2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台49台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:34:12.28 ID:jLxfGZsC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台48台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528364788/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:00:09.26 ID:+itX3b4W0.net
普通悪くても賛否両論が3:7くらいだろうが封神の場合1:9も怪しい状態だからな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:01:35.47 ID:MSUauw/m0.net
伊達に糞アニメスレで今期ぶっちぎりのナンバー1と讃えられてないからな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:03:10.56 ID:u/RMnFHF0.net
まず条件付きで褒めるって日本語がおかしいしな
だからナツコ含めて覇穹スタッフは国語力ないって言われるんだよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:03:32.44 ID:+5hMY+3g0.net
>>143
他になかなかの逸材があるのにコレがあるせいで2位争いになってるからな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:03:49.59 ID:4X3oMFt3a.net
結局こいつが言いたいことは覇穹褒めろ、批判するなだからな、視聴者舐めてるだろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:04:05.68 ID:GdfjIMSQ0.net
いつもの人って仙界伝が憎いあまりに覇穹ポリアンナと化してる印象があるけど仙界伝との比較抜きに覇穹を見ても良いと思うんだろうか?
絵が原作寄りで大きなアニオリが無ければ許容範囲なんだろうか?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:05:10.43 ID:+itX3b4W0.net
>>141
君はツイッターの方が合ってると思うよ
あっちは酷い作品でも面倒事を避ける為に建前で褒めてるのばかりだから君にぴったりさ
まぁハキューの場合例外化してるかもしれないけどな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:06:19.80 ID:qUAJhyAW0.net
>>147
メンヘラ化した楊戩とか一度も封神しない太公望とかはアニオリに入らないんだろうか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:07:06.55 ID:L/Rl/MEza.net
外伝でフジリューが覇穹を皮肉ってるところが何ヵ所も見受けられて草

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:08:09.26 ID:6lohiUG10.net
そんなものいいで作ってるからアニメ未満の汚物ができるんだよ
せめて最低品質レベルには仕上げてくれ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:08:26.80 ID:VS4767yc0.net
そういや外伝が次回でフィナーレだな
覇穹が期待外れだった既読組の心のオアシスが…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:08:33.36 ID:k2knQ7xwd.net
>>144
条件付きで褒めるってのは例えば「糞アニメだけど背景はいい」とかそういう褒め方のことだぞ
武吉の台詞を普賢に言ってると解釈するここの輩が国語力とか片腹痛いわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:08:53.48 ID:qUAJhyAW0.net
マジで5年後くらいでいいからボンズで再アニメ化しないかなー
(ファッキューはアニメと言えない何かだからノーカンで)

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:09:11.29 ID:y1TMX7/q0.net
手放しって難しいな
趙公明の登場シーンは良かったよ。登場してからクソ雑魚のようにやられて終わったけど。
声優さんももうちょっと長く演じてれば演技もしっくり来たと思う。もう二度と登場しないだろうけどな。
エンドカードもよかったよ。可能であれば妹たちと外伝のように仲良くポーズとってほしかったけど。
外伝のお兄様と三姉妹最高やな。

手放しでほめようにも、いいところから連鎖的に悪いところが湧いて出るから手放しでは褒めるのはほぼ無理ではないかな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:09:39.16 ID:4AwHBufN0.net
こんだけ酷いアニメ作っといて手放しに褒めないお前らが悪いってどういう理屈だ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:10:10.98 ID:qUAJhyAW0.net
>>155
エンドカードは軒並みキモかったけど・・・

