2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part211【2018春】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 20:58:26.70 ID:ItfBFnAUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part210【2018春】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527669623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:53:30.84 ID:OL2DPgJC0.net
>いっきに糞アニメの頂へと登ってきたな

具体的なこといっさい言わないでこの決まり文句言う人
期間おわりごろになるとよく出てくるよね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:55:57.80 ID:O3S8CTqaM.net
原作は未プレイだけど、個人的にはカリギュラの方がP5より面白い
このスレ的な意味では無くてね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:59:56.99 ID:vZVji8K5a.net
>>252
逆に説明いるのか?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:01:16.52 ID:OL2DPgJC0.net
>>254
典型的なキョロ充の言いそうなフレーズだと思ってw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:09:14.01 ID:VTI43RztM.net
いつものことだな
それでも全く荒れる気配がないのが封神の凄さだわ

そして封神は昨日の一挙から今日の一挙で過去改竄がどれだけあったのかも要チェックだな

戦争の理由四聖→魔家四将
ナタクの武器 太乙から奪った→太乙が勝ったあとに渡した
十天君 素直に聞仲のいうことを聞いた→敵対していた
スーパー宝貝天化戦で持ってる→時系列一緒にされたのにまだ持ってない
スープーパパの能力...は後半のみでの矛盾か...

他にもあった気がするから楽しみだわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:26:34.26 ID:7e6SudsQ0.net
確かにさアダーリン、地下の敵と戦ってたらいきなり宇宙人出てきて
それがパパだったていうやらかしやったけど

封神の地盤崩すほどじゃないよ全く
ビートレスも声優下手くそなご令嬢でてきて耳が腐るけどさあ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:29:28.58 ID:N1gIqJ4W0.net
ついにグンマまで下ネタに走ってきた
下仁田ネギを持って走ってきた

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:35:49.32 ID:M5EkD2vSK.net
ナツコ&マリー「糞アニメ大賞の座は誰にも渡さない!絶対にな!」

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:48:08.78 ID:UfoDDr2m0.net
>>246
それは無理だろう
幻と回想と性癖カミングアウトのまま何事もなく進めてたら忠長様が用済みで死なれてからの決戦突入で
ごろ寝暴走死と才蔵の棒立ち死を切っ掛けにずっと一人で何とかすると言ってた主人公はついに仲間を頼る事を決意
突入した仲間達が次々と無策で死んでいく中、主人公は敵の親玉から近親相姦汁を早くと求められて困惑
適当にレギュラーキャラが処理される中で敵の爺さんと魔神様だけは泣ける死に様
ラスボス復活の為に兄妹セックスまだ?と数話かけて応援してた敵の棟梁は身内から斬られて、別に棟梁の血でもラスボスは復活出来ると告白
そしていよいよ復活した織田信長と主人公と、孤軍奮闘で大活躍していた忍びでも何でもない外部勢力の軟体坊主の最後の戦いが始まる……!

と、俺の中では盛り上がってる作品なんだよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:54:16.05 ID:4xpqOV+j0.net
封神の凄い所は容赦なくカットした話もカットしなかったように話を続けるところだぞ
AをしたからBが手に入ったとかでもAを全カットしたのにいつのまにか普通にBを手に入れてるしその説明もないんだからほんと酷い

孫天君戦とか董天君戦とかホント酷い

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:57:40.76 ID:AjC7x9OQM.net
未プレイだけどペルソナかなり好きだわ
杉田がめっちゃいいキャラしてるわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:02:54.77 ID:bwbFE8Sa0.net
なぜか太公望を師匠と慕っていつの間にかメンバー入りしてる武吉(説明なし)
なぜか太公望に惚れていつの間にか味方になってる雲霄三姉妹(説明なし)
ガチ初見の人はこの時点でなんだこいつらって困惑してそう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:08:42.24 ID:5tvmo+BU0.net
>>260
常に斜め下を行ってるのは凄いと思う
全くいいところがない
が、やはり地味過ぎてどうにも

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:11:24.22 ID:Bia7dEN10.net
聞仲の送りこんだスパイ→太公望側に寝返ったという説明のないまま初登場が人形状態だった蝉玉
初登場が植木鉢、その後回想で雑魚として処理されたはずが趙公明戦が回想であったことになった趙公明

