2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆24

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:55:17.97 ID:cvUfnsTp0.net
ポプランがちゃんとモテそうな顔面だったのはよかったわ
スパルタニアン操縦しながら「コノヤロウバカヤロウ」言いそうな声だったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 00:58:08.07 ID:DYLjDZeta.net
>>868
あっ…!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 01:13:02.62 ID:HjjGyhDB0.net
予算がどうのとかどうでもよくないですか?
結果が全てでしょ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 01:38:42.50 ID:GVZrnWtsd.net
最終話まさかのキルヒアイス台詞なし
中の人の緊急入院間に合って無かったのか、それとも最初からの脚本なのか…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 01:41:53.70 ID:FJ0koP750.net
特番収録したのが4月半ばで番組内での梅原発言では11話までアフレコは終了していた
微妙なタイミングではあるか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 02:00:21.24 ID:9BooWkv80.net
前話からいやに派手な色の惑星だと思ってたら、空戦部隊を出すための理由づけだったのか
機銃の文句を言いに行くとき、ちゃんとスパルタニアンのレーザーも使えないことにしてたのは芸が細かいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 02:13:37.19 ID:QjaKWeph0.net
一期最終話視聴完了
やはりアムリッツア前で終わったか

頑張った結果ここまでしか入らなかったんなら納得もするが、帝国進発にあれだけ尺を使ったりとバランス悪い進め方だった上、中途半端な場所で終わるのは流石にどうかと思うので、劇場版に期待するのは止めてここで撤兵します

戦友達よ後は託した

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 02:36:42.77 ID:Kp8Pa73B0.net
ルッツ旗艦:スキールニル→ヘルズブレイズ…アイスランドの火山
メックリンガー旗艦:クヴァシル→ガンダルヴァ…雷神インドラの眷属
双璧とワーレンはそのままだが、ケンプはどうなってんのか。
副官の方が先に名前出てくるし扱いは軽いのか?

なんか第七艦隊ホーウッドがいいところもって行ったが、
旗艦はそのままケツァルコアトルなのかね。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 03:04:14.53 ID:D8UgXuyF0.net
双璧とかビッテンフェルトの鑑は原作で名前ついてるからまず変えない
ウランフの鑑がモンゴル系になったんだっけ
メックリンガーはなぜインドなんだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 03:13:12.15 ID:0W5VNWmF0.net
さすがに原作小説を読まずにOVAだけみて銀英伝知った気になってるのは頭悪過ぎる
若者の活字離れじゃなくて老人の脳力低下を披露されると滑稽で哀れ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 03:14:21.78 ID:8yZGgEnFd.net
>>876
メックリンガーの艦名は、芸術家提督だからインドの楽神の名をとったのかと一応理屈では思うけど、
同盟領内にもガンダルヴァ星域があるのに、名前かぶるのは大丈夫なのかね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 05:47:00.52 ID:JDE6C54W0.net
>>871
セリフなしが不自然だったからギリギリで脚本いじったんじゃないかな。
梅原さん特番直後に入院したのか。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 05:58:29.02 ID:yWFnuHMb0.net
マリノ艦長とリュッケが出てこなかった
ビュコック提督は感情を表に出す設定に変えたのかな すぐキレる印象 
タヌキ親父のままにしておいて欲しかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 06:01:10.58 ID:FJ0koP750.net
頑固で短気なことで知られているという小説で初登場したときの説明に合わせたんだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 06:33:33.57 ID:HOX2Fe2Md.net
キルヒアイスの沈黙提督は(中の人の急病が原因なら)仕方無いだろう
映像化にあたって改編が加わるのも当たり前というかやらないと意味がない部分もあるし、舞台なんか同じ脚本で演出が違うなんてごく普通だ

しかし以後、同盟・帝国双方に名将かつ人格者と称え続けられるキルヒアイスが降伏勧告もせず残存兵力を放置したあげく、その残存艦隊に急襲されて敵を逃すってのはキルヒアイスを無能化し過ぎじゃないかね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 07:08:55.06 ID:9BooWkv80.net
>>878
帝国軍が同盟の地理に詳しいわけないんだなあ
まあメックリンガーの艦なら大丈夫だろ……

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 07:46:58.24 ID:VU1arxdI0.net
B11視聴組なんでわからんのだが
オマイラの書き込み読んでると、
アムリッツアの前で終わっちまうのか?
なんじゃそりゃ!? 続きは劇場でってか?

