2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dies iraeは汚れた便座でマウンティングしてくる糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/09(土) 21:50:51.84 ID:lFUWJVpG.net
このスレッドはアンチスレであり、全否定スレです。
Dies iraeという作品に関わる全ての内容・人物・事象を批判するスレッドであり
一切の擁護や信者の書きこみを禁じます。
これを破った者はルールもモラルも守らない人非人として、徹底的に糾弾します。

公式サイト
http://diesirae-anime.com

前スレ
Dies iraeは信者が幼稚なごっこ遊びを延々と続ける糞アニメ5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517718250/

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:03:50.57 ID:Ur6TyA0h.net
評判の良くないDEEN版のfateでも一見してあからさまに作画がクソとか動きが悪いとかはなかったしなあ…
こっちはPVからしてもっさりで死臭が漂ってたし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:20:14.15 ID:+3ATmVit.net
>>589
そういやフォーリズムもスイッチ版出てたな

アニメ爆死でlightが逝くのは正田と爪牙のこれ以上の活性化を抑えることになるから良いと思うけど
ツイッターと知恵袋の爪牙はアニメ爆死関係無しに、それこそ数年間新作出てなくても常に元気だからウザいわ
ゴキブリの如く消えたと思ったらまた別の爪牙が湧いてくるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:24:33.79 ID:RdeN+pYK.net
>>589
きのこやらが会社作ったのが2003年
同年には黒歴史こと真月譚が放映されてて、fate売り出したのが翌年2004年1月
2年後の2006年1月にはもうdeenでアニメ化してるとかだし、展開や対応が早ぇぇなって感じ
fate自体の家庭用機の移植や、諸々のスピンオフゲームを出すようになったのも、アニメ放映よりも後だしな

ただ、これは別に先見の明やら経営的才覚があったとかではないとは思う
同人時代から商業化にかかる辺りで、既に大手からメディアミックス化やらを持ちかけられてて、その辺を素直に任せてきた結果に過ぎんだろうし

それに対して、正田やらlightスタッフは「俺らが中心!!」って感じに我が強すぎたとしか・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:37:13.64 ID:5FPEB/1E.net
ディープワン始動につき便座は勿論fateも過去のコンテンツになったぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:52:22.78 ID:1ZQE8VqP.net
>>592
知恵袋のつめきばはアニメ爆死したのに何も変わってないから本当にどうしようもない
いつまでもマウント取り続けるぞあれ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:58:04.67 ID:RdeN+pYK.net
>活動香純は世界最速の陸上動物の5〜6倍の走行速度だから時速600kmくらいある(新幹線より速い)。
>本来の形成よりワンランク落ちてる状態のベイとルサルカの走行速度は活動香純の半分程度。
>反応速度とかなら活動位階でも超音速だが、活動ベイは司狼のデザートイーグルの不意打ち連射を全弾片手でキャッチしてるし

パンテオンのwikiでもツメキバはこんな感じだからなww
プロデューサー陣に自分とこの代表ねじ込んだり、原作ライターにシリーズ構成までやらせてアニメ化したのが、あんなモッサリ戦闘のゴミクズになったって時点で察しろって感じ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:11:28.81 ID:+3ATmVit.net
>>595
しかもそれを咎めているような奴がいなさそうなのがね・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:15:38.79 ID:+3ATmVit.net
>>596
何でいきなりろくに情報が出てないソシャゲのwikiでスペック自慢が始まるんですかねぇ・・・?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:39:17.30 ID:We4id3bc.net
>>593
同人時代から人気コンテンツだったからなぁ
どっかの会社と違ってCFしなくてもアニメ化させて下さいとあっちから呼びかけられた
そういった実力もないただでさえ劣ってるライトが戦略も後手後手とか敗北すべき敗北だったんやな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:06:08.09 ID:RdeN+pYK.net
>>599
一応lightもアニメ化させてくださいって誘いは受けてたそうだぞ
今でこそ大成功で引く手数多の型月でも、最初に声が掛かった時点での条件というか扱いは(おそらくではあるが)そう差は無かった

