2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台48台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/07(木) 18:46:28.25 ID:Es0A9/oZ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台47台目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527835892/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:46:57.11 ID:YHKIzGAR0.net
今まで大草も池田もナツコと大差ないだろ、みんなヒッドイだろって思ってたけどこれは謝らなきゃイカンね
やはりナツコは格が違ったわ
コレに比べたら他2人は全然マシに思える
1話2話の衝撃を思い出したよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:47:54.09 ID:Db9ZeZjka.net
>>662
大草も大概だぞ
新人の池田が一番マシ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:49:39.14 ID:z7Cx+2Xz0.net
本場の中国人、特に中国人のファンはどういう思いなのか知りたい
コケにされてると思われても仕方ないレベル

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:52:21.09 ID:yv+Sry/R0.net
>>661
いや、漫画もよくみると身体ばらばらにされてるけど、アニメだと色がつくのと若干動きが入るから余計にグロいんだと思う。漫画もわりとグロい描写はいるよね。妲己の臓腑むしゃぁとか魔家四将戦での天化の傷とか、太公望の腕落ちるのとか。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:52:45.64 ID:z7Cx+2Xz0.net
池田はこれを機にナツコの後輩や部下として働かないでほしい
新人である今の内にどれだけの評判か知れたのがいいチャンスだからもっといい脚本家とかと仕事して腕を磨いてほしい。池田は応援したい。
大草は・・・従わされて書いているのか?という印象

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 21:56:52.64 ID:H4jpAkxz0.net
>>643
最初聞仲が突っ込んできたのは後ろに下がってるような体勢だったけど
次の顔アップの時は突っ込んでいってるもんだと思ってたわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:00:07.20 ID:t9Pwjrad0.net
ここまで散々かっ飛ばしてきたのに、この陣の話だけまるっと1話使う贅沢采配

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:23:13.10 ID:aehJ0tkua.net
だから、妲己は殷に戻って来てるから
普通に出てくるだろって

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:25:39.05 ID:GBejPvOn0.net
ずっといた変な擁護ももう見放したのかね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:27:53.86 ID:t9Pwjrad0.net
糞スレかどっかに移住したみたいだぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:31:47.35 ID:nM+UfeJc0.net
あいつは糞スレを荒らしてるぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:39:30.15 ID:XK2eI1k60.net
塵は塵に、クソはクソに。

674 :sage:2018/06/09(土) 22:50:35.96 ID:LDL4kWjhP
今週は普賢(ナツコ) 十二神(スタッフ) 聞仲(視聴者) 太公望(普通の識者) ようぜん(無能)と考えろ。
「君たちにはスタッフの評価を落としても視聴者を惹きつけてもらいたい」結果
無駄死に。一話からの今までの意味不明な構成はすべてこの時のためだったんだよ。
ナツコ天才じゃね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:44:15.64 ID:eDUaoob90.net
どこの糞スレよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:44:26.17 ID:ZJiWTMpi0.net
そりゃ出来ることなら糞スレでレスしまくって受賞するのを阻止したいが
今期封神しか見てないから他と比較出来ないしそもそも糞スレ住民でもないから無理
前期ならまだ見てるアニメもいくつかあったんだがな

ごちうさの人が頑張ってるみたいだが
あいつそもそも封神の漫画を読んだこともなければ覇穹アニメも見たこともなさそうだから
適当なレスしか出来てなくて絶望的だな
何かどのアニメかに奇跡を起こしてほしいところ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:50:05.53 ID:86H4uU/K0.net
糞アニメスレの人々も覇穹一強すぎて退屈してるみたいだから
覇穹よりもこっちのほうが糞!ってオススメできるアニメがあったら是非勧めてあげてほしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:50:47.12 ID:WZ7cgx2i0.net
>>620
ブラクロが良質は流石にない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:03:00.49 ID:86H4uU/K0.net
1>四聖が封神された時:満月の夜
2>申公豹「ついに聞仲がでてきてしまいましたね」:青空
3>妲己エステ「とうとう聞仲が動き出したぜ」:雲の上?夜ではなさそう
4>太乙「いったいこの戦いはどうなってしまうんだろう」:青空
5>姫発の電話:電話先の東西南北も含め、青空
6>紂王の目覚め、申公豹の解説、チア妲己:夕方