最悪の展開だな
アンチじゃないけど、それにはさすがに俺も切れるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 07:48:42.55 ID:t0tRBe1g0.net
アニメサイドじゃなく興行サイドの決定らしいからどうにもな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 07:56:30.28 ID:gKlDOxD40.net
テレビでここまでしかやらない構成の判断は松竹らしいから
苦情は松竹へ!と毎回上映会で力説してる
松竹の判断はいまいち納得出来ないがどうしようもないので
自分は簡単に丸め込まれておく

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 07:59:54.06 ID:pvc+dLSvK.net
2クールは絶対必要だったろ
なぜ1クールでやれると思った

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 08:00:11.18 ID:RFyeGpdXd.net
製作サイドか興行サイドかなんか視聴者からしたら何の関係もない
出来上がった作品として中途半端だって事が受け取り手としては重要な事だ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 10:13:53.52 ID:JYabSbYO0.net
いくら、ほぼ壊滅させたとはいえ、まだ旗艦健在で降伏もしてない第7艦隊を放置してキルヒ艦隊がどっか行くとか、12話の脚本書いた奴は
何考えてんだ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 11:21:55.19 ID:W/4aHwbDr.net
しかも第7艦隊を放置した理由も説明されずじまいだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 11:30:41.47 ID:CDIueDxnd.net
老提督「要するに行き当たりばったりと言うことじゃろ」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 11:54:20.58 ID:7cjlP8uE0.net
>>887
というか1クールなら1クールなりでそれなりにまとめる手はある
無計画なだけでは?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 12:13:17.75 ID:6QMr5T3w0.net
セリフが一切なかったのもあってキルヒアイスがなんかぱっとしなかったな
ポプランがただキレるだけじゃなくちゃんとメカニックの側にも理解を示していたのはよかった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 12:34:16.01 ID:8tYYoErY6.net
>>893
もし連続2クールなら声優交代してたと思う。
映画までにはなんとか復帰してほしいけどなあ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 13:40:26.02 ID:OGR7EcLo0.net
とことんキルヒアイスが無能に描かれてたな
超有能でしかも優しいから、皆に惜しまれ続けるのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 13:47:02.10 ID:suGN3HZM0.net
第7艦隊じゃなくて第10艦隊の残存兵力が表れて挟撃しつつ退却なら良かったかもな
アッテンボローが居るからやり取りしても違和感ないだろうし
アムリッツァーで第10は第13の指揮下に入るから流れ的にも違和感ないし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 15:01:12.88 ID:L1cuO0Wd0.net
キルヒアイスはカストロぷのとこでもそんな有能に思えなかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 15:32:02.62 ID:WJWn/DXIF.net
正直キルヒアイスは原作からして活躍の機会が短めで言われるほど有能とも思えなかった
今回ヤンと対峙するところは数少ない見せ場のひとつなのに
声優の病気でこんなことになって実にもったいない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 15:36:31.35 ID:FnCjqyHwE.net
キルヒアイスがナンバー2になっていくのはこの次の展開でだしな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 17:21:01.19 ID:iDmPOnWB0.net
最終回らしい戦いではあったけど何となく物足りん…
でもこれでやっと1巻終わりって全然序盤なんだね

キルヒアイスは円盤ではどうなるんだろう…別の人が当てるのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 17:44:10.63 ID:IlIWbEXZd.net
>>900
一巻終わってないぞ
序章除いた全10章の8章終わっただけでまだ2章残ってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 19:50:38.65 ID:M/bFCiIh0.net
なにがしたかったのか>8.5話
これいるのかな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 20:05:12.32 ID:hAb3Ke+u0.net
1話抜けてもいいように作るのが普通なんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 20:47:26.12 ID:go9weCbc0.net
>>891

