2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイルな糞アニメ Part2

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 12:29:26.52 .net
>>642
飽きはあるわな乱発やり過ぎで、P4なんてホモネタとか色々決まったパターンに騒ぐのばかり過ぎて余計に
昔の乱発テイルズみたいになってるわw
ペルソナに頼らずに他のもん創造しろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 12:32:02.22 .net
派生にしても完全なP5単体派生で勝負するのはもう無理だろうな
ダンスゲーも微妙な数字でP5だけじゃ頼りないって事が分かったし
4時代の時は仕方なかったけど派生も乱発すると飽きられるから早くP5に見切りつけてP6いってもらいたい
P5の完全版なんか言語道断

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 12:35:16.50 .net
デビサバみたいなメガテンシリーズ新作作れよペルソナチームも
メガテンチームはメガテンとデビサマ抱えてるし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 12:50:49.24 .net
5の出来や今のペルソナチームに嫌気さしたから6は買わないかもしれない
また糞ストーリーだったらウンザリするし
5はまだ格ゲーとかも出しそうだよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 12:57:35.62 .net
逆に5が糞すぎたから6ではマシになる可能性あるよ
そういや格ゲーもあるっぽいよな
5のキャラだけでやれるとは思えないけど……正直いらないしペルソナファン釣ってもすぐ過疎りそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:02:47.90 .net
格ゲーはもう一回落ちたからまた出したら更に売り上げ落ちるのは必至

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:15:28.38 .net
>>644
セガの子会社になったけどこっちをリスペクトしてくれてて干渉されることはないってなんかのインタビューでいってたが、実際5はたっぷり開発期間もらって挙げ句に二回も長々延期したわけでセガには随分自由にやらせてもらってると思うけどな
セガの意向で方針が決まってるにしろ橋野を6に直行させないで新作のファンタジー作る事を許してるんだからペルソナだけやっとけみたいな感じではなさそうだ
むしろ潰れかけのとこやりくりして染み付いたアトラスの貧乏根性な原因だと思うわ

5の後に34やっても5のダメなとこの萌芽が目について昔ほど楽しくなかったし
露呈したシリーズの欠点を克服してちゃんとシナリオ書けるライターを見つけない限り6は作らなくていいや

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:16:06.14 .net
ゲームのスピンオフ展開はあるとしても円盤は売れないとわかったからアニメ化はもう無さそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:30:37.01 .net
>>649
橋野がいる限り糞ストーリーだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:31:24.03 .net
誰も求めてないP5のスピンオフを続けて某13シリーズ続けたアレみたいにならないでほしいね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:36:04.39 .net
これ完全版とか出しても欠点そのままっぽいからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 13:43:05.71 .net
格ゲー出すなら勝手にしろだが
新キャラを出すなりして前作キャラを引っ張らずにやってくれ
前作ファンをあてにしないでP5のファンだけ頼りにしろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 14:01:49.03 .net
ダンスでもあったけど抱き合わせ商法嫌い
P4Dだけ3000円ちょっと払って遊べたらそれで良かったのにトリプルパック買わないと手に入らないとか糞中の糞

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 15:50:45.18 .net
アニメの円盤イベチケブーストでこんなもんか
まあ買って何度も見たくなるようなアニメじゃないからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 17:46:51.95 .net
元々のRPGのシステムを再現してるせいか1話で済むような話を数話に分割してるような印象を受ける
丁寧につくってるといえばそうだが、全体的に冗長で退屈さを感じてしまう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 19:06:19.06 .net
これでも原作よりだいぶテンポがいいと思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 20:31:18.63 .net
怪盗設定必要なのかなあ
世直しにも洗脳にもかかってないコスプレって感じ
お宝とか言って無理矢理リンクさせようとしてるけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 20:36:59.77 .net
いけ好かない御上を痛快にやり込める義賊的ピカレスクを標榜したいのは分かるんだが
クオリティを度外視してどう好意的に解釈してもジャンルが鼠小僧より必殺仕事人だよねこれ…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 21:58:33.83 .net
>>663
必殺仕事人に失礼だよ
怪盗団(笑)とは覚悟の度合いが違い過ぎる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 22:16:20.83 .net
>>663
基地外クレーマー生徒会長や正義厨のパツキンモンキーとと仕事人を
同じ土俵にあげるのすら失礼なレベル塩をまいてお帰り願いたい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 22:24:50.38 .net
>>665
その言い方ではまるで他のメンバーなら仕事人と同じ土俵にあがれるように聞こえてしまうぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 01:12:49.19 .net
怪盗団のメンバーは「ウザい」か「空気」の二択しかなかったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 01:36:38.22 .net
ウザイ
モルガナ、竜司、真、双葉

空気
主人公、杏、祐介、春

分けたらこうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 03:02:45.49 .net
話進めるorお気に入りでキャラ出すほどウザくなる方に行くわけか
ライターか統括か解らんがマジで物語作るセンスないな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 09:11:39.94 .net
>>668
ウザいに挙げられる奴らRPG板の反省会スレで不愉快四天王とか呼ばれていたな
内モルガナ真双葉の3人はシステム的な意味でも不快指数高過ぎてヤバイ
モルガナに関して言えばアニメではもう寝ようぜと言わないだけ多少マシか
真はアニメでもウザくてどうしようもないから双葉もたぶんクソだろうけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 09:47:49.39 .net
>>646
真と双葉はナビ役なのが更にゴミ
いちいち上から目線のキンキン声でうるせーんだよな
モルガナはなんで主人公べったりに設定したんだ?束縛猫鬱陶しすぎるしそのせいで主人公が猫のいいなり状態になってるじゃねーか

4のクマもあまり好きじゃないが陽介が引き取ってくれてたから良かったとモルガナ見て心底思った
6はマスコットキャラいらねー

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 09:48:49.25 .net
すまんアンカミスった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 09:57:14.36 .net
偽アラレちゃんと双子たちに思い入れのある悪魔が罵られるのが本当につらかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 10:23:47.65 .net
>>671
クマは後半にGで同居する期間あったけど手伝ってくれるし意外と良い子にしてたな
センセイと呼ばれてる身もあるかもしれないが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 10:54:06.17 .net
何で逐一喋ってくる奴の声を癖のある声にしちゃうんだろうな
キンキン声でうるささ倍増
クマもあの声も無理して出してる感あるから聞いててキツかったし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 11:02:40.52 .net
>>674
まあクマは看病で数日間だけだから一年張り付かれるモルガナとは比べられん
間違いなく一年居座られたらクマも鬱陶しかったと思うわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 11:19:31.83 .net
そもそもナビ役自体が要らねえんだよな
りせは真や双葉と違って台詞自体に嫌悪感はなかったけどキンキン声でうるさすぎて何度ミュートにしたいと思ったか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 13:01:26.03 .net
メタルギアみたいにプレイヤー視点の情報で状況確認できないならまだしも
全部見えてるのに安全圏にいる奴が音声実況ってギャグよな>ナビ
まあアニメでは絵や演出がダサい等の問題あるからウザメガネナビのウザさは
あまり問題視されないかもしれないけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 14:04:08.83 .net
つーかアニメだとナビどうなんの
ずっと浮いてんのか
無能スタッフ共は馬鹿正直にゲーム通り画面には見えないとかもやりそうだけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 14:55:30.54 .net
つーかそもそもナビってどこいるもんなんだ
後ろからあれこれ言うだけなら殆ど只のヤジだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 15:14:58.60 .net
風花とりせはまだいいけど双葉は凄く苦手だ
つーか声もキンキンしててうるさい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 15:35:21.09 .net
figmaとか続々と発表しだしたけど売れなさそう
あ、円盤買うようなのには売れるか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 15:44:05.25 .net
連合は毎回ズブズブな関係の会社と協定してフィギュア作っちゃ爆死してるから様式美

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 15:45:16.89 .net
フィギュアの売れ行きよく分からない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 17:16:18.66 .net
ここは糞アニメのスレだからゲームの話題は止めてくれないかな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 17:29:59.24 .net
糞アニメを語る上で原作の話は避けられないんじゃないかな
原作は好きだけどこのアニメは糞だと思ってる人には辛いかもしんないけど中には原作糞だと思ってる人も混じってるから難しい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 17:51:40.48 .net
せめてアニメ放映がまだの部分を話題にするのは我慢して欲しい、糞なのは解るけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 17:53:33.90 .net
>>682
再販されるくらいだから間違いなく主人公の立体は売れてんだろうけど他のメンバーのやつも続々出すって需要あんのかよ
真とか人気投票で信者頑張ってるわりに全然そういうファングッズ売れねーよな

まあ竜司が抜かされていきなり祐介なあたり会社側もそういう把握はしてんだろうけど
爆死わかりきってるのにようやるわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 18:29:28.97 .net
>>688
竜司ハブは人気考えたら分からなくもないがアニメに出てない上に不人気の
双葉がどんどん立体化されるのは本当謎
どの人気投票でも祐介より下だったよな?ニーズ読めないのかな?

