>692
制作側で良いアイデアだって自意識が強いほど隠したい心理が強くなって、ちゃんと見せろよって思う視聴者心理と乖離していって駄目になるパターンが多そう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:12:15.06 ID:nhllYcVK0.net
何年もやるようなカードゲームアニメとかだと「は?何年もそのネタで引っ張ったのにそれが真相?以前の話と矛盾してない?ふざけてんの?」ってなることがちらほら

だからって覇穹のように不必要なネタバレを繰り返すのはもっと論外だが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:16:59.77 ID:PBJ4wHO60.net
ワルブレ久々に見たがやっぱ笑えるタイプの糞アニメは癒されるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:21:23.87 ID:5KECjUbk0.net
ワルブレは神クソアニメだから
にしても何度みても面白い傑作だわほんと
最終回は熱い展開で感動したし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:23:54.19 ID:d0MD6a9r0.net
修正版だと普通にいい展開だよな
TV版だとギザギザになりながら手つないでるシーンからの竜の頭ぶん殴りでガチで声出して笑ったけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:24:36.20 ID:mM16Cdzo0.net
>>660
急展開で回想? 悪夢? って
少しとまどったけど
現実みたいってことで
糞とは思わないな
意味がわからないわけじゃないから
糞というのは意味不明のときだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:25:56.20 ID:mM16Cdzo0.net
糞というのは意味不明、
異常に退屈、のとき

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 00:33:55.59 ID:eDfZH8W40.net
ワルブレは波の映像で誤魔化すので腹筋崩壊したんだが、修正版だと見れないのだろうか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:05:54.12 ID:3KSHOMkF0.net
馬娘終わったけど結局ファン向けなんだよな
ダイジェストばっかりで思い返したら何やってた全然頭に入ってないわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:11:02.91 ID:MBJw//kB0.net
>>696
なんつーか外連味が独特の演出と相まって面白いな一挙見たけど修正版だったのがちょっと残念だったわ
波見たかったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:23:31.03 ID:5KECjUbk0.net
>>702
アンケでギリ9割乗らなかったのは波カットと作画崩壊の修正が原因だと思う
それを差し引いてもギャグは爆笑するほど面白いし、熱くて泣ける王道展開だし
何度見ても面白い不朽の名作

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:31:28.34 ID:vTmBJeCt0.net
そのためのヤシの木は修正されたんだっけ?
なんにしてもワルブレのバランス感覚は偉大

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:44:24.06 ID:cPtVLR770.net
ワルブレ未視聴なんだが本放送のを録画だけしてあるから見てみるかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:52:41.38 ID:3KSHOMkF0.net
カリギュラまだ終わらないのか・・・
結局なんなんだこれ、やってる事はわかるが作品が何をしたいのか全くわからん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:53:55.31 ID:5KECjUbk0.net
ワルブレはクソアニメ必修科目だぞ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 01:56:57.96 ID:SzvCEjrj0.net
ワルブレは糞アニメを糞アニメとして楽しむことを教えてくれたバイブル

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 02:20:47.43 ID:mM16Cdzo0.net
ワルブレ「聖剣使いの禁呪詠唱」のTVアニメが2015年1月放送
? えらく前のアニメだな?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 02:34:44.04 ID:h0nMV0+N0.net
艦コレとかGレコもあって最高のシーズンだったな15冬

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 03:57:18.41 ID:3SEQSrkl0.net
>>120
シャロって正式名何だっけ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 04:34:36.22 ID:pQqNS5bv0.net
いよいよ最終回週開始か

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 06:20:51.68 ID:c2AV0w+20.net
もうほぼ封神演義で決まりだから
いつか続編が出るから対象外とか
いまさら南極が最糞だとか変な奴や天の邪鬼が現れないことを祈る

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 06:32:41.09 ID:qJzWQgiQ0.net
前半は超端折り展開、その後は未来と過去を反復横跳びで時系列がぐちゃぐちゃ
登場シーンがキングクリムゾンされたはずのキャラクターが後でしれっと登場して活躍
主人公の活躍場面を削ったから、そもそも封神してないし、なぜ主人公ポジなのかすらぼやけている
総集編かと思ったら総集編じゃなかった
たまに多少見られる回があると思ったら、メイン脚本じゃなく別の人間が書いていた

反芻しても逆によくこれだけできたもんだと思うわ…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:23:15.28 ID:3YWSacDF0.net
>>713
決まってないだろ。てか封神は普通に面白いという意見も多い。
ここの連中は全員ひねくれてるだけ。
バジリスクやダリフラに比べればまだ普通に面白いわ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:29:21.31 ID:3/uTgoCP0.net
そんな具体性の無い書き込みじゃレス乞食できんぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:33:28.60 ID:7mtBPMoMr.net
ウマ娘
みんな並んでゴールwwww
あのさあ 競馬を何だともってんのゲーカスは

今期トップのクソ候補やろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:34:55.37 ID:4ufbpaef0.net
総集編かと思ったら総集編じゃなかったってどゆこと?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:40:39.91 ID:1wJSHLmea.net
>>714
飛ばした箇所を補完しないせいで後のエピソードがおかしくなる
改変したはいいけどその後を原作通りやったせいでおかしくなる
原作から変えたシーンと後の回で原作通りやったシーンで話に矛盾を起こす
一切どんなキャラか説明されなかった奴らが当たり前のように仲間顔して喋っている
描写の付け足しを行ったせいでこんなキャラだったか?と既読組から疑問の声が挙がる

どこを切っても隙がない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:46:31.67 ID:fuVt3Skpa.net
封神普通とか言ってるやつ見てないで適当なことぬかしてるな
どうやって見たらあれが普通に見えるのか教えてくれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:48:40.42 ID:UbaLDMEe0.net
>>718
ここまでを振り返りで〜ってやってたら今まで出てなかったキャラ出てきたりもうこれわっかんねぇな
って事をやらかした

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:50:27.76 ID:/pBryJrK0.net
ウマブルファンタジーはハケン候補なんだからこことは関係がない
買取0円のゴミ円盤は鍋敷きかカラス除けに使うといい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 07:56:35.49 ID:PJaIgMIl0.net
封神はぶっちゃけたいしたことないからね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 08:06:00.03 ID:abvgQtqT0.net
朝からIDまで変えてキチガイ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 08:21:09.05 ID:ts/Uh/8Qp.net
>>715
面白いって奴が多い?
でんでん現象すらおきてないぞw
何処の世界のはなしだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 08:24:24.48 ID:HEAjUzP2d.net
はきゅー本スレチラ見してきたけど
わりと愚痴多いイメージだった
何故か前のアニメのが地味に評価上がってる現象まで見た
見間違いだったらごめん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 08:26:25.23 ID:UbaLDMEe0.net
>>726
前アニメはまだ連載中の時にやったから最後無理矢理まとめるしかなくて別次元に行ったってだけで
今回みたいに訳わからんことにはしてなかったから

ってどっかで見た

昔のは流石にどんなだったか覚えてねェ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 08:37:59.43 ID:AqLUwyA90.net
>>717

眼科に行った方が良いぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 08:39:54.23 ID:RnJCfESn0.net
>>721
それもあるけど、総集編だと思ってたやつの翌週の予告で「次回は総集編です」ってテロップが出て、
「俺たちが先週見たのは総集編ではなかったのか…???」ってなったことの方が実態に近いと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 09:29:10.42 ID:GUzApZx8a.net
>>722
ヒヒイロカネのオマケに馬ついてるよな
ポチったわいが言うのもなんだが悪辣だわ
しかもグラブルで応援キャンペーンとか銘打った企画してんのに、キャラは愚か武器もスキンも消費アイテムすら実装しない切り捨てる気満々の扱いでほんま草

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 09:52:14.75 ID:xo66183Ya.net
本命 封神
対抗 バジリスク
連下 ダリフラ
大穴 ビートレス

2クール勢が強いな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 09:54:33.48 ID:GUzApZx8a.net
>>731
ビートよりはカリギュラロッソンドレイクのが上かなぁと思わんでもない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 09:58:49.09 ID:zAz8O998d.net
ビートって今期で終わらないんじゃなかった?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 10:04:12.59 ID:26Ziw7AA0.net
グラクレ見てないのかよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 10:07:34.88 ID:r/BORv8eH.net
ビートレスSFのくせに高圧電流とかいう意味不明な単語が出てきて切ったけどやっぱ糞だったか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 10:10:52.35 ID:ppGN4sqJ0.net
それはたぶん聞き違い。高圧電線