初見じゃなくても意味不明な方々

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:13:52.41 ID:4xpqOV+j0.net
死因にも関わる重要な天化の血が止まらない呪いの傷(説明なし)
董天君戦で突然喋り出す飛刀(説明なし)
最初から人形にされて人質にされてる蝉玉(説明なし)

蝉玉なんて元々
蝉玉が人形にされる→玉鼎が部屋のおもちゃ全部切り刻もうとする→蝉玉自爆させるぞと脅して止めさせてゲーム対決に無理やり参加させる

こういう流れなのにアニメ版は蝉玉完全にカットしたからまったく人質の役割になってないから
太公望達がゲームに参加する理由が全く無い
おもちゃ自由に自爆できるんだよーって言われてもだからなんだよって感じで玉鼎がかまわず部屋のおもちゃ全部切り刻めるわ

完全に流れが破綻してるし太公望がただの無能に成り下がってる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:15:35.79 ID:jChs0UlGa.net
まあ、うしおととらでも西の妖怪編を丸々カットされたせいで
ジエメイ「思い出すのです。あなた達東のの妖怪と西の妖怪の仲を取り持った潮という少年の事を」
西の妖怪達「俺達はなぜ忘れていたのだ」(初登場の皆さん)
のシーンが意味不明になった事もあったから多少は…ね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:19:04.98 ID:ERblUMh70.net
>>80を見て野水伊織ってある意味すごいんだなと思った
いつも見てるゲーム実況でVRの手術ゲーで自ら臓器で遊んだり救急車の外に投げたりしてマネから画面切り替え押されたり
最近発売されたゲームだと複数の実況者がそれぞれプレイして1人だけ銃を用いての強盗の選択をしてた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:22:26.82 ID:ERblUMh70.net
>>268
追記 :最近発売されたゲームというのはデトロイトビガムヒューマンの実況プレイね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:29:35.46 ID:I3tvlU0P0.net
>>264
中盤に10話近く尺を使い続けて引っ張ったにも関わらず
殆どのシーンがカットしても問題ない内容だった城攻略編は再視聴すると割と強烈に感じると思う
再視聴する気も起きないが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:31:27.34 ID:Y5cdU+b1r.net
>>70
メガロボクスだな
自分は雰囲気だけっつーか、雰囲気重視して作ってんだろなって思ってたから気にしてなかったけど
どっちにしても全13話じゃまとめるのも難しいだろうし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:33:14.30 ID:UfoDDr2m0.net
>>271
あと残り二試合だけじゃん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:33:53.78 ID:vIZ1Uv1ja.net
ダリフラ勢は駄作と認めつつもなんとか糞アニメワースト3には入れて欲しくないという意地を感じる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:43:11.95 ID:iVc7LHWN0.net
どれがダリフラ勢なんかわからんが封神超えに賛同してもらえんからって認定すんなよあほらしい
作画とか勘案したらバジリスクにも勝てないだろうし
No.1を決めるスレで首位か二位争いならまだしも三位なんざ横並びでどうでもいい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:51:58.83 ID:mkGtE0620.net
叫竜の生い立ちに振れるとすら思ってなかったからポイント下がるな
初期からぶん投げ臭を感じてただけに話作りを放棄しきってるわけじゃないから圧倒的クソ臭はない、まあ関係性をぶん投げたわけだがPCノベルが駄作アニメになった有象無象レベルって感じ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:53:46.45 ID:sUmRmoNwa.net
>>270
バジリスク桜花、CCさくらクリアカード編は、1クールで纏めるべき1エピソードを
薄く薄く2クールに引き伸ばしての長ダレですね
小説1巻を1クールに引き伸ばした六花の勇者やすべてがFになるに似たクソさだと思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:57:34.69 ID:Y4fCrXzRa.net
>>261
ナツコの作風だから仕方ないね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:04:19.13 ID:9YaltYKZ0.net
ナツコアンチは調子に乗りすぎ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:12:33.53 ID:bwbFE8Sa0.net
CCさくらクリアカード編22話もだらだら使っておいて
敵?の目的も正体も全部判明せずに負け試合からの時間巻き戻しで
何も一切解決せずに二期もあるかどうか分からない不穏な打ち切りにしか見えない終わりでやばかった
本筋と関係ない糞長い絵本朗読回からのこれはキツすぎ、1クール枠なら問題なかったと思う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:54:15.73 ID:QNDXoIbm0.net
>>196
石川静さんって声優もいらっしゃるからね……

