2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森 ★4小節目

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:48:06.19 ID:joIC2b+/0.net
EDは上手くは無いけど手描き風のイラストと素朴な歌声が逆に合ってて良いと思ったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:12:44.50 ID:bhY9DIbna.net
再放送だからな
本放送の時は放送後は人集まってたよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:14:43.54 ID:DaHo+ngDr.net
>>675
最初はなんじゃこりゃと思ったんだけど
だんだんあの素朴さが良いかもと感じるようになっていき
これ誉子が歌ってるんだ…と思ったらなんかじわっと泣けてきた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 16:30:23.74 ID:CAoOAR0s0.net
初めて1期の一挙放送見て思ったのは、OPの繰り返し曲みたいなのは
実際のショパンコンクール決勝とかで引く人がいる曲なのかどうか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 17:43:35.84 ID:O9eSt2oIr.net
>>674
是非原作を読んでみてください
アニメは原作のあらすじみたいになっているからw
森の端のこと等詳しく知ると
カイのキャラに深みが増します(´・ω・)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 18:10:35.79 ID:omjrt3se0.net
ピアノのage

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:22:19.00 ID:491tvTAt0.net
原作の魅力を最低限詰め込むだけで何クールかかるかわからないから仕方ないw
成長編コンクール編に力づくで割り振ったのはすごいと思うよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:46:18.81 ID:1CgV1ETs0.net
さすがに最後までには海のピアニスト発表してくれるのかな。秘密で通すのは勘弁してほしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:46:42.54 ID:EzlBnl+A0.net
ピアノの森 第7話〜第12話 再放送 ♪1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1546986099/

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 01:12:55.98 ID:9Wnau+GF0.net
そういえば春日大社でのピアノの森コンサートはどうだったんだろ
行くって言ってた人いたけど報告上がってないな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 08:58:55.69 ID:w3E9qL+Wr.net
>>682
いや、逆にもうどうでもよくなってきた
いまさら発表があってもふーんあっそとしか思わん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 09:07:26.30 ID:j8Mh8tlf0.net
ソリスト賞受賞→ラフマニノフで終わっておけばよかった
ショパコンいらね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 12:20:54.75 ID:gBFxLwNGF.net
>>675
俺も

ピアノの前でちっちゃな海が
振り向くオープニングや、
阿字野の背中を掴みながら
泣く後ろ姿のシーンなんか、
今見てもジーンとくる

ワルシャワに行ってからの
本編でイントロかかって
エンディングテーマに入る演出も好き

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:43:03.83 ID:hJsgbI100.net
最終回見逃していたので今回の再放送はありがたかった
こういう所だけはNHKの良いところだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:30:21.05 ID:yjjoWrDta.net
ブルレイ出たばっかだから再放送はちょっと諦めてたから嬉しかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 16:58:02.19 ID:JzrTHo9Xp.net
EDのチビ海とレイちゃんのシーンも好きだ
スタンドで丸洗いしてタオルでワシャワシャしてる親子が可愛い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:27:22.22 ID:As35FgcN0.net
森age

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:06:14.84 ID:q8i7m71X0.net
アニメ一期から4スレ目の半ばチョイいかに人気がなかったがわかるよな
原作ファンはかなりいたんだがあまりのアニメの酷さにほとんどの人が切った原作ファンとしては残念で仕方ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 14:54:56.99 ID:7pXfaMsH0.net
ピアノの森age

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 01:22:30.68 ID:gBwJ+TREr.net
こないだ一挙を二回に分けてやってたけど、あの続き無いんですか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 03:04:03.33 ID:pomiOHknp.net
あるで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 03:06:18.55 ID:pomiOHknp.net
ちなみに公式サイト見ると1/27開始とあるな
詳細日程は俺も今知ったわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 13:40:14.05 ID:mypt4gTr0.net
ピアノのage

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 14:00:57.55 ID:33OMoV6f0.net
2期やるらしいね
再び拙者の脳内では
グレッグ・レイク師匠の歌声が再生されてしまうのだろうか…
おっと、マニアにしか解らんネタですまん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 23:59:42.41 ID:Iy74yZ/d0.net
子供のときは主人公は雨宮とカイだったのに、途中から雨宮が脇役に成り下がるのが残念。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 11:28:28.52 ID:3vS/OAtgd.net
噛ませでしかねえもん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 11:52:46.73 ID:KIZUghlOp.net
作者も最初はクラシックピアノ界をよくわかってなくて天才と秀才のライバル物語にしたんだけど、取材していくうちに雨宮みたいなタイプはトップに残らないのがむしろ現実感あると思ったんじゃないかな
日本人のカイがショパコンでトップ争いするという現実的にはありえないフィクション成分に、雨宮がさらに勝ち残るってのまで付け加えたらもうリアリティ破綻するっていうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 12:04:11.03 ID:1iGc/ssZ0.net
森age

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 12:48:24.36 ID:a2tINJWf0.net
アニメの映画版の演奏がめっちゃ感動したから、アニメやってるの知ってドキドキしながら
1話のオープニングのカイの演奏するコンクールのショパンを聴いて
あぁ、やっぱりよくある平坦なCD音源なのかなと思ってテンション下げてたら
茶色の小瓶聴いて、映画版みたいに生きた音?か知らないけど
実際にこれ用に演奏してるような音でめっちゃ嬉しかった
素人だから聞き違いの可能性高いけど
まだコンクールのとこまで見てないけど、実際コンクールでの演奏が1話で聞いた感じだと
よくいそうな感じの演奏だったから少しガッカリだったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:08:04.19 ID:a2tINJWf0.net
アニメ見たーめっちゃよかったけど
これ、はしょりすぎてて原作見てない人意味分からないでしょ
はしょったら、せめて少し補足しないと
あと演奏してるCG、すごいこだわってるっぽいけど気持ち悪いw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:39:56.81 ID:UYZs34ia0.net
原作読んでたときは、なんで森にピアノがあるのか理解出来てなかったw
味のが不法投棄したということであってる?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:47:55.53 ID:34LV0Cy7a.net
自分も森の中にグランドピアノ(しかもちゃんと弾ける)は有り得ないと思った
因みに別にアジノが不法投棄したわけではない
業者に二束三文で引き取って貰った
その業者が売った先で最初は弾かれていたけれどアジノスペシャルなんで弾きにくいとかで弾かなくなって邪魔だから放置の流れだった気がする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:20:10.38 ID:vG5P+czj0.net
実は阿 字野は気功の達人
森に放置されてボロボロに朽ちて 弦が切れたりしているはずのピアノでも
気を込めることで自在に弾けてしまう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:07:36.20 ID:fqjGw89T0.net
>>704
あのCG、きちんと鍵盤を楽譜どおりの正しい部分を弾いているのがすごいね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:13:02.03 ID:fqjGw89T0.net
>>707
よくわからんけど無理に解釈するなら、fff くらいの強さで弾いてようやくpppくらいの音が出るとかじゃね。

雨宮はとりあえずpで弾こうとして、「あれ?音が出ない」となった。

カイが雨宮の家のピアノを初めて弾いた時、割れんばかりの爆音で弾いてしまったのもそれを裏付ける描写の一つ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:14:27.17 ID:hX5Va1Fg0.net
電子ピアノに慣れてるとグランドピアノのキーの重さにびっくりするよね
先生も「重いでしょ?」って言ってた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 05:42:50.18 ID:0TPfduPr0.net
電子ピアノのタッチてなんか弾いてて違うんだよな
重さとか自分好みにカスタマイズは出来るけど普通のピアノの方が弾いてて指にしっくり馴染む(と感じる人は少なくないんじゃなかろうか)
アップライトでも生の音の響きってやっぱ違うなーてなるわ
艶があるというか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 10:33:16.79 ID:Q82ZGuRX0.net
ピアノの森age