それを足元見まくりで「他所(おまえら)に任せるとクソクオリティにされるから」とのたまって散々蹴った挙句、今になってアニメやらスマホゲーやらする為にCFで見せ金を集めて「俺らが中心な!」と声をかけてたスポンサー相手にlightが色々喚いたのが今回のアニメの件

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:42:23.23 ID:aKouvEQj.net
>>591
DEEN版は事前知識なしでも見れるるし、キャラクターの大体の立ち位置もわかるからな。
これと比べてはいけない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:50:46.22 ID:1ZQE8VqP.net
ぶっちゃけエロゲアニメの中じゃ間違いなく上の方だからなぁ、DEEN版
あの時点じゃ一般での実績ほぼなかったのに2クール貰ってる時点で十分

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 23:39:55.61 ID:RdeN+pYK.net
二クールやるには予算その他色々厳しすぎて、名乗りを上げてくれた制作がDEENだけだったってのがDEEN版だからなー
予算の度合いや画的なクオリティはその後のufoやらには劣るが、内容については別段悪いもんじゃなかった

light?  過去散々誘いを掛けてくれた相手を「低クオリティにされるからと蹴っていた」なんて平然とのたまうアホなんて、組む相手として論外だわな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 23:55:06.05 ID:aHbCESUt.net
極めつけに己の実力があれよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 06:00:15.81 ID:FaQ+GpIH.net
当時の他のアニメよりDEEN版が低予算だったな
んて話あったっけ?クオリティも当時としては
良い部類だったよ。戦闘シーンがもっさりして
るって批判はあったけど、止め絵やBGMは評価
高かった。
Diesアニメも何か一つでも長所があればね。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 06:53:30.21 ID:oXdSAuBJ.net
脚本がイマイチだった

ディエスも脚本はゴミですけどね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 10:03:26.24 ID:steaC0Bn.net
>>605
スタッフインタビューだな
はっきり「実績があまり無く予算が限られてて、手を挙げてくれたのがdeenだけだった」って触れられてた
内容は悪くなかったと再評価されるようになったのはufoで出るようになった後の話で、当時は他と比べて出来悪すぎと叩かれまくりだった

diesアニメはそんな12年前の出来お察し品と比べても、更に下回る酷さだけどな・・・

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 10:08:45.72 ID:I0rLoQEf.net
DEEN版Fateってあれでも結構売れてただろ
良くも悪くも話題作になれたことは間違いない
ディエスイレなんか良作どころか糞アニメとしても霞んでしまってるし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 10:45:22.00 ID:steaC0Bn.net
売り上げについては、信者側も納得してたって事だろね
当時は実績の無いエロゲアニメに過ぎんかったし、その扱いを考えたら予算も出来もまあ妥当だろなって具合に
売り上げも原作人気相応って感じになった

どっかの糞アニメは徹頭徹尾スルー気味で、時期の違い以前に見事に売れてないが
CFで金集めたってアレじゃ大赤字よね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 13:19:55.87 ID:i70ElwIg.net
>>608
結構どころか当時としてもバカ売れな部類
エロゲ原作アニメだとufo版Fateに次ぐ売上だった気がする

少なくとも719枚なんてものとは比べものにならない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:37:36.95 ID:R3kkviBM.net
アニメって新規ファンを呼び込むって目的あるけどこれ呼び込めてるのか?
最初の0話で大多数が脱落して、変な信者とやけに最強設定にこだわる自称新規しか見たことないぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:48:26.08 ID:BQFg04ld.net
呼び込めてないでしょ
寧ろ爪牙のマウンティングやすり寄りの方が宣伝になってると思う
まあこれもアニメ爆死のおかげで見ることも少なくなってきたが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:56:22.77 ID:YgtiSnCq.net
ニコ動で見てたけど、1週見逃しても問題無いレベルで毎週何やってんのかわかんねえ。
何か延々と内ゲバしてるような・・・。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 22:23:52.96 ID:BQFg04ld.net
折角の新規にも>>302みたいな自慰解説で呆れさせたり
不満を持とうとするならば阿片と糞を筆頭とするごっこ遊びで追い出しちゃうからなぁ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 22:55:29.83 ID:wpZFMG+L.net
ニコ動で配信されてる0話なんか未だに20万も行ってもないからな
脱落以前にほとんどの人が興味を持ってないレベル
それ以降もダイナミックコードや王様ゲームより人気ないし信者以外ほとんど見てないんじゃない?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 00:45:45.74 ID:bvjxiLTY.net
原作ゲームプレイしてても、0話で見る気失せて即切る程だからな
あんなんで新規開拓なんて出来たはずもない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 00:47:25.90 ID:zCW2XItF.net
あの長い上につまらない原作のゴミっぷりに耐えきった者にも耐えられない30分とは一体……