・・・具体的に何日経過してるの?どういう順番に並び替えればいいの・・・?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:04:23.33 ID:HtQsGcRSd.net
ここの大半は漫画の流し読みだけでなく、原典の古典の封神演義も読んですらいないにわかなんだろうな。
糞のレッテル貼りするくらいなら原典まで読んでから物を言え。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:05:07.32 ID:LkPH2fvtp.net
覇穹世界にはラナルータが存在するので、
四聖戦も急速に時が進んだんだよ!
そうじゃなけりゃ何時間ナタクはリコウハと見つめ合ってたのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:05:15.89 ID:t9Pwjrad0.net
>>678
こっから相撲、きめつ、ネバランが来るから多少はね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:05:45.93 ID:rUVgduZz0.net
はきゅーは数年に一本レベルの糞で
同クールにそのレベルが複数存在する異常事態はそうそう起こらないだろうな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:06:20.94 ID:HtQsGcRSd.net
正直封神はそこまで叩かれるほどクソアニメじゃないからな。
アニメの出来なら作品単体としてなら悪くないよ。
初見からすればとにかく意味不明なだけ。完全なファン向け。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:09:28.47 ID:LkPH2fvtp.net
>>683
もしそれがあったとすればアニメ業界死んでるわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:10:08.92 ID:H4jpAkxz0.net
数年どころか歴史に名を遺すレベルのクソさだと思うんですが・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:12:04.07 ID:HtQsGcRSd.net
俺はクソアニメだとは思わんよ。むしろ毎週楽しみながら見てる。
終盤になるにつれ盛り上がってきたしな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:12:29.11 ID:491HH2Gf0.net
アニメはアニメなんだけど物語じゃなくダイジェスト場面集
魔弾の王とかナイツ&マジックもダイジェスト酷かったけど、ギリギリ物語として成立してた
ふぁっきゅーはそれが破たんしてる
コミック見ながらその補完用、それをアニメ作品として認めて良いか微妙

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:12:51.34 ID:/1gDpPM/d.net
>>684
ファンですら意味不明なんだが
ちょっと1話からはきゅー用時系列の説明してくれないか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:13:08.72 ID:GBejPvOn0.net
もう糞アニメ代表としてナツコの名前と一緒に語り継いでくれ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:14:58.73 ID:pCEpSsl00.net
ストーリーも破綻してるしアニメとして動かす事も出来ないんじゃアニメ化する意味がないどころか原作のネガキャンにしかなってない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:15:41.75 ID:HtQsGcRSd.net
>>689
もう一度最所から見てきなさい。
それでもわからないなら、お前が漫画を読んだフリをしてるだけだ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:16:09.79 ID:yv+Sry/R0.net
>>684
初見にとっては意味不明なうえ、実際は完成なファン向けどころかファン阿鼻叫喚アニメになっているからこそクソアニメと言われているんじゃ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:16:35.13 ID:OomAorVp0.net
さっき一挙見てたんだけど反復横跳び無い回は割と見れたわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:16:42.31 ID:GBejPvOn0.net
なんかゴメン…話題出したからか変なの湧いたな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:17:06.38 ID:d/5Z/uHo0.net
この揺るぎない頑なさ…もしや家族を人質に取られてるんじゃないか?
武成王も崇黒虎も辛そうだったもんな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:17:41.96 ID:LkPH2fvtp.net
もし初見の観点で見たとしたら、
・なぜ太公望は命令無視してるのか
・ボスの根城侵入ご都合主義すぎ
・失敗するのが明白でなぜボスの目の前でキーパーソンを誘拐しようとするのか
・ほうらく??
・なにこの花火?
・だれこの太公望がうとましそうにしてる若者?(ぶきち
原作の矛盾無視しても単体で見て児戯すぎるアニメ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:19:41.94 ID:XxJwZEFf0.net
また原典厨かあ。私たちはフジリュー封神演義について話しているわけで、原典も含めたいなら原典スレに行ってほしい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:21:06.07 ID:WZ7cgx2i0.net
>>682
?どういうことだ?
それとブラクロを良質扱いする事がイコールになる意味がわからん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:22:04.43 ID:HtQsGcRSd.net
封神叩いてる奴は漫画も知らない奴だろうな。
封神よりLOSTSONGやバジリスクの方がよっぽど出来が悪いだろ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:23:08.31 ID:/1gDpPM/d.net
>>692
難しいなら今週のアバンの部分だけでいいから頼むわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:24:01.08 ID:ZJiWTMpi0.net
>>698
まさか本気で真に受けてないよな?
原典厨(原典読んだこと一度もない)だぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:25:55.72 ID:4ISKGaJq0.net
はきゅーが歴史に残るクソアニメだとすれば
戦国バサラナツコのやつもおなじくらい?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:31:09.07 ID:HtQsGcRSd.net
>>701
2クールで尺が足りないという非常に無理のあるスケジュールの中、苦渋の決断の末カットされたエピソードの補完だろうね。
毎週アニメをしっかり見ていれば誰もがわかることだぞ。
スタッフはよく頑張った方だと思う。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:31:54.23 ID:ICbUzlKp0.net
>>681
この見つめ合ってた話みる度に
3秒見つめ合ったら好意の
10秒見つめ合ったら敵意の表れって話を思い出してしまってこの2人の間には何が芽生えてるんだよって笑えてくる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:33:14.30 ID:WZ7cgx2i0.net
>>701
そいつ糞アニメスレでも自演して擁護してるアレな奴だからスルー推奨