おひおひ
笑わすなWw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 22:43:04.38 ID:zWX67dkq0.net
>>898
まあ、キルヒアイス艦隊が有能な敵と戦うことがほとんどなかったからな
指揮官としての初陣は、いろいろと残念な馬鹿貴族カストロプ(しかも原作だと数ページでたいした描写もなく死ぬ)
その次は飢えている&占領地で暴動が発生してたりで悲惨極まる同盟軍第七艦隊。
ヤン率いる第13艦隊との戦いもあったけど、飢えている敵に四倍の兵力で無難な力押し。
そして内乱におけるリッテンハイム艦隊を筆頭とした貴族連合の辺境勢力は、ろくに艦隊編成すらできてないお粗末さ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 22:46:16.70 ID:NWvzo7E7d.net
>>905
指向性ゼッフル粒子を忘れていただいたら困りますなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 22:51:08.61 ID:zWX67dkq0.net
>>906
アムリッツァでのあれはキルヒアイスがどうこうより指向性ゼッフルが凄いだけな気が
しかも相手が焦土作戦の影響で疲弊しまくってる上に数も少ない同盟軍を、ラインハルトの本隊と挟撃してるわけで……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 22:58:28.40 ID:4GvYrYSZ0.net
やはりナンバー2など不要ということですな(義眼クイッ)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 23:07:17.70 ID:znF8RxCbd.net
あなたがたは、なんだかギラギラし過ぎていますね
まるで抜き身みたい
本当に良い刀は鞘に入っているもの、本当に良い名将というものは、奇策に頼らず結果を出すものですよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/27(水) 23:09:50.72 ID:zWX67dkq0.net
>>909
いやそういうのはミュラーみたいに良将と呼ばれるのではないか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 03:41:29.28 ID:0GwiCOiq0.net
キルヒアイスは能力的にラインハルトの分身だからホーウッドの奇襲を受けるのはイマイチ共感できんなぁ…第七艦隊を降伏させてから新しい戦場設定したと思うけどね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 05:50:51.64 ID:xCYsam5U0.net
今作は眼前の敵艦隊放置キルヒアイスの奇行を始め帝国側提督の描写がおかしくなってる感じだな。
猪突せず外部からミサイルでちまちま削りやるビッテンとか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 06:20:24.84 ID:TsAkC4Wo0.net
制作がそれぞれのキャラを把握できてないんじゃない?
原作最後まで読んで作ってるのかと疑ってしまうわ
帝国だけじゃなく同盟もポプランはひどかったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 07:26:32.57 ID:Pbhn2jwY0.net
糸引きミサイルの雨をやりたかっただけだろ。
今回の艦隊戦は全部密集隊形で、帝国軍の標準型戦艦も全部濃い灰色だから、
黒ずくめ戦艦の密集陣形の突進をやっても絵面的にはそれまでと変わり映えしないからな。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 08:12:33.64 ID:7NYSC/pXd.net
高齢化したファンが悪し様に叩くほど悪くはなく、
かと言って手放しで褒められる程じゃないって感じ。
キルヒアイスは最終話だけでも代役を立てるべきだった。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 09:12:06.85 ID:DD4Gq2Eo0.net
まあ評価するなら60点てところかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 09:20:25.03 ID:3mWS7GyJ0.net
>>883
確かにアーリア系の源流だから、帝国艦のネーミングでも有り得る命名なワケだが、旗艦ガンダルヴァがガンダルヴァ星系を訪れる日が、さて、どう描かれるか
双璧争覇戦の後始末での来訪は予約済みではあるのだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 10:41:56.61 ID:PfVhh3AN0.net
>>915
同感
石黒版よりも良くなったと思う部分もそれなりにあったし
もうちょっと何とかならんかったのかと思う部分もあった
結局中途半端とも言えるのでそれが不満な人が多いだろうというのも分かる
自分としてはとにかく始まるまでに危惧していたよりはずっと良かったし
スクリーンで見るのも楽しかったから円盤も買うし劇場版も見に行くよ
今回の再アニメ化きっかけで新たに2人銀英伝ファンに出来たのがいちばんの収穫

