2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ4【新作】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/09(土) 23:01:16.98 ID:HAK5TgzQ.net
ここは現在放送中のリメイク版、銀河英雄伝説「Die Nene These」のアンチスレです
原作・旧作へのアンチは該当スレへ、次スレは>>970以降の立てられる方、ワッチョイ禁止。


前スレ
【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ3【新作】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526782826/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 08:19:21.92 ID:q9HUSWPf.net
>>452
まあ、今の奴相手の葬式よりは、本スレもアンチスレも健全に盛り上がったにちがいないな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 10:50:26.39 ID:lNnbfHzl.net
>>442
昔だって女性ファンは多くいたし政治的背景など理解してて詳しい女子はたくさんいたから!
なんか女性を馬鹿にしてないか?田中作品は男にしか理解できないとでも???

女性はただイケメンに惚れるのではなくキャラ同士の関係性に萌えるもの
なので銀英伝の主従や同志関係をもっとしっかり描いていたらキャラ人気も出たでしょう
今キャッキャしてる10代女子とやらは好きな声優が演じているから
このキャラが好きというだけであってテレビシリーズが終わったら
次の新しいアニメキャラに移行するだけだよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 10:59:36.66 ID:KTizcGvR.net
声優擁護多いけど、声優自身がもう演技者いないって言い切ってるし、アニメ的な口調で台本読んでるだけだから、ちょっとアニメ喋りやめただけで聞けたもんじゃないほどダメになるわけだ。
それでOK出す監督や音響も無能だが、声優も劣化でダメなんだよなあ。
リヒテンラーデ公の所のモブやってるのに、旧メックリンガーの人がやたら目立ってるしな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 11:05:19.17 ID:lNnbfHzl.net
>>455
昔の声優は舞台やってたし引き出しも多かった
今の声優だと言いなれない長台詞で息切れが目立ち
感情をのせるのも途中で集中力が切れ、台詞を間違えなく言う作業の方に振り回されてる
主要キャラもそうだけど脇の年配声優たちでさえも声がかすれたり息があがって聞き苦しいのはショック

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 11:55:03.45 ID:qm1Uus0H.net
あと1話で終わりだな
馬鹿馬鹿しい3ヶ月だった
ゴミ監督の名前は忘れんぞ
幼稚で無学で無能なのに加えて私的な好みで作品を歪めてドヤ顔しやがって
都合が悪くなると原作準拠ですって小学生かよ恥を知れ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 12:01:39.19 ID:Ix0PiJte.net
>>455
擁護っていうか、極論すると声優は音源素材だからなあ
雰囲気作りは監督・音響監督にかかってる訳で、声優への演技指導もそれに含まれる
だから擁護とかの話じゃないんだよね

声優自身だって、自分で思う演技があったとしても
よっぽど我が強くなければ、その領分を越えないんじゃないか?
地力の演技力が昔の人に比べて劣ってるという話ならキリがないので止めとくが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 12:58:15.94 ID:fc9lIWX7.net
つまり素材(声優)の質が下がった上に料理人(製作)がトンチンカンだったというダブルパンチで
こんなマズメシが出来上がったっていう理解でいい?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 14:20:55.90 ID:sICAFcEA.net
DNTなんてなかった
いいね?

それはさておき、キルヒアイスが死んだのって結局
キルヒアイスがラインハルトの友であろうとせず一歩引いちゃったせいだよね
原因はラインハルトにあるとしても

アンネローゼの呪いだな
友情より姉弟の為に生きようとしすぎた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 15:28:57.97 ID:2USDg8s7.net
もうね、ユリアン武勇伝とかシャルロット無双とかでいけよwキャラの感じはあってるよwww

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 15:29:49.41 ID:1UdRXJmw.net
少なくとも劇場版をみることはないな
というか本当に存在忘れそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 16:08:52.12 ID:snP/AERq.net
もはや話題にすらならないの草枯れる
始まるまではぼちぼち話題も見かけたんだがね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 16:39:20.49 ID:F5uD/t2v.net
これ初見の人は理解できるんだろうか・・・

