2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十八章

1 :NTR反対 :2018/06/06(水) 12:38:55.26 ID:p5yMCN+U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレ【  !extend:checked:vvvvv:1000:512 】を二行重ねてください。

己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい【イチャイチャ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/
【グランクレスト戦記】マリーネ・クライシェ【NTR】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1521711197/
●前スレ
グランクレスト戦記 第十七章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527258716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:54:38.66 ID:glj6EpOK0.net
>>878
そりゃあ相手(エーラム側)が一発逆転狙いの総大将暗殺を仕掛けて来てたってだけだからな。大勢は前話の時点で決してた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:54:42.69 ID:UFzbewDe0.net
>>896
いや、別に真面目に言ってるんだが・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:57:20.35 ID:glj6EpOK0.net
>>899
知識量は元々あるんだし賢者として生きれば良いだけ
そもそも大公夫人だから戦乱当時程忙しくは無くともそこまで暇でも無いはず

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:59:21.59 ID:1NwzaW7G0.net
>>894
子孫が困るのは子孫がそう選択した結果で、
その上、パンドラのように混沌爆発を起こして秩序の時代を壊すという方法もあるわけだし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 00:59:52.38 ID:8QHdiYnR0.net
原作だと、マリーネは大講堂の惨劇と同じドレスを纏って結婚式に臨んだ
(アレクシスとテオ二人がかりで説得するのが大変だった)って描写だな

アニメ1話でのドレスの色は覚えてないけど、その時は白ドレスだったなら、アニメ独自の改変かね?
今までずっと黒服キャラだから、今更白い服着せても違和感あるんじゃないかとかそんな感じ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:02:45.09 ID:JmozbAZO0.net
ドレスの色は改変というか、単なる発注ミスだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:04:47.97 ID:1NwzaW7G0.net
>>899
テオの初期の時に領地運営を一人で頑張っていたから、
無能ってことはないでしょ
皇帝軍の運営も筆頭として采配していたし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:07:59.72 ID:glj6EpOK0.net
ドレスの色は白だとシルーカとカラーリング被るってアニメとして割と洒落になってない問題があるからなぁ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:10:49.21 ID:fuW4Eux80.net
何かいまいち印象に残る所が無い最終回だったな
最後3年後だったらシルーカ3人ぐらい子供連れてたら面白かったのに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:11:16.80 ID:tW2w51F30.net
>>901
おそらく二つの意味があると思われる
ひとつは一般常識的な意味で結婚式で新婦以外は白のドレスがタブーな為
この場合皇帝の妃であるシルーカに遠慮したのかもっていうのと
(マリーネも新婦だったけどあちらの方が位が上なので)

もうひとつは最後アレクシスが皇帝に即位した時にも黒のドレスだったことから
自分の起こした戦争で犠牲になった者達の事を思って生涯そうしたという描写か

原作を知らない自分が推測できるのはこのくらい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:12:06.10 ID:rpObo27Qa.net
今更だがメインに金髪キャラ多いよな
マリーネは原作どおり銀髪でよかったのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:14:32.07 ID:8QHdiYnR0.net
原作だと、アレクシスが皇帝になって宰相やってる時代のマリーネは
もう黒ドレス(喪服)は着てない って描写があったりする……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:15:18.54 ID:cRRaSioT0.net
>>909
原作だとテオ様的に「大聖堂の悲劇」を払拭するために結婚式をやり直すって意味で白ドレスだったけどな
テオとアレクシスが二人がかりで説得して白ドレス着て貰ったんだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:15:31.18 ID:1NwzaW7G0.net
>>908
3年で3人は双子とかじゃないときついと思うけど
というか、その時に結婚式を挙げると決めていたのなら、
その時まで子供は作らないものじゃないの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:22:39.34 ID:8Y4Ddy12a.net
作画を崩してでも動かそうという意思を感じるアニメだったな、好感が持てる
やっぱりアニメは動かなきゃな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:23:02.82 ID:bKQPRKFK0.net
物語が動けばもっといいしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:28:06.27 ID:TmXvRpef0.net
てっきりラスボスはデーモンロードだと思ってたから吸血鬼だけでなんか肩透かし食らったわ
服毒自殺したじいさん潔すぎひん? あの魔女みたいに自分生贄にして召喚してくれればよかったのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:31:36.27 ID:UMnox3xF0.net
中々面白かったわ
最後まで描かれてるラノベアニメみたの超久々だなw
アニメだけ見ても判りにくいところあまり無かったし
シリーズ構成は良い方だったかもね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:31:58.88 ID:hrPa2vUIa.net
ケットシーってしんじゃったの??

