2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★42

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:40:36.26 ID:7iYHR3a+.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★41
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528601489/

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 20:39:27.05 ID:g2XecIaZ.net
>>744
あそこまで逃げられるならイゼルローン迄逃げる事も可能だろうし、要塞の利を活かして戦えば劣勢挽回出来る可能性が高まる
そもそも前哨戦の時点で物資不足しているのにもう一度決戦要求する時点で無理があるし、更に言えば全軍の三割が失われている時点で軍事的には全滅判定なんだから抗戦自体が有り得ない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 20:44:31.56 ID:NOQj9asX.net
それでベットされるチップが数万人の命とか人生とか遺族とか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 20:52:26.72 ID:WGRHsYQU.net
>>722
そりゃあ、日本の内乱よろしく叛乱側が好きな皇族を擁立して叛乱する事例がやたら多いからよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 20:55:51.03 ID:IP7WB47U.net
>>748
>あそこまで逃げられるならイゼルローン迄逃げる事も可能だろうし

ただの希望的観測に過ぎないし、それじゃフォークの作戦立案と言ってることが変わらないんじゃないかな
それより艦隊司令としては目の前の事態をなんとかしなければならないのが最優先課題
その前に全軍を一ヵ所に集結させ壊滅しかかっている陣容をもう一度整備整え直してから
敵に一撃浴びせ、悠々とハイネセンに帰還、がロボスたち上層部の思い描いた理想だったんじゃないかな

下手にすごすご逃げ帰ってきても、敵と一子も交えずして
何をおめおめと醜態晒して逃げ帰ってきたんだと言われ処分されるだけなのは火を見るよりも明らかだしね
ロボスたちのようにたとえ敗北は必至だろうとせめて敵に一矢報いてからというのは
古今東西きわめて類型的に見られる事象でべつに珍しくも何ともないし

仮にそのまま逃げても「無傷の帝国大艦隊」に追撃を受けより甚大な被害を出しながら全滅壊滅する可能性は非常に大きいし
果ては抵抗のなくなって無人と化した同盟領にまでそのまま勢いづいた帝国艦隊に侵入されてしまう危険性も大きい
可能性は低いとは思うが、下手するとハイネセンにまで来られたりした日にはどうするのかって話にもなる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:15:46.76 ID:IP7WB47U.net
何となくだけど勢いづく敵を前にしてせめて一矢なりとも報いてやりたいという類型的な事象
に対しての
ヤンのよく言う「アンチテーゼ提起」的な展開といった感じなのかなと思えなくもないかな>アムリッツァ決戦

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:20:03.86 ID:v2WAmMHt.net
地球以外の人類生存地域は酸素濃度が相対的に薄いので、長く暮らしていると馬鹿になると
地球教徒のばっちゃが言ってた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:21:42.41 ID:5xQ/pVoQ.net
>Q.今回のアニメ化範囲はどこまでなの?
>→A.原作2巻まで。ファーストシーズン(TV放送全12話)で1巻(アムリッツァ)まで

まだ同盟軍の侵攻が始まってないし、あと2回じゃアムリッツァまで行きそうにないですけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:28:57.29 ID:NAEOofbn.net
>>754
いやわからないぞ、このショートカットしまくりな総集編的ノイエにかんしては
いきなり場面が飛んで、回想録シーンで

≪〜と、こんな感じで帝国軍の焦土作戦を前に同盟側は一気に苦境に立たされ、
さらには補給部隊も壊滅の憂き目をみて現地調達で各星系で暴動が起き
あーだーこーだでアムリッツァでの決戦といことに事態は進んでいます≫

からのいきなりアムリッツァ決戦シーンから始まっても、ノイエならべつに驚かないよ自分は(遠い目

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:34:07.86 ID:eJ6eGYyQ.net
新作はオープニングの曲と、ブリュンヒルトにバルバロッサが雲間から現れてそっと付き添う姿にはグッとくるんだが
キルヒアイスが死ぬ時に泣けない気がしている

旧作では涙が止められないほど号泣しちまった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:36:14.83 ID:eFEDHvQK.net
キルヒ役の梅原の突然の病気(急性散在性脊髄炎) & 活動の休業を発表