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 10:53:37.27 ID:rIL0NvcPM.net
>>708
演奏シーンは演奏動画をCG処理しただけじゃないの
髪型や顔、衣装を変えただけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 11:04:04.33 ID:ElzlPOzK0.net
やっと全部見たーすごいダイジェスト版見てる感じだった
まさかたった11話でコンサートのとこまでやるとは思ってなかった
一番素晴らしかったのは、レフの音が想像通りの音でめっちゃ嬉しかった
そうそうマンガでは、ああいう音出してそうな感じだったもんな
さすがにカイの音は小学生の時はよかったけどコンクールの時となると
ちょっと想像と違ったなぁ。マンガ好きすぎてハードル高すぎたせいかな
個人的にはジョルジュ・シフラ好きなんだけどシフラぐらいの個性が欲しかった
さすがに無理か

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 12:47:14.15 ID:fqjGw89T0.net
尺を長く残しているのは、要所の演奏を1曲フルに投入するためではないかと議題している。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 12:47:51.74 ID:fqjGw89T0.net
期待だよ期待

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 14:28:12.02 ID:xjqnUnYDa.net
>>713
モーションキャプチャー使ってるのかと思った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 15:53:26.70 ID:fpp2hV3F0.net
ラカンパネラ、気になったので辻井さんとランランを聴き比べてみた。
海くんの演奏はランランとそっくりだった。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 19:41:10.07 ID:csfu6A/C0.net
>>718
たぶん、辻井くん以外の日本人が弾いてるラカンパネラだよ
演歌みたいじゃん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:02:06.46 ID:oHd1hLJ2p.net
辻井くんのカンパネラは大分力強いからなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 01:26:44.05 ID:L7xKi4WG0.net
しかし前回のアニメでよくアシュケナージさんに演奏してもらえたよな・・・
どういうコネクションがあったんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 02:32:54.87 ID:mxbLjwknp.net
>>717
そうだよ
放送前の特番で紹介してた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:04:33.85 ID:moxA9AHu0.net
ピアノの森age

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 15:35:27.87 ID:yMXa6QNxK.net
作者が育ちがいいのはよくわかる。
色町に生まれ、母親が客との間に作った父親が誰かも分からないなんて出自の子供があんなに明るい人間に育つわけない。
作者はプロレタリア文学とか読み込んでもっとリアルな心理描写をするべきだったな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:55:13.88 ID:ybPaxqpM0.net
母親が美人で自分も可愛いと、そこそこ明るく育つんじゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:19:50.10 ID:4qWkHP+30.net
美人でっていうか、レイちゃんが愛情深い人だからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:44:02.03 ID:GGbBDpUiM.net
>>726
風俗嬢で、子供より男や自分が優先になって子供が凄惨な死を迎える事件よくあるじゃん
セクシーで愛情深い母ちゃんなんて漫画ならではじゃないの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 00:06:35.24 ID:K534RKrFa.net
そりゃ酷い親とか一杯いることも否定はしないけどいないこともないだろ
子供だけでも酷い環境から脱出させていい生活させてあげたくて頑張ってる親なんて世界中にいる

それとよくこんな上手くいくか!とかそんな母親いるか!とか言うけどそう言う物語りなんだよ
作り物が嫌ならノンフィクション見とけ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 01:22:03.10 ID:A7+ht4rf0.net
>>727
風俗嬢関係なくね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:15:02.33 ID:XIVrYujF0.net
ピアノのage

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 13:37:21.47 ID:eLeuKnzfM.net
>>728
酷い環境と認識してないんじゃない
だいたい、酔客とか向こう側の人間の醜態を毎日相手してるんだし
むしろ向こう側に行くな、上品ぶってるだけで大したところじゃない、行ってもどうせ差別受けるし、と思ってそう

その辺の描写は不満だけど、ピアノ聴くためアニメは観るよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 03:11:15.91 ID:KI25Nx6na.net
>>731
そりゃカイにとっての日常ではあるけれどいい環境じゃないのはさすがに気が付くでしょ
でなきゃ何で学校でいじめられるのさ
それにいい環境に行って欲しいのは母ちゃんの方
これ以上はネタバレになるから言わないけど踏みつけにされたままの環境に一生甘んじてる気なんてカイにはないよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 08:18:16.54 ID:F1FR78ji0.net
森age

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 08:36:51.11 ID:jP58umyQ0.net
うん、風俗は全く関係ないと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 08:14:52.87 ID:z+8KKWBB0.net
ピアノの森age

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:49:30.14 ID:DY6g9xJ+0.net
ピアノの森sage

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:19:35.03 ID:z+8KKWBB0.net
ピアノのage

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:51:26.52 ID:YlB3zjqk0.net
2期は来週からか
これだけズレてるから予約忘れそうで

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 07:45:00.06 ID:QMmkOlgr0.net
森age

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 11:17:41.14 ID:D2K5MuOG0.net
録画予約確認支那

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 12:15:55.63 ID:07fLftWv0.net
レインちゃんって普通のスナックのホステス?
それともオパパブ嬢orソープ嬢?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 07:20:31.27 ID:x02pfcd40.net
ピアノの森age

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 12:54:07.32 ID:QYexVrZh0.net
夕べNHKで予告編を見たけど
パン、レフ、ソフィしか出てなかったぞ
グラナドスとかオードリーとか出ないのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 17:32:58.07 ID:upwvlYiC0.net
いつからやるの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 20:09:02.16 ID:654rb1yV0.net
今でしょ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 00:39:31.88 ID:hym1r1p5M.net
ピアノの森はつい見たくなる仕掛けが少なすぎ。サブタイで引きを作らないと
13話「片手でショパンを?弾けらぁっ!」
14話「焼けたピアノもメルカリで売れる」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:53:39.27 ID:4mNlN2PGO
「ピアノの森」第2シリーズ エンディングテーマ 視聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=28zSFqhJE2c

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 07:05:52.07 ID:xIXqgmIQ0.net
ピアノのage

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 09:09:39.40 ID:u3T47nen0.net
15話「ピアノ売ってチョ〜だい!」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 16:05:26.95 ID:xIXqgmIQ0.net
森age

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 22:38:50.52 ID:6xGefCKP0.net
賭け狂いとグリムガルに被ってて録画できないな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 23:59:55.59 ID:rcuvvv/l0.net
2クール空けたのか結構最後忘れた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 02:06:57.38 ID:/Rsg7Uhg0.net
ショパコンじゃないがBSプレミアムでこの間、
浜松国際ピアノコンクールの密着ドキュメンタリーやってたな。
蜜蜂と遠雷のモデルだから作品違いだけど
コンクールが舞台だし、放送時期近いし
絡めて宣伝すりゃいいのにと思った。
主に牛田智大君密着で、コンクールの雰囲気、厳しさが
よく分かる内容だっただけに。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 02:30:00.58 ID:Qku5x08t0.net
>>749
もっともーっとたけもっと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 04:54:56.66 ID:YXtP+R1b0.net
>>751 録画機もう1台買うんだ!俺は2台で3番組同時録画体制だ

客のプロのピアニストが日本人は正確に弾くのが得意だけど
海外のコンクールでは自分のピアノを弾かないと勝てないと
このアニメそのまんまみたいな事を言っていた
1期の最終回は海が良い演奏して会場が湧き上がったところで終わってる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 10:50:12.96 ID:tcP3Wo2k0.net
「ピアノの森」第2シリーズ エンディングテーマ 視聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=28zSFqhJE2c

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 16:14:01.11 ID:7VroLfxU0.net
ピアノの森age

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 16:16:55.02 ID:YXtP+R1b0.net
16話「 I Like Chopin」
  https://www.youtube.com/watch?v=-N3R6IQZwfw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 21:13:27.68 ID:QXzAcJjx0.net
天性の素質に加えて素晴らしい指導者に出会ったことで研鑽を重ね、
ショパンコンクールに出場するまでに成長したなんて、本当にドラマチックでワクワクする
ただ、ここに至るまでの地味な反復練習やたゆまない努力があまり描かれていないせいで、
「ついにここまで来た!」という感慨があまり湧かないんだよな
前期でちらっとやっていた、ナイトクラブでの女装生演奏で腕を上げたの?
バンドの路上ライブとか、子供へのレッスンは一体何だったの?
進学校に通っていたらしいけど、音高ではなくわざわざ普通科に行ったのは何故?
作中で説明があったかもしれないけど、全然思い出せない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 21:30:39.02 ID:WwevToloa.net
そんなあなたに