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:34:46.96 ID:fuW4Eux80.net
敵だったらラスボスの安っぽい吸血鬼より中東オヤジの方が印象に残ってるわ
これだったらこっちを敵としてもう少し育てて引っ張った方が良かったんじゃないか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:39:32.60 ID:1jEI8Lxx0.net
てか、双子は最後までテオの後を追いかけて領地までにいるのにワロタwwww

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:43:41.85 ID:mU1wLKgm0.net
ラストシーンが能天気であまりやり切った感が無かったな
腕や目の一つぐらい失ってた方が乗り越えたやり切った感が出たかも

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:45:19.46 ID:U7YrpLcz0.net
エマたち狼娘たちが、空中でバタバタしてるの笑ってしまった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:47:21.36 ID:LMmHaz2AM.net
ひどいアニメだったね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:48:59.18 ID:Y73seBj20.net
ラスボスクソザコなのと狼が空中でバタバタしてるシーンで大爆笑
終始ギャグアニメだったな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:51:01.60 ID:Zrgrbli50.net
結婚式から戴冠式にまで喪服貫いてるのワロス

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:52:10.27 ID:rwYKJ5uW0.net
ロードスのフレイム連合軍に匹敵する勢力だろうから、流石にもう邪神じゃないと悪足掻きだろうや

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:55:11.74 ID:9u5S3maJK.net
>>919
中盤のアラブ人無双ばかり印象に残ったよな
あのアラブ人のせいで吸血鬼が小物くさくて仕方ない
最後の絞りカスが見逃されるのも納得だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 01:58:03.25 ID:tW2w51F30.net
>>916
それな!
最初の頃は何かあると「デーモンロードぶっこまれる」ってのがここの
決まり文句だったのになw
ほんと終始つっこみどころしかなかったね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:00:44.98 ID:e7ZrRIoZ0.net
もう何が何やらわけわからんものになってきた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:05:06.58 ID:JmozbAZO0.net
デーモンロードとかが住んでいる世界とテオ様達が住んでいる世界の関係性がいまいちよくわからなかった。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:05:54.37 ID:U7YrpLcz0.net
あの感じだとテオはプリシラが好きだったのかと勘ぐっちゃう
あと爺さんは毒飲んだの?最初よく分からなくて口内炎かと思った

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:07:34.12 ID:Y73seBj20.net
結局聖印ってなんだったのかよくわからんかったな
スタンプラリーみたいなもんか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:09:18.57 ID:rDEb3IPv0.net
終わってみると…いややっぱ2クールも使ってやる話だったか?という気しかしない
2クールでも足りないぐらいならやるべきじゃないだろというか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:14:11.25 ID:m5ObC6Gq0.net
2クール観た甲斐はなかったなw
まあこんなもんだろう。楽しみな方ではあった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:20:33.98 ID:/UaBxQiG0.net
やりきった感はあるんだろうけど大河ドラマ総集編みたいだったな
キャラの見せ場とか過去話とかほとんどカットだからただ流れ追えただけって感じ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:21:00.91 ID:8Y4Ddy12a.net
何だかんだ、毎週楽しみだったよ
刀使ノ巫女もbeatlessもそうだけど半年も付き合ってれば続きが気になるもんだね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:21:13.01 ID:KjIdZ3iX0.net
>>930
あくまで召喚獣のようなもん。テオたちの世界に元の世界のデーモンロードの「実体を持った影」を映し出して操作する、という話に。
バルギャリー殿下はケット・シーで消耗が比較的少なく、かつ発散しないようにするためシルーカの影にい続けたけど、デーモンロードは
それ自体がかなりの混沌を使う事から一時いたら自戒してしまう状況になってしまう。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:26:33.01 ID:UMnox3xF0.net
デーモンロード呼べるほど強い魔力の魔術師が殆ど居ないみたいだぞ
だから魔術師協会もヤーナにやらせやんじゃね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:29:15.80 ID:2/Z7WSlh0.net
中盤からは結構楽しめたな
王道だけど某忍者ものよりは良かったよ
あんがとさん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:33:21.66 ID:CteDMI7fK.net
ミルザーが死んで久しぶりに見たら皇帝ペンギンが完成してた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:38:10.26 ID:Zik4LoFO0.net
3年間も皇帝聖印完成させずなにしてたの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:41:25.93 ID:rC8jHuvpa.net
画風がちょいちょいかわるのだけ気になったわ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:42:48.39 ID:hjLGVfoI0.net
>>941
同盟にも連合にも属さない勢力の制圧だろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:42:50.76 ID:/04jRbtj0.net
久しぶりにまともなファンタジー見てたなあ
2クール追いかけてた甲斐があったわ面白かった

