2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★41

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 10:58:43.39 ID:pfnjpe0f.net
まさかフォーク准将が神谷浩史とは……
本スレ的には好意的に受け止められているようだが
確かにワカメとかクズ野郎の演技も神谷は得意だが、正直もったいない器用だな
そもそも神谷はアニメ作品の原作をこれでもかという程読み込み理解に務める性格だけに
フォーク准将という雑魚キャラを担当させるのは本当にもったいない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:03:53.48 ID:C5VGxwe8.net
>>892
自分が感覚がズレてるって可能性は排除してるのか
何故自分の感覚がスタンダードだと言いきれるのか、叩くのはスタッフだけで充分だろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:04:35.48 ID:Yvb14EnZ.net
フォークを雑魚キャラというのはちょっと・・・
確実に人類の歴史を変えた一人ですよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:04:41.42 ID:7VM+EfQA.net
>>895
>本スレ的には好意的に受け止められているようだが

お前はなにをいってるんだ?(AA略
ずっと神谷フォークの批判だらけだろーが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:06:36.25 ID:wwPGSs9X.net
本スレってここですかぁ〜?

【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ4【新作】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528552876/

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:07:53.54 ID:hrrVAXfo.net
元帥の横で机によっかかるヤン
ヤンの話を腕組んで聞くユリアン

神谷フォークは別にいんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:07:54.22 ID:PhN/i25B.net
フォーク「ヤン、調子に乗りすぎだぞ」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:08:13.77 ID:FehRnU6z.net
フォークはただの秀才じゃなくて、上層部からこいつは出来る奴って思われる秀才じゃなきゃいけないから
(そうじゃないと同盟の運命担う大作戦の立案なんて大任を任せられない)
サイコパスみたいな外見にしろとは言わないから、どっかこいつは違うなって雰囲気を外見なり話し方なりの
演出で見せて欲しかった
新作で改編するなら、いっそみんなに見下されて小物扱いされるキャラじゃなくて、ことごとくヤンまでも論破して
ドヤ顔でどや!ってキャラにしても良かった、それが何もかも思い通りにいかなくなって、だんだんおかしくなって
最後にはぶっ壊れて、視聴者から「なんだったんだこいつは?」ってなってもいいんだし
新しい銀英伝作るって意気込んでる割りには、やってる事自体が小物すぎるんだ、この製作陣は

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:08:16.96 ID:ZyYhutwN.net
>>896
みんなフオークフォークとさんざん話題にして期待してた理由も理解できない人か

そりゃノイエが旧作ファン置いてけぼりな誰得な斜め上な出来になる訳だわな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:08:24.80 ID:C5VGxwe8.net
>>899
ルールにアンチはアンチスレと明記されてないから、批判書き込むのは問題ない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:09:08.25 ID:twumbjxz.net
>>893
高いプライドも弁舌家であることも出てこないから微妙なんだよ
神谷だったら余裕で出せるのに敢えて抑えてやっている

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:16:31.35 ID:twumbjxz.net
>>898
神谷がフォークをやること自体は合っていると思う

問題はキャラデザがモブ顔で抑え気味で喋り、
プライドの高さや自信家な部分が見受けられないのが不評なんだよ

せっかく神谷を起用したのにもったいない
名言である「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に・・」も
印象から薄れてしまう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:17:39.68 ID:qvxbJCE2.net
もうキャラデザだの声優だの演出だのがどうこうって些末な問題よりも、アムリッツァの決着さえつけずにテレビ版を終了させるクソ構成が一番の害悪で最大の失敗だろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:21:59.85 ID:7VM+EfQA.net
>>907
キャラデザや演出といった部分の問題でさえも些細な問題に過ぎないと言われてしまうようになったノイエとは (´;ω;`)ブワッ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:22:56.74 ID:AB7q5e4p.net
まぁ…原作や旧作はぼちぼち切り離した方が良いと思うこの頃
原作に沿うとスタッフは言ってるが作品の方向性を縛るほどの発言でもないし

