2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台48台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 18:46:28.25 ID:Es0A9/oZ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台47台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527835892/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:45:52.08 ID:AUg9G7TJ0.net
兼役を依頼する知恵だってあるはずなんだがな?代金だって大して変わらないんだろ?
現に名塚佳織はスープーママと朱氏を同じ回で一人二役やってたわけで

演技のレベルについても、二話だったかの殷市街に乱入した霊獣の親役の棒読みっぷりを思うに端役なら要求水準は低くてよさそうだしw

だが木吒も、降板したイゴの件でもそういう手は打たなかった。なんでだ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:52:42.31 ID:IIJcN94P0.net
>>901
だから太公望を守るために太公望が行くつもりなら自分もお伴するってことだろ?
太公望や十二仙の戦いにかける気持ちを尊重して太公望が死ぬのを良しとするキャラじゃないと思うが

あと太公望が武吉を特攻させるつもりなんてアニメでも言ってないぞ
視聴者が知ってる情報(聞仲を各個攻撃する)をキャラ全員が知ってると思ってる奴何でこんなに多いんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:55:14.44 ID:C6lsOe7L0.net
単純にスタッフに無能しかいないから常人には意味不明な仕事ぶりになってるだけだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 00:58:14.91 ID:PFYrp0wa0.net
>>903
「太公望が武吉を特攻させるつもり」なんて思ってないしそう取れるようなこと書いてないと思うんだけど…
普賢の「いや、君は望ちゃんを守ってて」があるせいで武吉の「お供します」が「一緒に特攻します」の意と受け取れるからいや武吉はそうしなくない?と言ってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:00:24.89 ID:PFYrp0wa0.net
ああ二行目のことか
武吉が周の軍師の太公望を仙界で死なせないでしょってことごめん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:03:24.95 ID:d/7SYf6Z0.net
王天に拉致られて太公望のところに投げ捨てられるときに天祥混ざってたりして
アバンで牧野の紂王戦で雷震子の唐突な登場

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:05:42.01 ID:TlXr/2nVd.net
太公望も基本的に仲間の誰も犠牲にするつもりはなくやるなら自分を盾にする奴じゃん
ただ聞仲は全員参戦でも微妙なぐらいの圧倒的力の差だから誰かを特別に後方に置いておく余裕もないのだと思うし
武吉も役に立つ立たない関係なく大切な人のために戦える子だと思うから
武吉が特攻しないは解釈違いだなと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:06:57.41 ID:C6lsOe7L0.net
常に最悪のケースを想定しろ、覇穹は必ずその少し斜め上を行く

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:07:14.28 ID:IIJcN94P0.net
>>906
太公望を仙界で死なせたくないから
太公望が聞仲に特攻するつもりなら自分もお供しますよって申し出そんなに引っかかるところか?

本当は太公望は特攻に参加しない(させない)から武吉の心配は杞憂なわけだが
太公望は楊ゼンに止められてなければ参加する気っぽかったし
武吉の考えが的外れってわけでもない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:09:02.78 ID:T4liyhUN0.net
>>752
仙人(達観したり悟りをひらいてそうだから)だから普段の熱血な感じじゃなく静かに熱くとか言われてんじゃね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:12:59.31 ID:tzcZFyUg0.net
>>903
別に「キャラ全員が各個攻撃作戦を理解してる」なんて誰も言ってないよ?
ただ、あっさり二人が封神されたのを見て、指示聞いてない連中だって「こりゃ死ぬ気で行かんと無理」くらいは察してるだろ?
楊ゼンが「命を捨てる覚悟で行かなきゃ無理」って言ってたり
蝉玉が道行を(赤ちゃん死なせられないと)止めてたり
木タクも、自分と普賢両方戦死する可能性はむっちゃ高いことは承知で申し出てるだろうし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 01:25:02.08 ID:PFYrp0wa0.net
>>910
いやだから>>905の後半なんだけど…と思ったけど
武吉の「お供します」=特攻にご一緒しますがお師匠様は守ります
普賢の「いや、守ってて」=そもそも望ちゃんを特攻させないようにして
ってこと?
ああもう結局木タクを武吉にすり替えてなんかいいことあったの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 02:15:10.52 ID:7e1VHLfC0.net
単純に木タクのキャラ表が本来存在しなかったからとかそういう理由なんじゃあ
センギョクまわりは思ったより必要だったわって途中でひねり出したけど他まで作れなかったとか
現場やばそうだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 02:41:01.56 ID:mn9cT2M00.net
そもそも武吉は太公望に話しかけてるのに普賢が「いや」と割って入った形が変だと思うんだがな
それに背中向けてチラ見してるだけの太公望も、よしついてこいと言うつもりだったのかいやお前は来なくていいと言うつもりだったのか…
自分に話しかけてる武吉に対して普賢が応対するのに全く疑問を感じてないようだし(ん?という顔すらしない)
ずっと動かない表情はいっそ迷惑そうにも見えるしとにかくあのシーンには色んな違和感を感じる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 03:01:58.50 ID:3owx8cmm0.net
そもそも新規は武吉を認識出来てるのか?
出番もセリフもバックボーンも印象的なシーンも全カットされて
ずっといるけどコイツ誰だっけ?状態なんじゃないの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 03:17:08.69 ID:Ej/UG0So0.net
>>763
一挙見てた時に違和感があった
原作だと聞仲怒ってるような台詞じゃないよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 05:52:30.28 ID:Augw71vSa.net
原作:申公豹に変化した楊戩に対して「児戯だな」
はきゅう:不意打ちをしといて「児戯だな」