某忍者物はもう悪夢でな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:44:34.35 ID:8QHdiYnR0.net
大陸中には、皇帝軍に従属しない君主があちこちにいたので、
そいつらを従属させて聖印を差し出させてた

ちなみに、即位式〜結婚式〜皇帝聖印完成の流れは、原作とアニメで微妙にタイミングが違ってる
アニメでは即位式の3年後に結婚式と皇帝聖印完成だけど、
原作では即位式と同時に結婚式で、その7年後に皇帝聖印完成って流れだった

この辺、なんで変えたんだろうな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:47:18.91 ID:UFzbewDe0.net
>>945
単純に時間かけすぎたと思ったからじゃない?
原作最終巻はアニメに合わせて終わるために急いで終わらせたって話だから後から所々で変更点が出てきたとしても不思議じゃない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:49:04.90 ID:1Sisy8g50.net
>>945
テオとシルーカの物語でもあるからそこは合わせた方がええってことになったんやろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:51:37.89 ID:9u5S3maJK.net
>>940
帝国サッカー部の必殺シュートみたいに言うなよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:55:26.24 ID:AHfei0PC0.net
吸血鬼戦だけ見たら原作JRPGだと思うわ

作画は割りと安定してるのが強みだったのに最後の最後で力尽きた感…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:56:20.52 ID:WTlv/VC30.net
皇帝聖印奪いに来る悪い人間とかいないのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:57:42.22 ID:pjueDs4E0.net
>>945
つまり10年後か
シルーカちゃんも結構いい年になってんな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 02:58:53.65 ID:pc79IuGgM.net
終わっちゃったね…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:07:01.92 ID:bKQPRKFK0.net
>>949
徹頭徹尾超低空飛行で戦闘シーンの一人原画のキャラとかは崩れ気味だが動いてるだけまだマシだったって程度やろ作画レベルは。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:12:59.77 ID:1Sisy8g50.net
作画レベルは良いと思うつーかこのアニメ無駄にコンテで作画カロリーの要求値たけぇんだよw
モブの人数大杉んよ〜

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:18:37.10 ID:bKQPRKFK0.net
>>954
目元ドアップ+えの口パク作画節約は流石に酷いと思ったぜw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:28:42.70 ID:1Sisy8g50.net
>>955
まぁ、バトルの方の枚数はケチってないから帳尻合わせもあんだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:29:31.97 ID:AHfei0PC0.net
>>953
まぁ作画が良いって言っても色々あるからな
ペルソナ5なんかは絵柄は殆ど崩れないけど戦闘は動かなくて迫力無いし

自分の中ではマイナーで期待値もゼロだったから思ったより頑張ってたって印象があるのよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:31:01.70 ID:e7ZrRIoZ0.net
ここまで作画に金かけても全然売れないんだからしょうがないだろ
ゲームまで作っちゃってどうするんだろ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:32:37.07 ID:bKQPRKFK0.net
円盤よりゲームが売れてるけどねw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:34:13.47 ID:AHfei0PC0.net
そう言えば最後に何かSF的な壮大な話してたな
アニメで語られてない細かい設定たくさんありそう…

でもこれだけの偉業を成し遂げた後に一般人?領主?に戻るってのはテオ様らしくてとても良いと思います

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:50:02.09 ID:mYaUu2rr0.net
PS4版でマリーネ殺害を含むテオ様覇道ルート、プリシラ生存ルートが追加だって。
アニメではオミットされたディミトリエの幼馴染みポジの「堕ちたる英雄」アデーレもシナリオに追加。
覇道ルートは彼女に関係するのかな。アプリ版は削られたデアドリ様とオイゲン男爵のシナリオが追加。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:52:17.89 ID:mYaUu2rr0.net
もしかしたら終盤駆け足しで回収、描写出来なかった原作の設定やIFルートをゲームで補完することにしたのかもね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:53:51.68 ID:1XlQVm7F0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1565739.jpg
作画はまったくひどいとは思わなかったのだがあのレベルで作画ガーとほざいている人はどの程度なら許容するのか
劇場版レベルでもお望みなのか、まさか止め絵戦闘でも望んでるのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 03:58:09.26 ID:+56dndEf0.net
ておさんがものにならなかったら使い捨てにするつもり満々だったしるーかさんからしたら
最後のセリフは嫌味かな いやいや そうじゃないみたいな感じだったのだろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:07:05.19 ID:Tp+lTzLad.net
色々理解出来なかったけど一番気になってるのは
テオの聖印だかを自分で作った云々の話かな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:11:36.14 ID:+56dndEf0.net
しるーかさんておさんに出会わなかったら絶対独身のまま終わったやろうなあ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:13:59.02 ID:AHfei0PC0.net
>>963
良い挿し絵
皇帝として生きていくよりも平和を感じられて好き