つ原作コミック

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 22:04:58.85 ID:QXzAcJjx0.net
全くもって、ごもっとも
でも原作を手にしたらつい最後まで一気に読み進めちゃいそうだから、アニメが完結するまで我慢しようと思ってるんだ
ちなみに今、何巻目あたり?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 23:28:05.34 ID:YXtP+R1b0.net
昔彼女の音大女子専用アパートに泊まりに行くとまず5時間ピアノの練習
毎日必ずそれだけは弾いてると言っていた
コンクールに出るような演奏家やプロは四六時中練習してるんだろうね
このアニメ見たプロも突っ込み入れまくってたけどその度に
「たかがアニメだからいいんだよ!」と突っ込み返し
>>759 はピアノ弾けると思うけど毎日どれ位練習してた?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:01:26.01 ID:50AFAHWp0.net
ピアノのage

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:21:52.60 ID:HtcKJ2To0.net
NHKらしいチャンコロスタッフだらけで草

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:58:30.38 ID:2ChhnWK00.net
>>762
音高→音大だけどピアノ専攻じゃないし、卒業後は音楽と関係ない職種に就いたから、作中の一流の人たちとはだいぶ違うよw
練習は試験前は6時間くらい、普段はせいぜい2時間で、二流音大生の平均的なところだと思う

地味な練習シーンは冗長になるから意図的に端折ったんだろうけど、それでも>>759に書いた通り、
ド根性で頑張り抜いた末についにチャンスを掴んだ!というカタルシスが薄い
カイは始めたのが遅かったから、なおさら基礎をみっちりやり込む必要があっただろう
いくら感性が鋭くても、思い通りに指を動かせなきゃイメージを再現できないからね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:33:13.17 ID:F525Dyzg0.net
俺はバカ高〜土方しながら10年位アマフォーク・ロックバンドのドラムやってたけど
ピアノの森は畑違いなせいか地道な練習描写の不足は気にならなかった
けいおん見た時はいつもムキになってやってた自分と違い過ぎて嫌だったな
ユーフォはムキになってやってたのもあるけど大好き。黄前ちゃんのふとももも・・・
1度彼女の手伝いで音大に叩きに行ったけど、超綺麗なホールや控室に品の良い学生達
あまりにも住む世界が違い過ぎて心地よくてとろけそうだった。
ピアノの森は海とその家族以外はお金持ちで品の良いお坊ちゃまお嬢様と家族と先生
なので「凄いな〜綺麗だな〜羨ましいな〜」って感じで見てる。便所姫が1番好き
ピアノだと君嘘も傑作だよね。ヒロインが・・・というフィクションではありきたりな反則技使ってるけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:42:56.68 ID:F525Dyzg0.net
>>765 自分は現場の休憩時間や仕事終わって膝叩いて練習。河川敷でもよくやった
本にタオルかけて叩いてもうるさいと何度か警察呼ばれた。叩く音は響くんだよね
個人練習は2時間も練習してなかった。古い木造じゃ家が揺れて大迷惑だし
ブルジョワジーな家庭に憧れます

いよいよ明日深夜からですね。楽しみ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:20:34.76 ID:IR3bJlAj0.net
森age

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:34:05.89 ID:UF12F6/00.net
地味な反復練習やたゆまない努力は雨宮の担当だから。
カイ君天才だからそんなの必要ないもん。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:45:33.01 ID:M4o60aGWa.net
原作だとポーランドに行ってから
「ピアノを弾く時間を8時間は取りたいから」
とかあるんだけどね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:33:27.28 ID:pG++Ix4I0.net
以前の続きだから「新」のマーク付かないのか
危うく予約入れ忘れるとこだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:46:26.88 ID:uDORPm5ar.net
このアニメが面白いっていう人には
原作を勧めている(´・ω・)
端折りすぎて、内容が薄っぺらいんですもの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:33:56.43 ID:xEBfhvgFM.net
このアニメは単に原作のダイジェスト版だからな

アルバム買ったけどエチュードばっかりじゃん…
ソフィ・オルメッソンのバラ2が入ってないとかやる気あんの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 04:00:43.41 ID:agUGqB3y0.net
>>772 原作ファンはアニメ化されると不満は付き物ですよね
でも漫画全部で1.5万円!レンタルであったら読みたいけど置いてない・・・
青ブタは1話見て漫画買ったけどいっぱい端折ってて逆に両方楽しめた
ピアノの森はクラシックに馴染みの無い自分にピアノ演奏を楽しませてくれて嬉しいです

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 07:54:41.57 ID:FgN1jpop0.net
金とくで浜松国際ピアノコンクールのことをやってて、
いろいろショパコンと似てるなーと見てた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:17:38.83 ID:1ZxHPRGVd.net
NHKが月曜って宣伝してるから明日の夜だと思ってた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:55:45.94 ID:z3eKBwepp.net
>>775
その特集は見てないけど浜コンはショパコンと連携してて、浜コン上位入賞者は自動的にショパコン予備予選免除になる
だから今回浜コン上位の牛田くんあたりは本人がよっぽど嫌でない限り次のショパコンにもエントリーしてくるはず
似てるというよりそもそも関連コンクール

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:14:23.35 ID:FgN1jpop0.net
浜松も国際コンクールなのに本戦の6人のうち4人が日本人というのは、
ショパコンがポーランド人有利なのと同じなんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:39:23.28 ID:z3eKBwepp.net
そうかもしれないけど浜コンは一度も日本人優勝者を出してないんだよね
だからひいきはあるにしても、最後は結局実力

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:00:32.83 ID:Y5KOUMpO0.net
牛田くんがショパコンに出たとしてファイナルまで残るのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:06:08.35 ID:uVVHSp8G0.net
放送日age

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:43:29.01 ID:qet07S67M.net
>>775
録画見た
牛田くんのプロモーションビデオのようだった
ザコの映像はカットして優勝したトルコ人の演奏のほうを聴きたかったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:27:19.15 ID:FgN1jpop0.net
ストーリーの作り方からして、1位になるのかな、韓国人の方かな、と思わせて、
全然関係ない人が1位っていう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:32:58.09 ID:LKQ0IEvWp.net
2位牛田君 安心して音楽に体を委ねられる安定感
正に雨宮パパの癒しの世界 (妄想)若いけど
本選のラフマ2良かった!

3位イ・ヒョク君 テクすげー音が立つ氷の心が溶けた
パンウェイの世界(想像)

1位チャクムル君 次に来る音、表現へのワクワク感が
半端ない!3次のシューベルト素晴らしかった!
カイに近いイメージ(妄想)

浜コン3次、本選はネットハイレゾ配信、披露演奏会
会場で聞いた個人的こじつけな感想。
もちろん異論はあると思います

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:24:47.65 ID:FgN1jpop0.net
https://youtu.be/YUjenNtTjRI
EDのMV

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:31:15.26 ID:6N9vX36WM.net
>>774
青ブタはコミカライズ版じゃなくて原作買えよ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:51:32.24 ID:P4Xa1KLH0.net
ピアノの森 第13話 「ショパンの旅路」 ♪1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1548567274/