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:02:41.01 ID:tnyhDKM2d.net
アニメの封神演技が意味不明過ぎて原作漫画に手を出してみた
漫画は面白いことはわかったけどアニメへの理解はあまり深まらなかった…
原作読まないと意味が伝わりにくいアニメは見かけるが原作読んでもここまでよく分からなくなるのははじめてだ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:04:16.02 ID:UPRxxVaj0.net
アニメ作ってる側も絶対自分らが何やってるかわかってないから当たり前である

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:07:42.14 ID:ZYKi706C0.net
>>275
同感 一見トンデモ展開に見えるが叫竜の意図の掘り下げやら衛星軌道上の仮面勢の
正体など伏線回収・せ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:08:52.95 ID:ZYKi706C0.net
伏線回収と世界観描写の姿勢は失われていない この点で致命的な糞からは一歩遠のく

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:22:13.76 ID:2xG6TKIB0.net
ビートレスは残り話数も少ないだろうに今回まったく話が進まないのね
総集編だらけなのもあるし2クール枠取った意味あるのかこれ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:33:22.08 ID:j3EGiy2H0.net
原作を圧縮して成分を凝縮してから引き伸ばして薄くするという新技法

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:42:51.53 ID:gN/nqdvF0.net
ダリフラのクソさってようは
レシピどおりの素材でもなんとか面白くしようとするのが普通の凡作だとすると
レシピにある素材じゃなんか味がしまらないから、ありものの食材と調味料適当に足しました!
ていうメシマズがよくやる失敗料理の典型だな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:44:24.97 ID:vIZ1Uv1ja.net
>>287
よりにもよって2クールもあるせいで手間暇かけれてしまうのがマズさへの拍車をかけてんだよな
これが1クールだったら雑なりに勢いある古き良きボーイミーツガールになってたかもしれない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:46:30.46 ID:BAseCk8I0.net
1クール目で終わらせてたら実際良作で終われたかもしれない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:49:07.89 ID:fGNAanMD0.net
アルドノアの悪口はそこまでだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 12:59:27.82 ID:eCp0XTqZ0.net
>>287
やってることが3分クッキングなんだよなぁ
材料説明してよくある切ったり剥いたりってやるにはやるけど最終的には
出来上がりはこちらですって過程すっ飛ばして出来上がりの物を下から取り出す

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:04:10.02 ID:P5TRDk7PM.net
2クール物全滅やな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:04:12.75 ID:ERblUMh70.net
>>150
虐殺器官みたいに他にやってくれるとこあるのか?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:04:46.59 ID:2xG6TKIB0.net
どうやらビートレスがメルメドるみたいだな
ソースはニュータイプらしいが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:04:55.32 ID:aveuaf/5a.net
有名シェフ集めたけど全員好き勝手やってわけわからん創作料理できた感じ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:08:50.43 ID:4VangAQed.net
2クールものって長い分だけ詰め込みすぎたり逆に間延びしてダレたりと難しいんだな
長くできる分だけじっくり作れると勝手に思っていたから今回の2クールものを見て結構驚いたわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:12:35.73 ID:9DmqBUwOa.net
グラクレみたいに膨大な量の原作を2クールの中にキツキツに収めようとして手こずってるアニメはまだわかるんだけどよぉ

腐るほど時間があっていくらでも世界観構築やキャラ立てに尺割けたくせに、
クッソくだらねぇカップル話ばかりに話数を浪費した挙げ句、終盤ギリギリになってから尺がねぇ!って慌て出すダリフラとかいうゴミはほんと理解できんわ