演技指導とかそういう問題じゃないんだよな
今回の件もしかり

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 06:14:10.98 ID:JProtLZTp.net
まさに児戯だな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:04:34.86 ID:uIQxvQ9h0.net
出てない出してないキャラも蝉玉みたいに唐突にぶっこんでくる可能性があるのがはきゅーの恐ろしさ
伏線とか全く関係なくぶっこんでくるからね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:08:09.80 ID:IIJcN94P0.net
>>913
普通にその意味以外ないと思うぞ
良いことあったかどうかは議論のすり替えだが一応答えると
アニメでは全く出してなかった木吒よりちょくちょく出してた武吉出した方がいいってことなんじゃね
土行孫は何気に今まで数回ちらちら映ってたから既に登場したことあるキャラ扱いなんだろ

木吒出さないことで原作みたく普賢に箔付けは出来てなかったが
師表たる十二仙以外が真っ先に命を落とすのを良しとしない部分は出てたしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:20:04.03 ID:cJfGFJSO0.net
蝉玉とモグラに突然声がついたのに木タクだけ省略するの本当意味わからないんだよな…そもそも武吉もこの話に必要ないし
もっと大胆にキャラ削ってまとめた方が絶対ごちゃごちゃしなかったはずなのになんでキャラによって妙に出したり出さなかったりするのかね。法則がわからん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:20:27.62 ID:2EbEnjr1r.net
>>921
「普通に」と言えるほど普通かなこの解釈…覇穹での描写を矛盾ないように解釈するとこんな感じになるってだけで
木タクだって十二仙の弟子でも十二仙じゃないじゃん
そりゃ武吉の方が部外者度は高いけどそもそも原作じゃ武吉が特攻に加わる様子ないし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:23:11.18 ID:IIJcN94P0.net
いや全くじゃねえな木吒はE班として一枚絵で出てたんだっけか
どっちにしろあそこで木吒が出て喋ってたらあの場面の内容より木吒登場が気になって
話が頭に入って来なかっただろうから良かったと思う
土行孫の時ですら話の内容よりあいつが喋ったことの方が気になってたし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:23:51.97 ID:6XHF3lYx0.net
木タクはナツコに意見してリストラされたらしい
言い方ぁ!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:48:19.10 ID:0IFatdlwd.net
>>925
出番やセリフないキャラたちは、バトロワで一番最初に意見して殺された奴らみたいな感じなのかもな
中でも真っ先にギャーギャー文句言いそうな奴らや正論言いそうな奴らから消してるんだナツコ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 08:52:34.25 ID:CRXO1Aj40.net
気に食わない態度とった声優のキャラの扱い酷くしたっていうと種の脚本家思い出すな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:11:09.34 ID:7WiZbrNY0.net
蝉玉役の人の役に受かりました頑張ります!みたいなツイートを見ると
猛烈にナツコをしばきたくなる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:14:30.55 ID:d/7SYf6Z0.net
声ついて登場したのに金鰲で存在消され公式のキャストにすら名前のない天祥のことか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:21:26.59 ID:klBsZZFv0.net
普通にうわっなんか武吉が喋ったあれここ武吉だっけ?ってなって変に気になったけどな俺は
そもそも武吉自体唐突に登場してあんま喋ってないからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:25:38.12 ID:/6g6+RoVa.net
別に原作読んでる必要は無いけど
武吉に関しては本当に何の説明もなく居るからな
大事なシーンを役変わってまで喋られても…
武吉だけの話ではないが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:38:45.08 ID:IIJcN94P0.net
今思うと武吉は「道士太公望に憧れてるから弟子にして下さい!」が挿入されてただけでもう
蟬玉その他諸々のキャラより居る理由が説明されてる方なんだよな
木吒が言うに越したことはないものの武吉が言ったら完全に矛盾してるってわけでもないってだけだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:51:18.26 ID:N+EP6s960.net
バカなアニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 09:58:41.18 ID:i8PtBB/dK.net
>>933
そー捻りもなく直截的に本当の事言わんでも。
こんなムリクリな説明加えにゃ整合性取れないので、その通りだけど。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:16:50.16 ID:CAoh1iYuF.net
太子は紂王が死ぬ場面で出そう。
張奎一家も聞仲の魂魄眺めてそう。