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:52:39.59 ID:ZoO1TufA0.net
牛田君最近見ないけど何してるんだろう。
筋肉体操でもやってるのかな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:54:46.15 ID:j4oUOAYH0.net
アントニオがいいやつすぎて涙出てきた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:12:46.28 ID:56IK/yLj0.net
ショパンの旅路 高橋多佳子さんがまさに
そのタイトル でCD出してたな。
ショパンの歩みに沿った曲順のショパン全集7枚。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:17:21.98 ID:RkKro5R+0.net
雨宮覚醒イベントで終了したが2次にファイナルそしてエピローグやる余裕あるのだろうか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:36:57.71 ID:4OeYUO/zr.net
>>788
この間、NHK総合のピアノ番組に出てたよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:36:30.48 ID:0fsYX2CP0.net
2期の掴みが良くないね、唐突に始まりすぎて
軽くおさらい時間も受ければ良いと思ったが
詰め込む余裕もないのかな?
1期観てた惰性で観たけど、
今期アニメの中ではつまらない部類に入るな、
それでもここまで観たら最後まで付き合うけどさ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:56:31.34 ID:tqRrSJFZ0.net
>>793
先週まで第1期放送されてたみたいな始まり方だったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:31:01.49 ID:GzuXbxbya.net
新期感なくふつーーに続きだったね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:57:41.40 ID:+kfjdFiV0.net
充電期間があったとは思えないくらい画力がそっけない
OPすらほぼそのまま使いまわし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:54:58.17 ID:fESanU760.net
つーか作画が。。。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:56:35.13 ID:AyllhI+uM.net
>>778
そもそも日本人のエントリーが多いし、優勝できなくても故国で名前と顔を売る絶好の機会!と
みんな力入れるからね、ある程度はよい成績残せるんだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:10:57.17 ID:RkKro5R+0.net
>>794
先週まとめて再放送してたぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:49:31.73 ID:znZtF3wl0.net
アダムスキーと雨宮のトイレでアッー!な展開にはならなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:50:39.79 ID:ZpzjGyQ00.net
審査に時間が掛かってると不審に思うよね
私はフィギュアスケートファンだけど点数出るの時間が掛かった後の結果はおかしい事多い
〇〇を○位にして五輪出場させようとかファイナル出させようとか自国選手勝たせようとか
雨宮のウジウジはイライラする。アダムスキは偉い。ざまーみろと言う奴は人間のクズ
可愛い女性が出てないのがね〜。便所姫が恋しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:57:38.43 ID:pB/p8/qaM.net
>>793
1期のおさらいとか要らないよ
尺がもったいないからとっとと話を始めてほしい
このアニメが面白くないのは原作の面白さをアニメでうまく表現できていないからだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:03:17.49 ID:ZpzjGyQ00.net
このアニメを見て面白くない人
1.原作読んでる人の中でこだわりが強い人
2.このアニメに合わない人
3.アニメ自体に飽きちゃった人
4.ケチつけマシーン

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:37:44.61 ID:m9rFyRMl0.net
やべー半年前だからキャラと内容ほぼ忘れてる
とりあえず便所姫ってまだ出番ある?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:48:14.34 ID:o4UGRSKK0.net
>>804
便所姫は原作だと出てくる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:56:27.27 ID:m9rFyRMl0.net
>>805
やったぜサンクス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:04:17.17 ID:+XVpLoN2M.net
>>803
変な理由付けしなくてもふつうに面白くないだろこのアニメ
面白いアニメなら放送があったばかりで20スレ以下なんて事はないから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:20:37.72 ID:du4onHKva.net
20スレってかなりハードル高いっすね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:32:55.24 ID:ZpzjGyQ00.net
面白くないと言いながら見てわざわざここに書き込む変な人に人気があるのはわかった
アンチもファンの一種だって言うしね
俺は面白いと思うけどね
円盤が売れる・視聴率が高い・スレがのびるのと自分が面白いと思うかは別だから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:01:35.58 ID:C22dPlNR0.net
この板に刺激されて
2期始まる前に原作読み始めた
(ちなみにめちゃコミで3巻まではタダで読めた)

で、アニメとの大きな違いに気付いた
音がない!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:36:46.55 ID:Fe+iHaSY0.net
>>801
採点式の競技はどれもおかしいと思うことが多々あるよねえ
スキージャンプは不利な追い風で飛ばされたり
最近は追い風はポイントが加算されるけどそれでも不利なことは否めない
人間がプレーし人間が採点するから仕方ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:51:22.84 ID:du4onHKva.net
原作未読の状態で見た前半アニメはイマイチに感じたけど
原作読んでから再放送見たら結構楽しめた
確かにはしょっててダイジェスト版だけど個人的には有りだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:43:22.15 ID:s13vqnhR0.net
ピアノの森age

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:19:11.07 ID:HqnvdQMwM.net
>>807
20スレはハードル高いな

放送終了時のスレ数は
ヒナまつりは19スレ
あそびあそばせは17スレ
はたらく細胞は15スレ
からかい上手の高木さんは14スレ
ラーメン大好き小泉さんは13スレ
こみっくがーるずは11スレ
寄宿学校のジュリエットは5スレ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:48:48.11 ID:WAXL7L4k0.net
ピアノあんまり弾けないけど、エチュードの1番に挑戦してみた
ハ長調は譜読みしやすいけど白鍵が多いからミスタッチ多発で(特に上りスケールのパッセージ)、メトロノームに置いてけぼりを喰らってばかり
黒鍵は鍵盤同士が離れているから、隣の鍵盤との間を弾いてしまうという事故が少なくて気楽だな

作品としては、決勝の協奏曲が楽しみ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:42:04.72 ID:b/xckm7UM.net
>>810
漫画には音がないって当たり前じゃw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:43:55.89 ID:b/xckm7UM.net
16話「俺が犬になるからお前はピアノを弾け」
17話「じゃあポーランドについて言ってみて?ポロネーゼ以外で」
18話「ポーランドにも森はあるんだな……」
19話「ショパンを弾く男の人の指使いはエロい」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:42:06.13 ID:RkKro5R+0.net
>>814
ネット受けしたらしい細胞でそんなもんか
ここも人口減少
10スレ超えたら十分だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:32:50.42 ID:CQGS3QCi0.net
アダムスキのこのエピソード好きだったから丁寧にやってくれて良かった
一期忘れちまったけどグラナドスはカットなんかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:16:52.40 ID:kidaxwF00.net
前回までが本選だと思ってたわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:35:49.97 ID:EuyEgFPp0.net
>>810
それ。だから音楽漫画は演奏者の差をトーンやageる人の褒め言葉で描写するしかない

因みにのだめはトーン(羽やファンタジートーン、顔芸)
ピアノの森は「ショパンの故郷の森が広がる様ー、ショパンの苦悩が見える様ー」という褒め言葉で表している
しかし毎度褒め言葉が一辺倒でバリエーションが少ない
それしかないのか!と思う事も多々

だからこの漫画はかなりアニメの音源に助けられてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:43:44.71 ID:EuyEgFPp0.net
>>759
そこ気にするとこの漫画(アニメ)は無理

カイに女装させたかった(男性に惚れられたかった)
即興性ですげーさせたかった(路上ライブ)
天才は天才なので過程書いても心情表現特にない
苦悩する努力秀才型の方が心情描写が味あるものがかける

劣化カイ(負バージョンのカイ)が書きたかった
カイより荒んだ出自にする為に焼死母体出自にした

そういう作者の萌えとしたかった設定をツギハギなので
心情描写の積み重ねからのカタルシスは期待してはいけない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:32:44.09 ID:h1T4xq9zM.net
音源はかなり頑張ってるね
ラ・カンパネラはゾクゾクした

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:59:50.71 ID:5oysOq/ra.net
カイのピアニスト非公表だけど誰だか判る人いる?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:13:44.09 ID:/8PO8zm0M.net
新垣隆

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:15:42.33 ID:5oysOq/ra.net
ありがとう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 00:44:53.21 ID:Nu05s22J0.net
反田説は?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 01:34:14.85 ID:HcRlUx+t0.net
今見た
作画は一期より安定した感ある
微妙に前より金かかってなさそうな感じもあるが、音源に予算回したという事で大目に見るか

カイのピアニストはアシュケじゃないかなと思う
映画もアシュケが関わったし、N響ともパイプがある
エチュードのペダルの使い方の特徴も似てる
誰もが納得の大御所だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 04:35:33.33 ID:6Yz9PCuwp.net
アシュケナージ本人だったら言わない理由がないからなあ
名ピアニストのデータをいろいろ取り込んだAIが弾いてるんだったりして

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:16:16.38 ID:Ssyf8L7+0.net
今放送直前回見返したけどピアニストってスッゲーな!
ピアニストの反田さんが漫画のピアノの森のファンで・・・って
なんか凄く感動した

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:41:39.51 ID:rYIfvNgT0.net
ピアノのage