夏休み最終日まで宿題を放置していた小学生か??ばっかじゃねぇの

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:15:45.43 ID:s6hvjY+Ka.net
>>293
あくまでもはいふりの権利を持っているのは製作委員会で
その筆頭はアニプレなので
製作 - 海上安全整備局(アニプレックス、KADOKAWA、アスミック・エース、BS11、コンテンツシード、クロメア)
プロダクションアイムズがどうなろうと替えはいくらでも効くというのが建前
ただ実際に制作するかどうかは分からんね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:35:02.82 ID:O7vJkFdr0.net
>>241
バジリスクはインパクトないから糞な感じだもんな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:36:50.82 ID:IZKwkJW5a.net
>>299
むしろ最近急激にインパクトだらけって感じ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:53:48.69 ID:mpTlAIaFp.net
個人的にダリフラは1話からクソだと思ってたけど
節目節目に脱落者を出しつつも楽しんでる層はいたからな、昨日までは
ヴヴヴと鉄血を足して3で割ったようなアニメだと思う
素材は悪くないし脚本次第でまあまあ面白くできたはずなのに脚本が悪かった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 13:58:49.42 ID:ERblUMh70.net
ダリフラはスタッフ見て前科ありがいてヤバそうではあったがまた終盤でやらかしたな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:19:38.90 ID:xcieTghQr.net
前半のココロ妊娠とか吹っ飛ばす後半の怒濤の勢いには確かに笑った
けどここで上を目指せるほどクソかと言われれば否と思うダリフラ

雑な超展開とか伏線不足とか構成の配分ミスとか言ってみても上には上がいる
そのうえ封神やバジは作画もウンコだから隙がない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:36:05.69 ID:dbbrzIsXF.net
ダリフラのあのクソ展開褒めてるやつの「俺は分かってますよ」感がしんどいわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:38:00.73 ID:dbbrzIsXF.net
ダリフラは大作ぶってるせいで余計にクソさ加減が増してるよな
これもう少しこじんまりとした規模にして分かりやすくしてりゃこんなアホな展開になることも批判されることもなかった

もともとピックアップされてる人物描写すら雑だったし今回の宇宙展開への雑さもある意味納得はできるが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:40:05.11 ID:WQQWGVfU0.net
ダリフラは展開も糞もパクリのツギハギだし
結局糞さでも封神やバジリスクみたいな全包囲型糞には敵わない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:42:14.34 ID:iPWi7ACo0.net
このスレだと封神演義とダリフラが人気だけど俺はバジリスクが一番好き
笑えるという点ではこの2つにも勝るとも劣らないと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:42:34.48 ID:uMiUQ4v10.net
大作っぽい2クールもので最後転ぶクソっていうとやっぱアルドノアを思い出す
あれは結局最初から最後までその時その時の盛り上がりばかり重視して最後盛大にぶん投げたからなぁ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:50:44.63 ID:ZYKi706C0.net
AIというのは想定の枠内で収まるのと大衆迎合テンプレをなぞるのは得意だから
なろうラノベ系みたいなのはじきにAIでも脚本かかせてやれ、ナツコよりはマシ、
みたいな時代がくる。バジとダリフラのやらかし感は人間臭くてよいのだが
ダリフラの既視感ばりばりのテンプレつぎはぎもなんかAI作家的ではある

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 14:52:13.15 ID:bJ+uWe6ra.net
ダリフラはポルノやってるくせに意識高い系でスカしてんのが最高にダサい
それに糞脚本が掛け算でイライラが凄い
封神とどっこいどっこい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:16:12.23 ID:l2d4HLQ20.net
ダリフラは大きな予算とパクリ具合を考えれば
今期ぶっちぎりNO1糞アニメ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:19:06.51 ID:4xpqOV+j0.net
後半一気に急転直下で糞の肥溜めに落ちていったアニメといえば甲鉄城のカバネリやろ
途中までは今期の覇権アニメとまで言われたのに後半ホントひで
マヨイガに救われた糞だ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:21:58.77 ID:j04sPONaM.net
まじめにダリフラはどうやったらマシになってたんだろうな
色々と惜しいところもあるのがまた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:25:49.87 ID:qR5/Puwe0.net
糞みたいなポエムで尺稼ぎしないでちゃんときょりゅう人や今回の敵を描写してればマシになってたと思うよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:29:03.05 ID:uMiUQ4v10.net
カバネリはギルクラのスタッフが云々言われてた時点で死臭がしてたのがね……