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 11:29:55.92 ID:RRHS46ty0.net
高速戦艦の隣にミサイル艦〜と言ってたが、あれ旧OVAだと空母だよな

>>898
キルヒアイスの凄まじいところは人身掌握術やぞ
現代日本で言えば大学2年か3年生の、5年間ずっと副官しかやったことのない若造が
いきなり分艦隊規模とはいえ独立艦隊の司令官となって初陣に勝ち、
正規艦隊、さらに複数艦隊の総司令官として最終的には数百万人のトップに立って、しかも何の問題もなく任務を成功させた
高級幹部達は全部歳上なのに皆心服させている
例えて言うなら学生がいきなり都知事になって、何の問題もなく都政を回しているようなもん
秀吉もびっくりの人たらしだよ

920 :919 :2018/06/28(木) 11:32:50.15 ID:RRHS46ty0.net
ごめん、最初の2行はスレチだった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 11:37:02.66 ID:NYepCOsYp.net
>>912
第七艦隊の旗艦を葬るか投降させて
組織的反撃できないようにしてから
戦場を移動するべきだったね。
瓦解させただけでは後に反抗をする
機会を与える可能性もあるし。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 11:37:40.58 ID:q7nh0ilJ0.net
オーベルシュタインは実戦指揮に長けていれば、ゼークトやラインハルト麾下の提督達にもあそこまで反感受けることは無かったと思う
キルヒアイスが最初ラインハルト麾下の提督たちに良い印象を抱かれていなかったのは実戦指揮力を疑問視してたからだしね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 11:49:28.93 ID:f5JuZM22K.net
オーベルシュタインが好かれないのは原作にある通り可愛げが無いからだろ
上官の機嫌とか一切考慮しない
それで嫌われても所詮あなたもそれだけの人としか思わんからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 12:04:39.62 ID:OBy4+4Lyd.net
クッソ有能な陰キャか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:30:57.02 ID:NYepCOsYp.net
毒のこもった正論吐きまくるからな。
歯に絹着せぬと言うか。
もうちょっと言い方に配慮でもあれば
違っていただろうがマイルドなオーベルシュタインは
ちょっとね…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:45:03.04 ID:qVIknTdPd.net
軟オ「貴族共がベスターランドへの核攻撃を企てています。
しかし閣下、ここは黙認すべきです。
閣下が民衆の犠牲を望まない事は十分承知しておりますが、ここはあえて、黙認ください。
もし阻止した事をあのブラウンシュバイク公が知ったらどうなるかお考えください。
ブラウンシュバイクの領土はベスターランドにとどまりません、その領土全てに核攻撃を加えられたら、我が全軍をもってしても阻止する事は叶いません。
そしてその被害に遭う民衆は1億にすら達するでしょう。
私とて断腸のおもいではありますが、より多くの民衆を危険にさらすことの無いように、ここはあえて、あえて堪えて下さい〜!」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 13:57:04.09 ID:BK7o1Z5I0.net
なんで後半モズクズ様になるんだよw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 15:02:01.48 ID:NYepCOsYp.net
ヴェスターラントにはまだ早い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:48:53.12 ID:He2xKYn1a.net
>>923
なんか惹かれるわ…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 18:54:42.28 ID:8bBoU3030.net
わんこは前倒しされなかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 21:48:03.95 ID:A+rv87dF0.net
>>925
歯に衣着せぬ、ね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 23:01:20.58 ID:z2QHwRsFd.net
なんか抑揚なくのっぺり終わったなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 23:05:25.30 ID:DD4Gq2Eo0.net
せめてアムリッツァを最後までやってくれればもう少し盛り上がったと思う
大人の事情があるとはいえ中途半端なところで切るのはやめてほしかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/28(木) 23:50:20.97 ID:QxJmIxjr0.net
アムリッツァはどうやっても入らないと思う。
戦闘シーンは映画で見たいしいい判断だと思う。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 00:56:15.19 ID:JmBPT1Br0.net
きみら、日本代表は応援してただろうな、おい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 01:13:52.10 ID:HTbx+GQn0.net
>>934
4話のヤン過去編を短縮して5話に統合
6〜7話のイゼルローン攻略からアニオリ削って1話にまとめる
こうやって2話分の尺を稼げばアムリッツァまでいけたと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 01:36:31.24 ID:AndTCb+Y0.net
最終回でキルヒアイスが一言も喋らなかったのは収録が間に合わなかったのか?
特番で4月中旬の時点でもう11話まで録り終えてるって言ってたのに最後の一話だけ録れなかったの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 02:08:21.05 ID:uo00UIYL0.net
>>936
何そのつまんないアニメ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 02:31:53.08 ID:HTbx+GQn0.net
>>938
アニオリによる引き伸ばしが一番つまらない箇所だった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 02:42:15.98 ID:lu3hhgKb0.net
引き伸ばしというか手ブラのヤンで過去編まとめたとこくらいしか水増ししたとこはないで
後はローゼンリッターオタク訪問くらいか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 05:28:22.62 ID:gDXrSlVZd.net
>>940
ジェシカのオタク訪問も忘れないでいてあげて