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 16:48:54.16 ID:pIyE61PH.net
>>454
本気で怒った!
こわーい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 17:27:58.94 ID:BmORkyxO.net
>>439
自分の30代の友達がこれでほんとキッツイ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 17:59:22.93 ID:snP/AERq.net
>>466
年齢は関係ない
新規はその程度のやつしか付かない作品だってだけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 18:05:30.08 ID:1UdRXJmw.net
>>467
イナゴ系だろうね
あっというまに去って行く感じ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 18:25:41.88 ID:pS8yQ3ef.net
銀英伝なんて大切に育てれば金のなる木が何度でも育つ土地だったろうに、
まさか焼き畑農業で来るとはなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 18:30:04.15 ID:snP/AERq.net
>>468
イナゴ系かあイナゴですらないのがな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 18:39:01.91 ID:fc9lIWX7.net
焼畑農業ならまだ回復可能だろ。
そこはむしろ焦土作戦。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 18:46:53.37 ID:1UdRXJmw.net
旧銀英伝は今でもファンがいるくらいの層を獲得したけど
今度のこれはもう次見てくれないと思う
劇場なんて絶対いかない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 18:51:41.27 ID:+a2T+sLF.net
作画修正とかして再放送した方が良かったな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 19:28:22.26 ID:2Q/VLT/A.net
銀河英雄伝説・改で良かったよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 19:51:47.97 ID:UeE6QCjY.net
ノイエの帝国の軍服って旧作の三期以降の軍服のデザインに若干似てるよね。
でも旧ぴったり目で筋肉がよくわかるのに対し、ノイエのはダボっとしててなんか嫌

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 19:58:02.74 ID:U6wXU4St.net
>>471
カルタゴみたいに最後塩をとどめレベル

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 20:25:25.20 ID:YelgxzYf.net
今見たけど同盟の各艦隊旗艦の名前なぜ変えるかなあ
ビュコックはなんか顔だけ一応老けてるけど体は細くて若者みたいだし
声優の力なのか同じ台詞なんだけど旧作の手厳しさや辛辣さは感じない
フォークはたいして追い詰められてる様子も無いのに変な顔芸かまして気絶するし
ウランフとヤンの画面越しの会話は緊迫感や焦燥感のカケラもないし
後ろで聞いてる幕僚共は全員微笑してるしこれは酷いw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 20:46:58.34 ID:nmniPjZz.net
>>477
原作に記述のない旗艦の名前は変えていくスタンスなんだろう
まだ使ってない各地の神は沢山いるから
あとウランフとヤンの会話と幕僚の表情はもっと切羽詰まっていないとおかしいよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 20:58:09.44 ID:YelgxzYf.net
>>478
盤古はOVAで設定された名前か
てっきり原作からそうだと思ってた
東洋系の提督と参謀長に率いられた艦隊旗艦名としてよく馴染んでたな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 21:03:00.09 ID:SATZEl6C.net
>>478
確かに皆ニヤニヤしてて気持ち悪かったね
さらには皆がヤンを褒めフレデリカがクスッてなるまでの一連が自分には鼻についた
何かノイエのヤンはいけ好かない奴に見えるんだよなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 21:29:19.48 ID:Ix0PiJte.net
監督は余裕ぶる事、ヘラヘラする事が格好良いと思ってるんだろうな
マジで中学生の感性だよなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 21:39:51.90 ID:EGM+hcli.net
確かにあの演出はイラッとさせられるわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 21:44:09.76 ID:YelgxzYf.net
ノイエヤンは旧ヤンのようにどうにもならない事態にげっそりしたり、
不満そうに眉しかめたり社会悪に怒ったりしないんだよね
いつも微笑して泰然としててどこか監督から台本渡されて筋書知ってるような

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 21:51:43.88 ID:2Q/VLT/A.net
ヘリの距離を徒歩で帰る骨太ノイエヤン

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 21:53:21.29 ID:doMYXw8e.net
旧作のヤンはとても人間くさいヤン
新作のヤンは優等生ロボットのようなヤン