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:14:55.48 ID:urNlsdkC0.net
シールカさん君主たちに絶望して誰にも仕えないって言ってたみたいだしテオ様を使い捨てってことはなかったんだろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:19:58.38 ID:UFzbewDe0.net
シルーカをシールカと書く人が一向に減らないのは一体?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:21:00.50 ID:mYaUu2rr0.net
最終回を踏まえて世界観の説明を改めてすると、
@空飛ぶ車とか積層都市が普通にあるようなSF小説みたいな高度な技術レベルを持った先史文明があった(未来の地球?)
Aその文明では特に量子力学が発達しており、ある時原子爆弾より数段やばい爆弾が開発されてしまう。
B現実の冷戦時代のようなスーパー核戦争の到来を前に、後にパンドラと呼ばれる女性科学者が
物質の「量子揺らぎ」を極限まで増幅して周辺の物理法則がパルプンテ状態になる不思議粒子「混沌」を開発、
先述した超爆弾を使って惑星中に散布。科学文明が一夜にして崩壊する。極大混沌時代が始まる。
Cパンドラも予期していなかった事だが所謂究極のコヒーレント状態の混沌は次元や時空を越えて異世界の法則や生命体の持つ意思に感応して
情報を投影し、その依代となった。混沌災害で人類の生存圏は著しく消退、生き残った僅かな人々も当事そこら辺を普通に闊歩していた
デーモンロードを筆頭にした敵対的な投影体に狩り尽くされる寸前だった。まず最初に力に目覚めた第一世代の邪紋使い達と
人類に友好的な投影体達が人類の守護者となって死にもの狂いで戦っていた。初代人狼の女王、ディミトリエ、堕ちたる英雄アデーレの時代。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:30:03.97 ID:iuOeVAMeM.net
文明が進むと武器が発達して戦争が大きくなる・・・ってダイナマイトの昔話を見た子供の発想かよw
絵も作者もなにもかもショボイ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:41:14.29 ID:t7AQNmaO0.net
対ノラキン戦は対ドラゴン戦並みに盛り上がるなぁ

TRPGだと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:46:34.78 ID:mYaUu2rr0.net
D邪紋使い達は戦いに明け暮れ混沌核を取り込んでどんどん人間離れしていくが、一向に状況は好転しない。
高過ぎる混沌濃度を何とかしない限り、次々現れる混沌災害にも投影体にもいずれ対処が追い付かなくなる。
そんな時強固な自我と自らの身をもって体現したいコトワリを支えに混沌を制御する邪紋使いとは異なる形で力を発現させた者が始祖君主レオン。
邪紋使いの力の方向性があくまで「内」に向かう孤独な物であるのに対して、彼らは他者に働きかけ自分の理想を誰かと共有したいと
望む者達であり、混沌に「方向性」を与え揺らぎを鎮める事で秩序の力へと変換し、外部的に身に纏ったり共鳴する他者に付与することが出来た。
Eレオンとその仲間達によってエーラム地域から混沌がほぼ完全に駆逐。極大混沌時代から初めて人類は安住の地を得た。
その後の千年に渡る「秩序回復戦争」によって以前とは比べ物にならないほど世界の混沌濃度は低下した。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 04:56:01.96 ID:lMOiNpgJ0.net
久々に戦記作品で原作の終わりまで見られて満足した
ディミトリエはSRPGなら分身、物理無効、生命吸収スキルがあるだろうな
最後テオがマスカット収穫してたのがコードギアスのジェレミア思い出した
ゲームは無双系が作られてるようだけどSRPG化もしてくれないかね。そっちなら買いたい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:10:54.58 ID:dr1Y6IP/0.net
ソードマスターヤマト過ぎて感傷が湧かんなぁ
いつの間にかネーマンが仲間になって死んで
目立っていたルクレール伯がいつの間にか死んでた
4クールでじっくりか、2クールでヴィラールの死までで良かったわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:11:26.67 ID:mYaUu2rr0.net
F科学文明の発達を阻害し、人類の破滅を防ぐためには混沌が必要、だが人類の生存圏確保の観点から
世界の混沌濃度自体は低く保たなければならない、という縛りプレイを課せられたパンドラは
聖印に溜め込んだ混沌の量を爵位制度と結び付けて権威や領地を与え君主の混沌浄化を管理、奨励する組織として
魔法師協会を立ち上げ、彼らを支援しながらも世界の混沌全てから量子揺らぎを奪い去ってしまえる皇帝聖印と呼ばれる規模まで
統一聖印が育ってしまわないよう歴史の要所要所で最低限の介入をして防いできた。
そして時代は流れ、魔法師協会の行いに気付くクライシェ家の誕生と介入による挫折、大工房同盟、幻想詩連合の誕生、
長きに渡る両勢力の争いの末の奇跡のような大公家の和睦、そして大講堂の惨劇へと繋がる。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:14:21.69 ID:UhUq/kyh0.net
最後まで見て良かった
ベタベタかと思えばユニークで、でも芯はちゃんと王道ファンタジーしてて
そんな物語がちょっと新鮮に感じた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:40:39.33 ID:yV+1g8XLd.net
テオシルーカのラブストーリー感覚で観てたから観たい部分は大体観れて満足
2クール楽しめたよ。ありがとう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:42:55.29 ID:iI5RlHHx0.net
TTRPG的に見たら結構面白い
シルーカの中身はもちろんおっさん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 05:51:03.89 ID:Mngv5t+b0.net
中古さんがバージンロードを歩くラストって斬新かもね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 06:16:09.67 ID:aafbRKMD0.net
こういう終わり方は好きだよテオも初志貫徹だし
相当駆け足ではあったけど、最初に主人公とヒロインが話した夢を叶えて終わる
ぬるいと感じる人もいるだろうけども

