2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:47:25.20 ID:50fjtNGA.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期のアンチスレです。好きに書いてくださいな。

■ダメなところ
@水木しげる色徹底排除・原作者へのリスペクト0
A全国の水木原作ファン。1〜5期ファン徹底無視
Bプロの仕事とは思えない中学生の同人漫画家が描いたようなキャラデザ群
C鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に三角目 ネズミ鼻とアホ毛)歴代一の根暗設定
D猫じゃない巨大猫娘 (菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
E深夜アニメにしか登場しないようなオタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度 *関連オタスレ連立
Fドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣 (しかも鬼太郎を始め、ほぼミスキャスト)
G毎回毎回、プロの仕事と思えない薄っぺらい脚本
H本編前の意味不明なネタバレ
I意味不明なエンディング曲
*一切の批判を許さない異常な本スレ(関係者多数?)

テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・DB超の話題はスレチですのでご遠慮下さい。
・擁護、考察等は本スレでお願いします。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。
前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525116534/l10

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:07:01.26 ID:zBqSjX2x.net
今週のは水木顔に対する差別だな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:17:49.15 ID:BKhgn4MF.net
なんでこんなホラーテイストなおどろおどろしい演出ばっかりなんだろ
陳腐なシリアスとギャグの両極端しかない
別にスマホやネットみたいな現代的な要素と絡めても気にしないが
ユーモアとペーソスは忘れないで欲しい
妖怪は人間の敵や味方で割り切れない、何のためにいるのか分からない
不思議な自然現象みたいな存在だからね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:42:41.08 ID:R9BFdaZZ.net
>公式ツイッター

『ゲゲゲの鬼太郎』第15話をご視聴いただいた皆様、どうもありがとうございました。
いかがでしたか?
ラストカット、きららの笑顔で終わりましたが、僕はそこにこそ怖いものを感じてしまいます…。
また来週も見てくださいネ〜(TA高見)

相変わらず軽い。人ごとか・・。鬼太郎てそんな世界観じゃないだろ。もうちょっと水木さんの世界観を勉強してプロの仕事をしてね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 14:50:04.54 ID:CL+88qfg.net
本当は今の昆虫顔の萌え絵(笑)の女キャラの方が不自然で不細工なんだよな
猫娘も整形にどんだけ金かけたんだよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 15:09:52.95 ID:r/BFNEyr.net
今みたいな事がやりたいならせめて日朝は辞退すべき

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 16:16:47.19 ID:s04Lbfvp.net
キモオタに媚びたら話題なるのに味をしめて7期もこの路線でいくだろうよ間違いなく

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 16:28:33.71 ID:JsPHyjOI.net
その前に6期放送中に関東辺りで大地震が来そうな感じがする。今日の関東の朝に
赤紫の朝焼けが出て来た辺り。
それはそうと鬼太郎は4期で終わるべきだった。5期以降はキモオタに媚びた
作品に成り下がった。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:04:42.51 ID:/UivCnhM.net
6期の妙に後味悪いのって製作側は2期っぽいことやってるつもりなのかなあ
実際に出されてる品は2期にまったく及ばない陳腐かつ悪趣味なだけのものだけども

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:27:01.97 ID:b9Ods3n2.net
今朝のはリアル過ぎて泣いたw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:46:27.26 ID:JsPHyjOI.net
平成に入ってからの鬼太郎は2期を意識しすぎていたから
そろそろ1期を意識した鬼太郎やれよ。鬼太郎目玉おやじねずみ男の3人で話を
回して人間ヒロインを出したいのなら寝子さんやメリーを配置して。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:46:53.61 ID:t21JU+NO.net
>>653
やりたいことはわかるけど説明を横着しすぎ&自分の斜めな意見で作りすぎだからこんなんになるだろな
今の業界のベテラン大御所が作ったことがある話をコネスタッフが俺っておもろいでしょ?とんがってるでしょ?ってな感じにいじって逆にボヤけた感じになる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 17:56:17.43 ID:t21JU+NO.net
>>658
これから育つ可能性がある新人スタッフじゃないとこがさらに悲惨
脚本とか若手だけど新人じゃない自分の力でどうにもできないボンクラなのがわかったのがコネで潜り込んで実績稼ぎしてる(すねこすりとかの脚本の奴とか)
 