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:32:30.04 ID:gw9gPjtN0.net
ダリフラも封神も宇宙人が黒幕でしたってオチか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:35:58.58 ID:ws+3HRcm0.net
>>313
人間のカップル成分薄くして
前半叫竜のボス倒す寸前後半は宇宙人ボスてグレンラガン方式なら
全然行けたと思う てか妊娠系もヒロとゼロツーでやれただろう
どうしてこんなに主人公の成分薄まるかなあ フトシやメガネいる?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:38:55.74 ID:mpTlAIaFp.net
>>313
誰々の好きな子を取った取られたみたいな痴話喧嘩やめてロボット戦闘を毎回していれば一定の評価は得られた
あとは硬派ぶらずにエロバカの熱血ギャグ路線か
恋愛主体でいくならロボ要素無くして能力バトルものにでもしてた方が良かった
なんかどこにも振り切れずに全てが中途半端のまま終わりそうな感じ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:41:34.88 ID:6UfFPFHO0.net
恋愛とロボが両立できるのは大正義エウレカが証明してるだろ。ボンズもスタードライバー当ててるし、ロボは何にでも合うはず

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:49:55.17 ID:Imy8YKqMd.net
ダリフラは製作や宣伝なんかでも他のアニメより相当金掛かってるだろ、
関係者や視聴者の数も多いだろうし
それでこの展開だからな
これから発狂するやつらが大量発生しそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 16:04:15.75 ID:N/zgTegKU
ダリフラ、ここで名前が挙がるほど酷いか?確かに最新話周辺は糞と言われても仕方ないけど、今までの話は最低限ストーリーは理解できるし、楽しめる人間も多いだろ。構成力と仕掛けを加味してもLOSTSONGの方がよっぽど酷いと思うが。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 15:59:30.38 ID:uzNoXxqv0.net
独走かと思われたが封神対ダリフラの一騎討ちになってきたな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:03:06.36 ID:RBGEWroi0.net
ダリフラ思ったより糞みたいなオチだったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:04:00.27 ID:z6p/hiD00.net
>>319
流石に4クールあった作品と比べるのはNG

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:05:19.38 ID:tqgGjc5v0.net
ダリフラは構成が出来る脚本家がいればもう少しまともになったんだろうな
物語全体見渡してエピソード配分ができる人が舵取りしないと
無駄と余計が多くなりすぎて寄り道しすぎたのを群像劇と言い張ったり
最終話まであと数話ってとこで宇宙から真の敵が来ることになるw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:05:32.33 ID:2oSWSW8Ha.net
てっぺんばかり目指してないで視野を広げろ
第一封神とダリフラじゃホッキョクグマとペンギンぐらい力の差があるから話にならないぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:05:46.83 ID:N1gIqJ4W0.net
このスレでエウレカといったらAOの方では

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:06:11.57 ID:WQQWGVfU0.net
ダリフラは話の内容自体は理解できるからなぁ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:10:01.83 ID:MR6thGVf0.net
まだ放心と張り合うレベルにはいってないでしょ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 16:22:09.89 ID:N/zgTegKU
俺は、封神の対抗馬としては、頑張ろうとしたが凡作以下に落ち着いたダリフラより、ありとあらゆる部分が創作物未満だったが構成だけ評価できるLOSTSONGより、何もかもがゴミだったされ竜が推されるべきだと思う。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:13:05.77 ID:fGNAanMD0.net
人間関係の設定が過剰でややこしくし過ぎて中盤で消化不良起こしちゃったのが良くなかったな
フトシとイクノとナインズは削除でイチゴはヒロに憧れる程度に抑えて中盤くらいでゴローとくっつくって感じでちょうどいいくらい
後は設定を適時公開しながら前半で叫竜との戦いに決着付けて姫を出して、後半で宇宙人と戦う構成にすればこんなことにはならんかった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:17:54.19 ID:eCp0XTqZ0.net
1話からとんでもないウンコの覇窮より
なんか良さげに見せ続けて蓋を開けたら特大のウンコでしたっていうダリフラの方が業は深いかな
ただ糞アニメ度で言えばまだまだ覇窮の足元に届いた程度か

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:20:00.13 ID:j6D6c89O0.net
封神>>>(越えられない壁)>>>バジリスク>>>ダリフラ=され竜=キューティーハニーユニバース≧ビートレス=Butlers