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:34:49.18 ID:4ISKGaJq0.net
>>705
これって、新しいトリビアの種になりませんか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:38:08.79 ID:XxJwZEFf0.net
>>702
大丈夫。3期言ってた人どっかいっちゃってつまらんと思って絡んでしまった、ゴメン

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:38:41.97 ID:ICbUzlKp0.net
>>707
この質問をトリビアにするとこうなります
「はきゅー世界で半日見つめ合ったナタクと李興覇の間に芽生えるものはウェァウェアウン」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:46:42.33 ID:4ISKGaJq0.net
>>709
キャラクターの性格に限りなく近づけるため2000人の方に性格テストを受けていただき、
ナタク(無口。好戦的)とリコウハ(陽気、好戦的)
に最も近い方100組を選出し、正午から日が落ちる18時頃まで見つめあっていただいた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:49:12.97 ID:WZ7cgx2i0.net
>>703
>>703
あれも反復横跳びで一方その頃連発してたな
キャラが皆おま誰状態だったのが一番デカい糞要素だった
ただ原作好きに多大なダメージを与えはしたが初見にも等しくダメージを与える封神のような異次元な糞さではなかったと思う
たぶん原作知らない人等はつまらないアニメ程度の感想だったんじゃないかな
その分原作組へのダメージはあっちの方が上だろうが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:50:40.66 ID:WZ7cgx2i0.net
すまんアンカがダブった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:55:37.19 ID:/1gDpPM/d.net
>>704
アニオリ部分は補完のつもりなんだろうね
そのアニオリは原作のどの時点の話だと思う?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:57:43.82 ID:4ISKGaJq0.net
>>711
そうなのか
バサラはわからんし糞アニメソムリエでもないので見て比べるのもおっくうだなあと思ってたサンクス

はきゅー5話見返したらナタクヨウゼンばっか言われてるけど、
太公望も水の窒息攻撃受けたのが太陽の位置から察するに12〜13時ごろ
ぶんちゅうの場面から戻って水とれないとかあがいてるのがすでに夕方だったから、
少なくとも2〜3時間は息を止めたままあがいてたことになるぞwwww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:32:02.50 ID:ySkZ2w1N0.net
一つ成る程なと思ったのは今週の老子の問いかけと太公望の答えで
最終回への布石打ったところだな

