2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森 ★4小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 14:31:58.05 ID:dYJAPI130.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ ピアノの森 ★3小節目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1526362352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:57:38.43 ID:pB/p8/qaM.net
>>793
1期のおさらいとか要らないよ
尺がもったいないからとっとと話を始めてほしい
このアニメが面白くないのは原作の面白さをアニメでうまく表現できていないからだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:03:17.49 ID:ZpzjGyQ00.net
このアニメを見て面白くない人
1.原作読んでる人の中でこだわりが強い人
2.このアニメに合わない人
3.アニメ自体に飽きちゃった人
4.ケチつけマシーン

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:37:44.61 ID:m9rFyRMl0.net
やべー半年前だからキャラと内容ほぼ忘れてる
とりあえず便所姫ってまだ出番ある?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:48:14.34 ID:o4UGRSKK0.net
>>804
便所姫は原作だと出てくる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:56:27.27 ID:m9rFyRMl0.net
>>805
やったぜサンクス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:04:17.17 ID:+XVpLoN2M.net
>>803
変な理由付けしなくてもふつうに面白くないだろこのアニメ
面白いアニメなら放送があったばかりで20スレ以下なんて事はないから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:20:37.72 ID:du4onHKva.net
20スレってかなりハードル高いっすね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:32:55.24 ID:ZpzjGyQ00.net
面白くないと言いながら見てわざわざここに書き込む変な人に人気があるのはわかった
アンチもファンの一種だって言うしね
俺は面白いと思うけどね
円盤が売れる・視聴率が高い・スレがのびるのと自分が面白いと思うかは別だから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:01:35.58 ID:C22dPlNR0.net
この板に刺激されて
2期始まる前に原作読み始めた
(ちなみにめちゃコミで3巻まではタダで読めた)

で、アニメとの大きな違いに気付いた
音がない!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:36:46.55 ID:Fe+iHaSY0.net
>>801
採点式の競技はどれもおかしいと思うことが多々あるよねえ
スキージャンプは不利な追い風で飛ばされたり
最近は追い風はポイントが加算されるけどそれでも不利なことは否めない
人間がプレーし人間が採点するから仕方ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:51:22.84 ID:du4onHKva.net
原作未読の状態で見た前半アニメはイマイチに感じたけど
原作読んでから再放送見たら結構楽しめた
確かにはしょっててダイジェスト版だけど個人的には有りだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:43:22.15 ID:s13vqnhR0.net
ピアノの森age

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:19:11.07 ID:HqnvdQMwM.net
>>807
20スレはハードル高いな

放送終了時のスレ数は
ヒナまつりは19スレ
あそびあそばせは17スレ
はたらく細胞は15スレ
からかい上手の高木さんは14スレ
ラーメン大好き小泉さんは13スレ
こみっくがーるずは11スレ
寄宿学校のジュリエットは5スレ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:48:48.11 ID:WAXL7L4k0.net
ピアノあんまり弾けないけど、エチュードの1番に挑戦してみた
ハ長調は譜読みしやすいけど白鍵が多いからミスタッチ多発で(特に上りスケールのパッセージ)、メトロノームに置いてけぼりを喰らってばかり
黒鍵は鍵盤同士が離れているから、隣の鍵盤との間を弾いてしまうという事故が少なくて気楽だな

作品としては、決勝の協奏曲が楽しみ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:42:04.72 ID:b/xckm7UM.net
>>810
漫画には音がないって当たり前じゃw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:43:55.89 ID:b/xckm7UM.net
16話「俺が犬になるからお前はピアノを弾け」
17話「じゃあポーランドについて言ってみて?ポロネーゼ以外で」
18話「ポーランドにも森はあるんだな……」
19話「ショパンを弾く男の人の指使いはエロい」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:42:06.13 ID:RkKro5R+0.net
>>814
ネット受けしたらしい細胞でそんなもんか
ここも人口減少
10スレ超えたら十分だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:32:50.42 ID:CQGS3QCi0.net
アダムスキのこのエピソード好きだったから丁寧にやってくれて良かった
一期忘れちまったけどグラナドスはカットなんかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:16:52.40 ID:kidaxwF00.net
前回までが本選だと思ってたわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:35:49.97 ID:EuyEgFPp0.net
>>810
それ。だから音楽漫画は演奏者の差をトーンやageる人の褒め言葉で描写するしかない