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 22:13:51.05 ID:i9sAn7HX.net
>>484
ノイエはそういうちょっと考えると変なところが多すぎる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 22:32:41.14 ID:Ix0PiJte.net
ノイエヤンが御託並べ始めたら、地獄のミサワみたいな楽しみ方すれば良いのかね
もうわからなくなってきたよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 22:36:28.43 ID:B1/5Ghi6.net
プロージット!→ガッシャーン!→フェードアウトからの戦艦発進
旧作の演出モロパクリで草が生えた
DNTは旧作と違うというのを見せてくれるんじゃなかったんですかね監督

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:42:29.87 ID:CslyTxspu
この時点で、帝都上空を闊歩するラインハルト艦隊
リヒテンラーデ候だけじゃなく皇帝もブチギレだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:27:45.39 ID:3vaT7hrl.net
>>488
違いますよ
赤ワイン使ったじゃないですか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 23:43:00.07 ID:sp3HurVo.net
>>488
何を言いますか
旧作より遥かに見劣りするものを見せてくれたでは無いですか。
今後、名作をリメイクするときはこうしてはいけないと言う、まさに模範的なテンプレート作品です。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:07:58.12 ID:i9lUBZ1p.net
フォークもキャゼルヌとロボスの会話に割って入るとかこれ作ってる奴って上官をなんやと思ってるんだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 00:47:12.34 ID:vy8HmBo+.net
ラストシーンの艦隊演出に3分10秒くらい使ってて草
なんという時間の無駄遣い

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:21:35.63 ID:OB7l3XfX.net
まぁーアホですわ
ここまで劣化するんだねゆとりが作ると

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 05:28:41.66 ID:y7y+UMPd.net
>>460
キルヒがラインハルトから引いちゃったというより
キルヒのついて行けない方向へラインハルトが行っちゃったって感じだったような気がする
ねーさんの「弟をお願いね」は、ともすれば功を焦るあまり良心を忘れて行ってはいけない方向へと行かないようにするための
自分の代わりに常にそばにいて、良心の役割になってほしいって事だったんじゃないかと思う。


キルヒの死後の、ねーさんのラインハルトに対する冷たさって、そういう事だったんだと思う。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:18:33.25 ID:lZqSAhRW.net
>>495
うん、だからこそ「お前は俺のなんなんだ」で
「忠実な部下です」と答えちゃったのが詰みになっちゃったわけで
そこで違う回答だったら結末は変わったかもね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:28:04.28 ID:bbY3v7JA.net
>>492
原作でも地の文で口を差しはさまれたのは不愉快だが頷いたって書いてある
普通上官同士の会話に入るのは失礼きわまりないよなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 08:54:36.60 ID:k0T6I9Ov.net
>>497
帝国だったらロイエンさんに「黙れ下種!」って怒られるよね。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 09:05:28.38 ID:FxZ3iOlV.net
>>496
キルヒアイスはラインハルトのママじゃない
あんな言い方されて怒らない方がどうかしとる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 09:32:18.11 ID:lZqSAhRW.net
>>499
まぁ、そうなんだけど
そこで殴り合って・・・とならないのが双璧との決定的な違い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 09:38:59.42 ID:k0T6I9Ov.net
「ラインハルト様」という呼び方に顕著に現れてるけど、どっか対等じゃないからね。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 09:45:40.91 ID:ci+P/CO5.net
仕方ないだろ封建社会なんだから
一方は平民様で一方は爵位持ちだよこれ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 09:54:41.30 ID:u+znSDsa.net
ガキの頃は同格だったけど
入隊後はラインハルトの能力と覇気を前に拝跪してしまってる
分不相応に一緒に引き上げてくれた恩も感じてる
とても敵わないって思い込みやめたら十分匹敵する能力を与えられてるけど
才能はおそらく双璧を上回るし、更にはヤンのペテンに引っかかる感じがまるでしない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 10:32:22.67 ID:k0T6I9Ov.net
>>502
瑣末なことだけど、ラインハルトはローエングラム伯になる前は爵位はないよ。
で、対等じゃないのが悪いって言ってるわけでもないよ。
単に双璧みたいに対等な関係ではないってだけ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 10:48:07.71 ID:NVlUXer8.net
なぜいまさらアンチスレでキャラの設定話してんだw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 11:15:15.46 ID:vy8HmBo+.net
ここじゃないとまともな話が出来ないからさ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 11:30:17.60 ID:xgtUrhZz.net
>>493
旧作だったら、エンディング使ってたよなあ。
本編とエンディングに話がはみ出るというのは当時として画期的だったんだっけ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 11:36:18.27 ID:xgtUrhZz.net
旧作たとアムリッツァでアニオリが二話入ったんだよな。