鬼太郎ブランドで予算は豊富
視聴率も最低限は保証されて責任問題になるような失敗はない
今の業界のベテラン層が過去にやったのをリメイクすれば業界内では話題になるしそのベテランにも話の種から新しいコネになる
しかも過去作があるからアレンジしても怒られないどころか推奨されるので好き勝手できる
物凄く美味しい条件だよ鬼太郎って

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 18:02:41.49 ID:izuuHQxU.net
>>674
3期も媚びてるぞ
あからさまに媚びてないのは1期2期4期くらいだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 18:30:02.59 ID:u4LUjFTS.net
元の顔もあれはあれで可愛いと思ったんだが…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 19:47:13.68 ID:db0jh9Jh.net
>>680
3期も媚びてないけどな
媚びてるのは猫娘のグラビアを出した5期と
爬虫類の妖艶フィギュアを出した6期

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 20:20:08.24 ID:/UivCnhM.net
水木原作や2期の人間の醜さとか扱った回でも筋回しでの感心とかが先立ってこんな胸糞悪くはならないんだけどなあ
なんで6期だけこうかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 20:34:43.47 ID:JsPHyjOI.net
あと4期にも人間の醜さとか扱った回はあったが、悪い人間はほぼ反省していたな。
だがこの6期はそれすらさせずに胸糞悪いまま終わらしてばかりだ。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 20:53:52.40 ID:qnjEMueE.net
画面全体が明るい・バカっぽい感じなのに胸糞悪いと言うか後味悪いと言うかな終わりにしてるのが
アンバランスなのではないかなと思う
もっとおどろおどろしく暗い感じだったら今回の話やその他の話もマシになってたのではないか
まあ画面だけが問題なのではないけどね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:10:43.64 ID:ng04EDLL.net
>>591
悪くでもいいけど6のねずみ男はふわふわ感が足りないんだよな。
どっちになるかどっちなのかわからない、それがねずみ男の魅力だと思ってる。
5期は友情にアツい奴だけど自分が丸くなったことを気にしてるとかがあってなのがよかった。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:25:27.38 ID:JsPHyjOI.net
6期のきららを見た後に2期の月子がまだマシに見えるのはどうしてだと思う?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:40:57.01 ID:DUGhblTq.net
自分は2期の霊形手術なら、あの月子のいいなずけの男性キャラが好きだよ。
月子が欲に飲まれて石になったのに、「月子さん」とむせび泣く、あのキャラ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 21:57:59.79 ID:JsPHyjOI.net
自分のあの恋人の青年がいい人過ぎて好きだ。2期の霊形手術が
一方的に後味悪くならなかったのはあの人のおかげでもあったな。
2期は他にも人の欲深さを描く話があったが、6期みたいに胸糞悪くならなかったのは
こういう人間の良心的な人がいたからだと思う。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:40:13.41 ID:DUGhblTq.net
それから、月子は自らの欲の為で報いを受けた(石になってしまった)
けど、きららは報いを受けて反省するような展開はない。
その違い、でしょうかね。
個人的に、2期の「霊形手術」から、大人っぽい感じを受け取っているのですが
本日の「ずんべら霊形手術」は、何かガキっぽく思います。
霊形手術を受ける少女の年齢を、下げてあるせいでしょうが。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:41:17.56 ID:JsPHyjOI.net
仮に月子が助かったら反省していた可能性はあるのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:50:33.81 ID:DUGhblTq.net
助からないと思います。いいなずけの青年が、顔を変えたのに
見向きもしない月子の演出がなされていますから。