先生の読み切りが四将やら公明やら時間戻しやら
読者への贖罪とスタッフに対するディスって感じで笑う。
今後一切中途半端なアニメ化は許さないだろう。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:20:27.55 ID:72nFQ6kia.net
俺が武吉のエピソードで気になったのは、武吉が姫昌を轢く話が丸ごとカットされてることだな

本来は武吉がたった一人で妲己に立ち向かった太公望に憧れて弟子入り志願をし、太公望を追っかけ回している時に姫昌にぶつかって死刑囚にされる
それを太公望が論破したことで、姫昌がその頭脳を見込んで太公望を軍師として招きいれ、武吉もお供させるいう流れになっている

ただ覇穹の場合、武吉が太公望に弟子入り志願をしたのは姫昌が一目置いているからという理由の方が強く出ている
姫昌はたいした実績を上げていない、言わば得体の知れない太公望の元に自らお供を連れずに会いに来て、いきなり身の上話を聞かせると共に太公望を軍師に任命したようなものだから、武吉が弟子入り志願をする理由としては弱いと思うんだけどね
たい盆に落とされた武吉の父親も報われないわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:34:17.10 ID:scZywB/R0.net
誰か教えてくれ?
黒麒麟に乗ってない聞仲が核融合や自爆に耐えられるのはなんで?

・全くそう見えないけど黒麒麟に乗っている
・禁鞭には防御機能がある
・額の目が防御用の宝貝
・仙人骨を死ぬほど鍛えれば核融合にも耐えられる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 10:38:14.51 ID:o0c1MggUd.net
はきゅー的には人間界は仙界大戦のパセリ程度の認識だからな
「仙界大戦中心のアニメ化」の意味が一般人が思うのと違ったんだ
はきゅー的には「封神演義というストーリーの中心は仙界大戦」ということなんだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 11:04:09.12 ID:W5Wp8A7x0.net
>>937
実際には爆発する直前に乗って、爆発がおさまったらすぐ裏にはけた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 11:13:53.63 ID:ncBqX1PrM.net
元々仙界大戦に至るまでに殷周や仙道での経緯があるから
いきなり仙界大戦だけをしかも短いクールでやること自体が厳しい話だったんだよね
上手く換骨奪胎した脚本が出来れば不可能でない話だったのかもしれないけど
せめて総集編とか鏡の話とかやらなければ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:01:27.73 ID:uIQxvQ9h0.net
総集編とか鏡とかそういうレベルじゃない
最初からヤバかった
そしてラストまでヤバいのが確定してる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:11:51.85 ID:2RqPtP+4d.net
別に大戦だけでもよかったんだよ
既読向けにきっちり作ればな
初見は?と言うだろうが、初見だってわけわかんねーダイジェスト時系列バラバラ事件に見舞われるより原作の一部を切り取った映像化の方がついていけるだろ
興味持ったら原作買ってこれまでの経緯含めて全部読んでね!でいいんだし
少なくとも今よりは円盤売れるよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:12:22.66 ID:cvydtXAi0.net
ここが人気だから!ってフランダースの犬の最終回だけいきなり見せられてるようなもん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:15:37.41 ID:QmXMGZ0Zp.net
>>943
半裸でバラを差し伸べられ昇天するネロ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:15:55.77 ID:uIQxvQ9h0.net
大戦だけやって完全な信者向けと割り切って作れば良かった
少なくとも信者アニメだしで片付けられるアニメになった
変に最初から作ったからカオスな糞アニメ作品になってしまった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:18:28.55 ID:uhk5QkvL0.net
>>943
クララが立った!とかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:23:50.49 ID:2RqPtP+4d.net
茨聞仲と薔薇楊ぜんならどっちがキツいかと聞かれたらわりと迷う
次点が舌ペロ王天君
悲しみと怒りがわくのが美人3姉妹のやつとガイコツ陛下