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 11:00:16.05 ID:ZF71A9Fja.net
放心は絵だけは崩れないからなあ動かないけど
そのおかげで今週も会話中に禁鞭だけがヒュンヒュンしてて面白かったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 11:02:21.46 ID:rro3xt+h0.net
>>718
詳しくははきゅう検証wikiの14話参照

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 12:13:32.48 ID:GJdWHM86M.net
グラクレなんて2クール目に入ってから圧縮もなくなりわかりやすく説明もされて普通に視聴者が理解できるアニメになって
糞としてはとっくに落ちこぼれただろ
前期王者封神、四天王バジ、グラクレ、ビートレス、ダリフレ

凋落したのがグラクレだけとか今期の2クールアニメは強すぎる
大体はグラクレみたいにレースから脱落してくはずなのにな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 12:19:42.79 ID:zg9mIFJG0.net
>>725
でんでん現象は起きないほうが救いがあると思うけどな。
なんだかんだ言いながらみんな見続けているってことだから。

構成は犬の糞以下だけど、話自体はそこそこ面白いからな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 12:25:44.29 ID:Pz1bekjua.net
>>693
普通のアニメなら1話で説明するような基本設定を小出しにして
視聴者の興味を引くようになったのはエヴァ、ナデシコからじゃない?

厳密には平野俊弘はOVAでもっと前からやってたけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 12:29:36.11 ID:DWtBG8Cwa.net
>>730
■1巻特典 ウマ娘の蹄鉄(ダマスカス鋼相当)
■2巻特典 SSレアキャラ武器確定ガチャチケット+エリクシールハーフ100+ソウルシード300
■3巻特典 SSレアキャラ武器確定ガチャチケット+エリクシールハーフ100+ソウルシード300
■4巻特典 ウマ娘産にんじん(金剛晶相当)
■全巻購入特典 ヒヒイロカネ オリジナルSSレア武器

定格13,824円×4=55,296円
AmazonのAmazon特典が付かない方でも10,548円×4=42,192円か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 12:31:18.34 ID:zg9mIFJG0.net
グラクレは分かりやすくなった分、御都合展開の酷さが際立つようになったように思える
皇帝軍を壊滅させるサイクロプスを君主数人で倒せる力関係なら、どう考えても一般兵士いらないやろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 12:43:26.07 ID:EzXThL6h0.net
>>743
城壁にたくさん魔法士協会の兵士いただろ
どう考えても一般兵士いないと突破はできんよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:00:59.03 ID:zg9mIFJG0.net
>>744
空飛べる魔法使いとか城壁破壊ボーガン持ちの君主とかいるのだから一般兵士はいらないと思うが。。。
っていうかさ、組体操で城壁突破ってふざけてんの?www

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:11:10.49 ID:EzXThL6h0.net
>>745
主人公側の魔法士は魔法杖折ってただろ
魔法使うのに前より時間がえらくかかるようになってるから
そこで兵士や君主たちが時間稼ぎしなきゃならない
それに砕石砲に強力ボーガンで勝てると思う?

組体操は…あれ仕切ってた君主の通り名は「働き蟻」なのでギャグでも一応筋は通ってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:11:29.66 ID:XWg/NJoua.net
>>744
正直、いないならいないで聖印パワーでなんとかすると思うわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:12:05.05 ID:4vbk6kbs0.net
【天竜人だな、皇族″】 日本軍が敵国のアメリカから燃料を買っていた事実、なぜ教科書に載せない?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529288795/l50

ワンピースって日本の話じゃん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:14:46.30 ID:EzXThL6h0.net
>>747
聖印は兵士たちにパワーを与えるものだから
君主だけでは物量に負けるだけ

ここであげる程グラクレは糞アニメじゃないってーの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:18:31.35 ID:KAuHZisg0.net
>>743
文字通りジャイアントキリングやってのけたのを一般的な君主の力量と思うのはどうかと
組体操で城壁登るのはああいうことを可能にする戦旗なんだと思うよ。胸で光ってたでしょ
グラクレは少なくともここでお世話になる出来ではなくなったと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:18:41.11 ID:XdFBeIorp.net
>>739
ダリフラそこに数えるほどかなぁ
まだデビルズや奴隷区が入ると思うけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:25:19.44 ID:ppGN4sqJ0.net
超高度AI発覚からは主人公にむかつく以外の批判めっきり見なくなったBEATLESSも外してほしいぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:40:18.90 ID:qJzWQgiQ0.net
ビートレスはあんまりアニメ向きの設定じゃないとか
絵柄と話の雰囲気があまり合ってないとか
明らかに無理なスケジュールで製作してるせいで総集編連発が
必至だったとかいろいろな要素はある…が、何度も言うように

「一応は、話としてきちんと筋が通っているし、理解もできる」
ので、やはり3番手、4番手扱いではあるよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:50:29.19 ID:+C4szHvMa.net
ラシック対サイクロプスが今期アニメで一番盛り上がったのでは?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:51:59.12 ID:SzvCEjrj0.net
>>746
あのボウガンって4話で城壁相手に大活躍してたやつだろ?普通に勝てるもんじゃないのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:54:43.71 ID:SiZd2ujr0.net
話の筋がわからない理解できないレベルじゃないと上位に太刀打ちできないとか
これが基準とは恐ろしいレベルの高さ 歴代でも勝てないのちらほらいるよなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:57:10.62 ID:Snqaa/6e0.net
デビルズラインは貧窮アニメではあるけどダリフラに負けているところは作画ぐらいじゃね?
最初は地味でパッとしない糞アニメだったけど分かりやすいテーマに話で尻上がりに面白くなってるぞ
それに戦闘やエロやるやる詐欺だったダリフラとは違ってエログロバイオレンスと見せたいものがほぼ毎回ある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 13:58:07.24 ID:/pBryJrK0.net
考証が雑なSFほど見ていて滑稽なものはないだろう
古代中国なのにコナミコマンドやハンバーグが出てくるようなものだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 14:01:56.14 ID:XWg/NJoua.net
>>749
いや聖印パワーってのは冗談だが一般兵なしでも例えばネームドだけ連れて上空から直接ボス狙いして追ってくる一般兵は2.3人で無双食い止めして主人公はラスボス戦とかでも違和感なく観れる程度に兵士はいても居なくても枠だとは思う
>>754
わかる、めっちゃ熱かったわ
こう言うのが軸の話ならめっちゃオモロかったと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 14:06:47.14 ID:XWg/NJoua.net
>>758
コナミコマンドは原作当時のメタギャグでスープーに避ける指示を出しながらだんだん無茶になって混乱したところで言うから笑えたのに
アニメでは一切カットで突然コナミコマンド叫んでマジセンスねえと思ったわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 14:13:17.87 ID:ts/Uh/8Qp.net
>>740
そうか?でんでん現象にはきちんと楽しめてる人達がいる
スレも平和だし、楽しめる奴だけいるから話してて楽しいからファンからしたらいいだろ

封神とかみたいに全てが楽しめず、荒れまくるより

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 14:14:40.03 ID:EzXThL6h0.net
>>759
ネームド無双は来週の最終回じゃね?
今週はテオ周りでいささか活躍の少なかったラシックさんをクローズアップ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 14:39:39.63 ID:t3hGtJk4a.net
ダーリンがっかりだっちゃ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:15:01.04 ID:s279PnZbd.net
ダーリン言っちゃうメインヒロインは
ラムだけで十分だっちゃ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:32:17.58 ID:zhBtvTIPa.net
今シーズンは良質なクソはそろっているものの、飛び抜けたクソが無いよなぁ。
奇跡の2017秋が懐かしい。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:34:39.70 ID:s279PnZbd.net
放心の飛び抜けぶりは無視するスタイル

