2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森 ★4小節目

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:36:47.02 ID:TuqAuHKqp.net
>>287
2クール目は2019年1月開始というアナウンスが最後にあったけどあとは同じだよ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:36:50.99 ID:zfwxA2Jda.net
えっここで終わり!?

と思ったが続きがあるのか。良かった!

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:37:29.81 ID:oU7ESBrsK.net
今回カイの演奏聴いて、改めてやっぱりアシュケナージっぽい音だと思った
古いCDは実家で手元にないし、アニメも録画してないから確認のしようはないけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:39:50.28 ID:X0RyxMLN0.net
あとシモンの演奏の方が好きだった
素晴らしいエチュードの音の粒の瑞々しさ
今回のショパコンの優勝はレフでお願いします

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 02:46:01.66 ID:bZZsGyv+p.net
>>290
ありがとう!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 03:01:09.87 ID:X0RyxMLN0.net
>>292
バラ4とかどう思った?
アシュケがあんな安全運転、不明瞭なコーダを弾いたとはちょっと想像出来ないんだが
なんか音の説得力が無さすぎる気がした

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 03:08:37.93 ID:fpGsvSTZ0.net
>>265
DVDって画質悪いんじゃね?
RINNEもDVDでしか出してないみたいだが・・・ 今頃BDじゃないってなんなんだろ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 03:20:23.44 ID:ByCW2AQ4a.net
>>274
さすがにカイの見せ場なしに一旦終わるのは…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 03:38:38.70 ID:oU7ESBrsK.net
>>295
演奏が、というより一つ一つの音が似てるなと思ったんだよね
アシュケナージの真骨頂は中〜高音部のppだと思ってるから、今回の選曲ではわかりにくいけど
それに近い音が出ている曲もあったように感じた
もしかしたら曲によっていろんな演奏家混ぜてるんじゃないかと思ってもいる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 03:44:48.46 ID:ox/girBe0.net
やっぱりショパンは偉大だと感じさせるねえ・・・
俺の中ではショパンより天才って言ったら桃井はるこぐらいだけど、
改めて聞くとやっぱり天才なんだなと感じざるをえない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 04:29:25.95 ID:X0RyxMLN0.net
>>298
演奏家混ぜてるのもあり得るかもね
特に引っかかったのがバラ4であとはプレリュード数曲
特にバラ4は最初っから最後まで疑問符しかなかった

ショパンは昔聴きすぎて飽きて今はもうマズルカしか聴いてない
マズルカが最もショパンの独自性とその民族的舞踏のリズムに乗せた天才的感性が発揮されていると思う
ポーランド人審査員がマズルカに拘ってる理由がわかる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 05:20:16.64 ID:r81VbQ5Yp.net
バラ4の弾けてなさはどうかと思ったよ…
この奏者のレパートリーにバラ4がなくて弾き込んでる時間もなくとにかく弾いたのかなって感じだけど
解釈もへったくれもなく音だけ出してるみたいな演奏で曲として成り立ってるのか…コンサートやコンクールで自分の顔を出して弾けるレベルではないのでは
ただ同じ人だとして10-1は本当に良い演奏だと思うからピアニストとして下手なわけじゃないんだと思うけど、アニメ用に弾く曲が多すぎて準備が間に合わなかったのかな
だから名前伏せてるんだったりしてw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 05:48:54.40 ID:w0G5n60ea.net
>>296
リンネとかオタクに売る気がないんじゃ?(オタクに売れると思ってない)
一般じゃBlu-rayの普及率低いって見たし
実際レンタル店はDVDが殆どだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 06:18:38.37 ID:1GUOBznA0.net
モーツアルトのレクイエム
https://youtu.be/qllREi8QMp4?t=1546
が予告とか納得行かねぇ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 06:26:06.80 ID:/UP1QUrs0.net
演奏なげええ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 06:47:50.20 ID:dbrKxJbi0.net
紙の鍵盤で練習したり、木に縛られたエピソードが思い出せない
やってないよね??

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 06:49:59.41 ID:dbrKxJbi0.net
まさか1話丸ごと海の演奏になるとは、よかった
CGもこなれてきたかな?髪の毛が硬いけど

なんでレクイエム
次回の放送はなくて2期待ち?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 06:55:24.80 ID:y558tLvUM.net
>>305
原作にあったかどうかという事ならあった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 06:56:10.77 ID:dbrKxJbi0.net
‘この曲はいつもピアノを燃やしてしまう’って意味がわからなかったな
なぜこの曲?

しかし森の端がスラムすぎる
こんなの今の日本にあるのかよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 07:12:01.91 ID:dbrKxJbi0.net
>>307
とん
アニメでは記憶が

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 07:15:46.82 ID:u7UwCtsJM.net
>>306
年末か盆に一挙放送やるんじゃないかな?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 07:55:44.60 ID:FimVNlYu0.net
>>308
あるんだよ。大阪にいらっしゃい。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 07:58:20.42 ID:FimVNlYu0.net
>>303
モーツァルトのレクイエム、少し聞いただけで虚しさが伝わる。 ピアノの森は死んだのか。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 08:10:07.95 ID:YLjOq7K90.net
2期があって良かったが、半年待つの長いなぁ・・・

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 08:15:39.45 ID:fjOrn8Zt0.net
休載期間まで原作通りにせんでいいのにな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 08:19:25.83 ID:oU7ESBrsK.net
>>303
ああ忘れてた、そういやいきなりモツレクでは?ってなったわ
せっかくのショパンの余韻が・・・
原作知らんけど、原作になんかあるんかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 09:00:37.69 ID:Ji40+ELxr.net
急に出てきたモツレク意味不明
ショパンが死ぬときに自分の葬式ではモーツァルトを演奏してくれって言い遺したとか言われてるけど

カイのバラ4はおとなしすぎて物足りなかった
その代わりプレリュード24番はよかった
回想シーンに原作のあれこれを詰め込んだのも良い演出

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 11:04:51.05 ID:8hm2VJHO0.net
カイ担当のピアニストって最終回以降も発表しない可能性ってあるのかな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 11:17:36.51 ID:VPARhwmL0.net
>>309
原作でもあそこで突然出てきたから詳しいことはあまりわからないんだよね
子供時代のエピソードは原作もアニメも変わらないと思う


モーツァルトのレクイエムはこの後の大事な場面で出てくる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 11:20:21.58 ID:BLUlek0R0.net
バラ4のコーダ、おそっ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 11:49:42.28 ID:qnl5KxMOa.net
演奏興味ない視聴者としては演奏長過ぎで退屈だったわ
途中からまだ続くんかいと思いながら観てて演奏終わったら予選の結果やっと出るのかと思ったら続きは来年でガクッとした

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 12:32:25.91 ID:Ehgk5Snn0.net
>>320
演奏じっくり聞きたい派には台詞音量デカいし邪魔
演奏尺長くて退屈派には止め絵ばかりで誉め台詞がピンと来ない演奏でさらに退屈
どっちつかずだよな

んで必ずピアノが燃えた部分が来るねえ…って回想とかイメージしてるが勝手に演奏にあててるだけで、ちっとも「演奏のとある部分=ピアノ燃えた衝撃」と結び付ける意味が分からん
アニメ化してここのカイ評する台詞が更に意味不明に感じた。
本当にこの漫画、アニメで強く感じる様になったけど対象人物をセリフで持ち上げるだけだねえ…

いやー流石モツレクは持ってくわモツ短調はいいねえ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 13:28:00.47 ID:F4FAdImz0.net
バラ4とか大好きだから思い入れが大きすぎて納得いかなかった
繊細さと大胆さを兼ね備えた海のピアノとは違うと思う
繊細なんだけど、力強さが足りない気がする
ラストのpreludeの24、もっと激しくていい気がするんだよ
fffの部分を拳でってのはダンタイソンがやってたな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 14:01:50.12 ID:3esQXirA0.net
やっぱり音楽モノは漫画か小説に限るな、と改めて思った
カイの小学生・高校生時代が大幅に端折られたせいで、ついにここまで来た!という感慨が湧かない
コンクールに入ってからも演奏ダイジェストばかりで、各候補者の経歴や人となりも分からず、全然感情移入できない
ストーリーやキャラクターが満足に描けないくらいなら、いっそ音楽には注力しなくてもいいとさえ感じた
演奏を楽しみたければCDでもコンサートでもいいし、曲を理解するには自分で弾くなり楽譜を研究するなりした方が確実

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 14:03:02.56 ID:2V8iGbn/0.net
>>322
ホントだ
https://youtu.be/t7X60PBENGE?t=122

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 14:06:37.07 ID:FimVNlYu0.net
>>317
まさか、AIが演奏していたなんて言わないでしょうね。ブーニンだったら嬉しい。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 14:29:06.45 ID:w0G5n60ea.net
音楽詳しくないから小説や漫画だと殆ど曲が分からんからアニメは音付きで分かりやすくていいけどな
ライト層の入門編にはいいと思うよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 14:36:23.68 ID:8hm2VJHO0.net
>>323
>カイの小学生・高校生時代が大幅に端折られたせいで、ついにここまで来た!という感慨が湧かない

端折られたってことは原作ではそういうシーンがあるん?
スポコンものとかガラスの仮面系のやつみたく、練習して悩んでひらめいて上達していく、みたいな過程がなくて
いきなり大人になってショパンコンクールだから驚いた

いくら天才設定だといっても全然主人公の特訓シーンが無くのぼり詰めてるから
置いてけぼりの外野感がすごいんだよなぁ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 15:00:44.88 ID:w0G5n60ea.net
原作読んじゃえば?
漫喫とかで

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 15:37:52.39 ID:eE6mU2Dyd.net
小学校のカイのエピソードはそんなに端折られてない
マリアあたりは大幅に端折られてて意味不明だ

それよりレフが大幅に削られてて残念
ネーリングのピアノのレベルが違うからカイのピアノが物足りないな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:27:50.89 ID:/utZLQbb0.net
1話/1巻以上の早送りなのに端折ってない訳がない

47印のアニメはもうダメだわ
頑張って観たけど、3話程前から不視聴になった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:32:06.66 ID:Z6yOMtzLp.net
観てないのに何でこのスレにいるの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:44:35.78 ID:Cf2Rn+EQx.net
なんか良くわからないから聞くけど
来週から1月まで放送ないの??
分割2クールのアニメって一度最終回マークつけるよね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 16:46:57.23 ID:F4FAdImz0.net
>>325
多分違う
ショパコンの時のバラ4を何度も聴いたが、今回の演奏とは全く違う
歳いって変わった可能性もあるけど

個人的な好みだが、リヒテルのショパンが好きで海のピアノとダブらせてよく想像していた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 17:42:04.60 ID:3esQXirA0.net
原作既読者向けだったよね
カイが弾きながら回想していたシーンの一コマ一コマも、既読者には感慨深くても
思い出を共有していない未読者にとっては、何となく想像はできても今一つピンと来ないと思う

あと、未クレジットの奏者を推理するのもいいけど、作中で弾いているのは飽くまでカイというキャラクターだ
解釈や良し悪しは聴き手の好みにもよるから、実際の出来合いの演奏を聴かされるよりは
「カイならこう弾くかな」と想像しながら自分で楽譜を読み込んで脳内再生するのが一番味わい深いんじゃないかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 18:28:01.65 ID:Cf2Rn+EQx.net
母親がピアノの先生で毎週録画してあげてたんだけどもう録画予約消していいのかな?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 19:13:07.71 ID:oU7ESBrsK.net
>>333
リヒテルわかるわ
リヒテルは手がめちゃくちゃでかくて力もすごく強かったみたいだからね
リサイタルの後近くで見たことあるけど、めっちゃでかいおじいさんだったわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:25:57.65 ID:id/Lpf0h0.net
カイは反田恭平だと思うよ
でも全くいい演奏ではなかった
ピアノは鳴っていないし第一弾けてない
解釈は余りにも酷く勉強不足
練習時間が充分じゃなかったようだが
こんな舐めたことしてると反田に将来はない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:35:07.27 ID:5vfxfKiY0.net
>>335
つぎの放送は年明けだから予約は一旦取り消した方がいいね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 20:55:46.86 ID:Cf2Rn+EQx.net
>>338
ありがとうすっきりした
なんで番組表に最終回マークつけなかったんだろう
母親が来週も楽しみにしてしまうだろう昨日夜遅くまで起きて見てたって言うしw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 21:03:56.84 ID:wV7sZU2X0.net
>>339
待て待て
来週有ると思うぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 21:11:28.02 ID:Cf2Rn+EQx.net
>>340
こらこら
一応不安だから来週も再来週も番組表見るけど
早く母親に1月まで続き無いよって確定情報教えてあげたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 21:15:51.72 ID:wV7sZU2X0.net
>>341
減るものでもなし
録画設定ほっとけば良いじゃん
ナディアやってた昔からNHKの放送スケジュールに対する倫理観は最低だぜ
地震が有ってもアニメ放送するテレ東とは違うのよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 21:33:53.33 ID:Cf2Rn+EQx.net
うちの母親アシュケナージよりルービンシュタインの方が好きみたいなんだけど
ルービンシュタインの音源使われないかな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 22:20:58.53 ID:lJw1g9NJa.net
前奏曲、うますぎて、seong jin を彷彿。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 22:40:16.85 ID:R4HgN4Ltp.net
プレリュード24番よかったね!聴き入ってしまった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 23:30:06.43 ID:4Il1NF7+d.net
遂に冴ちゃんのポジション、便所姫にとられたね。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/02(月) 23:56:58.24 ID:8hm2VJHO0.net
みんな凄いなー
演奏者の聴き分けとかできるんだね
普段クラシック聴かない自分には全く分からんけど、ピアニストによってそんなに差があるもんなん?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 00:15:02.96 ID:qPtkyhQRr.net
>>308
カイはバラ4に森のピアノの思い出を重ねてしまうんじゃない?
だから曲のクライマックスに森のピアノが燃え上がるような表現をしてしまうってことじゃないの
本来のバラ4の演奏法とはテンポも強弱も違うけど
カイのあまりの表現力に審査員たちも快演!と驚いたんだと思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 00:27:26.54 ID:V3agxBlpa.net
>>347
でなきゃコンクールの審査員の存在意義がなくなるよw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 01:03:18.13 ID:2u6mVOpe0.net
12話の演奏すごく良かったな!感動して涙がチョチョ切れた。誰が弾いてるのだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 01:14:00.42 ID:a4usjA370.net
>>349
いや専門家はともかく、素人が聴いてもそんな違うのかーってさ
このスレの人達、別に音楽のプロじゃないよね
それとも音楽学校出身の人とか多いのかな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 02:03:10.52 ID:h4dVyahK0.net
>>302
一般層ではBlu-rayの普及が低いのか・・・ もうてっきりDVDの方が低いと思ってた。
というかDVDのメリットなんて何処にあるんだ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 03:25:49.18 ID:V3agxBlpa.net
>>351
やっぱり耳を鍛えると言うか肥やすというか…数聞かないと分かりようもないとは思う
スレの人達はプロなのか素人なのかは知りようも無いけれども素人でも好きでよくCD聞いたりコンサート行く人ならある程度分かると思うよ

取り合えず同じ曲で違う人の演奏を幾つか聞いてみれば?