今は既知の展開に沿っていてもDNTは次第に別物になっていくと思うよ
考えたら新しい銀河英雄伝説というタイトルなんだしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:23:30.42 ID:OH4XiTRf.net
>>907
確かにたいして盛り上がる場面もなくテレビ放送が終わってそれで来年劇場まで誰が見に行くというのか
帝国派は出番の少なさにすっかりテンション下がってしまってるし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:23:36.44 ID:k0Lkdecx.net
>>884
言ってることは全くそのとうりで同意だが
スペースオペラと言う言葉は元々蔑称で人によって定義も曖昧なので使わない方がいいよ
スターウォーズやスタートレックをそうだという人もいれば
もっとB級テイストあふれる人によったらつまらないというような
境界線のもの(フラッシュゴードンやバーバレラみたいな)こそスペースオペラだという人もある、
半裸の女が出てこないとスぺースオペラじゃないって人もいるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:24:52.52 ID:sb1PHlXy.net
>>876
幕僚って参謀含めた司令部の人員のことだろ
自衛隊だと軍隊用語使えないから参謀=幕僚らしいが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:27:39.57 ID:q70umvgS.net
>>793
ファミレスのリプトンイエローラベル以外は
飲んだことないって大声で叫んでいいよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:29:51.49 ID:qvxbJCE2.net
>>910
まあ俺は本当に近所の映画館でそれなりの期間上映するなら一応は観に行くつもりだけど
イベント上映って書き方だから大都市の一部の映画館で1週間ずつ公開(というか宣伝)してそれ以外の人は見たければ円盤買ってね、って感じだと思う
このクオリティで円盤買うかと言われると絶対にノーだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:29:57.02 ID:LbdTpUiI.net
>>911
スペースオペラ蔑視は20世紀のSF者の偏見だよ
けものフレンズが星雲賞エントリーする21世紀でいまさらそんなの無いよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:30:29.59 ID:GTBAtAND.net
>>905-906
そうそう、諏訪部オーベルにしても、神谷フォークにしてもキャスティング自体はじつはさほど的外れって訳でもない
だけどフォークを神谷がやると知って期待したものとは内容の乖離が激しくて、違う自分が神谷フォークに期待していたのはコレジャナイ的な
あえて声優の魅力抑え込んでしまうとか何考えてんだか、いっそ素人オーディションして自分たちの思った演技やらせた方がよほどマシかもしれない
わざわざ神谷や諏訪部や宮野を起用した意味がない、最低だよここのスタッフ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:30:38.66 ID:FehRnU6z.net
せっかく新作任せてもらってるのに、旧OVAの構成をなぞって手堅く今風に纏めてるだけの今の作り方ではダメだと思います
旧作忘れて、もっと大胆に全体構成をアレンジし直しても良いかと
自分は旧作派の老害ですが、新作はとても楽しみにしていたので、これではホントに勿体ないと思うのです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:32:15.75 ID:Qny2eRFB.net
併映にブルマ履いたおっさんの股間のどアップを見せつけられるような作品が無けりゃ見に行くよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:32:31.55 ID:oV6EQBOS.net
フォークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:32:35.99 ID:y188OU67.net
ビュコックは富田耕生がはまりすぎてたせいで微妙に感じる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:34:56.43 ID:C5VGxwe8.net
>>916
>素人オーディションして自分たちの思った演技やらせた方がよほどマシかもしれない
演技指導やリテイク連発でコストに合わんわ、本気で言ってるのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:36:11.72 ID:oV6EQBOS.net
つか、ロボス元帥のポンコツ感ハンパねえ(@_@;)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:36:24.49 ID:qvxbJCE2.net
皮肉に決まってるやろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:36:51.31 ID:sb1PHlXy.net
>>917
OVAの構成なんぞガン無視してる気がするんだが……
ただ原作にとらわれすぎな気はする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:38:13.43 ID:oV6EQBOS.net
いや、ふつうに見せ方うまいだろ
なにいってんだお前(´・ω・`)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:38:43.06 ID:qvxbJCE2.net
ロボスのポンコツぶりが見た目だけで伝わってくるのは良かったと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:39:32.62 ID:6M423Xbv.net
旧作に出演した声優が何人か別の役で出演しているけど、今後も続くのかねえ?

劇場版終わったら、
イゼルローン日記をアニメ化して欲しいわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:39:41.16 ID:dxWlTXVF.net
EDのパトリチェフの横の謎のイケメンってフォークだったのか
てっきりアッテンボローかと思ってたわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:39:47.79 ID:oV6EQBOS.net
刻刻のポンコツおやじ思い出したわ ←ロボス元帥