ノイエの製作ホッとしてるだろうな
作品内での帝国側の描写が少ない恰好の理由が出来たじゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:52:32.94 ID:FHd8cA11.net
ブリュンヒルト擬人化まだー?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 21:58:23.36 ID:QLWeq6e4.net
>>741
タイラーは新しいやつがちょっとあれらしいな
タイラーはバーニィだった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:10:16.32 ID:eFEDHvQK.net
タイラーは嫁さん可愛いから羨ましい
フレデリカさんは、あーみえて肉食系みたいだから正直ちょっと退くところもある
アンネローゼ様からアンネローゼちゃんになった件についてはもう諦めたよ
それよりもフロイライン・マリンドルフか、銀英伝一可愛い萌えキャラのエヴァンゼリンをとっとと出せ!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:11:08.13 ID:7JzV6lBw.net
gyaoの石黒版、今日公開分が歌劇への招待なんだが、羽佐間シェーンコップがかっこよすぎるな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:16:46.47 ID:7wu7b27G.net
>>754
12話が「死線(後編)」で確定だからアムリッツァの前までだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:21:14.69 ID:7wu7b27G.net
そういや宇宙海賊がいるという設定なのに原作には全く出なかったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:28:03.62 ID:GSgSxN2W.net
そう言えば(旧作だけど)、アスターテ会戦でヤンとアッテンボローは堂々と待機中に酒飲んでたな
で、飲んでる最中に警報で配置についてたけど、あんな状況で飲酒してていいんかと思った
さすがに新作ではそんな描写はなかったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:32:53.85 ID:huDoyKI9.net
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在290票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

ぉぽ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:36:25.11 ID:v69NfxHf.net
銀英は帝国サイドの方が面白い特にヤン死んでから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:48:46.27 ID:7wu7b27G.net
自分の周り、同盟ファンしかいないからノイエは大好評だよ
同盟ファンでノイエを批判してる人見たことない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:49:56.64 ID:b2GZPqWY.net
帝国侵攻って旧作アニメだとどこらへん?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:54:07.22 ID:5xQ/pVoQ.net
>>764
タンク・ベッドで一瞬で酔いを醒ます

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:55:11.58 ID:duSsoEmq.net
>>761
旧作は議長もヤンもナレーションも上手いしカッコいい
>>768
ノイエ今週のが12話かな
この辺は旧作はアニオリ多い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:57:28.34 ID:FHd8cA11.net
ここまで盛り上がらず終わるとは思わなかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 22:59:43.48 ID:WZ/70AEy.net
オーベルって昇進した?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:01:51.78 ID:fQ6mypea.net
>>767
>自分の周り、同盟ファンしかいないからノイエは大好評

>田中御大は>>650

草www

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:07:38.10 ID:e4tmjkwu.net
>>764
道原かつみ版では、パイロットたちの「聞いたか、我が同盟軍じゃ勤務中に飲酒は禁止だとさ」「へー、素面で殺し合いが出来るなんて大した奴らだ」
みたいな会話があって、ああ、そう言う見方もあるなぁと思った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:15:57.90 ID:fQ6mypea.net
素面で敵と殺し合うのが軍人になるって事じゃないの
必要以上に人の命とか惜しんで気にしててどうやって戦えるんだ

酒呑みながら射撃の的が外れないというのは
飲酒運転してヨレヨレ走行しながら「自分ではまっすく走れていた」とかいう類の馬鹿主張

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:29:48.73 ID:tma7j5wb.net
>>775
大半の人は徴兵されただけで軍人ではないんでは