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:10:25.46 ID:GVUBEOHta.net
>>111
abemaと言えば、此処ではスルーしてる原作が云々いうバカがいて、俺がフルボッコにしてやったら
「擁護(原作)してるのは一人だけだろ」
とか言い出して
他の人がみんな
え、誰が擁護(はきゅう)してるんだ?
そんなやついるか?
ってなったことがあったな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:12:32.82 ID:fGPo53W80.net
蓼食う虫も好き好きだし、ハキューを手放しでほめる人がいてもいいと思うよ
ただ、その感想を不特定多数と共有できるとは思わないけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:16:26.30 ID:jBH8f3EwK.net
>>125
つか安能が四大奇書に入るべき、と言った。
でも四大奇書に列する作品と原典封神(現存最古の)とを見比べると、正直封神の方が見劣りするのが現実だから…。
そのせいか三国・西遊・水滸は長年改変が加えられてバージョンが多い。愛読者が多かったので各出版問屋が改変を加えたせいという。
成立年代が遅い紅楼夢のバージョンが少ないのは仕方ないが、より古い本場の封神のバージョンは現存するのはたった四つしかないし、系統としては二つだけ。しかもその一つは演劇用の台本。
余り文章としては流行らなかったのが原典封神。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:16:31.79 ID:wClOHr8I0.net
褒められる箇所はちょいちょいあるし、背景とか岡本信彦の演技とかはいいよねとか細かいことは何度も話題になってるし俺もそう思う
ただ糞要素がそれを上回るレベルで多すぎるのが悪い

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:17:38.11 ID:Q1e/KZOn0.net
はきゅーを手放しで褒めるとか、反復横跳びで振り落とされちゃうだろ!
吹き飛ばされたくなきゃしっかりつかまって!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:19:03.28 ID:y1TMX7/q0.net
>>157
ごめん、趙公明のやつのこと(あれ?アイキャッチだったか?)
三姉妹もあんな意味不明なものにするくらいならお兄様と一緒の絵にすればよかったのに

そもそもどんなアニメだってなかなか手放しで褒めるってないぞ
多かれ少なかれあーしてほしかった、こーすればもっと良かったて感じで意見は出るし
はきゅうは、もう知らん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:20:33.38 ID:k2knQ7xwd.net
>>156
だからちゃんとレス読めって
レス内でちょっと貶すというノルマをこなしていないレス(=手放しで褒めてるレス)は
叩いてやろうという性根の奴ばかりだろ?
そういう雰囲気のスレだから見続けてる新規が来るような場所じゃないってことだよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:21:21.32 ID:VS4767yc0.net
絵とか声優の演技とか要素はいろいろあるけど、どう褒めても根幹にある構成と脚本が無茶苦茶だからなあ
脚本でいい仕事してる部分ってどこかあったっけ
誰かイゴとナタクの台詞の順番を入れ替えたらいい感じの流れになってたっていうのを言ってた気がするが
思い出せない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:21:26.53 ID:KUKDiwUzd.net
構成の部分で褒めるところはないと思っているから
たまにこの構成はこの後に出てくるここと繋がってるから今回は良い改変とか言ってる人には疑問しか湧かない
まずそことそこが繋がってると解釈する原作既読組は昔からいなかったから脚本家紛れてるなと思って見てた

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:22:41.58 ID:Q1e/KZOn0.net
はきゅーの褒められる部分か
曜日と時間帯は良かったんじゃないか、世代には
まあ、場所取りだけ上手くてもどうしようもないがね!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:23:42.03 ID:4AwHBufN0.net
>>164
条件付きでほめて違和感なければ否定はされないぞ
なんで手放しで全肯定しなきゃいけないんだ?
そんな不自然な擁護すれ否定されるのは当たり前だぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:25:02.94 ID:GdfjIMSQ0.net
>>149
仙界伝見たことないんだけど妲己倒したり天化歌ったりするらしいじゃん?
そういうのに比べれば覇穹の追加・改変要素って(いつもの人にとっては)小さいのかなあって
個人的には一言二言の追加やシーンの繰り返しだけであれだけ楊ゼンをメンヘラ野郎に変える覇穹の方がヤバイ
ある意味凄い

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:25:13.77 ID:5Fosrdm40.net
正直近年はクソアニメという言葉の響きが軽くなってると思うのでこのアニメに限っては
もっと汚辱と侮蔑に満ちた称号が欲しいところ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:26:47.25 ID:wClOHr8I0.net
>>167
金曜夜十時の枠二クール分って多分相当金かかってるよなあ。相場知らないけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:29:14.28 ID:+itX3b4W0.net
残飯にキャビアかけても残飯だろーがっていうアザゼルさんでの名言が浮かぶな
そういや紂王の中の人だっけあれ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:30:06.70 ID:4X3oMFt3a.net
王天君は良かったな、中の人流石だと思ったわ
ところでノルマってなんのことなんだ?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:30:45.84 ID:k2knQ7xwd.net
>>168
手放しで褒めろと言ってるんじゃなくて
手放しで褒めてる奴への批判の仕方と量が異様ってことだが理解出来ないんだろうな