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 01:03:44.48 ID:6nB3XLi8.net
https://i.imgur.com/TLHnuJT.jpg
ファーーーwwwwwwwwwwwww

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 04:28:33.63 ID:i8lRKdvm.net
身内で盛り上がってるフリで騙して金をせびるのだけは上手かった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 07:18:49.86 ID:o9p5Ysk7.net
>>618
たまにいるよな
色んな作品を見てきたくせに便座みたいな糞作品を面白いとか言う奴
まあ言うだけなら個人の感性で済むけど
爪牙の場合はそれに留まらずマウントを取ったりごり押しするから太刀が悪い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 13:01:27.65 ID:bvjxiLTY.net
戦神館って設定倒れもいいところというか、協力強制やら小難しいのを並べて条件ありきの駆け引きバトルやるのかと思ったら結局はいつもの『ランクが上の奴が勝つ』に戻っちゃったアレだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 16:07:07.00 ID:nWuK4z7i.net
ニコニコの配信に沸く自慰解説者ほんとひで
クッソどうでも良い解説で下画面が埋まるせいで元々駄作なのをせめてコメント付きで面白おかしく見ようってのすら台無しになる
というかほとんどが
このキャラはこんぐらい強いんですよ!っていう内容の解説ばかりで草

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 16:22:02.27 ID:q9EpYmWE.net
「教えたがり」の生態、以下のような特徴があると思います。

・自分が絶対に正しいと思っている
・質問してもいないのに説明してくる
・同じことを何度も繰り返し言ってくる
・押し付けがましいところがある
・自分の思い通りにならないと感情的な反応をする
・ターゲットは「特定の誰か」である場合もあるし「不特定多数」な事もある
・「過干渉」の傾向が強い
・何かにつけて常に「上から目線」である
・他の人の意見ややり方を尊重出来ない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 17:51:02.51 ID:SSnb+58+.net
爪牙の解説って揃いに揃って簡潔に伝えようとする気ゼロだろ
長文の時点で論外なのにやたら小難しくて遠回りな表現ばっかだから余計に解りにくい
で、肝心の内容は結局「このキャラはこんだけ強い!」「このキャラはこんだけ魅力がある!」という
便座で義務教育を終えたみたいな酷さだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 19:14:21.92 ID:qdomDkqE.net
あいつら正田崇エミュするの大好きだからな
そりゃ悪文と強さ自慢と設定自慢にまみれた怪文書になるわ

自分を客観視する能力に欠けてるのもご本尊と一緒だね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 22:34:03.07 ID:UY8L/Bfx.net
>>596で書かれてるように始まる前から終わってる便座ソシャゲwikiでもなぜか設定上の強さ語りしてるみたいだし
本当に爪牙ってこの設定がすごいアピールの他にすることがないのかね
そもそもdies便座シリーズがこの設定がすごいアピールしかすることのないコンテンツなのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 22:39:01.81 ID:zCW2XItF.net
>>626
さようでございます

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 00:28:02.69 ID:vU01i/c8.net
その設定も実際すごいかと言われると、新鮮味のない中二設定にせせこましく最強設定足したり無駄に数字盛ったりしてるだけでうn……