延々、2期の「霊形手術」の話でスマソ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 22:51:01.14 ID:/UivCnhM.net
バッドエンド系水木短編も2期の重い話も最初から「そういう話」として作ってるんであって
「いい話だと思った?残念でしたー!」なんて素人の発想みたいな内容じゃないんだよね
6期はそういうのばっか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:26:40.58 ID:6D7aYssF.net
なんつーか意地でもモヤモヤが残るようなオチにしたがっているみたいだけど無理して毎回同じようなオチにしなくてもいいと思うんだけどな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:41:35.59 ID:94MtbmlQ.net
あらすじおしえて

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:58:00.69 ID:Zbzfwsci.net
やっぱ、ブサイクは整形しろという話

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/08(日) 23:58:18.26 ID:izuuHQxU.net
>>682
グッズじゃなくて本編の描写の話だぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 00:02:22.03 ID:iUpR1eXs.net
EDにスライムハウス出てたんだな
そんな事しても無駄無駄無駄ー!
絶対年末のワゴンに山と積まれると思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 01:38:24.18 ID:FEAgn1vk.net
>>694
2回連続で雑なモヤモヤ落ちってアホかと思う
緻密に組み立てた話でたまにやるようなもんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 04:05:02.88 ID:XhDthJaD.net
じゃあ君たちは何期のが一番なんだ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 04:23:48.16 ID:A6v4UB9O.net
4期ぬらりひょんが出るまでと墓場

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 04:51:58.07 ID:IJ16BI5T.net
オリジナルの1期2期が至高だよ。異論は認めん。フハッ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 04:54:24.76 ID:IJ16BI5T.net
いずみたくのBGMも最高。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 05:03:39.14 ID:IJ16BI5T.net
6期の清水空翔て何物なんだ。ここまで下手くそなキャラデザ担当珍しい。こんな画、アダルトアニメ以外見たことないレベル。こいつを抜擢したプロデューサーもセンスねえな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 05:23:54.60 ID:sdQ4HfD6.net
清水某がどうとか言うより
ああいう絵を監督や作監やプロデューサーが求めたんじゃないの
オファー通りの絵を描くのが仕事なんだし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 06:50:18.13 ID:m/en0Fa8.net
声が変わったくらいで騒ぐならオタクの遊び場にされたアニメ鬼太郎についても騒いでくれ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 06:52:24.93 ID:1yQ24XDR.net
先週の話を今更みたが、なんなんだあれ。
いや、確かに鬼太郎の父親がグルグルの包帯男になったのは病気が原因だからその前の姿はわからんが、
それでもあれはひどすぎる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 09:22:13.14 ID:IJ16BI5T.net
ここまで影が薄く魅力のない鬼太郎も歴代一だよな。顔のバランス変だし、鼻なんて無いに等しいしうちの娘の方がまだ特長つかんだ絵描くわ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 09:24:04.55 ID:IJ16BI5T.net
>>707
水木さんの鬼太郎と思うから腹立つ。はなから同人アニメと思うしかないよな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 09:47:36.62 ID:QLubATNp.net
2期の鬼太郎は口を大きく開けて笑う事もあったのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 10:14:28.26 ID:V4wD4aR/e
2期の頃は、整形手術=悪という価値観が強かったからね。でも、今では、美容整形がスポンサー
になることが多くて、強く批判できないから。

6期の鬼太郎を見ていると、平成ライダーの初期(特に剣までの時期)に似ている。
悪い意味にバッドエンドにしたり、難しい作品にしようとして失敗した。
平成ライダーの場合は、人気を確立するための試行錯誤として弁護の余地もあるけど、
6期鬼太郎の場合、そんな弁護もできない。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 10:20:14.47 ID:hmn51pQf.net
何にも作品に対してこだわりがない今時のオタは楽しめるしいいんじゃね
ただムカつくのは大先生のインタビュー一々持ち出してきて批判封殺しようとする所