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:38:51.72 ID:SzvCEjrj0.net
封神は?
原作読んでないからか殿堂入りみたいなことには疑問覚えはするけど頭一つ二つは抜けた糞だとは思うんだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:47:43.19 ID:dOrO4CV00.net
今の所ダリフラはよくある期待してたけどガッカリ展開
終わらせ方によっちゃ最糞も届くかもしれん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:49:43.33 ID:/pBryJrK0.net
とりあえずサンドイッチでも見て落ちつこう
https://i.imgur.com/mMCWaST.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 15:50:51.87 ID:zhBtvTIPa.net
砲身はトップオブクソだけど
致命的な作画崩壊や、
ハァ?ってなる要素はあってもイライラ度の溜まりが悪い(悪いだけでイライラはする)、
総集編で誤魔化して放送してる

などなど年間トップクソを狙える力はあったのだからもう少し頑張って欲しかった。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 16:14:28.87 ID:XdFBeIorp.net
>>767
余裕で毎日王冠のサイレンススズカ状態

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 16:35:53.36 ID:XWg/NJoua.net
>>771
なんだ可愛いだけか
何も問題ないな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:03:45.79 ID:GJdWHM86M.net
サイレンススズカに例えるなら金鯱賞が正しくね?
直接入った段階にもかかわらず既に拍手がでてる感じがするんだが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:05:18.58 ID:j9+f530OK.net
>>754
vsで言えばヒロアカの今回のバトルじゃね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:13:13.80 ID:XWg/NJoua.net
>>774
ヒロアカ良かったな
前期のノウム戦も熱かったがオールマイトに力入れ過ぎじゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:16:12.00 ID:kxhHag8A0.net
デクもそのうちマッスルフォームになるのかね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:18:09.53 ID:1HQHAV0bd.net
>>758
>考証が雑なSF
秋には宇宙戦艦ヤマト2202という超大物が控えているな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:31:21.94 ID:XdFBeIorp.net
>>773
あ、カメラに収まらねーって大逃げぶっかましたのそっちか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 17:51:37.28 ID:52K6HtKv0.net
甘い懲罰は意味不明でクソだな
俺は仏だ!で締めたぞ(全然締まってない)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 18:09:00.76 ID:YclsYcMFa.net
エロアニメは面白いつまらないてはなく
抜ける抜けないで評価すべき。
規制無しで見た人達の評価はどうだったん?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 18:09:46.58 ID:/pBryJrK0.net
オレの縄をほどけ、だろ
あーいーうーえおー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 18:15:56.80 ID:uIvd8BDu0.net
>>769
フッズの新作サンドイッチもどうぞ
https://i.imgur.com/i8sbYrh.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 18:29:35.48 ID:SzvCEjrj0.net
>>782
たった数ヶ月でここまで進歩するものなのか
石鹸から折り畳み携帯に進歩してる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 18:32:48.69 ID:ppGN4sqJ0.net
のぶのカツサンド旨そうだったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 18:34:06.06 ID:52K6HtKv0.net
>>781
俺の名は仏 に聞こえたわ
失敬

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:06:18.08 ID:XdFBeIorp.net
>>783
田楽だろこれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:08:47.50 ID:G2gYi//r0.net
>>780
エロアニメって基本最初だけで
あとは同じネタ繰り返してるだけ、おっぱい出しときゃいい、乳首もみんな同じだし、セクロスやるなら18禁で出せばいい
沢山出すぎて飽和状態

エロってすぐにネタ切れであきるんだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:13:15.88 ID:G2gYi//r0.net
封神は原作完結
原作は神漫画で伏線も回収も綺麗
前のアニメ失敗で反省材料あり
って前提あるにもかかわらずこれだからなぁ
まだ原作終わってないやオリジナルだから配分ミスったり(ダーリン)、原作が糞だから(バジリスク)みたいな状況一切ないからな

マジで万全の状態での糞だから、ある意味歴代最高クラスだと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:14:29.02 ID:G2gYi//r0.net
ってか糞アニメ作った監督や脚本が何でまだ仕事できるのか不思議
普通二度と頼まないか降板だろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:18:43.23 ID:pFKMkB6gd.net
人手不足なんでしょ
だから実力がないのでも使わざるを得ない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:19:40.75 ID:KAuHZisg0.net
>>788
完結済みとはいえ2クールで23巻分はかなり無茶だから万全とは言えんかなあ
まあそれを差し引いても平成最糞は狙えそうなやらかし構成だけどね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:23:45.53 ID:G2gYi//r0.net
>>791
オリジナルでないのだからそれくらい考慮できるだろ
思い切って途中からにするか、構成を無理なくするとかさ
削れるところは削るだけならここまで糞にはならないだろ、うしおととらだって大胆に削ったが糞ではないし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:28:15.23 ID:1UEzGOsFd.net
>>788
バジリスクは何でこんな糞原作をアニメ化したんだってのも含まれていると思うぞ。
前作の原作者:山田風太郎作品なら他にいくらでも面白い小説があるのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:28:28.52 ID:FkSPhdgQd.net
>>664
殲滅するためじゃね?
降伏宣言は通用しないだろうね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 19:43:13.09 ID:gG9sLJu20.net
わざわざ殲滅するために戻ってくるなら逃げる前に量産フランクス等に自爆特効命令でもして数減らすんじゃね?
プランテーションに核詰んでいるし各ステーションのハチに命令してミサイルブッパするとかもう少し頭使うだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:01:43.61 ID:SxN8hlHW0.net
誰か前言ってたけど、俺がダリフラを優勝させるにはどうしたらいいですか?
という問いに対して、野球で決着をつけるって答えたが・・・
それに近いことが起こってる。
多分、02をそのまま殺してココロちゃんがというお話でしたとさで
多分優勝

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:13:11.92 ID:EzXThL6h0.net
>>796
何言ってるのかさっぱりわからない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:15:31.49 ID:cxk08JVRd.net
そりゃあ>>796がダリフラ優勝してほしくて仕方ない自分の頭の中で作った妄想だから
夢は布団かベッドの中で見る方がいいよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:15:43.94 ID:PJaIgMIl0.net
外人か?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:16:39.73 ID:cxk08JVRd.net
そういう事がアニメで起こってから書き込もうね
妄想書き込むスレじゃないんで

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:25:44.12 ID:BBXWj/8t0.net
今からでも楽しめるバジリスク最終回

1.ニコニコのコメント付きで23話を見る
2.最終話を前にした監督のインタビューを読む http://basilisk-ouka.jp/special/2018061501.php
3.24話が始まるまで全裸待機

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:27:06.17 ID:z7oLxNW80.net
>>793
バジに関しては同じ原作でも漫画版は魔改造して良作に化けてる
アニメ版も原作を魔改造してるけど、あれになった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:48:12.27 ID:p2GXLvVl0.net
原作がどんなんかは知らないが
原作→(魔改造)→漫画→(魔改造)→アニメ
こんなに魔改造してりゃ、それはもう魔物そのものだ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:50:50.57 ID:/pBryJrK0.net
魔改造すると関羽もアーサー王も女体化する業界だもんな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:55:53.74 ID:W4NT8AqZd.net
いっそラインハルトやヤンも女体化すればよかったのに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 20:56:58.70 ID:cxk08JVRd.net
最近は魔法少女が男体化したな……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:08:22.61 ID:qJzWQgiQ0.net
しかし封神に比べれば数段マシとは言え、キューティーハニーも酷いな…
またナツコアンチアンチ君が発狂するかもしれないが、やっぱナツコというだけで
「凡作ならめっけもの。駄作ならまだマシ。糞必至を覚悟しろ」が定説になりそうだな…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:23:36.53 ID:FkSPhdgQd.net
>>793
他にレスしてるのがいるけどパチ案件としか考えられない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:23:36.75 ID:C+ZvwdhF0.net
>>803
原作と漫画の間に翻訳小説挟めば封神だな
そしてどっちも漫画の評価が一番高いという

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:32:31.56 ID:XdFBeIorp.net
>>806
あれハッキリ言ってアニメ化が黒歴史級なんだけどな
まぁ夢喰いメリーみたいに尺がなくて黒歴史化じゃなくて尺余り分がことごとく滑ったせいだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:36:15.37 ID:FyJq1SWVF.net
>>809
古典と言える名作がいくらなんでも漫画が一番ってことはない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:37:24.36 ID:ipndef1W0.net
ダリフラがこっから封神バジに勝つとか
残り話数全部ゼロツーのウンコシーンでもない限り無理だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:37:43.43 ID:5rQdB/FZ0.net
>>799
人外じゃね?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:39:27.96 ID:5rQdB/FZ0.net
>>806
俺以前にこれゾンがあったじゃないか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:41:30.30 ID:r59hzLWVa.net
俺ツイは魔法少女とは違うのか
知らんけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:42:22.86 ID:26Ziw7AA0.net
>>812
ゼロツーの脱糞シーンあったら神作品にするぞ、オレは

