2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト41通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:50:56.46 ID:0ksgIIBb0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト40通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528403719/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:37:12.12 ID:S9ziS/sC0.net
>>568
つまりお前は砂かけお婆にチンチン舐められないってことか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:37:32.85 ID:GZmn3OUV0.net
あらためて4期の八百八狸の話を見てみたけど緊張感がだいぶ違うねw
竹切狸はかわいくて芯のある良い相棒だったけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:41:39.19 ID:Lp4VraZB0.net
何気にまなパパのスペックって妖怪じみてません?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:43:57.52 ID:hh2eLbE/K.net
>>570
マジかよ
おちんこ取って女になったら大丈夫か

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:44:16.61 ID:cotVEDYg0.net
>>529
たーらーこー♪のあれみたいだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:45:57.34 ID:cotVEDYg0.net
>>556
そういう無駄にファイルサイズでかい gifは、誰も開かないと思うよ
mateとかはデフォルトで開かないし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:53:05.08 ID:Rt52XP6h0.net
まなちゃんのこのシーン
http://k.pd.kzho.net/1528589805236.jpg
原作だと鬼太郎がやられるんだな
https://i.imgur.com/krNj66y.jpg

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:56:17.28 ID:IP0A0S530.net
>>577
狸「チューしてやるぞ」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:56:45.45 ID:PBzkfGaD0.net
>>574
メイドとして働かされるぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:57:43.87 ID:0cepZGnK0.net
 | ̄ ̄ ̄|
⊂・∀・ ⊃_
 .i    iノ 人_ノi
  ヽ__しノヽ>´

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 17:59:49.21 .net
しかし、実際こういう狸軍団や妖怪獣の攻撃を受けたら政府はどうなるんだろうね

政権移譲というけど、首相にそこまでの権限はないよ
議員でもない人間に政権を委譲することは、憲法に反するからまず国民投票にかけなくてはいけないし
狸たちが政権移譲をテレビで声明しても、法的正当性のない、いわばただのクーデターに過ぎない

まあ、現役の政府主要メンバーが拘束されたとしても、臨時で別の人間が政権を引き継ぐことになると思う
いわば現政権の各大臣が同時にテロにあって死亡したようなものだ
日本中が占領されたとしても、アメリカに亡命政府を作るだろうし

問題は狸たちが、どこまで理性的に交渉してくれるかだな
支配欲があるわけじゃないだろうし、たとえば定期的に食糧支援を行えば、軍事侵攻をやめる可能性もあるかもしれない
狸たちだって被支配者である人間を全滅させたら、支配することができなくなる
征服者は可能な限り、征服地を傷つけたくはないはず

落しどころとしては四国を狸軍団の領土として割譲して、定期的な食糧支援を約束する
時間を稼いで狸たちの弱点を研究して、対狸軍団戦略を作り上げ、最終的には狸軍団と妖怪獣を殲滅する
妖怪といえども、実体化し、物理的に存在するのであれば、物理によって破壊できるはずだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:00:08.70 ID:rJzE9MN6K.net
>>572
竹切狸が登場するあたりでピリッとしていた緊張感が少し緩んじゃうんだよね
今回は緊張感が持続していていい感じ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:01:41.12 ID:WirZHMmC0.net
>>576
言いたいことはちゃんと書いてあるから
見れる人だけ見てくれればいいよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:04:34.89 ID:lQeDTvsq0.net
後半で絶対アメリカ軍が介入してくるだろ知ってるんだぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:05:27.47 ID:l5/W4jIw0.net
6期って無論現代風にはアレンジしてあるけどけっこう原作リスペクト多いよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:08:02.79 ID:PBzkfGaD0.net
>>581
ただ妖怪は死なないから
封印するしかないが
今の時代では多分無理や

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:14:04.54 ID:PBzkfGaD0.net
妖怪獣にはメカゴジラかマジンガー、ゲッター持ってこないと………
ゲッターなら……ゲッターならなんとかしてくれるはずだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:15:04.25 ID:xyE9iQTu0.net
>>585
そりゃ原作のある話なんだから基本的に無視はできないだろ
ましてや鬼太郎ほどの名作だったらよほどうまくしないと、原作と大幅に変えて原作以上の話はできない
5期などでは原作から変えすぎてつまらなくなった話もあった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:18:44.33 ID:hh2eLbE/K.net
>>587
時期的にパシフィックリムで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:26:49.21 ID:g8qsepx30.net
スランプ大統領が「日本は妖怪の国になってしまったから人権に配慮する必要はない」
と核ミサイル乱れ打ちしてくるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:27:00.16 ID:snv/6KDK0.net
今見てるんだけど古来より808って数が決まってるのに簡単にマナを仲間にしていいのか?とか疑問が