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 10:52:51.97 ID:vYWw2zw0.net
>>710
そういう鬼太郎が好きだったよ。
6期はホント、鬼太郎を笑顔にして作画しない(動かさない)
つもりなのか?スタッフよ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 11:45:01.49 ID:vYWw2zw0.net
>>705
絵のデザインはスポンサーの注文で、変わる事もありますよ。
水木しげる画無視、の方向に決まったのは何故なんだか…。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 12:12:11.34 ID:hNXc/iFE.net
本スレ見たら、きららに感情移入してる陰キャばかりで引いた
イジメはかわいそうだけど、妖怪側に落ちた奴にはきっちり地獄を見せてやれよと
水木しげるはそういう不条理を描く作家なのにな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 12:15:13.85 ID:IJ16BI5T.net
>>714
スポンサーは、なんでもかんでも今風にが好きだからな。水木さんの事知らない阿呆が担当だったのかもな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 12:21:27.93 ID:yl4NgTau.net
単純に中1設定だと、いろいろ不自然

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 15:03:28.19 ID:gDEK3sXq.net
6期ファンが言うには今回の後味の悪さこそが水木しげる漫画の真骨頂なんだってさ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 15:14:45.14 ID:sdQ4HfD6.net
中1女子を抱き締めるイケメン俳優
案件

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:04:52.74 ID:X2mivUbw.net
普通は「ありのままの私で生きるのよ〜」的な展開にするだろ
スタッフはどこまでひねくれてるのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 16:57:42.04 ID:G3dEKbUn.net
ラスト、振り返ったら顔変わってた
にしないとインパクト無し
あの、レッドカーペット映像で顔変わってんのいらんやん
幽霊電車の時も最初に女子高生が、イジメしてるとネタばらししたらあかんやん、ラスト鬼太郎のセリフ後にイジメ女子高生と視聴者にわからせんと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 17:51:52.06 ID:FEAgn1vk.net
>>718
俺サラリーマン山田系のバッドエンド短編とかも結構読んだけど
こんなクソみたいな感覚味わったことないわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:06:38.10 ID:FEAgn1vk.net
あとホントにモブの言動を徹底的に醜悪に描くよな
こんな人間ども狸に支配されてた方がよかったろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:42:43.62 ID:+VfExdGg.net
こんな、甘っちょろい不出来なものを出して、凄いやろと思ってる作り手側も
この程度のありふれた甘甘を後味悪いとか、胸糞悪いと言って観てる側も酷いわ
自称オタクどもが、いかにアニメも漫画も映画も小説も殆ど触れてないのがわかる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:55:36.99 ID:QLubATNp.net
3話のたんたん坊の人間を滅ぼすと言う言葉が正論に思えてくる。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 18:58:55.85 ID:FEAgn1vk.net
別に絶対値でこれより後味悪いものなんていくらでもあるけどこれは無意味な後味の悪さだ
2話で人間讃歌叫んでたと思ったらその後出てくるのは嫌な奴ばっかりとかブレブレすぎだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:05:07.22 ID:QLubATNp.net
例外は裕太やすねこすりの回の母息子ぐらいか。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:07:17.02 ID:Gi1HqZDB.net
すねこすりも後味悪いけどな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:07:42.73 ID:FiOLoiP4.net
なんか二話でねずみ男がアイドルプロデュースした時からすでに嫌な予感はしていたが