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:41:29.35 ID:4zoV5r1A.net
ウランフの個性のなさがただ悲しい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:42:47.83 ID:oV6EQBOS.net
キャラの描き分けは失敗しとるね確かに(´・ω・`)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:44:24.46 ID:Gt7vk51O.net
ウランフが地味なのは旧作も同じ
アジア人顔だからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:44:58.95 ID:qvxbJCE2.net
>>928
帝国側も同盟側も、主人公の周囲にいる(単純に言えばヤンとラインハルトのお仲間)キャラだけで良かったのにね
俺もアッテンだと思って、あれでも出て来るタイミングじゃないような・・・アムリッツァで顔見せかな、と期待してたわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:45:08.87 ID:C5VGxwe8.net
旧作のウランフが地味とかどうでも良いんじゃないの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:45:59.86 ID:7VM+EfQA.net
もうこうなったらフォークにヤンを誘惑させろ腐どもが喜びそうな方向で
もうそのワンカットだけでこいつはキモいホモ野郎って認識がたちまち広がるから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:46:03.00 ID:i/ZvpJE5.net
>>924
でも会議で人員発表をキャゼルヌにさせたのはOVAと同じだと思う
原作だと地の文だけなのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:48:27.88 ID:sb1PHlXy.net
>>935
フォークそんなキャラじゃないだろw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:48:35.42 ID:bmkj7ufE.net
>>872
首藤剛志だし…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:49:49.52 ID:bmkj7ufE.net
>>879
旧作のキルヒアイス役もなかなか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:52:21.27 ID:qvxbJCE2.net
アレだな、せっかく新解釈ならLGBTに配慮して、アンネローゼじゃなくてラインハルトが皇帝の愛妾になったら良かったな
で、アンネローゼが帝国軍の提督になりキルヒアイスがそれを支える
「女の子だって帝国元帥になれる!」がテーマで
アンネローゼが女の子かどうかは知らん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:54:12.60 ID:pfnjpe0f.net
まあ完全に失敗アニメだな
腐向けという集金視点では大成功なんだろうが
ああ流石に、俺はアンチスレに移動するよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:54:27.56 ID:QuoJEUTW.net
>>936
OVAファンから総フルボッコされてる状況でそんな細かいことで言い訳されても説得力の欠片もないぞ
実際ほとんどの旧OVAファンはキルヒの大きな見せ場の一つだったゼッフル粒子演出を丸ごとカットしてしまったり
アムリッツァーでも少尉と娘の恋エピとかバッサリ切られた時点で完全にOVA無視してやってると認識してるだろ
少なくともノイエの面々は旧OVAファンを敵に回すような真似ばかりやらかしているのは確か

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:55:17.07 ID:jzHzq82n.net
旧作のウランフが地味か、オレンジ髪と互角のキャラだったが
人それぞれとしか言いようがないな
ノイエのウランフはオレンジ髪に対してキャラ的にも勝ち目が全くなさそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:55:24.42 ID:AB7q5e4p.net
>>872
だがそれがいい

新企画の掴みを担うんだから荒唐無稽くらいでいいんだよ
星の大海は新規に刺さる部分が沢山あった良質のプロモーションアニメ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 11:55:26.04 ID:sb1PHlXy.net
>>940
同盟はともかく帝国はルドルフのせいで同性愛は社会に害毒を促すと規定された極刑ものの重罪よ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:02:49.78 ID:Yvb14EnZ.net
フォーク役を引き受けるのはなかなかの決断だよね
人気声優が悪役を引き受けたら役者として一皮むけるつもりなのだなと覚悟を感じる
3月のライオンでかなり陰湿ないじめっ子役を引き受けた時の悠木碧に感じた時以来だ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:04:05.09 ID:45qoHshm.net
旧版と比べてキルヒの存在感全くないな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:06:07.10 ID:bmkj7ufE.net
>>946
この二人そもそもあんま評判よくないし別に…って感じ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:06:14.69 ID:/0K4LKCC.net
OVA版のフォーク役って声優冥利に尽きる役だと思うけど
今のところは役柄も演技も凡庸だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:06:44.79 ID:+o6exmGq.net
>>946
下積み時代エロゲのレイプ役ばかりだぞ?
例えるなら津川雅彦だな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:08:40.01 ID:45qoHshm.net
OVA版のフォークって中の声優がー番嫌いなキャラって発言してるのに冥利に尽きるの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:08:41.00 ID:bmkj7ufE.net
>>950
昔はダウンタウンの番組でナレーションしていたよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:09:22.50 ID:ZyYhutwN.net
>>945
そこでルドネフはじつは同性愛愛好者だったという設定をフラ谷付け加え
ラインハルトたちがそれに気付き、のし上がるにはこれだ!とその道に進んで
帝国軍高級上官たちの愛人となりお気に入りとなりつぎつぎに立身出世していくグリフィス展開で