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 18:27:37.23 .net
>>586
一応、日本中の高僧とか神主とかに協議させれば、封印する方法もあるかもしれない

天海上人という人間は封印できたのなら、その方法がなんらかの記録に残っているのなら、人間がそれを再現できるはず
探せば一刻堂みたいな人間もいるだろうし

本当かどうかは知らないが、太平洋戦争の頃、ルーズベルト大統領を呪殺する計画を政府が進めていたらしい
政治家にもけっこう神頼み好きな人も多いし、そういう秘術が密かに受け継がれているかもしれない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:28:41.76 ID:JxXMkFshd.net
>>584
アメリカ第一主義のトランプに対する皮肉っぽい描写があったら、大したもんだw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:29:39.07 ID:JxXMkFshd.net
>>591
するどい!w

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:29:53.74 ID:lQeDTvsq0.net
5期は結構原作から変えた話が多いよね
外すとイタい回になるけど、面白い回は歴代でもずば抜けて面白かった記憶
いいと思ったのは沼御前、鬼髪、ねずみパパ、夜道怪、鵺、辻神、ツチノコ、野寺坊、針女・・・
思いついただけでも結構あるな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:32:20.87 ID:WzWFyhVy0.net
>>587
https://i.imgur.com/xKW3dKT.jpg
固有名詞の部分変えるだけで漫画版ゲッターならまんまイケるという

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:33:04.61 ID:j9Oh/BPd0.net
八百八狸を次回で倒したら残る敵対勢力は
西洋・南方・中国・黒マントか。果たしてどこまで登場するか。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:33:06.84 ID:snv/6KDK0.net
1人くらい要石に見張りつけとけよw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:33:32.48 ID:PO8deT1i0.net
そりゃれ何度も同じ題材扱うから歴代と話の変化はつけたかったんでしょう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:38:18.34 ID:JxXMkFshd.net
先週、まなに助けてもらったのに、ネズミ男はどうしてタヌキを呼んだんだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:39:47.74 ID:HG98K87Z0.net
ねずみ男「おれはしょうきにもどった!」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:40:09.69 ID:VABgnlsG0.net
ねずみ男に触ったら石になるぞって教えてあげるタヌキさんいい人

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:41:31.36 ID:9eeRvMkOa.net
>>595
それらは原作から変えたというよりそもそも原作になかった話じゃないのか?
原作から変えすぎてつまらなくなった話ってなんだろ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:41:48.00 ID:PBzkfGaD0.net
>>596
勝ったな(確信)
そもそもゲッター線が狸達を容認するかなぁ………人類大好きだし

>>598
触ったら石になるから慢心してなにもしてなかったんだろうなぁ
実際鬼太郎がそうなってるし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:42:17.11 ID:j2eualSs0.net
身内妖怪には優しいんだろうさ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:43:16.54 ID:hzXQ77HH0.net
>>490
やっぱ二足歩行しちゃうか

>>491
犬神刑部狸と関係あるかもな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:43:30.66 ID:JxXMkFshd.net
>>601
先週はどうかしてたのかww

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:44:54.93 ID:mrY7jBXo0.net
上のほうで書いてる人もいるけど
タヌキたちが腹鼓を打ってるシーン、うまいね
不気味な迫力がある
原作でも腹鼓を打ってるシーンが頻繁にあるけど今回のアニメほどの不気味さはない
今期のスタッフは優秀だ

と思ったが、今の子供たちはタヌキが腹鼓を打つという伝説を知ってるのかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:45:41.93 ID:VABgnlsG0.net
まずはリモコン下駄で攻撃すればよかったのか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:45:59.16 ID:b9ok6+p70.net
前回前々回は脚本家が別だったからねぇ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:46:45.44 ID:lQeDTvsq0.net
>>603
ごめん間違えた
5期のオリジナルは、面白い回はホントにおもしろいよねって言おうとした