「秋雨来りなば…」ケンプが故郷の惑星の物資を徴発するにあたって、かつての恋人に会う
「辺境の解放」同盟の士官バーリモント。帝国辺境を解放するにあたり現地の女性と仲良くなる。
しかし、理想と現実の乖離により…。

今回のアニオリエピソードは、、、あれ何よ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 11:45:26.60 ID:1xpwDUG5.net
ケンプじゃなくてシュタインメッツだろ(すっとぼけ)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 12:06:34.28 ID:63mjwXxN.net
今回のアニメは
原作の良いところはわざと消し
良くないところはわざとそのままにして原作準拠の言い訳にし
監督の幼稚な厨二願望をてんこ盛りにし
監督が旧作へのマウント気分を味わうために無意味な原作改変(例:ワインの色)をしまくり
監督の私的な好みで二番手主人公のヤンを一番手に改変し尺も同盟に全振り
何より監督の脳では原作を理解できず軍隊知識も社会常識もないままファッション戦争を部活スケールで描いてドヤ顔するありさま
脚本キャラデザ音響CG声優はあくまで監督の命令で動いてんだから戦犯は監督そしてP
こんなゴミに銀英伝を利用されて腹立つ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 12:09:09.93 ID:NVlUXer8.net
糞改変スタッフ氏ね
まで読んだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 12:30:18.26 ID:NsDl9Mca.net
舞台も完全に2.5次元化して安っぽくなったな
前は松坂桃李とか間宮祥太朗とかちゃんとした俳優使ってたのに
それに宝塚とか
ああ、でも河村はだけはないわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 13:08:15.40 ID:ci+P/CO5.net
>>504
ミューゼル家は元々お貴族様
何らかの爵位はある、当然嫡男だからね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 13:18:32.36 ID:k0T6I9Ov.net
帝国騎士だよ。
爵位は公侯伯子男だから、そのなかには含まれない。確かに貴族ではあるけどね。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 13:23:04.64 ID:lZqSAhRW.net
爵位は代替わりするときに引き継ぐもんじゃね
確か親ミューゼルが帝国騎士の位だったと思うけど
騎士を継げるかどうかの設定は知らん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 13:55:45.92 ID:kx9IFKK1.net
地の文で「爵位も持たない貴族」とあった気がする。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 13:59:51.85 ID:ubllXO4j.net
wikipediaに全部乗ってる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 14:27:45.65 ID:FTO4q4dy.net
シェーンコップとヤンのクソみたいな
小説ちらほら見るから、
腐的には成功なんじゃないの

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 14:42:58.84 ID:T/n7Kojx.net
腐が0で存在しない作品とかほぼないしその程度ならどの作品にも湧くレベルだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 14:54:31.15 ID:gm/7BAWt.net
どんなに腐っても銀英伝だから放送分は観るけど
この監督の作品だけは今後絶対に観ない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 15:21:24.71 ID:Obaf/tbG.net
同じく見ないで批判はどうかと思うから一応テレビ放送分は完走するけど
ここまで見た感想がノイエ関連にはビタ一文払いたくない出来だったから円盤も劇場版もスルーだな
だから次回でこのスレともお別れかな

シェーンコップといえば声に力がないな…悪い意味で枯れすぎでは?
見た目は若返ってヒョロくなってるぶんギャップが開いてるし
「不良中年」っていう形容は全く似合わなくなった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 15:26:28.08 ID:vy8HmBo+.net
>>510
旧作演出パクリまくりも追加で