主人公は再販してるから他よりは売れるんだろうけど数が少ないのはあるかと
短期間、しかも受注生産で再再販してるコナンの安室は側から見ても人気は分かるが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 18:31:12.64 .net
>>685
ゲームも8年待たされて特に目新しい部分のないクソシナリオゲーだからなぁ
そもそもアニメ自体がクソだったゲームに忠実にやってるんだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 18:31:58.09 .net
屋根裏のゴミが人気あるの?へー不思議

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 18:43:47.99 .net
他が微妙すぎて主人公に人気集中しちゃうんだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 19:02:27.10 .net
>>691
パンカスより遥かに人気あるだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 19:14:35.31 .net
これから5の主人公も使い倒されるんだろうけど何か魅力に欠ける…
アニメ化されて雨宮蓮ってキャラになってもキャラが立ってないと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 19:36:20.38 .net
>>691
>>693
どっちも出ていけ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 19:40:31.25 .net
主人公こないだのアニメでやっと自分の意見喋ったなて感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 19:54:28.10 .net
>>694
ダンスが大爆死したんだけど使いたおされるかな?
P4主人公は選択肢がネタにされたり番長なんかのあだ名つけられたりで
ユーザーに愛されてるけどP5主人公は何も無いからな
悪い意味で無味無臭過ぎる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 19:58:10.08 .net
濡れ衣きせられて前科ついた割にドライ過ぎるというか
もっと理不尽さに怒ってもいいと思うが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 20:01:22.58 .net
>>689
比べる作品の規模がちげぇだろw
ミリオンもいかないショボゲームのキャラと国民的作品のコナンとか比較対象にならねーし安室に比べたら他の全フィギュアが全然人気ないことになる

まあねんどろいどでもないのに男キャラの立体で再販かけれるくらい売れるキャラなんて早々ないから会社側としては美味しくて出すだけだすんだろうがアニメもこけてるし爆死祭り楽しみすぎる

とりあえず直近発売の双葉のねんどろいど爆死しろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 21:47:31.96 .net
このアニメさ
確かに主人公はじめメインキャラはイキってヘイトまき散らしてるクソガキどもだけど
このアニメが本当にダメなのはそんな連中を全く問題ない事にして正当化しようとしてるとこだと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 21:49:53.98 .net
数十体しか売れなさそうな竜司の立体出すよりは売れるだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 21:59:47.42 .net
>>697
4の成功を踏襲してプロジェクト組んでるだろうね
先鋒のダンスがコケたところでヤバいと思っても今からじゃ止めようがないくらい進めてるんじゃないの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 22:08:29.83 .net
>>700
まあね
こんな主人公たちお出しされたら普通は自分を見つめ直して本当の信念を見つける成長物語だと思うじゃん?
最後まで怪盗団は一切悪くないまま大衆の声援を背に巨悪ぶちのめして終わるからね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 22:47:26.54 .net
>>671
アニメはゲームに輪をかけていいなりに感じてしまう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/06(金) 23:39:54.67 .net
双葉はキャラ自体もアレだけど好き放題やってるのを悲劇のヒロイン盾に取って全肯定されてるのがなあ
ぶっちゃけ弱者利権って単語が頭をよぎったわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 00:33:22.98 .net
ほぼダイジェストって感じで面白味ないんだよな……ゲームの劣化版見せられてるみたいで
明智がゲームより出番あっていかにも対抗してる作りしてるけど別にそんなに盛り上がる訳でもなく…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:00:01.03 .net
この出来じゃもう6が出ても買いたいと思えないな
話に関わったスタッフ総入れ替えしないと無理

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:06:29.77 .net
>>706
いっそ根底から改変して明智を真っ当なライバルキャラにしたら少しは面白くなるんじゃないの

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:12:31.32 .net
橋野は6に関わらないんじゃなかったっけ
橋野がいないのは良いが今のアトラス全体的に駄目っぽいからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:28:23.55 .net
駄目っぽいよな
後任育ってるのか?て感じする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:31:02.27 .net
>>689
双葉は、ほら双葉を生み出した奴がすきだから企画推してるんじゃねーの(ハナホジ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 01:49:47.31 .net
橋野は自由恋愛にさせておいて自分のお気に入りを特別扱いするから嫌い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 08:50:17.40 .net
 この作品が終盤迎えるころにペルソナシリーズの元ネタであるジョジョの新作始まるけど、
作品の出来が比較されそうな気がする。ジョジョの方もスタンドという特異能力もったアウトロー
集団の物語だし。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 09:16:24.23 .net
ジョジョと同じ土俵に上げてもらえたらいいけど現段階で信者アニメだし
無理っぽくね?秋まで見る人いるかな?ここから双葉奥村とクソ化するし
その熱心な信者ですら金落とさないのはアニメBDやダンスでお察しだしな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 09:32:24.27 .net
>>706
奴の結末知ってたらそんな劣化デスノされても茶番でしかないよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 10:09:45.92 .net
>>705
実際に可哀想ではあるんだが
キャラで受け付けないやつは多いだろうなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 10:39:36.70 .net
ネット用語を日常に出してくるだけで距離置くわあんなやつ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 10:56:01.57 .net
>>716
ぶっちゃけアトラス作品で双葉より不幸な奴がごまんといたけど
双葉みたいに不幸を盾にやりたい放題しているクズはひとりもいなかったぞ
あいつ注意するのひとりもいないからフラストレーション溜まるんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 11:00:49.14 .net
実際酷い境遇の持ち主なんだがアレすぎる言動を作中で非難されアンチどころか
ファンや製作者から発酵女扱いされているキャラいるけどちゃんと人気もあるんだよな
双葉は境遇に甘え過ぎじゃないか?(頭が)可哀想な女としか思えなかったわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 11:26:08.97 .net
双葉が悠木ってのがウザさに拍車かけてるよな
奇跡の組み合わせだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 11:30:16.72 .net
学校にも行かず家事手伝いもせずその癖部屋をゴミだらけにしながら
死んだ親の遺産で好き放題盗聴なんかの犯罪もやりたい放題だしな
髪染めたり派手なファッション見るに精神病んでるように見えないのもアレ
こんなの引き取り手がどんな真っ当な人でも限界突破するだろう
自分の子供がああなっても辛いのに他人の子だぞ?
大人がクズが前提すぎて普通に施設行きにならないのも謎だけどこれ言い出したら
他もおかしいから目を瞑るべきなのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 11:33:25.70 .net
ファッション引きこもり

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 11:39:06.86 .net
惣治郎のコミュは実質双葉コミュだから惣治郎回来たら双葉も出張るんだろうなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 12:16:30.51 .net
親コロ親戚たらい回しも取ってつけたような不幸設定過ぎてどうにも
高校生設定が完全に足を引っ張っているキャラじゃないか?
本編の双葉見てたらあの状況の中メジエド設立できるとは思えないのよな
いっそ痛々しい虚言癖キャラならウザいなりに受け入れられたかもしれない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 12:18:00.71 .net
親戚をたらい回しにされてトラウマ〜
頭が良過ぎて普通の子と馴染めなくてトラウマ〜
でも引き篭もりから立ち直りたいけど怖い〜
そんな想いを秘めながら暇潰しで国際的ハッカー集団作ることはできます〜
馴染めた相手に対しては傍若無人に振る舞います〜

割とマジで何こいつ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 12:35:37.39 .net
今までのペルソナシリーズだと主人公や仲間たちの心の闇に対峙するシーンがあったけど、5では全くそんなシーン無いのはなぜだろう?双葉含めて皆自分は悪くない、周りの奴が悪いと覚醒してイキリキャラになってるし。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 12:39:31.49 .net
なぜか社会が絶対悪じゃないと成り立たなくなってる謎設定

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 13:02:33.93 .net
始終口先ばかり達者な偽善者で何をするにも受け身な主人公勢にあわせた
敵キャラ作ったらああなったんじゃないの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 14:23:18.70 .net
双葉は菜々子の二番煎じなのに菜々子の方が印象良かったからな
おしゃれするなてわけじゃないけどメンタル病んでたのに髪染めてるみたいな
チグハグしたところもよくわからん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 15:09:16.46 .net
>>727
これはP4とかにも言えるんだけど大人をめっちゃ下に見てるくせに
主人公たちに都合の良い展開になってる辻褄を考え出すと
大人たちが画面外ですごい有能ムーブしてる事にしかならんのだよな
個人的には単純な大人無能子どもsugeeより却ってムカつく

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 16:44:46.37 .net
アニメ化だけがクソなのかと思ったら、
(純粋にアニメとしてもデキが悪いよね、原作が云々以前に。演出やテンポやセリフの不自然さなどなど)
原作の時点でもストーリーがクソなのか。
これ視聴を続けるか迷うなあ・・・。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 17:01:25.49 .net
>>730
以前からと言えばメインやコミュキャラは大体クズにひどい目に遭わされてカワイソ〜
かわいそうだからやってることは許されるべきだしクズに反撃してスカッとしようね
ってパターンが大半だね
それが良い悪いってよりそれが3から5まで3作(4派生入れるともっとか)続くと
話作りの引き出し少ないんだなあってなってきた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 17:26:46.19 .net
怪盗団ってピカレスクだのアウトローだの言うわりに思考回路はむしろ正論マシーンや人権屋とかのそれだと思う
間違ってる事や正しくない世界でしか生きられないような人間への理解がない
寛大に許せって意味じゃないよ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 19:27:49.09 .net
双葉のキャラ自体ムカつくところはあるが
何より悠木のあのオタク喋りが生理的に無理

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 20:01:08.92 .net
>>733
自分たちを理解しようとしない奴らにキレるのに
自分たちは他人を理解しようとしない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 20:10:50.59 .net
>>733
だってあいつら
「前歴のせいで将来が〜」「退学になったら将来が〜」「進路が〜内申が〜」
とか反逆してるはずの社会での自分らの立場を必死に守るために怪盗始めたんだもの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 22:22:46.72 .net
怪盗団が色々とクソいなのはガキのリアルさってのはまあそうなのかもしれないけど
子どもだから広い心で大目に見てね!大目に見るからからノーカンね!
ノーカンだから怪盗団は何も悪くない正義だね!正義だからクズを一方的にぶちのめすね!
って論理展開で話が出来てるからアレ?ってなる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 22:27:59.40 .net
子どもなんだから
被害者なんだから
かわいそうな境遇なんだから
P5という作品そのものの怪盗団正当化の言い訳がうるさい
そこまで怪盗団を正しい事にしたいなら最初からピカレスクとかに手を出さなきゃ良いのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 23:20:40.73 .net
ほんま明智はゴミカスやな
実力では都議が限界のハゲに気に入られ出世させるためなんかに
廃人化&精神暴走を大量に繰り返してる分、怪盗団を遥かに上回るゲス