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 00:50:10.97 ID:ju1Dmyi+.net
>>621
どちらかというと駆け引き路線で終盤までやったけれど、結果としてこのキャラ倒すためだけに作られた能力って感じのピンポイントメタや御都合主義が多くて信者からも不評だった感じ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 03:20:18.70 ID:pC5vN6rm.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10193302975

娯楽的な質問って何?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 03:40:03.81 ID:xtHZlFNZ.net
お遊び的な〜ってことじゃないかね
無理して難しい言葉使おうとしてる小学生みたいだけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 10:22:44.18 ID:aITQELS3.net
相変わらずツメキキバは現実では通用しない強さ()自慢をやっておるのか
そういう質問は知恵袋とかの質問サイトでやるべきではない
他のユーザーを不愉快な気分にするだけの迷惑行為であることがまだわからんの?
つーか他人様のサイトに寄生して自慰に利用するなんて情けないだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 13:08:14.94 ID:Eqm3Yie1.net
>>630
うろ覚えだけど他の爪牙も質問の時に「娯楽的な質問〜」って書いてた気が
お気軽とか言ってるけどマウント取ってる奴がそんなこと言っても説得力皆無なんだよなぁ
仮にその気が無くても回答者から突っ掛かってくるときもあるし

>>631
残念ながら学生ですらないみたいだぞ
学生時代って過去系だから最低でも中卒以上はある
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11190895201

>>632
逆に言えば知恵袋しか居場所が無いんじゃない?
他所だと相手にされないか、diesよりも強いキャラ出されても負けてるし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 13:10:31.85 ID:Eqm3Yie1.net
diesよりも強いキャラ出されても負けてるし ×

diesよりも強いキャラ出されて負けてるし ○

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 20:11:23.52 ID:cKd+1Nqm.net
知恵袋にはこんな荒らしじみた質問やユーザーを削除したりBANする仕組みは無いんだろうか
あったらあったで悪用されそうだし無いか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 20:24:53.71 ID:g3I8tSSc.net
1426ななしのよっしん 2018/07/15(日) 18:38:17 ID: 4X8QP0mAJ/

久々に覗いたらハイドリヒ卿について話題が出てたのね。

亀だけど、ハイドリヒ卿を理解するには『自滅因子』っていうのを理解しないといけないと思う。
神座におわす覇道神の自滅因子は神の自壊衝動が形を成したもので、神と世界を破壊する宿業を担っている。
特にメルクリウスは「死にたがりの神格」と呼称されるくらい自滅願望が強い(ただしマリィに抱かれて死ぬ以外を絶対認めない諦めの悪さも併せ持っているからこその永劫回帰なんだが)

そんなメルクリウスの自滅因子なハイドリヒ卿は本気を出すと文字通り世界を『壊して』しまう。「柔肌を撫でただけで何故砕ける」は比喩でもなんでもなく、そういう存在だから。
その上神座から「何をしても前に経験した気がする」既知感汚染が流れ込んでいるから、倫理的に全力を出せないし新鮮味も感じない、餓えた人生を30年以上続けてきた。
しかもその間『ただその時やるべきことを淡々とこなしてきた』だけでナチス高官になるという才能の持ち主。半ば手抜きでこれだからいかに本気がヤバいかがわかる。

そこに『反目しあうのに惹かれあう』宿主たるメルクリウスが現れて、ハイドリヒ卿の破壊は愛情表現であるのだから何を自重する必要があろうと焚き付けだした。
まだ倫理観を持っていたハイドリヒ卿はそれはよくないと最初は否定するものの、「だったら壊しても復活する新世界を作ればいい」とメルクリウスが提案。魂を取り込む永劫破壊の術を与えられたハイドリヒ卿、自制してきた反動かここで完全にはっちゃける。

この部分を理解しておかないと、ハイドリヒ卿の破壊の愛とか、断崖の果てへ飛翔する彼なりの救済とかの理解が不完全になる。
ハイドリヒ卿は破壊する愛の持ち主で、死への救済者で、神の癌細胞で、当代の神に挑む将でもある。破壊者、暴君の面はそれらのうち一つの側面に過ぎない。