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:48:14.51 ID:ppGN4sqJ0.net
俺ツイは戦隊ヒーロー

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:52:28.70 ID:drKMRtcX0.net
>>803
前作の漫画ってあんまり魔改造してなくね?
原作もだいたいあんな感じだぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:54:15.97 ID:ipndef1W0.net
封神の原作ってほぼ別物らしいね
頭カチワリゲーみたいに言われてた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 21:54:57.37 ID:BBXWj/8t0.net
>>809
フジリュー版封神演義にとって安能務版は原作と言うよりストーリー原案とか参考に近いな
安能版の戦闘は基本的に周軍+闡教vs殷軍+截教で、お互いが人間と仙道の混成軍で戦って、陣を張って武将同士が名乗りを上げて鉾で打ち合うとか、石やレンガや金属の輪っかが宙を飛び交ってぶつかり合うとかだし
楊ゼンと竜吉公主がセックルしたり、聞仲も中ボス程度の扱いで姜子牙のチート武器打神鞭でボコボコにやられたりする

まぁ、そう考えるとファッキューはもはやナツコ版と呼んでもいいような気もする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 22:12:52.17 ID:rhv9XNvWa.net
>>818
甲賀忍法帖(原作小説)→バジリスク甲賀忍法帖(漫画版)→バジリスク甲賀忍法帖(アニメ版)
って話では無くて

バジリスク桜花忍法帖(原作小説)→漫画版(魔改造して良作)

アニメ版(魔改造して更に糞に)
って話だよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 22:16:19.13 ID:fvEppd6k0.net
>>812
ミツココ以外全員死亡なら狙えるやも
イクノだけは既に死亡確定してそうだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 22:35:16.26 ID:DGhy5IFc0.net
ダリフラそんな安泰な位置じゃないよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 22:37:26.99 ID:SzvCEjrj0.net
ダリフラはまだ3話あるらしいからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 22:38:50.39 ID:6pb69fVW0.net
流石にココロは生き残るだろうけど後は分からんな
姫の使い捨てはヤバかったし後3話でどっちにも転ぶと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 22:50:53.02 ID:kzAJQ8nka.net
>>775
そらオールマイトのがカッコイイし
一番響いたのは勝利後に拳を上げてマッスルフォームになるところだわ
立っているのも辛い満身創痍なのに最期のファンサービスとしてマッスルフォームでの勝利ポーズ
あの立ち振る舞いはエンターテイナーの鑑だわ
お疲れ様オールマイト

ただヒロアカはデクがなぁ
「待て、駄目だ先生」「その身体じゃ、あんた」「駄目だ」「俺、まだ……」
「トムラ、君は戦い続けろ」
これ死地に一人残る師匠系キャラor兄貴系キャラと主人公の会話だろw
何で敵側サイドがやってんの?
これが出来ない主人公だからデクはデクなんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 23:25:20.72 ID:pRj6unse0.net
ダリフラおもしろそうだなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 23:31:45.07 ID:5KECjUbk0.net
ヒロアカは根暗陰キャのデクと社会不適合者の三十路の手マンの戦いより
オールマイトとオールフォーワンとの戦いを主軸に据えた方が面白いな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/18(月) 23:36:48.07 ID:irBnRs0Oa.net
ヒーローアカデミアってタイトルにまでしてるんだから
ヒーローと悪役のそれぞれの教育の成果がどうなったかの主題の為のデク主人公だと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:07:30.90 ID:l3ccn+Vv0.net
尋常衆瞬殺わろた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:20:58.98 ID:Q+xeQiA10.net
なんでここでヒロアカの話になるのw
ストーリーはほとんど原作完全再現なんだから、その賛否はここですることじゃない
アニメーションや原作を大事にしてる部分では間違いなくトップクラスの良アニメでしょあれ。テンポもいいし

まあでも内容擁護するならあれ、オールマイトとオールフォーワンが下がってからが本筋だからここでデクが目立たないのはしゃーないんだ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:23:08.94 ID:i6pQaUA00.net
総合スレかなんかと勘違いしとるんかね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:27:55.73 ID:x+R5yDgZ0.net
バジリスク桜花
このアニメは一体何がしたかったんだ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:29:34.51 ID:iofilP8E0.net
バジ最後まで見事だった
最後だけは決めると思ったんだけどな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:31:45.53 ID:ESBqvdted.net
>>833
パチンコ用コンテンツが欲しかったんだろうな。
前作と同じ山田風太郎&せがわまさき作品だとできない大人の理由があったとしか思えない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:33:41.13 ID:6l3QXpFHa.net
ソードマスターヤマトみたいに適当に全滅する成尋衆www

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:35:06.48 ID:kaZCfcQp0.net
バジリスクはグラスリップと並ぶ意味不明ストーリーだった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:36:20.13 ID:x+R5yDgZ0.net
時期が違えばダントツで受賞してたな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:38:32.74 ID:kaZCfcQp0.net
書いた後に思い出したがグラスリップとバジリスク桜花は同じ監督じゃねえか
そりゃこうなっても仕方ないわな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:39:06.54 ID:iswfSOhb0.net
明確にソードマスターヤマトの方がマシとまで言われる存在がいるのがね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:39:10.47 ID:p4ik/eVv0.net
まぁ監督も最初からアニメ化する意味を見出してなかったしやけっぱちだったんだろうな
原作が糞なのにアニメにしなきゃいけないアニスタは大変だな

なお封神

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:39:18.86 ID:x+R5yDgZ0.net
1話からグラスリップみたいな止め絵多用してた時点で察しろよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:44:28.89 ID:6l3QXpFHa.net
エンターテインメントとしての糞アニメならもう桜花が現時点で最糞な気がする
観てくれこれ酷いだろと勧められる的に
製作者は不本意だろうが仕方ないね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 00:54:57.94 ID:i6pQaUA00.net
疱疹とかいう規格外が同時期に居たのが桜花の敗因だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:00:56.59 ID:z4k2By2rd.net
https://m.youtube.com/watch?v=paqozP4Z0TU
しえなのこの真ん中の曲クローバーズ?もやっぱり挿入歌のひとつかねぇ
他2曲が既に使われた挿入歌だし
この間まめぐも歌ってたよね
アーティスト全員が内容をイメージして作った曲らしいけど……
マジか…マジなのか?……って気分

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:01:49.01 ID:z4k2By2rd.net
わ!
ごめん

本スレに書き込むつもりで誤爆した

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:05:06.01 ID:p4ik/eVv0.net
前出てた案の上位二作品書くってのでいいと思うけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:05:36.08 ID:Ep78bNxVK.net
バジ桜は最後笑える一本糞アニメで終わって良かったよ

爺が雑に3回も死ぬとか最高だった
何で封神とクール被っちゃったかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:06:20.42 ID:x+R5yDgZ0.net
>>847
これな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:08:29.26 ID:kfuFx1KPa.net
いや今季だけ特別扱いする理由もないだろ
競り合いに競り合って甲乙つけがたいとかならともかく

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:10:05.46 ID:p4ik/eVv0.net
それくらいあっていいくらい異例のクールだと思うんだけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:10:38.17 ID:iofilP8E0.net
いやいらんでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:15:47.69 ID:Aa8KE3mL0.net
異例?いつも通りだと思うが?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:15:57.19 ID:MDC1/VuOd.net
一度でも特例作ると
ちょっとしたら以前やったとかで
結局毎回作るようになるからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:16:02.42 ID:p4ik/eVv0.net
じゃあ封神だけ表記か
まぁ別にそれでもいいけどな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:16:14.89 ID:G74eUv+h0.net
そんなんやってたらダイナミックはどうなるんだとか収集つかなくなるわな……

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:20:25.13 ID:p4ik/eVv0.net
ほんとはきゅーは存在自体ゴミだな
折角こんなに盛り上れるだけの糞アニメが揃ってたのに盛り上れず終わってしまう悲しさ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:20:41.33 ID:feCfFSWz0.net
「何で封神の所は2位まで書かれているんだ?」と度々聞かれ続け「封神の例があるなら今季も2位を上げろ!」と毎回揉め事の原因になるのが目に見えてるからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:25:08.31 ID:6l3QXpFHa.net
バジリスク推しだけど別に推しが多ければはきゅーでもいいよ
大勢が推す作品で決まってきたのがこのスレだし
どっかのアホみたいに乱立して保持するなんてくだらないしな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:32:46.53 ID:ma+YoRxo0.net
>>843
インタビュー見る限り糞アニメとしてでもとにかく楽しんでもらえれば万々歳って感じじゃね?