その異様さを実感するために試しに手放しで褒めてみろと書いたのを
手放しで褒めろと言ってると誤解するのはないとは思うがさすがにやめてくれよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:31:19.36 ID:3zNJAGvFa.net
産業廃棄物
文字通りの意味で

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:33:33.69 ID:+itX3b4W0.net
日常でもこういう空気読めない発言してるんだろうなこいつ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:33:39.58 ID:LnQyQC6Nd.net
好きな作品が糞アニメスレでディープインパクトだの絶対王者だの扱いされるとは思わなかったなぁ
本気で悲しくなってきた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:34:36.11 ID:4AwHBufN0.net
>>174
>手放しで褒めてる奴への批判の仕方と量が異様ってことだが理解出来ないんだろうな

さっきからそれはアニメ自体が酷い出来なのが原因って言ってんだろ
お前には異様に見えるかもしれないが他の大多数からはこの状況で手ひたすら擁護しているお前の方が余程異様に見えてるよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:35:44.42 ID:4AwHBufN0.net
>>178
×この状況で手ひたすら
○この状況でひたすら

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:36:30.72 ID:5Fosrdm40.net
>>176
そもそも生身の人と話す機会が…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:36:47.71 ID:3zNJAGvFa.net
>>173
スタッフには定期的にスレ覗いてネガレス叩くノルマがあるんじゃね?
だからノルマって言葉がスルッと出てきたとか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:40:18.27 ID:QYCFDVb40.net
木タク→武吉の改変をとっても「自分は違和感なかった」「話は通じる」って擁護のレベルを出ないしな
手放しで褒めるなら「あそこが木タクなのは原作からおかしいと思ってた!あそこは武吉でこそ!」ぐらい言ってくれないと
そう思うと手放しで褒めている奴なんか最初からいなかったかもしれん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:40:26.43 ID:u/RMnFHF0.net
そもそもどう褒めるか評価するかは視聴者が決めることでスタッフ側が手放しだの条件付きだのと視聴者に褒め方を命令する権利なんて一切ない
こんなんだからアニメですらないゴミしか作れないんだよ覇穹スタッフは

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:43:44.02 ID:VS4767yc0.net
>>173
良いと思った部分を書くにしても、ちょっと貶めておかないと
噛みついてくる輩がいて面倒だからノルマ的に貶めるってことだろ

王天君の中の人は良かった
「オレって格闘するタイプじゃねえんだよなあ」は聴かせ方も相まって個人的ベスト

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:45:19.59 ID:4AwHBufN0.net
何も否定せずに王天君良かっただの背景は綺麗だの言ってるのはあんまり否定されてるの見たことないけどな
少なくとも集中砲火はされてない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:45:39.23 ID:k2knQ7xwd.net
>>183
これだけ書いてもまだ褒め方を命令されてると思ってるしどんだけ読解力ないんだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:47:44.63 ID:jBH8f3EwK.net
>>183
それってまるで文革の時の革命劇みたいだな。
あの時代、共産党の意向に沿った革命劇って演劇でないと公演出来なくて
共産党お墨付きの劇だから無条件に褒めなきゃいけない、批判しようものなら自分が反革命分子として批判されちゃうって案配だった。
マンセー以外の内容の批評すら許されないなんてたまらんよ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:53:21.38 ID:wClOHr8I0.net
なんかお怒りみたいだしせっかくだから良かったと思うところまとめよう
背景、岡本信彦他ハマり役の声優、金曜夜10時という見やすい枠、abemaでの地上波同時上映、二クールで原作二十三巻をどうにかつっこもうとする気概、ED曲
あと誰か思い付いたら書いといてくれ…俺はもう無理

