2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/05(火) 15:47:25.20 ID:50fjtNGA.net
ゲゲゲの鬼太郎 6期のアンチスレです。好きに書いてくださいな。

■ダメなところ
@水木しげる色徹底排除・原作者へのリスペクト0
A全国の水木原作ファン。1〜5期ファン徹底無視
Bプロの仕事とは思えない中学生の同人漫画家が描いたようなキャラデザ群
C鬼太郎が鬼太郎に見えない(特に三角目 ネズミ鼻とアホ毛)歴代一の根暗設定
D猫じゃない巨大猫娘 (菜々緒がモデルらしい。スタッフの趣味の押し付け)
E深夜アニメにしか登場しないようなオタ目当ての意味不明なオリジナルキャラ (準主役扱い)
鬼太郎の世界観をぶち壊す異常なまでのオタ・腐女子への忖度 *関連オタスレ連立
Fドラゴンボール次回作へのショートリリーフとしか思えない声優陣 (しかも鬼太郎を始め、ほぼミスキャスト)
G毎回毎回、プロの仕事と思えない薄っぺらい脚本
H本編前の意味不明なネタバレ
I意味不明なエンディング曲
*一切の批判を許さない異常な本スレ(関係者多数?)

テンプレのダメなところはご自由に増やして下さい。

次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900) また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・DB超の話題はスレチですのでご遠慮下さい。
・擁護、考察等は本スレでお願いします。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。
前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525116534/l10

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 02:52:25.69 ID:1ltjKsrR.net
>>204
>「今は世の中の風潮として、あちら側の人とこちら側の人できっちり線を引いて、敵と味方に分けている。
>そんな簡単な世の中じゃないはずなのに。僕はそういったことに危機を感じていて、嫌なんです。

ベトナム戦争終わったあたりから日米のエンタメ界で勧善懲悪を排除する風潮起きてるんだけどな
何周遅れのことをドヤ顔で語っとんねん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 04:15:00.03 .net
3期の鬼太郎って人間と妖怪が仲良くする世界を目指してるんだが
人間と妖怪をくっつけないようにさせているショタ郎作っといて何をほざいてるんだか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 09:13:23.51 ID:LKUwqFog.net
安定の水木画徹底排除。キャラデザの清水、本当に変えてほしい。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 09:29:12.39 ID:LKUwqFog.net
薄い話。ここまで、鬼太郎の良さを封じ込めた作風、ある意味見事やな。3流馬鹿スタッフ、何がやりたいねん。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 09:34:50.52 ID:fDHfzAFX.net
まながおらんだけで大分マシになる辺りアニオリヒロイン不要で間違いない
つか昔から親しまれてる作品に誰にも親しまれてない変な新キャラ追加するな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 10:23:47.93 ID:ammSrPcu.net
本スレじゃ絶賛気味だけど脚本が雑
特に絶交するとこの会話がわざとらしすぎる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 10:30:24.28 ID:BwPuz/ch.net
今日の話は普通に観れました。
でも、なんか髪の毛針とリモコン下駄アクションはもう少しカッコ良い方が…。
(妖怪と戦っている感じが、余りしない。)

鬼太郎のカオがいつも不機嫌そうで、それはどうにかならないのかな?
改めて、オープニングタイトルの鬼太郎が、ホントに不気味なカオしてると思いました。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 10:35:29.54 ID:ol+eyo5F.net
また前回と同じく己の欲の為に妖怪に他の人間を差し出す人間のクズさが描かれたな。
4期でもダイヤに釣られた人間をダイヤ化させたが、ヤクザが難民や親に捨てられた
子供をダイヤに変えるなんて事は無かったぞ。怖いのは人間と言うがむしろ6期に限れば
人間と妖怪滅ぶに値するクズだ。信者は鬼太郎はこれが原因で棲み分けすべきだと言っていたが、
人と妖怪の邪魔立てする奴を人間・妖怪問わず排除すべきだろ。因みに4期の鬼太郎は子供が
父親を探して欲しいと言う要望や一気に人が消えるのを怪しんで調査したが、6期は偽手紙が
届いてやっと出撃。4期では元の姿に戻った父親が反省していたが、6期の人間は誰も反省しない。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 12:28:05.43 ID:3LE44vaI.net
6期って
「本当に怖いのは妖怪よりも人間」「人間は欲深くて恐ろしい生き物」っていうのが本テーマなのか?と真面目に思いだした
人間と妖怪の境界線に重点置かれた描き方なんてされてないしさ