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:36:07.97 ID:Ssyf8L7+0.net
海のピアニストが非公開という事は発表したら驚く人選ということ
アニメでの演奏者は国籍と性別が合っているので日本人男性は決まり
驚く人選で日本人男性だと辻井くんか牛田くん
ショパンコンクールで優勝だと辻井くん一択でしょうか?
ピアノわかんないのに書いてすいません

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:45:47.16 ID:Yk1hE1kDa.net
飛行かいなのは驚きとかではなくてイメージなのかと思ってた
カイのイメージを大事に聞かせたいから演者のイメージを引きずって聞いてほしくない的な
それを予想するのも楽しみの一つかなと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:46:53.83 ID:PV3kDMUUM.net
いやーおそらく予算&スケジュールに関するロマンチックでない理由からだと思うよ

最近考えているのは、分担している 説、つまり
オープニングの「海へ」もピアニスト=海と称しているが、担当(分担)ピアニストは作曲者自身かその知り合いではないか? 説

- 作曲者は同時期放送の大河ドラマ「西郷どん」のBGMの仕事もやっていた ←こちらの方が早く着手していそうだが曲数もはるかに多そう
- オープニングのピアノ演奏は生ピアノでなければならない ←バックの管・弦は(一部の弦は生かもしれないが)大半はシンセ音だから …が、有名ピアニストのスケジュールを確保して録音する余裕がない
- オープニングの長さ1分30秒は絶対条件だが、この時間に収まるように演奏・編集するにはシンセ音をヘッドホンで聴きながら自分で弾くか近在の知り合いにピアノを弾いてもらうのが手っ取り早い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:47:02.13 ID:v+Yf4DgVM.net
>>832
その推理と結論だと非公開にする理由が薄いなあ
実は、これからショパコン受ける予定があるから非公開、という理由で牛田さんならあるかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:49:36.27 ID:bf9iDSgC0.net
>>832
牛田くんのくそ真面目なピアノとは違うし、辻井くんのタッチとも違うように思う
アシュケナージのCDとも違うんだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:09:19.07 ID:Ssyf8L7+0.net
ではショパンコンクール優勝者の韓国のチョ・ソンジンさん・入賞の小林愛実さん
ウチの顧客が大好きな3位のケイト・リュウさんなんかも可能性アリなんでしょうか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:31:18.98 ID:HcRlUx+t0.net
ソンジン、アヴディエワ、ブレハッチあたりだったら大したもんだが
伏せる理由はやはりストーリーのネタバレ的になっちゃう人だからなのかもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:47:32.41 ID:Hnbg9boyM.net
いや…もうカイ役は誰かわかんないままでいいや

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:56:28.55 ID:aov1pm9wp.net
本当は二期のサプライズで言うはずだったけど、アニメの出来に納得しなかった本人が伏せたままにしてほしがってるとか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 19:54:36.09 ID:Gq91Pg1RK.net
自分は1スレ目からアシュケナージ説を唱えてるが結局わからんままだな
アシュケナージ本人じゃなくても彼の演奏を意識はしてるよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:28:59.68 ID:3LTOqBCZ0.net
>>841
さすがにもう81歳だからな・・・
息子のVovka Ashkenazyとか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:09:42.46 ID:w6DPgEq70.net
2期の始まり方としては最悪だな
この監督CG畑出身らしいけど、ホントそれ以外のセンスがないな
絵心もないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 04:36:59.24 ID:tIqyCgm0p.net
そう?自分は二期一話は逆に良くて驚いたくらいだったけど
アダムスキのエピソード好きだ
動いてないのには慣れた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 09:43:40.64 ID:tuId+ERS0.net
森age

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 10:20:24.47 ID:EAgoKomS0.net
録画見たけど前期と大差ないかな
台詞は要所おさえてて悪くなかったけどやはり大幅にカットはしてるし
普段原作読んでたらアニメ見ないけど、これは音が重要だから作ってくれたのはありがたい
ダイジェストになって完全版とはならなかったのは残念だけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 10:32:02.66 ID:Y17J2Egt0.net
まあでも結局自分で好きな音源探して聴きながら漫画読むのが一番満足かも
って言ったら終わりだけどさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:41:46.69 ID:77Dgmf2JM.net
雨宮はショパンよりバッハやモーツァルトやブラームスなんかが向いてると思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:42:42.36 ID:yHHwBiXep.net
あーそれはわかる気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 21:55:53.10 ID:LqePKhLn0.net
ピアノの森 BOX I【Blu-ray】売り上げ枚数164枚
買った人いたんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:31:25.27 ID:/Y6xPRDH0.net
どこの集計?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:54:42.65 ID:7x9XVLCD0.net
ミニコンサート当たったぜ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:15:51.32 ID:BGx3FcXF0.net
原作は素晴らしいのに
アニメでは重要なキャラとか設定をバッサリ切ってるからな
NHKじゃない放送局なら良かったのにと思うわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:18:59.04 ID:fTR2gR4wM.net
とはいえ4クールとかSAOかガンダム以外無理ぽ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:23:34.51 ID:G8lHMXu+a.net
冴ちゃんの存在がばっさり消されたのは本当に残念
でもNHKじゃないと1クールに無理矢理全部収めてもっとばっさりだっただろうなとも思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:46:04.14 ID:alxB86G0d.net
原作でも一番マンネリ要素だったろ刺青女

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 04:03:11.97 ID:37y2lMoDM.net
冴ちゃんなんていらねーだろ
消して正解

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 10:05:37.01 ID:Fi1fAkfx0.net
ピアノの森age

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 11:16:30.33 ID:offqpY6e0.net
監督代わったんだな
前より良かった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 12:38:40.33 ID:ynVMdvr8a.net
CGの海はどうしてもスーパーサイヤ人に見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 15:48:06.98 ID:HAglt3yJH.net
みんないい人で
一番まじめな雨宮修平が一番ワルになっている
不思議

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:30:56.39 ID:I7b8yNbz0.net
>>861
雨宮修平は努力する凡人 だよ
おそらく、ピアノを本気で学んでいる日本人には一番多いパターン
ちょっとドス黒い心の奥も、嫉妬も、凡人だからこそだと思う
ピアノ習ってた人が感情移入しやすいのは彼じゃないのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:52:15.09 ID:3C8zuQuq0.net
そりゃクリリンが凡人ってレベルの話だなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:56:45.12 ID:6w9o7f180.net
カイが規格外すぎるだけで十分超人の領域に足踏み入れてるんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 21:59:12.64 ID:I7b8yNbz0.net
そもそも、小学生時点で、カイのピアノの凄さをわかってコンプレックス抱けるだけで
修平は凡人ではないんだけど、作中では努力する凡人設定なんだからしょうがないさ
カイの生育環境には同情はできるけど、それは普通の生活してる読者からは
かけ離れていてピンと来ない
だから共感もてるキャラとして、修平がいるんだと思うよ
まあ、修平は生育環境については恵まれてはいるけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:59:01.56 ID:gp0Hvf9F0.net
>>862
いや?むしろ普通の良い奴だと思うよ
当の本人前ではドス黒い嫉妬を出さず、自分に余裕なく八つ当たりしそうなら本人から遠ざかる
関係ない第三者に本音吐露したりはするけど、基本的に自分で感情は消化する
一般的ないい奴じゃん

こいつ実力あって危険な奴だ、と嫉妬や対抗意識をモロに相手への精神攻撃や物理攻撃するのは散々コンクールで出るからね
週刊誌ノリで便乗悪口言う→こーへい
人格攻撃で初対面から攻撃→中華参加者
嘘の構ってちゃんの精神攻撃→地元参加者

別に雨宮は意味なく人格攻撃する訳でもなく、せいぜい悪口言うこーへいを語気強めに批判した位

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 08:27:48.39 ID:8qi1DNKj0.net
ピアノのage

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 08:59:50.93 ID:FFD9eJwDp.net
監督変わってたのか…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 07:33:30.38 ID:XQUngGTI0.net
森age