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:47:24.47 ID:6VdKPkx4M.net
>>577
唇がないせいか全然いやらしさ感じなかったな
刑部狸の横顔完全に犬だったし匂い嗅いでるみたいだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:47:34.12 ID:IwPfwWGq0.net
>>591
仲間になると言っても呪いだから死ぬんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:48:25.43 ID:f8CN4kvl0.net
脚本の都合だろうけどねずみ男はこれぐらい手のひら返ししないとな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:49:12.66 ID:2lM9hxy6a.net
マナってまだ中1だったのか
見た目や体の大きさ的にそんな小さい子だとは思わなかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:50:34.97 ID:HG98K87Z0.net
惚れて公開処刑されてヨースケに押し付けて傷心旅行して目が覚めて裏切るまでが織り込み済みだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:52:36.40 ID:rJzE9MN6K.net
「カネと権力」のある方につくのがねずみ男

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:54:17.53 ID:2lM9hxy6a.net
鬼太郎達は何であんなにネズミ男に甘いんだろうな
あんなしょっちゅう裏切るやつを普通に仲間のように扱ってるのが不自然すぎる

619 :ジュラル星人 :2018/06/10(日) 18:54:37.46 ID:tEzqAKkI0.net
ヤフーに赤マント乗っていました
さとりが野球実況しました
しかもベムと共演しました

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 18:56:15.00 .net
>>615
アニメだから年齢わかりにくいのはしょうがないけど、まあ、妥当な年齢でしょ
小学生だと幼すぎるし、高校生だと大人すぎる
妖怪物のヒロインには妥当な年齢

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:58:33.54 ID:PO8deT1i0.net
>>620
夢子「」

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 18:59:47.77 ID:JxXMkFshd.net
>>617
それって原作からなの?
6期から見始めているので、もともとの性格(設定)を知らないんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:01:17.11 ID:j9Oh/BPd0.net
石状態の鬼太郎を次々に狸たちに触らせて、どんどん石化させれば勝利できるのでは?
仮に刑部が石化を解いても有利になるだろうし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:02:11.89 ID:f8CN4kvl0.net
>>622
それこそがねずみ男の代名詞みたいなもんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:03:03.52 ID:7GEcDE0Y0.net
やられたタヌキの目がバッテン印になるのは「ぽんぽこ」でも見た気がする
あれは戦前くらいの漫画のオマージュだっけ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:05:54.96 ID:WzWFyhVy0.net
>>622
こんなもんじゃないくらい寝返り裏切り掌返しを繰り返して鬼太郎が勝てそうだとアッサリと味方に戻るのがねずみ男
原作なんか鬼太郎が死んでも(実際生きてるけど)「墓でも作ってやるか」で済んじゃうときもある
もちろん鬼太郎を助けるときもある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:06:18.75 ID:JxXMkFshd.net
>>624
へえ、そうなのか
個々の設定を知っていると、ゲゲゲが数倍楽しめるね

ちなみに猫娘って何かあるの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:06:26.10 ID:FJPSPQJX0.net
ねずみ男は金や権力に弱くどうしようもないクズではあるけど
それでも懲りずに自分の気持ちの赴くままに妖怪や人間の枠組み関係なく行動する有様は
それはそれで憎みきれないもんがあるんよ
悪事しでかしてしっぺ返しを食らおうが、翌週には何の反省もなく鬼太郎らに気軽に接する辺りとか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:08:18.42 ID:pjAzkqjiD.net
>>621
君は年齢の割りに大人すぎた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:08:18.60 ID:e9+Ihcjz0.net
流石に今回の脚本はキャラの動かし方といい唐突な展開多すぎて雑だったなあ
前回までは良かったし八百八狸回は期待してただけにちょっと残念

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:10:44.95 ID:PO8deT1i0.net
>>627
アニメも原作も容姿がコロコロ変わる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:10:56.59 ID:UcOeZkj/0.net
今子供たちが今日放送分のを見てるんだけど、前の幽霊電車で死んでた人が出てきてる!って騒いでんだけど、なんか理由あんの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:11:05.23 ID:JxXMkFshd.net
>>626
つまり、ねずみ男は敵でも味方でもないのかい?
てことは、まなにパンをもらって感謝しても、状況が変われば敵にもなるわけね
今日のねずみ男の行動は不可解だったけど、彼の性格を忠実にあらわしていたんだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:12:48.75 ID:JxXMkFshd.net
>>631
容姿の違いについては、放送開始時にこの場でいろいろ聞いたからわかるよ