多分仙界大戦の締めの後味の悪さをどうするか考えた結論が
「何も残らない結果でも正しく使った世界を後の人々へバトンタッチする」これだ!
この考え方で仙界大戦の結末を肯定しよう!だったんだろう

最終回はBパートで太公望のバトンタッチのモノローグ出して
太公望が立ち上がって歩き出してエンディング曲
Cパートでちょろっと女媧か伏羲出して終わるのが今から目に浮かぶようだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:40:19.19 ID:kwPlDQfnd.net
>>715
易姓革命を何も残らない戦争だったとするとはナツコ尖りすぎじゃない?
歴オタまで敵に回す気かよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:40:31.24 ID:hYnUA/Fv0.net
楊戩師匠封神の所は良かったと思う
原作通り丁寧にやれば神アニメとは言わんけど
原作ファンは満足しただろうし新規ファンも増えただろうなぁと思わされた回だった
ほんと悔しくてしょうがない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:47:10.55 ID:1qvtKRMs0.net
ナツコの咎狗が初めての糞アニメだったんだがまさかまたナツコアニメで歴史に残る糞アニメに出会うとはな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:49:45.42 ID:gtJHDqsod.net
>>676
ごちうさ見てる奴は普通に覇穹封神演義も見ているだろ
ごちうさ3期も覇穹封神3期も普通にやるし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 01:05:35.32 ID:nIV4fIPL0.net
>>572
登録できたわ
遅くなったけど教えてくれてありがとう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 01:25:33.66 ID:nhNScfbx0.net
咎狗の血で主演してた鳥海浩輔は「またこの脚本家かよ・・・」なんて思いながら申公豹のセリフを読んでいたんだろうかw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 01:44:05.94 ID:1qvtKRMs0.net
紂王置き去り、仙界大戦おっぱじめて結果紂王ボロボロ、周も進軍してて
それでも殷を守りたいとか言ってる
聞仲ってこんな戦犯っぽい感じだったっけ…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 02:02:44.68 ID:BOzya1a80.net
最新話見てなんか天化vs紂王無くして天化仙界大戦中に戦死しそうと思ったわ
天祥置いてきてるし飛虎と一緒に封神でもされそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 02:18:29.34 ID:KLb3f4pY0.net
ちょwwトリビアの種、成立しててワロタ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 02:21:05.83 ID:QFQQljD00.net
初期)仙界伝は糞!覇穹は原作通り!神アニメ!

NBCは神!ごちうさ儲もゆるきゃん儲もみんな覇穹を見てるし円盤買ってる!

覇穹を叩いてるのは漫画読んでない奴だけ!二期三期を見据えた話作りになってる!

糞アニスレも売りスレも荒らし回ってるけど
こいつはアレだ
遠い過去か遠い未来で俺たちが見てるモノとは別のファッキュー見てるんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 02:31:22.68 ID:b6/XXEM4a.net
仙界伝も色々考えて作ってたんだな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 02:46:49.88 ID:Mexxq9Kv0.net
聞仲って武は高いけど知はかなり低いと思うよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 02:53:41.22 ID:v1WERM5f0.net
>>329
ワシの代表作が糞アニメにされて大変悲しい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 03:31:23.28 ID:yqFHBk3s0.net
>>727
つまり実は項羽もしくは張飛て名前なんだな?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 04:45:27.49 ID:hU3eHCZFp.net
>>722
原作でも確かにこの時点で殷は詰んでる状態だったけど、こんなお粗末なことにはなってない。
少なくとも原作でなら聞仲がいればまだ延命はできたんじゃないかなと思う。
あくまで延命で、民にとっても王にとっても聞仲自身にとっても悲惨なことになってただろうけども。
原作じゃ、彼の個人的事情を抜いても、彼は殷の臣下であるし
国を守ろうとする行動が罪だとはあまり思わないがこのアニメだと戦犯にしか見えないなあ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:08:54.90 ID:zhewZjNZ0.net
聞仲封神の前に紂王死にそうだけど魂のお礼参りどうすんだこれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:13:26.11 ID:8olPAlTop.net
逆に紂王がくる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:32:37.67 ID:F3/m7if20.net
聞仲と紂王が同時にラブラブ封神でもされるんじゃないの