因みに自分はピアノの音はよくわからなくても猫の声の違いは分かるよw
猫飼ってない人には皆同じに聞こえるらしいけど…興味と言うか関心があるかどうかって言うのは大きいと思うわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 03:31:34.77 ID:V3agxBlpa.net
>>352
多分Blu-rayにしなきゃいけないメリットが少ないんだろう
ビデオからなら置き場が縮小するし巻き戻ししなくていいし
DVDからBlu-rayは値段だけ上がるからね
確かに画像綺麗だけど最近の子ってスマホで動画見てるし…
自分はBlu-ray持ってるけどレンタル行くと残ってる事多い位しか利点無いw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 03:55:32.05 ID:Lg30/WiKp.net
大画面で観た時の差が歴然だから自分はBlu-ray一択だなあ
アニメ映像のDVDは特に粗や色ムラが目立ってて気になるし
レンタルするにもどうせなら綺麗な画で観たいから、借りに行ってDVDしか残ってなかったりしたらガッカリする

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 04:11:35.84 ID:V3agxBlpa.net
まあそこを気にするのがオタクって奴なんじゃないんですかね?
自分も買うならBlu-ray一択だし
友人とかに録画(TV番組)頼まれると面倒臭いDVDに焼いてって言われるから…うんBlu-ray持ってるのはオタクだけだw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 05:09:20.11 ID:Lg30/WiKp.net
いやそんなことはないだろw >Blu-ray持ってるのはオタクだけ
ライトな映画好きでもみんなオタクになっちまう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 05:28:48.17 ID:qEAJ9AW3p.net
>>351
ショパコンだとネット中継で見られるから、その時期になるとネットにコンテスタントの評がいっぱい出るし、
そのあとクラシックの雑誌だとコンテスタントだけじゃなく審査員のインタビューもたくさん出るから、ショパコンを一回通しで見てみるとかなり色んなことがわかるようになるよ。
でも基本的に自分にグッとくるかどうかもすごく大切と思う、審査員の有名ピアニスト内でも良い悪いの評って完全に逆だったりするし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 05:50:35.03 ID:REdFZBiI0.net
>>351
楽譜の読めない素人でも、曲を覚えてしまうくらい1枚のCDを繰り返し聴いてみれば、他の演奏を聴いたときに演奏の違いくらいすぐに分かるようになる
そして多くの種類の演奏を聴いて批評を読めば、批評家先生の言っていることの意味がおぼろげながら分かってくる
その過程で音楽用語や作曲家のエピソードなどの知識を仕入れれば立派なクラオタの出来上がり

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 07:01:04.95 ID:V3agxBlpa.net
>>357
オタクって好きとかマニアな意味で使った
言葉は難しいね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 07:04:45.78 ID:2BDJKwis0.net
第一部最終回も作画絶不調。頭身バランス崩れた状態でモーションキャプチャ入れるもんだから動きが気持ち悪いし。ピアノも作中で誉子が言っていたように「もう一度聴きたい」と思わせる演奏だったらまだ救いがあったんだけど。とにかく音と画面のバランスが悪すぎた。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 07:50:37.54 ID:qPtkyhQRr.net
>>347
>>351
私はただのアニオタでクラシックは素人だけど
聴き比べしまくってるから普通にわかる

ひとつの曲で複数のピアニストによるプレイリストを作ったりしてる
スピード、音色、強弱の付け方、なめらかさ、キメどころ、
平坦な演奏か、起承転結のあるドラマチックな演奏か、いろいろ違う
鍵盤の叩き方で音色は変わるから音そのものも違ったりするし
Op.10-1なんてめちゃくちゃ違いがあっておもしろい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 07:57:12.36 ID:t8ozlCz80.net
俺も細かな音の違いは分かる
あの感じなら音質調整のソフトはMP3Gainを使っている

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 08:06:49.95 ID:9+YqcZ1+0.net
どれだけ音が良くても・小手先のテクニックがあっても意味ない
(ハイレゾだなんだと持て囃されてる昨今)
どれだけ古くて録音状態の良くない音源でも、心の琴線に触れる物は有る

加えて、有名な・話題の誰々が弾いてるから「良いもの」なんて感覚は、
単にブランドを有難がるソレと同じ

原作でも頻繁に言われるけども、音楽は感じる物

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 08:20:08.52 ID:qEAJ9AW3p.net
そういやピアニストの演奏の違いとは別に曲や作曲家の好みもあるから、誰の演奏で聞いてもピンと来ない曲というのもある
自分はバッハの良さはあんまりよく分かってないから、聴き比べても特にこの人の演奏が好きとかいうのを感じにくい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 09:03:33.15 ID:Valxbt8DM.net
>>340 >>341
うちのレコーダーは毎週録画で、来週も「午前0:10 ピアノの森」を録画する情報を保持してた
来週はちょうど0:10からという番組が見つからないのでとりあえずその情報で待機する仕様のようだ
実際の来週のその時刻前後は、ずっと劇場版進撃の巨人の枠

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 11:19:53.71 ID:z5O+6N+C0.net
面白いけど多分これアニメより原作漫画読んだほうがいいんだろうな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 11:29:14.93 ID:06+mWJZM0.net
>>327
ないよ
カイはバイトと二足草鞋で忙しくして頑張ってます
カイは暗記を床に描きまくって頑張ってます
これを雨宮とマリア賞賛先生で描いただけ
だからカイの苦労しながら成長するスポコンエピソードは原作にもないよ

マリアのカットというのは如何にマリアを皆で庇ってたか、とか先生のマリアゾッコンとかそういう下り

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 11:42:53.00 ID:nxmhjCIW0.net
>>327
小学生編でカイが苦しむエピソードとか、高校生でカイが勉強との両立で頑張ってるエピソードはどちらもアニメであったが、さらっと過ぎてしまって印象に残ってないのかも
漫画で読んだ時はカイはたしかにチートだけど、努力する天才だと思えたんだが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 12:08:56.96 ID:XjDb/EwX0.net
>>367
それはもう……ぜひそうしてください

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 12:42:00.23 ID:wBA7MPzS0.net
プレリュード24番はseongーjinっぽかったが、youtube でいろいろ聞いてみるとブレハッチにも近い感じがした。そんな大物の方々が協力するとは思えないけど、反田や牛牛とのバランスを考えるとなくもないのかなあ。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 20:05:43.86 ID:dENwDYzad.net
NHKは昔から1話の時点で連続何回の1話とか書いてあって、決まった回数をがっつりやるのがいいとこだったのに、
12話くらいで一端やめて様子見分割とか他の局のクソみたいな風習真似てんじゃねーよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 20:18:13.56 ID:qEAJ9AW3p.net
>>371
アニメを見た後たまに口直しにブレハッチを聴いてる自分からすると、音色が全然違う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 21:09:43.23 ID:R09i6q1sa.net
原作読んでおいた方が、カイがショパンコンクールに立っている重みと言うか、感慨深さが判るよ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 21:41:03.94 ID:Q4j2bq3j0.net
誉子はどこにおるんだ?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/03(火) 22:24:05.11 ID:uFoAWY7Fa.net
聴き比べしてみる
チョ・ソンジン
https://www.youtube.com/watch?v=PROCLaNobs8
ブレハッチ
https://www.youtube.com/watch?v=rMI62SBiQBM
ダン・タイ・ソン(元祖こぶし)
https://www.youtube.com/watch?v=gtQ-tp3jwXQ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 02:11:03.84 ID:rrMate7v0.net
>>375
トイレの個室

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 03:31:34.27 ID:otsID76J0.net
>>354
画像が綺麗というかTV画質そのまんまと言った所かな?
つかそれだけで値段上がっちまうのか。皆アニメ見る時はスマホで済ましちゃうのな。
うーん(´・ω・`)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 08:05:26.62 ID:5NPV6XPS0.net
録画ようやく見たけど次は来年かよ
変則複数クールはせめて3ヶ月間隔にしてくれよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 08:54:12.05 ID:FZeIizEMr.net
ぜんぜん話題にならなかったから二期まで保たなさそう
スレもなくなると思うし

佐賀センセイが超絶かわいかったことしか印象に残ってない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 09:01:20.39 ID:t2+7LE0oa.net
連載終了してる漫画が原作なんだから纏めて作って放送しろやっ!とは思うな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 11:25:58.93 ID:FZAJBFdGd.net
>>378
一応テレビの1080pよりコマ数が多くてなめらからしい
ていうかNHKはよくニュースとかSD配信いまだにしてるけどなんでなんだろな
そのくせ8K普及させようと目論むとかバカすぎる 2Kもできてないのに

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 13:19:42.74 ID:ONe2O7rdd.net
原作未読でアニメは楽しく見てたけど続きは1月か…。
続きが気になるし1月まで待つのもあれだし、もう原作読んじゃおうかな……。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 14:15:39.38 ID:5fyJPqajp.net
>>376
アルゲリッチ
https://youtu.be/nazoIS9ICMg

クラウディオ・アラウ
https://youtu.be/4KEIc7oCo7w

アシュケナージ
https://youtu.be/-FoABv3IhDg

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 14:57:08.49 ID:JTAPd6aQ0.net
>>383
読んで感想投下しに来て

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 16:33:50.32 ID:eNzT6ZiT0.net
森age

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 18:42:35.43 ID:EuWkG2+y0.net
原作漫画を読むと「音が出てこねーじゃん!」という当たり前な感想にたどりつく

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 18:56:56.07 ID:WCq2DfrT0.net
>>387
どういう意味??
未読組だけど1月まで待つか迷う

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 18:58:41.48 ID:lzq6TGOmM.net
ここアニメ板なんで
ネタバレ上等な文化の住人が残っているスレもあるけど一般的には
アニメ未カバー部分のネタバレはとても嫌われます 念のため

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 19:08:29.16 ID:nVmSvDzLa.net
>>388
単純に本だと文字だけでピアノの演奏が聞こえない、分からないって意味じゃねーの?
クラッシック詳しい人なら頭の中で自動演奏されてそうだけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 19:11:33.45 ID:7wGFZNpRa.net
アニメがハショリ過ぎなんで何年かぶりに原作本を物置から引っ張り出して読み始めたら止まらん。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 19:50:03.79 ID:TbhM2+vk0.net
fffが鐘の音のように聞こえるけど曲に意味あるのかな
こぶしを使うのは、強く叩くためなのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 21:13:06.59 ID:/WfH5fGU0.net
叩く為に両側押さえたら音ならないのかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 21:39:43.55 ID:iRCVvsmH0.net
俺音痴だけど原作演奏がちゃんと聴こえる
雨宮の中の人が主役の君嘘の原作も聴こえない事はないけど途切れ途切れにしか聴こえない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/04(水) 23:24:39.51 ID:q578zo0er.net
ショパンの曲は数十回以上繰り返し聴いてるから原作読むときは自然に脳内再生される

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 00:00:12.45 ID:L29D257ad.net
おれも ショパンとシューベルトのちがいがわからん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 02:08:00.98 ID:w+VcEoo5a.net
>>396
それは流石に人が違うんだからw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 03:30:02.87 ID:Gr4quSpI0.net
>>382
あーそうなん。初めて知ったわ。

ええ・・・やっとることがほんまアホやね。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 06:10:31.93 ID:E8+0P5A80.net
プレリュード24番聴き比べ、例えばダンタイソン>>324>>376でもかなり違うのが面白いね
若い頃の荒々しさと年配になった円熟味、興味深い
カイも若さきらめく演奏で観客の度肝を抜いているってところか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 07:26:10.32 ID:woMzwucW0.net
>>352
レンタルはまだ4:1でDVDが多いね
貸し出しのときいつも「Blu-rayですがよろしいですか?」って聞かれるし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 07:55:00.65 ID:TXYnL9o70.net
映画はレンタルでもBDが結構ある
アニメは映画ならあるけどTVのはまずない
置いてないんじゃなくて存在してない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 09:49:35.52 ID:pvXcGyy1a.net
>>401
いやー映画でも人気作10枚入ってたら2枚位しかBlu-rayない
アニメのTV放送のは人気作でも3〜5枚だからそりゃ…ね

>「Blu-rayですがよろしいですか?」
聞かれるw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 13:13:10.99 ID:dR3AFS1i0.net
2期ってショパンコンクールだけになるのかな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 15:26:17.70 ID:F4E16VAur.net
原作のラストまでやるでしょ普通に考えれば
でなきゃただのコンクールアニメじゃんw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 16:10:52.17 ID:IOLqTR53d.net
残りを12話なら余裕はあると思う

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 20:24:36.31 ID:IOtdC2kL0.net
2期が2024年1月からってさすがに遅すぎないか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 20:30:50.02 ID:h20SrvZtp.net
>>402
うちの近所のレンタル店はBlu-ray結構置いてるけどな
出たばかりの人気作となったらそれこそズラーッと出てる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 21:29:12.96 ID:kMPbigXz0.net
原作読んでるけどヘビーすぎだろ
海オッサンにレイプされかけてるやん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 23:46:31.19 ID:NE1WQm1x0.net
今12話観たんだけど2期ってマジ?
あれだけ端折って飛ばしてほぼやってるのにこの先やるってどゆこと
勿論俺は原作既読なんだけど

プロになってからのオリジナルエピソード追加とかすんのかね
2期全部残りのショパンコンクールやるんなら流石に長すぎになるし今迄端折った意味が無いのでは

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/05(木) 23:59:16.32 ID:lULQP3Ni0.net
コンクールが進むにつれ音楽を少しだけ流してハイ終わりハイ次ってわけには行かなくなるし
残り巻数考えると12話は決して多くはないと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 00:38:20.69 ID:FxdjY2PI0.net
>>401
無い理由とは一体・・・。
というかDVDでも1080pで収録されてるのかな?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 00:43:46.21 ID:G/UmGjzxd.net
いやそれはない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 01:06:41.62 ID:VHnsJXFj0.net
コンクールの後の話をちゃんとやってくれるかだな
ここを変なカットしたら流石に怒るぞw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 02:34:58.27 ID:FxdjY2PI0.net
>>412
やっぱそうなんか。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 02:45:15.69 ID:CYDYSnwaa.net
久々に原作読み終えて、最後の方のあちこちで涙ぐんでしまったわ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 12:59:00.93 ID:kYfY1mE8a.net
原作は追いかけてきた年月込みでより感動したと思うw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 14:05:49.42 ID:39DWx+pT0.net
>>413
もう回想だらけやんか

DVD出てもゴミクズレベル

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/06(金) 19:23:01.80 ID:voWIMq9L0.net
ピアノの森age

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 02:58:51.14 ID:5Snf5rvv0.net
2期は結構尺使えるから1期よりはマシになると信じたい
というかガイナックスがなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 07:34:40.71 ID:ravHVq1Kp.net
期間空く分ブラッシュアップして欲しいね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 08:02:44.38 ID:HcQIvX9O0.net
海が弾き終わったら結果発表で終わりじゃないの?
このあとまだ大会が続くの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 08:07:12.57 ID:JEw3V3XW0.net
>>421
物語はショパコンでバツっと終わるわけじゃないとだけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 11:03:16.17 ID:tLWb2YP30.net
ショパコンの背後には国粋主義的な悪意が渦巻いていて、コンクールは不本意な結果に終わる
差し向けられる刺客をカイは次々とピアノで撃退
国際紛争に発展して人類滅亡の危機を迎えたところに森のピアノが復活

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 11:08:04.08 ID:V0Ne7JWed.net
立った… 森のピアノが立った!!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 12:13:13.15 ID:Byz5KUvLa.net
>>421
アニメでやったのはまだ最後の選考じゃないから二次とファイナルが残ってる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 12:22:44.62 ID:GI0nBO/M0.net
>>421
ファイナルはピアノコンチェルトだよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 14:00:31.32 ID:4S63+oq0F.net
>>426
だよね。
原作未読派なのでカイは1番2番どっちを選ぶか興味ある
まぁ1番だろうけど…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 14:45:59.58 ID:CRj8v4yv0.net
>>403-404
原作もショパコン終わりでラストなんですがそれは…
つまりコンクールアニメじゃんww→その通りですってオチにしたいのかな?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 14:48:47.21 ID:CRj8v4yv0.net
>>422
いやほぼショパコンで終わるけど
コンクール後のエピローグはBパートどころかCパート&ED尺の長さで終わるレベルじゃん

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 15:09:08.14 ID:97i8L6/yr.net
>>428
コンクールで優勝!俺のピアニスト人生はこれからだぜ…!
ご購読ありがとうございました!

ではなくなぜカイが結果にこだわったのかとか
カイが本当に望んでいたことがお話の本当のフィナーレだから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 16:17:55.44 ID:3WepJ7Thp.net
また変なのが湧いてる
まったりスレでよくやるわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 16:30:03.17 ID:g1pjsRnK0.net
>>430
ああそこを言いたいのね
でも2クールはコンクールで終わりなの?大会続くの?2クールはコンクールだけ?と聞いてる人たちはそれを聞いてるんじゃないよね
質問内容は展開の長さを言ってるのかと

だからエピローグ(今後の展望)なんて>>429の内容が妥当なんじゃない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/07(土) 21:13:55.32 ID:4aFVo1PN0.net
ピアノの森age

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 01:00:47.24 ID:fI3WY0OY0.net
ガイナックスって大丈夫なの?
もう少し絵の方に力入れた方がいいと思う。アニメに手を抜きすぎ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 06:40:52.46 ID:IWTiSeq10.net
ガイナックスは動画というか、絵が動くことそのものが楽しいという、
アニメ好きの原点みたいな作品を作ってたから、
肝心の動き部分をモーションキャプチャーに投げちゃったら
もうガイナックスである意味ないような

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 07:32:10.54 ID:1YEbcvLJ0.net
昔のガイナックスと今のガイナックスは役員もスタッフも別物だよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 08:00:37.89 ID:IWTiSeq10.net
国民が全員世代交代しても、細胞が全部新陳代謝しても、
アイデンティティは持続するんだよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 08:13:47.83 ID:iUtuU+/20.net
今昔スタッフの詳細なんて大半の視聴者には分からんし関係ないけどね
ガイナックス?なんか聞いたことはあるわーでも大したことないな
という風に思われて終わり

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 08:35:33.76 ID:1YEbcvLJ0.net
人気アニメで作画崩壊とかいわれた作品の7割方ガイナックスだった時代があって
それ以降業界でガイナックスに仕事出したいと思ってるプロデューサーはほとんどいない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 10:10:04.39 ID:F5KT4hJA0.net
途中で切れたってカンジで終わった気がしないが、
今期はfffの回で終了なの?続きは来年??
>>435
エヴァの連中が抜けたガイナなんてゴミでしょ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 12:30:22.44 ID:Q8aPbIoza.net
ガイナックスとかエヴァしか知らん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:40:02.45 ID:UXGkhFNxa.net
>>439
そうなんか。
ピアノの森の出来はガイナックスの次の仕事に影響しそう。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 13:41:57.14 ID:BC7Ry57m0.net
12話は本当に良かったと思うけど感動したのはアニメーションの部分ではないからなあ
ピアノ演奏自体の感動はもちろん話の構成がうまかった
観客や審査員が緊張でため息つくとこはシンクロしてしまった
2部最終回もぜひ全編カイの演奏で観たいけどエピローグカットは勘弁だから悩ましい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 15:46:11.91 ID:0L7RC4aj0.net
ピアノのage

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 19:42:47.03 ID:iO0gLjo60.net
出来は悪くないと思うけどな
2クールで無理やり原作全部消化しようとしてるからおかしくなってるだけで

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 21:40:16.42 ID:iUtuU+/20.net
まあ俺もそう思う、尺はもう仕方ないとして
あとは作画を1話や12話くらいのレベルに保ってくれれば。
未読の人も楽しめてるようだしアニメを機に原作読者が増えて音楽にも興味持ってくれたりしたらそれでいいかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/08(日) 22:09:09.42 ID:KkTY3QNfp.net
ここでちょっと知名度上げといて、いつかショパコン優勝者が日本から出た時に当時ピアノの森を読んでショパンコンクールを志してましたみたいなインタビューがでて再アニメ化、
という流れに期待