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:27:32.38 ID:2RqPtP+4d.net
王天君と老子のエンカを見る限り、最終回のエンドカードは太公望が林檎(知恵の実)を持ったものになるのでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:30:25.40 ID:cb+iMvOSM.net
最後の最後になるまで知恵がつかないとはさすがナツ公望

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:30:44.13 ID:QmXMGZ0Zp.net
>>946
お祝いにハイジからお菓子を口移しされるクララ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 12:53:42.08 ID:aJNo9RUZp.net
↓次スレよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 13:11:36.46 ID:T4liyhUN0.net
>>947
ようぜんが出張りすぎたからようぜん
あいつほんとに嫌い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 13:38:39.69 ID:C6lsOe7L0.net
楊ゼン「妖怪です、妖怪です、妖怪です…」

お前はヒロシか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 15:38:52.79 ID:CRXO1Aj4d.net
>>949
ワロタwwww
アイキャッチが林檎と太公望、エンカが喰われた林檎の芯の残骸と伏羲かもしれん

一応SFとはいえ、古代中華ネタの小説が元ネタの漫画にキリスト教系というか洋風を混ぜてくるの意味分かんないけどやりそう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 15:42:16.88 ID:nBEUrGIza.net
隙あらば妖怪アピールで、心を預けたがる楊戩は草

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 16:28:02.76 ID:0j8bQshEd.net
もしかして…スタッフは「封神演義」を知らないんじゃないか?
普通は読んだこと無くてもタイトルだけなら西遊記並みに有名なはずだけどさ
フジリューのオリジナル漫画だと本気で思い込んでそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 16:48:51.71 ID:GbYgMncG0.net
最初製作陣は普賢推しとか言われてたけど
さよなら望ちゃん削るあたりもはや普賢ファンでもないよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:06:30.10 ID:u9Lfvx5Xa.net
>>956
有名にしたのは藤崎竜

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:20:03.36 ID:d/7SYf6Z0.net
どうせAまるまる使って歪められた回想込みでさよなら望ちゃんやるだろ
Bはじじいの目の前に既にいる聞仲から始まる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:26:32.44 ID:vcJs+CWsd.net
>>958
そういう問題じゃないだろう
それに日本での「封神演義」最初の知名度上げなら安能版になる(だからこそ功罪取り上げられるのだし)
有名にしたらそれが原典や原作に置き換わるわけじゃない
フジリュー版は自分も好きだが、「封神演義」を有名にしたからといって原典「封神演義」が宇宙人のループSF物語にはならん
簡単に言えば、モチーフ持ってくるならせめて中国っぽくしろよというだけ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:35:41.91 ID:CRXO1Aj40.net
しかし何をどう考えてさよなら望ちゃんで〆なかったのかが理解できん
いやナツコだから仕方ないのはわかってるんだが
だからって酷すぎるだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:41:07.83 ID:aj7y75ZG0.net
>>961
別れの言葉は太公望には聞こえていないという切ない()演出なのかね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:41:43.73 ID:2bYJlbo2M.net
来週に引っ張るためだけだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:43:53.50 ID:6XHF3lYx0.net
やる必要のないAパートをやって無理やり普賢自爆で終わらせたのに原作にもあるさよなら望ちゃんをやらないのは本当謎だわ
ひょっとすると同じシーン二回使うのは避けたのかな、ネタバレアバンと謎回想からは目を逸らして

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:49:30.53 ID:+x/SDSK00.net
いいシーンは適切に扱われるからいいシーンなのであって
来週に引っ張ってじっくりねっとりやってもな