建前だけの実態とかけ離れた同性愛禁止条例に果敢に挑み立ち向かうラインハルト
目指せ帝国の性解放! まさにドキドキハラハラな展開やでぇ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:09:38.01 ID:bmkj7ufE.net
>>951
ある意味一番美味しい役だぞフォーク
それまでの渋い雰囲気をぶっ壊す役だからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:11:41.46 ID:Yvb14EnZ.net
まだ映像は見れてないけどフォークの画像は見てきた
この特徴のないイケメンって感じは、プライドが崩壊した時のギャップを狙ってるんじゃないかな
顔芸もかなりやりそうな感じ その時の為の神谷なんじゃないだろうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:11:54.31 ID:+o6exmGq.net
規制の為次スレ>>970お願います

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:12:05.18 ID:QbxNiVuF.net
>>951
それこそ役者みょうりに尽きるってもんじゃね
それだけ忘れがたいアクの強い役だったし、かけがいのない役者としての財産やん
てか本当に心の底から忌み嫌ってたらわざわざ公表なんかせんよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:12:21.28 ID:bmkj7ufE.net
>>955
そうでしょ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:14:55.55 ID:K20noDkk.net
>>951
中の人的には嫌だろうね
「なんだこいつ・・・」って感じのキャラだし
でも短い出番でかなりインパクトある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:15:30.10 ID:jRSkoF/I.net
>>955
オーベルにあんな演出させてるこれのスタッフがそんな仕込みしてるとはとても思えないが
てか実際これまて何かこれといった特徴的かつ斬新な演出なんかあったっけか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:17:23.02 ID:bmkj7ufE.net
なんかこのアニメってセンスが10年以上前のアニメで止まってないか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:19:13.44 ID:CNBn3Zt6.net
逆に古谷が新しい役でくると予想

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:20:30.07 ID:FsgYEFFW.net
>>906
何を言われても自信満々で言い返す
ビュコックの事を戦術家と言いきり敬意も無い
十分自信家の部分は出てると思うが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:23:50.81 ID:W1FU6iZN.net
>>946
>>946
神谷は今まで嫌われ役やったことあるし、むしろこんな個性的なキャラやれるのを喜んでそう
名前も出てこないキャラに比べたら声優的にはおいしいだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:23:56.97 ID:7iYHR3a+.net
>>961
逆だな センスが問題じゃない 退化してるほうが問題だ
完成されている旧作見れば分かるが完成度高い
確かに説明省くのは良い点だがそれには説明補えるほど分かる場面多く必要になる

それを製作者はわかっていない アニメ見てる人は
馬鹿ばかりだからこれでいいって思うかもしれんが
逆に説明不足が多すぎる

なぜイゼルローン通る必要があるのか なぜ別の道にある星を占領して通ることができないのか

そして、一番大事なのはちゃんとそれを繋げること
繋げられてないところがおおく 端折ってばかり

これじゃ理解してくださいは無理がある

大事な部分省いてるから退化してるとも言える

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:25:09.37 ID:Dj1iX/Rl.net
>>963
エンタメとしての面白味に繋がっていなければなんの意味もないと思うが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:27:15.54 ID:oV6EQBOS.net
神谷は上手いね。おさえぎみでIG好みに芝居してる感じ。演出もいい。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:28:49.08 ID:AB7q5e4p.net
>>962
古谷さんにはスール少佐なんかやって欲しい
フォークとは真逆の役どころ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:29:14.73 ID:ZyYhutwN.net
自分がもし銀英伝自体をさっぱり知らない状態のままDNTを初見ではじめて見たとして
何がなんだかわからない状態で展開に付いて行けくて脱落してたと思う
よー分からんが、もしかしてこれって何かのダイジェスト版か何かなのか?みたいな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:29:36.85 ID:0pKFJ8jQ.net
>>962 じゃあコーネフとかは? 強そう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:29:43.68 ID:oV6EQBOS.net
このフォークなら、よっぽど現場の軍事指導に精通してる人で
なければ反論できないだろうなという感じがする。悪い意味での
説得力があるというあたりをうまく演出してるんじゃないか。
トリューニヒトのときもそう感じたけど。大人向けに上手く演出
してるじゃないか。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:30:05.06 ID:N87o3mjS.net
妹さん