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 05:34:05.91 ID:qXHr+rmQ0.net
ホーウッド提督の特攻も忘れないであげてください

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 05:41:16.60 ID:/NFbuAXz0.net
結局ノイエは作品 < 声優
だよなw劇場版作るにしても最終話で代役立てずに済ませてよしとしたんだもん、キルヒアイスの役そのものには価値がないのを自ら証明した
無言で済ませることが出来るキャラならもういっそいなくていいよバカみたいだから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 05:52:17.80 ID:IvCFHGIT0.net
BGMクラシックぽくしたのな
なんなら本当にクラシックに変えてもらっても良いのに

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 10:03:10.11 ID:VxGq0LCkM.net
>>943
その割には声の演技が誰も印象に残ってない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 10:18:50.85 ID:eE152cDzd.net
優先順位なら
客寄せパンダ(最近の人気によるネームバリュー)>戦闘シーンで綺麗なCGでドヤッ>銀河英雄伝説のネームバリューで釣れるんじゃないの?>背景は力入れとこう>(越えられない壁)>イケメン出しとけ
>新訳だしアレンジしとこう>原作準拠>その他のデザイン>会話劇
じゃないの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 10:31:00.90 ID:qE4dpbjud.net


948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 11:02:17.30 ID:lb8zdrXjd.net
BGM重要、2199とこれで思い知ったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 11:39:09.98 ID:ta4FFPzPp.net
>>935
23時からだからノイエ見終わってからでも余裕じゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 12:38:17.76 ID:MLrlAXs70.net
>>935
応援してたけど、味方同士でパス回して時間稼ぎしてた…
まぁ決勝いけたのは良かったけどさ…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 12:51:30.06 ID:x0Ty3vv00.net
ヤンの過去編は原作通りにタイロンが後妻に生ませたヤンを親戚に取られそうになって
スタコラ逃げて壺磨きの顛末をやった方がよっぽど面白かったのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 13:11:43.32 ID:BNGCmZLF0.net
>>950
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 13:14:44.60 ID:MLrlAXs70.net
>>952
やべ…スレなんて立てたことねーやw
ちょっとやってみるか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 13:28:33.15 ID:HvFivHmYM.net
>>948
同意
12話まだ見てないけども

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 13:42:05.65 ID:MLrlAXs70.net
>>950ですが、最初2〜3回失敗したらスレ立てられなくなりました
>>960の方お願いします
>>960が駄目だったら>>970

エラー

ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86152 sec.)

