2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト42通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:29:47.40 ID:qeq+sZee0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレを立てる

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト41通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528595456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:18:11.12 ID:IeL6rOvcM.net
>>40
たぶん自衛隊の装備してるM270MLRSなんだろうけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:19:02.98 ID:sjDH75EN0.net
>>250
発言自体はあるのね。それにしたって、これだけで1年のみって言うのは早計過ぎるが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:19:39.58 ID:i2qxQLGE0.net
5期の終わり方が納得いかない、続きやってほしいというのはよくわかるが、6期に早く終わってほしいというのは
全く意味がわからない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:20:25.60 ID:VCXpTKmE0.net
最新の雑誌インタビューで野沢が長く続けたいって言ってるから未定だというのに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:21:06.85 ID:Sn5D6+mA0.net
今月のアニメージュのインタビュー記事には願いは長く続くことってでっかく載っているんだよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:23:48.33 ID:ug9KyGgoM.net
ああ、1年て言ってるのは事実でアニメージュに載ってるというのは嘘なわけね
まぁウケが良ければ1年で終わる道理もないし現時点ではなんともだな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:23:51.55 ID:y0gvcf2p0.net
>>250
これって一年後くらいには6期鬼太郎の人となりが分かってもらえるって意味なのでは?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:24:29.22 ID:14OGjuCq0.net
沢城さんが1年を通してと言っているので、1年しか放送しないのは事実。鬼太郎6期の放送中に
ノイタミナで5期の続きを放送してほしい。5期こそ理想の鬼太郎アニメ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:25:44.98 ID:i2qxQLGE0.net
>>257
むしろ特別なことでも起こらない限り最低1年は続くということだな
安心していられるよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:26:15.38 ID:14OGjuCq0.net
6期鬼太郎の駄目なところは、5期では無かったねずみ男に半妖怪設定がある。全体的に暗い感じがする。
鬼太郎の仲間が鬼太郎ファミリーだけという点でオワコン

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:26:44.02 ID:msQt7zpMd.net
とりあえず一年は確実にやるって事だろ
評判が良ければ延長する話も出てくるだろうし、最初から何年もやるの決まってますってのは他の作品とかでもないような

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:28:03.03 ID:14OGjuCq0.net
なぜ、5期に無かったねずみ男の半妖怪設定を6期で復活させたのかが、分からない。
5期のねずみ男は妖怪しかかからない術に何度もかかっていた。

半妖怪は差別用語なのに6期はねずみ男のイメージを悪くした。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:28:05.66 ID:y0gvcf2p0.net
現状最低一年、なにかで儲けが結構出たら延長もあるよって感じかな?
ということで6期鬼太郎グッズいっぱい買おうぜ、俺シール集めるわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:28:40.20 ID:9obzZF3o0.net
話が通じないやつは放っておくのが吉

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:29:17.82 ID:14OGjuCq0.net
1年しかしないと、沢城さんが言うのだから1年しか放送しないのは事実。
それよりも5期の続くをノイタミナでやると人気が上がるよ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:29:39.42 ID:WWfcVLt10.net
そもそも原作の鬼太郎が大人向けだからな
ねずみが未亡人とセックスして性病貰ったり

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:30:02.01 ID:9obzZF3o0.net
ガシャポンのストラップってもう出てるのかな
見かけないのだが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:30:32.33 ID:BtzjHAvG0.net
願いは長く続くことって評判が良ければ延長もありうるって聞かされたからこそ出た言葉だろうに
1年で確実に終わるって知ってたら言わないだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:30:51.35 ID:Sn5D6+mA0.net
1年で終わるマンはやっぱり6期ねずみ男半妖怪設定について文句言ってた人なのね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:31:12.13 ID:ytd/ZlVx0.net
ワッチョイ 932d-y52wは信者装って逆に叩かせたいだけにしか見えんけどな
なんでこんなのに真面目に取り合ってるのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:31:29.87 ID:14OGjuCq0.net
6期は1年しかしないから黒歴史だけは避けてほしい。

なんで、6期はねずみ男を半妖怪にしたのか、スタッフ頭がおかしいだろ?
5期を見習えよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:32:54.65 ID:sjDH75EN0.net
何回か言った記憶があるが、アニメ化50周年という大節目を背負った6期をたった1年で終わらせるはずないよ
しかも5期は3年構想を理不尽な理由で打ち切られたという背景もある