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:33:09.88 ID:eFEDHvQK.net
徴兵されたら立派な一人の一兵卒だろ
つーかそれ以前に艦橋にいるような連中が徴集された一般市民たちだとは到底思えないが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:42:59.44 ID:q9twBASv.net
150年も戦争やってりゃ規律も弛緩するだろうし、原作が執筆された頃は交通安全週間以外なら酒気帯びで捕まっても真っ直ぐ歩ければOK、大した点にならんから警官も取り締まらないなんてざらにあったし未成年の飲酒にも寛容だった
今はそんな事口にしたら即炎上だから今後出てくるユリアンの飲酒シーンも一切カットするそうだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:44:30.08 ID:tma7j5wb.net
旧日本軍なんて酒どころかヒロポンうちながら戦争してたぜ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:45:21.10 ID:HO1E5A/e.net
銀英伝の世界では18歳から成人なのに、架空の世界の架空のキャラにまで
日本の法律を押し付けるんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:55:53.52 ID:5kQo9xOE.net
>>780
実際未成年の飲酒はよくないし
勤務中の飲酒も良い事か悪い事かっていったら絶対後者に決まってるし
実際そんなもの視て視聴者がこれはおかしいと疑問に思うことはあっても良い気分になる事はまずないからね
そんなことやっても誰も得しない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:57:20.15 ID:KNeECJMd.net
旧ルビンスキは完全敗北でもあたかも予想通りとばかりにふるまう虚勢はあったが今回のは小物すぎる。
ハゲには堂々としてもらわないと意味がないんだよこのハゲ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 23:58:57.98 ID:RWz99Cl8.net
新ルビ「いやモミアゲ生えてるし!」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 00:00:34.00 ID:k63ydwUz.net
>>775
ソ連軍兵士「聞き捨てならんな。ウォッカを飲まずしてどうして戦える?」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 00:01:03.01 ID:N4tSdSEj.net
ルビンスキーは予想外の帝国圧勝で情報漏らしたの後悔するのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 00:04:10.14 ID:O6TNMXni.net
>>784
それって極寒対策の意味もあるだろ・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 00:06:44.32 ID:pDM8b6vx.net
>>781
現代ヨーロッパでは昼に酒飲むぞ。悪いことではない。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 00:13:21.81 ID:H64ZDi2O.net
旧作でなんかの会議をしてるときにヤン、アッテンボロー、シェーンコップが瓶の酒をのんで、
更にキャゼルヌまでが瓶の口から中を覗き込んで…
それを見ていたユリアンが呆れながら瓶を取り上げるってシーンがあったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 02:22:13.01 ID:RLUuzw+j.net
酒も賭博も禁止な成人
あほらし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 02:39:00.86 ID:6oPPNH0h.net
酒!飲まずにはいられないッ!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 02:40:58.59 ID:ViGxx5NH.net
白人は体質的にアルコールに強くて、ビール程度ならコーヒー飲むのと同じ程度にしか
身体的影響が出ないらしい。逆にカフェインに弱い人間がおおくて、コーヒー飲むと
酔っぱらったようになる人間がそうとういるらしい。連中にとってはスタバはバーと変わらん。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 03:01:36.06 ID:NSs1c0BB.net
アムリッツァ星域会戦で終わり?
キルヒアイス死ぬまでやるかと思ってた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 03:06:41.49 ID:6oPPNH0h.net
そこまで行かないだろ
ウランフが死ぬところまでだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 03:16:13.41 ID:VJ8lbisK.net
おいおいなんでウランフなんだよ!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 03:17:35.28 ID:ld2xUdwr.net
ウランフが死なないと、アッテンボローがヤンの指揮下に入れないだろう?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 04:42:44.38 ID:Pm53rxPn.net
>>767
そのツイッターアカウント全部フレデリカの別垢だよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 04:57:59.90 ID:PSg6R5LU.net
盲目的って怖いなwww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 05:29:30.08 ID:9OTkwWJG.net
ウランフ「進め!進め! 帝国の婦女子はお前らに下着をちらつかせているぞ!」

兵士たち「ヒャッハー!」

実際には同盟軍はイケイケだった!?
後世に作られたヤン史観によって歪められた真実とは…
週刊銀河英雄実話、好評発売中!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 05:42:28.71 ID:Gzq1QugZ.net
ネタバレは程々にしといたら?同一人物じゃないにしてもこれで新規ガーとかアカンでしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 05:52:02.85 ID:Zuu1czQx.net
>>799
新規専用スレ行けよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 06:48:08.52 ID:Gzq1QugZ.net
>>800
新規専用スレはアニメ版にないよ
それに俺はネタバレは程々にしといたら?と書き込んでるだけで追い出してないよ、自分こそネタバレスレにいけば良いじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 06:58:50.45 ID:rEtmW6X6.net
水が硬水で飲みにくく
茶葉も輸入なので手にはいりにくかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 07:04:42.26 ID:Y0rF9vGj.net
>>787
そーいやイタリアかフランスの軍用携帯食には酒が入ってたな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 07:07:26.60 ID:rEtmW6X6.net
↑完了前に誤投稿スマン。
水が硬水で飲みにくく、
茶葉も輸入で入手が困難だった
昔のヨーロッパは酒が日常の飲み物
だったからね。