更新した部分

タイトル:【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆25

IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1528626333/
旧アニメスレ: 銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1528437396
原作スレ: 田中芳樹総合118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1530026871/
■前スレ:【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528341794/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 13:47:40.01 ID:cFTJWwB90.net
改悪しすぎて普通にクソとして終わったな……
キルヒアイスとの戦いで何もしないヤンとかアホの極みやん
スタッフぜったい原作を知らないか、原作アンチのどっちかだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 18:56:16.19 ID:Q01Rs/osr.net
腐が二次創作したような絵だった
男の二次創作の絵も女性から見たらこんなに違和感あるのかな(まあ、エロ同人とか巨乳化みたいな明らかに別方向へがんばってるのを除外して)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 19:02:55.90 ID:vCEb9z5f0.net
>>851
スレあがっててたまたま見たのですが
完全にアンチスレと思ってました…w

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 20:00:27.04 ID:Q01Rs/osr.net
そりゃ駄作駄作と連呼するだけなら確かにアンチだが
意に沿わない意見だからって読み方がざっくりしすぎだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 20:43:26.77 ID:u3UEd2oy0.net
ノイエ何の爪痕も残せなかったな
この出来で来年映画ってのも厳しいだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 20:53:00.98 ID:H1iYeDCR0.net
キルヒアイゼナッハになってるのは草

>>960
次スレ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 21:05:41.07 ID:u3UEd2oy0.net
950が立てられないの見てなかったわすまん
>>970お願いします

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 21:07:28.21 ID:zzhNTnMcd.net
このスレ終わる前にアニメ2に移動する期限が来るかもね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 23:13:38.51 ID:AndTCb+Y0.net
旧作見たことない俺にとってノイエは普通にそこそこ面白かった
旧作なんて正直絵が古い時点でもう見る気になれない
今からファーストガンダム見ろと言われて見る気しないのと同じだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/29(金) 23:48:42.27 ID:vbnXuJx10.net
旧作15話見直したが
新世界より第4楽章が予想以上にはまっていたので曲は無編集にして(尺の足りないAパートラストだけ追加でリピート)絵の方を曲に合わせた、みたいな音に関するエピソードが今回は何もなさそう
ノイエのサントラ聴いてもシーンが思い浮かばない気がする

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 10:42:30.19 ID:onuYH1HSp.net
ゼークトの特攻は批判するのにホーウッドには敬礼して終わるとか
改悪しすぎだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 10:53:41.44 ID:BFiMjs4Bd.net
改悪って点には同意するが
逃亡を勧めたのに部下巻き込んで自殺しにきたやつと
戦友を逃がすために敵に向かって行ったやつを同一扱いとか
子供向けの絵本から読解力鍛え直した方が良いな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 10:59:54.72 ID:nfo8LcdCd.net
自分の艦隊が逃げるのを命懸けで支援してくれた相手に敬礼もせず「死にたければ自分一人で死ねば良いじゃないか」とか言うヤンw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 11:16:28.10 ID:wbuuak+Lp.net
ヒドスwww

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 11:27:30.64 ID:1UsURsG80.net
ここに立てるのかい?どうせ今日の深夜が最終回だからアニメ2板に立てたほうが良い気がするが…このタイミングで立ててもアニメ板に残り続けるけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 11:29:50.58 ID:BFiMjs4Bd.net
>>970
だね
ついでに他のアニメ同様に標準のワッチョイ有りIP無しにしたほうが良いと思う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 11:47:00.36 ID:1UsURsG80.net
俺はアニメ2板に>>971の案に賛成だな、本放送終われば荒らしもガクッと減ると思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 15:49:38.85 ID:UIthqSCw0.net
>>972
特に異論も無いみたいだしそうしてしまえば?