なぁにが誰にも必要とされなかったやねん
魂が腐ってるドクズを欲するのはキチガイと変態だけやろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/07(土) 23:42:16.65 .net
どっちも等しくゴミカスだから比べなくてもいーよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 00:04:52.80 .net
怪盗団も明智もどっちも糞キャラ
特定のキャラだけ叩きたいならばアンチスレへ行け

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 00:15:20.61 .net
怪盗団信者も分かりやすいねー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 00:21:54.42 .net
個人的には作中でもクソ扱いされてる分だけ明智の方がマシ
あの執拗な怪盗団保護は何とかならんかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 00:58:42.52 .net
作中でクソ扱いされてない件
普通に明智も被害者みたいな風になって消えてったろ

怪盗団も大量殺人鬼も等しく気持ち悪いし怪盗団連中の心勝手に弄くって正義!正義!もクソすぎて苛々するが自分の復讐()のために回りくどいやり方して関係ない他人殺しまくった明智も相当嫌悪感やばいわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:22:15.71 .net
相変わらずダイジェストだな
OPも新しくなってたけど全く盛り上がらない地味なOPだし
アレカッコいいとかいってるやつセンスねーわ
戦闘もしょぼいエフェクトでごまかし
おされカットインも浮いてる
どーしよーもねーアニメだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:23:31.13 .net
シナリオどうこうより作画が酷い
回想ばかりで半分総集編のようなものだったのにこれとか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:42:37.15 .net
唯一の取り柄だった止め絵すら酷いのか?
早々と総集編やるあたり水増ししないと3クール間が持たない程度の話なんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:53:01.52 .net
総集編的な説明セリフと展開が随所にあったが、
コープを進めた感じだから水増しというよりは
体力は温存したいが尺が足らんゆえの苦肉の策な感じがした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 01:57:46.66 .net
まったく何を表現したいのかチグハグで何を目指しているのだろう・・・
話にちからいれてるようで変なカットインに力いれてるけど戦闘は超地味
作ってるやつは何を見せたいんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:01:36.80 .net
手抜き回だったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:09:23.04 .net
なんだこれ
原作ゲームの話を右から左に移しただけの手抜きダイジェストじゃねえか
あと、きちんとした教育を受けたやつなら「生き様」なんて乱れた日本語使わなねぇよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:21:31.27 .net
アニメスタッフももうこのクソストーリーを
どう扱ったらいいか分からなくなってんじゃないの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:23:17.86 .net
今までP4A嫌いだったんだが
P5Aが酷すぎて自分の中でP4Aの評価が上がった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 02:40:47.21 .net
P4Aはギャグやれるゆとりがあるしな

P5Aはただ、ただ忙しない
アニメ監督も頭悩ましてるだろうな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 03:59:23.84 .net
>>752
そんな気がしてる
元々微妙なストーリーを面白くしろと言われてもどうしていいかわからないよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 07:01:49.84 .net
原作がクソ過ぎて住人がアニスタに同情はスレ初期の頃から変わらないよなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 08:00:25.14 .net
>>735
他人なんて理解しようとしてもなかなか出来るもんじゃないし理解出来ないのは仕方ないとしても
相手を認めようとする姿勢が全く無いのはヤバイと思う

>>736
この指摘は作中で入れておいても良かったと思うわ、4の足立の演説みたいなので
まあ4でも足立に反論しきれてなかったし、ここのライターの力量じゃ逆ギレさせて終わりだろうけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 09:12:33.24 .net
社会に対しての叛逆者だったはずの怪盗団が現代社会の構図に対する一番の信奉者だった言うのは滑稽だな
まあコミュニティの象徴は愚者だから合ってるっちゃ合ってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 10:28:40.91 .net
社会の縮図である生徒会長というポジションにしがみつきながら叛逆者やってる真なんなの
あいつ出てきてから飛躍的につまらなくなったけどここから下があるの?マジで?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 10:36:37.99 .net
ここからずっと下がり続けるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 10:48:00.24 .net
始めも戦闘がショボくて後半になるにつれ動いていくようになったがそういう内情をアニメ試聴派は待ってはくれない
アニプリは宣伝に金をかけるわりにどうして中身に金をかけないんだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 11:29:04.54 .net
>>759
全て終わった後にカネシロ編はマシな方だったと気づくはず
まあ最後まで視聴を続けていられればだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 11:41:24.77 .net
もう切るぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 11:59:27.29 .net
マコトとかいうヤツが気にくわない当たり屋みたいなメンタルしやがって
というか主人公連中が正義面でイキッててどいつもこいつも気にくわん
悪漢物らしく最後に破滅すればスカッとするんだがどうせ大正義怪盗団!で終わるんだろ

期待してただけに本当にがっかりだよはぁぁあああ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 12:13:18.29 .net
切る奴は宣言なんかしないしお前はアンチとしてこれからも延々粘着し続けるよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 12:15:14.07 .net
おれも切るわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 12:18:29.47 .net
>>755
大筋の改変が出来ない限り小手先でどうカット&ペーストしたところで焼け石に水だもんな…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 12:46:42.92 .net
たまにこのアニメつまらんからゲーム買うのやめたってレス見かけるけど
ゲームやった人がアニメも見るのはわかるけど、ゲーム買う判断材料にこのアニメ見るなんてケースあんのかね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 13:57:39.91 .net
普通にあるんじゃね?
レビューだけは高いから気になってた人とか、発売時にPS4もPS3も持ってなかった人とか
自分もP5アンチがカリギュラ持ち上げてたから気になって、買う判断材料にアニギュラ見てたし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:03:02.37 .net
>>768
そういう奴は十中八九元々買う気無いのにsage目的で言ってるだけだろ
ゲームやってない初見もいるだろうがこんなクソアニメ3話切り安定だろうしな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:17:27.52 .net
2クールで2クール目のOPがよくない・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:28:20.79 .net
3クール

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:46:20.17 .net
>>768
俺が正にそういう人の一人だ
今はまだ値が高すぎるから避けてたが、いづれはと思っていた
丁度アニメ始まったから判断材料のつもりで見て、あまりにも主人公達に好感が持てず
ゲーム買う気が全く無くなった次第

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 15:23:04.14 .net
動画のコメントも新OP褒めてる奴全然いなくて前の方が良かったの方が多くてワロタ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 15:54:23.81 .net
だってあんな手抜き褒めるほうがイカれてる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 16:11:21.18 .net
だってネタバレだとか言われながら居たやつがいなくなってるんだぜ・・・・逆だろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 18:46:03.78 .net
怖いもの見たさでゲーム本スレ見に行ったら信者からも怪盗団の正義に疑問の声上がっててわろた
荒れるから考察はやめろとか言われてるしw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 18:58:16.02 .net
OP映像も手抜きで曲も盛り上がらない
無理して変えなくても良かった
動きのある映像はもう期待出来そうにないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 20:01:26.82 .net
>>777
本スレは前々から変なノリだからずっと見てなかったけどまともな意見の人来てたんだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:57:49.95 .net
ストーリー好きな信者とストーリーゴミだと思ってるけどゲームのシステムが好きな信者の2通りいるんだろう
ストーリーゴミ派もわざわざ荒れる話題は出さないからスレで考察しようとはしない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:03:20.02 .net
ゲームシステムも相当批判されてたぞ
主にもう寝ろ猫のせいで
もう寝ろ猫さえ擁護する奴が複数いるのが本スレのすごいとこだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:05:05.69 .net
>>781
俺もシステムも含めてクソだと思ってるけどそうじゃない人もいるしな
だからこそ本スレに居るわけだし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:08:41.52 .net
そういう議論はエロネタだのなんだのやってるよりよっぽど良いと思うんだけどな
俺は作品自体嫌いだが5好きだけど悪いところもちゃんとわかってて
こうだったらなって話してる奴はまともだし普通に良いファンだろ

むしろ悪いところなんて無いそんな風にとるなんてお前はシナリオの意図が理解できてないと意見を封殺しようとするガチ信者が口だしてくるから荒れる

本スレそんな奴ばっかだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:53:07.87 .net
正義とか正しいとかにこだわる人が多いのがまずびっくりだったがな
俺的には怪盗団が悪であり間違いであるのは前提でそれでもやるのは何故かってとこに信念なりを見出す話だと思ってたから
怪盗団を悪と呼んだ時点でアンチ認定フルボッコされてビビったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:59:01.18 .net
まあアンチナおれらは悪意的にとりすぎてるところはあるからファンとは会話するべきじゃないわ
あくまであっちは作品が好きって前提で不満な部分を言ってるんだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:07:17.94 .net
>>784
ゲーム自体が怪盗団は正しい、正義だって体で進んでいくんだからしょうがない