http://a1.kzha.net/1509815201173.jpg
http://a1.kzha.net/1509815207739.jpg
http://a1.kzha.net/1509815214025.jpg
http://a1.kzha.net/1509815220388.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:30:56.36 ID:Dj1iX/Rl.net
>>970
次スレ頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:32:04.97 ID:BFqhy4g+.net
もの凄い悪い役は知名度のない声優がやるとそれしか知らなくてそのイメージがついてその声優を嫌いになる可能性がある
だからこういうのは逆に人気声優がやった方がいいと思う
色々やってるからただの役のうちの1つになる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:33:54.57 ID:h9ubiTwK.net
>>953
銀河ァッー!! 「ええ」言う伝説やめろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:34:43.38 ID:7iYHR3a+.net
あ、次スレ立ってなかったのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:35:13.20 ID:W+J91o2i.net
いっそのことフォークを若本にさせたら良かったのに。

こ〜〜どの!じゅ〜〜なんせいを!いじしてブルァ!

ってな感じで。ネタとして受けると思うよ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:36:25.21 ID:FsgYEFFW.net
>>966
面白かったけど
ペラペラとよく喋るのに中身が何もないあいつが
これから弁舌ではどうにもならない事を思い知って
プライドをズタボロにされるのを見るのが楽しみ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:36:42.39 ID:AnmHM03/.net
この作品、肌を見せる描写ってほとんどないよね

思い当たるのはラインハルトとヒルダの一夜と
ユリアンが駐在武官となって移動中の船内で朝起きてシャワーを浴びるくらいしか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:37:40.41 ID:45qoHshm.net
フォークってゆうほど悪役か?
地球教にあやられたただの小物でしょ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:38:15.39 ID:W1FU6iZN.net
悲報・ノイエは民主主義が専制政治に立ち向かう話にすると上映会で言ってたらしい

これで同盟贔屓なわけが理解できた
監督にとっては同盟メイン・同盟正義・帝国は悪のようだ
もう劇場版行くのやめたわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:39:59.76 ID:7iYHR3a+.net
まあ、誰もたてなさそうだし 立ててくるよ

今更立てますはやめてくれ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:40:13.73 ID:45qoHshm.net
次スレワッチョイつきで立ててええか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:41:08.21 ID:7iYHR3a+.net
銀河英雄伝説 Die Neue These★42
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528861236/

もう立てた ワッチョイなしが本スレですので

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:43:40.93 ID:/QUW1M5i.net
>>984
乙です!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:44:40.62 ID:0pKFJ8jQ.net
申し訳ない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:44:53.68 ID:M1+nY7Fj.net
気の抜けたウランフ以外は次第点だったかな
帝国側の衣装がリーマンかよとは思ったが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:46:08.60 ID:AB7q5e4p.net
>>984
乙です

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:49:02.41 ID:7iYHR3a+.net
旧作のウランフは真面目に主張してたのに対して
今作はやる気なさそうなウランフだったね 椅子座ったままとか恥ずかしくないかと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:50:17.94 ID:wcoPa3pB.net
>>984


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 12:59:42.81 ID:C5VGxwe8.net
>>981
真実かどうかも分からんレポをまんま信じるってのもどうかと思うけどね
政治色薄める云々の前例もあるからね

でも俺は貴方の意思を尊重するよ、行かなくていい理由ができて良かったじゃん
煽りでも何でもなく

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:05:00.69 ID:V3cvED7W.net
まあどっちにしろ、態々映画館まで行かなくても、また暫くしたら地上波でやるでしょ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:09:02.05 ID:UUfk60nT.net
行くの止めたわ( ー`дー´)キリッ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:10:12.40 ID:Ck1FM5tB.net
帝国は客寄せパンダにされてるのか?
何そのクソアニメ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:12:25.08 ID:qvxbJCE2.net
観に行けるなら観に行くけどなぁ
円盤買いたくないけど一応チェックはしておきたい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:34:25.54 ID:oV6EQBOS.net
いや、旧作も民主主義が専制政治に立ち向かう話しだろ
なにいってんの (´・ω・`)?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:35:42.10 ID:PWOWZuU7.net
ビッちゃんが悪そうで悲しい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:35:56.80 ID:oV6EQBOS.net
もしかして専制政治が民主主義を蹂躙して征服する話しだとかおもってたのかな?(´・ω・`)?
まあそうなんだけど。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:37:54.93 ID:Ck1FM5tB.net
ヤンを主人公にするってことだろ
ラインハルトは客寄せパンダ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 13:41:17.10 ID:oV6EQBOS.net
まあ負け続けるんだから、そうなんだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200