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:35:12.93 ID:77K6XBUEd.net
長く続くかは人気や売上もあるだろうけど結局はドラゴンボールの都合次第なんじゃね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:35:53.91 ID:sQgg2PQ+a.net
まぁ視聴率好調だし
グッズさえちゃんと売れたら
そこそこ続くでしょう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:36:08.68 ID:XCj+sLnqa.net
>>271
それは掲載紙による
鬼太郎は幼年誌から成人誌まではばひろくやってたからそれぞれで鬼太郎たちの性格も大分違う
まぁ未亡人とセックスしてたのは少年誌の別冊マガジンなんだが

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:37:00.80 ID:y0gvcf2p0.net
まあ個人的には長く続いてくれることは一番だけど
もし仮に一年で終わったとしても満足できる出来の最終回を見せてくれるなら俺は
問題ないかなって

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:39:06.93 ID:6a8ogs+p0.net
1年終わるマンのわざとらしさが妖怪っぽいので正体は妖怪

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:39:14.87 ID:XCj+sLnqa.net
自分は最終回はどうでもいいかな
原作からして元々ないようなものだし
それよりも原作ストックを消化しつつアニオリも見たいから長く続いてほしい(強欲)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:39:57.56 ID:BtzjHAvG0.net
>>272
ネットだと予約の時点で売り切れてるけど6月30日発売予定って書いてあった
地元でガチャガチャに出会えるかわからないのに乗り遅れた…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:40:25.17 ID:jbYNQ8Oy0.net
>>276
とっとと出て行け
二度と来るな、キチガイ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:41:11.89 ID:Xv2amA3g0.net
https://i.imgur.com/Ys2RSzY.jpg
https://i.imgur.com/A5m8qC7.jpg
妖怪への風評被害

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:43:11.36 ID:TqbFfqyy0.net
いっその事5年くらいやった方が良い
猫娘を5年くらい観ていたい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:43:13.99 ID:i2qxQLGE0.net
ワッチョイ 932d-y52wはまともに相手しない方がよさそうだな
とりあえず5期の熱心なファンということはうかがえるのでそこだけは同じ鬼太郎ファンとして評価する
但し自分の中では5期も好きだが歴代鬼太郎を好きな順に並べると一番下になる
理由は一番原作からかけ離れすぎてるから
やっぱり原作が名作であればあるほど、原作から変えることによって面白くなくなる
土台が良くてもストーリーを作る原作者の腕が無くてはだめだということは、かつてドラえもんも
証明してくれたことだが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:44:41.34 ID:jbYNQ8Oy0.net
>>288
ただのキチガイだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:46:49.83 ID:iWjPztlv0.net
>>287
そこまでやらなくていいけど、正直女の子のキャラが可愛いからもうちょっと萌え回増やしてもいいかもね。花子さん回とか見てみたい。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:47:49.81 ID:jbYNQ8Oy0.net
キチガイはなぜかageたがるよな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:47:54.05 ID:XCj+sLnqa.net
>>288
いや過去の発言見る限りこいつ五期もまともに見てないぞ
あと鬼太郎は逆に原作から変化した部分が面白いと思うのだが
もう四回も(二期は被りなしだから一期と合わせて)アニメ化されてるから原作通りにやってもタダに焼き直しにしかならんし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:47:54.81 ID:VCXpTKmE0.net
可愛い女の子+怖い目に遭うのがセット
これ大事

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:49:16.13 ID:09BS93Eb0.net
5期で迷走した鬼太郎という作品を6期で平常運転に戻してくれて良かったと思う

でももうちょっと人間側の心温まるエピソードも欲しいかも
ここまでの話大半が人間側ロクな奴いなさ過ぎて見ててしんどい時がある

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:51:28.86 ID:sjDH75EN0.net
>>288
ねずみ=半妖怪しか言ってないし、5期もそれほど見てない気がする
5期とかどうでもよくて、とにかく鬼太郎を終わらせたい人なのかも

自分はどれか上とかはないなー
5期は地獄の鍵とか熱い展開を付け加えつつ、原作に忠実な話も作ってみたり
従来ファンと新規層の間でうまくバランスを取ってたように感じる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:51:51.33 ID:VhC6wcx7d.net
ふん、何が鬼太郎ですか・・・
トキワ荘のメンバーはみんな私の息がかかっているんですよ!