俺の中じゃこんな感じ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:20:06.52 ID:RBGEWroi0.net
俺はむしろ中盤まではそこまで糞だと思ってなかったんだけどな
終盤で何の伏線もなく01とか宇宙人とか駆け足で出してきたせいでここまでの展開が陳腐化してしまった
パパがラスボスなことは十分予想できてたけど、中盤までの積み上げをもっと自然に結末に繋げることはできなかったのか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:22:27.75 ID:ERblUMh70.net
>>325
>無駄と余計が多くなりすぎて寄り道しすぎたのを群像劇と言い張ったり
錦織と鳥羽が前に制作してたアニマスがまさにこんな状態だった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:25:50.97 ID:uMiUQ4v10.net
封神と戦う為の前提
・明らかに時系列が一本道ではなく複数の異なる過去が平然と並列していること
・描写されてないエピソードを普通にやった風(でもやったとは明言されない)で説明せずに進めること
・万全に情報収集及び考察を行っても上記を含め意味不明であり、一つの作品として破綻していること

原作レイプとか作画がひどいとか声優全員下手に聞こえてくるとかは除いてもこれくらいは必須だろうな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:26:34.31 ID:iVc7LHWN0.net
>>324
4クールでも鉄血みたいな先輩がいるから
というかここでダリフラについて言われてることが大体鉄血二期とかぶりすぎてすげーわ
主人公そっちのけとか二期前半で叫竜(アリロ)倒して後半で宇宙人(マクギリス)と戦う構成にすれば…とか
もったいぶって出したキャラもモブとか褒めてるやつが俺は分かってますよ系揃いとかまで含めて

クソ展開で宇宙人が大勝利してヒロゼロが雑死して仲間が宇宙人に従って生き残ってココロの子供が希望扱いになって
スタッフがインタで視聴者煽りまくったら完全に鉄血
ただそこまで行ってもただの胸糞枠であって封神には敵わない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/10(日) 16:42:54.82 ID:N/zgTegKU
新参なもんでよくわかんないんだが、このスレにおいて

鉄血、カド、ダリフラみたいな「序盤は評価できるが後半にかけて一気にクソ化した」ジェットコースター的なクソアニメと、

マヨイガ、コメルシとかその系統の、「序盤から徹頭徹尾クソだった」っていうクソアニメ

って、どっちがより酷い認定されるんだ?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:28:27.61 ID:JiF4DdZyM.net
ダリフラは糞アニメというか正しい意味で駄作
資金と人材浪費してこれは罪深い

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:30:57.18 ID:PNsy5oiQ0.net
ダリフラ面白いと思うけどなあ

高級食材で作ったB級グルメみたいで

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:34:23.98 ID:N1gIqJ4W0.net
打率一割だからローテーション2倍にしたら2倍速で回収できるだろう
と思ったら、むしろ成績下がったパターン
糞アニメ春の爆死祭

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:34:30.30 ID:RBGEWroi0.net
別格の封神は置いておくとして
ダリフラとロスソンならどっち?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:43:48.54 ID:sB7Xm86xd.net
放心は魔法戦争よりひどいの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:43:49.80 ID:izhTAKhA0.net
ダリフラは序盤からキャラの関係性重視って主張は見てとれたからロボロボ言ってる方が的外れだし
パパや宇宙人は予想しうる範囲内でかなり下限ってだけで理解に苦しむ話でもない
糞アニメ愛好家的にはこんなんでなにをはしゃいでるのか疑問なレベル

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:45:27.79 ID:D7AoUf0w0.net
キーワード:ダリ 抽出レス数:56
キーワード:LOST 抽出レス数:10
キーワード:ロス 抽出レス数:4

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:46:27.41 ID:O7vJkFdr0.net
>>342
是非ともみんなに見て欲しい糞としてロストソングを推したいけど糞ならダリフラかな
2位争いはダリフラがもう1回やらかししなければバジリスク

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:48:53.25 ID:N1gIqJ4W0.net
あきらかにロストソングだね
僕はこれをジャッジメントSCMと名付けました

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 16:55:02.16 ID:7LqOdrgy0.net
>>313
ロボを硬派なデザインにするか
ノリをお色気ギャグにする
こどもらを使い捨てるエグい展開

何にしても何がしたかったのかわからん中途半端な作品

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:01:43.50 ID:ORp/ZYzJd.net
俺が見てるアニメではナツコ意外に悪くない
まあ悪かったら誰が関わってようが見なくなるから必然だけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:22:10.90 ID:iVc7LHWN0.net
おしりたんてい信者来たな…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:34:24.40 ID:5ZZncW730.net
>>319
フルメタでも証明されてるな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 17:43:11.13 ID:YVUQO7xv0.net
Gレコが代表面で入ってるのを見てクッソワロタ
当てにならんなここ

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200