僕は妖怪ですと一緒で名シーンだから何度もやったろ!みたいな思想がおかしい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 17:51:10.15 ID:C6lsOe7L0.net
その話の最後と次の話の最初のシーンが多少被るのはどのアニメでも良くあることなのに2回言わせたくないからってわざわざ避ける必要あるのか
楊ゼンの妖怪ですは何度も言わせたくせに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:11:24.66 ID:aj7y75ZG0.net
楊ぜん「僕は妖怪です」「僕は妖怪です」「僕は妖怪です」
俺ら「名ゼリフだからと何回も出すと陳腐になる」「何度もうざい」
ナツコ(ちっうっせーな!何度も言わせなきゃいいんだろ!)
普賢「……」次回へ持ち越し?
俺ら「なぜ言うべきところで言わない???」
とか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:28:17.90 ID:uhk5QkvL0.net
>>961
次回の冒頭にもってくるよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:46:40.86 ID:qWewMkOea.net
>>960
とりあえず、西遊記や三国志演義並みに有名はない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:47:44.51 ID:uIQxvQ9h0.net
>>952
いないのかよ
次スレ立てられないなら踏むなよ

そんな自分も規制で無理だった>>970頼む

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:54:30.54 ID:IIJcN94P0.net
>>967
ナツコの誤学習あり得そうで草

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:56:38.64 ID:UsPx+5fk0.net
ジャンプ展の封神演義の映像が覇穹でビックリしたわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 18:59:31.01 ID:KsLoxsqTp.net
すまん無理だった
>>975お願いします

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:25:27.55 ID:tzcZFyUg0.net
スレたて行ってみるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:27:55.44 ID:tzcZFyUg0.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

というわけでむりでした

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:31:27.12 ID:jLxfGZsC0.net
じゃあ行ってくる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:37:52.84 ID:jLxfGZsC0.net
次スレだけど連投に引っかかってしまった
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528716852/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:48:45.85 ID:tzcZFyUg0.net
>>977

テンプレ貼っとくわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:55:48.45 ID:w6EiVptD0.net
>>977,>>978


今週は消費早かったな
木?問題が盛り上がったからか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 20:56:58.81 ID:gaRJ4rRF0.net
今週はワースト回だったからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:01:25.41 ID:HeNDVaK10.net
スレ立て乙

最近は毎回ワーストというか、顔をしかめながら見ている気がする

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:10:34.84 ID:Ej/UG0So0.net
こんななよなよするばっかのようぜんは嫌だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:21:56.08 ID:N+EP6s960.net
こんな「封神演義」は嫌だ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:31:50.07 ID:cJfGFJSO0.net
>>983
ナツコがシリーズ構成

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:37:20.58 ID:tzcZFyUg0.net
>>983
袁天君がよく見ると哀天君

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:38:40.44 ID:zTTWFszx0.net
>>983
策のない太公望

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:40:09.73 ID:2+jMS2T/0.net
>>983
太公望 たいこうぼう ではなく
太公望 ふとこうぼう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:41:01.87 ID:59/LKRHD0.net
>>983
楊ゼンがメンヘラ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:43:51.15 ID:q1VYEKTU0.net
>>987
外伝公望ならウェルカム
ナツ公望ならノーサンキュー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:45:03.35 ID:aj7y75ZG0.net
>>983
一話から主人公がボケ老人

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:48:30.16 ID:7IjjByX50.net
>>983
アニメかと思ったら紙芝居

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:53:39.69 ID://whNA2ha.net
>>983
クレジットの名塚佳織の名前が名塚香織になっている

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 21:59:42.35 ID:VBa2x1PR0.net
>>983
ストーリーが反復横飛び

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:03:27.04 ID:CDUpzAVO0.net
全てファッキューじゃねぇか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:13:57.54 ID:U/WnRLgna.net
>>983
封神演義ではなく覇穹封神演義だ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:21:20.69 ID:IIJcN94P0.net
絵に関しては理想の封神演義なんだがな覇穹
もし再々アニメ化してもキャラデザはこれが一番良かったと言われそうだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:28:02.74 ID:QmXMGZ0Zp.net
>>972
それな、
軒並み90年代アニメのopで彩られる中封神演義だけ異質だった
そこはwillだろ!!と
あれは興ざめだった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:31:15.77 ID:QmXMGZ0Zp.net
>>996
内容がアレなせいで太公望のキャラデザもアホ面にしかみえなくなっとるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:34:32.62 ID:U/WnRLgna.net
>>996
あの塗り耐えられないから前の方がマシ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:35:38.73 ID:i8PtBB/dK.net
やる気も無いのに顔を出すジョカさま

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/11(月) 22:37:09.99 ID:U/WnRLgna.net
1000なら今後の企画打ち切り

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200