特に航海など生水に全くありつけない
船の上ならガチでワインしか飲む物
無かった。

イギリス海軍ではボイラーの熱に
バテない様にラム酒を支給して
飲ませてたし。

コーヒーやお茶に代替出来るようになって
ようやく戦場の勤務中に飲酒しなくて
済むようになった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 07:17:24.94 ID:KZeIpeaj.net
旧同盟領で良質のミネラルウォーター「ビュコックの清水」が売り出されるのはかなり後のことだからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 07:23:02.26 ID:rAS6pfX3.net
【声優】 梅原裕一郎が急性散在性脳脊髄炎の治療のため休業
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1525923475/

69 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/10(木) 17:38:25.03 ID:p03sDsAV
素人食いで有名な梅原メンバー休業とかいうからやらかしたのかと思ったわw

92 なまえないよぉ〜 2018/05/10(木) 22:02:42.90 ID:x9LSvcwk
ヤリチンでロリコンの梅原か
ロリコンの西山とセット売りされてる若手だな

114 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/11(金) 03:03:37.98 ID:NGGBqOen
声優の仕事で体壊すのが最近流行ってるように見えるんだけどどいういうことなの?
喋り捲ってる芸能人が喋られなくなったとか聞かないよね?癌みたいな療養はあったけどさ
声優が病気になって仕事できなくなるって何故か裏の事情考えちゃうわ

136 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/11(金) 11:10:47.56 ID:M1Zbf0To
一極集中させて潰されるの多いな
細谷もそうだったし梅原も似た感じになったとたんに
今の若者は体がついていかない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 07:23:45.91 ID:rAS6pfX3.net
159 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/12(土) 02:00:55.12 ID:0z0EdoxJ
細谷は病気前にしっかりコネを築いてきたから仕事あるのも当然
種田は事務所ごり押しだけで本人は何も築いてこなかったんだから仕事ないのも当然

結局努力してる奴かしてない奴かでおじさんおばさんになった時の扱いはかわると分かる典型的な例だな

173 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/12(土) 14:51:32.83 ID:X6mguDiV
実際の所ランク上がるとアニメの仕事は減るってほんまか

199 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/13(日) 23:47:08.98 ID:X1a1oxpn
ヤリチンだから病気移されたんだろファンつまみ食いしてるからだぞ
ウメハラがぁ!近づいてぇ!ウメハラがぁ!中ぁ出しィ!

200 なまえないよぉ〜 2018/05/14(月) 00:44:07.93 ID:9/eHnKRl
声優のくせに超がつくヘビースモーカーらしいじゃん

209 なまえないよぉ〜 sage 2018/05/14(月) 14:34:53.24 ID:Dn8NEJ4f
タイガーマスクWで共演者の事見下してる雰囲気があって仲悪い営業かと思ってたんだが
いろいろイキリ発言してる人なんだね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 09:17:08.94 ID:FdKv4/bC.net
主役級ですよなどと言われて蓋を開けたら数話ちょろっと出るだけだった…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 09:23:53.43 ID:m2cQVeT/.net
これ帝国をちゃんとやってくれるか不安すぎて劇場版に行けなくなるかもしれん
期待して行ったらまた裏切られるかも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 09:47:13.48 ID:b57LVHxe.net
>>727
大まかに銀英伝はラインハルトがうちうを支配し良くも悪くも戦争が無くなるまでの話
平成がそうであるようにひとつの正論ではあったんだろな、夢を見た
誰かが世界を統一し戦争しなくなれば世界は善くなる

しかし、平成を経て言える事は、そうでも無かった失望ではある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 09:53:35.89 ID:yvisZrti.net
>>773
?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 09:58:18.69 ID:EUzZv0Bl.net
銀英はなあ
今さらやっても新規には既視感強い古典ラノベみたいなところあるから、最初から不安はあったろ
イゼルローン攻略は過ぎたがまだ見ぬガイエ戦術の数々・・・ノイエはそこまでもたないだろうが
ただノイエはそもそも出来が微妙というか、はっきり言ってインパクトなさすぎてどの時代に出しても売れなかったと思うけどね
新規にはうけず、古参には嫌われるという誰もが予測した展開になりつつあるのでは?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:01:39.93 ID:V/BnupAz.net
もんげ〜