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:09:58.69 ID:fVst/hfQ0.net
なんでこんなに過疎ったの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:25:13.81 ID:/hQEptbG0.net
そりゃあオタやちゃねらー受けするものでもないしなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:01:42.34 ID:W3TBBEwx0.net
制作会社のガイナ、去年に木下グループの100%子会社になったのか。今更知った。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:20:34.39 ID:aLfENgVpM.net
過疎るのも仕方ない
アニオタでクラオタでショパン好きだが
アニメとしての面白さとスピード感が無い
演奏の見せ方もあまり工夫がない

それにしても2期のED
絵は良いけど歌がキンキン声で耳障りだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:52:07.32 ID:dQXovEaF0.net
ここが過疎っても誰も困らない。何も問題ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:19:14.39 ID:Q2rtQ+Gp0.net
たった一音でさえ才能の違いを思い知らされる
理由がわからないのに何故かそれが優れているとわかってしまうんだ
雨宮のカイに対する意味不明な焦燥感はよくわかるわ
おらも凡人だから(´;ω;`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:38:16.48 ID:yMXYfDXYH.net
「神童」と「のだめカンタービレ」を複合した感じかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:15:19.35 ID:AsVOWw+90.net
>>876
「神童」1997年から1998年まで連載
「ピアノの森」1998年から2015年
「のだめカンタービレ」 2001年から2010年

確かに漫画連載期間的には両方に重なってるかんじか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:46:18.13 ID:yMXYfDXYH.net
いつもポケットにショパンは
朝ドラに行っちゃったけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:32:08.49 ID:rBcc+PPY0.net
「神童」好きだったなあ
ただ、うたちゃんが、何であんなに簡単に野球やめちゃったのかな
とは思ったけど
あの野球好きのエピソードの入れ方が中途半端不完全燃焼

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:33:58.22 ID:ulC96ePma.net
1期のEDが好きだったんだけど(´・ω・`)今期はすっ飛ばす

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:05:01.23 ID:/BxFJ0qQ0.net
ピアノの森age

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 16:36:37.63 ID:uuL15Vw5H.net
オイラもEDは1期のほうが好きだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:06:09.08 ID:BonFJ2ItM.net
EDは、伴奏の中にショパンっぽいというかエチュードっぽい音型が配されているところが
OPと対になることを意識した感じで好感をもてた(一週間前に一度聴いたきりで本当にそうだったか自信ないが)
インスト版を聴いてみたい

歌手の人選は…
日本コロムビアレーベルの声優&歌手でNHKアニメにも出ていた人ってことで、
合ってないけど 仕方ないかなと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:09:12.22 ID:3nlsxP/V0.net
アニメ2期は原作のもうちょっと先まで描いてくれたら嬉しい
EDのスチールでもいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:24:34.77 ID:lvCFqmJk0.net
放送日なのになんて盛り上がりのないことよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:51:20.08 ID:vq5xR6WFM.net
>>885
明日からまた仕事だからもう寝る
録画はいつも次週末に見る

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:52:42.49 ID:6qMbqhkl0.net
ミニコンサート楽しみ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:54:07.10 ID:zkE1Cf8Z0.net
今期の新規では一番の楽しみよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:00:24.66 ID:G6paz5OL0.net
ピアノの森 第14話 「懸ける想い」 ♪
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549163959/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:36:37.34 ID:o13Al9YU0.net
ほとんど静止画だったな
動いてるシーンでも拍手とかひどい出来だし作画もかなり雑

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:44:42.42 ID:1o+leG4e0.net
観客が紙みたいだった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:47:04.52 ID:eUFnQiYl0.net
NHKでなぜこれが許されるのか
ヘタウマとかじゃなくてホントにヘタなだけ・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:16:10.02 ID:2u7tG9Sb0.net
主役はピアノ
絵なんて添え物ってことだろ?

牛牛ってかつての天才少年なんだね・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:19:27.35 ID:BDdwY8P90.net
酷い紙芝居だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:47:56.80 ID:RyqYxh+t0.net
ピアノ弾くシーンの作画カロリーがやばいのはわかるから海さえ(できれば修平も)ちゃんと動かしてくれればいいと言い聞かせてるけど
観客の物理的な薄っぺらさはなんなの?そういう演出なんだろうけど気になってしょうがなかった
最後の海と修平それぞれの先生との位置取りの対称さは心情描写としてよかったと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:31:29.06 ID:PuTRUswd0.net
作画はほんともうね
期待はしてないけどほんともうなんていうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:50:20.65 ID:7xsJHRJ/0.net
中国人フィギュアスケーターのハン・ヤンは宇野や他の国のスケーターが
自ら滑りたくて滑っているのを知って驚いたそうだ
中国では才能の有る子供に強制的に集中して鍛え上げているのかな
ピアノもフィギュアスケートも。ボーヤン・ジンはちょっと楽しそうで嬉しいけど
パン・ウェイの生い立ちの話はいかにもって感じで良かった
雨宮も最後立ち向かうセリフが良かった
美人のソフィは海とからんでほしい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:08:37.38 ID:s4r5EdRh0.net
パン・ウェイって子供の頃ワンパンマンみたいな目だったな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:12:48.61 ID:mAPAZ71Zd.net
ピアノの演奏(リアル)に予算も労力も全力で絵は挿し絵程度なんだろ
これはNHK的にアニメでなく音楽番組のカテゴリ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:37:32.71 ID:QzDKpbYv0.net
バクダンから成長してもあの顔にはならんだろうw
養父は整形もさせたのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:15.03 ID:IYwpMyupK.net
予算はNHKと言うより制作委員会の問題なんだろうけど
木下グループになっても作画面子が一期のままだな
韓国丸投げ話数半分くらい行くんじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:37:23.90 ID:wu2/CAly0.net
万策尽きて紙芝居w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:40:44.27 ID:2qjApAqz0.net
海と雨宮の声優やっぱ合ってないわ
声が軽くてちゃらけすぎ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:25:57.27 ID:JKqKmUJc0.net
声はさすがにイチャモンつけすぎだろ
素直に視聴やめれば

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:49:14.61 ID:2qjApAqz0.net
わからん
アニメーションの出来には文句つけてOKで声に文句つけるのはイチャモンとは?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:50:29.59 ID:7xsJHRJ/0.net
要するにアンチ糞野郎は死ねってことだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:53:15.31 ID:2qjApAqz0.net
まあこの出来の悪さに散々叩かれて信者が辟易してるんだね
出来の悪いのは分かったからこれ以上叩くのはもう勘弁してくださいってか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:14:27.53 ID:P3bff7JXK.net
>>898>>900
サイタマは普通の顔からワンパンマン顔になったんだから、
パンがワンパンマン顔からイケメン顔になったっていいんだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:15:57.59 ID:6YTo/M4uM.net
今家事しながら観たから作画のことは分からんが、ラジオドラマwでも良かったデキなのね
前回よりは演奏シーンが長くてまあ満足
1話45分くらいにすりゃいいのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:26:43.54 ID:VIfRzBWs0.net
作画動かねぇw
スクロールするだけのアニメは安く作れる、ってアニメ星のカービィでセリフがあったの思い出した

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:08:35.64 ID:wAYPAiz30.net
あまりにも雑すぎて素人のMADかと思った
音以外いらないレベル

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:29:22.50 ID:jls/UnYga.net
>>900
マジレスすると原作子供時代に今の顔の写真が出てた

作画評判悪いな。演奏ついてるだけで御の字と思ってた。冴ちゃんとか色々はしょるのはアレだけど。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:30:18.21 ID:aiYLfFrJ0.net
2次に行くとショパコンの緊張感を思い出すな
ここで技術以外の+αを発揮出来ないとほぼ落とされる

しかし前期の事を考えると回を追う毎に悪化しかねないな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:51:57.28 ID:jls/UnYga.net
910だけど
x子供時代に
〇子供時代の

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:09:37.94 ID:m9qZQVzo0.net
ペラペラの森