ピカレスクとか言われるとお前が言うような話を期待するのはしょうがないし、
むしろ当然だが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 07:46:44.25 .net
優等生設定なのにバカな行動しかしない参謀は何なんだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 09:01:13.05 .net
優等生がこの体たらくではスーパーハカーも期待できなさそうなんだが
本当にこいつら中心に話回していく気なの?祐介が参謀に推した時は
お前ら考え直せとしか思えなかったが誰一人反論しなかったのが薄ら寒い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 09:27:41.79 .net
>>785
その為のアンチ、不満愚痴スレ作って住み分けていたのだけど反省会に
スレタイ変更しないといけないくらいに荒らしていったのは狂信者なんだよなぁ
Twitterでもゲームの愚痴をつぶやいた人が晒し上げbotの被害にあったりと
酷いもんだったし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 13:08:31.56 .net
14話やったけどさ未だに心に残るシーンが何一つないんだがどうなってんだ
P4Aは割りと出てくるのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 14:52:08.32 .net
こんなクソアニメやるぐらいならP4UかPQアニメ化して欲しかったわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:34:35.61 .net
>>788
特に役立つシーンがないまま同情だけで参謀抜擢は無理があるよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:40:22.27 .net
>>791
P4Uも微妙だと思うけどw
PQならあり、リアル頭身でな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:43:37.31 .net
PQはチビキャラだから良いんだろうが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:55:58.68 .net
P4Uは戦闘メインになりそうだから盛り上がるんじゃないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 17:42:43.58 .net
>>788
スーパーハカーはスキルがファンタジーなのは良いとして
ファンタジーなりにどんな条件下でなら何が出来て何が出来ないかはハッキリさせるべきだった
後出しでコロコロ展開ごとに技術レベルが変わるわ
それハックスキルとは違う部分で無理があるだろって事までスーパーハカーで押し切るわで
悪い意味で何でもありになってる
しかもこの作品、後半の盛り上げはサスペンス風味の駆引きにしてあるのに
そこに後出し後づけの何でもあり持ち込んだらダメだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:03:09.53 .net
例のトリックとか双葉がチートすぎてつまらん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:16:34.69 .net
超常現象扱う作品でそこら辺のルールは厳格でないといけなかったし
自体を打開させるにしても相応の説得力を持たせなければならなかったのに
設定に矛盾が出ようがスーパーハカー双葉ちゃんを活躍させるぉ!みたいな
ノリでゴリ押しするから登場すると興が削がれるよな>双葉
普段はウザいくらいイキってるのに萌えてくださいと言わんばかりに
キョドり出したりするから本当気持ち悪い
男がこんなキャラ喜ぶと思ってんのか?喜ぶの陰キャくらいじゃないの?
不人気と聞いてもそうだろうねと思ったよ毒にしかならずネタにもならないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:31:24.13 .net
敵が頭弱すぎなのと双葉が何でもありになってるから凄いと思えなくて逆に萎えてしまうんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:01:05.19 .net
死体確認せず死亡診断書を作り
仲間達に監視を付けない敵

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:26:23.23 .net
死体を確認してないはアホにも程があるだろとツッコまずにはいられなかった
アニメだと削りそうだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:22:57.96 .net
主人公が都合よく携帯持ってたり冴と明智が出くわす所も運運って感じ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:43:02.36 .net
やっぱりゲームみたいな脳死の貧乏人の娯楽を原作にアニメなんて作ってもダメなんだな・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:59:56.33 .net
そういやUでアイギスにはまだ姉妹機沢山おるでみたいな設定入れてたけど、割とメイン気味に据えてたラビリスすら使い切りだったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:03:15.33 .net
>>800
それは00歩譲って敵が有り得ないバカだったと呑み込むとしてもだ
怪盗団が敵がそんなバカなのを当然の事として作戦立ててるから怪盗団の知能もライターの知能まで低く見えるという
いや実際に低いんだけど
話作りとして敵sageし過ぎて主人公sugeeすら出来てない典型的ダメなろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:07:24.33 .net
いくらなんでも終盤は改変するでしょ
あのままはひどすぎる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:21:36.34 .net
P5のキャラのふわふわした現実感のなさはなんなんだろうか。
お子様たちが主人公なのに、本来ならお子様には扱えないような
社会的にヘビーな敵を中途半端に出すからかなあ?
敵役はピカレスクにいそうな適役だけど主人公たちのピカレスク度が全く足りてない、そのギャップかな?

なんかP4とは決定的な違いがあるわ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 00:33:42.90 .net
そら卑怯な真似しといて自分たちを悪だと認めず正義!正義!言ってる連中だしな
テロリストみたいで怖いわ
まだ高校生だから〜で擁護されるのも糞過ぎる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 00:54:52.88 .net
トレンドが怪盗団になるのが夢見て最終回

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 01:51:20.15 .net
主人公達が金のために殺しを請け負うような悪漢じゃなければ、正義漢でもない(私刑はどう言い繕っても犯罪)
中途半端な連中だからなじゃねーかな


おりく「仕事人ってのはね、良心とか正義とかそんな立派なことでやってんじゃないんだよ。
せんじつめればお銭のためにやってる腐った商売さ。まともな人間ならいくら悪がきだからって若い子を殺せるわけないだろ。
それを平気で殺すのが仕事人さ」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 03:38:57.33 .net
ネタバレになるからあんまり言及したくないけど
終盤で主人公たちの境遇や状況は全部黒幕が用意したものでした〜
ってやるからメタ的にはそれ以前のキャラの心理や善悪の考察しても全部無意味なんだよね

最終的には主人公がどんな行動していたとしてもエンディングに到達した人は
神の試練を乗り越えた英雄って結末なんだよ
どこがピカレスクなのやら

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 07:02:45.21 .net
真のデブヤクザ逆ギレカチコミも神の試練()だったのかwww
随分とまあ軽く扱われるようになったんだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 12:13:54.11 .net
本当終盤の蛇足のひどさよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 13:32:52.80 .net
全部ヤルダバのせいは逃げだよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 14:10:23.08 .net
俺としてはクズ怪盗団を鉄拳制裁したい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 15:46:35.74 .net
鴨志田ぐらいが悪の上限っていうか、ろくでなしBLUESで扱えないほどの巨悪は出しちゃだめっていうか。

基本的に怪盗団のやってるのはチートによる世直しなんだけど、
本来ならば高校生の手に余る社会悪までをもチートで成敗してしまうから
ピカレスクどころかセカイ系になっちゃってんだよね。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 22:33:29.65 .net
ぺるそなー

幼稚すぎ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 22:42:05.46 .net
>>814
と言うかそのせいで怪盗団は最初から最後までヤルダバの掌から一歩も出てないことになってしまった
だって全部ヤルダバの誘導って事は怪盗団始めたのも最後ヤルダバに挑むのもあいつのプランの内って事だし
最後の大逆転もあいつの自爆なので怪盗団マジで何ひとつヤルダバ越えを果たしてない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 23:18:02.86 .net
神の試練を乗り越える(または納得いく手段を見つけて回避する)話はP5が出る7年前に
デビサバ1がやったけどラスボスを神(四文字)にするとネタが被るからヤルダバオトに
したんだろうか?奴は偽神だから結末を考えると神の試練を乗り越えた英雄()にしか
ならない訳だけど作ってる方もそこまで考えてなさそうだし考察するだけ無駄だわな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 23:11:45.93 .net
>>813
本当かー?
本当に酷いの終盤だけかー?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/11(水) 23:52:06.04 .net
中盤あたりから酷い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 01:43:50.51 .net
何かKの方がペルソナっぽいと思ってしまった
画とか曲とかの雰囲気が特に
話の暗さはカリギュラが受け持ってるし
もうこの作品自体いらんのじゃないかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 07:57:54.27 .net
完全版が出れば評価が逆転するとか寝言言ってる信者がよくいるけど
本筋がアレなのにどうこねくり回してもいきなり面白くはならんだろ
ネット評価を気にして迷走した怪盗団みたくそういうネットの声を真に受けて伏線回収と新キャラ付け足した程度の完全版を今作ってそう
4はアニメに合わせてG出してたけど5は何もかもがズレてるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 08:42:21.86 .net
前はトレンド入りしてたのにびっくりするぐらい盛り上がってない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 08:49:54.64 .net
普通に話が面白くないんだろうな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 09:10:15.19 .net
それは前から言われていたけどアニメ化で広く知れ渡ってしまったな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 09:15:01.91 .net
>>823
4Gの時は新日常イベントや追加EDで盛り上がったけど5で同じ事やって
盛り上がるかと言われたら否だろうな
フェスみたいに真と双葉を出しゃばらせて更に評価落とすまである

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 09:18:12.58 .net
竜司をヘイト役にしモルガナをウザくさせて真と双葉を持ち上げるシナリオ運びが単純にクソ過ぎて嫌い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 21:13:44.54 .net
新価格版なんて出すんだから完全版なんて出す気ないだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 21:25:30.91 .net
スタッフは真と双葉というのをageるのが好きなのね
双葉っていうのは次に仲間になりそうなメガネか
どれだけ不快なキャラなのか楽しみ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 23:55:54.03 .net
廉価版出した後にアペンドディスクとかDLC以外の形式で
完全版とか出したら腐れ外道すぎるわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 23:56:30.55 .net
あそこのスタッフはお気に入りを執拗にageるからな
アイギスがいい例

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 01:38:56.69 .net
自分が気に入ったキャラがいても作り手のオキニゴリ押しがあるとそいつばかりになって萎える
キャラで売りたいならテメーの好みを押し付けてくんなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 02:28:18.58 .net
>>831
余裕でやるだろ
開発費かかりすぎ(開発期間長すぎ)でP5単体じゃ赤字って言ってたし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 07:32:03.30 .net
P5よりも遥かに長い開発期間をかけ、比較にならない規模の広告打って全世界の小売りに600万本以上売りつけた結果が大成功した事になってるのになぜかユーザー評価はP5以下なタイトルもあるのに不思議なもんだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 07:48:28.88 .net
ここP5アンチスレだから他ゲーsageは控えろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 09:20:41.10 .net
スクエニはFFが滑ってもドラクエやニーアやキンハー、幾多のソシャゲと
赤字を回収できる手段があるけどアトラスにはそれが無くてペルソナ転んだら
3度目の死を迎えるから必死なんだろ察してやれwww