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 06:21:31.45 ID:/3rSOoHp0.net
とりあえず自分の見たいシーンをねじ込むP
整合性とることができないナツコ
そして、それらを制御できない監督

それぞれ単体では普通のクソアニメになるだけなのに
奇跡のコラボでハキューは歴史に名を残すレベルクソになってしまった…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 06:31:56.80 ID:leADcdpW0.net
ボロボロに老けた紂王がなぜかその時だけ若々しい賢君になる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 06:43:29.62 ID:8olPAlTop.net
つーか紂王改造失敗したの?
それとも周の人間がいまガヤガヤやってる仙道よりはるかに強かったの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 07:22:37.07 ID:ySkZ2w1N0.net
>>727
紂王が駄目になって飛虎離反後も聞仲がバリバリ知のお役所仕事してたから殷が持ってたんだぞ
原作でも描写あっただろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 07:46:15.01 ID:AftBZU4c0.net
そのレベルの知の話じゃないと思うが、
ただ聞仲は「自己を客観視する」という点以外では知は確かに高いと思うな
十天君の切り捨て方も見事

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 07:54:14.77 ID:4CKvCW7h0.net
やっぱりキャラを一面でしか見てないんだよこの制作陣

太公望は羌族の復讐のためだけに動いてるんじゃない
楊ぜんは妖怪であることに悩むだけがアイデンティティじゃない
聞仲が殷のためにしたのはバーサーカー的な大暴れだけじゃない
普賢は親友太公望のためだけに自爆したんじゃない

この制作陣は、単純すぎる
たぶんオリジナルで戦争もの作らせたら、単純な理由で開戦して片方正義で片方悪でしかないようにしか描けないだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:03:55.13 ID:gcjBMhmjp.net
せめていんこう兄弟は逃げ切ってくれよ、、、
ファンサービス(笑)で回想チョロ出しみたいな羞恥プレイだけは勘弁してくれ
せんぎょくもどこうそんもでない方がマシレベルだったし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:06:14.34 ID:I2iPElaRK.net
>>734
コミュニケーション不足というか、互いが目的を集約せず我を張り通した果ての産物と云うべきか。
それぞれが超一級の感性と能力・実力・実績を兼ね備えてそれぞれの仕事をした場合は自然と見事なコラボを生み出す事もあるが
その逆の存在がてんでんばらばらで仕事したなら、正にバラバラのグチャっとしたミンチの成れの果てが転がる結末となる。
覇穹とはそういう代物なのだよ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:10:45.72 ID:6nUxYVIt0.net
>>745
アニメだけ見ると勘違いするのも仕方ない
聞仲が仕事しずぎで超包茎が心配する場面とかあの辺たった数コマで聞仲がどれだけ働いてるか、働ける存在かを描ける藤竜が漫画がうまいんだよなあ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:15:49.77 ID:AftBZU4c0.net
超包茎でわろた
変換しようとしたのかな…
つ張奎

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:18:29.60 ID:gcjBMhmjp.net
>>739
紂王もスケベだけじゃなくてちゃんと仕事も出来る王だったしな
メインキャラの崩壊がひどすぎる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:19:12.69 ID:nluAXaRx0.net
文字数でお兄様かと思った。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:48:46.12 ID:+P2RDcgk0.net
これ、ソシャゲ化とかパチンコ化するために興したアニメ化だからね。
太極符印の演出見て、確信した。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:00:32.64 ID:+P2RDcgk0.net
もっと言うと、ソシャゲ化パチンコ化を取り付けないとアニメ化出来なかったまであるからな。
プロデューサーが悪魔の取り引きをしてまで、無理矢理企画通しただけだから
んで、このプロデューサーは夢女だからあとはお察しの通り………。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:12:47.37 ID:QNDXoIbm0.net
>>714
あの世界は1日が24時間じゃなくて30分ぐらいなのかもしれないぞ
それなら目まぐるしく昼と夜が入れ替わる説明がつく