そして2位までとか言ってるやつは桜花がそうしなかったダイナミックコードをはるかに凌駕してるって判断?
とてもそうは思えないけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:33:46.35 ID:l3ccn+Vv0.net
2位まで表記みたいなややこしい特例は反対だね
バジは他のクールなら最糞のチャンスあったかも知れないが
特例で特別受賞させるほどのレジェンドクラスとは思わんし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:35:38.02 ID:tW/9NS5j0.net
しかし封神程の化け物を他の歴代糞アニメと同じ扱いでいいのか
今回ばかりは二位も載せていいのでは…と歴代糞を見渡したけど
アルジェイスカパンチラカオチャトリスタロンパあたりは勝負にならない気がするけど
他は普通に封神と戦えるな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:35:38.61 ID:pRj9IoIc0.net
あーいーうーえーおー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:38:07.87 ID:iofilP8E0.net
過去の受賞タイトルの1/3には勝てそうだけど特例にするほどではないと思う
ダリフラだねバジを大きく超えて来そうな気配はあるし特例扱いしたい人はこっちに期待、もしくは封神に蓋されてる状態のスレが盛り上がるといいなって感じじゃないの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:43:30.17 ID:WQer9UM30.net
決めるのは最糞1作で良いけど、スレの面白み的に3位くらいまで話題にしたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:55:24.31 ID:x+R5yDgZ0.net
1/3どころじゃないでしょ…
振り替えって見るといらない話しかなく2クールもやってきた意味がない、作画も止め絵多用で悪い、重要キャラの無駄死在庫処理
あれだけ苦戦した成尋衆を尺の都合から平行世界で瞬殺、八郎死亡のバッドエンドからのスタンド化とかいう失笑のラスト

1クールの王様やブラヴォと違って笑える作画崩壊が無い上に、2クールもひたすらつまらない展開を見せつけられる話数の暴力といい、普通に今までのここの受賞作の中で一番ゴミ

マジで2位に入れても問題ないレベルの糞ゴミアニメ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 01:59:56.76 ID:ma+YoRxo0.net
総合アンチスレと勘違いした輩が出るのもこの時期の風物詩か

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:01:02.57 ID:FNNCvNN5d.net
別に今の話だけなら2位でもいいんじゃない?
ダリフラでもいいし
ただ、記録には残さないだけだから
時には話題に上るだろうけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:01:08.60 ID:i6pQaUA00.net
2位とか要らねえ
1位以外は平等に負け犬や

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:03:05.06 ID:utNl35+60.net
ルール変更は終了間際に提案しても無駄

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:03:32.93 ID:287xPCfL0.net
1位が語られる時
それに匹敵したクソもまた語られる
1位は独りじゃない競ったから1位なんだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:06:37.74 ID:6l3QXpFHa.net
バジが最糞だと思うなら自信持って推せばいい
二位とかいらんよ
はきゅーも最新話みたいにまともな構成が続いたら尻すぼみだしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:07:35.87 ID:oX7pChXTa.net
ダリフラはここまで立て続けにやらかしてるしあと3話あるなら最糞行ける可能性十分ある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:11:32.60 ID:287xPCfL0.net
しかしバジといいふぁっきゅーといい
2クールものが失速しないとはすごい時代になったもんだ
2クール作るだけの資金はあつまるのに人材不足で
グラス監督とかナツコに頼らないといけなくなるとは
いやここ的にはうれしい事なんだけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:12:28.67 ID:d0U4bgH00.net
はぁ?バジはほんと何だこれ
ラスト子供のハチス達がいたし、また別の世界線のちょっと過去位にワープしたのかと思ったら
桜花を知ってるジョウジンが出てきて発情したと思ったらスタンド化した八郎に雑に殺されて終わり
理解不能だわ、時間軸も世界線もどうなってんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:14:17.79 ID:287xPCfL0.net
今季上位ボーダーラインは話がさっぱりわからない事とかw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:16:05.27 ID:NuMca2n90.net
話がわかったらここに挙がらんやろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:16:10.10 ID:6l3QXpFHa.net
ダリフラはここに来て変な設定投入してきたが、
まだ天下を取れるほどではないな

バジリスクみたいに仲間の自爆壊滅や敵の内紛壊滅から
魔法戦争とソードマスターヤマトをして
全然存在を描かれなかった虫みたいな真のラスボスが出るくらい突き抜けることを期待する

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:18:48.27 ID:x+R5yDgZ0.net
封神ほどじゃないがバジリスクも◯◯年前のテロップを出す回想を1話の中で多用しててクッソ見にくかったな
前作の人気があった甲賀のあとの桜花の落差といい、この落差も封神に通じるところがあるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:20:16.83 ID:i6pQaUA00.net
イクノがイチゴの子供産んだり唐突にタイムリープ始めたりすればダリフラも巻き返せるって

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:21:38.69 ID:iofilP8E0.net
>>879
今期はテロップ出してくるだけ分かりやすいと加点されるからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:22:05.37 ID:Aa8KE3mL0.net
今更ランキングとかいう意味のわからんルールを押しつけるな
前回のW受賞()とかいうのも提案してたけど過疎って消えた
別にどれが1位とか2位とかの話は勝手にしればいいわざわざ最糞になれなかった2位以下をテンプレに載せる必要もない文字数の無駄

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:24:17.68 ID:6l3QXpFHa.net
>>875
「…んだよ、意味がわかんねぇ」
あいつらは忍術で魔法戦争してたのさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:32:00.80 ID:TNuAe+nn0.net
バジわまじくそ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:43:04.47 ID:X7Uidl8M0.net
ふむ・・・この最終回でバジリスクで決定で異論はないと思うが?
これ以上意味不明な作品はないだろう。あれだけ苦戦した5人が最初の5分で瞬殺とかw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:44:30.24 ID:pIznBp61K.net
パチョンコ業界「バジリスクは糞じゃない」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:48:35.15 ID:287xPCfL0.net
全部そろってないのに決定言う人はお客さんだって
ただ現時点で今までのに比べて普通だった封神と
最終回で最終ロケット点火したバジは今の所互角とみていい
封神最終回どこまで加速するか見どころ ナツコがんばれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 02:50:35.45 ID:9uPSGHBa0.net
17冬はW受賞してるんだからバジがそんなにクソならふぁっきゅーとWでよくね
バジ見てないからなんとも言えんが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:02:53.84 ID:Aa8KE3mL0.net
今季全アニメ最終回してないのに決定とかさすがに釣り針でか過ぎない?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:11:10.99 ID:6/0JnXhh0.net
完走してないメド入れたりお前らの基準は滅茶苦茶だなw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:18:22.88 ID:287xPCfL0.net
全部最終回になるまでに未定なら最終回扱いだよ
今季も未定になるだろうBEATLESS推してもいいぞ
俺は前期fate優勢派だったけど決定してたから
夏に推してもいいよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:21:52.08 ID:X7Uidl8M0.net
既に9割方終わってる。今更大きな変化なぞあるはずもない。
封神なんて原作誰もが知ってるのに原作を完全無視なぞするはずもない。
よってバジリスクで決定で異論はないはずだ。
これ以上むちゃくちゃな作品はねえよ。封神はちゃんと時系列もわかるし普通だ。
多次元世界を移動する時点で狂ってるし、天膳まで出してくるわ、天膳自身が「首を刎ねられれば死ぬ」と言っているのに死なないし。設定まで変わってる。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:23:30.31 ID:tW/9NS5j0.net
釣り針がでかすぎて飲み込めねえー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:51:02.54 ID:d0U4bgH00.net
現時点で決定と言ってる奴はどんなに理路整然としていてもあたまおかしい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 03:52:48.02 ID:HYww6Mrn0.net
数週間前からダントツ1位独走
ってだけで、よくあることでしょ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 04:12:57.85 ID:c0x369F20.net
>>866
それでも一位になれない封神の凄まじさ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 04:27:21.73 ID:d0U4bgH00.net
>>895
ここの住人ならくまみこったりその逆がある事も知ってる
順位とか言い出すお客さんもいるし、決定だの言ってる早漏の話なんて耳を傾ける価値もない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 04:38:26.15 ID:7jq+Ng9h0.net
>>888
2017年 冬期は3ヵ月にも及ぶトリスタ最糞スレvsカオチャ最糞スレの東西冷戦時代が
カド合意による終戦協定で東西統一したことによる痛み分けのようなもので
封神演義最糞派がかなり多そうなこの状況で
バジリスク最糞スレがスレ民の人口を半分奪ったまま維持出来るかというとノーと思う