ダンスがこけたからか急ごしらえの安くない廉価版()出して来たけど
余裕あるところは早々とDL版をセールにするから恩恵なさそう
というか賢い奴ならアニメ放送開始と同時にやるだろうに今からじゃ遅いわ
話がつまらないのが知れ渡った後だぞ?誰が買うのあれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 09:58:59.24 .net
>>834
東京タワージャックとか発売前に派手な宣伝やってたしあれも赤字の一因だろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 10:45:28.83 .net
スタッフもどうかしてるけど当たり前のように完全版を受け入れてる信者もどうかしてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:50:37.20 .net
ダンスは元々値段が高い上に2本で1本分のボリュームと言っていい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 16:57:51.51 .net
>>831
つい最近DL版のセールやったばかりなのに
更に安い廉価版発表とかセールで買った奴が馬鹿らしいんだよな
広報のTwitterに文句言ってる奴もいる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:00:58.65 .net
明らかに調子に乗ってんな
どこぞのゲームみたいに信用失って炎上してほしい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 17:47:24.30 .net
P4Dの頃からDLC分割商法やってたし、その頃から調子に乗ってね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 18:01:00.30 .net
DLCも高すぎるんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 18:09:09.89 .net
何百万本突破記念とかでソフトやDLC安くしても
既に買ってるユーザーからすれば何のメリットもないんだよな
売れたのは既に買ってるユーザーのお蔭なのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 19:38:13.40 .net
>>844
他の中堅大手と比べて明らかに高くて殿様だなーと思ったわ
売れたのかあれ?文句言ってるのも買ったのか怪しいもんだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 12:26:39.93 .net
どうしてペルソナ5には女性が性的な被害にあうシナリオが多いのか気になって色々調べてたら、プロデューサーの橋野がアトラスで最初に関わった真女神転生ifに興味深いイベントがあった
真・女神転生ifで女性悪魔とS●X 【ゆっくり実況】 http://nico.

ms/sm10955085
パートナーを戦闘不能状態もしくは離脱状態にしたときに見られる特殊悪魔会話イベントなんだが、なんと主人公が悪魔と性交するイベントなんだ
夢魔とかじゃない女悪魔含めて性交するとかきもいわ
さらに没イベントには、女パートナーが悪魔に犯されるイベントもあった
真・女神転生ifで女性悪魔とS●X −真完結編− 【ゆっくり実況】 http://nico.

ms/sm18012891
この作品で橋野はプランナーだったみたいだし、このイベント作ったの橋野じゃね?
思えば、p3のラブホにキャサリン、そしてp5と奴がプロデューサーをやったゲームにはその手の露骨な要素がかなり含まれてた
ifのときは没になったようなイベントが、奴がプロデューサーとして指導する立場になるにつれて取り入れられていったと
つまり、橋野がスケベやろうだからペルソナ5では女性が被害に会うようなシナリオがたくさんあったと
こう考えたら、納得したわ

反省会スレより引用
ゲームは当時ハマってやり込んだのだけどこんなの入ってたとかドン引きだわ
今後橋野が関わっている作品は金輪際買わないことにした
思い出に精●ぶちまけられたようで心底気分悪い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 13:45:30.96 .net
キャサリンは元々そういうコンセプトのゲームだから別にいいだろ
それをペルソナシリーズではやってほしくなかった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 15:08:17.99 .net
eraみたいだと思ったが
本家からしてこんなのだったのかなるほど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 16:18:48.48 .net
ifはマクロなメガテンとしてペルソナの先駆者的作品だったのになぁ…
まあ今となっちゃ本家メガテンと派生作品もすっかり臭くなっちゃって
マップまで自作するレベルの攻略サイト作ってたガチ勢が去っていったけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 17:16:46.26 .net
メガテンは別に臭わないけどな
ペルソナの汚臭がキツすぎてマヒしてると言われると自信はなくなるが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 19:02:04.98 .net
メガテンはエログロありありのダークな世界観だからまあいいんじゃないかな
オサレで明るく爽やか?を売りに切り替えたはずのPにエログロを持ち込むとこにはセンスを感じないけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 21:07:19.96 .net
>>851>>852
最新作のDLCイベントでハワイに行って水着ではしゃぎながら
女キャラの顔に白濁液ぶっかけたり唐突に女キャラが盛りだして
ぬしさますきぃぃぃ!子作りするぅぅぅ!とか音声付きで言い出すイベントが
エログロダーク()かそうかそうか
ペルソナ5 の品性下劣さと変わらないように見えるが昔のゲームやってないか
感覚が相当麻痺してると思った方がいいと思うぞ
エログロっていっても精々真2の主人公とヒロインの関係性くらいで
あれにはちゃんと設定自体に意味があったけどな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 23:04:42.46 .net
https://twitter.com/P5_anime/status/1018040328140386304

大盛況って言ってるけど写ってる全員がP5の客じゃねえのに
なんかせこい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 01:22:36.10 .net
どう?実は真はああみえて弱い女性なんですよアッピルきついっす

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 01:36:06.67 .net
真はかなり面倒くさいタイプの女よな
仕切り屋でヒス持ちで意識高い系で色恋まるでダメと思わせながらも面食いで常に弱くないアッピルしながら実は弱い私にさりげなく優しくしてくれないと段々イライラしだすみたいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 01:37:25.48 .net
>>853
P5Aのアンチスレ広く取ってもP5のアンチスレで
P5そっちのけでメガテン貶すのに必死な長文書かれてもねえ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 01:39:49.97 .net
>>856
最後のは怪盗団全員だな
自分の無神経さは棚に上げて他人に察し力を当たり前のように求める

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 02:26:50.89 .net
>>854
ペルソナは昔からせこいぞ
ニコ生でほぼ停止画映すだけの生放送を何十時間もして入場者数自慢してたからな
そりゃ長時間やってれば興味本位で除く奴もいるから増えるだろうよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 10:05:34.87 .net
>>859
ニコ生とは削除された動画にP4の曲を使うズブズブ具合だぞ
キャサリンアンケートではちまとズブズブなのも発覚したし各地で工作してる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 13:00:43.60 .net
ゲームの不満点がアニメと直結しているとはいえ話題にすらされなくなったな
皆脱落しちゃったの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 15:25:42.87 .net
>>859
結局東京タワー何も関係なくてがっかりだよ
広告のうちかたが派手なだけで中身がともなわない宣伝に意味はあるのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 15:49:23.71 .net
>>861
今週見たけど言うことといえば最後の真の顔が怖いぐらいだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 17:35:34.23 .net
 自称参謀が真夜中に他人の家に忍び込んで見つかって顔芸してたけど、ゴールデンカムイ
の変顔演出パクってやってるんだろうか?下手なギャグマンガみたいな演出見せられても
面白くないのに。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 17:42:39.45 .net
つまらない以前にモブはCGだし作画は酷いし見る気がしない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 17:54:55.97 .net
以前からキャラの名前叫んでいるような感想しか流れてこなかったけど
最近それすら減ってるの眺めてて察したわ面白くなくて慢性で見てるんだなって

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:06:12.19 .net
真ifからペルソナシリーズへと続く、独特の高校生ワールドの雰囲気が、
(それ以前にも徴候はあったとはいえ)、5でいきなり崩されたのがなあ。

設定上は普通の高校だとしても雰囲気は(自由度の高い)進学校っていうイメージの世界観だったものが、
設定上は進学校だけど雰囲気は進学校とも底辺校とも言えない妙ちくりんな学校になり世界観に雑味が増した。

この基本的な土台がボロボロになっているところに加えて
悪役が高校生(特に進学校の生徒)の生活圏の外側の存在で
高校生に扱える範囲を越えている社会問題だったりするから
余計にイメージがめちゃくちゃになってしまう。

「キミたちはいったい何者なのかね?」っていうフワフワ・ソワソワしか感じが拭えない。
物語が地に足ががついていないとも言えるし、
本来的に矛盾する物語をゴリ押ししようとして設定をユルユルにした結果、
土台となる世界観がフニャフニャになってしまったとも言える。

旧来のペルソナファンでP5を肯定的に評価して人っているのかな?
キャラ萌できればそれ以外はどうでもいいって感じの人?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:08:37.35 .net
スタンドに関係のない事件を無理やりスタンドで解決していくジョジョがいたらひどいよねって話だけど
P5の場足はP4以前のアトラス的高校生の世界観を壊してしまっている点で更にひどい。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 18:30:05.06 .net
異聞録の時も罪罰の時もボロクソに叩かれてるから今更感
>P4以前のアトラス的高校生の世界観
って3からの短い新しい価値観じゃん

むしろ、「アトラス的高校生の世界観」はナンバリングごとに更新される
3と4が続いたのが異常、と考えるべき

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 20:30:08.04 .net
5はもう学校はいれば嫌な気分になる場所だけど、仕方なく所属してるだけで退学で脅された鴨編以降は舞台として全くの無意味
もはや高校生という肩書きすら必要ないくらいに学校系イベントを希薄にしちゃったしな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 20:36:47.09 .net
三島が勝手に作った怪盗ちゃんねるの書きこみを勝手に利用するわりに三島に冷たい謎

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 20:45:32.09 .net
学校生活によって象徴される「帰る場所」としての平穏な日常世界がP5には存在しない感じ。
そのくせ「すべてを捨てて戦う男」ってわけでもないしなあ。
鴨志田からいきなり日常世界がそもそも根本的に壊れてしまっていて、以後、元から壊れている世界がもっと崩壊していく。

「日常世界がまずあって、そこにジワリジワリとダークな世界が姿を見せてくる」っていう
過去シリーズの構図とは根本的に違ってしまっている。
P5では最初から日常世界が成立していない。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 21:19:59.64 .net
1から4までもそれぞれ路線は違うけど主人公が日常(という名の平和や秩序)を守って革命(という名の混沌や破壊)を掲げる敵とぶつかる構図は共通してた
5はピカレスクとしてそれまで敵のポジションだった既存の秩序に仇なす革命側に主人公を据えてるんだよね
それ自体はチャレンジ精神として必ずしも否定されることもないんだが残念なことに多分ペルソナスタッフそこまで考えてなかった
成功失敗以前に自分たちがシリーズの伝統を破壊するレベルに難しいテーマに手を出しちゃったのを理解できてなかったんだろうなって

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 21:28:10.00 .net
イベントも怪盗団絡みばっかだったしな
もっとどうにかならんかったのか
https://i.imgur.com/wRMTUSp.jpg