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:16:45.38 ID:RN+YIWCT0.net
散々言われてるけどパチンコ演出で使えないくらい作画がゴミ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:20:47.90 ID:2oSWSW8Ha.net
パチンコで使えるのって今やってるのだとバジリスクぐらいだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:42:54.88 ID:2QubHpXDp.net
しかし道徳の演技棒読みすぎない…?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:45:29.65 ID:+3q/ZcjD0.net
道徳の人一応声優で活動してるの長い人だし他の演技は普通なんだけどな
はきゅーの演技指導はヤバいからな…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:49:20.09 ID:gYDI1Gbcp.net
声優だって人間だ
どうしてもやる気が無くなる作品もあるだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:05:48.07 ID:hwg08pdK0.net
>>751
森久保はシカマルみたいな冷静キャラなら合うがああいう熱血スポーツマンは合わんな
そもそも声質が癖ありすぎてて道徳に全く合ってない時点でアレ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:33:45.22 ID:6nUxYVIt0.net
>>744
もともと紂王は王位継ぐはずのない三男坊なのに優秀だからと家臣がこぞって推挙した結果王になった人だから能力はずば抜けてるんだよね
藤竜だと聞仲が戻って一時妲己が退避した短い期間で殷を持ち直しかけたことで読者に伝えてたけど、
アニメだと当たり前のように伝わらない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:56:03.97 ID:XSLyvKUo0.net
熱血でもミニ四ファイターとかなら合うんだがな
とりあえず声質が道徳に合わないから実力でカバーしても違和感は残る
個人的に黒点虎の中の人はデビューしたての頃から上手いと思ってたけど黒点虎は違和感酷い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:56:18.55 ID:2QubHpXDp.net
>>754
あれ森久保って……と調べたら
ミニ四ファイターとかP4の花村とかの人か!
言われたら確かにその声なんだけど全然認識できんかったわ……

あれだよ、似たような顔したストーカーおとこのほうがハマり役だったのでは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:01:00.34 ID:inIPrkaU0.net
出張中で録画が見れてない状態なんだけど、あのミニ四ファイターの森久保が熱血演技できてないとは相当にヤバいみたいだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:03:28.37 ID:B9hpG9bV0.net
多少のカットは仕方ないにしてもある程度のエピソードをまともに描けばそんなことはないのにどうすれば悉くキャラを無能化できるんだろうか。単純なレッテル貼りしてその通りにしかキャラを見てないからなんだけどさ。
玉鼎とかもう出さないでほしいんだよ死体蹴りしてるみたいで見ていて辛いんだ。この漫画の潔さを本当理解してねーな。オリジナルで感動しろよの捏造なんかいらねーよ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:21:45.68 ID:4CKvCW7h0.net
森久保かあ
なんこれくっそあってるwwwって思ったのすげー昔にドラマCDでやってたミスフル虎鉄とかな
あれはまあしゃべりが特徴的なキャラだったけど
でもあのドラマCDはアニメもやってないオリストのものだったけどみんなキャラ掴んで演技してたから、個人的に声に違和感あったキャラいても演技に違和感はなかったんだよな
あれは出演陣ベテラン勢だったのもあるがやっぱこのアニメは演技指導がおかしいんだわ
原作ストーリー?で映像ついてそれなりの期間やってんのに違和感あるのはおかしいだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:32:59.70 ID:68cYlxEr0.net
>>756
翌日放送の流れで時々話題に出るヒロアカでは神懸かってるのにな>黒点虎の人

道徳そこまで気にならなかったし初登場時は普通に合ってると思った
というか棒と思うほどの描写も無かったんだけど
キャラの重要度の割にはというのもあって聞仲の方が気になるな個人的に

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 11:36:03.92 ID:8olPAlTop.net
通天教主全般
普賢の鼻声
公主のうむ☆っ!

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200