因みにのだめはトーン(羽やファンタジートーン、顔芸)
ピアノの森は「ショパンの故郷の森が広がる様ー、ショパンの苦悩が見える様ー」という褒め言葉で表している
しかし毎度褒め言葉が一辺倒でバリエーションが少ない
それしかないのか!と思う事も多々

だからこの漫画はかなりアニメの音源に助けられてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:43:44.71 ID:EuyEgFPp0.net
>>759
そこ気にするとこの漫画(アニメ)は無理

カイに女装させたかった(男性に惚れられたかった)
即興性ですげーさせたかった(路上ライブ)
天才は天才なので過程書いても心情表現特にない
苦悩する努力秀才型の方が心情描写が味あるものがかける

劣化カイ(負バージョンのカイ)が書きたかった
カイより荒んだ出自にする為に焼死母体出自にした

そういう作者の萌えとしたかった設定をツギハギなので
心情描写の積み重ねからのカタルシスは期待してはいけない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:32:44.09 ID:h1T4xq9zM.net
音源はかなり頑張ってるね
ラ・カンパネラはゾクゾクした

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:59:50.71 ID:5oysOq/ra.net
カイのピアニスト非公表だけど誰だか判る人いる?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:13:44.09 ID:/8PO8zm0M.net
新垣隆

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:15:42.33 ID:5oysOq/ra.net
ありがとう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 00:44:53.21 ID:Nu05s22J0.net
反田説は?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 01:34:14.85 ID:HcRlUx+t0.net
今見た
作画は一期より安定した感ある
微妙に前より金かかってなさそうな感じもあるが、音源に予算回したという事で大目に見るか

カイのピアニストはアシュケじゃないかなと思う
映画もアシュケが関わったし、N響ともパイプがある
エチュードのペダルの使い方の特徴も似てる
誰もが納得の大御所だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 04:35:33.33 ID:6Yz9PCuwp.net
アシュケナージ本人だったら言わない理由がないからなあ
名ピアニストのデータをいろいろ取り込んだAIが弾いてるんだったりして

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:16:16.38 ID:Ssyf8L7+0.net
今放送直前回見返したけどピアニストってスッゲーな!
ピアニストの反田さんが漫画のピアノの森のファンで・・・って
なんか凄く感動した

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:41:39.51 ID:rYIfvNgT0.net
ピアノのage

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:36:07.97 ID:Ssyf8L7+0.net
海のピアニストが非公開という事は発表したら驚く人選ということ
アニメでの演奏者は国籍と性別が合っているので日本人男性は決まり
驚く人選で日本人男性だと辻井くんか牛田くん
ショパンコンクールで優勝だと辻井くん一択でしょうか?
ピアノわかんないのに書いてすいません

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:45:47.16 ID:Yk1hE1kDa.net
飛行かいなのは驚きとかではなくてイメージなのかと思ってた
カイのイメージを大事に聞かせたいから演者のイメージを引きずって聞いてほしくない的な
それを予想するのも楽しみの一つかなと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:46:53.83 ID:PV3kDMUUM.net
いやーおそらく予算&スケジュールに関するロマンチックでない理由からだと思うよ

最近考えているのは、分担している 説、つまり
オープニングの「海へ」もピアニスト=海と称しているが、担当(分担)ピアニストは作曲者自身かその知り合いではないか? 説