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 21:45:49.62 .net
(平和の象徴として)帰る場所がないというのは裏を返せば何かを賭して
守りたいのも無い、という事にならなると思うのだが
こいつら何で怪盗団やってるのと聞かれて答えられるのかね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 21:49:40.41 .net
心の強盗団
http://1.bp.blogspot.com/-ysno3dAkwLQ/VCTjcM_RSCI/AAAAAAAADkU/AuA5pWcjEvc/s1600/90134428bdd04202ccef6fd8e13839a4.jpg

「人は自由意志によって、善と悪をえらべなければならない。 
もし善だけしか、あるいは悪だけしか為せないのであれば、その人は時計じかけのオレンジでしかない。
つまり、色もよく汁気もたっぷりの果物に見えるが、
実際には神か悪魔か、全体主義政府にネジを巻かれるぜんまいじかけのおもちゃでしかないのだ」


P5の面々もヤルダバオトのオモチャだったわけだし
よくできたお話だよね。すばらしい脚本だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 22:04:16.41 .net
「元々は善人だったのに、心のスキに付け込まれて悪魔に憑依され、人格が悪い方に変わった。パレスで悪魔を退治すれば元の人格が戻る。」
みたいなキッズアニメみたいな設定にでもしないと無理がありすぎるよなあ。
パレスで相手の潜在意識をボコボコにして、大事なものを可視化して盗んだら相手は悔恨・改心だぞ!っていう設定。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 22:05:39.26 .net
人格破壊しかしてないからそれすらやれてない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 22:20:41.16 .net
>>877
或いはパレスの干渉力で現実の周辺関係者の認知がねじ曲げられてて
パレス消したら正気に返った関係者の手でパレス主がお縄になるとかでも行けたと思う
これだとパレス主が狡猾という設定だけありながらどう考えてもザルofザルな説明にもなるし
パレスに何も特殊な影響力持たせないせいで却って現実での問題がファンタジーになってる
本当にリアル寄りの重厚ドラマにしたいのかシンプルな痛快勧善懲悪にしたいのかさえ中途半端だ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 22:33:39.18 .net
怪盗の見た目ありきで見切り発車してストーリーは全部思い付きの後付けって感じがするんだよなぁ
長年放置されてたディザーサイトのイメージは並んだ椅子と囚人の足枷の絵だけだったから本当はプリズンブレイクものがやりたかったようにも思えるけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 22:34:41.21 .net
一番根っこは俺様系ワル主人公を動かしてムカつく奴をボッコボコにしてスカッと爽快〜♪だったんだと思うよ
それがペルソナ主人公に殺人はさせられないとか怪盗団はやっぱり正義でないととか色々出てきて
今の煮え切らないムナクソ物語が出来上がったんだと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 22:59:25.53 .net
P5は最初からアニメ化ありきで作られていたと思う
だから未成年にはできないあれこれを最初から入れなかった
P3では召喚銃を頭に当てて自殺のポーズP4では日本刀を振り回すとかはできなかった
P5の銃はモデルガンで認知の世界でしか本物にならないからセーフだったんだろう
とにかく未成年が安易にマネしちゃいけないところを排除しまくったらつまんない怪盗ものになった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 23:24:07.45 .net
P4Aは監督が武器使ったらペルソナの意味が無いとか言って意図的に使わなかっただけだぞ
P4GAでは日本刀使ってたからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:09:03.16 .net
>>882
893カチコミという最高に頭の悪い行動は安易に真似したらいけないと思うから
他のどの要素よりも真を排除すべきだったよな!
クソつまらない話がつまらない話くらいにはなったかもしれないし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:11:10.17 .net
女子高生が単身でストリート・ギャングのボスの根城に突撃するのは未成年が安易にマネしていいのか?
って話になるので意味ねーな、その自主規制。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:23:00.11 .net
性的侮辱、性的脅迫、レイプの危機などを普通に放り込んでくるなら、素直に18歳以上対象にしとけって話だなー。
まあ、シナリオの水準は子供騙しでしかないのに、そのためにぶっこむ話題は18歳以上というチグハグ感。

ジュブナイルは犠牲にされ、ピカレスクとしても成立せず。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:39:06.90 .net
キャラデザインやオサレUIで誤魔化されてるけど5はおっさん臭いとこある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:43:58.46 .net
。はゴミ
女子のサービスシーンは嬉しいが仲間の女をシナリオの都合で性被害者にしておいてエロネタにも使う無神経さはやばい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 01:54:31.96 .net
これがマジネタに思えてきたよ。

159 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7e85-5q76 [59.166.244.172]) sage 2016/09/27(火) 22:30:37.27 ID:FA4q49Hb0
前スレでスタッフから真相を聞いたという者だが
このままお蔵入りするかもしれないといってたから元はどんな設定だったかだけでも書きとどめておく
・まずP5本編の世界そのものが主人公達の欲望から生まれた世界
・元の世界は大人達はまともであり、歪んでいたのは主人公達の方だった
・竜司は足の故障を一時期指揮してた鴨志田のせいにした。杏は正確と不釣り合いなスタイル、それから視線にコンプレックス抱えていた
・祐介はスランプから斑目に捨てられる不安、真は姉からの期待というプレッシャー、双葉はただの引きこもり、春は大企業の跡継ぎから逃げたい
・それぞれ心の歪みを抱えていた若者をジョーカーはイセカイナビかメメントスで集めていた
・それから怪盗団として活躍するも失敗する。明智が阻止したから。正義が勝ち、悪が負けた
・失敗したジョーカーは都合の良い世界を作り上げた。怪盗団が正義であり、大人達が悪という世界を
・シドウは元の世界は存在しない、都合の良い悪の大人として作り上げた(だからパレスの規模が大きかった)
・明智がシドウの隠し子も悪落ちさせる為の嘘の設定であり、元の世界の明智は真っ当であり師匠が直斗だから悪の道に歩むはずがない
・EDの誰かの夢の中にいるみたいという発言は、主人公達の欲望通り作り上げた世界だから当然である
・冴のコープアビリティはこの世界が嘘であるのを見抜く為に必要だが本編では結局出さなかった
・続編出すとしたら元の世界の明智が主人公で複数のペルソナを出し、主人公達のシャドウと戦うとの事

これで以上だ。他にもあったかもしれんが書けるのは今の所これぐらいだ
ガセだとしても一つの考察として見てやってくれそれじゃあな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 02:05:29.57 .net
「ペルソナ5罰」みたいな?
面白そうだけどキャラ萌豚が憤死しそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 02:08:55.39 .net
もし本当だとして悪だった明智を後付けで正義にして主人公にしやがったとか絶対叩かれそうだな
自分はありだが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 02:53:47.34 .net
震災無かったらどんなシナリオになってたんだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 03:35:29.72 .net
シナリオにモヤモヤする点多かったから罰みたいな追加シナリオはありだと思うが
信者がすごい勢いでキレるのは目に見えてる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 04:58:37.12 .net
>>889
シナリオ的にはこっちの方が面白いな
確かに最後現実でネコバス出てくるしEDの台詞もしっくりくる
ただペルソナの人気はストーリーよりもリア充感を出すことが重要なんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:18:53.76 .net
自分たちが悪だった設定面白いじゃん
明智の支障がナオトなの気になるし今の出来上がったP5より面白そう
ただ、これやるとプレイヤー側が好かれないから没になるだろうなぁ
俺はそういうゆがんだ部分も見れてP4キャラ好きなんだけども・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 10:28:52.81 .net
>>885
良い子に悪影響があるから規制したんじゃなくて怪盗団の好感度下げそうだと思ったこと規制してるだけだろうから
橋野的には893カチコミは正義の行いだから無問題なんだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:09:48.52 .net
やたらシモ関係が多いとか敵味方の頭が悪さとか怪盗団の絆ageとか
ライターがハイ&ローの人って知って色々察した
荒唐無稽でもそれが売りのぶっ飛んだアクション映画ならロジックなんかそこそこでいいけど
ピカレスクとトリックを売りにするゲームシナリオには絶望的に向いてないよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:10:54.52 .net
>>889
面白い
怪盗団の鬱憤がP4のシャドウのようでいい
あと明智の師匠が直人とナンバリング繋りで面白い冴のアビリティもかっこいいな
シナリオは攻めてるが後出しなせいで現時点で一番人気の主人公が正義側を嫌なやつに魔改造させた陰キャでしたはつらい
反対に正義の明智が社会や親に不満があり架空の世界を作り上げ好き勝手して最後は自害で自分の憎しみを殺し続ける世界の方がマシじゃないか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:24:02.57 .net
連投すまん
杏が性格とスタイルの違いを気にしてるなんて可愛すぎる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:34:53.34 .net
ペルソナ4のアニメが面白かっただけにスケールが小さくてつまらない。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:53:47.01 .net
正直被災者に配慮して出してきたのがあの性搾取シナリオって全然笑えないから
あちこちに貼られたそのコピペも話半分に見てるわソースもないしな
というか震災元年にデビサバ出してるから説得力無いわw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 11:56:33.83 .net
>>897
残念ながらシーン単位や台詞回しの臭さは害虫ライターのせいでも
怪盗団大正義や洗脳万歳や大衆クソだな!や敵の異様な頭の悪さといった根幹は
橋野はじめメインスタッフ全員で作ったものです
本人がそう言ってるからね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:06:09.17 .net
まあ普通に考えて外注のライターに好き放題ワガママ押し通す権限なんてないし
仮にライターが一人であれ全部考えたんだとしても
チェックのうえ通したんならどっちみち橋野がチームリーダーとして無能だわな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 12:49:15.58 .net
>>889
自発的でなくともドロップアウトしたら人生終わり
更生しない、再起はない
徹頭徹尾勧善懲悪

なんの捻りもない現実まんまじゃん
わざわざゲームでやりたいか?