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:53:45.86 ID:zxoJdooo0.net
六期の鬼太郎終わらせて五期の鬼太郎なんかやるわけないやん、ねこ娘の人気も五期より遥かに上回ることに気づいてないのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:55:16.67 ID:sjDH75EN0.net
>>296
どろろやりますから大人しくしててください先生
先生の作品は原作の時点で完成され過ぎててメディア展開が上手くいかないんです

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:56:04.79 ID:9obzZF3o0.net
6期の猫娘は戦闘でも有能だからな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:56:46.19 ID:iWjPztlv0.net
>>298
最近のリメイクだとブラックジャックは成功したね。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:57:01.50 ID:9obzZF3o0.net
このスレちょくちょく手塚治虫が出てきて笑う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:57:11.03 ID:Z6OGPcQla.net
神の亡霊か…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:57:44.37 ID:sXkwTI9T0.net
最近ゼルダ兄貴が来ないのが寂しいが・・・w

・鬼太郎は1年で終わる厨=ねずみ男は5期では半妖怪設定ではない厨=DB厨
・ネトウヨ、日本会議と神社本庁がうるさいから鬼太郎とあまり関係づけるな厨

が常連なんだなw
時々現れる手塚先生の霊も相変わらず面白いなw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 19:59:54.41 ID:jbYNQ8Oy0.net
>>294
水木作品はどうしてもシニカルな視点で社会を見るのと
水木先生自身が戦地であまりにも戦友が簡単に死んでいき、それが悲惨すぎたからか
死んでいった兵士と比較してしまい、復員後の日本では他人をかわいそうに思う気持ちが薄れたと語っているので
どうしても社会や世相への不信感、絶望感(その対局として異界への憧れ)が払拭できないから
なかなか明るく純粋かつ単純に夢と希望を持った内容にはできないだろうな
(明るい内容でもどこかしら一抹の寂しさというか表には出てこない悲しさがある)

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:01:01.85 ID:XCj+sLnqa.net
>>303
猫娘+はただ意味不明なことを描き続けるだけだから慣れればそれら鬱陶しい荒らしよりはマシだったんだなって

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:02:03.48 ID:9obzZF3o0.net
>>294
迷走ってお前の主観じゃん…
四十七士も視聴率自体は上がってたんだぜ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:02:06.65 ID:WA0wiuz30.net
>>294
5期も原作の設定を膨らませてるとこがあるし、「日本爆裂」の面白さを見る限り決して迷走というわけでは無いんだが
5期の頃に鬼太郎シリーズから離れた人を、6期で再び呼び戻したという功績はあるだろうな
って、ぶっちゃけそれは俺だ・・・

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:04:04.84 ID:i2qxQLGE0.net
>>292
ワッチョイ 932d-y52wのことは置いとくとして、原作と変えた方が面白いかどうかは好みによるかな
確かに原作通りだったのは1期、2期だけで十分だと思うし、3期以降はある程度原作から変えたからこそ
原作や過去の期を知ってる人でも楽しめた、というのは確かにあると思う
だけど、オリジナルの話は良いとしても、原作にあるにも関わらずあまりにも変えすぎた話は今一だな
個人的に一番楽しみにしていた邪魅の話で期待を裏切られまくったから尚更
5期で自分が一番良かったと思うのは途中まで鬼太郎が非常にドライで悪人に対しては容赦なかったところだ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:04:44.63 ID:yhGxxTAud.net
12話のラストは、いつものパターンで
豹変したネコ姉さんにお仕置きされる
ねずみ男、まなタンに助けを求めるが
目元が異様に暗くなり、
『フッ・・』とニヤケながら
ねずみ男に、キ◯けりをする
ブラックまなタン・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:04:53.94 ID:9obzZF3o0.net
日本爆裂は本来TV版もこんな感じの雰囲気でやりたかったんじゃないかとは感じた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:09:07.41 ID:XCj+sLnqa.net
>>308
俺も五期の邪魅の話は不満だけどそれだけで全体を語るのはちょっと主観的過ぎやしないか?
全体的にみると原作から一番話を変えてるのは多分四期だし
俺は一番好きだけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:10:07.55 ID:CNz6p5ID0.net
>>292
如何に優れた原作とは言え5度目の映像化となるとさすがににね・・・

今週の妖怪獣は素晴らしかったけど個人的に今作に期待するのはオリジナル回かな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:10:17.50 ID:WA0wiuz30.net
日本爆裂は実はつい最近見たけど、驚くほど今の6期と雰囲気が似てて不思議な感覚になった
キャラと世界観は5期のものなのに

ダークな絵作り、最初は妖怪横丁を出さず人間ヒロインの目線から語っていく語り口
中盤の真相が明かされてから、鬼太郎復活までのホラー寄りの演出
鬼太郎をヒロインが妖怪横丁まで負ぶっていくシーンは、絶対6期の1話と2話で意識してるはず