性格というか、猫娘は鬼太郎のどういう関係なの?原作で

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:13:50.08 ID:2lM9hxy6a.net
幽霊電車は怖すぎる
朝アニメであそこまで救いがない話はもうやめてほしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:14:08.98 ID:UCuiksCUa.net
>>601
ジャンプしそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:15:14.16 ID:uukV+A/q0.net
今回は丁寧に描いたら3話でも収まらないだろう
狸軍団対鬼太郎という番組になる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:16:03.05 ID:XApnvG300.net
「良くも悪くも、一番人間らしい妖怪がねずみ男」だと、なんかの雑誌で見たような気がする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:17:27.37 ID:JxXMkFshd.net
>>632
人々が避難所に向かうシーンでしょ?
メガネをかけた部下が歩いていたのに気づいたけど、あれはたまたま似ていただけじゃないかな?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:18:05.97 ID:ibvW7CTbM.net
大人になると周りはねずみ男みたいな人間ばっかだしな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:19:01.03 ID:f8CN4kvl0.net
>>632
それは遠回しに水木先生ディスってんな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:20:45.99 ID:t7N2y8fw0.net
今週も面白かったが政治ガイジは死ね!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:21:24.56 ID:VawWWxy7d.net
>>378
> >>361
> そら狸どころじゃない九尾狐も、陰陽師やらと組んで集団で凹れる訳で

その陰陽師は日本最強とも言われる陰陽師
しかも母親は葛の葉

日本武尊もそうだが、妖怪との混血は強い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 19:22:34.81 .net
水木先生のいわばモブのテンプレ顔だよなw
サッカーの岡田武史監督に似てるんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:22:59.48 ID:gT+l2Ghf0.net
>>634
猫娘が原作でレギュラー化したのは1986年に発表された少年マガジン連載版から
(それ以前はあくまでもゲストキャラだったり、デザインの全く異なる猫子というキャラがいたりだった)
いわゆるおかっぱ頭の猫娘がレギュラーになったのは70年代の2期アニメの方が先

で、原作の鬼太郎と猫娘の関係は単なる友達、顔なじみという程度でしかなく
互いに恋心を抱いているかのような描写はほとんど、あるいは全くもって無い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:23:59.26 ID:icVOTISuK.net
>>558
洋画じゃ指切り道具でおなじみやで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:26:14.74 ID:guI1cAW/0.net
>>633
3期とか夢子にぞっこんだったがそれでも躊躇なく裏切る

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:26:45.44 ID:Cn74dD7m0.net
>>630
まあちょっとやり過ぎかなぁと思った。まあ妖怪獣の迫力を出すには良かったかもしれないが狸軍団達もあんな目立つ道路に地下作ってて人間に見つかるだろって思ったしね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:28:54.76 ID:dDrf9h7U0.net
それでも6期のねずみ男は雷さまの回で損得関係無しに野良犬にリンゴをあげようとしていたりそういう優しさも持ってたりするんだよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:29:26.59 ID:JxXMkFshd.net
>>645
すごい、初めて知りました!
猫娘は鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男と並ぶ、原作からの主要な登場人物だと思ってました
恋愛要素もなかったんですね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:30:48.09 ID:v1W/br6K0.net
んー、卵はあくまで設定だけにして、孵化直前で事件解決で良かったんじゃね?

もう妖怪が「見えない」設定が完全に死んでるし、シンゴジのパクリだのアベヘイトだの批判されるのも拙い。

あとまな方面に作画の本気出しすぎ悪い意味でね?比喩でもなくエロアニメだよこれ。
ターゲットに媚びるにしてもさあ、奴らは勝手に脳内補完してくれるんだから、ねこすりみたいにバトルに作画を回してほしい。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:30:53.50 ID:rXPVndXH0.net
>>625
アメコミかディズニーあたりからの輸入表現なんじゃないの?
目が×印なスヌーピーとかもあるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:31:49.88 ID:FJPSPQJX0.net
団一郎がシガーカッターカチカチやるシーンは威圧的でいいよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:33:58.10 ID:4BMHmxs50.net
>>649
鬼太郎が石になったのを見て慌てたり思わず手を伸ばしたりしたのは彼なりに鬼太郎に対しての罪悪感があったんだろうなぁって深読みしてる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:35:41.57 ID:VawWWxy7d.net
>>287
蛇は70年も生きないぞ
こんな大きい蛇はアナコンダにもいない

http://iup.2ch-library.com/i/i1913406-1528591491.jpg

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:36:31.30 ID:1kGa/mTz0.net
しかし、政権批判が目に余るな
まるで、現政権ではダメって言いたげに…
アニメを利用するなよ、ウジテレビ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:37:47.38 ID:FH4ReSL9d.net
>>643
日本武尊じゃなくて神武天皇じゃないのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:37:59.98 ID:O2RSaV0X0.net
>>633
その認識で合っていると思うけど、敵が味方かでいうと味方なんだよね
鬼太郎は古い付き合いで仲も良くどうしようもない奴だけど放っとけないから最終的に許してしまう
子泣きやオババはどうしようもない奴として扱ってて、本気でキレるときもあるよ
でも鬼太郎が許してしまうのでみんな仕方なく許す