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:54:19.88 ID:k2knQ7xwd.net
>>187
その例えで言うと
批判以外の内容を許さない共産党みたいなスレになってるぞってことな
だから褒める時は共産党に刃向かう気はないんですよ(=ちゃんと糞アニメだと思ってますよ)っていうのを
示してから褒めなきゃならない馬鹿馬鹿しい状況なわけ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:55:31.54 ID:qUVxQjGb0.net
中の人も漫画知っててキャスティングされた人ほどえっ、出番と台詞これだけって気分の落差激しそう。個人的に貴人ちゃんの中の人他の好きな作品ではなかなか良かったしもっと出番があれば違った気がする。
哪吒の人もたまにサイタマ感があるけどあの人で馬元戦の演技とか見たかったなっておもう。引導を渡す所と封神シーンはいい感じにやってくれそう。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:57:20.47 ID:nrz1+ak90.net
まさか原作が二回もレイプされるなんて

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:58:16.72 ID:u/RMnFHF0.net
丁寧な背景美術、やなぎなぎの歌、王天君の中の人の演技...etcと褒められる箇所が外部しかないという
ここまで内部の方が腐りきってるのも珍しいというか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:58:31.50 ID:qUVxQjGb0.net
>>188
独占とってテレビ放送終わっても再放送をするであろうAbemaさんの悲しみは計り知れないけどな。まあ、ビジネスなんでしょうがないが。この前の一挙どれくらい視聴者数いったんだろ。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/12(火) 23:59:51.91 ID:6lohiUG10.net
背景外注なんだっけ?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:00:09.64 ID:ct+q/49N0.net
真面目な話、これを酷いアニメだと思わず観れるような思考回路の人間なんて存在するのか?
もしそんな奴が存在してるとしたら煽りとかじゃなく本気で色々心配になるんだが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:00:50.17 ID:Nki4PZkZa.net
意外とそこそこいたよ
まあ、フリックして通り過ぎるだけでもカウントされるらしいが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:01:15.36 ID:wtzjwQFG0.net
もちろん外注
弱小スタジオのCステに背景部なんてないよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:01:31.58 ID:gVwezPFi0.net
土台(シリーズ構成・脚本)に問題がある作品ならではって感じでもあるけどね
覇穹はダメさの種類が何か特殊な感じがする
上でも少し書いたけど、自分はそれが何によるものなのかが知りたい
ナツコが関わった他の作品ではこうならなかったんだろうか?

>>188
賛否両論あるだろうが、十二仙の最期をぬるく描いてお茶を濁さなかったのは
自分は良いと思った
あとキャラデザは結構好き

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:02:02.53 ID:k5DK2jgv0.net
CGもまだ頑張ってると思う戦闘シーンの演出が残念なだけで。金鰲島からの攻撃シーンとかは良かった。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:03:10.39 ID:kCV8QCMRd.net
>>193
2日目が確か34万人くらいだった
嘆く程ではないと思われる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:06:02.91 ID:ImOIiSuea.net
脚本構成が糞、バトルも糞、動かない手抜き紙芝居なんだから
どんな細部を褒めてもダメだよ
うんこ中のうんこがファッキュー

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:08:47.62 ID:RuR8TQed0.net
覇穹スタッフは覇穹もそれを作ったお前らもゴミだ糞だとすでに散々言われてる(当然なのに)それらを一切聞かないで今だに自分らを褒めろと言ってるあたり頭おかしい
こんなとこで工作してる暇があるなら仕事しろよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:11:08.14 ID:lih6nB+w0.net
>>188
アニメ・原作続編・小説を同時に出すという企画
十天君の声優は個人的に全部満足