- 作曲者は同時期放送の大河ドラマ「西郷どん」のBGMの仕事もやっていた ←こちらの方が早く着手していそうだが曲数もはるかに多そう
- オープニングのピアノ演奏は生ピアノでなければならない ←バックの管・弦は(一部の弦は生かもしれないが)大半はシンセ音だから …が、有名ピアニストのスケジュールを確保して録音する余裕がない
- オープニングの長さ1分30秒は絶対条件だが、この時間に収まるように演奏・編集するにはシンセ音をヘッドホンで聴きながら自分で弾くか近在の知り合いにピアノを弾いてもらうのが手っ取り早い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:47:02.13 ID:v+Yf4DgVM.net
>>832
その推理と結論だと非公開にする理由が薄いなあ
実は、これからショパコン受ける予定があるから非公開、という理由で牛田さんならあるかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:49:36.27 ID:bf9iDSgC0.net
>>832
牛田くんのくそ真面目なピアノとは違うし、辻井くんのタッチとも違うように思う
アシュケナージのCDとも違うんだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:09:19.07 ID:Ssyf8L7+0.net
ではショパンコンクール優勝者の韓国のチョ・ソンジンさん・入賞の小林愛実さん
ウチの顧客が大好きな3位のケイト・リュウさんなんかも可能性アリなんでしょうか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:31:18.98 ID:HcRlUx+t0.net
ソンジン、アヴディエワ、ブレハッチあたりだったら大したもんだが
伏せる理由はやはりストーリーのネタバレ的になっちゃう人だからなのかもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:47:32.41 ID:Hnbg9boyM.net
いや…もうカイ役は誰かわかんないままでいいや

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:56:28.55 ID:aov1pm9wp.net
本当は二期のサプライズで言うはずだったけど、アニメの出来に納得しなかった本人が伏せたままにしてほしがってるとか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 19:54:36.09 ID:Gq91Pg1RK.net
自分は1スレ目からアシュケナージ説を唱えてるが結局わからんままだな
アシュケナージ本人じゃなくても彼の演奏を意識はしてるよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:28:59.68 ID:3LTOqBCZ0.net
>>841
さすがにもう81歳だからな・・・
息子のVovka Ashkenazyとか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:09:42.46 ID:w6DPgEq70.net
2期の始まり方としては最悪だな
この監督CG畑出身らしいけど、ホントそれ以外のセンスがないな
絵心もないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 04:36:59.24 ID:tIqyCgm0p.net
そう?自分は二期一話は逆に良くて驚いたくらいだったけど
アダムスキのエピソード好きだ
動いてないのには慣れた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 09:43:40.64 ID:tuId+ERS0.net
森age

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 10:20:24.47 ID:EAgoKomS0.net
録画見たけど前期と大差ないかな
台詞は要所おさえてて悪くなかったけどやはり大幅にカットはしてるし
普段原作読んでたらアニメ見ないけど、これは音が重要だから作ってくれたのはありがたい
ダイジェストになって完全版とはならなかったのは残念だけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 10:32:02.66 ID:Y17J2Egt0.net
まあでも結局自分で好きな音源探して聴きながら漫画読むのが一番満足かも
って言ったら終わりだけどさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:41:46.69 ID:77Dgmf2JM.net
雨宮はショパンよりバッハやモーツァルトやブラームスなんかが向いてると思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:42:42.36 ID:yHHwBiXep.net
あーそれはわかる気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 21:55:53.10 ID:LqePKhLn0.net
ピアノの森 BOX I【Blu-ray】売り上げ枚数164枚
買った人いたんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:31:25.27 ID:/Y6xPRDH0.net
どこの集計?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:54:42.65 ID:7x9XVLCD0.net
ミニコンサート当たったぜ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:15:51.32 ID:BGx3FcXF0.net
原作は素晴らしいのに
アニメでは重要なキャラとか設定をバッサリ切ってるからな
NHKじゃない放送局なら良かったのにと思うわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:18:59.04 ID:fTR2gR4wM.net
とはいえ4クールとかSAOかガンダム以外無理ぽ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:23:34.51 ID:G8lHMXu+a.net
冴ちゃんの存在がばっさり消されたのは本当に残念
でもNHKじゃないと1クールに無理矢理全部収めてもっとばっさりだっただろうなとも思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:46:04.14 ID:alxB86G0d.net
原作でも一番マンネリ要素だったろ刺青女

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 04:03:11.97 ID:37y2lMoDM.net
冴ちゃんなんていらねーだろ
消して正解

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 10:05:37.01 ID:Fi1fAkfx0.net
ピアノの森age