キチガイサイコパステロリストじゃない明智はP5の明智じゃないよ
吐き気催すクソ外道だからこそ強烈な負の魅力に溢れてるのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:25:28.91 .net
>>902
それは知ってるよ
ゲームのOPアニメがアニメ製作担当の趣味丸出し謎スケートになった経緯見れば信念もなくノリにGO出す大元の橋野がクソなのは間違いない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 14:29:22.05 .net
>>901
震災うんぬんはシナリオが遅延してる事の言い訳に使っただけだろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 15:12:37.03 .net
ペルソナのファン層がリア充だからバッドエンドは無理なんだろう
主人公達のノリがリア充丸出しだし音楽は洋楽風で格好いいしファッションや画面はあからさまにオシャレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 16:16:39.55 .net
キモオタだけどオタクな自己を否定しつつお洒落気取りたい陰キャ向きじゃね?
陽キャは情報規制かかったぼっち専用RPGより人の集まるイカやモンハンで
楽しくやってると思うの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:02:32.09 .net
ペルソナのファン層って結構謎だよな
年齢層高そうな気もするしRPGの中ではリア充向きだし男女比もわからん
作中の主人公らは心に闇を抱えた悩みを共有したリア充らがワイワイやってるように見える
このゲームはリア充が好きなのか、それともリア充に憧れたオタが好きなのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:10:02.67 .net
5主人公に強く自己投影してるのは陰キャタイプのような気はしてる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:53:34.04 .net
>>889
これ発売日から12日後の投稿だから
仮に書き込みした人が自分妄想を書いたのだとしても
P5のシナリオがなぜあんなダメシナリオのご都合世界なのかを説明できちゃってるから
「ガセだとしてもプロのライターによる犯行か?」と思わずにはおれない。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 17:59:45.26 .net
P5後編はP4主人公たちにバトンタッチして
P5主人公たちのシャドウの存在を彼らに受け入れさせていくでいいのでは
でも本当に現実世界に悪役なんかいませんでした・・・では盛り上がらないから
「パレスの力を悪用してる大ボスはやっぱりいました」でP5メンツが〆ればいいんじゃないんかね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 18:28:13.30 .net
クリア後すぐはその悪用してる大ボスがいるはずだと捜した懐かしい
夢の中でもかまわないと仲間が言ってしまってるからどうやって真実に気づくかだな
P4は会話の流れから自力で疑問を持ったんだからP5も自力で辿り着いてほしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 18:31:20.01 .net
P5はもう手遅れ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 19:26:50.71 .net
でもP4よりP5の方が売れてるんだよな
ゲームやったことないけどゲームは面白いんじゃないか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 19:53:08.88 .net
P4効果で売れただけなんだよなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 19:55:32.26 .net
買った人全員が面白いと思う訳じゃないけどゲームの部分は評価出来るよ
だけど肝心のシナリオが全然ピカレスクじゃないし、粗ありすぎて物語に馴染めないし、おまけに最後の展開が臭すぎてシリーズで1番嫌い
自分はRPGはストーリーが重要だと思ってるから尚更P5のシナリオは許せない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:19:19.75 .net
>>915
売上=面白さだとFF15はシリーズ屈指の名作になります

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:23:20.62 .net
期待してた人は多かったろうよ
俺もPS4と同時予約購入してたし
蓋を開けてみればやる度に萎えるゲームで悲しくなったがね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:23:59.22 .net
>>916
ナンバリングごとに一定のファンがついてるペルソナシリーズの8年ぶりの新作という背景がある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:41:49.16 .net
>>909
陽キャに憧れてる陰キャ向けじゃね?
4は足立の言う才能ってチケットを持ってない事に気付いてしまった陰キャが現実から目を背けるためにリア充主人公に感情移入して疑似リア充体験を楽しむゲームで
5はもっと屈折した攻撃的な陰キャ向き

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:47:12.98 .net
同じくPS4と一緒に買った
PVや体験プレイの感想見てすごく楽しみにしてたのにな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 20:51:59.99 .net
話変える可能性は0?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:07:18.71 .net
諦めた方がいい
某ゲームの様に炎上でもなければ無理だろ
精々明智の悲しい過去とやらでもやるぐらいだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:25:41.85 .net
>>918
でもそれって難しいよな
企業からしたら面白さより売上が正義だし売れなきゃ評価されない
5は前作のおかげもあるけど、あんだけ売れてるのは素直に凄いわ
それに人気タイトルだから売れるってのならシナリオひどくて操作性悪くて5時間でクリアできる内容でも売れるのか?
ペルソナ5は売上のせいで擁護も否定も微妙に難しくなってる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:45:50.10 .net
>>925
>人気タイトルだから売れるってのならシナリオひどくて操作性悪くて5時間でクリアできる内容でも売れるのか?
これはただの詭弁だと思う
誰もタイトル効果が全てなんて言ってないのに
無理やり0:100の白黒二択にして0じゃないから100と言い出すのは怪盗団もやる手口だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:54:40.41 .net
タイトル効果が全てじゃないって言うのなら逆に実力で売れてるP5は凄いってことになるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 21:59:34.28 .net
売上が正義は当然だろどんなに面白くても売れなきゃ次が作れない
でも売上=ファンとは限らないから展開していくつもりなら工夫は絶対いる
現にアニメでゲームの嫌われていた言動や行動が削除されていて向こうも多少気にしてくれてはいるんじゃないか
大筋はどうしようもないが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:02:40.28 .net
海外であれだけ絶賛されてたP5だけど外人が選ぶ好きなRPGランキングではP4Gに負けてるんだよなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:33:16.18 .net
>>928
祐介回のヌードモデルを要求されて困っている杏に対する主人公の返答は
まさにそれでセクハラ被害者である杏に性的なオブジェとして扱うことを
痛烈に批判した海外勢がいてかなりの数の同意を集めていたからな
Twitterで万単位のいいねを集めていたと言えば状況がわかりやすいか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:41:21.51 .net
春からここまでタラタラ適当に見てきた感想だけど
オウム真理教って怪盗団みたいな感じで暴走していったのかな

主人公が麻原、三島が上祐

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/16(月) 22:44:05.19 .net
>>917
個人的にゲーム部分もイマイチだわ
イベントがスカスカな割に強制多くてカレンダーが死にシステムだし
妖怪もう寝ようぜが行動制限してくるしバトルは真と双葉がうるさくて邪魔だし
ダンジョンはギミック解除に同じ場所行ったり来たりを強要されるしで
交渉に期待したらただ脅すだけ、何をするにも窮屈で楽しくなかったわ
8年で進歩したのがグラだけかよって落胆もある
シナリオが不快要素の塊なのが何よりもストレスだから目立ちにくいけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 00:07:15.43 .net
P3みたいに主人公が死ぬみたいなことは二度としないだろうな
P5発売前からP5Dを企画してたから派生作品が出しにくいし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 00:19:11.57 .net
>>933
欲かきすぎなんだよなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 00:36:23.29 .net
死ぬ死ぬ詐欺はやってたけどな
主人公死んだら死んだで救済しろとか言われるし面倒だから殺さないだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 09:39:53.60 .net
会社は売上、利益が大事ですからね
売れてれば大成功なんでしょ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 10:30:51.80 .net
典型的な売れて駄目になったシリーズだな
製作者の増長と派生作品前提の作りにしてるせいで制限

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 13:12:49.76 .net
>>936
せやな
次が売れるかが楽しみや

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 16:16:14.87 .net
利益が大事ってならペルソナ発売年の最終損益が5.7億の赤って時点で失敗だな
ちな今期も6.8億の赤だけど事業譲渡で発生した営業権償却の為でパッケージは好調
という事らしいんだけどダンスもアニメも滑ったからなー大丈夫なんかね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 17:44:44.90 .net
1周目はまあ新作なだけあって夢中でプレイしたな
ストーリーの方は段々と白けてきて獅童終わった頃にはもうダラけてたが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 20:28:58.40 .net
ペルソナは何気に新作出るたびに売上が上がってるよな
今後ドラクエは無理でもFFが衰退してFFに追いつくこともあるかもな
ペルソナブランドってかなり価値上がってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 20:34:22.60 .net
ゲハでペルソナ5 は神ゲースレ建てたら板住人にバカにされまくった挙句
ゼルダコンプレックス呼ばわりされたからこっち来たの?
ここアンチスレだから書き込まない方がいいのに信者ってバカなんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 20:38:19.88 .net
4の完全版でやっと異聞録抜いたんじゃなかったっけ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 20:40:36.91 .net
4が良かった恩恵は絶対にある

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 20:59:25.54 .net
>>941
無謀な願望は抱かない方がいいぞ
FFを超せるとかバカにしすぎている
ペルソナの知名度上がってはいるけど知らんやつはまだまだいる
コラボで結構知らんやつおったからな
正直ペルソナはここらへんがピークだと思うわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 20:59:55.56 .net
RPGで右肩上がりで売上上がってるのってペルソナだけじゃね?
ペルソナは4から一気に売上伸びてるよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:03:39.92 .net
でも次は下がるだろう
こんなグダグダシナリオ8年も待たせてドヤ顔で出して来るんだから様子見される

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:17:21.52 .net
真のバカすぎる単独突入シーンをそのままアニメで採用してたから
アニメ独自の改変はなしで基本プロットは原作に忠実にという方針なんだろうかねえ?
さすがに後半、視聴者ついてこないだろと思うのだけれど
デマであれなんであれ>>889の構図をベースにしてシナリオ改変するべきだと思うけどなあ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:28:55.56 .net
>>941
アドベンドチルドレン→発売1ヶ月で70万
P5A→8,600
比べるのも可哀想なくらい差があったけど価値あるか?
ダンスゲーの累計でダクソリマスターに死体蹴りされたけど追いつけるか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 21:53:46.45 .net
>>948
デマシナリオの怪盗団の方が世間へのへだたりに共感がもててしまう
期待が嫌な真やただのひきこもりの双葉
家業を継ぎたくない春