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:11:05.87 ID:9obzZF3o0.net
4期は感動路線の話が多いというかなんというか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:11:25.39 ID:IyFhQM190.net
ここの一年連呼ガイジは知らんけど
YouTubeだと5期世代が多いね
公式1話の再生数はなんか凄いし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:20:04.00 ID:i2qxQLGE0.net
>>311
いや、邪魅の話が特に、というだけでそれだけで全体を語ってるつもりはないよ
書き方が悪かったかも知れないが、どのような話が好きかはその人の好みによるから、自分の考えが正しいと
言い張るつもりも全くない
あくまでも個人的な意見だよ
5期が一番好きだという人ももちろんいるだろうし、それは全然悪くない
但し、良し悪しは別として5期より4期の方が原作から変えてあるというのは同意しかねる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:20:17.96 ID:9obzZF3o0.net
2番目に再生回数の多いDB無印の1話が3146840回(公開は2年前)
鬼太郎5期の1話が4816871回(公開は1年前)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:25:49.97 ID:4KclRdsl0.net
まなが中学1年生と明言されている辺り、製作者的には長くて三年はやりたいんじゃないのかな。
只、4期みたいに悪い事をした人間がきちんと反省する話を見てみたい。
4期が受けたのは人間を一方的に悪く描くのではなく、反省する部分も描いたから。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:31:50.45 ID:sjDH75EN0.net
5期は原作から大幅に変えた話より、まったくのオリジナル回の方が面白かったりする
でも原型留めてない話でも、随所随所に原作要素取り入れたりしてて楽しめるんだよな
ぬらりひょんの回だと、妖怪コンクリートのくだりとかね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:34:29.50 ID:nxjEhXP9a.net
>>316
多いは言い過ぎかもしれんが改変は多いよ
前半は大体の話は感動回や悪い妖怪じゃなかったんだって話に置き換わってるし、後半は原作通りでもぬらりひょんが関わってることが多い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:37:25.48 ID:nxjEhXP9a.net
>>320
訂正五期より多いは言い過ぎかもしれんが改変された話はかなり多いよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:38:28.10 ID:3I0q83Ea0.net
鬼太郎5期 10代後半
鬼太郎4期 20代後半
鬼太郎3期 30代後半
鬼太郎1期、2期 40代後半

こんな感じじゃね?各鬼太郎世代の年齢層
その中の5期で初めてみる人が多くて今時の
10代でもなつかしく見れるからyotubeの再生回数も断トツなんじゃ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:39:17.52 ID:UDz6WWjJ0.net
話変えて申し訳ない…
ピクシブ百科でまなちゃんは鳥取の境港に親戚がいるって載ってたけど、どこ情報ですかね?ただの勘違い?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:41:00.64 ID:y0gvcf2p0.net
>>323
父親の紹介文に堺港に親戚がいるっていう文章があったから必然的にまなの親戚にもなる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:41:02.11 ID:sjDH75EN0.net
>>323
この前登場した父親の親戚が鳥取の境港にいる、という設定
公式サイトにも追加されてる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:42:32.45 ID:i2qxQLGE0.net
>>318
それで受けたのかどうかはしらないが、4期はそういうのが制作者側の方針だったんだろうな
とにかく4期は鬼太郎の性格が穏やかなのに加えて善人、悪人を問わず人間側にほとんど犠牲者が出なかったよな
3期は人間の犠牲者出たっけ?
個人的には5期みたいに人間に厳しい鬼太郎の方が好きだ
話は3期が一番好きだが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:43:16.61 ID:UDz6WWjJ0.net
>>324 >>325
なるほど…ありがとうございます!
それに関連した話が今後出てくるのかな?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:43:25.70 ID:nxjEhXP9a.net
>>323
まなちゃんのお父さんのキャラ紹介じゃなかったかな
境港に親戚いるって書いてある