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:06:25.37 ID:VFcATZciM.net
聴衆の元気玉シーンだけ意味わからなかった
ああいうのは表情のアップから行ってくれないと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:47:06.02 ID:VFcATZciM.net
パンウェイが阿字野見つけて「俺のピアノ聴いてくれるだろうか」って言ってるけど不自然
俺らが街でショパン見つけても「俺のショパン聴いてくれるかな?」とは思わないだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:06:50.30 ID:RVnEwJSgd.net
いや思うだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:11:12.24 ID:pWcG/xYmM.net
>>916
葬送楽章のあれは、コンサートホールの白天井を雪原に見立てた、天井に向かってしんしんと雪が降っていた というイメージ? …だと思う
座っていたはずの観衆は …白天井をよーく見ると 立ち並ぶ葬列(逆さま)になっていた!
くらいまで凝ってくれたらよかったが、そこだけ凝っても意味ないか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 18:36:51.58 ID:P3bff7JXK.net
何で魂抜け出して昇天してんだよ鬼太郎かよとかオモタw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 19:03:47.63 ID:frn24km70.net
監督、山賀だからなぁ
こんなの作って「食いっぱぐれない」とは
くれぐれも思わないでほしい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 19:16:27.30 ID:eUFnQiYl0.net
マジで? あの数々の名作のライターに名を連ねた山賀なの?
監督の才能はないんだな・・ 前のCGしか描けない監督の方がマシとか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 19:41:06.86 ID:H+HjUwcC0.net
作画大丈夫??

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:11:35.68 ID:nd8oOx1y0.net
音源に予算のほとんどを使い前期は中国に今期は韓国に低予算短納期で丸投げしてるんだから作画どころか全てが大丈夫なわけないだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:15:40.74 ID:DC3ibd7n0.net
カイは少年時代考えたらこれで声合ってると思うけどね
雨宮は色々他に候補出るだろうけど覚醒後何か雰囲気変わったら嬉しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:16:09.19 ID:QpCs/tz90.net
パンウェイのピアノ良かったわ
牛牛って凄いんだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:17:13.20 ID:hGOxW3B/p.net
前期豪華ピアニストの話題性でごり押して後期の予算に繋げる予定が大コケして消化試合になりましたって感じかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 21:46:03.86 ID:7xsJHRJ/0.net
>>927 ウジ虫野郎!アンチスレ行けよ!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:05:03.82 ID:sPqid4yjd.net
まあ、アニメではないが、ピアノの調律師さんを扱った映画の
「羊と鋼の森」とかもコケたっけな
原作は本屋大賞受賞した作品だったし
良い映画だったんだけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:13:28.32 ID:f6pN+RNH0.net
この拍手はギャグなのか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:36:56.77 ID:wOYlgemz0.net
>>908
一ノ瀬海君がきれいな男の子の設定だから、もう一人二人、美形のライバルが必要なのでしょうか。パンって、女性にも男性にも一方的に惚れたり、怒ったり、変わった人ですね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:41:35.06 ID:wOYlgemz0.net
素人ながら、パンのピアノは分かりやすくて良かったです。音がはっきりして、聞きやすかったです。マズルカ、ポロネーズ、曲の種別を知りたくなりました。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:03:12.26 ID:Sqn9gVXTF.net
たしかにカイは美形だな。
女装ピアニストで出てきた時は
二次コンじゃないけど
惚れてしまいそうになったわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:12:17.76 ID:oASYV/CD0.net
見事な糞アニメに仕上がってるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:15:37.36 ID:f6pN+RNH0.net
https://i.imgur.com/QWHtylY.jpg
改変してあるのな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:21:57.45 ID:DUUpVjl5a.net
んnkで放送するのにさすがにそのネタはそのまま使えないよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:27:08.61 ID:SJvvr+/V0.net
>>920それおもたw
>>919いや分からんだろw

最初なんか聴衆のエナジー吸い取られてるんだが…こっわ!!あのシャンデリア収集機かよ!wwと思い
ようやく雪がしんしんと降る描写にしても透過スピードも何もかもおかしいわ…と

まず天井を暗くしシャンデリアを無くす
→雪がしんしんと降り始める
→観客席が消え雪景色に

これやりゃいいのに、いきなり観客の上に白い点々をボーっと浮かび上がらせるから本当恐怖だわw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:28:16.37 ID:eUFnQiYl0.net
>>929
祝ってあるけど・・
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/09/20180609k0000m040091000p/9.jpg

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:32:27.28 ID:sPqid4yjd.net
カイが女装ピアニストになって
場末の酒場でピアノを弾いてるシーンて
全然位相違うかもしれないけど
映画「アマデウス」でモーツァルトが
場末の酒場でピアノ演奏してるシーンを
今頃になって何故か思い出した

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:39:24.79 ID:SJvvr+/V0.net
あっそ
あんな名作と作者の女装萌えのシーンを比較するなよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:42:46.60 ID:ONzXCrFc0.net
これ、アニメである必要ある?
作中での評に近いと思われる演奏の録音を聴きながら漫画を読んだ方がよっぽど臨場感があるような

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:51:40.89 ID:sPqid4yjd.net
少なくともピアノの森を
「ボヘミアンラプソディー」
とは比較的しないようにしようと思うキッパリ
でも「ピアノの森」応援上映とか実現したら
聞きに、観に行ってみたいwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:53:10.31 ID:QpCs/tz90.net
>>941
まぁその通りですわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 00:27:18.00 ID:zjN/9ARc0.net
原作は見ていないのだけど、ネタバレを少し知ってしまった
12話の冒頭で、海が阿字野 の手を握り締めておまじないをするシーン
あれは海の祈りが込められたシーンなのかもしれないよね?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 00:49:23.88 ID:+vqatgqTM.net
登場人物すべて着てる服がファッションセンス0というか、まったくやる気ナシだな
もうちょっとキャラに合わせてデザイン考えろよ、その他大勢に着せる案山子のような服だ
原作はどうなんだ?

あと、平均律でショパンを聴いた直後にあのエンディングの音程は耳がついていけないw
もうちょっとキレイな音程の歌手にしてくれい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 00:52:37.83 ID:zjN/9ARc0.net
>海が阿字野 の手を握り締めておまじないをするシーン
>「ボヘミアンラプソディー」
アタマがグルグルとコンヒュージョンしてスパークしてしまったみたい

和訳版
https://www.youtube.com/watch?v=_qa8AtZTRcs

Live in Tokyo 1979
https://www.youtube.com/watch?v=WDynFluHPJs

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 05:45:44.69 ID:1Kv2bMpqp.net
のだめと比べると、なんでこんなアニメにしかしてもらえなかったんだろう…という遠い目にはなるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 07:13:35.68 ID:dH/b9zUNM.net
制作会社かなぁ?A-1が作ったらよかったのかな?
まあ、明日のミニコンサート楽しみ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 07:32:41.18 ID:Q17R03F/0.net
原作と同時進行で見ると面白いよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 07:37:18.36 ID:1Kv2bMpqp.net
ミニコンサートいいな、仕事の都合合うなら本当行きたかった
高木竜馬さんも牛牛さんも今はそんなに日本で活動してる人じゃないから貴重だよ
楽しんで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 10:20:13.89 ID:tEDdIAug0.net
省エネすぎで紙芝居以下でわろた
原作カットしなきゃいけない割にピアノと静止画だけシーン多いし
カイは動かすだろうからカイくん無双だけ楽しみにするしかないな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 13:21:16.87 ID:AgClH5CN0.net
紙芝居でもセンスがあればそこそこ見せれるんだけど、センスもないのがな
日本昔話とか半分紙芝居だったけど人気あったわけだし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 14:20:09.94 ID:HTwkBRLl0.net
ピアノの森age

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 14:37:45.36 ID:EywJlLYO0.net
ひどい出来だなまじで
アニメ化しない方がよかったわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 17:27:08.48 ID:4P5zV8V/M.net
こんなに間空いてなんで一期より酷いんや
どうせならもっと後で良かった
でもこの原作に出会えたのでアニメ化には感謝

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 18:52:47.75 ID:62A7xbxy0.net
挿絵付きラジオドラマより酷いかもな
一枚絵のレベルは挿絵のが高いし