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 16:38:46.16 ID:oZkoNFlX.net
ロイエンタール、アイゼナッハも爵位がない帝国騎士だったっけ?
ラインハルト陣営の提督たちって平民か下級貴族が多いイメージが…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 16:53:43.77 ID:i9lUBZ1p.net
国の上層部の腐敗を正すついでに国も乗っ取ろうって話だからそうなるわな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 17:29:06.34 ID:0/OYJGf9.net
ご身分高い門閥貴族はラインハルト見下してるから配下になんかなるわけないしね。
ラインハルト側もお呼びじゃないから、そこは需要と供給が一致してる。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 18:07:08.66 ID:BSwjzjMU.net
>>523
ロイエンタールは
母が没落した伯爵家の三女で父が商売に成功して裕福な帝国騎士

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 19:16:55.63 ID:qYGrkTKK.net
ユリアンが成人になった武勇伝ストーリーなら絵はあってたよw

発掘大失敗w

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 19:28:05.30 ID:Ua7ABNy9.net
ノイエのバカバカしさは笑い飛ばすことによって慣れることができたが
ユリアン梶の声にだけはいまだに慣れることができん
「ヤン准将ォ!」「アイサイサー!」等は頭に響き過ぎてうるさいw
梶はおっぱい連呼や「駆逐してやる!」要員でいいよ

他のキャラが平板な演出のせいで余計にユリアン梶の声が頭に響く

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 19:31:14.54 ID:Eecf0cBI.net
>>483
わかる
ヤンだけでなく作中のキャラがまるで筋書き知ってるかのような演出が見られるよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 19:34:30.30 ID:za3qtyVp.net
>>528
わかる
自分もミスキャストだと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 20:34:59.30 ID:NEvR7sN3.net
>>1
わかる
スレ乙

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 22:47:34.58 ID:PLUjjjl+.net
SEEDのシンに、ヤンが似合うわけもなく
あんのじょう小癪さぷんぷんで台無し

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 00:07:11.85 ID:hZ0Vhapa.net
気の抜けたサイダーみたいなアニメだな
それも全然冷えてない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 01:09:35.38 ID:USt0EFG2.net
ノイエは1つだけ良いことをしてくれた。
それは旧作を1から見直す機会をくれたことだ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 01:42:15.31 ID:hc95bFc3.net
GyaOで29日まで限定全話配信してる
今月末で放送終わるからか
てっきり再生回数少ないからだと思った

536 :439:2018/06/23(土) 01:47:28.99 ID:zNX5SKya.net
>>454
すまんね、張り付いてるわけじゃないからだいぶ遅レスになっちゃったね
そういう方々もいるのはわかってたから、「女性視聴者の“多くは”」って書いたんだけどね、ごめんよ
ちなみに、主題に目を向けない視聴者たちを揶揄したくてしたカキコじゃないんだよ
ノイエ製作陣もそういう視聴者が最もカネを落とすことを知ってて、
そこにおもねる様に作ってるようだけど色々大丈夫?
って皮肉を最後の一行に集約したつもりだったんだけどわかりにくかったね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 02:11:04.38 ID:hc95bFc3.net
すぐ激おこぷんぷん丸になる所がマン様というか