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 11:16:30.33 ID:offqpY6e0.net
監督代わったんだな
前より良かった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 12:38:40.33 ID:ynVMdvr8a.net
CGの海はどうしてもスーパーサイヤ人に見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 15:48:06.98 ID:HAglt3yJH.net
みんないい人で
一番まじめな雨宮修平が一番ワルになっている
不思議

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:30:56.39 ID:I7b8yNbz0.net
>>861
雨宮修平は努力する凡人 だよ
おそらく、ピアノを本気で学んでいる日本人には一番多いパターン
ちょっとドス黒い心の奥も、嫉妬も、凡人だからこそだと思う
ピアノ習ってた人が感情移入しやすいのは彼じゃないのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:52:15.09 ID:3C8zuQuq0.net
そりゃクリリンが凡人ってレベルの話だなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:56:45.12 ID:6w9o7f180.net
カイが規格外すぎるだけで十分超人の領域に足踏み入れてるんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 21:59:12.64 ID:I7b8yNbz0.net
そもそも、小学生時点で、カイのピアノの凄さをわかってコンプレックス抱けるだけで
修平は凡人ではないんだけど、作中では努力する凡人設定なんだからしょうがないさ
カイの生育環境には同情はできるけど、それは普通の生活してる読者からは
かけ離れていてピンと来ない
だから共感もてるキャラとして、修平がいるんだと思うよ
まあ、修平は生育環境については恵まれてはいるけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:59:01.56 ID:gp0Hvf9F0.net
>>862
いや?むしろ普通の良い奴だと思うよ
当の本人前ではドス黒い嫉妬を出さず、自分に余裕なく八つ当たりしそうなら本人から遠ざかる
関係ない第三者に本音吐露したりはするけど、基本的に自分で感情は消化する
一般的ないい奴じゃん

こいつ実力あって危険な奴だ、と嫉妬や対抗意識をモロに相手への精神攻撃や物理攻撃するのは散々コンクールで出るからね
週刊誌ノリで便乗悪口言う→こーへい
人格攻撃で初対面から攻撃→中華参加者
嘘の構ってちゃんの精神攻撃→地元参加者

別に雨宮は意味なく人格攻撃する訳でもなく、せいぜい悪口言うこーへいを語気強めに批判した位

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 08:27:48.39 ID:8qi1DNKj0.net
ピアノのage

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 08:59:50.93 ID:FFD9eJwDp.net
監督変わってたのか…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 07:33:30.38 ID:XQUngGTI0.net
森age

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:09:58.69 ID:fVst/hfQ0.net
なんでこんなに過疎ったの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:25:13.81 ID:/hQEptbG0.net
そりゃあオタやちゃねらー受けするものでもないしなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:01:42.34 ID:W3TBBEwx0.net
制作会社のガイナ、去年に木下グループの100%子会社になったのか。今更知った。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:20:34.39 ID:aLfENgVpM.net
過疎るのも仕方ない
アニオタでクラオタでショパン好きだが
アニメとしての面白さとスピード感が無い
演奏の見せ方もあまり工夫がない

それにしても2期のED
絵は良いけど歌がキンキン声で耳障りだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:52:07.32 ID:dQXovEaF0.net
ここが過疎っても誰も困らない。何も問題ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:19:14.39 ID:Q2rtQ+Gp0.net
たった一音でさえ才能の違いを思い知らされる
理由がわからないのに何故かそれが優れているとわかってしまうんだ
雨宮のカイに対する意味不明な焦燥感はよくわかるわ
おらも凡人だから(´;ω;`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:38:16.48 ID:yMXYfDXYH.net
「神童」と「のだめカンタービレ」を複合した感じかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:15:19.35 ID:AsVOWw+90.net
>>876
「神童」1997年から1998年まで連載
「ピアノの森」1998年から2015年
「のだめカンタービレ」 2001年から2010年

確かに漫画連載期間的には両方に重なってるかんじか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:46:18.13 ID:yMXYfDXYH.net
いつもポケットにショパンは
朝ドラに行っちゃったけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:32:08.49 ID:rBcc+PPY0.net
「神童」好きだったなあ
ただ、うたちゃんが、何であんなに簡単に野球やめちゃったのかな
とは思ったけど
あの野球好きのエピソードの入れ方が中途半端不完全燃焼