流れとしてはトリスタ最糞スレが常に半スレ〜1スレ程度のリードを保ったまま進行も
運営によるスレストを食らい
運営によるお墨付きを貰ったに等しいカオチャ最糞スレが浮動層を吸収して躍進
逆に1スレ〜1スレ半ほどのリードを付けてからのカド合意による終戦協定で東西統一
なのでカオチャが左側に書いてあるがスレストがなければトリスタ派の方が優勢だった

スレが建てられた経緯としては
スレ建て番を踏んだ人が合意無しのフライング決定で建てたのがトリスタ最糞スレ
それに対抗して乱立承知で建てられたのがカオチャ最糞スレ
……と、どちらも正当性の無いスレだったのが話をややこしくしている

不等号の位置で点数アンケはカオチャ>リライト>トリスタ>ハンド>アイドル事変
リライト派はカオチャをダイジェスト系糞の上位互換として譲る傾向にあったので
超速ダイジェストの糞vs2クールという贅沢な尺を使ったオリジナルアニメで糞
の戦いになり「カオチャの方が糞じゃね?」と思っている人の方が多かったのも確か

ただカオチャは超速ダイジェストにも関わらず
完結編にあたるエピローグ部分をイベント公開送りという地上波締めで
「これ終わってないだろ」な続編逃げグレーゾーンがさらに話をややこしくしている
あと古くからのスレ民的にはトリスタの方が好まれそうな印象だった
ISUCAの頃からいるスレ民とか特に

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 05:34:02.14 ID:pIznBp61K.net
糞「アニメ」大賞
バジリスクは宗教のPVを2クールやったようなもんだからアニメのカテゴリに入れて良いのか?
まずはそこからだ

封神は糞アニメ
ひそねが2位だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 05:40:02.49 ID:/RP5L2y30.net
バジリスクは見てる人が少ないんだろう
あの地獄の責め苦を12時間耐え抜いた勇士はそうザラにはおらぬ
見切ったものたちのみ見える光景がある
お疲れ様でした

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 06:13:05.45 ID:9Rxn2y8F0.net
バジリスクは伝説級だと思うわ
最後にきて疑問点しか残らない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 06:22:34.23 ID:nyjYBX7T0.net
バジリスク見たで封神じゃもう勝てん域だろwww
封神はストーリー飛んだり説明不足や尺足りずで分からんようになったりしてるけど
バジリスクは根本的な部分から分からん作りで主人公すら自分の技すら何か分かって無い始末
敵も味方も目的不明で24話全て無駄


信長生き返えらすよ!→お前らの汁か血が必要→自分のでも良かったわテヘペロ→そんな事はどーでもいい!→ワシの子を作れ

主人公
お前だけは容赦しない死ね→殺す→敵が生き返る→もうほっといてくれ→敵が許してくれない→不死身の力を使って恥ずかしく無いのか!!

ヒロイン
目がぁ〜目がぁ→耳は聞こえてるけど主人公の邪魔するよ!→目がぁ〜目がぁ〜www

仲間
全員無駄死に

よく分からんままシュタインズゲート起こして主人公スタンドになって敵やっつけたよ!!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 06:41:04.90 ID:ezcIeX/H0.net
一気にバシリスクの流れになって来たか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 06:44:41.66 ID:DmyXTRWHM.net
ダリフラはまだ残してるからな、まだまだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:03:06.70 ID:H8okqtFCM.net
ナツコ回だからな次
油断できんぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:10:27.50 ID:WAlL6x6XK.net
ナツコは最終回だから次の次だろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:16:21.09 ID:XndTb6x30.net
今期は仙術VS忍術か

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:23:30.94 ID:BFq9XXzxd.net
1位2位受賞が一番角が立たないと思うけどな
もちろんそうするのは今後揉め事の原因引き起こすかもしれないが、
それを加味してもバジリスクは封神とともに受賞作として記録に残しておくべきだと思うけどね
封神というイレギュラーが無ければ満場一致で最糞受賞しているだろうに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:24:01.25 ID:iahvJNZa0.net
今日はやけに風が眩しう御座いますなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:40:01.38 ID:3nqokX5i0.net
>>907
ちょっと笑ってしまったw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:41:21.47 ID:l3ccn+Vv0.net
科学サイドのダリフラとビトレスも負けていませんよぉ!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:43:09.69 ID:uC4Xqu9Z0.net
>>890
お前ここのスレ初めてか?力抜けよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:44:46.82 ID:9cZEqBYA0.net
封神あと2週どうやって纏めるんだろ無理かなと思ってる
バジは内容酷いが何をしたか観れば理解出来るが封神は飛び飛びシャッフル
原作既読は重要な所ばかり欠けていて激怒、知らない人は話飛びまくりで意味不明
誰も得しない伝説と言ってもいい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:44:50.14 ID:nkCUu/Z40.net
バジリスクは普通に桜花完成で大勝利にしとけばただの駄作で終われたのに
伏線も何もないスタンド能力で決着とは

八郎の「恥ずかしくないのか」だけは最高に笑えたが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:45:18.45 ID:uC4Xqu9Z0.net
>>892
ふぁっきゅー見てないのだけは分かった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:47:47.98 ID:2QG5h1KNd.net
封神エアプはすぐわかるな
一挙放送で全話見直してこい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:56:55.62 ID:nkCUu/Z40.net
バジリスクはパチで当分使い倒されるから忘れ去られることはない
無理にテンプレに残さなくてもいいと思う
パチで興味持って見てしまう人もいるかもしれんから、彼らの心の安寧を祈るのみ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:58:28.76 ID:/e/HvgVMp.net
バジリスクは最後にどでかい花火打ち上げたが
封神は毎回スターマインだしw
積み重ねたものが違う
バジリスクはまだ原作アニメスタッフともにやる気なし、パチンコのためだけとか糞になるいいわけできる土台がある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 07:59:27.51 ID:uC4Xqu9Z0.net
バジにお迎え課が来るのはいつ頃になるやら

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:07:23.25 ID:qZgtH5ky0.net
どっちも20話以上あって見てて苦痛だから両方を見て比べる奴なんてほぼいないんじゃないかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:09:17.36 ID:AXoVCDsja.net
>>920
このスレだとほぼ100%で観てるだろう
ていうか観てないなら、なんでこのスレいるの?ってレベルで話題になりまくってるのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:10:57.11 ID:/e/HvgVMp.net
見てないくせに今期No. 1の糞アニメきめるスレにくるとか
そいつが糞アニメ以下なだけ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:18:17.42 ID:VE7QwiCkd.net
>>920
なので、自分は今期このスレの参戦止めてROM専に徹してます(タマに呟き)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:18:37.31 ID:qv03l66x0.net
>>869
糞アニメNo.1に選ばれるのは勝ち組なのか?(困惑)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:19:58.49 ID:LnI2Suds0.net
この期に及んで封神見てない奴のレスとか何をどうやっても無価値だからね
バジの方が糞だって言いたいなら具体的で説得力のある比較考察をしてからだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:23:24.78 ID:D6Oi6KCu0.net
バジリスク〜グラスリップ忍法帖〜
本家グラスリップよりは面白かったよ
やっぱり、2クール突っ走った封神演義にはかなわないだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:28:32.33 ID:ixxnrdIh0.net
桜花はパチリスクって言われてたから
パチ用の映像作りたかっただけじゃねーの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:44:28.51 ID:AaFnXLWr0.net
今期に終わる2クールモノだと封神桜花ダリフラビートレグラクレ刀使見てるがそんなに変か?
さくら見てないんでまだまだだなって自己評価なんだが
ってか、こんなに糞なのに見てない人は可哀想ってのがこのスレのノリだと思うが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 08:51:48.35 ID:iofilP8E0.net
終わってみればグラスリップより面白かったけど雨衆とばっかり戦ってたりキャラの掘り下げあたり見てるときは本当に辛かった
あれがあったからこその最終回の四天王の4人をまとめて1分半で撃破が際立つ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:06:59.99 ID:1eDUQCfp0.net
2クールやってスレが一桁なあたり本当に誰も見てないんだろうな
パチの素材取り終わって仕事から解放された程度の認識だろうスタッフも