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 06:40:48.14 ID:7AbedSSjK.net
ダブル結婚式……
マリーネさんはkiss馴れてますな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 06:59:01.98 ID:cwdiSuk90.net
最後までクソアニメだったけど
土曜の朝はこれを見ないと始まらない癖になるクソアニメだったわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:11:08.05 ID:b5ry9ILo0.net
なんだかんだと、きっちり完結してたのは良かったです
最後はあっさりな感じもありましたが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:19:58.07 ID:nigLZyC/0.net
最後?…最初から最後までずっとあっさりやろ
銀英伝とかもやが、この手の話は2クールではな…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:26:01.15 ID:1NwzaW7G0.net
>>928
デーモンロードの召喚は短時間だから軍勢相手には向かないって感じだったと思うけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:36:47.33 ID:4LHZCffP0.net
>>950
アニメ2板に次スレよろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:37:31.68 ID:VYr2JoDf0.net
>>969
海軍仕様のルカさんなんだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:39:07.43 ID:iHfAMPiK0.net
最後まで良かった ありがとう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:44:28.43 ID:2exPtGt40.net
とうとう終わってしまったか
さびしくなるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:52:45.34 ID:AHfei0PC0.net
>>976
小説原作は不利だと常々思ってるが…この作品はどれだけ薄められてるんだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 07:57:52.53 ID:c4+xFrUiK.net
>>887は自分の母親を笑え

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 08:00:47.07 ID:r6t0V6VT0.net
何でマリーネは結婚式でも黒装束なんだよw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 08:21:33.87 ID:4LHZCffP0.net
>>950踏み逃げしやがったな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 08:39:35.91 ID:d9mU6Ztx0.net
>>981
ぬるいというか、この後テオとシルーカがのほほんと天寿全うまで暮らせる
わけねーって大抵の人は分かるだろ、アレクシスとマリーネも同様
旧銀英伝は英雄2人ともろくな死に方出来るないって自覚しててその通りに
なったし良く出来てたって再確認するだけじゃん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 09:01:15.86 ID:c4+xFrUiK.net
>>916
どのみち聖杯で浄化される

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 09:20:43.37 ID:9u5S3maJK.net
>>960
亡びた出身村の跡地に館を建てて生き残り村人と一緒に
ド田舎の地方領主として領地運営(しかも自分も農作業)してるな
なろうで言えば開拓とスローライフのタグが付く

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 09:21:06.69 ID:0teWE/Zx0.net
これ小説ラストまで行ったら混沌が無くなってゲームのギミックが全部無効になると思うんだがTRPGの展開どうすんだこれ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 09:21:39.09 ID:KjIdZ3iX0.net
グランクレスト戦記 第十九章
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1529713041/

踏み逃げしてったみたいだから代理建て。一応まだ放送してないところがあるから来週まではこっちだったはず
あと連投規制になったため代理おね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/23(土) 09:29:24.42 ID:4LHZCffP0.net
この板で立ち枯れ確定させやがって…

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200