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 00:03:11.11 ID:ErKF/syMd.net
ガイナックスはトリガーとカラーに分裂したイメージあるけど違うの

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 00:41:42.96 ID:43e1D3F00.net
これ先週で終わりだったの?
巨人が録画されてたんだけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 02:02:26.25 ID:kPLoYGjS0.net
原作買ってきた
あじのとレイチャンに萌える
ケコーンしてくんないの?wiki見る限りそんなことないだろうけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 02:40:36.15 ID:lE4aLu0ip.net
あ、進撃の後編録っとこうと思ってたのに忘れてた

>>449
12話後のアナウンスのとおり放送は一旦終わりで続きは来年1月から
内容もあのまま続くよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 12:56:04.83 ID:spU2P5Xzd.net
楽曲がフルで流れてくれたらなあ
尺的に難しいんだろうけど
目玉じゃ無い曲はチョロっとしか流れないよね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 13:49:59.62 ID:WaQmk66W0.net
森age

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 19:38:13.50 ID:xnTtOqCa0.net
>>452
それでも12話はアニメとしては随分流してくれたと思うよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:08:35.88 ID:ntu7XebD0.net
一人45分なんだから、2話使えばステージまるごと流せるのにな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 20:12:51.35 ID:MBKgcT3Xa.net
>>455
佐田と爺さんと雨宮の先生の独り言をたくさん聞かなきゃいけないだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/09(月) 22:00:46.89 ID:Cl5ywq1nr.net
>>454
そうだね 思ったより演奏の尺があったのは嬉しかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 07:40:16.69 ID:WqqmVQ0k0.net
そんなにしてまで聴きたきゃCD買って堪能すればいいだけの事で
お陰で、ストーリーもクソもない三流アニメになってしまったわ

曲が中途半端になる事は当たり前に想像できたはずなのに、こっちも半端
物語もソノ犠牲になって半端って一番マヌケだろうよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 15:11:06.77 ID:Cwt1foVvd.net
原作にもスマホでてくるの?すごい違和感あったんだけと

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 15:23:32.31 ID:1PUYd9TE0.net
ピアノの森age

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 16:26:06.72 ID:7I/DjHQCa.net
スマホ?出てたっけ?
まあでも原作には出てこない
アニメはカセットテープもCDになってたりしてるしね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 17:45:48.75 ID:VAGvKbb+r.net
>>458
わかってないな
CDなんてすでにたくさん持ってんだよ
漫画では聞こえてこない「カイのピアノ」をアニメだからこそ再現してほしいだろが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 19:02:08.24 ID:xjlTw2rn0.net
>>462
たくさん持ってますよ自慢はどーでもいいんだけさ

『「ピアノの森」Piano Best Collection I 』ってのに

15. ショパン:エチュード ヘ長調 作品10-8 /レフ・シマノフスキ(ピアノ:シモン・ネーリング)
16. ショパン:バラード 第4番 ヘ短調 作品52 /一ノ瀬 海

って書いてあるんなら、アニメで再現したものがCDで販売されてんじゃないのか?
そうでないならCDもゴミだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 20:13:30.63 ID:nRPPYKdFp.net
>>463
そうじゃなくて、アニメの中でカイが長尺で弾くことそのものに値打ちがあるってことじゃないの?
あとからCDで聞くんなら別にアニメである意味ないということを>>462は言いたいのかと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/10(火) 20:58:57.03 ID:VAGvKbb+r.net
>>464の言うとおりなんだけど
>>463はたぶんあんまり頭がよくない人だからもうほっとこうw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 05:53:19.18 ID:9+zeW6/E0.net
ピアノのage

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 06:21:45.03 ID:JR49BlvM0.net
>>465
値打ちがあるって? お前ホンマもんのアホだろ
一番大切なストーリーを散々犠牲にしてまで曲を聴きたい?

ヘソが茶を沸かすわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 11:24:07.17 ID:ZckQvbT7d.net
やめて、もうストーリーのHPはゼロよ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 12:01:51.52 ID:4ezHd64Va.net
元々ほぼ0みたいなもんですし…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 15:27:36.05 ID:+2uM7Uvha.net
せめて全36話くらいあればなー
大河や朝ドラの総集編を見ている感覚
話の辻褄は合うが細かいエピソードが削除されてもったいない

ところでピアニストの追加キャストとかあんのかな?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 19:15:06.94 ID:CsXbN+VBM.net
なるほど
実は平日の朝や昼に毎日15分くらい放送されているんだけど
何らかの理由で週末の放送にしか気づくことができないんだな > 自分

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/11(水) 19:46:34.98 ID:4+fLAl6H0.net
劇場版フリクリ公開記念「ふたりはフリクリ ひとりはアメザリ」
07/11(水) 開場:20:50 開演:21:00
/lv314219437?ref=qtimetable&zroute=index

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 00:16:32.81 ID:wdsNv11/M.net
>>461
ベンちゃんが仕事の連絡に使ってた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 02:06:06.62 ID:mp+W5f/hd.net
アジノのDVD見てて「よく見つけたな」みたいにい言うシーンが変だった
昔だったらビデオの発掘とか大変だったかもしんないけど、今はネットで検索するだけだもん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 05:02:55.21 ID:3EuVKDzap.net
日本で唯一のチャイコフスキーコンクールの優勝者の上原彩子さんですら「当時の本人が弾いてる動画」ってネットで探しても本当に少ないから、自分は逆にリアリティある気がするな
クラシックはネットだと静止画でCDの音声だけ流してるような動画は多いけど、意外とこの人のそんな映像もないのかとよく思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 06:17:37.91 ID:cPtC2Z4Fa.net
マイナーでもTV放送したものはともかくコンサートやコンクールは撮影録音禁止だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 07:01:40.09 ID:XsDnVZpY0.net
森age

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 17:23:16.39 ID:44RyOte5M.net
>>474
品切れ・再版情報不明・アマゾンヤフオクは高値出品ばかりという状況で家電店やレンタル店の中古ワゴンセールをしつこく巡ってたら安値のDVDを発見したとか
実は値札シールの特価を見た感想 → (お、おぅ)「よく見つけたな」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/12(木) 17:55:51.42 ID:nsDlSsa7p.net
クラシックってそこそこ有名な人のCDですら、10年以上も前のだと廃盤になってヤフオクAmazonマケプレに姿もないのも多い…
逆に中古CDを手に入れて発売当時の情報が載ってないかとネットを検索したら、発売した痕跡すらネットに残ってないのもあってびびる
20数年前の演奏なんてクラシック史だとつい最近なのにインターネット史だとgoogle誕生前だもんな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 05:37:41.53 ID:7sUH+nK8M.net
半年開けるのは長期連載中断してた原作へのオマージュ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 11:25:35.21 ID:zyEVaENCa.net
原作おっかけ組からすると半年は空いてる内に入らない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/13(金) 16:57:53.47 ID:8DfxYUAr0.net
ピアノの森age

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 01:01:51.67 ID:CCirPwQ80.net
えっ2シーズン目ってなにするんだ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 17:13:25.55 ID:0CXeetGp0.net
>>450
アジノ先生、上手に気持ちをカアチャンに伝えられるでしょうか。なんか、恥ずかしい。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 21:34:15.22 ID:WYfAZvml0.net
実写でやるならあじの先生はトヨエツかなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/14(土) 21:44:35.19 ID:GwCdLVLT0.net
田村正和でしょ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 00:47:18.11 ID:a13O0LvGr.net
>>470
上面だけだよね
カイってめっちゃ苦労人で子供の頃から色々詰みまくりなのに
かなり端折られているから
あんな舞台に出られるようになっても
あんまり感動しない…
放送できない部分もあるけど
もう少し何とかならなかったの

ツラいシーンとかアリサとか
あった方が絶対いいのに
CGすごいでしょ!とかどうでもいいw
ストーリー重要

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 01:10:44.42 ID:Yoa5c3Y10.net
>>485
いい!最近のトヨエツわかんないけど

カイはなあ…女もできそうな俳優はもう仮面ライダーキバのあいつしか思い浮かばない(海月姫の蔵子やってた)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 12:13:42.09 ID:WicMTSCo0.net
>>487
>めっちゃ苦労人で
未熟親と毒環境で強制されかけてた事はあるけど
所詮こんな田舎出てやる!!跡継ぎや強制青年会なんて嫌だ!と上京して奨学金利用するのとどこが違うのかな

むしろカイの苦労ぷりをそんなに原作アニメと違い感じないんだけど
具体的にどのコマとどの話数エピソードがカットされたか書いてくれない?
むしろ練習もできるバイト見つけました、バイトも課題も評価も二足のわらじでこなせます、て要領いいリア充に見える

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:34:24.00 ID:rAhoRbDl0.net
ピアノの森age

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 13:39:39.46 ID:0LSNcCoZa.net
普通の田舎と違うからな
あれ足抜けは許さんって何処までも追っかけてきそう
時代背景も違うし分かりづらい部分はあるにしても要領いいリア充は言い過ぎ
生い立ちの割りに幸運続きますなのは確かにだけどw
漫画なんだし多少都合よくないと森の端に埋もれて人生終了だしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 15:00:41.65 ID:QZ1GDiB40.net
田舎でも地方の縁つながりで追っかけてくるけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 17:29:02.38 ID:cXzZ2PuMa.net
>未熟親と毒環境で強制されかけてた事はあるけど
所詮こんな田舎出てやる!!跡継ぎや強制青年会なんて嫌だ!と上京して奨学金利用するのとどこが違うのかな

全然違うと思う
カイの場合は自分の生まれた環境を否定せずに、森の端みんなを食べさせていけるくらい稼げるピアニストになるって覚悟がある
仕方ないことだと分かってはいるけど、アニメ版ではそこまでの覚悟や苦労が伝わってこないかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:04:46.34 ID:fGWrogpHp.net
>未熟親と毒環境で強制されかけてた事はあるけど
>所詮こんな田舎出てやる!!跡継ぎや強制青年会なんて嫌だ!と上京して奨学金利用するのとどこが違うのかな

現状に嫌気がさして都会に逃げるのと、どこまでも付き纏ってくる現状を抱えながら成し遂げる話のどの辺が一緒に見えるんだろうか

特に少年期の田舎の小さいコミュニティ特有の隠しもしない強烈な偏見と差別、森の端の爛れっぷりは漫画にしっかりかかれてたと思う
そしてこの漫画はそういうのを断罪するでなくカイの苦労話にするでなく、そこに在るものとして描いて、御涙頂戴にしないところがいい。
悪者が悪の限りを尽くして、弱者が弱者らしくずっとメソメソしてなきゃわからん人なのか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 20:16:08.09 ID:aW/AtCln0.net
環境が違えど皆それぞれ何かを抱えて挑んでいるのがピアノの森の良さだと思う
身の上話を売りにせず演奏が全てというのが良い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/15(日) 23:24:24.41 ID:giFRDve0a.net
カイは家出して俺一人の力で成功するんだ!
じゃないからな
お母ちゃんはカイの事を大切に思ってるし他の人も大切にしてくれてる人達がいる
カイはそう言う人達を捨てていけないしカイも大切に思ってる
足引っ張る奴等もいるけどそいつらに踏みつけにされない位力を付けて戻ってくるって決心してる

なんかそう言う所も読み取れずに上っ面とか…粗筋しか読んでないのか?って位上っ面な人につまらんとか言われても…な

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 11:16:46.91 ID:+Eoa8Xhk0.net
ピアニストってショパンコンクールが頂点って感じだな
後はヨーロッパとアメリカと日本をルーチンワークで巡業してる
名前売る機会が若い時だけってきつくね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 23:36:26.78 ID:notAWeK00.net
>>496
田舎を出たいというのを
家出して俺一人成功してやる!とどこにも書いてないのにどこをそうねじ曲げて読むのかね
別に田舎のしきたりを唯々諾々と守るのが嫌で、成功して故郷の錦を飾るでも良いじゃん。引いてはそれが地元の復興になれば御の字だし

>>494いやカイもあの環境に嫌気差したり嫌う部分もあったじゃん
それが利害も義理も情も含めて出身隠蔽してもらえたと。
この場合都会に「逃げる」と表現してないが、上京や心機一転で努力して奨学金利用すると書いてるのになんで逃避扱いに人のレスねじ曲げてんの?

どうであれアジノはカイをあの環境から脱出させたんだろ
カイは他力で脱出しお膳立てしてもらった訳で、脱出と上京心機一転と君の言う「逃げる」とどう違うのよ?
成功させたなら一緒だろうに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 23:41:50.59 ID:/1ytS+SBa.net
持論展開させてないで原作読んでこい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 23:44:04.84 ID:notAWeK00.net
>>494-495
>身の上話を売りにせず
>カイの苦労話にして御涙頂戴にしない
いや散々カイは苦労してるよ!と今まで力説されてるじゃないか森の端とバイトの件で。何だろうそのダブスタは

それにカイの上位互換の様な身の上話として思いっきりバンの身の上話が描かれてるけど
あのバンは確実に身の上話もアジノ意識も売りやキャラ立ちとして描かれてるが…
演奏が全てというには、作品の描写でここらへんがなあ
コンクール方針がそう、というなら出身国は身の上であり贔屓は「演奏が全て」から外れるんだが
まあ別にショパコン批判じゃなく、レス感想への疑問な

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/16(月) 23:45:32.64 ID:notAWeK00.net
>>499
人のレスもまたもコピペも出来ず歪曲して反論する人が言うことかよー

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 05:05:24.09 ID:xWt4kL+mp.net
キャラ立ちさせるためにそれぞれのキャラの背景を描くことと、それらとは別にコンクールの結果は演奏が全てであることとは完全に両立してると思うけど。
実際のショパコンでもファイナルになるとそれぞれのコンテスタントの履歴とか出身とかすごく書き立てられて、名門大出身のエリートとか、逆にグランドピアノも弾いたことないような家の出とか、国では幼い頃から有名な神童とか、初めてピアノも弾いたのは10歳という人とか
そういうのに外野は食いついてワイワイ言ったり勝手にファンになったり敵認定したりするけど、結局はファイナルのコンツェルトが素晴らしいかどうかが結果の全てというショパコンをちゃんと漫画にできてると思うよ。

数々のコンクールで審査員を務めていた中村紘子さんも、それぞれのコンテスタントの経歴や裏話は審査中ずっと噂話されてるけど、皆が優勝に選ぶ者はファイナルで弾いた瞬間に分かると言っていた。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 09:55:14.28 ID:AZ6oUdLN0.net
ピアノの森age

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 14:36:37.14 ID:81WFFUqgM.net
>>489
義務教育である中学校ですら校区外就学をなかなか認めてもらえなかったエピソード、アニメにはなかったよね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/17(火) 19:38:49.37 ID:n1NOJL0zK.net
>>500
バンわろた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/18(水) 10:17:23.90 ID:jkkQPrbn0.net
ピアノの森age

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:07:37.89 ID:R2PZGaeid.net
>>504
最終話のプレリュードの回想シーンで絵だけ流れてたね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:15:13.19 ID:CNG/Ph4C0.net
>>470
冴を出さなかったのは好判断だと思う。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/19(木) 13:31:22.55 ID:he6uPNSY0.net
ピアノの森age

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 01:21:57.32 ID:VHBcj3c70.net
>>507
サブリミナル風味でしたね。ご教示ありがとうございました。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 08:24:35.65 ID:8k10lFSd0.net
ピアノのage

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 18:29:03.94 ID:pyX4L4xk0.net
中学入学断られてアジノが頭下げてるシーンは何の説明も無かったから
アニメ初見組はカイがなんかやらかしてアジノが謝ってると解釈してる人もいたな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 21:17:53.82 ID:SPjcdCTHa.net
今時出自で入学渋られるとか想像しにくいからじゃないの?
自分のすんでる地域ももうそんな忌み嫌われる所なんてないから戦後の話しかよ…とちょっと思ってた

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/20(金) 22:04:02.35 ID:a/qLUEgR0.net
言うてこれ連載開始したの20年前だからな
Windows98の時代だぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 06:46:48.71 ID:Mb1irGXI0.net
森age

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 15:49:36.84 ID:idDZUwb0K.net
WCで受かれてたら、いつの間にか終わってた
最終話、見逃した...Orz

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 18:39:33.66 ID:88EiMLsp0.net
いつ最終回だったんだ・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/21(土) 20:59:14.21 ID:2zepqhg7a.net
誰もまだ見たことない最終回を見逃すとか器用だな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 02:23:59.89 ID:B6jER6yj0.net
今気付いたけど3:15からTV東京で花田少年史やるのな
ギリギリにも程があるけどピアノの森作者の別作品だから、興味ある人ぜひ観てくれ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 09:18:11.48 ID:hLfnqxqMp.net
あ、あと一日早く言ってくれれば…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/22(日) 16:20:53.66 ID:ixJYk64i0.net
ピアノの森age

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 17:29:46.70 ID:swzHEozy0.net
好きなキャラBEST3