今回のも要は
「もう今のアニメは可愛い女の子がいっぱい出ればそれでいいんだよぉ〜」という気持ち悪いメッセージに感じてしまった

00年代、いや90年代後半からすでにどうしようもない世界だな…と

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:30:57.63 ID:QLubATNp.net
鬼太郎は4期まではそこまで酷くなかったが、5期で決定的になったな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 19:50:29.61 ID:41iFmE7e.net
さっきからしつこい擁護の人がいるが4期良かったかな…
まあ糞だらけの96年のドラゴンボールGTやセーラースターズよりは遥かにマシだったが(こいつらはいくら擁護しても認めない)
映画もまあぬ〜べと一緒に三つ作られたし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:27:28.40 ID:FiOLoiP4.net
ワンピースとデジモンがくるまでは
96〜98年の中で地獄先生ぬ〜べと金田一少年の事件簿の二作品以外のその次に鬼太郎4期はまだマシ
ちなみに映画もコイツら中心だった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:29:20.11 ID:uyJK59+7.net
鬼太郎がおかしな方向にいってしまった歴史。
1:3期プロデューサーの横山賢二が自分がプロデューサーをしていたマジンガーZ人気を盾に鬼太郎を怪奇アニメからアクションアニメに変更。
オリジナルに無いオカリナ鞭という武器を使用させる。
原作では基本1話完結の鬼太郎に”ぬらりひょん”という宿敵を設定。
他妖怪との戦いにも、いちいちぬらりひょんを絡ませる。*以降の期にも設定継続。
ライト層を引き込むため、夢子というオリジナルキャラを登場させる。
この時点で水木色はかなり薄くなる。
2:4期で一時原点回帰。
3:松竹で実写版映画が作られる。
監督の本木克英らの満場一致で鬼太郎とは似ても似つかない
ウェンツを主演にする。(事務所の力説あり)
当時のウェンツ人気もあり、女性層にも受けヒットする。
4:映画版のヒットを受け、東映が5期を製作。
ウェンツのイメージに合わせ(?)キャラクターデザインにキューティーハニーやデジモン、のちにプリキュアなどの
作画監督をする上野ケンを起用。
鬼太郎のデザインが原作とは大きくかけはなれた可愛い系になる。
猫娘、初の萌えデザインになる。
今まで、鬼太郎に興味のカケラもなかったオタク層を取り込む。
猫娘がオタク層に支持され、フィギュアや猫娘にスポットを当てたDVDが発売される。
5:原作者の水木さん死去。
6:もはや制御不能となった東映は「鬼太郎は時代に合わせて進化する」などと言う
意味不明な理由のもと、オタクや腐女子のみをターゲットとした6期鬼太郎を
製作。
目玉おやじまでを美少年化させる
腐女子雑誌 オトメディア8月号でイケメン目玉おやじ特集←今ここ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:37:27.27 ID:QLubATNp.net
こうして見ると鬼太郎は4期で打ち止めにすべきだったな。
元々は20世紀の戦後の昭和後期の作品だったから。
それに4期が作られた90年代は昭和と平成の端境期でもあるし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 20:41:26.18 ID:FiOLoiP4.net
壊れたカセットテープみたいな奴もきめぇけどな
上で何度また同じこといってるの?