まぁ、長々と書いたけど結論はいつものあれ

カール・クラフト死ね(メルクリウス超うぜえ)!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 20:43:09.80 ID:S9Zebok7.net
>>635
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/530/a_id/41762/~/利用規約に違反する投稿(質問・回答・返信)を見かけた場合

一応違反報告できるみたいだけど
ID非公開やらID大量生産による自作自演が誰にでもできるらしいし意味無いんだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 21:02:25.45 ID:S9Zebok7.net
>>636
書きたくて書きたくて我慢できなかったんやろうなぁ。ってのはよく伝わったよ

内容自体は何の擁護にもなってないが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 22:12:47.20 ID:t8lXbPB+.net
どんだけ飾り立てようとやってることは単なる無関係の一般人虐殺だからな。超越者なんだからと開き直るならまだしも
これこれこういう性質を持ってるから云々とか言い訳されてもだから何? としか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 22:15:21.40 ID:LIAdF0E3.net
人間賛歌()

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 22:17:35.17 ID:zczj8FOW.net
自己愛かっこ悪いみたいなテーマを扱ってるわりにつくづくベクトルが内向きなんだな

>>636も他人(この場合、話題の発端の一見さん)に知ってもらうという
相互理解を放棄してるとしか思えない文章だ
思い返せば作者もアニメの解説ツイートとかそんな感じだった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/20(金) 20:28:21.31 ID:yQGRgSFu.net
ラインハルトの都合で一般人虐殺するのカッコいい!だもんね…
コイツただ殺しを悪いことだと思って無いサイコパスやんけ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 11:30:54.21 ID:mTEIXaTM.net
また配信動画で自慰解説と他作品マウントコメがあって草

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 12:16:31.34 ID:NtLQWYGN.net
>>643
スクショpls
アニメ大コケで少しは大人しくなるかと思ったら全然懲りてないんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 13:15:53.25 ID:x5hH0T7t.net
何をどうしたらマウントの流れになるのかね
自慰解説といい、正田の影響を受けすぎだろ
それとも逆に元々そういう人間性の奴が正田信者になりやすいんかね?
幾ら何でもガイジの比率が多すぎだし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 16:54:38.98 ID:mTEIXaTM.net
ここの台詞でちょっとFate思い出したwというコメントに対して
←言っとくけど、この中の誰か一人でもサーヴァントで召喚したら性能値は破格だぞ(原文ママ)
などと申していたよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 17:05:03.64 ID:EliIRzEL.net
架空の人物の強さに異様に執着するあたり、リアルの自分に相当な不満を抱えてそう

>>645
波長が合うやつほどハマッちゃうんだろうなぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 17:29:52.44 ID:x5hH0T7t.net
>>646
要するに「ガイジ団は鯖として召喚されてもfateの抑止力や知名度補正や魔力供給やらは無視できるが、便座由来の妄想パワーは鯖状態でも活用できる」ってことか

いくら自分達や便座キャラが現実逃避してるからって相手にまで理不尽な要求をしてくるなよ
そんなんだからラインハルトみたいな現実逃避の極にカリスマ性を見出だしちゃうんだよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 17:38:16.06 ID:x5hH0T7t.net
それと

>←言っとくけど、この中の誰か一人でもサーヴァントで召喚したら性能値は破格だぞ

↑何が「言っとくけど」なの?文脈関係ないやん。そもそも何故そんなに偉そうなんだよ
少しでも他作品の話が出ると無理矢理強さの話に持っていって「diesの方が強い!」って本当に気持ち悪いな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 19:54:35.83 ID:gSfej8co.net
実際には出れもしないしな
fate側からしたらコラボ自体お断りだから相手にすらされん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:06:56.04 ID:HgCYPKX6.net
>>648
あらためて見るとほんとひでぇな
便座に都合の悪い設定は無視して相手方に不利な便座設定をゴリ押しして
爪牙が神座シリーズは日本創作物最強!っていってるのは万事がこの調子