1 佐賀先生
2白石
3暁の、頭に花をつけたおねえさん 

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 17:49:23.11 ID:hBl8brNo0.net
ピアノの森のクソ作画を見せられ続けたせいでつくもがみの作画が良く見えたわw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 20:37:41.07 ID:P19hkF0e0.net
円盤でても売れないだろうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 21:09:34.53 ID:POjJd5y4p.net
出ないと思うけど…
録画大切に焼いて保存するわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/23(月) 23:46:28.77 ID:724y+oXIp.net
怒涛の作画修正をするなら買ってもいいけど恐らくそれは無いだろうし自分も焼いて終わりかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 12:00:55.46 ID:esDd9V3J0.net
ピアノの森age

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 13:20:29.95 ID:JEqvymFP0.net
W杯とオリンピックの出費がこっちに響いてるんだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 17:20:47.56 ID:DeDf9Lxod.net
一応録画残してるけど焼くか迷ってる
ここまでダイジェストだといっそバッサリ編集してピアノのシーンだけにしても困らない気がしてきた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/24(火) 23:43:16.09 ID:UxgXiRPZ0.net
>>529
ヌルヌルCGか。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 00:11:46.80 ID:LkN2cu+u0.net
今度いつ放送予定なの?ショパンのエチュード10-1だけだと寂しいぉ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 18:34:09.82 ID:KJRN151n0.net
ピアノの森age

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 20:23:07.17 ID:REbUbIC50.net
>>529
アニメ単体で見て話が分からなくなるのは嫌だから全部残すわ
でも音楽部分だけ切り取って編集した映像もそのうち作りたいw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/25(水) 20:26:49.69 ID:xnkhD9kmp.net
というかモーションキャプチャーは一曲丸々取ってるんだろうから、演奏部分だけ通しで作ったMVとかあってもいいのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 16:59:20.13 ID:n4Nzg7Wm0.net
ピアノのage

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 19:40:14.78 ID:V7LBOZ0/p.net
ピアノの森コンサート、奈良って………

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 21:59:15.19 ID:GBqaHcj10.net
ピアノの森録画予約に乗らないと思ったらいつのまにか終わってて草

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/26(木) 23:22:42.20 ID:7ww0LRAB0.net
>>537
[終]って文字無かったしな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 04:59:13.40 ID:nxCIi3Ow0.net
海の演奏は一切ないってこと?
なんでここまで隠すんだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:31:35.82 ID:mfP2UGLv0.net
やっと最後まで見たけどいいアニメだった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 10:46:50.77 ID:Hzhwqxs30.net
好きなキャラBEST3

1 佐賀先生
2白石
3暁の、頭に花をつけたおねえさん 

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 11:01:49.54 ID:d3Ow+YdQd.net
>>541
小南かわいいよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 11:13:42.59 ID:JZ3q7JpCa.net
>>540
まだ終わってないw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 12:17:56.49 ID:8QatPzc4F.net
>>513
実は今でも存在するよ。産まれた場所による差別

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/27(金) 12:20:17.50 ID:8QatPzc4F.net
奈良市春日大社でピアノの森演奏者によるコンサートが9月にあるので、聞きに行こうと思います。
近所でラッキー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 06:22:20.17 ID:Ol/OpD/Xp.net
いいな〜ぜひ感想聞かせてね

しかしなんで奈良なんだろう?
珍しいけど何か理由があるのかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/28(土) 08:30:55.12 ID:5kGn9CMk0.net
森age

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/29(日) 12:44:00.98 ID:b+gjIyJ8a.net
今さらラスト二回分見たけど、最終回が録画失敗して最初の方が録れてなかった…。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/29(日) 13:13:43.80 ID:Qg2C5NWea.net
>>544
関西の方は特にそうだって話しは聞くな(自分が聞いたのは大阪、京都)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/29(日) 14:37:28.26 ID:SGM5Tc/Q0.net
ピアノの森age

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/30(月) 09:45:04.15 ID:Z1fsUilXp.net
注文してたイヤホン来た、まだ使ってないけどデザインは落ち着いた感じでいい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/30(月) 13:01:26.71 ID:dW/GJKSs0.net
ピアノのage

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/30(月) 19:09:11.59 ID:zpi87Mgg0.net
来年二期やる前に再放送やる?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/31(火) 03:32:47.88 ID:F2mp+wC70.net
>>553
Eテレでありそうだな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/31(火) 16:03:27.52 ID:qCqj+cLf0.net
森age

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/02(木) 22:18:30.96 ID:SoFWh5U+0.net
ピアノの森のアニメ化に期待してたのにあそこまで
ダイジェストで演出もよくなく作画も糞ってなると2期はもう見る気がしない
パンの演奏だけは凄くよかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 05:39:09.29 ID:TFBRNBF3p.net
パンはむしろ二期の方が本番では
再放送あるとしたら年末かな、Eテレアニメは年末年始にやたら再放送してる印象がある

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 07:14:53.54 ID:GAvLSujM0.net
ピアノの森age

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 17:37:32.51 ID:Upmy1NRK0.net
いつの間にか一期終わってた
あれ一応最終回だったんか
全く何も盛り上がらなかったな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 05:08:51.11 ID:EhM216Uu0.net
そっか?ラスト怒涛の演奏シーンは燃えたな
最終回っぽさが一切ないのは元々原作でも完全続きの所だから仕方ないね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 07:25:36.07 ID:hGXZPSBK0.net
ピアノの森age

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 02:30:31.53 ID:DUj0mPk50.net
なんか時々亜人がピアノの前にいたのはなんでだぜ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 02:45:41.38 ID:G524GAQK0.net
>>497
クラシックという芸術もまた看板の世界よな
カラヤンに見出されたり、ダングルウッドで伝説作るような機会でもなけりゃ、コンクール優勝か著名スクールで大物に師事するかぐらいしかない
若い時メディアに押されてた神童も息が長いと言える人も少ないしな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 18:55:11.96 ID:DiGDEden0.net
ピアノの森age

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 02:52:05.13 ID:fPwtWNdW0.net
あげとく

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 07:52:52.89 ID:laifCRnX0.net
どうでもいいけど来年の2月までそうやってあげ続けるの?
書くこと無いならそのままでいいのでは

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 16:28:54.51 ID:pbyoG5zj0.net
ピアノの森age

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/13(月) 01:12:32.40 ID:MlqEEk4I0.net
再放送とか無いのかな?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/13(月) 02:20:05.82 ID:azN/eiiF0.net
>>568
今の所は無いと思う。まーやってほしいけど。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/13(月) 07:03:37.80 ID:qzOsr/9m0.net
ピアノのage

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/13(月) 14:07:31.38 ID:nvN7LbE8a.net
NHKだからやる可能性はある
要望出しておけ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/13(月) 18:46:04.22 ID:qzOsr/9m0.net
森age

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 01:45:31.50 ID:Q1j+vK6w0.net
1月再開だしその前にどっかしらで再放送してくれるといいな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/17(金) 07:31:21.67 ID:vRZqQlc50.net
ピアノの森age

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 00:52:33.17 ID:qSJd39sdp.net
反田さん、BSに出てたけどめっさデブってたw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/26(日) 08:24:03.53 ID:FSf01MbE0.net
ピアノの森age

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 00:15:41.67 ID:+8sicjON0.net
>>575
何弾いてた?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 06:54:40.17 ID:ez+ug0np0.net
ピアノの森age

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 11:23:34.46 ID:AhOnZIs1p.net
>>577
途中で気付いてよく聴けてないけど多分
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/28(火) 17:31:26.27 ID:ez+ug0np0.net
ピアノのage

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 07:29:35.53 ID:x37NOYjPp.net
今更気付いたけど第2シリーズ記念イラストがナストルイでバイトするカイなんだな
回想でいいからここの出会いのシーンもアニメでやってくれないかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 07:45:20.07 ID:0O3eOjfW0.net
森age

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 10:58:44.30 ID:u+QF4sgZ0.net
>>579
ありがとう。
いろいろ弾くね。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 11:54:18.01 ID:qFQuEC2O0.net
ピアノの森age

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 09:44:22.20 ID:hFjICP110.net
>>583
自分もそれ見てたけど、stand upオケとの協奏曲で、すごく良かった

今のウインターツアーのプログラムにも入ってる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 09:45:34.93 ID:7Acj+mKJ0.net
ピアノのage

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 03:53:11.45 ID:VkwZsUIZp.net
たまには書き込まないと落ちてしまわないか?
変則2クール厄介だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 05:43:24.11 ID:kRFVMVzd0.net
森age

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/22(土) 22:22:53.58 ID:UcFA+X7C0.net
カイが一次で弾いた曲は全部で約53分だ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 06:24:37.60 ID:xr6bLmu30.net
ピアノの森age

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 10:10:54.47 ID:MV7MsJvWp.net
確か現実のショパコン一次も50〜60分の間に収めないといけないというルールだった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 11:24:38.84 ID:ea+G4Upd0.net
2020年のショパコン、雨宮と誉子は出るかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 14:00:59.08 ID:Ty/EvCdkr.net
一度でいいからポーランド行ってみたい
ショパコンの会場でいろんな演奏聴いてみたい
60万くらいかかるみたいだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 14:12:34.35 ID:MV7MsJvWp.net
日本からは毎年チケット確保込みのツアー出てるはずだからお金さえあれば難しくないけどね
確かショパコン予選本戦だけじゃなく、コンクール直後に熱気冷めやらぬ上位入賞者がやるガラコンサートが見られるツアーもあるんだけど、そっちもいいよな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 14:18:57.28 ID:ea+G4Upd0.net
>>594
ツアーだとポーランド語が話せなくても食ったり寝たり聴いたりに困らないってことだね!
ガラコンサートは見たいね。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 14:47:00.67 ID:PEetThLjd.net
>>595
別にポーランド語喋れなくても英語が通じる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 16:28:55.17 ID:xr6bLmu30.net
ピアノのage

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 19:35:09.19 ID:3PdfFqvV0.net
電子ピアノ買ったけど鍵盤が重くて筋トレ中

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:19:46.58 ID:aM/ddT7A0.net
森age

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:55:05.83 ID:Rz1NhVB5a.net
保守

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:24:47.64 ID:1AbkQxcx0.net
ピアノの森age

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 00:32:38.74 ID:iU+2btnmr.net
サントラ思ってたより良かった

カイのバラ4、遅すぎるし独特すぎるけどわりと満腹感ある
雨だれもちょっと遅いけど透き通るように綺麗
プレリュード24は個人的に好みの弾き方だしラスト3打音の厚みと音色はものすごくかっこいい
カイのエチュードは普通、カンパネラはクセがすごい
それを除けば他は全部とても良い演奏だった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 00:47:44.40 ID:8nuEsZt80.net
(´・ω・`)そろそろこのアニメ 始まるのか・・・。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 06:20:55.21 ID:mPpAZCiJ0.net
ピアノの森age

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 20:52:46.85 ID:X4mIapJx0.net
>>602
カンパネラ、10-2は演歌みたいな感じでがっかり
2回も聴くようなサントラではなかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 22:15:12.73 ID:dmS5+3Fp0.net
ピアノの森age

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:13:18.91 ID:YVu9chvt0.net
そしてある日、コブ男太郎が言いました。
「ぼく、2ちゃんねるへ行って、わるいちゃねらーをたいじします」
 おばあさんに財布を作ってもらうと、2ちゃんねるへ出かけました。
 旅の途中で、イヌに出会いました。
「コブ男太郎さん、どこへ行くのですか?」
「2ちゃんねるへ、ちゃねらー退治に行くんだ」
「それでは、お腰に付け財布を1つ下さいな。おともしますよ」
 イヌは財布をもらい、コブ男太郎のおともになりました。
 そして、こんどはサルに出会いました。
「コブ男太郎さん、どこへ行くのですか?」
「2ちゃんねるへ、ちゃねらーたいじに行くんだ」
「それでは、お腰に付けた財布を1つ下さいな。おともしますよ」
 そしてこんどは、キジに出会いました。
「コブ男太郎さん、どこへ行くのですか?」
「2ちゃんねるへ、ちゃねらーたいじに行くんだ」
「それでは、お腰に付けた財布を1つ下さいな。おともしますよ」
 こうして、イヌ、サル、キジの仲間を手に入れたコブ男太郎は、ついに2ちゃんねるへやってきました。

ももたろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:13:55.88 ID:YVu9chvt0.net
殺すだって?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:06:06.21 ID:OWYmaR450.net
ピアノのage

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 04:07:46.24 ID:6M1SyUwv0.net
>>594
ショパコンツアーいいな
でも高いというだけじゃなくて競争率やばそう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 07:41:05.02 ID:IgoJsOq8p.net
>>610
二次や三次しか聴けないものやファイナルの中でも1日だけ参加のとか各社色んなパターンあるから全部合わせたらかなり枠はあると思う
2015年でファイナル全部&入賞者コンサートまで聴けるのだとこんな感じ、これは相当豪華なツアーだと思う
https://www.ana.co.jp/ja/jp/inttour/area/europe/ger/15b_wonder_001/

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 08:03:03.59 ID:dlns7MBQ0.net
森age

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/02(金) 15:00:29.82 ID:xJJ7VdGJ0.net
カイ役のピアニストは最後まで明かさないのかな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/02(金) 16:30:14.53 ID:mjmZuhFgr.net
そのようだね…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/02(金) 18:38:17.08 ID:GJTrTU9m0.net
ピアノの森age

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 08:26:56.10 ID:sqqPQGilp.net
カイ役の人、別にこの人でなければならないと言うほどカイそのものって感じの演奏でもないし、それだったら名前出せる人にしてコンサートやってくれる方が良かった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:07:16.76 ID:ocbSOUDX0.net
ピアノの森age

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:02:31.60 ID:dJygogV+0.net
残念だけど、カイのピアノは日本人には無理だよね
17thショパコンで優勝したチョー・センジン?ともイメージが違うし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:27:02.47 ID:xF9sZoRv0.net
カイのピアノは誰が一番イメージに近いかねえ?
個人的には繊細かつ大胆、瑞々しくも叙情的というような音色で想像してるけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:35:20.91 ID:inKDHljW0.net
ピアノのage

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:22:59.57 ID:Y1nnn+v9p.net
前から思ってたけどageすぎ
保守自体は有難いけどそんなレスある度にしなくてもいいよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:44:18.70 ID:JMpw8RG70.net
1/10近くがただのageって悲しくなるからやめて

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:02:10.25 ID:DBNd+ytJp.net
んだなあ
でも保守は本当に有難いよ
アニメ板はどんくらい開くとやばいんだっけかね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 06:12:32.61 ID:ADFcI4S/p.net
でも書き込みあったら時だけ上げてるから書き込み期間のあきにはあんまり関係してないのでは?
ここ上げないと落ちる板なんだっけ
どちらかというと放送中のアニメ縛りがある板なのが気になる、次クールあるから板違いでもないとは思うけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 06:49:14.79 ID:7+NGjkpN0.net
森age

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 15:32:29.53 ID:JpiZZC1a0.net
アニメ「ピアノの森」第2シリーズ放送日決定、監督は山賀博之&EDは村川梨衣
https://natalie.mu/comic/news/310176

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 15:42:16.16 ID:O0UgGQiH0.net
ピアノの森age

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/04(火) 11:09:39.24 ID:kd8s5V2MG
村川さんは悠木さんより確実に歌はうまいわな コロムビア案件だがちょっと期待している

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 13:00:09.83 ID:0NWS4BsR0.net
再放送はないのかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 13:01:40.76 ID:4UYk3LO00.net
ピアノの森age

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/07(金) 22:02:59.39 ID:is6gFmnG0.net
1/27か、若干遅め?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/07(金) 22:18:18.58 ID:eyT+CXgT0.net
全9話くらいしかないのでは…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 06:00:33.46 ID:bPu0kp7f0.net
ピアノの森age

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/12(水) 13:01:23.62 ID:RI+u51sG0.net
DVD発売で再放送はないっぽいね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/12(水) 15:26:11.94 ID:XFexQJGT0.net
ピアノの森age

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/12(水) 17:13:48.92 ID:TPKJ5KH3M.net
誰が円盤を買うんだ?
需要無いだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/12(水) 22:02:19.16 ID:LnlOQcJ/r.net
円盤買う金があるなら原作全巻と世界のピアニストたちのCD買うべき

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/12(水) 23:07:49.66 ID:c54oKFsMa.net
べき

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/13(木) 08:09:32.24 ID:Tcb1KQua0.net
ピアノのage

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/14(金) 22:34:38.65 ID:k8nK9K6zM.net
今週発売のテレビ雑誌で番組表の年末年始をみると、NHK Eテレの12月31日〜1月2日は未定の時間帯がそこそこある
Eテレのアニメの一挙放送で番組表にすでにあるのは メジャー セカンドとラディアン
もう1作品入れようと思えば入れられそうだが‥‥

年末の再放送の時間帯には、去年の例から類推すると 第87回日本音楽コンクールのドキュメンタリーが入るかも↓
本放送が12月1日の「響け、私のバイオリン。- 第87回日本音楽コンクール」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92547/2547121/index.html

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/14(金) 22:42:13.79 ID:k8nK9K6zM.net
この今年の日本音楽コンクールのドキュメンタリーはバイオリニストたちを描いたものだったが、ひとつ前の去年の日本音楽コンクールのドキュメンタリーはピアニストたちを描いたものだった
https://www2.nhk.or.jp/archives/chronicle/pg/page010-01-01.cgi?recId=0001000000000000%400000000000000000000000-50-08-6C00000000000000000000

ピアノ部門の 予選に通って本選までに落ちた4人+本選まで残って競った4人 の計8人の予選・本選の日々を各人の生い立ちを振り返りながら描いた番組
(「頂上決戦」という少々ちゃらい番組名とは裏腹に)しつこいクサイ字幕とか効果音を入れたりしないストイックで地味なスタイルで、60分とは思えないくらい情景・関係者・情報を詰め込み、誰が1位になるか見当をつけさせない絶妙にメリハリをつけた演出で、とても面白かった