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:24:05.04 ID:aXZNFkGz.net
人が死にまくるのも鬱いからヤンとラインハルトでカラオケの点数対決とかどうだろうか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:25:28.54 ID:oe7kdk7e.net
テレビアニメの尺があまりにも短いので、伏線がほとんど意味を成さないんだよなぁ
アンネの弟の才能とは別に性格の幼さを危惧していたりとか
それを支えようとするキルヒアイスの誠意とかそれをウザく思うオーベルの苦みとか
最低でもアムリッツァ星域会戦の終了とその後始末までいかないと表現できないのに
残り二話じゃ絶対に無理だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:32:04.66 ID:V/BnupAz.net
この前の妖怪ウォッチみたいに旧作のキャラクターが出てきたりしないかなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:48:11.52 ID:fqw+3nHw.net
OVAとノイエの違いを思うに作り手の姿勢が

OVA  これ(銀英伝)面白え、この世界を映像化しよう!→宇宙三国志とか受けるんか?→むしろ斬新かも!、やろうよ!
ノイエ  これ(銀英伝)リメイクして→(原作やOVA見て)→未来宇宙が舞台で三国志とか感覚ズレてない?、今ならこう描くよね

普通ならこうだよなって演出が、ことごとく作品の世界観を外してる気が
オレならこんな世界で作るはいいんだけど、そこに銀英伝の世界への愛が無い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:51:31.03 ID:m2cQVeT/.net
OVAとは監督の力量が違いすぎる
バスケ監督の手に負える作品ではなかったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:55:16.40 ID:RhNE4f/G.net
同盟はインパール作戦みたいな事やってるなあ
リアリティーがない
あんなの、現実的にあるわけないし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 10:55:59.46 ID:3OyYYBTx.net
インパール作戦が現実じゃなかったらどんなに良かったか。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:04:10.54 ID:EUzZv0Bl.net
中身のないものでも宣伝次第で売れるが
ノイエはどうなんだ、完走どころか劇場版ですら無駄な犠牲をふやすだけな気が
名将は引き際を心得るってね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:05:05.01 ID:NmDY4au6.net
あのフォークって人、アホなんですか?
あんな軍人、リアルじゃいませんよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:06:55.37 ID:x82pESHn.net
帝国領内部に侵攻するより開放名目でフェザーンを占領した方がよくないか?
フェザーンが持ってる同盟債務をチャラさせたり出来るし良いことずくめだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:09:53.02 ID:fqw+3nHw.net
>>822
実はリアルにあちこちいたんです、すいませんm(_ _)m

>>798
我々が見ている銀河英雄史の書き手はユリアンだからな
そのうちフェリックスが書いた帝国視点での真説・銀河英雄史が世に出てくるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:13:21.27 ID:RhNE4f/G.net
リアルの軍人はみな有能で、実直で勤勉であるという幻想

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:18:31.64 ID:89ee81Ey.net
帝国と同盟はフェザーンを経由して経済や技術面で間接的に交流はしてるんだよね

ってことは同盟産のエロ本やエロゲーやエロビデオがフェザーン経由で帝国に流れたりしてるのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:18:44.74 ID:jZmrLYpo.net
ルーデル「リアルラノベ主人公系軍人のオレの出番と聞いて」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:22:17.69 ID:RhNE4f/G.net
トランプみたいなアホな政治家が、アホな国民によって選挙で選ばれて、
アホな指示でアホな戦争したりするかもしれないから、現実は小説より怖い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:24:04.97 ID:4JydeJmS.net
フォークだけで40レス以上ついてるわ
凄い人気w