個人的には三期の時点でいらなかった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:15:39.23 ID:teq8l87L.net
でもフジテレビが、何度か『ゲゲゲの鬼太郎』の放送を
(視聴率が欲しくて)しようとしたのでしょう?
…3期のリメイクが良いという意味で、言っている訳では
ないですけど。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:26:48.33 ID:QLubATNp.net
3期を擁護するわけではないが、3期が無かったら水木先生は「妖怪はいない」と言う
スランプに苛まれたまま漫画家を引退し、鬼太郎と言う作品も今程有名には
なっていなかったわけだが。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:36:12.00 ID:IJ16BI5T.net
>>736
今期はドラゴンボ―ル次作への一時つなぎ説が有力。だから何でもあり。鬼太郎も安く見られたもんです。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:42:32.12 ID:teq8l87L.net
もうね、自分の場合は今周話で何がカチンと来たかと言えば
妖怪ずんべらを、女にしてしまっている事だよ。
ふよふよする、人魂の映像も無い。これで『ゲゲゲの鬼太郎』なのか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:46:37.33 ID:QLubATNp.net
ドラゴンボ―ル次作への一時つなぎが事実ならたったの1年で終了か。
やはり5期の爆死が大きかったんだろうな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 21:53:35.29 ID:IJ16BI5T.net
>>739
キモオタと腐女子限定鬼太郎なんで仕方がないです。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 22:03:30.84 ID:bjXDK6yK.net
豚向けにきもいフィギュアを出すだけじゃ飽きたらず親父をイケメンにして腐女子向け雑誌にまで進出するなんて怒りを通り越して悲しくなるな
制作陣はここまで媚びないと受けないと思ってるのか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 22:07:31.85 ID:sPIKcHMe.net
>>740
2年やって爆死は流石にねーわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:45:16.75 ID:ktKWfeVE.net
いやああいうオチ自体は別にいいんだよ
問題なのは、ああいうオチに持って行く構成が全然出来てない所
伏線も無ければミスリードも無い
ヒッチコック的などんでん返しを狙ってるんだろうけど
>>721の言う通りそこへ至る過程がもうデタラメ
カットもセリフもキャラクター配置もミスしまくってて
作品としては破綻してるレベル

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/09(月) 23:52:45.01 ID:gDEK3sXq.net
キモオタに絶賛されてるから6期はあと数年は続くぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 00:21:18.91 ID:hBV8rKjl.net
いや子ども向け一般アニメでキモオタに絶賛されてる作品ほど廃れるの早い気が…
某XYもキモオタからは絶賛だったが視聴率と興行収入とグッズ売上が壊滅的にやばかった
声の大きいキモオタに媚びてもネットで一時的に盛り上がるだけでアニメにとっては何の利益にもならないよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 00:26:20.38 ID:CMpLI3z5.net
キモヲタに媚びて視聴率が下がり爆死というなら特撮のメタルダーという例がよく
あがる
兎に角あれは特撮ヲタが傑作だ 大人向けだ ハードな人間ドラマだと絶賛
子供にはメタルダー弱い 雑魚 嫌いと言われ玩具がぜんぜん売れず
視聴率も最低数値を記録しとうとう路線変更&放送時間の変更で子供向けになり
視聴率はある程度回復するも時すでに遅く52話やる予定が39話で打ち切り

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 04:25:19.48 ID:+hqgK3wZ.net
3期にまだ文句言ってるアホがいるのか
鬼太郎は4期まではマトモで5期から少しおかしくなって・・・でもマトモだったが
6期でクソになったんだよ

3期の夢子は水木先生が自らが描くぐらいお墨付きをもらったキャラ
デカマラや水木先生が嫌うイケメンとは違うんやで
ええ加減6期以外はマトモだったと意識せんかい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 04:28:23.27 ID:+hqgK3wZ.net
ちなみに3期はマジンガーZの焼き直しじゃない
どう見ても全然違う別物じゃねーか
鬼太郎は3期が全盛期で6期が一番衰退してるんだよw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 04:30:47.26 ID:+hqgK3wZ.net
あと水木先生は3期の時に子供にウケるような面白いものを作るように言っている
6期のようなキモい奴なら金以外は興味なかろうて

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 04:51:21.29 ID:Y+QVy7Dl.net
>>749
アナタそう思うのですか?(マジンガーZの焼き直しの件)
私、無関係ではなさそう…?とは思いますけど。
同じフジテレビで東映動画で…。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 04:57:35.06 ID:+hqgK3wZ.net
焼き直しっていうなら6期の霊丸がそうじゃないのか?
まあアレはパクリだが

ちなみにマジンガーZは剣持ってないぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 04:58:21.10 ID:+hqgK3wZ.net
>>751
1期からぜんぶ東映でフジだろw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 05:10:06.77 ID:J4R55FFJ.net
3期も6期もクソ