974 :970 :2018/06/30(土) 17:34:55.31 ID:DeHQFGu8a.net
今出先なのでスレ立ては帰ってからで良いかな
19時代くらいには戻れるから

975 :970 :2018/06/30(土) 17:36:22.66 ID:DeHQFGu8a.net
特に反対意見無いようなのでアニメ2板に>>971の通りにスレ立てちゃうので

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 17:38:22.29 ID:UIthqSCw0.net
>>975
らじゃ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:20:56.56 ID:1UsURsG80.net
【ワッチョイ有り】銀河英雄伝説 Die Neue These☆25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1530353240/
立てた、保守お願いします

あとテンプレは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に修正して行く方向でお願いします

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:29:13.74 ID:UIthqSCw0.net
>>977
乙&了解しますた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 19:51:07.12 ID:s/Ml3VJz0.net
>>977
おつ 了解

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 20:00:20.07 ID:rtzzt8KF0.net
>>977


981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 20:42:06.74 ID:pmWfOSw0d.net
>>977乙ァイエル

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 21:18:01.44 ID:ion6v94w0.net
映画でリップシュタット連合との戦い盛り上がらなさそう
だってブラ公ともリッテン候ともラインハルトは何の確執的な演出もないのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 21:36:01.25 ID:deb2zsYdM.net
>>982
確執が生じるのはこれからなんだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 21:52:40.61 ID:GRPm5JJZ0.net
>>982
大丈夫、原作でもこの時点ではまだ2人とも直接の出番はなかったはず

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/30(土) 22:14:20.31 ID:vs30D5hT0.net
フレーゲルさんでも出てればねー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 00:39:35.98 ID:y4OEVC6j0.net
リップシュタットの前振りとして腐敗した門閥貴族の一人でも出しとくべきだったか
一応カストロプがそうなのかもしれんがあいつとはあれで終わりだからなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:00:02.63 ID:YXPMKuTv0.net
石黒版はオリジナル演出で、クロプシュトック事件やベー夫人事件やって
ブラ公を嫌ってる演出入れたり、門閥貴族は皇帝共々
ラインハルトの倒すべき敵であるという伏線貼ってたのに
ノイエ版は原作小説に忠実だから、そのあたりなーんも無いんだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:11:11.23 ID:bOZpR+4v0.net
旧作の時系列改変や帝国領侵攻のアニオリは賛否両論だったが原作通りにやると色々置いてけぼりになるわけか
その辺の補完をせずに明後日の方向にアニオリ追加したのがノイエだとすると辛いな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 01:44:18.36 ID:zScxYY3e0.net
松竹の横槍がなけりゃテンポ良く行ってたところを水増し余儀なくされたってことなのか
最初からアニオリでのヤン持ち上げにつとめる予定だったのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 02:04:40.98 ID:eL2QrJD+0.net
BSで最終回もう一度見たけど、ほんとキルヒアイスの沈黙具合が不自然だったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 03:28:43.29 ID:y4OEVC6j0.net
せめて指でもならして指示出せばよかったのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 04:10:29.00 ID:gz61lP2z0.net
字幕にするとか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 04:20:19.69 ID:UFEplWN7r.net
旧作のスタイルなら、ナレーションで「キルヒアイスは〜した」でかなりごまかせるとおもうけど
今作のナレーションのスタイルだとちょっとそういうのは難しい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 05:27:22.59 ID:zbzdLeWGx.net
ヤンの驚愕した顔をはさみながら口パクしてエンディング

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 05:27:44.73 ID:1Az7WT9Zd.net
横の突っ立った部下が全部指揮してたのも相当無理があったけどな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 05:58:36.01 ID:Uwl0STyxd.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 05:58:58.14 ID:O+IqWs4n0.net
干し

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:05:34.88 ID:uBhqfkCc0.net
スレと元にノイエも終わりやね。
なんやかやで大変だったがスタッフさんも全12話完走お疲れ様でした。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:06:04.03 ID:GwgKQ7Ng0.net
埋めます

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/07/01(日) 06:07:50.33 ID:O+IqWs4n0.net
銀河の歴史の最後の1ページ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200