太極符印ファンなのでコンピュータらしい作画で見られたのはうれしかった
けど演出がダメだったからこれは褒められない残念だ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:12:05.03 ID:bpNlcsxRa.net
良いところって話されてるよな
ただ少なくてすぐ終わるだけで…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:12:57.31 ID:sZOrhHBEK.net
>>189
スプさん、生憎だがスレに対して言った覚えは無いねぇ。あくまで実際に居るか否かは知らんが批判を嫌う制作スタッフとやらに対しての物言いなのでね。
当然貴君をスタッフであると認知して言った訳でもない。
勝手に貴君の仲間にしようとせんでもらえるかな。
貴君が自分の好みを述べるのは勝手だし、その他の者が意見を言うもまた勝手というもの。
とはいえ、こちらの意図せざる所に括られるのは迷惑千万。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:14:00.77 ID:UrWlpj3vd.net
普通の構成作家なら原作の回想シーンを時系列通りに配置とか分かり易さ重視の構成はしそうだけど
ナツコの場合ミクロレベルの共通点でくっつけるから誰がどの時点で何処のどの時点の回想なのかさっぱりわからなくなっている
新規で見続けている人も構成に関してはさっぱりついて行けてないぞ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:18:23.90 ID:YP+Seq8M0.net
>>202
そのくせ二言目にはそもそも原作漫画が悪いとかぬかすんだよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:19:36.89 ID:THM1y8fBa.net
こんなんでお金貰えるんやから、楽な商売ですわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:20:27.00 ID:k5DK2jgv0.net
太上老君との対話のシーンは謎だよな。あれは未来の先見せってだけだよななんで中途半端に未来の太公望が大戦を振り返ってるみたいな演出するんだろ。今やってるペルソナみたいに明らかに過去の出来事を語っているって演出なら理解できるのに。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:21:49.05 ID:ct+q/49N0.net
にしても今回〆にさよなら望ちゃんを持ってこなかったのはマジねーわ
セオリーってもんを全くわかってない
流石ナツコ
早く筆折れよ頼むから

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:21:49.09 ID:+Ghd2FFT0.net
過去これだけ不評なアニメってあったか?ないよなあ・・・
せっかくキャラ・話はいいのに

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:22:22.87 ID:THM1y8fBa.net
>>206
封神は普通のマンガよりはわかりにくいけど、カットしていいシーンとダメなシーンくらいなら原作読み込めば素人でもわかると思うんだけどなぁ・・・

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:24:33.07 ID:+Ghd2FFT0.net
サントラはまあまあだったので買おうと思ったらDVD買わなきゃねえのか
最初から金目当てアニメにげんなりするわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:26:04.77 ID:z1mRa2qL0.net
アニメ業界の天変地異に巻き込まれたな…

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:26:49.96 ID:Uo++VmEo0.net
カットは仕方ないにしても基本原作通りやれば
こんな超低クオリティアニメでも糞アニメと言われることはなかったろうに

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:27:24.62 ID:gVwezPFi0.net
サントラそんな事になっとったんかい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:30:57.57 ID:ct+q/49N0.net
時間の歪みシャッフルと反復横跳びの意味を真面目に問い質したい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:35:45.50 ID:lTfnBiLj0.net
唐突に入ってくる老子、演出自体は嫌いじゃないというか結構好きなんだけど
あれって普通に考えたらあくまで仙界大戦は過程であってその後の一連の流れもやること前提って演出だよね
あれに限らず仙界大戦を中心にやると言いつつなんかズレてんだよな
マジで紂王は聞仲と一緒に封神されるんだろうか
されなかったらそれはそれで意味不明だが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:38:54.45 ID:8qP6jz3/0.net
なんにせよファッキューの制作に関わった連中は軒並み恥を知れ
これからもこの業界で生きていくとは文字通りの生き恥だわ
歩く恥さらし、まさに汚物、厚顔無恥の下級妖怪だと思う

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:44:30.96 ID:k5DK2jgv0.net
紂王と聞仲同時封神は無理だろ。大戦後老子と会話して太極図手に入れて天化と対峙するまでは陛下生きてるの確定なのに。同時なら聞仲崖下で気合いで生きてないといけないぞ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:46:09.35 ID:Uo++VmEo0.net
不可能を可能にするのがナツコ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 00:49:32.21 ID:b+vV78fJ0.net
そんなこと言ったら既に四聖も封神されてるし原作通りに辻褄の合った時系列になるとは思わない方が良い

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:00:45.30 ID:kCV8QCMRd.net
>>216
サントラは今のところ全巻ついてる
3巻にもサントラ入ってたのにはビビったわ
見開きで2枚ディスク入れる形を踏襲するために全巻サントラ付けるつもりだったら笑う