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:44:24.99 ID:rpWtiXXN.net
>←言っとくけど、この中の誰か一人でもサーヴァントで召喚したら性能値は破格だぞ

こんな言葉が出てくる段階でFateに劣等感抱きまくりなのがバレバレ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 20:49:14.65 ID:9aA6Ewzh.net
っていうか「似たようなシーンがあったよね!」ってコメントに「でもこっちの方が強いから」って普通に意味わからねえ
「他の作品の話するなよ」は分かる。「あっちは○○するシーンだけどこっちは○○するシーンだから違う」とかなら解説してくれてるのだろう
何故強さ自慢の方に話が発展するんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 23:14:48.29 ID:0Jjw/IzF.net
強さ以外に誇れるもんがないからだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 23:19:38.42 ID:6O2oY7Vs.net
ご自慢の強さ比べも>>648の通りのインチキです

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 23:27:54.28 ID:dR1uehcZ.net
パクリ元のブラックラグーンに出てくる何の特殊能力も持ってないアウトローの方が余程おっかない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/21(土) 23:55:54.49 ID:DercJVLt.net
というかぶっちゃけ最上位の神勢はともかく、敵の平団員とか描写的にそこまで強かったか...?ってなってる
贔屓目入ってるでしょどう見ても

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 03:29:57.86 ID:7/wNOQbq.net
くっさい最強厨みたいで自分は嫌いなんだが型月は型月で何でもできる全能とか普通にいるんだよなあ
少なくとも3人は最強スレ特有の拡大解釈すれば無限の平行世界()で全能だし
ご自慢の強さ議論でもトントンです

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 11:31:57.77 ID:b5V59cTh.net
>>657
平団員は無理矢理魂の質量増やしたり兵隊作るボスの能力で強化されたりしてるだけで
何も無いと普通に死ぬただの人間だし
端から人間止めてる化け物は劇中二人だけ

作画がショボいこと差し引いても街中でドンパチしてるだけじゃ見た目大したことないんだよな
むしろ多元宇宙とか吹いてる分ショボく見える
あの程度で吹いても許されるのは最大限インフレさせてもせいぜい地球がどうにかなるレベル

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 17:02:12.50 ID:go7UaX5K.net
そーいや何であいつら自前?の力使わずに生贄の儀式なんてやってるんだっけ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:02:43.24 ID:s5WXGSpz.net
17話で終わりかよ。
ほとんど大部分、双方が百済ないことばかり言い合い主張して、突進だけのバトルだった。気が滅入って視聴が精神的苦痛ストレスだった。
 な〜にがヴァルハラ〜しょーもなー。

公園で連続通り魔の香純が白髪BBAになり、
主人公が時間が止まって不死に成り
次の世界の神となったギロチンヒロインがロリ分身を現世に転生させハッピーエンディング。

時間のムダの糞アニメ。エロも何もなかった。

 

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 18:36:24.17 ID:YoyCq8ke.net
中途半端にするぐらいなら最初からアニメ化なんてするなよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 19:09:50.60 ID:jthnFibX.net
>>660
単純に才能が足りなくて質を一般人の量で補わざるを得ないからそうしてるだけ
才能ある奴は自分一人で神の領域の質を持ってるって設定
幼児の自転車に補助輪つけてあげる作業を正田が全力で
大騒ぎして大層に見せかけてるのがdiesって話

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 20:48:40.42 ID:CRiRwYn5.net
中途半端どころか完璧なアニメ化だっただろ
クソつまんねえふわっふわなストーリーにがばがばキャラのぺら回し()
原作と何も変わってねえじゃん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 21:30:50.90 ID:PKbHCZe6.net
原作が良くてアニメがダメなんだったらアニメ化失敗だったって話だけどもね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:54:28.77 ID:KSFQfI65.net
ゲームだと文章で誤魔化しできたけどアニメじゃそうはいかない
アニメ化によりDiesの中身がすっかすかだって再認識したわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/22(日) 22:57:37.86 ID:SBqi7zVi.net
>>663
黄金錬成絡みだったはず
ベルリンでドイツ軍と生き残りの市民まとめて自決させて数十万の軍勢にして戦力マンセーした後、一時的な創造に過ぎない「城」をゾーネンキントで永久展開出来るようにして城ごと異次元空間へGO
城は既に異界そのものなので、現世に戻るのに道を作る必要があって、その儀式がスワスチカの作成