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:18:15.20 ID:iahvJNZa0.net
そんなこといったら奴隷区なんてまだ1スレ目だぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:25:57.46 ID:fNq61wsT0.net
ぽぷてCMで今期覇権はバジリスクだって言ってた彼は1糞スレ民だった・・・?
今にして思うとあれすさまじい皮肉だな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:31:23.20 ID:Bi4baCFFK.net
>>913
いや存外覇穹は尻すぼみと思う。
残り二回に相当するシーンは、ほぼ今までのネタバレアバンで出てしまっておら
それ等を繋ぎ合わせると二回の時間分の七割方は埋まってしまう。
すなわち覇穹残り二回は、ポプテに於ける再放送・全放送にとっての総Bパートとなるのではないか。
それはそれで糞ではあるが、ぶっ飛んだ糞とは言い難いし
昨夜のバジの惨状、まだ放送があるダリフラの化け具合では最後になって封神陥落の可能性は捨てきれない。
まだまだ最糞決定は待たねばならん。個人的には覇穹に糞の覇権を掴み、この原作レイプの悲劇と悪名を後世に語り継いでもらいたいが
バジ最終回からそれを揺るがす勢いを感じた。それはそれで惜しいと思う。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:54:32.96 ID:E6QGBvkV0.net
いつも通り封神スレとバジスレ両方立てればいいだけの話

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:57:16.19 ID:ZXIhcao30.net
バジも相当酷いけど最終話直後のインパクトだけで推してる気がするな
ファッキューは最新話は比較的まともだったけど今まで積み重ねた糞は相当なものでよほどキレイに纏めなければ覆せないと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 09:59:41.17 ID:mYZdAO6Qd.net
>>898
カオチャが左なのはただのアルファベット順

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:03:45.28 ID:6l3QXpFHa.net
なんにせよ各最終回待ち
突き抜けていったバジリスクで
最糞が盛り上がるのはいいことだ

乱立は勘弁な

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:15:51.14 ID:ow45A5TCa.net
同種のごみくそで放心のほうが多少ファンが多かったんだから
放心でいいやって感じだろ?
争うとこなの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:19:47.96 ID:FNNCvNN5d.net
どうしても放心にしたくない一部が
すげー頑張ってバジやダリを推しまくりな個人的印象

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:21:21.10 ID:HYww6Mrn0.net
糞アニメ三銃士を連れてきたよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:24:35.86 ID:TDkJKo7f0.net
逆にどうしても封神にしたい奴がずっとゴリ推ししてるだけにしか見えんのだが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:30:49.14 ID:pIznBp61K.net
1位 ひそねマリー
2位 封神ナツコ
3位 グラスリップバジリスク


これでいいやろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:31:50.30 ID:4GAuK6/F0.net
バジ桜花の最終回の説明不足&ご都合&謎理論による分けのわからなさは
覇穹ぶつ切り&シャッフルによる分けのわからなさを超えたやろ

オレはバジ桜花推しに乗り換えるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:34:19.84 ID:iDczVhlg0.net
放心はどんなナツコ展開かませば逆転できるだろうか
支離滅裂ってだけじゃサイレント桜花が逃げ切るぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:45:51.17 ID:rFXui7Cfr.net
まだ終わってないの結構あるけどバジ越えは難しそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 10:56:43.15 ID:oRor5gX80.net
原作では仙界大戦が終わるまであと5話分か
アニメは上手く伏線張れたためしがないから未来部分は全部投げっぱなし+紂王死亡で終わりが順当かな
ただ紂王が死ぬ経緯はDVDの特典に入ってるだろうから意味不明のズタズタ展開が最後まで続くと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:14:17.64 ID:D6Oi6KCu0.net
まだ5話の有るなら女媧との戦いまでいけそうだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:16:55.63 ID:jzej7Tyka.net
封神推しは口悪いしゴリ押し臭キツイわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:28:51.41 ID:NbwMTzOs0.net
バジリスク桜花の最後の方を解読してみる事にした

まず22話
成尋が刺されて死んで信長復活騒ぎがあった。だが実は成尋は完全に死んではいなかった
後に出てくる別世界成尋と同じように、元世界成尋もまた体内に典膳様を飼ってたから時間が経って蘇生していたのだろう
(そもそも何で典膳が成尋の中にいたのかは知らん、平行世界に飛ぶような作品だし仲間の中に時間逆行者はいるし何とかしたのだろう)

23話
成尋は死んだと思い込んで話を進めていく
登場人物達、忠長パワーで信長が自らの首を斬って死んだ後
孔雀がヤケクソで時間を超巻き戻ししようとするも孫六が金剛楼閣で異次元封印を試み、結果は化学反応起こして大暴走。何が起きても不思議ではない場が出来上がる
ここでポイントは時間巻き戻し+異なる世界。という事
城を脱出した世界はパラレルワールドでなおかつ時間が数年以上巻き戻ってるという事
その世界の成尋衆が八郎達を知らないという事はこの世界は八郎と響が最初から存在しない世界、そういう訳で成尋衆の計画も元世界とは大きく違う物に
桜花の力なんかに頼らず元世界よりだいぶ計画を前倒しして忠長から資金援助してもらい
すぐに森を(猿を)動かして、叢雲で江戸を火の海にして徳川の世の転覆を謀る
(信長復活は狙ってないっぽい)

そして最終回
もう完全に推測になるが桜花とは純粋な二人の絆パワーによるもの、二人の精神状態に左右されまくりなものなのだろう
親の因縁が絡んでいるのか一緒にいたいけどいられない、瞳術の力も相反する
そんな二人の葛藤する心が生み出す桜花はその心のままに周囲に嵐を巻き起こすだけだった
(響の)眼も潰れたし、これで二人はずっと一緒になれるとようやく八郎がデレた為にお互いの葛藤が無くなり桜花の真の力が発生
二人の精神状態、ずっと一緒にいたい願いが作用して、八郎が死んでも響と一緒にいる状態に(八郎スタンド完成)
そんな響の前にやって来たのが22話で死んでたと思われた元世界成尋、八郎と響が城から脱出した後でゆっくり蘇生して、その後に城から脱出
この時間差のせいで成尋が響の前に来るのも数年越しに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:37:33.97 ID:Xc2xg0j26.net
流石にバジリスクスレでやれよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:39:12.30 ID:6l3QXpFHa.net
どんだけ酷い筋書きか理解するにはいいんじゃね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:42:39.01 ID:Xc2xg0j26.net
規制かかったので>>970お願いします

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part212【2018春】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528952081/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:48:11.41 ID:iofilP8E0.net
もしかしたらきっちり筋が通った話で話が理解できてないだけの人が糞糞言ってるだけかもしれないしね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 11:53:56.44 ID:yJatKDiPr.net
封神推しだが桜花は監督自身も無理だと思ってたのに作らされたという所に何とも言えない哀れみを感じた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:01:19.06 ID:TRSL2Lc40.net
最終話のたびにスレが賑わうのもいつものこと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:07:08.84 ID:z39ik+kN0.net
桜花見ないで>>949だけ読んだら逆に
そこまで酷いか?ってなるかもしれんが
アニメは本当に前フリとか一切無視の支離滅裂だった
騙し合いとかじゃなく素で言ってる事コロコロ変わるしw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:13:09.50 ID:3ckwIZdTa.net
封神に異論はないけど、バジも歴代3本指に入るくそさだとおもた
ダンロンとかカオチャとかスマホの席譲りたい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:14:39.16 ID:jXZiqS+rH.net
前期なら余裕だろうな
マジで前期が弱すぎた