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:02:00.44 ID:k5DK2jgv0.net
>>222
一応、現時点でアニメ内で描写されてることで考えてるんだが。まあ既に描いたシーン無視して太極図が消えるくらいのことはしでかしそうだけど。
それか、封神台には行かず陛下が処刑されるまでお空漂う聞仲か。どっちにしてもひどいな。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:04:21.05 ID:8qWR5buY0.net
はきゅーが不可能を可能にしてきたイメージは全くない
ひたすら不可解になっただけだし結果としても不可だろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:12:02.23 ID:kCV8QCMRd.net
>>219
それはお前だろ
こんだけ評判悪くても毎週統一された絵柄で作画崩壊起こさせてないとか業界のお手本レベル
ジャンプアニメだと必ず作画崩壊回か絵柄がいつもと違う回があるのが常なのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:20:02.09 ID:Nki4PZkZa.net
セリフ一つでここまで盛り上がる(?)作品もないだろうな
バクヤ発言は果たして
台本の段階で間違えていたのか、声優が誤読しただけなのか
誤読にしても音響やスタッフは誰も気づかなかったのか?
リテイクとかやるのは聞仲とか楊戩だけなのか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:20:06.55 ID:lTfnBiLj0.net
口汚く罵るのも現実逃避すんのも両者共に他所でやって欲しいですね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:20:50.99 ID:ct+q/49N0.net
>>226
殆ど動かないでスライドさせるだけの絵に何言ってんだか
こんだけ動かさなくていいなら他作品だってこのくらいの絵のクオリティ保てるわ
他の作品は動かしてるから仕方なく崩れてくんだよ
こんな紙芝居アニメモドキと他作品を同じ土俵で語るな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:26:58.29 ID:iHytr8Oza.net
絵柄が違っても面白ければいいんだよ
面白ければ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:27:36.25 ID:+Ghd2FFT0.net
誰かサントラだけオタマートやアマゾンで売ってくれないかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:34:23.39 ID:xaWJs57l0.net
>>210
だよなぁ。大概の脚本家なら『さよなら、望ちゃん』一瞬無音になってからの、やなぎなぎ『みりはー、みりはっはー』だよなぁ。

最近ヒロアカが、『僕のヒーロー』って名台詞でしめてどれだけの感動を誘ったか。それがセオリーなんだよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:34:54.68 ID:8qWR5buY0.net
他に類を見ない王者の貫禄
一つの見本として後世に語り継がれるべき作品だとは思うわ
特定のアニメを語る際に今後10年は引き合いに出されると思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:36:46.86 ID:ct+q/49N0.net
>>231
イベント応募券が付く巻は円盤と一緒に安く出品される可能性高いかもな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:41:59.92 ID:ct+q/49N0.net
>>233
シナリオ脚本関連の学校の反面教師教材としてすげー適してると思うわ
やっちゃいけない事のオンパレードなんだもんな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:46:13.39 ID:RuR8TQed0.net
覇穹なんて一話ごとどころか場面変わるごとに目の大きさ違うわ首の太さ変わるわとデッサンも作画も崩壊してるもんな
手抜きトレスしといてこの体たらくとは作画担当ヘタクソすぎる
手抜きトレスばっかやってるからいつまでたっても上達しないんだろうが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 01:46:37.66 ID:Z9YaoDSJ0.net
>>235
いっそそのために作ったものと言われた方が納得だもんな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 02:24:14.60 ID:Rnp9h7lTa.net
別作品目当てで買ったニュータイプで太上老君の中の人インタがあってちょっと珍しいチョイスなので読んでみた
原作が元々大好きで仙界伝も見ていたとのこと
はきゅーも1話から見ていた様子で評判も知っているのかめちゃくちゃ言葉を選んでて少し気の毒だった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 05:21:28.20 ID:kCV8QCMRd.net
>>229
動くか動かないかは全く関係ないんだが
動かなかった仙界伝でさえ毎回絵柄違うし毎回作画崩壊してたし
まあ仙界伝に限った話でもないが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 05:35:35.34 ID:6ft5BQCcp.net
>>226
その代わり全く動かない上に、動き出したら崩壊するがな
5話見返してから言え

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/13(水) 05:49:28.85 ID:Mux9jDcC0.net
他にクソアニメもそこそこあるけど
相当な人気と売り上げのあった完結原作からここまでの汚物を生み出したのはなかなか他に類を見ないからな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200