イケメンじゃなくて関係性に萌えるの!ってよく聞くけど
関係性に萌えるキャラでもイケメンとは言い難いキャラには食いついてる感じは…
ネット界隈見てると思った

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 02:35:16.15 ID:jc+Dv0j/.net
>>522
そんなにパクってたか?素人がプロの技パクってもパクリきれずに別物になるって本当だったんだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 09:23:35.79 ID:sJyVz1P6.net
>>530
そもそもミスキャストじゃない配役が一つもない。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 10:12:12.39 ID:3ySCUJfG.net
そもそもスペースオペラなのに
それを無視した演出で
中身すかすかのスペースペラペラにしてどうしたいんだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 10:20:06.48 ID:oXqKxib3.net
カタストロプ動乱まで見た
一番ヤバいと思ったのは皇帝が王朝簒奪してもいいよ(意訳)のノリのセリフ
姉を奪われた悲劇をしっかり描いてないから
何のためにラインハルトが天下取ろうとしてるのかわからなくなっている
原作大昔に読んだけどこんな話じゃなかったような
あとコーヒーと紅茶のカップは一目見てわかるようにしてほしいし
会話のシーンでも帝国側はかしこまって話して同盟側は砕けて話すとか演出に工夫がほしいよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 11:58:31.60 ID:r+AouzfK.net
旧作では市民が暴動に至った経緯やらエピソードがあった気がしたけど、新作ではカット?
ホント奥行きがなくて薄くて見ごたえないね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 12:05:54.39 ID:doItJncu.net
要は人物描写が一貫して薄いんだよな。
登場人物のキャラが立ってない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 12:07:45.07 ID:doItJncu.net
>>534
実はそれが一番の狙いだったりw
新作から入った人が旧作に流れてくれればそれでもいい。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 12:30:36.13 ID:pQ1cUB7B.net
原作旧作知ってると、
ユリアンがヤンの私生活に口うるさいのは周知だけど
ノイエではヤンが私生活でだらしないというのを描写してないんだよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 12:41:28.19 ID:sJyVz1P6.net
>要は人物描写が一貫して薄いんだよな。
まさにこれ。シェーンコップや、今回ならパトリチェフが特にそう。
初登場で外伝匂わすエコニアの話持ち出すくせに「あんな奴ら」とか言っちゃう。
オリジナル喋らせるとしても旧作なら「それでもやらにゃあならんのが
我々の辛いところですなぁ」ってな感じになっただろうに。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 12:53:41.72 ID:YsNVodSB.net
>>542
あれはオリだしねえ
個人的にはあそこまで物資の撤収はしなくても、輸入依存型惑星なら結局は補給にダメージを与えられたと思ってる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 13:19:58.17 ID:C1RnSwcE.net
旧版なんでオリ展開でクロプシュトックとチシャ夫人入れたのかと思っていたけど
帝国側のエピソードが少ないからバランスを取る意味だったのね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 13:22:55.63 ID:R/jMKjHI.net
>>537
上級者はイケメン関係ないものです
オヤジでも枯れたおじいちゃんでも

でもツイッターで騒いでるのは若い子だけだと思うよ
そしてテレビが終われば次のアニメへ移行するさ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 13:50:44.89 ID:crmuedJl.net
               ,.r-‐''"´`丶、、..,,,_
              ,r'´ゝ、 ,r'´フ  ,、'r ̄`ヾ、
           /,イ`ヾー=彡' ,ィツイ/   ::ヾ`ヽ,
           ,!        ,ハ'´   ... . ::;_,ィミ l
             l,ィ,,,:':::ヾ ミ、;;;,.、-─゙'''ァty、::;ィヅ;;::j
          ,}``ハヽ;;;;, r'´ -─‐'´゙,ノ'ソイ'ヾ,;;〈
          /:..;;;,r' ヾ、リ  ,か)ゞ`' ,r'`ヽ,|トj;:リ
           {jj ハi ノi ,:トj         ,jテy ,ハ;;ir'
          ,!.;;:::;ヽゝ'ヾ'         ヽ  j-‐'
         {'ヘ、,ミジゝ         `ャソ ,!
            `ゞ リハ彳、.     ``ー-、, /
            ゙,r-く,._イ, ヽ,    `ー  /
           /     `丶ミ、_      /
           ,イ        `ヾ,ー‐r一'
        / `¨丶-、       `イi`ヽ、
      ,r'´ ̄ `ヽ、,イ `丶   / |,j、  'j
    ,イ         ヽ、  \,/ ,!j ki、,イ、
   /            `,    'i ``ヾ<'
久々にワロタ 首から下が無能で度々カッコ悪い所見せてたのが昔の私だったんだよな 今の私はカーチェイスもできる すかした野郎になってるから困る

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 14:02:30.87 ID:bzZxMJM5.net
>>547
地球上の国ならともかく
惑星まるごと輸入依存してるのは普段からリスクが高すぎないか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 14:59:08.06 ID:ug8FSGFh.net
スポンサーは地球教徒だろ?

ヤンとキルヒアイスが暗殺されるのを喜ばせるように、視聴者を誘導する高度な戦略なんだよ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200