ただ「何故わざわざ自分から異界に引っ込んだ挙句、七面倒な儀式を行わないと戻ってこれないなんて状態にしたのか」「そもそも城を永久展開させる必要がどこにあったのか」ってのは正直わからんww
創造の城を一度消すと、取り込んだ数十万の軍勢も消えるみたいな話でもないだろうしな
イカベイでは永久展開する前の頃の、通常展開で普通に黄金髑髏巨人やらビームぶっぱやら軍勢攻撃やらしてたシーンがあるくらい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 00:06:42.17 ID:eyJ4yc/n.net
ゾーネンキントに城を永久展開してもらわないと流出出来ない・・・とかだったら一気に陳腐になり過ぎて、最強最強繰り返してる連中がお察しになるw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 01:37:18.77 ID:QB4sXV10.net
実際そういう話だろ。黄金錬成だのスワスチカだの永久展開だのご大層なこと言ってるが
流出できる奴はそんな補助輪本来全て不要って設定なんだから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 12:42:43.95 ID:1gVpNQdo.net
異界に引っ込んだのってたしか黒幕が
「願いをかなえるために必要な戦場の準備に時間がかかるから異界に引っ込め」って
いってたからのような気がする。よく覚えてねぇや

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 13:24:48.56 ID:eyJ4yc/n.net
後付け繰り返しまくって、ラスボス中ボスが開始当初現世にいないって点が形骸化したとかだろうな
最初は城の永久展開もイザークの存在も流出に至るのに必要な要素だったはずが、後付けしてるうちにどうでもよくなっちまったみたいな
バカスミの父親の件も凄いどうでもよくなってたし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 14:03:48.06 ID:JPfZY7F2.net
>>661
今はどうだか知らないけど正田wikiにはアニメ化以前はエロがもっと欲しいみたいなこというと叩いてくる爪牙もいたな
爪牙には腐女子が多いのかそれともエロゲらしくエロで勝負するエロゲを見下す勘違い野郎が多いのか知らんけどあれも最強マウント並みに糞うざかったわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 14:15:26.17 ID:Ws/cj7xP.net
便座以前のlightはエロも今よりちゃんとしてはいたからな
正田オナニーがダメにしたブランド

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 18:45:56.84 ID:DP62S9vV.net
風呂敷広げまくってると言えば聞こえはいいが、diesの実態は後付け設定をツギハギしているだけ
爪牙はよくこんないい加減なものを凝った設定練られた世界観なんて持ち上げたもんだ
しかもどれだけツギハギしても結局少数のクソ野郎の内々で全部終わる話だからスケール感はなく風呂敷広げまくった作品の豪快さも得られない
逆にでかい出任せの数字のぶんだけ惨めに見える

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 20:45:16.08 ID:1gVpNQdo.net
敵側だけじゃなくて主人公側も罪のない一般人を巻き込んで何とも思ってないのがなぁ
司狼がベイの追撃を逃れるために運転中のトラックを踏み台にして攻撃しているし
正田やツメキバからすればこれも
→女神のおかげで生まれ変わるからセーフ!
って思ってんだろうな。輪廻転生を免罪符扱いしていらっとする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 21:02:16.63 ID:s6Cpvtfo.net
ニコでの最新話を見たが、街中の人間の魂がハイドリヒ降臨のため食われたという惨劇が、割りとあっさりスルーされてたんだが
敵の非道に怒るとか、止められなかった自身の無力さを悔やむとか、そういうリアクションはないんですかねえ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 22:02:23.39 ID:UCuTDSo5.net
>>675 >>676
まんま鬼頭莫宏が言ってた↓そのもの