これはメタ的な話になるけど、味方側にこういう悪事も行い結果的に許されるキャラがいるというのは非常に
話を動かしやすくなる
人情としての意味合いも強いけどね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:38:38.89 ID:HC+qRnWO0.net
彼岸島の吸血鬼より鬼太郎の狸の方がハイテクじゃね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:38:41.96 ID:PBzkfGaD0.net
半妖怪なら大丈夫では?と半ば冗談のように言っていたが



これねずみ男が鬼太郎助けるフラグっぽいよな?
目玉親父じゃ小さくてできないから何かやるとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:38:43.98 ID:LU3cSdkT0.net
>>45
その超大物が隠神刑部なんじゃね?
四国最高の神通力ってなんかショボそうに見えるけど、玉藻前くらいの格はあるだろきっと

四国は狸の民話・伝説が多いが、特に松山の狸は天智天皇の時代に端を発するほどの歴史を持ち、狸が狸を生んだ結果、その数は808匹にもなった。
その総帥が隠神刑部である。隠神刑部は久万山の古い岩屋に住み、松山城を守護し続けていたという化け狸であり
808匹の眷属の数から「八百八狸(はっぴゃくやたぬき)」とも呼ばれる。四国最高の神通力を持っていたともいう。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:39:24.00 ID:+mzZxzb90.net
総集編漫画の『鬼太郎の誕生』によれば、水木青年(先生ではなく、作中の育ての親の方)
の家を出て放浪の旅に出て、最初に出会った妖怪仲間がねずみ男で、名(迷)コンビの誕生と
なった。ゲゲゲの森で暮らし始めたのは、他の妖怪仲間(鬼太郎ファミリー)が集まってから。

鬼太郎は母親はいないし、父親は目玉だし、他に同族もいない。初期の原作では一緒に
ゴミ漁りをしてたりする仲だし、居なくなると昔からの思い出を共有する家族同然の友人が
減るワケで、鬼太郎も寂しいんだよね。
こういう、グズな奴だけど縁切りする気にもなれない奴ってのは現実にもいるもんだw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:40:11.90 ID:rJzE9MN6K.net
>>655
そんなマジレスされても

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:40:22.74 ID:VawWWxy7d.net
>>657
日本武尊は日本最強神剣・天叢雲剣の唯一使い手
他にはせいぜい八岐大蛇ぐらいで、素戔嗚尊も扱えなかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:43:22.94 ID:b4lE3H2WM.net
平成狸合戦きたろう ('A`)?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:43:38.03 ID:JxXMkFshd.net
>>658
話を動かしやすくなるってのは、制作者側がですか?なるほど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:43:58.82 ID:Cn74dD7m0.net
>>651
まあ映画版鬼太郎だね。ただ1話から簡単に見えない妖怪設定が良かったからちょっと残念かな。まあ雷と河童が堂々と表に出て来てるから狸が表に出ても問題無いかもね。それよりも妖怪獣が首都壊しまくって倒してもこの後の展開が大丈夫かなぁて心配してる。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:45:12.71 ID:tCeMqIYs0.net
マナちゃん、タヌキの金玉が空になるまで輪姦されるん?
ぶっちゃけ胸ならネコ姉さんよry

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:45:24.18 ID:xyE9iQTu0.net
>>658
でも味方になることもあるということを含めて考えても、あれで毎回許すというのは鬼太郎が良いやつすぎる
5期はねずみがそんなに裏切らなかったから話は別だが、他の期なら普通は良くて縁切り、
場合によったら半殺しまで有り得る
あれだけされてて3期で閻魔からのねずみ男死刑執行命令が出た時、それを拒むなんて並みの度量じゃできないよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 19:45:26.81 ID:JxXMkFshd.net
>>662
なんだか、来週からねずみ男に対する見方が変わったよ
感動的な話ですね

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200