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 22:46:05.29 .net
>アドベンドチルドレン→発売1ヶ月で70万

これはこれで買った奴ら可哀相だな・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 22:48:16.68 .net
>>946
そりゃ、P4で受けて一回上がるだろ…そしてP4が良かったからまたP5売れただけだからな
まだ当たり前の流れだから次次第だろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 23:14:40.25 .net
ペルソナは3から4で売上伸びて4から5で売上伸びてるけどな
現代のRPGとしては異常な伸びだと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 23:34:15.09 .net
アニメがつまらなさすぎて売上スレになっちまった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 00:15:26.55 .net
正直主人公影うっすいなと思ってたらアニメの本スレでも言われてたかw
リーダー感全然ないもんな
こういう題材で言葉少な過ぎなのもどうなんだ?主人公のキャラ作り失敗してると思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 00:30:29.83 .net
ペルソナ5の売上すごいFF超えるとか言ってるけど200万はそんなにすごいか?
国内タイトルと比べてもFF700万ダークソシリーズ500万ドラクエ300万以下

ムーブメント作った訳でもないし上記のメジャータイトルを上回った訳でもない
あくまでペルソナ前作比で見るとすごいだけじゃないか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 02:02:30.35 .net
今はドラクエFFペルソナテイルズの四天王ってイメージだな
国民的人気のドラクエ、オサレでオタに大人気のFF、リア充人気のペルソナ、アニオタ人気のテイルズってイメージだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 02:39:37.29 .net
>>955
3や4の主人公は正統派からアクの強い選択肢でプレイヤーが個々に肉付けする
楽しみをもたせつつ選択肢のそっとしておこう等がネタとしても愛されて
いたのだけど5主人公はそういうのが何もなかったよな
番長みたいなポジをいじったあだ名すらなかったけど没個性すぎて
いじりようも無く愛着持たれなかったせいだろうか
設定資料集で妖艶とか書かれていたけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 03:21:30.17 .net
屋根裏のゴミとか屋根ゴミとか不名誉なやつなら

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 03:42:16.47 .net
それ他で言うと腐豚が発狂しながら飛んでくるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 07:59:26.45 .net
>>957
ペルソナがリア充向けはねーよw
どう見てもリア充ライフに憧れる陰キャヲタ向け
その4つで本物のリア充相手にした話題に出してセーフなのはドラクエFFまでだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 09:01:35.49 .net
円盤売上
9,367 ペルソナ5
まだ万超えしてないのか…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 09:01:37.78 .net
>>955
コミカライズだとちゃんとしゃべったり考えたりしてる
ゲームも態度がおらついたり選択肢が面白いがアニメは本当に地味無個性になって残念だ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 09:12:30.77 .net
主人公が無口地味なのがつまらなさに拍車をかけているのはそうかもしれんが、そもそもの話がつまらんし…
むしろあの怪盗団絶対正義のクソストーリーで、月やルルーシュみたいに自信満々に怪盗団は正義だ!って言われたら不快感倍増しそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 09:36:49.91 .net
>>964
その二人が怪盗団にいるんだよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 09:47:03.74 .net
>>962
万越えどころかP4GAすら超えられていないっていう
イベチケ優先申込付いてるのにな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 10:03:12.96 .net
アニメはストーリーもこれから下り坂になるしな…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 12:53:00.56 .net
怪盗団が自分達を絶対正義だと信じる気持ちは大事なんだが
よりにもよって自分達のやり方を省みずその正義を社会に受け入れられて喜ぶ姿が敵とまったく一緒なんだ
他人からみたら悪だがパレスの主達も自分達のやり方は正義で社会に認めさせようとしていただろ?
完全版に期待している

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 13:36:59.55 .net
勝てば官軍って言うからね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 13:48:37.74 .net
>>969
その理屈だとパレス主たちに負けた被害者らは悪ということに……

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 14:13:22.42 .net
売上が正義ってのは作中で提示されてたよね
喜多川の師匠は金なきゃ駄目だってパレスの住人になったし倒した後も喜多川は金ない金ないばかり言ってる
つまり作者はお金や売上を正義だと暗に伝えたいのだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 17:24:30.95 .net
怪盗団のやり方が悪なのも、真の性格がクソ悪いのもそれ自体はそこまで問題じゃないと思う
問題はあくどい事やってる怪盗団が作中で正義扱いされてる事と、真が良い子扱いされてる事

作中にツッコミ役が不在で視聴者がツッコミ入れるタイプの不条理ギャグアニメなのに
ツッコミ入れると一部の視聴者がキレだすみたいな感じ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 18:06:47.38 .net
>>972
取ってつけたような可哀想境遇を盾に身元引き受け人を顎で使いながら
遊び半分で犯罪行為を繰り返し間借りしてる部屋をゴミだらけにしながら
親の遺産で趣味のフィギュアを買いまくってるクソ女が追加されるぞw
震えて待てwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 18:23:19.08 .net
ほんと悠木がピッタリすぎる糞まーんだなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 18:41:09.24 .net
P5のヒロインは誰なんだ
主人公は真と二人っきりのシーンが多い気がする
杏は竜司と仲良いし花村千枝の馬鹿ップルそっくりだな
主人公真、竜司杏ってP4の時の構造とあまり変わってないような

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 18:47:28.86 .net
ペルソナにヒロインはいない
ふたりきりなら双葉も多いぞアニメはこれからだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 19:13:56.70 .net
>>968
信じるのは構わないけど、バ怪盗団はしつけーんだよな
胸焼けする程正義アピールしてる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 19:18:33.11 .net
>>970
勝てば官軍ってのは弱肉強食の現実を表現した言葉だからね
立ち向かうために世の中弱肉強食で回っているという現実を受け止めるならともかく
弱肉強食の正当性を積極的に肯定し出すなら文明人やめて原始人より前に回帰しますってこった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 20:12:32.62 .net
弱肉強食の現実を表現っていうか
基本的にはそれを皮肉った表現だろ
適当なこと言うなゴミ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 21:00:50.53 .net
次スレはよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 23:44:59.07 .net
屋根裏のゴミのイキった相撲声が嫌い
あれをカッコいいとか言っている人の耳と頭を疑う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 00:26:06.95 .net
自分も主人公の声苦手
ショータイムだ!とかカッコつけてんの寒い寒い
こう言ったらなんだけどあまり喋らない方が正解かも
あと、竜司双葉真の声もうるさくて嫌い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 00:33:56.83 .net
>>968
俺もそう思うが、ただそういう感想を持ってるのにどうして完全版に期待できるんだ
メインのストーリー大改造しないとどうにもならんだろその部分

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 00:59:06.66 .net
スレ立ったで
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1531929504/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 01:32:00.86 .net
特別課外活動部も特別捜査隊も改心については否定しそうな感じだけど、PQ2でコラボする時はどうするつもりなんだろ。
公式で批判しそうなキャラ達を改心(洗脳)させて、怪盗団ageするBOTにするとか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 01:48:54.99 .net
>>984
乙です

Q2で怪盗団ageはやりそうだよな
その怪盗服かっこいいねとか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 02:01:26.14 .net
スレたて乙
他はどうか分からないが番長は絶対ハイカラ言いそう
この言い方だと変なageに見えないからマシだけど

ペルソナ同士の対立あるな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:06:00.34 .net
>>984
おつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:06:42.50 .net
さす真さす双葉!で主人公空気なんじゃね?
P4派生なのにP4キャラ踏み台にしてロボ娘とその姉妹機ageageして
2作目で売上半減やらかしたから似たようなやらかししても驚かないが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 09:14:12.96 .net
>>984
立て乙

PQのクマの扱いは近年のアトラスの悪ノリここに極まれりってレベルで
酷くて不快だったから本編以上に竜司はヘイトタンク扱いされそうだわ
明智は出られないならその方が幸せまであるかもしれない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 10:01:32.57 .net
明智も怪盗団も「こーんなにかわいそうな背景あるんだからアレな所業も大目に見てあげてね♪」って弱者利権は共通してんだよな
敵の悪役に対しては「悪はクズだから同情とかなしで叩き潰す」ってマッチョな勧善懲悪なのに
怪盗団や明智には「悪者にも事情が〜」を適用するダブスタ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 10:12:26.22 .net
P5勢「マジ大人ってk図だよなー そういうやつらお前らんとこいねぇ?おれらが改心させてやんよwww」

P3「・・・・一人いたな死んだ」
P4「・・・・一人いたけどこらしめたら自分で反省してたよ」

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 14:59:18.27 .net
>>990
PQのクマはナンパしかしてなくてうざかったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 17:37:07.99 .net
>>984
スレ立て乙

ここからの盛り返しはまあないだろうなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 17:50:36.59 .net
他人の心いじくって世直しして自分達のこと認めさせてやるって怪盗団こそ歪んだ欲望の塊なんじゃないの

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 18:22:10.94 .net
怪盗団と明智の対決を見たかったのに
明智が悪人だったはねえわ
信者はアトラスらしいとか持ち上げてるが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 18:45:40.62 .net
>>989
あれP4で釣りたいだけだからな、P4は蛇足だし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 19:35:27.11 .net
明智を悪人にするならそれでいいけど代わりに怪盗団の抱える問題点を
指摘するキャラを別に用意して問いに対する答えをちゃんと用意すべきだわな
都合が悪くなったキャラにヘイトが向くような設定背負わせてサンドバッグ
用意しました殴ってスッキリして下さいって言われてスッキリできる奴いるの?
足りない頭で奇をてらおうとする姿は今のアトラスらしいっちゃらしいけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 19:58:46.89 .net
>>>999ならラスボス戦中に放送トラブル

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/19(木) 20:01:30.21 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200