自分達が主役と思い込み、ハッピーエンドを追求するが、その過程で多くの他人が巻き込まれ不幸になっても「しょせんは脇役」と無関心になる。多くのハリウッド映画や日本の漫画にも共通する感覚です。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 23:32:27.00 ID:VmJHUaE+.net
勝手にクソアニメと関連付けられてこのテレビ番組作った人可哀想
爪牙は反省しろよ
https://i.imgur.com/1moeltF.jpg

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 00:06:42.20 ID:cRbulM4F.net
配信のコメでネット配信なのにジークハイルが勝利万歳に差し替えられたのはアメリカのウザい抗議団体から文句が来たからだ!みたいなこと言ってて草
ネット配信だろうと禁止用語は自主規制しとくのが常識なのに守れないとか爪牙頭おかしい…(小声)
というかこの作品ナチス含めた大戦で散った人を冒涜しまくってるからむしろそっちの方を怒られると思うんですけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 00:33:50.23 ID:opBSlmUn.net
>>674
続編も地球の中で完結してる話なのにやたらと多元宇宙破壊がどーのってしつこくて滑ってる感が半端なかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/24(火) 12:48:14.78 ID:OxXqzUot.net
>>679
一般人もネオナチも嫌な気分にするアニメ
不快度では確かに世界創作物史上最強かもなあ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 15:19:33.36 ID:SR+d5fop.net
>>666
そもそもそんな誤魔化しが通用してたのは正田の悪文をハッタリ効いた(笑)ケレン味のある(笑)文章なんて誉めてるガイジ信者だけだったんだから
やっぱりアニメなんて広い世界に出てきたのが失敗としか言いようがない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:47:48.57 ID:kAFO3cCk.net
ラスアンスレでディエスイレのがマシとか言ってるのがいますね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:50:32.41 ID:x15eJ5Mx.net
92名無しさん@ピンキー2018/07/23(月) 15:40:05.00

そりゃ俺らは他作品にケンカ売ってきた加害者側だけどさ、それでもそれがここまでの罪か?
ここまで全方位からボコボコに殴られなきゃいけないほどか?


こんなこと言ってる側からこれだもんな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:55:04.41 ID:TRl9HF0w.net
この手のコアなマイナーアニメは仮にエロなし原作だとしても、会話やバトルでセクシーなチラリズムを挟んで視聴者を釣るのだが、(´・д・`)ソンナーサービス精神は全く無かった。
 製作者の自己満足オナニー。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:22:08.75 ID:2VG9Q1EH.net
パンチラだけなら1回やってなかったっけ、会話ばっかりのパートでゴキブリのそっくりさんが
ツメキバがお色気なんかいらねえよってぶーたれてたような

んでそこのコンテ切ったスタッフか誰かが
「会話ばっかりのシーンで、コンテ切るとき困った」的なことをこぼしたのを
ツメキバが逆恨みして叩いてたような

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:10:55.99 ID:TRl9HF0w.net
流し見してたから、パンチラなんて覚えてないわ。
常に毎回あるなら、画面を注視しているんだがなー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:10:28.71 ID:23xexLyO.net
原作のエロの時点であれですから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 09:37:42.01 ID:w8tv0zSz.net
127 名無しさん@ピンキー 2018/07/26(木) 02:07:59.36
>>92
正直、lightもアニメ制作会社も或いはファンもここまでポカをやらかさなきゃボコられなかった。今までの報復のようなもの。今は耐えるべき。


自分達の行いを反省する気は微塵もないらしい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 09:57:43.52 ID:A++GS3wG.net
正田卿はサガフロンティア2でもプレイしてみたら?
神様に何も与えてもらえなかった男(世界観的にはほぼ無能力者)がそれを逆手にとって世界をひっくり返す話だ
その道程もお気楽なモノじゃない。自分が書いてるモンが如何にいい加減かわかるぞ
これのサイドストーリーも実に練られてるがな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 14:14:01.04 ID:fAx24Lnl.net
>>690
文句抜きの名作だよな

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200