755 :739:2018/07/10(火) 05:14:08.59 ID:76vSmt/r.net
初リメイクの際に(3期)何か他の物を参考にした可能性はあるかも…。
(リメイクを成功させる為)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 06:26:40.23 ID:wesGFo7j.net
普通の流れになってきたのに、また阿呆の3期厨が湧いてきた。マジンガ―の件は本人が言ってるので仕方がないんだが。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 06:27:59.78 ID:wesGFo7j.net
変態夢子厨は無視でよろしく。

758 :739:2018/07/10(火) 06:49:02.53 ID:7HixE9Y4.net
>>756
昔、知人のアニメーターに3期鬼太郎の髪型を
「銀河鉄道999の、星野鉄郎みたいだと思った」と言われた事が
ありますよ。(同感でしたけど)
その、横山さんというプロデューサー『銀河鉄道999』はタッチして
ないですかね?
まぁ、スレチ話題になりますけど…。(笑)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 06:58:34.48 ID:BA/B0wh5.net
3期アンチマジしつこいっての
マジンガーZの焼き直しの話は信憑性ないし実際にはそういうシーンがないわけで
なんで6期の霊丸の話から逸らして夢子ファン叩きまでやってるんですかね?
つーか3期の焼き直しの話なんかどーでもいいしスレチだしいい加減にしたら?

誰かが違うと言ったからってわざわざ反抗するな6期信者
キモいわ

クソは6期だけであとはマトモ
スレチは失せろウザい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 07:00:08.23 ID:BA/B0wh5.net
普通の話と嘘ついて3期叩きするのはやめろや
叩くのは6期だけや

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 07:28:05.90 ID:vLYb1NE+.net
今回の結末は視聴者の子供たちに誤ったメッセージを発してしまったな

ブスに生まれたらイジメを受けて生き辛いから整形しちゃえばいいよ!テヘペロ
・・・みたいな
その後にやってくるであろう不可逆的な悲劇は描かないという無責任エンディング
これはもうBPO案件だろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 07:50:24.92 ID:cM7vNRjp.net
まあ三期はガキ向けという理由で叩かれたが
戦隊で最も結果出したジュウレンジャーやガオレンジャーのアンチと同じ感じ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 08:39:03.46 ID:8xcZUIBi.net
まなは醜い人間達と遭遇する様になってきたが、こいつらを改心させようともしていないな。
はっきり言って居なくてもいいんじゃないのかな。困るのは名無し関連だろうけど
こいつ自体鬼太郎の作風にも必要ないし。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 13:11:25.71 ID:BA/B0wh5.net
>>762
水木先生自らがガキ向けにしてくれと言ってるから3期は問題なかったんだよな
問題はキモオタ向けの6期

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 13:53:54.35 ID:khyiHobv.net
人魂を食う危うさも人の顔を取る危うさも一切描いてないからな
きららはあれから顔が取れるリスクを抱えて生きていかなきゃいけない苦労と、妖怪化するリスクを描いてない
整形したことを全て肯定してる、アホ信者や整形狂いの女の意見を全肯定してるだけ

本質的にはそいつらが嫌う綺麗事エンドと同じくらい都合がよく、心地良い結末
同じ穴の狢、全く作家性もない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 13:56:12.97 ID:PnGchQpu.net
>>740
よく言われる玩具だけど誰も具体的なデータ出さないよね
憶測で物を言うなよ
はっきり分かってるのは視聴率と映画の収入しかねーじゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 14:27:22.79 ID:TIH19D3l.net
>>765
整形を肯定してはないだろ
「代償と共に美しい顔を選んだきらら」は
説得する側の視点で描かれてる
だからあのラストシーンなわけで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/10(火) 14:54:47.94 ID:BA/B0wh5.net
ドラゴンボール超は映画にブロリー出るって大騒ぎなのに
6期鬼太郎は大した話題が無いな

イケメン目玉親父にしたら視聴率が下がったぐらいか話題になるのは

総レス数 1014
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200