作画だけでとれるとか今期見てたらありえんわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:17:09.36 ID:u1aEMjcS0.net
スマホはチート主人公に都合の良いヒロインだけど話は簡単でわかりやすいからな
バジ桜花Bパートマジで意味わからねぇ1から10までどうしてこうなって状態
ってか最終話だけあってパチのプレミア演出やらで使うのだろうって部分だけしっかりわかる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:21:22.52 ID:WQer9UM30.net
自分は封神演義最糞押しではあるが、バジリスク桜花の一挙か封神演義の一挙かどちらか選んでぶっ通しで見ろって言われたら封神演義を選ぶかな

全体通してみれば封神演義の支離滅裂ぶりは際立っているが、ストーリーは存在せず毎話違う世界線を描いているんだと自己暗示をかけて
ブツ切りになった原作準拠のシーンをただ楽しむだけのスタンスでいればクッソ詰まらんけどぎりぎり見られんこともない

バジリスクはそもそも正しい意味で面白いと思えるシーンが皆無で、叢雲城が出てきて以降はひたすら効果が曖昧な術で無限湧きの雨衆と戦うだけの場面としょうもない過去話がほとんどで
それに耐えてもラストでリセットされて無茶苦茶な終わり方されるから時間を無駄にした感が半端ない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:29:06.11 ID:yZx0M3BFd.net
封神はPV
桜花はパチンコ演出動画集と思ってみればいけるいける

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:49:16.05 ID:6pJjxMWc0.net
桜花のあのクオリティではパチの演出にも使えないよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 12:55:41.71 ID:u1aEMjcS0.net
俳句は演出とBGMセットで止め絵などはカットインで作画だけが重要
禿が3回死ぬのもパチの昇格演出や外れに使う
最後のスタンド攻撃は結構しっかり作っている等々パチなら一瞬のクォリティーだけあればいい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:04:46.43 ID:EL5gxpOe0.net
スタッフすらやる気のかけらも出さなかったバジリスクでいいんじゃないの
スタッフ発表時点である程度諦めはついてた封神と
まだどうにかなるかもとしれんと少しの期待はさせたバジリスクの差はどうにも埋められん
おまけに本当に最後まで投げて好きなだけ文句行っていいぞみたいな終わり方したし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:07:16.27 ID:4qpq2nfj0.net
封神よりバジリスク派だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:11:08.58 ID:M3liKyt40.net
まだ封神が最終回じゃないから決めるのは早計かな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:13:16.38 ID:iofilP8E0.net
ダリフラが終わるまでかなり時間あるし急ぐ必要はないね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:14:03.09 ID:2eCZl8Lia.net
方針は公式HPやツイッターもやる気が落ち込みまくってるから内部が相当酷そうだし最終回に期待

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:27:58.23 ID:/e/HvgVMp.net
>>964
それなら封神だろ
バジリスクはスタッフやる気なしの作られた糞で
封神はスタッフやる気満々声優やる気満々で作られたのに糞だから
糞になるべくして糞になったアニメと神アニメ目指して糞になったアニメじゃ後者のほうがやばいだろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:30:28.78 ID:/e/HvgVMp.net
バジリスクは原作糞、アニメ糞だし
封神は原作神、旧アニメ糞、今アニメ糞だからな
どうやればあの原作から糞になるのか
しかも一回失敗したって言う反面教師すらいるのに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:40:47.78 ID:WQer9UM30.net
その仙界伝の監督兼シリーズ構成がバジリスク桜花の監督の西村純二という因果
このツートップは元々仕組まれていたものなのかも知れんな(適当)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:43:52.02 ID:z39ik+kN0.net
そういう裏事情みたいのはどうでもいいよ
原作知ってて比較しちゃうとかはまぁしゃーないが、なるべくアニメ単品の出来で評価すべき
封神は漫画で補完してPVとして見れば〜とかも駄目だろ
原作からして糞、漫画は完全別物な桜花が不利じゃまいか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:49:37.05 ID:pUHgOrJr0.net
まあそれらをプラスにするかマイナスにするかは人それぞれで

ダリフレはただ単に残念になりそうで、少し笑えるものを求めると
バジリスク推したくなったりする俺も俺だが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:53:23.27 ID:4GAuK6/F0.net
超展開多いなあ、カドに触発でもされたのかねw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:56:48.88 ID:0aiChOB3a.net
なまじバジが良かったせいでいつもの逆張り煽りとの見分けがつかない感じだな
流石スレのおそまそ四天王いい仕事するぜ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 13:57:12.73 ID:yxnNbyF20.net
バジリスクと封神演義が有力候補なのかな
ビートレスととじみこはどうなった?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:01:21.78 ID:TRSL2Lc40.net
ビートレスは4話分はみ出すけど7月の枠とってあんのか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:02:38.02 ID:gJjLP3wma.net
結局封神が一番糞だったな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:11:34.67 ID:mwAynqV+a.net
「終わり良ければすべて良し」
逆説的に
「終わり悪ければすべて悪し」
バジリスク桜花、お前の事だよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:16:44.53 ID:iDczVhlg0.net
「すべて悪ければすべて悪し」
これがバジリスク桜花

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:22:41.72 ID:7m4kBWHyd.net
すべて悪いし終わりはさらに悪いぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:30:54.52 ID:sJXj9Xq70.net
回顧するが、やはりカドはすごかったな
同時期アリスだぶりまくりで、大正解のイドなんかも考えても
かっちり真ん中に位置する糞アニメだわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:37:39.33 ID:AsD54uqMa.net
>>976
とじみこは僅かに残ってるファンはみんな絶賛してる
でんでんアニメなので対象外

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:38:23.00 ID:znCfiAKLa.net
弱虫ペダルって今期でしょ?候補に入らんのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:40:51.62 ID:u1aEMjcS0.net
具体的に何処が糞なのか書かないと話にもならんぞ
ちな今期だと回想が多いとかゴールが逃げる程度だと鼻で笑われて終わる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:41:23.08 ID:LOtf7DUod.net
>>982
カドは最初の方は面白かったからな。
競馬で言えばあそこから届くわけないと思える位置から並みいるライバルをゴボウ抜きしてぶっちぎる、恐るべき末脚を見せた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:47:30.15 ID:3XH9OkcN0.net
ハニーも大概ひどいけどダメなん?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 14:53:34.46 ID:7m4kBWHyd.net
参考までにどこが糞かの具体的な内容が乗ってるバジリスク桜花の意見はこちら
>>662>>866>>902>>949>>960

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:01:26.95 ID:jzej7Tyka.net
バジリスクの流れきてるね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:08:12.68 ID:5zvMAB5/d.net
Gレコ入ってんのに驚いた
やっぱり人の好みは多種多様だな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:15:10.69 ID:0iDsPUi+M.net
バジリは打ち切り決まった漫画の無茶苦茶なラストみたいでなんだそれ感あったけどまぁまぁ楽しめたわ糞だけどね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:21:55.91 ID:pCHVcP8x0.net
バジリスク押しの唐突感
封神は注目の糞だが
バジリスクは相手にもされてなかっただろうに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:22:17.11 ID:6/0JnXhh0.net
ライナー!分裂か!?
ここでスレ分裂するんだな!?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:24:52.00 ID:iofilP8E0.net
バジリスク推しはいただろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:27:17.94 ID:4qpq2nfj0.net
どこが唐突なんだよ・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:29:29.90 ID:Bcbn1z/Ra.net
バジル推しは自然な流れだし唐突に見えるのは糞最終回のせいだろ
ただ便乗でいつものが混じって煽ってるから胡散臭いレスのせいで変に見えるだけ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:42:58.41 ID:287xPCfL0.net
最終回ブーストはクソの華
最糞スレて感じしてきた
これだから糞アニメやめらんねえ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:43:43.21 ID:0N4oL6u90.net
バジのラスト大迷走は魔法戦争やくまみこを思い出す

全キャラが最後に脳が腐ったかのゆおな意味不明言動をやらかすとは思わなんだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:46:34.22 ID:c0x369F20.net
最初から糞になるのがわかってた作品が
糞以下になっただけじゃな
普通なら間違いなくダントツ一位なんだが

封神って言う歴史に残る糞がいるせいで

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/19(火) 15:56:04.12 ID:FLqpkv86d.net
1000げと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200