CG用の撮影してるはずなのにそれすら使えなくなるとか酷い予算とスケジュール

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 19:36:41.39 ID:pAGthoxMM.net
原作ファンとしては残念だよねNHKでやるからすごい期待してたのに中国と韓国に丸投げだからね

原作も何回もの休載で完結するか危ぶまれてて最後も担当のあおり文句に最終回まで休まず連載しますとうたったすぐ後にいきなり休載
緊急アシスタント募集などがあってハラハラしたが見事な最終回で締めくくられたが
このアニメはもうダメだろうなホントこんな事ならアニメ化してほしくなかったよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 20:01:31.69 ID:npmBBu1Q0.net
3Dの背景に2Dの観客並べるのは酷すぎて笑った
手抜きにしても見せ方ってもんがあるだろうに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 20:37:33.29 ID:Cp7GJRk40.net
のだめのアニメは絵はともかく演奏がバッサリカットでクソだったぞ
OPEDも勘違いが甚だしくてなんか作曲者が哀れに思えたな
あんたのださい曲を流すために名曲が削られちゃうのよ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 21:05:07.74 ID:dH/b9zUNM.net
君嘘最高か、やっぱりw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 21:14:04.03 ID:oggHWa65p.net
君嘘は演奏が絶妙に上手くないからなあ
高校生が弾いたっていう設定に寄せてあるからなんだろうけど演奏シーンの演奏が良くないっていうのが何とも

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 21:15:56.49 ID:Q17R03F/0.net
ユーフォの演奏シーンは良かった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 22:08:49.02 ID:iL0XP9sI0.net
>>961
中学生だよ、アニメは。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 22:12:19.25 ID:iL0XP9sI0.net
>>962
スレチすまん。
ユーフォは、TKWOの三日月の舞を聴くと、学生だなーと感じる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 22:40:59.32 ID:98sCD+JbM.net
作画をいもいもスレで自虐したら鼻で笑われたよ みつを

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 23:41:17.32 ID:r/TNl3o+p.net
いもいもを基準にすること自体どうかと思うんだ みつを

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 01:51:52.89 ID:de/RpHaG0.net
2期2話やっとみたんだがアニメ必要ねーなこれ…1期より酷くなってるじゃん…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 01:54:17.34 ID:EqA+Hpln0.net
音楽漫画のアニメ化は演奏に文句出ること多いがハードルクリアしてるのにもったいない
ハードル飛べても辿り着けずコケてる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 04:59:14.05 ID:z/bCGG3Fp.net
>>963
あれ中学生だっけ
そりゃ奏者も本来弾ける人でも設定上そんな上手く弾くわけにいかないよな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 07:48:39.63 ID:adLGe1dg0.net
カイ役のピアニストってなんでシークレットなんだろうな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 07:51:42.33 ID:3XVzhusLa.net
ショパコン絡みでブーニンと妄想した

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 12:37:17.42 ID:w8WCfjaq0.net
>>969
実写映画の方は高校生になっていた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 13:03:29.94 ID:QoydUpul0.net
>>972
次スレよろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 15:32:15.77 ID:QoydUpul0.net
ピアノの森age

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 17:22:56.23 ID:FRskY22vM.net
2/11(月)に13〜15話の一挙再放送あるじゃん
今度こそ紙作画をキャプるチャンス。まとめに載るくらい話題にしたいね

リフレクションの時もそうだったけど
アニメの作画を面白がる層ってNHKはスルーしがちだよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 18:33:18.10 ID:Npvj+zOb0.net
雨宮ほんと気持ち悪い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 18:41:17.23 ID:I/0OmULNM.net
ミニコンサート来たよぉ〜wkwk

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 20:15:47.42 ID:JYhHQIor0.net
前回CGできもい動画作ってたけどあれじゃ駄目なのか?
一回作ると(凄い金かかる)ずっと使い回せるはずなのに引いてるように動かす時間もなかったって事か、勿体無い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:35:52.41 ID:AwGpAqXo0.net
ミニコンサート凄かったな、無料とは。
演者で音が変わるし、バラード一番やってくれたし、革命のおまけあり。
いい時間過ごせたよ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:03:09.34 ID:c2aF5xW5M.net
余韻に浸ってる
レッスンも良かったよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:28:55.48 ID:cyKx+SNo0.net
観客が全員立て看板…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:35:08.03 ID:77U4zaMJ0.net
VRとかでもあるけど、静止画だと全然判らないのに、
動かすと途端に平面感がバリバリに出てくるんだよな

そういう試行錯誤段階の実験作品なのでしょう
別の国では10年以上前に通り過ぎてる気もするが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:47:58.44 ID:zuJfOq3qd.net
所詮、森のピアノと戯れていただけでピアノが弾けるようになるのか?
ってところにツッコミすると破綻するフェアリーテールなアニメだからな
だからこそカイ以外のピアニストとのモチベとかの差が際立つんだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:03:53.67 ID:77U4zaMJ0.net
パン・ウェイなんか何の理由もなくいきなり弾けとるぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:54:59.97 ID:2xB/J92V0.net
海くんとはセンスは違うだろうけど
何かに取り憑かれたように弾くこのクソガキのバイエル80番
オモロイ・オルロイでぇwww
https://www.youtube.com/watch?v=APBhEnSCe3k

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 06:02:36.56 ID:QP2QOMd8p.net
まあしかし牛牛は本当上手いわ、牛牛のピアノの背景として紙芝居が流れてるという見方をすれば、それはそれでいいのかもと思いそうになるくらいだw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 06:50:30.66 ID:PNHjIdJ1M.net
>>986
レッスンも英語でやって、通訳いなくても意味わかったし。
今度出る牛牛セレクションアルバム買おうかなぁ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 14:00:40.69 ID:HsL5w34U0.net
>>972踏み逃げだなこりゃ…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 16:04:14.70 ID:rOxv/ihr0.net
>>986
Eテレなら静止画紙芝居はごくごく日常の光景なんだが・・・
ピアノの説得力のおまけに口パクアニメつけましたってことだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 16:49:40.94 ID:fIcwubSZ0.net
今回の話はこれでも別に構わないわ
でももしPAだったなら観客全員動かしとるんだろうなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 17:14:09.18 ID:+oxCjNpj0.net
シロウトなんだけど昨日のコンサートのレッスンの子供二人はどれくらいのレベルなの?
一人目はミスなしの修平みたいだったし
二人目は三年目であれだけ弾けるのすごいんじゃないの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 17:40:00.57 ID:xbMTL85l0.net
話はいいのにアニメーションがクソすぎて笑うわ
もうちょっとマシなところがつくれば後世に残るアニメになったかもしれんのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 21:36:10.01 ID:H+/IPYCkM.net
ゴメンいきなり立てちゃった
ピアノの森 ★5小節目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549542942/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 21:44:18.97 ID:QP2QOMd8p.net
乙!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 23:09:32.22 ID:y3+iYgmQF.net
アニメ映画の「ピアノの森」てのもあるんやね
制作プロデュースはNHKじゃないようだけど
それに便所姫が出て来るピアノコンクールまででおしまい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 00:03:23.89 ID:3aE7sxQIM.net
>>993
たておつ

やっと録画見たけどパン・ウェイのポロネーズも葬送行進曲もめちゃくちゃ良いな!!
個人的にすごく好きな弾き方だし最高だわ
紙芝居についてはここのスレで予習済みだったから音だけ聴いてた
牛牛ってすごいなファンになったわCD買お

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 00:30:13.31 ID:To9E4wqwK.net
>>993
乙でーす!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 01:13:59.82 ID:Q1Fy/o2Q0.net
>>995
あじのが宮迫やぞ……

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:08:04.83 ID:IFSUW2O90.net
>>1 乙です! >>998 配役見て興味失った

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:54:01.02 ID:J1VjHVkt0.net
>>999
その当時はアシュケナージ出しとけば誰も文句言わんだろって感じだったかな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:10:33.75 ID:fZ3dT/6f0.net
踏み台になってみる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:13:35.33 ID:fZ3dT/6f0.net
次スレ
ピアノの森 ★5小節目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549542942/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200