この番組をもう一度見たいけど、2017年12月初めに本放送、12月末に再放送1回目、2018年7月(ピアノの森1クール目が終わってまもなく)に再放送2回目をやっているから、さすがにさらなる再放送はないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 01:47:33.06 ID:lA+EJIZBp.net
理想言うと夕方辺りの時間帯に再放送あるといいんだけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 06:18:52.61 ID:yGbxsGd70.net
森age

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 06:26:05.67 ID:lA+EJIZBp.net
レスある度に上げるのやめろって

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 18:00:46.89 ID:yGbxsGd70.net
ピアノの森age

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/15(土) 19:08:07.00 ID:cfVQO6IG0.net
1期目見終わったけど途中からすごく駆け足っぽいね
原作者的にもっと人間関係とか掘り下げまくってそうだけど2期を丸々コンクールに回せるように巻いたのかな?
耳は肥えてないから演奏の粗は感じないしピアノ聴きながら見られるアニメってだけで満足ードビュッシーだったらもっと満足ー

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/16(日) 18:53:43.41 ID:UZRcCUXt0.net
ピアノのage

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 11:03:30.96 ID:mBCWa0In0.net
>>641
今日、BSでやってた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 11:04:13.36 ID:mBCWa0In0.net
スマン、調律師の方だった 

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 12:31:59.11 ID:Q5It8IYQ0.net
森age

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 17:33:00.61 ID:H0bCNYEgM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
皆さんの投票お待ちしています

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545488741/

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/24(月) 09:01:08.94 ID:i2fDQUB00.net
ピアノの森age

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 00:17:36.06 ID:WSxyPMu8M.net
一挙再放送情報きてた
年始の次の週に一挙再放送
@nhk_animeworld
【お知らせ】 #ピアノの森 第2シリーズスタートを前に 第1シリーズの一挙アンコール放送が決定しました! 総合 1〜6話 1/7(月) 夜11:55 7〜12話 1/10(木)午前0:45(※水曜深夜)

年末年始の週のNHKアニメは
https://nhk.or.jp/anime/18winter/

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 01:44:42.73 ID:kOEUWnBcp.net
おお、再放送枠取れたか
もっと早い時間帯が良かったけどしゃーないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 08:09:00.64 ID:29T2GcMT0.net
ピアノの森age

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 00:56:57.04 ID:M5BZQ2Gsa.net
で、海は誰が弾いてるの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 01:09:57.52 ID:X4sib1vK0.net
結局明かさないみたいだけど、事情は知らないけど、別に有名じゃ無くていいからオープンに名前出せる人でイベントとか出てくれた方が良かったな
今のカイ役のピアニストの人も上手いとは思うけど別にそんなに弾きかたカイっぽくないし、名前出せない人にこだわらなきゃいけなかった理由がわからん
最初はもったいぶってサプライズで名前出すのかと思ってたけど最後まで出さなさそうだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 09:05:15.90 ID:MWYhHhjc0.net
ピアノの森age

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/03(木) 17:25:54.25 ID:KaUMpMLK0.net
NHK教育を見て56697倍賢く曜変天目
やなせたかし原作ハルのふえ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 09:20:26.27 ID:ZPjygxJr0.net
ピアノの森age

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/04(金) 09:48:23.06 ID:HY0QrUSx0.net
>>653
再放送やるのは他の局でアニメやってない時間にしてほしいわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 08:36:32.80 ID:8kEIsrmX0.net
NHKのは05分とか55分とか半端な時間から始まるから、時間がわずかに被ってどちらか録画時間が出来なくなるパターンがあるからダメだよな。

0分〜30分のタイムシフトにしてほしい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 10:23:50.28 ID:28jwUOKu0.net
ピアノの森age

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 22:02:15.86 ID:QMdRWSl30.net
このペースだと尺が余りそうだと聞いた
一方で、子供の頃〜高校時代のエピソードはカットしまくりだったらしいじゃないか
コンクールを物凄く丁寧にやる計画なのかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 22:13:02.07 ID:hhog0lK0r.net
だったらもう3時間スペシャルみたいなのでよかったのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 22:16:26.45 ID:/PAJXO6X0.net
エピソードも登場人物もカットしまくりで優勝して終わりかもねw
あじののカムバックリサイタルとかなさそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 22:34:51.09 ID:aPH26MHDa.net
連載中の漫画じゃないんだから割り振り考えて置けよぅ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/05(土) 23:26:34.65 ID:8qdHasi/d.net
>>664
子どもの頃はそんなにカットしてない
高校生時代をバッサリ

でも原作は26巻もあるから尺余るわけないだろw
残りもまだ結構あるから12話でギリギリだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/06(日) 14:39:43.89 ID:PFdYjbZ+0.net
ピアノの森age

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/07(月) 23:44:52.00 ID:04AJsCnZ0.net
ピアノの森 第1話〜第12話 再放送 ♪1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1546794891/

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 17:37:36.85 ID:zPhDuNLga.net
録画しといた再放送見た
ここでの評判は悪かったので期待してなかったら思いのほか良かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:10:39.93 ID:7FV6Zpoha.net
1期はedが本当に下手でどうしようもなかった…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 18:31:42.76 ID:3DF3Vq3S0.net
ピアノの森age

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 20:39:01.85 ID:z7UirRhu0.net
昨夜初めて見てすごく面白かったのでここ来たけど、あんまりスレ伸びてないのな
子供編が特に面白かった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 22:48:06.19 ID:joIC2b+/0.net
EDは上手くは無いけど手描き風のイラストと素朴な歌声が逆に合ってて良いと思ったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:12:44.50 ID:bhY9DIbna.net
再放送だからな
本放送の時は放送後は人集まってたよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/08(火) 23:14:43.54 ID:DaHo+ngDr.net
>>675
最初はなんじゃこりゃと思ったんだけど
だんだんあの素朴さが良いかもと感じるようになっていき
これ誉子が歌ってるんだ…と思ったらなんかじわっと泣けてきた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 16:30:23.74 ID:CAoOAR0s0.net
初めて1期の一挙放送見て思ったのは、OPの繰り返し曲みたいなのは
実際のショパンコンクール決勝とかで引く人がいる曲なのかどうか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 17:43:35.84 ID:O9eSt2oIr.net
>>674
是非原作を読んでみてください
アニメは原作のあらすじみたいになっているからw
森の端のこと等詳しく知ると
カイのキャラに深みが増します(´・ω・)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 18:10:35.79 ID:omjrt3se0.net
ピアノのage

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 20:22:19.00 ID:491tvTAt0.net
原作の魅力を最低限詰め込むだけで何クールかかるかわからないから仕方ないw
成長編コンクール編に力づくで割り振ったのはすごいと思うよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/09(水) 23:46:18.81 ID:1CgV1ETs0.net
さすがに最後までには海のピアニスト発表してくれるのかな。秘密で通すのは勘弁してほしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 00:46:42.54 ID:EzlBnl+A0.net
ピアノの森 第7話〜第12話 再放送 ♪1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1546986099/

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 01:12:55.98 ID:9Wnau+GF0.net
そういえば春日大社でのピアノの森コンサートはどうだったんだろ
行くって言ってた人いたけど報告上がってないな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 08:58:55.69 ID:w3E9qL+Wr.net
>>682
いや、逆にもうどうでもよくなってきた
いまさら発表があってもふーんあっそとしか思わん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 09:07:26.30 ID:j8Mh8tlf0.net
ソリスト賞受賞→ラフマニノフで終わっておけばよかった
ショパコンいらね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 12:20:54.75 ID:gBFxLwNGF.net
>>675
俺も

ピアノの前でちっちゃな海が
振り向くオープニングや、
阿字野の背中を掴みながら
泣く後ろ姿のシーンなんか、
今見てもジーンとくる

ワルシャワに行ってからの
本編でイントロかかって
エンディングテーマに入る演出も好き

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 14:43:03.83 ID:hJsgbI100.net
最終回見逃していたので今回の再放送はありがたかった
こういう所だけはNHKの良いところだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 15:30:21.05 ID:yjjoWrDta.net
ブルレイ出たばっかだから再放送はちょっと諦めてたから嬉しかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 16:58:02.19 ID:JzrTHo9Xp.net
EDのチビ海とレイちゃんのシーンも好きだ
スタンドで丸洗いしてタオルでワシャワシャしてる親子が可愛い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 18:27:22.22 ID:As35FgcN0.net
森age

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/10(木) 19:06:14.84 ID:q8i7m71X0.net
アニメ一期から4スレ目の半ばチョイいかに人気がなかったがわかるよな
原作ファンはかなりいたんだがあまりのアニメの酷さにほとんどの人が切った原作ファンとしては残念で仕方ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/11(金) 14:54:56.99 ID:7pXfaMsH0.net
ピアノの森age

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 01:22:30.68 ID:gBwJ+TREr.net
こないだ一挙を二回に分けてやってたけど、あの続き無いんですか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 03:04:03.33 ID:pomiOHknp.net
あるで

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 03:06:18.55 ID:pomiOHknp.net
ちなみに公式サイト見ると1/27開始とあるな
詳細日程は俺も今知ったわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 13:40:14.05 ID:mypt4gTr0.net
ピアノのage

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 14:00:57.55 ID:33OMoV6f0.net
2期やるらしいね
再び拙者の脳内では
グレッグ・レイク師匠の歌声が再生されてしまうのだろうか…
おっと、マニアにしか解らんネタですまん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/12(土) 23:59:42.41 ID:Iy74yZ/d0.net
子供のときは主人公は雨宮とカイだったのに、途中から雨宮が脇役に成り下がるのが残念。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 11:28:28.52 ID:3vS/OAtgd.net
噛ませでしかねえもん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 11:52:46.73 ID:KIZUghlOp.net
作者も最初はクラシックピアノ界をよくわかってなくて天才と秀才のライバル物語にしたんだけど、取材していくうちに雨宮みたいなタイプはトップに残らないのがむしろ現実感あると思ったんじゃないかな
日本人のカイがショパコンでトップ争いするという現実的にはありえないフィクション成分に、雨宮がさらに勝ち残るってのまで付け加えたらもうリアリティ破綻するっていうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 12:04:11.03 ID:1iGc/ssZ0.net
森age

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 12:48:24.36 ID:a2tINJWf0.net
アニメの映画版の演奏がめっちゃ感動したから、アニメやってるの知ってドキドキしながら
1話のオープニングのカイの演奏するコンクールのショパンを聴いて
あぁ、やっぱりよくある平坦なCD音源なのかなと思ってテンション下げてたら
茶色の小瓶聴いて、映画版みたいに生きた音?か知らないけど
実際にこれ用に演奏してるような音でめっちゃ嬉しかった
素人だから聞き違いの可能性高いけど
まだコンクールのとこまで見てないけど、実際コンクールでの演奏が1話で聞いた感じだと
よくいそうな感じの演奏だったから少しガッカリだったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 16:08:04.19 ID:a2tINJWf0.net
アニメ見たーめっちゃよかったけど
これ、はしょりすぎてて原作見てない人意味分からないでしょ
はしょったら、せめて少し補足しないと
あと演奏してるCG、すごいこだわってるっぽいけど気持ち悪いw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:39:56.81 ID:UYZs34ia0.net
原作読んでたときは、なんで森にピアノがあるのか理解出来てなかったw
味のが不法投棄したということであってる?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 17:47:55.53 ID:34LV0Cy7a.net
自分も森の中にグランドピアノ(しかもちゃんと弾ける)は有り得ないと思った
因みに別にアジノが不法投棄したわけではない
業者に二束三文で引き取って貰った
その業者が売った先で最初は弾かれていたけれどアジノスペシャルなんで弾きにくいとかで弾かなくなって邪魔だから放置の流れだった気がする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/13(日) 19:20:10.38 ID:vG5P+czj0.net
実は阿 字野は気功の達人
森に放置されてボロボロに朽ちて 弦が切れたりしているはずのピアノでも
気を込めることで自在に弾けてしまう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:07:36.20 ID:fqjGw89T0.net
>>704
あのCG、きちんと鍵盤を楽譜どおりの正しい部分を弾いているのがすごいね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 02:13:02.03 ID:fqjGw89T0.net
>>707
よくわからんけど無理に解釈するなら、fff くらいの強さで弾いてようやくpppくらいの音が出るとかじゃね。

雨宮はとりあえずpで弾こうとして、「あれ?音が出ない」となった。

カイが雨宮の家のピアノを初めて弾いた時、割れんばかりの爆音で弾いてしまったのもそれを裏付ける描写の一つ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 03:14:27.17 ID:hX5Va1Fg0.net
電子ピアノに慣れてるとグランドピアノのキーの重さにびっくりするよね
先生も「重いでしょ?」って言ってた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 05:42:50.18 ID:0TPfduPr0.net
電子ピアノのタッチてなんか弾いてて違うんだよな
重さとか自分好みにカスタマイズは出来るけど普通のピアノの方が弾いてて指にしっくり馴染む(と感じる人は少なくないんじゃなかろうか)
アップライトでも生の音の響きってやっぱ違うなーてなるわ
艶があるというか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 10:33:16.79 ID:Q82ZGuRX0.net
ピアノの森age

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 10:53:37.27 ID:rIL0NvcPM.net
>>708
演奏シーンは演奏動画をCG処理しただけじゃないの
髪型や顔、衣装を変えただけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 11:04:04.33 ID:ElzlPOzK0.net
やっと全部見たーすごいダイジェスト版見てる感じだった
まさかたった11話でコンサートのとこまでやるとは思ってなかった
一番素晴らしかったのは、レフの音が想像通りの音でめっちゃ嬉しかった
そうそうマンガでは、ああいう音出してそうな感じだったもんな
さすがにカイの音は小学生の時はよかったけどコンクールの時となると
ちょっと想像と違ったなぁ。マンガ好きすぎてハードル高すぎたせいかな
個人的にはジョルジュ・シフラ好きなんだけどシフラぐらいの個性が欲しかった
さすがに無理か

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 12:47:14.15 ID:fqjGw89T0.net
尺を長く残しているのは、要所の演奏を1曲フルに投入するためではないかと議題している。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 12:47:51.74 ID:fqjGw89T0.net
期待だよ期待

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 14:28:12.02 ID:xjqnUnYDa.net
>>713
モーションキャプチャー使ってるのかと思った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 15:53:26.70 ID:fpp2hV3F0.net
ラカンパネラ、気になったので辻井さんとランランを聴き比べてみた。
海くんの演奏はランランとそっくりだった。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 19:41:10.07 ID:csfu6A/C0.net
>>718
たぶん、辻井くん以外の日本人が弾いてるラカンパネラだよ
演歌みたいじゃん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/14(月) 23:02:06.46 ID:oHd1hLJ2p.net
辻井くんのカンパネラは大分力強いからなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 01:26:44.05 ID:L7xKi4WG0.net
しかし前回のアニメでよくアシュケナージさんに演奏してもらえたよな・・・
どういうコネクションがあったんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 02:32:54.87 ID:mxbLjwknp.net
>>717
そうだよ
放送前の特番で紹介してた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 13:04:33.85 ID:moxA9AHu0.net
ピアノの森age

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 15:35:27.87 ID:yMXa6QNxK.net
作者が育ちがいいのはよくわかる。
色町に生まれ、母親が客との間に作った父親が誰かも分からないなんて出自の子供があんなに明るい人間に育つわけない。
作者はプロレタリア文学とか読み込んでもっとリアルな心理描写をするべきだったな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 20:55:13.88 ID:ybPaxqpM0.net
母親が美人で自分も可愛いと、そこそこ明るく育つんじゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 21:19:50.10 ID:4qWkHP+30.net
美人でっていうか、レイちゃんが愛情深い人だからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/15(火) 23:44:02.03 ID:GGbBDpUiM.net
>>726
風俗嬢で、子供より男や自分が優先になって子供が凄惨な死を迎える事件よくあるじゃん
セクシーで愛情深い母ちゃんなんて漫画ならではじゃないの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 00:06:35.24 ID:K534RKrFa.net
そりゃ酷い親とか一杯いることも否定はしないけどいないこともないだろ
子供だけでも酷い環境から脱出させていい生活させてあげたくて頑張ってる親なんて世界中にいる

それとよくこんな上手くいくか!とかそんな母親いるか!とか言うけどそう言う物語りなんだよ
作り物が嫌ならノンフィクション見とけ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 01:22:03.10 ID:A7+ht4rf0.net
>>727
風俗嬢関係なくね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 09:15:02.33 ID:XIVrYujF0.net
ピアノのage

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/16(水) 13:37:21.47 ID:eLeuKnzfM.net
>>728
酷い環境と認識してないんじゃない
だいたい、酔客とか向こう側の人間の醜態を毎日相手してるんだし
むしろ向こう側に行くな、上品ぶってるだけで大したところじゃない、行ってもどうせ差別受けるし、と思ってそう

その辺の描写は不満だけど、ピアノ聴くためアニメは観るよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 03:11:15.91 ID:KI25Nx6na.net
>>731
そりゃカイにとっての日常ではあるけれどいい環境じゃないのはさすがに気が付くでしょ
でなきゃ何で学校でいじめられるのさ
それにいい環境に行って欲しいのは母ちゃんの方
これ以上はネタバレになるから言わないけど踏みつけにされたままの環境に一生甘んじてる気なんてカイにはないよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 08:18:16.54 ID:F1FR78ji0.net
森age