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:33:58.22 ID:ulC96ePma.net
1期のEDが好きだったんだけど(´・ω・`)今期はすっ飛ばす

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:05:01.23 ID:/BxFJ0qQ0.net
ピアノの森age

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 16:36:37.63 ID:uuL15Vw5H.net
オイラもEDは1期のほうが好きだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:06:09.08 ID:BonFJ2ItM.net
EDは、伴奏の中にショパンっぽいというかエチュードっぽい音型が配されているところが
OPと対になることを意識した感じで好感をもてた(一週間前に一度聴いたきりで本当にそうだったか自信ないが)
インスト版を聴いてみたい

歌手の人選は…
日本コロムビアレーベルの声優&歌手でNHKアニメにも出ていた人ってことで、
合ってないけど 仕方ないかなと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:09:12.22 ID:3nlsxP/V0.net
アニメ2期は原作のもうちょっと先まで描いてくれたら嬉しい
EDのスチールでもいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:24:34.77 ID:lvCFqmJk0.net
放送日なのになんて盛り上がりのないことよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:51:20.08 ID:vq5xR6WFM.net
>>885
明日からまた仕事だからもう寝る
録画はいつも次週末に見る

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:52:42.49 ID:6qMbqhkl0.net
ミニコンサート楽しみ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:54:07.10 ID:zkE1Cf8Z0.net
今期の新規では一番の楽しみよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:00:24.66 ID:G6paz5OL0.net
ピアノの森 第14話 「懸ける想い」 ♪
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549163959/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:36:37.34 ID:o13Al9YU0.net
ほとんど静止画だったな
動いてるシーンでも拍手とかひどい出来だし作画もかなり雑

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:44:42.42 ID:1o+leG4e0.net
観客が紙みたいだった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:47:04.52 ID:eUFnQiYl0.net
NHKでなぜこれが許されるのか
ヘタウマとかじゃなくてホントにヘタなだけ・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:16:10.02 ID:2u7tG9Sb0.net
主役はピアノ
絵なんて添え物ってことだろ?

牛牛ってかつての天才少年なんだね・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:19:27.35 ID:BDdwY8P90.net
酷い紙芝居だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:47:56.80 ID:RyqYxh+t0.net
ピアノ弾くシーンの作画カロリーがやばいのはわかるから海さえ(できれば修平も)ちゃんと動かしてくれればいいと言い聞かせてるけど
観客の物理的な薄っぺらさはなんなの?そういう演出なんだろうけど気になってしょうがなかった
最後の海と修平それぞれの先生との位置取りの対称さは心情描写としてよかったと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:31:29.06 ID:PuTRUswd0.net
作画はほんともうね
期待はしてないけどほんともうなんていうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:50:20.65 ID:7xsJHRJ/0.net
中国人フィギュアスケーターのハン・ヤンは宇野や他の国のスケーターが
自ら滑りたくて滑っているのを知って驚いたそうだ
中国では才能の有る子供に強制的に集中して鍛え上げているのかな
ピアノもフィギュアスケートも。ボーヤン・ジンはちょっと楽しそうで嬉しいけど
パン・ウェイの生い立ちの話はいかにもって感じで良かった
雨宮も最後立ち向かうセリフが良かった
美人のソフィは海とからんでほしい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:08:37.38 ID:s4r5EdRh0.net
パン・ウェイって子供の頃ワンパンマンみたいな目だったな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:12:48.61 ID:mAPAZ71Zd.net
ピアノの演奏(リアル)に予算も労力も全力で絵は挿し絵程度なんだろ
これはNHK的にアニメでなく音楽番組のカテゴリ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:37:32.71 ID:QzDKpbYv0.net
バクダンから成長してもあの顔にはならんだろうw
養父は整形もさせたのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:15.03 ID:IYwpMyupK.net
予算はNHKと言うより制作委員会の問題なんだろうけど
木下グループになっても作画面子が一期のままだな
韓国丸投げ話数半分くらい行くんじゃないか

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200