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:46:10.61 ID:iWjPztlv0.net
>>322
ネット世代だと5期が一番対象者が多い。今回の6期と比べられるのは5期が一番書き込みがある、特に猫娘が比較の対象になってる。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:49:33.22 ID:vsPi/yzYK.net
>>319
邪魅回もねずみが石を動かして邪魅復活と言う構図自体は同一だしね
もっともあの回は死霊軍団(俺は未読)をベースにした話らしいが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:54:46.25 ID:hLsv+sNO0.net
五期な
かわうその回とか火車の回とか明らかに原作や旧アニメの後日談的なものを狙っていたり
沼御前回の映画のタイトルとかリスペクトみたいなのがあったりして面白かったが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:55:11.80 ID:i2qxQLGE0.net
>>321
それは認める
というより先にも書いたが、原作通りというのは1期、2期でやりつくしたと思うからある程度の
改変は必然だと思うし、それを言ったら逆に3期以降全く原作通りの話の方が少ないんじゃないか?
3期の夢子もオリジナルキャラならぬらりひょんが悪役妖怪のボスというのも原作ではボンボン版以外では
無かった設定だし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:58:59.49 ID:NLcSESMs0.net
>>257
ほんとだよな
声優の発言とかを拡大解釈して色々決め付ける人多すぎだ
ツイッターでキタまな確定キタネコ終わったとか騒いでる連中といい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:06:05.32 ID:nxjEhXP9a.net
>>326
俺は四期くらい人間にも妖怪にも優しいのが好きかなぁ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:13:29.88 ID:+r2NZhgP0.net
黒マント=のんのんばあ説を推してみる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:15:33.05 ID:U6/ky42O0.net
銀河万丈ボイスのババアか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:21:25.49 ID:2QpYnElWp.net
銀河万丈「しげるさんは足腰が丈夫だけん」

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:24:55.63 ID:i2qxQLGE0.net
>>335
なるほど。それは思いつかなかった
可能性が一番高そうだな。目の付け所が違うw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:31:03.94 ID:UDz6WWjJ0.net
黒マント、私はぐわごぜ説を推す。そしてぐわごぜはぬらりひょんと繋がっており、今まで封印解きまくってたのはぬらりひょんの指示

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:43:06.82 ID:8j6QkxvDK.net
>>339
カロリーヌちゃんは出ますか?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:47:13.54 ID:6FkS9RkP0.net
なんで日本の首相が安倍似じゃないねん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:52:37.76 ID:uUwXNcvSp.net
たぬきどもが半妖は石にならないかもみたいなこと言ってたのってかなり露骨な伏線だよな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:53:38.93 ID:OVnW5y+U0.net
>>342
やっとねずみ男の勇姿が拝めそうだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:55:03.47 ID:RRQ2GNima.net
境港に親戚いるってまなちゃん実はのんのんばあの血を引いてるのかもな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:55:16.13 ID:iWjPztlv0.net
>>343
こういう映画みたいなガチ回はネズミ男の活躍場でもある。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:02:19.66 ID:i2qxQLGE0.net
>>342
このスレで散々言われてる通り、ねずみ男か狸化まながなんとかするんだろうな
これでどちらでもなかったらかなりのサプライズだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:08:03.20 ID:HxfLwZWk0.net
八百八狸の発言を聞いていると、あの狸の中に元人間が混じっててもおかしくないな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:13:07.19 ID:Ej0tR1zj0.net
昨日、電子書籍版の鬼太郎20数冊を大人買いしたけど八百八狸入ってなかったわ・・・

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:13:24.12 ID:Ej0tR1zj0.net
あと大海獣もなかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:28:10.73 ID:RRQ2GNima.net
初期マガジン連載が掲載されてるやつ買わないと
今刊行してる講談社クリエイトコミック版は入ってるんじゃないかな?
妖怪獣(八百八狸)はまだだけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:31:50.69 ID:nxjEhXP9a.net
>>348
鬼太郎は種類が多いし復刻も何回もされてるからちゃんと自分が読みたい話が入ってるかどうか調べないとは言ってなかったり被ってたりするよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:35:10.87 ID:RtIykorP0.net
6期は話がよく練られてるなーと楽しんでいるものの鬼太郎自身にもう少し少年らしさがほしいなぁと思い始めたよ
キャラメルおねだりしたりラーメンたべたり、けん玉や雪合戦したりその他諸々
やっぱりほっこりする鬼太郎がみたいなぁ
6期で子泣き爺と将棋さしてるシーンは良かったw3期でもかみなり回でひたすら子泣き爺に付き合ってさしてた(でもって手紙に気づくの遅れて依頼人の子どもに怒られてたw)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:37:07.78 ID:SAIiV/fV0.net
黒マントは最初ぐわごぜだと思っていたが、
鬼太郎の顔が見ものなので変わり果てた水木さん説を推したい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:39:29.76 ID:gztatmeW0.net
黒マントは喋り方がお経?のような感じだったんで人の幸せを願っていた僧が色々あって堕天した奴だと予想してる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:43:07.35 ID:qwqVOq2cM.net
>>341
モデルがこっちだから
https://i.imgur.com//M1PqrDu.jpg

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:48:49.15 ID:J8Mr/Ux60.net
>>341
安倍に似せたら色々と荒れるの目に見えてるからな

総レス数 1006
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200