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/17(木) 08:36:51.11 ID:jP58umyQ0.net
うん、風俗は全く関係ないと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 08:14:52.87 ID:z+8KKWBB0.net
ピアノの森age

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 14:49:30.14 ID:DY6g9xJ+0.net
ピアノの森sage

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/18(金) 18:19:35.03 ID:z+8KKWBB0.net
ピアノのage

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/20(日) 22:51:26.52 ID:YlB3zjqk0.net
2期は来週からか
これだけズレてるから予約忘れそうで

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 07:45:00.06 ID:QMmkOlgr0.net
森age

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 11:17:41.14 ID:D2K5MuOG0.net
録画予約確認支那

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/21(月) 12:15:55.63 ID:07fLftWv0.net
レインちゃんって普通のスナックのホステス?
それともオパパブ嬢orソープ嬢?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 07:20:31.27 ID:x02pfcd40.net
ピアノの森age

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 12:54:07.32 ID:QYexVrZh0.net
夕べNHKで予告編を見たけど
パン、レフ、ソフィしか出てなかったぞ
グラナドスとかオードリーとか出ないのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 17:32:58.07 ID:upwvlYiC0.net
いつからやるの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/22(火) 20:09:02.16 ID:654rb1yV0.net
今でしょ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 00:39:31.88 ID:hym1r1p5M.net
ピアノの森はつい見たくなる仕掛けが少なすぎ。サブタイで引きを作らないと
13話「片手でショパンを?弾けらぁっ!」
14話「焼けたピアノもメルカリで売れる」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/23(水) 02:53:39.27 ID:4mNlN2PGO
「ピアノの森」第2シリーズ エンディングテーマ 視聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=28zSFqhJE2c

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 07:05:52.07 ID:xIXqgmIQ0.net
ピアノのage

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 09:09:39.40 ID:u3T47nen0.net
15話「ピアノ売ってチョ〜だい!」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 16:05:26.95 ID:xIXqgmIQ0.net
森age

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 22:38:50.52 ID:6xGefCKP0.net
賭け狂いとグリムガルに被ってて録画できないな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/23(水) 23:59:55.59 ID:rcuvvv/l0.net
2クール空けたのか結構最後忘れた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 02:06:57.38 ID:/Rsg7Uhg0.net
ショパコンじゃないがBSプレミアムでこの間、
浜松国際ピアノコンクールの密着ドキュメンタリーやってたな。
蜜蜂と遠雷のモデルだから作品違いだけど
コンクールが舞台だし、放送時期近いし
絡めて宣伝すりゃいいのにと思った。
主に牛田智大君密着で、コンクールの雰囲気、厳しさが
よく分かる内容だっただけに。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 02:30:00.58 ID:Qku5x08t0.net
>>749
もっともーっとたけもっと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 04:54:56.66 ID:YXtP+R1b0.net
>>751 録画機もう1台買うんだ!俺は2台で3番組同時録画体制だ

客のプロのピアニストが日本人は正確に弾くのが得意だけど
海外のコンクールでは自分のピアノを弾かないと勝てないと
このアニメそのまんまみたいな事を言っていた
1期の最終回は海が良い演奏して会場が湧き上がったところで終わってる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 10:50:12.96 ID:tcP3Wo2k0.net
「ピアノの森」第2シリーズ エンディングテーマ 視聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=28zSFqhJE2c

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 16:14:01.11 ID:7VroLfxU0.net
ピアノの森age

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 16:16:55.02 ID:YXtP+R1b0.net
16話「 I Like Chopin」
  https://www.youtube.com/watch?v=-N3R6IQZwfw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 21:13:27.68 ID:QXzAcJjx0.net
天性の素質に加えて素晴らしい指導者に出会ったことで研鑽を重ね、
ショパンコンクールに出場するまでに成長したなんて、本当にドラマチックでワクワクする
ただ、ここに至るまでの地味な反復練習やたゆまない努力があまり描かれていないせいで、
「ついにここまで来た!」という感慨があまり湧かないんだよな
前期でちらっとやっていた、ナイトクラブでの女装生演奏で腕を上げたの?
バンドの路上ライブとか、子供へのレッスンは一体何だったの?
進学校に通っていたらしいけど、音高ではなくわざわざ普通科に行ったのは何故?
作中で説明があったかもしれないけど、全然思い出せない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 21:30:39.02 ID:WwevToloa.net
そんなあなたに

つ原作コミック

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 22:04:58.85 ID:QXzAcJjx0.net
全くもって、ごもっとも
でも原作を手にしたらつい最後まで一気に読み進めちゃいそうだから、アニメが完結するまで我慢しようと思ってるんだ
ちなみに今、何巻目あたり?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/24(木) 23:28:05.34 ID:YXtP+R1b0.net
昔彼女の音大女子専用アパートに泊まりに行くとまず5時間ピアノの練習
毎日必ずそれだけは弾いてると言っていた
コンクールに出るような演奏家やプロは四六時中練習してるんだろうね
このアニメ見たプロも突っ込み入れまくってたけどその度に
「たかがアニメだからいいんだよ!」と突っ込み返し
>>759 はピアノ弾けると思うけど毎日どれ位練習してた?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 13:01:26.01 ID:50AFAHWp0.net
ピアノのage

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 16:21:52.60 ID:HtcKJ2To0.net
NHKらしいチャンコロスタッフだらけで草

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/25(金) 22:58:30.38 ID:2ChhnWK00.net
>>762
音高→音大だけどピアノ専攻じゃないし、卒業後は音楽と関係ない職種に就いたから、作中の一流の人たちとはだいぶ違うよw
練習は試験前は6時間くらい、普段はせいぜい2時間で、二流音大生の平均的なところだと思う

地味な練習シーンは冗長になるから意図的に端折ったんだろうけど、それでも>>759に書いた通り、
ド根性で頑張り抜いた末についにチャンスを掴んだ!というカタルシスが薄い
カイは始めたのが遅かったから、なおさら基礎をみっちりやり込む必要があっただろう
いくら感性が鋭くても、思い通りに指を動かせなきゃイメージを再現できないからね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:33:13.17 ID:F525Dyzg0.net
俺はバカ高〜土方しながら10年位アマフォーク・ロックバンドのドラムやってたけど
ピアノの森は畑違いなせいか地道な練習描写の不足は気にならなかった
けいおん見た時はいつもムキになってやってた自分と違い過ぎて嫌だったな
ユーフォはムキになってやってたのもあるけど大好き。黄前ちゃんのふとももも・・・
1度彼女の手伝いで音大に叩きに行ったけど、超綺麗なホールや控室に品の良い学生達
あまりにも住む世界が違い過ぎて心地よくてとろけそうだった。
ピアノの森は海とその家族以外はお金持ちで品の良いお坊ちゃまお嬢様と家族と先生
なので「凄いな〜綺麗だな〜羨ましいな〜」って感じで見てる。便所姫が1番好き
ピアノだと君嘘も傑作だよね。ヒロインが・・・というフィクションではありきたりな反則技使ってるけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 04:42:56.68 ID:F525Dyzg0.net
>>765 自分は現場の休憩時間や仕事終わって膝叩いて練習。河川敷でもよくやった
本にタオルかけて叩いてもうるさいと何度か警察呼ばれた。叩く音は響くんだよね
個人練習は2時間も練習してなかった。古い木造じゃ家が揺れて大迷惑だし
ブルジョワジーな家庭に憧れます

いよいよ明日深夜からですね。楽しみ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:20:34.76 ID:IR3bJlAj0.net
森age

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 07:34:05.89 ID:UF12F6/00.net
地味な反復練習やたゆまない努力は雨宮の担当だから。
カイ君天才だからそんなの必要ないもん。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 10:45:33.01 ID:M4o60aGWa.net
原作だとポーランドに行ってから
「ピアノを弾く時間を8時間は取りたいから」
とかあるんだけどね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 15:33:27.28 ID:pG++Ix4I0.net
以前の続きだから「新」のマーク付かないのか
危うく予約入れ忘れるとこだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 20:46:26.88 ID:uDORPm5ar.net
このアニメが面白いっていう人には
原作を勧めている(´・ω・)
端折りすぎて、内容が薄っぺらいんですもの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/26(土) 22:33:56.43 ID:xEBfhvgFM.net
このアニメは単に原作のダイジェスト版だからな

アルバム買ったけどエチュードばっかりじゃん…
ソフィ・オルメッソンのバラ2が入ってないとかやる気あんの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 04:00:43.41 ID:agUGqB3y0.net
>>772 原作ファンはアニメ化されると不満は付き物ですよね
でも漫画全部で1.5万円!レンタルであったら読みたいけど置いてない・・・
青ブタは1話見て漫画買ったけどいっぱい端折ってて逆に両方楽しめた
ピアノの森はクラシックに馴染みの無い自分にピアノ演奏を楽しませてくれて嬉しいです

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 07:54:41.57 ID:FgN1jpop0.net
金とくで浜松国際ピアノコンクールのことをやってて、
いろいろショパコンと似てるなーと見てた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:17:38.83 ID:1ZxHPRGVd.net
NHKが月曜って宣伝してるから明日の夜だと思ってた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 10:55:45.94 ID:z3eKBwepp.net
>>775
その特集は見てないけど浜コンはショパコンと連携してて、浜コン上位入賞者は自動的にショパコン予備予選免除になる
だから今回浜コン上位の牛田くんあたりは本人がよっぽど嫌でない限り次のショパコンにもエントリーしてくるはず
似てるというよりそもそも関連コンクール

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:14:23.35 ID:FgN1jpop0.net
浜松も国際コンクールなのに本戦の6人のうち4人が日本人というのは、
ショパコンがポーランド人有利なのと同じなんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 14:39:23.28 ID:z3eKBwepp.net
そうかもしれないけど浜コンは一度も日本人優勝者を出してないんだよね
だからひいきはあるにしても、最後は結局実力

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 15:00:32.83 ID:Y5KOUMpO0.net
牛田くんがショパコンに出たとしてファイナルまで残るのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:06:08.35 ID:uVVHSp8G0.net
放送日age

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 16:43:29.01 ID:qet07S67M.net
>>775
録画見た
牛田くんのプロモーションビデオのようだった
ザコの映像はカットして優勝したトルコ人の演奏のほうを聴きたかったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:27:19.15 ID:FgN1jpop0.net
ストーリーの作り方からして、1位になるのかな、韓国人の方かな、と思わせて、
全然関係ない人が1位っていう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 17:32:58.09 ID:LKQ0IEvWp.net
2位牛田君 安心して音楽に体を委ねられる安定感
正に雨宮パパの癒しの世界 (妄想)若いけど
本選のラフマ2良かった!

3位イ・ヒョク君 テクすげー音が立つ氷の心が溶けた
パンウェイの世界(想像)

1位チャクムル君 次に来る音、表現へのワクワク感が
半端ない!3次のシューベルト素晴らしかった!
カイに近いイメージ(妄想)

浜コン3次、本選はネットハイレゾ配信、披露演奏会
会場で聞いた個人的こじつけな感想。
もちろん異論はあると思います

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 20:24:47.65 ID:FgN1jpop0.net
https://youtu.be/YUjenNtTjRI
EDのMV

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 22:31:15.26 ID:6N9vX36WM.net
>>774
青ブタはコミカライズ版じゃなくて原作買えよ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/27(日) 23:51:32.24 ID:P4Xa1KLH0.net
ピアノの森 第13話 「ショパンの旅路」 ♪1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1548567274/

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:52:39.59 ID:ZoO1TufA0.net
牛田君最近見ないけど何してるんだろう。
筋肉体操でもやってるのかな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 00:54:46.15 ID:j4oUOAYH0.net
アントニオがいいやつすぎて涙出てきた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:12:46.28 ID:56IK/yLj0.net
ショパンの旅路 高橋多佳子さんがまさに
そのタイトル でCD出してたな。
ショパンの歩みに沿った曲順のショパン全集7枚。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 01:17:21.98 ID:RkKro5R+0.net
雨宮覚醒イベントで終了したが2次にファイナルそしてエピローグやる余裕あるのだろうか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 02:36:57.71 ID:4OeYUO/zr.net
>>788
この間、NHK総合のピアノ番組に出てたよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:36:30.48 ID:0fsYX2CP0.net
2期の掴みが良くないね、唐突に始まりすぎて
軽くおさらい時間も受ければ良いと思ったが
詰め込む余裕もないのかな?
1期観てた惰性で観たけど、
今期アニメの中ではつまらない部類に入るな、
それでもここまで観たら最後まで付き合うけどさ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 03:56:31.34 ID:tqRrSJFZ0.net
>>793
先週まで第1期放送されてたみたいな始まり方だったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:31:01.49 ID:GzuXbxbya.net
新期感なくふつーーに続きだったね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 04:57:41.40 ID:+kfjdFiV0.net
充電期間があったとは思えないくらい画力がそっけない
OPすらほぼそのまま使いまわし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:54:58.17 ID:fESanU760.net
つーか作画が。。。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 07:56:35.13 ID:AyllhI+uM.net
>>778
そもそも日本人のエントリーが多いし、優勝できなくても故国で名前と顔を売る絶好の機会!と
みんな力入れるからね、ある程度はよい成績残せるんだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:10:57.17 ID:RkKro5R+0.net
>>794
先週まとめて再放送してたぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:49:31.73 ID:znZtF3wl0.net
アダムスキーと雨宮のトイレでアッー!な展開にはならなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:50:39.79 ID:ZpzjGyQ00.net
審査に時間が掛かってると不審に思うよね
私はフィギュアスケートファンだけど点数出るの時間が掛かった後の結果はおかしい事多い
〇〇を○位にして五輪出場させようとかファイナル出させようとか自国選手勝たせようとか
雨宮のウジウジはイライラする。アダムスキは偉い。ざまーみろと言う奴は人間のクズ
可愛い女性が出てないのがね〜。便所姫が恋しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 08:57:38.43 ID:pB/p8/qaM.net
>>793
1期のおさらいとか要らないよ
尺がもったいないからとっとと話を始めてほしい
このアニメが面白くないのは原作の面白さをアニメでうまく表現できていないからだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:03:17.49 ID:ZpzjGyQ00.net
このアニメを見て面白くない人
1.原作読んでる人の中でこだわりが強い人
2.このアニメに合わない人
3.アニメ自体に飽きちゃった人
4.ケチつけマシーン

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:37:44.61 ID:m9rFyRMl0.net
やべー半年前だからキャラと内容ほぼ忘れてる
とりあえず便所姫ってまだ出番ある?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:48:14.34 ID:o4UGRSKK0.net
>>804
便所姫は原作だと出てくる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 09:56:27.27 ID:m9rFyRMl0.net
>>805
やったぜサンクス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:04:17.17 ID:+XVpLoN2M.net
>>803
変な理由付けしなくてもふつうに面白くないだろこのアニメ
面白いアニメなら放送があったばかりで20スレ以下なんて事はないから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:20:37.72 ID:du4onHKva.net
20スレってかなりハードル高いっすね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 10:32:55.24 ID:ZpzjGyQ00.net
面白くないと言いながら見てわざわざここに書き込む変な人に人気があるのはわかった
アンチもファンの一種だって言うしね
俺は面白いと思うけどね
円盤が売れる・視聴率が高い・スレがのびるのと自分が面白いと思うかは別だから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:01:35.58 ID:C22dPlNR0.net
この板に刺激されて
2期始まる前に原作読み始めた
(ちなみにめちゃコミで3巻まではタダで読めた)

で、アニメとの大きな違いに気付いた
音がない!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:36:46.55 ID:Fe+iHaSY0.net
>>801
採点式の競技はどれもおかしいと思うことが多々あるよねえ
スキージャンプは不利な追い風で飛ばされたり
最近は追い風はポイントが加算されるけどそれでも不利なことは否めない
人間がプレーし人間が採点するから仕方ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 12:51:22.84 ID:du4onHKva.net
原作未読の状態で見た前半アニメはイマイチに感じたけど
原作読んでから再放送見たら結構楽しめた
確かにはしょっててダイジェスト版だけど個人的には有りだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 14:43:22.15 ID:s13vqnhR0.net
ピアノの森age

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:19:11.07 ID:HqnvdQMwM.net
>>807
20スレはハードル高いな

放送終了時のスレ数は
ヒナまつりは19スレ
あそびあそばせは17スレ
はたらく細胞は15スレ
からかい上手の高木さんは14スレ
ラーメン大好き小泉さんは13スレ
こみっくがーるずは11スレ
寄宿学校のジュリエットは5スレ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 15:48:48.11 ID:WAXL7L4k0.net
ピアノあんまり弾けないけど、エチュードの1番に挑戦してみた
ハ長調は譜読みしやすいけど白鍵が多いからミスタッチ多発で(特に上りスケールのパッセージ)、メトロノームに置いてけぼりを喰らってばかり
黒鍵は鍵盤同士が離れているから、隣の鍵盤との間を弾いてしまうという事故が少なくて気楽だな