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:28:48.97 ID:lz3L01CF.net
>>823
フェザーン系企業の株価が暴落するわけだが、そんな事を望む奴がいるのか?
その後国債を買う奴もいなくなるだろうな
さんざん買わせておいて、借金溜まったら
軍隊で潰して借金チャラとか悪どいまねしたら信用無くすわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:33:12.59 ID:RhNE4f/G.net
>>815
お前、それグランクレストのスレでも言えんの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:34:31.79 ID:3OyYYBTx.net
リアル権力者なんて「自分のメンツは他人の命よりも重い」ってのがほとんどだろう。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:48:10.11 ID:iUyjfD6O.net
帝国ではエロ本やエロビデオ等は非合法であるが、
やはりフェザーンルートで入ってきた物が闇で高値で売買されていた
多額の金銭を出してそれを手に入れている者の中には当然のように貴族も含まれていて、
ブラウンシュヴァイク公の死後、彼の書庫から大量のエロ本が見つかったのは有名な話である

また帝国曆472年には「ミトコーモン」というコスプチュームプレイの映画のビデオを所持していた下級官吏が逮捕されたが、
裁判では、劇中に頻繁に出てくる女性エージェントの入浴シーンが猥褻であるか否かが焦点となり、
良識ある帝国最高裁判所の判事は、「ストーリー上、必要性のないシーンであることに疑いはない」と判断し、下級裁判所で下されていた死刑の判決を支持した

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:55:03.22 ID:uqHCSz7b.net
フォークの許せないところは、結局は責任を取らずに病気退場してしまったところ
あんなんでも恩給はちゃんと出るんだろう
ワイドボーンの方がまだマシか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 11:57:20.15 ID:EUzZv0Bl.net
アッテンボローとポプランもそろそろ出すだろ
ウランフをショボくしたのは第10艦隊をアッテンボローメインにするためかもと妄想
我ながら酷い妄想だ、少しもうれしくない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 12:09:56.53 ID:ViGxx5NH.net
ポプランは登志夫さん以外イメージできねえわ
誰になるのか、もう公表済みだっけ(@_@;)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 12:13:06.53 ID:4JydeJmS.net
ポプランとアッテンボローをはよはよはよ
それとコーネフってEDに居ないけど声優は誰になるのかなあ
是非ルパートと一緒にしてもらいたいもんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 12:15:51.37 ID:Aw/gCmn1.net
>>819
ドイツのバルバロッサ作戦みたいなもんだよ
他にもナポレオンのロシア侵攻とか幾つか例はある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 12:18:55.43 ID:89ee81Ey.net
>>833
帝国はエロ規制あるのかw
やっぱ生まれるなら同盟領だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 12:28:11.84 ID:RhNE4f/G.net
同盟はアメリカ
帝国はロシア

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 12:40:41.78 ID:k63ydwUz.net
>>838
ドイツの場合は少なからずソ連に欺瞞情報流し、無防備体制のところを殴りに行って最初らへんは順調に進んでたわけだが、
同盟軍の場合は初っ端からダウトじゃないか。しかもドイツと違って、現地から食糧を略奪して現地民を大量に餓死させることを承知の上で行動を起こしてるわけでもないんだぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:26:10.19 ID:V/BnupAz.net
>>818
んじゃ誰がよかったんだ?
旧作スタッフ再集結したタイタニアはひどかっただろ
バヌケスタッフもこう文句言われること分かっててやったんならもうアホとしか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:30:42.62 ID:ViGxx5NH.net
同盟の大攻勢は古代でいえばペロポネソス戦争末期のシケリア大遠征がある。
おそらく史実的にはこれがいちばん近いはず。戦争の帰趨をきめて英雄的な
大勝利をえるためとデマゴーグに扇動されて補給もかえりみない大遠征を試みて
壊滅して共和政体は崩壊することになったわけなので。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:31:53.25 ID:V/BnupAz.net
旧作も出始めのころはもっと濃いやつらにぶちのめされていたらしいから歴史は繰り返す…ってことだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:47:34.46 ID:N4tSdSEj.net
>>814
帝国同盟双方に大人気の三次元チェスで
なお同盟側から猛抗議が

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:49:52.77 ID:N4tSdSEj.net
>>834
そのまま退場ならどれだけよかったことか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:52:14.12 ID:EUzZv0Bl.net
他の監督にやらせるといっても、引き受けてくれる人がいたのかと
古参のファンはうるさいし、ifやパラレルなストーリー展開を原作者が許すとも思えない
見てみたかった監督はいるが、受けなかっただろうとも思う
「どうにもならんよ!」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 13:53:40.27 ID:YVDEdt9p.net
>>847
いないなら作る必要はない

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200