作品としては、決勝の協奏曲が楽しみ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:42:04.72 ID:b/xckm7UM.net
>>810
漫画には音がないって当たり前じゃw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 16:43:55.89 ID:b/xckm7UM.net
16話「俺が犬になるからお前はピアノを弾け」
17話「じゃあポーランドについて言ってみて?ポロネーゼ以外で」
18話「ポーランドにも森はあるんだな……」
19話「ショパンを弾く男の人の指使いはエロい」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 18:42:06.13 ID:RkKro5R+0.net
>>814
ネット受けしたらしい細胞でそんなもんか
ここも人口減少
10スレ超えたら十分だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 19:32:50.42 ID:CQGS3QCi0.net
アダムスキのこのエピソード好きだったから丁寧にやってくれて良かった
一期忘れちまったけどグラナドスはカットなんかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:16:52.40 ID:kidaxwF00.net
前回までが本選だと思ってたわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:35:49.97 ID:EuyEgFPp0.net
>>810
それ。だから音楽漫画は演奏者の差をトーンやageる人の褒め言葉で描写するしかない

因みにのだめはトーン(羽やファンタジートーン、顔芸)
ピアノの森は「ショパンの故郷の森が広がる様ー、ショパンの苦悩が見える様ー」という褒め言葉で表している
しかし毎度褒め言葉が一辺倒でバリエーションが少ない
それしかないのか!と思う事も多々

だからこの漫画はかなりアニメの音源に助けられてる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 20:43:44.71 ID:EuyEgFPp0.net
>>759
そこ気にするとこの漫画(アニメ)は無理

カイに女装させたかった(男性に惚れられたかった)
即興性ですげーさせたかった(路上ライブ)
天才は天才なので過程書いても心情表現特にない
苦悩する努力秀才型の方が心情描写が味あるものがかける

劣化カイ(負バージョンのカイ)が書きたかった
カイより荒んだ出自にする為に焼死母体出自にした

そういう作者の萌えとしたかった設定をツギハギなので
心情描写の積み重ねからのカタルシスは期待してはいけない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:32:44.09 ID:h1T4xq9zM.net
音源はかなり頑張ってるね
ラ・カンパネラはゾクゾクした

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 21:59:50.71 ID:5oysOq/ra.net
カイのピアニスト非公表だけど誰だか判る人いる?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:13:44.09 ID:/8PO8zm0M.net
新垣隆

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/28(月) 22:15:42.33 ID:5oysOq/ra.net
ありがとう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 00:44:53.21 ID:Nu05s22J0.net
反田説は?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 01:34:14.85 ID:HcRlUx+t0.net
今見た
作画は一期より安定した感ある
微妙に前より金かかってなさそうな感じもあるが、音源に予算回したという事で大目に見るか

カイのピアニストはアシュケじゃないかなと思う
映画もアシュケが関わったし、N響ともパイプがある
エチュードのペダルの使い方の特徴も似てる
誰もが納得の大御所だし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 04:35:33.33 ID:6Yz9PCuwp.net
アシュケナージ本人だったら言わない理由がないからなあ
名ピアニストのデータをいろいろ取り込んだAIが弾いてるんだったりして

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 05:16:16.38 ID:Ssyf8L7+0.net
今放送直前回見返したけどピアニストってスッゲーな!
ピアニストの反田さんが漫画のピアノの森のファンで・・・って
なんか凄く感動した

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 09:41:39.51 ID:rYIfvNgT0.net
ピアノのage

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 10:36:07.97 ID:Ssyf8L7+0.net
海のピアニストが非公開という事は発表したら驚く人選ということ
アニメでの演奏者は国籍と性別が合っているので日本人男性は決まり
驚く人選で日本人男性だと辻井くんか牛田くん
ショパンコンクールで優勝だと辻井くん一択でしょうか?
ピアノわかんないのに書いてすいません

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 11:45:47.16 ID:Yk1hE1kDa.net
飛行かいなのは驚きとかではなくてイメージなのかと思ってた
カイのイメージを大事に聞かせたいから演者のイメージを引きずって聞いてほしくない的な
それを予想するのも楽しみの一つかなと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:46:53.83 ID:PV3kDMUUM.net
いやーおそらく予算&スケジュールに関するロマンチックでない理由からだと思うよ

最近考えているのは、分担している 説、つまり
オープニングの「海へ」もピアニスト=海と称しているが、担当(分担)ピアニストは作曲者自身かその知り合いではないか? 説

- 作曲者は同時期放送の大河ドラマ「西郷どん」のBGMの仕事もやっていた ←こちらの方が早く着手していそうだが曲数もはるかに多そう
- オープニングのピアノ演奏は生ピアノでなければならない ←バックの管・弦は(一部の弦は生かもしれないが)大半はシンセ音だから …が、有名ピアニストのスケジュールを確保して録音する余裕がない
- オープニングの長さ1分30秒は絶対条件だが、この時間に収まるように演奏・編集するにはシンセ音をヘッドホンで聴きながら自分で弾くか近在の知り合いにピアノを弾いてもらうのが手っ取り早い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:47:02.13 ID:v+Yf4DgVM.net
>>832
その推理と結論だと非公開にする理由が薄いなあ
実は、これからショパコン受ける予定があるから非公開、という理由で牛田さんならあるかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 12:49:36.27 ID:bf9iDSgC0.net
>>832
牛田くんのくそ真面目なピアノとは違うし、辻井くんのタッチとも違うように思う
アシュケナージのCDとも違うんだよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:09:19.07 ID:Ssyf8L7+0.net
ではショパンコンクール優勝者の韓国のチョ・ソンジンさん・入賞の小林愛実さん
ウチの顧客が大好きな3位のケイト・リュウさんなんかも可能性アリなんでしょうか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 13:31:18.98 ID:HcRlUx+t0.net
ソンジン、アヴディエワ、ブレハッチあたりだったら大したもんだが
伏せる理由はやはりストーリーのネタバレ的になっちゃう人だからなのかもな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:47:32.41 ID:Hnbg9boyM.net
いや…もうカイ役は誰かわかんないままでいいや

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 16:56:28.55 ID:aov1pm9wp.net
本当は二期のサプライズで言うはずだったけど、アニメの出来に納得しなかった本人が伏せたままにしてほしがってるとか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 19:54:36.09 ID:Gq91Pg1RK.net
自分は1スレ目からアシュケナージ説を唱えてるが結局わからんままだな
アシュケナージ本人じゃなくても彼の演奏を意識はしてるよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 22:28:59.68 ID:3LTOqBCZ0.net
>>841
さすがにもう81歳だからな・・・
息子のVovka Ashkenazyとか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/29(火) 23:09:42.46 ID:w6DPgEq70.net
2期の始まり方としては最悪だな
この監督CG畑出身らしいけど、ホントそれ以外のセンスがないな
絵心もないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 04:36:59.24 ID:tIqyCgm0p.net
そう?自分は二期一話は逆に良くて驚いたくらいだったけど
アダムスキのエピソード好きだ
動いてないのには慣れた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 09:43:40.64 ID:tuId+ERS0.net
森age

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 10:20:24.47 ID:EAgoKomS0.net
録画見たけど前期と大差ないかな
台詞は要所おさえてて悪くなかったけどやはり大幅にカットはしてるし
普段原作読んでたらアニメ見ないけど、これは音が重要だから作ってくれたのはありがたい
ダイジェストになって完全版とはならなかったのは残念だけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 10:32:02.66 ID:Y17J2Egt0.net
まあでも結局自分で好きな音源探して聴きながら漫画読むのが一番満足かも
って言ったら終わりだけどさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:41:46.69 ID:77Dgmf2JM.net
雨宮はショパンよりバッハやモーツァルトやブラームスなんかが向いてると思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 19:42:42.36 ID:yHHwBiXep.net
あーそれはわかる気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 21:55:53.10 ID:LqePKhLn0.net
ピアノの森 BOX I【Blu-ray】売り上げ枚数164枚
買った人いたんだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:31:25.27 ID:/Y6xPRDH0.net
どこの集計?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 22:54:42.65 ID:7x9XVLCD0.net
ミニコンサート当たったぜ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:15:51.32 ID:BGx3FcXF0.net
原作は素晴らしいのに
アニメでは重要なキャラとか設定をバッサリ切ってるからな
NHKじゃない放送局なら良かったのにと思うわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:18:59.04 ID:fTR2gR4wM.net
とはいえ4クールとかSAOかガンダム以外無理ぽ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:23:34.51 ID:G8lHMXu+a.net
冴ちゃんの存在がばっさり消されたのは本当に残念
でもNHKじゃないと1クールに無理矢理全部収めてもっとばっさりだっただろうなとも思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 23:46:04.14 ID:alxB86G0d.net
原作でも一番マンネリ要素だったろ刺青女

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 04:03:11.97 ID:37y2lMoDM.net
冴ちゃんなんていらねーだろ
消して正解

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 10:05:37.01 ID:Fi1fAkfx0.net
ピアノの森age

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 11:16:30.33 ID:offqpY6e0.net
監督代わったんだな
前より良かった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 12:38:40.33 ID:ynVMdvr8a.net
CGの海はどうしてもスーパーサイヤ人に見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 15:48:06.98 ID:HAglt3yJH.net
みんないい人で
一番まじめな雨宮修平が一番ワルになっている
不思議

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:30:56.39 ID:I7b8yNbz0.net
>>861
雨宮修平は努力する凡人 だよ
おそらく、ピアノを本気で学んでいる日本人には一番多いパターン
ちょっとドス黒い心の奥も、嫉妬も、凡人だからこそだと思う
ピアノ習ってた人が感情移入しやすいのは彼じゃないのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:52:15.09 ID:3C8zuQuq0.net
そりゃクリリンが凡人ってレベルの話だなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 19:56:45.12 ID:6w9o7f180.net
カイが規格外すぎるだけで十分超人の領域に足踏み入れてるんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 21:59:12.64 ID:I7b8yNbz0.net
そもそも、小学生時点で、カイのピアノの凄さをわかってコンプレックス抱けるだけで
修平は凡人ではないんだけど、作中では努力する凡人設定なんだからしょうがないさ
カイの生育環境には同情はできるけど、それは普通の生活してる読者からは
かけ離れていてピンと来ない
だから共感もてるキャラとして、修平がいるんだと思うよ
まあ、修平は生育環境については恵まれてはいるけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/31(木) 22:59:01.56 ID:gp0Hvf9F0.net
>>862
いや?むしろ普通の良い奴だと思うよ
当の本人前ではドス黒い嫉妬を出さず、自分に余裕なく八つ当たりしそうなら本人から遠ざかる
関係ない第三者に本音吐露したりはするけど、基本的に自分で感情は消化する
一般的ないい奴じゃん

こいつ実力あって危険な奴だ、と嫉妬や対抗意識をモロに相手への精神攻撃や物理攻撃するのは散々コンクールで出るからね
週刊誌ノリで便乗悪口言う→こーへい
人格攻撃で初対面から攻撃→中華参加者
嘘の構ってちゃんの精神攻撃→地元参加者

別に雨宮は意味なく人格攻撃する訳でもなく、せいぜい悪口言うこーへいを語気強めに批判した位

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 08:27:48.39 ID:8qi1DNKj0.net
ピアノのage

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/01(金) 08:59:50.93 ID:FFD9eJwDp.net
監督変わってたのか…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 07:33:30.38 ID:XQUngGTI0.net
森age

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:09:58.69 ID:fVst/hfQ0.net
なんでこんなに過疎ったの

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 13:25:13.81 ID:/hQEptbG0.net
そりゃあオタやちゃねらー受けするものでもないしなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:01:42.34 ID:W3TBBEwx0.net
制作会社のガイナ、去年に木下グループの100%子会社になったのか。今更知った。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:20:34.39 ID:aLfENgVpM.net
過疎るのも仕方ない
アニオタでクラオタでショパン好きだが
アニメとしての面白さとスピード感が無い
演奏の見せ方もあまり工夫がない

それにしても2期のED
絵は良いけど歌がキンキン声で耳障りだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 14:52:07.32 ID:dQXovEaF0.net
ここが過疎っても誰も困らない。何も問題ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:19:14.39 ID:Q2rtQ+Gp0.net
たった一音でさえ才能の違いを思い知らされる
理由がわからないのに何故かそれが優れているとわかってしまうんだ
雨宮のカイに対する意味不明な焦燥感はよくわかるわ
おらも凡人だから(´;ω;`)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 15:38:16.48 ID:yMXYfDXYH.net
「神童」と「のだめカンタービレ」を複合した感じかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:15:19.35 ID:AsVOWw+90.net
>>876
「神童」1997年から1998年まで連載
「ピアノの森」1998年から2015年
「のだめカンタービレ」 2001年から2010年

確かに漫画連載期間的には両方に重なってるかんじか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 16:46:18.13 ID:yMXYfDXYH.net
いつもポケットにショパンは
朝ドラに行っちゃったけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:32:08.49 ID:rBcc+PPY0.net
「神童」好きだったなあ
ただ、うたちゃんが、何であんなに簡単に野球やめちゃったのかな
とは思ったけど
あの野球好きのエピソードの入れ方が中途半端不完全燃焼

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/02(土) 18:33:58.22 ID:ulC96ePma.net
1期のEDが好きだったんだけど(´・ω・`)今期はすっ飛ばす

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 13:05:01.23 ID:/BxFJ0qQ0.net
ピアノの森age

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 16:36:37.63 ID:uuL15Vw5H.net
オイラもEDは1期のほうが好きだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 17:06:09.08 ID:BonFJ2ItM.net
EDは、伴奏の中にショパンっぽいというかエチュードっぽい音型が配されているところが
OPと対になることを意識した感じで好感をもてた(一週間前に一度聴いたきりで本当にそうだったか自信ないが)
インスト版を聴いてみたい

歌手の人選は…
日本コロムビアレーベルの声優&歌手でNHKアニメにも出ていた人ってことで、
合ってないけど 仕方ないかなと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:09:12.22 ID:3nlsxP/V0.net
アニメ2期は原作のもうちょっと先まで描いてくれたら嬉しい
EDのスチールでもいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:24:34.77 ID:lvCFqmJk0.net
放送日なのになんて盛り上がりのないことよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:51:20.08 ID:vq5xR6WFM.net
>>885
明日からまた仕事だからもう寝る
録画はいつも次週末に見る

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:52:42.49 ID:6qMbqhkl0.net
ミニコンサート楽しみ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/03(日) 22:54:07.10 ID:zkE1Cf8Z0.net
今期の新規では一番の楽しみよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:00:24.66 ID:G6paz5OL0.net
ピアノの森 第14話 「懸ける想い」 ♪
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549163959/

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:36:37.34 ID:o13Al9YU0.net
ほとんど静止画だったな
動いてるシーンでも拍手とかひどい出来だし作画もかなり雑

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:44:42.42 ID:1o+leG4e0.net
観客が紙みたいだった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 00:47:04.52 ID:eUFnQiYl0.net
NHKでなぜこれが許されるのか
ヘタウマとかじゃなくてホントにヘタなだけ・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:16:10.02 ID:2u7tG9Sb0.net
主役はピアノ
絵なんて添え物ってことだろ?

牛牛ってかつての天才少年なんだね・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:19:27.35 ID:BDdwY8P90.net
酷い紙芝居だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 01:47:56.80 ID:RyqYxh+t0.net
ピアノ弾くシーンの作画カロリーがやばいのはわかるから海さえ(できれば修平も)ちゃんと動かしてくれればいいと言い聞かせてるけど
観客の物理的な薄っぺらさはなんなの?そういう演出なんだろうけど気になってしょうがなかった
最後の海と修平それぞれの先生との位置取りの対称さは心情描写としてよかったと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:31:29.06 ID:PuTRUswd0.net
作画はほんともうね
期待はしてないけどほんともうなんていうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 05:50:20.65 ID:7xsJHRJ/0.net
中国人フィギュアスケーターのハン・ヤンは宇野や他の国のスケーターが
自ら滑りたくて滑っているのを知って驚いたそうだ
中国では才能の有る子供に強制的に集中して鍛え上げているのかな
ピアノもフィギュアスケートも。ボーヤン・ジンはちょっと楽しそうで嬉しいけど
パン・ウェイの生い立ちの話はいかにもって感じで良かった
雨宮も最後立ち向かうセリフが良かった
美人のソフィは海とからんでほしい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:08:37.38 ID:s4r5EdRh0.net
パン・ウェイって子供の頃ワンパンマンみたいな目だったな。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:12:48.61 ID:mAPAZ71Zd.net
ピアノの演奏(リアル)に予算も労力も全力で絵は挿し絵程度なんだろ
これはNHK的にアニメでなく音楽番組のカテゴリ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:37:32.71 ID:QzDKpbYv0.net
バクダンから成長してもあの顔にはならんだろうw
養父は整形もさせたのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 07:47:15.03 ID:IYwpMyupK.net
予算はNHKと言うより制作委員会の問題なんだろうけど
木下グループになっても作画面子が一期のままだな
韓国丸投げ話数半分くらい行くんじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:37:23.90 ID:wu2/CAly0.net
万策尽きて紙芝居w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 08:40:44.27 ID:2qjApAqz0.net
海と雨宮の声優やっぱ合ってないわ
声が軽くてちゃらけすぎ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:25:57.27 ID:JKqKmUJc0.net
声はさすがにイチャモンつけすぎだろ
素直に視聴やめれば

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:49:14.61 ID:2qjApAqz0.net
わからん
アニメーションの出来には文句つけてOKで声に文句つけるのはイチャモンとは?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:50:29.59 ID:7xsJHRJ/0.net
要するにアンチ糞野郎は死ねってことだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 09:53:15.31 ID:2qjApAqz0.net
まあこの出来の悪さに散々叩かれて信者が辟易してるんだね
出来の悪いのは分かったからこれ以上叩くのはもう勘弁してくださいってか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:14:27.53 ID:P3bff7JXK.net
>>898>>900
サイタマは普通の顔からワンパンマン顔になったんだから、
パンがワンパンマン顔からイケメン顔になったっていいんだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:15:57.59 ID:6YTo/M4uM.net
今家事しながら観たから作画のことは分からんが、ラジオドラマwでも良かったデキなのね
前回よりは演奏シーンが長くてまあ満足
1話45分くらいにすりゃいいのに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 10:26:43.54 ID:VIfRzBWs0.net
作画動かねぇw
スクロールするだけのアニメは安く作れる、ってアニメ星のカービィでセリフがあったの思い出した

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:08:35.64 ID:wAYPAiz30.net
あまりにも雑すぎて素人のMADかと思った
音以外いらないレベル

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:29:22.50 ID:jls/UnYga.net
>>900
マジレスすると原作子供時代に今の顔の写真が出てた

作画評判悪いな。演奏ついてるだけで御の字と思ってた。冴ちゃんとか色々はしょるのはアレだけど。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:30:18.21 ID:aiYLfFrJ0.net
2次に行くとショパコンの緊張感を思い出すな
ここで技術以外の+αを発揮出来ないとほぼ落とされる

しかし前期の事を考えると回を追う毎に悪化しかねないな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 11:51:57.28 ID:jls/UnYga.net
910だけど
x子供時代に
〇子供時代の

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 14:09:37.94 ID:m9qZQVzo0.net
ペラペラの森

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:06:25.37 ID:VFcATZciM.net
聴衆の元気玉シーンだけ意味わからなかった
ああいうのは表情のアップから行ってくれないと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 16:47:06.02 ID:VFcATZciM.net
パンウェイが阿字野見つけて「俺のピアノ聴いてくれるだろうか」って言ってるけど不自然
俺らが街でショパン見つけても「俺のショパン聴いてくれるかな?」とは思わないだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:06:50.30 ID:RVnEwJSgd.net
いや思うだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 17:11:12.24 ID:pWcG/xYmM.net
>>916
葬送楽章のあれは、コンサートホールの白天井を雪原に見立てた、天井に向かってしんしんと雪が降っていた というイメージ? …だと思う
座っていたはずの観衆は …白天井をよーく見ると 立ち並ぶ葬列(逆さま)になっていた!
くらいまで凝ってくれたらよかったが、そこだけ凝っても意味ないか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 18:36:51.58 ID:P3bff7JXK.net
何で魂抜け出して昇天してんだよ鬼太郎かよとかオモタw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 19:03:47.63 ID:frn24km70.net
監督、山賀だからなぁ
こんなの作って「食いっぱぐれない」とは
くれぐれも思わないでほしい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 19:16:27.30 ID:eUFnQiYl0.net
マジで? あの数々の名作のライターに名を連ねた山賀なの?
監督の才能はないんだな・・ 前のCGしか描けない監督の方がマシとか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 19:41:06.86 ID:H+HjUwcC0.net
作画大丈夫??

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:11:35.68 ID:nd8oOx1y0.net
音源に予算のほとんどを使い前期は中国に今期は韓国に低予算短納期で丸投げしてるんだから作画どころか全てが大丈夫なわけないだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:15:40.74 ID:DC3ibd7n0.net
カイは少年時代考えたらこれで声合ってると思うけどね
雨宮は色々他に候補出るだろうけど覚醒後何か雰囲気変わったら嬉しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:16:09.19 ID:QpCs/tz90.net
パンウェイのピアノ良かったわ
牛牛って凄いんだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 20:17:13.20 ID:hGOxW3B/p.net
前期豪華ピアニストの話題性でごり押して後期の予算に繋げる予定が大コケして消化試合になりましたって感じかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 21:46:03.86 ID:7xsJHRJ/0.net
>>927 ウジ虫野郎!アンチスレ行けよ!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:05:03.82 ID:sPqid4yjd.net
まあ、アニメではないが、ピアノの調律師さんを扱った映画の
「羊と鋼の森」とかもコケたっけな
原作は本屋大賞受賞した作品だったし
良い映画だったんだけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:13:28.32 ID:f6pN+RNH0.net
この拍手はギャグなのか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:36:56.77 ID:wOYlgemz0.net
>>908
一ノ瀬海君がきれいな男の子の設定だから、もう一人二人、美形のライバルが必要なのでしょうか。パンって、女性にも男性にも一方的に惚れたり、怒ったり、変わった人ですね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 22:41:35.06 ID:wOYlgemz0.net
素人ながら、パンのピアノは分かりやすくて良かったです。音がはっきりして、聞きやすかったです。マズルカ、ポロネーズ、曲の種別を知りたくなりました。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:03:12.26 ID:Sqn9gVXTF.net
たしかにカイは美形だな。
女装ピアニストで出てきた時は
二次コンじゃないけど
惚れてしまいそうになったわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:12:17.76 ID:oASYV/CD0.net
見事な糞アニメに仕上がってるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:15:37.36 ID:f6pN+RNH0.net
https://i.imgur.com/QWHtylY.jpg
改変してあるのな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:21:57.45 ID:DUUpVjl5a.net
んnkで放送するのにさすがにそのネタはそのまま使えないよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:27:08.61 ID:SJvvr+/V0.net
>>920それおもたw
>>919いや分からんだろw

最初なんか聴衆のエナジー吸い取られてるんだが…こっわ!!あのシャンデリア収集機かよ!wwと思い
ようやく雪がしんしんと降る描写にしても透過スピードも何もかもおかしいわ…と

まず天井を暗くしシャンデリアを無くす
→雪がしんしんと降り始める
→観客席が消え雪景色に

これやりゃいいのに、いきなり観客の上に白い点々をボーっと浮かび上がらせるから本当恐怖だわw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:28:16.37 ID:eUFnQiYl0.net
>>929
祝ってあるけど・・
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/09/20180609k0000m040091000p/9.jpg

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:32:27.28 ID:sPqid4yjd.net
カイが女装ピアニストになって
場末の酒場でピアノを弾いてるシーンて
全然位相違うかもしれないけど
映画「アマデウス」でモーツァルトが
場末の酒場でピアノ演奏してるシーンを
今頃になって何故か思い出した

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:39:24.79 ID:SJvvr+/V0.net
あっそ
あんな名作と作者の女装萌えのシーンを比較するなよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:42:46.60 ID:ONzXCrFc0.net
これ、アニメである必要ある?
作中での評に近いと思われる演奏の録音を聴きながら漫画を読んだ方がよっぽど臨場感があるような

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:51:40.89 ID:sPqid4yjd.net
少なくともピアノの森を
「ボヘミアンラプソディー」
とは比較的しないようにしようと思うキッパリ
でも「ピアノの森」応援上映とか実現したら
聞きに、観に行ってみたいwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/04(月) 23:53:10.31 ID:QpCs/tz90.net
>>941
まぁその通りですわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 00:27:18.00 ID:zjN/9ARc0.net
原作は見ていないのだけど、ネタバレを少し知ってしまった
12話の冒頭で、海が阿字野 の手を握り締めておまじないをするシーン
あれは海の祈りが込められたシーンなのかもしれないよね?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 00:49:23.88 ID:+vqatgqTM.net
登場人物すべて着てる服がファッションセンス0というか、まったくやる気ナシだな
もうちょっとキャラに合わせてデザイン考えろよ、その他大勢に着せる案山子のような服だ
原作はどうなんだ?

あと、平均律でショパンを聴いた直後にあのエンディングの音程は耳がついていけないw
もうちょっとキレイな音程の歌手にしてくれい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 00:52:37.83 ID:zjN/9ARc0.net
>海が阿字野 の手を握り締めておまじないをするシーン
>「ボヘミアンラプソディー」
アタマがグルグルとコンヒュージョンしてスパークしてしまったみたい

和訳版
https://www.youtube.com/watch?v=_qa8AtZTRcs

Live in Tokyo 1979
https://www.youtube.com/watch?v=WDynFluHPJs

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 05:45:44.69 ID:1Kv2bMpqp.net
のだめと比べると、なんでこんなアニメにしかしてもらえなかったんだろう…という遠い目にはなるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 07:13:35.68 ID:dH/b9zUNM.net
制作会社かなぁ?A-1が作ったらよかったのかな?
まあ、明日のミニコンサート楽しみ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 07:32:41.18 ID:Q17R03F/0.net
原作と同時進行で見ると面白いよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 07:37:18.36 ID:1Kv2bMpqp.net
ミニコンサートいいな、仕事の都合合うなら本当行きたかった
高木竜馬さんも牛牛さんも今はそんなに日本で活動してる人じゃないから貴重だよ
楽しんで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 10:20:13.89 ID:tEDdIAug0.net
省エネすぎで紙芝居以下でわろた
原作カットしなきゃいけない割にピアノと静止画だけシーン多いし
カイは動かすだろうからカイくん無双だけ楽しみにするしかないな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 13:21:16.87 ID:AgClH5CN0.net
紙芝居でもセンスがあればそこそこ見せれるんだけど、センスもないのがな
日本昔話とか半分紙芝居だったけど人気あったわけだし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 14:20:09.94 ID:HTwkBRLl0.net
ピアノの森age

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 14:37:45.36 ID:EywJlLYO0.net
ひどい出来だなまじで
アニメ化しない方がよかったわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 17:27:08.48 ID:4P5zV8V/M.net
こんなに間空いてなんで一期より酷いんや
どうせならもっと後で良かった
でもこの原作に出会えたのでアニメ化には感謝

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 18:52:47.75 ID:62A7xbxy0.net
挿絵付きラジオドラマより酷いかもな
一枚絵のレベルは挿絵のが高いし

CG用の撮影してるはずなのにそれすら使えなくなるとか酷い予算とスケジュール

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 19:36:41.39 ID:pAGthoxMM.net
原作ファンとしては残念だよねNHKでやるからすごい期待してたのに中国と韓国に丸投げだからね

原作も何回もの休載で完結するか危ぶまれてて最後も担当のあおり文句に最終回まで休まず連載しますとうたったすぐ後にいきなり休載
緊急アシスタント募集などがあってハラハラしたが見事な最終回で締めくくられたが
このアニメはもうダメだろうなホントこんな事ならアニメ化してほしくなかったよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 20:01:31.69 ID:npmBBu1Q0.net
3Dの背景に2Dの観客並べるのは酷すぎて笑った
手抜きにしても見せ方ってもんがあるだろうに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 20:37:33.29 ID:Cp7GJRk40.net
のだめのアニメは絵はともかく演奏がバッサリカットでクソだったぞ
OPEDも勘違いが甚だしくてなんか作曲者が哀れに思えたな
あんたのださい曲を流すために名曲が削られちゃうのよ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 21:05:07.74 ID:dH/b9zUNM.net
君嘘最高か、やっぱりw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 21:14:04.03 ID:oggHWa65p.net
君嘘は演奏が絶妙に上手くないからなあ
高校生が弾いたっていう設定に寄せてあるからなんだろうけど演奏シーンの演奏が良くないっていうのが何とも

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 21:15:56.49 ID:Q17R03F/0.net
ユーフォの演奏シーンは良かった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 22:08:49.02 ID:iL0XP9sI0.net
>>961
中学生だよ、アニメは。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 22:12:19.25 ID:iL0XP9sI0.net
>>962
スレチすまん。
ユーフォは、TKWOの三日月の舞を聴くと、学生だなーと感じる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 22:40:59.32 ID:98sCD+JbM.net
作画をいもいもスレで自虐したら鼻で笑われたよ みつを

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/05(火) 23:41:17.32 ID:r/TNl3o+p.net
いもいもを基準にすること自体どうかと思うんだ みつを

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 01:51:52.89 ID:de/RpHaG0.net
2期2話やっとみたんだがアニメ必要ねーなこれ…1期より酷くなってるじゃん…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 01:54:17.34 ID:EqA+Hpln0.net
音楽漫画のアニメ化は演奏に文句出ること多いがハードルクリアしてるのにもったいない
ハードル飛べても辿り着けずコケてる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 04:59:14.05 ID:z/bCGG3Fp.net
>>963
あれ中学生だっけ
そりゃ奏者も本来弾ける人でも設定上そんな上手く弾くわけにいかないよな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 07:48:39.63 ID:adLGe1dg0.net
カイ役のピアニストってなんでシークレットなんだろうな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 07:51:42.33 ID:3XVzhusLa.net
ショパコン絡みでブーニンと妄想した

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 12:37:17.42 ID:w8WCfjaq0.net
>>969
実写映画の方は高校生になっていた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 13:03:29.94 ID:QoydUpul0.net
>>972
次スレよろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 15:32:15.77 ID:QoydUpul0.net
ピアノの森age

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 17:22:56.23 ID:FRskY22vM.net
2/11(月)に13〜15話の一挙再放送あるじゃん
今度こそ紙作画をキャプるチャンス。まとめに載るくらい話題にしたいね

リフレクションの時もそうだったけど
アニメの作画を面白がる層ってNHKはスルーしがちだよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 18:33:18.10 ID:Npvj+zOb0.net
雨宮ほんと気持ち悪い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 18:41:17.23 ID:I/0OmULNM.net
ミニコンサート来たよぉ〜wkwk

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 20:15:47.42 ID:JYhHQIor0.net
前回CGできもい動画作ってたけどあれじゃ駄目なのか?
一回作ると(凄い金かかる)ずっと使い回せるはずなのに引いてるように動かす時間もなかったって事か、勿体無い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 21:35:52.41 ID:AwGpAqXo0.net
ミニコンサート凄かったな、無料とは。
演者で音が変わるし、バラード一番やってくれたし、革命のおまけあり。
いい時間過ごせたよ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:03:09.34 ID:c2aF5xW5M.net
余韻に浸ってる
レッスンも良かったよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:28:55.48 ID:cyKx+SNo0.net
観客が全員立て看板…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:35:08.03 ID:77U4zaMJ0.net
VRとかでもあるけど、静止画だと全然判らないのに、
動かすと途端に平面感がバリバリに出てくるんだよな

そういう試行錯誤段階の実験作品なのでしょう
別の国では10年以上前に通り過ぎてる気もするが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 22:47:58.44 ID:zuJfOq3qd.net
所詮、森のピアノと戯れていただけでピアノが弾けるようになるのか?
ってところにツッコミすると破綻するフェアリーテールなアニメだからな
だからこそカイ以外のピアニストとのモチベとかの差が際立つんだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:03:53.67 ID:77U4zaMJ0.net
パン・ウェイなんか何の理由もなくいきなり弾けとるぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/06(水) 23:54:59.97 ID:2xB/J92V0.net
海くんとはセンスは違うだろうけど
何かに取り憑かれたように弾くこのクソガキのバイエル80番
オモロイ・オルロイでぇwww
https://www.youtube.com/watch?v=APBhEnSCe3k

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 06:02:36.56 ID:QP2QOMd8p.net
まあしかし牛牛は本当上手いわ、牛牛のピアノの背景として紙芝居が流れてるという見方をすれば、それはそれでいいのかもと思いそうになるくらいだw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 06:50:30.66 ID:PNHjIdJ1M.net
>>986
レッスンも英語でやって、通訳いなくても意味わかったし。
今度出る牛牛セレクションアルバム買おうかなぁ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 14:00:40.69 ID:HsL5w34U0.net
>>972踏み逃げだなこりゃ…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 16:04:14.70 ID:rOxv/ihr0.net
>>986
Eテレなら静止画紙芝居はごくごく日常の光景なんだが・・・
ピアノの説得力のおまけに口パクアニメつけましたってことだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 16:49:40.94 ID:fIcwubSZ0.net
今回の話はこれでも別に構わないわ
でももしPAだったなら観客全員動かしとるんだろうなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 17:14:09.18 ID:+oxCjNpj0.net
シロウトなんだけど昨日のコンサートのレッスンの子供二人はどれくらいのレベルなの?
一人目はミスなしの修平みたいだったし
二人目は三年目であれだけ弾けるのすごいんじゃないの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 17:40:00.57 ID:xbMTL85l0.net
話はいいのにアニメーションがクソすぎて笑うわ
もうちょっとマシなところがつくれば後世に残るアニメになったかもしれんのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 21:36:10.01 ID:H+/IPYCkM.net
ゴメンいきなり立てちゃった
ピアノの森 ★5小節目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549542942/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 21:44:18.97 ID:QP2QOMd8p.net
乙!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/07(木) 23:09:32.22 ID:y3+iYgmQF.net
アニメ映画の「ピアノの森」てのもあるんやね
制作プロデュースはNHKじゃないようだけど
それに便所姫が出て来るピアノコンクールまででおしまい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 00:03:23.89 ID:3aE7sxQIM.net
>>993
たておつ

やっと録画見たけどパン・ウェイのポロネーズも葬送行進曲もめちゃくちゃ良いな!!
個人的にすごく好きな弾き方だし最高だわ
紙芝居についてはここのスレで予習済みだったから音だけ聴いてた
牛牛ってすごいなファンになったわCD買お

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 00:30:13.31 ID:To9E4wqwK.net
>>993
乙でーす!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 01:13:59.82 ID:Q1Fy/o2Q0.net
>>995
あじのが宮迫やぞ……

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 08:08:04.83 ID:IFSUW2O90.net
>>1 乙です! >>998 配役見て興味失った

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 09:54:01.02 ID:J1VjHVkt0.net
>>999
その当時はアシュケナージ出しとけば誰も文句言わんだろって感じだったかな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:10:33.75 ID:fZ3dT/6f0.net
踏み台になってみる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 10:13:35.33 ID:fZ3dT/6f0.net
次スレ
ピアノの森 ★5小節目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1549542942/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200