本スレは毎度、ここまで描く6期スゲーって大絶賛になるけど、これ本当にゲゲゲの鬼太郎なのかな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 12:43:02.14 ID:ol+eyo5F.net
人間否定の割に何故人間ヒロインを出したんだ?普通は人と妖怪の融和や架け橋を
担っているなら兎も角、人間をとことん悪く描き、妖怪も人と文明に触れた事で
悪事を拡大させ、すねこすりの回みたいに人と妖怪が相容れないと描き、人間ヒロインが
それらに対して行動を起こさず、鬼太郎と絡まず猫娘の太鼓持ちに成り下がり、鬼太郎ハウスに
未だに入れてもらえない。人間否定を一貫したいなら人間はゲスト程度で十分だろ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 12:52:48.26 ID:kzc7wktt.net
人間下げすぎと言われてきた4期だって良心的な人物はちゃんといたのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 13:05:01.94 ID:ol+eyo5F.net
因みに4期では悪い事をした人間の大半は反省していた。
あと鬼太郎も見た目に反して優しさに溢れていた。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 17:13:41.58 ID:vBlgIUqg.net
1クール見たが、肯定できる内容じゃない
鬼太郎が9年ぶりに放送されると知った時は手放しで喜んだが、いざ始まるとキャラの心理描写が薄っぺらすぎてひどい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 18:30:49.30 ID:ol+eyo5F.net
商品が全く売れずに1年で終わって欲しい。人と妖怪がどちらも胸糞なので
名無しの目的が人と妖怪の滅亡だったとしても違和感が無いぐらい民度が低すぎる。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 18:42:16.75 ID:1ltjKsrR.net
原作のとぼけた持ち味殺して半端なリアルっぽさ入れてくるって
クリエイターとしては一番楽で手っ取り早い手段なんだよなー

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 18:47:16.00 ID:ol+eyo5F.net
半端なリアルっぽさと言えば爆死したタイガーマスクWやマクロスΔ、鉄血がそうだな。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 20:17:28.50 ID:44liZ8tv.net
鬼太郎OPっていかにも昭和な曲だから氷川は妥当なところなんだろうけど
ドラゴンボールといい、氷川がアニソンにすりよってくる感じが嫌だわ

何かのアニソンライブのゲストで氷川が出ていてチャラヘッチャラ歌ってたの見たけど
二番がメロディもリズムもめちゃくちゃでひどかった
オリジナリティを出すためにわざと原曲から崩したっていうんじゃなくて
一番しか知らない人が二番の歌詞だけ見て歌ったらこうなりそう的な
実際の原曲のリズムとずれまくりのめちゃくちゃな歌い方だった

それ見て、ああこいつのアニメへのリスペクトってこんなもんなんだーって思って以来、
氷川がアニメ好きですー、歌えて感激ですー、みたいな感じでアニソン歌うのに嫌気が

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 20:42:52.43 ID:UlEqMTpN.net
メガネ出っ歯を中途半端なリアル顔にするなよ・・・
あいつだけはちゃんと原作顔で描け!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 21:17:49.90 ID:LKUwqFog.net
あの下手くそなキャラデザで鬼太郎の3口もやめとけ。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 23:45:11.18 ID:pnyqBbzt.net
まーた胸糞回か一々やりすぎなんだよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 23:48:44.64 ID:d8gY3ZMy.net
ネズミと今までたいして絡んでないのに
急に相棒とか言われてもなあw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 23:56:01.66 ID:pnyqBbzt.net
4期と並行してみてるけど6期はなぁ…同じ人間下げでも全然違うわ
後鬼太郎が暗すぎる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 00:10:50.65 ID:c1jwitzD.net
>>231
タヌキの時のまなもそうなんだけど本人たちは盛り上がってても
それまでのフリが効いてないから見てる側は置いてきぼりなんだよなあ
シリーズ構成がダメなのかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 03:20:11.69 ID:GJODSojZ.net
改めて八百八狸を観たのだが、作画が凄かったことは素直に認める。一反もめんの空中戦とか熱かった
が。やはり肝心の内容が安っぽくて残念だ
狸の呪いは普通に鬼太郎がかかるほうがハラハラするし、オリジナルキャラはこの手の話はモブ化してほしい
6期鬼太郎は人間と会話しなさ過ぎて政府との絡みも書けなかったんだろうけど、内輪だけで話が進む感じがこの上なく物足りない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 08:12:16.24 ID:gaUD6KP8.net
>>220
マナがゲゲゲハウスに来ることに拘る人ってなんなの?
一生来なくていいわ
鬼太郎との絡みもいらん
つか仮面男とマナの話さっさと終わらせてフェードアウトしてほしい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 08:22:33.29 ID:fNfgCTKU.net
4期の八百八狸回を見た時は人間が出てこなくてがっかりしたが、6期を見た後に
再度見ると人間がいなくてもよく面白く作れたなと思う様になった。
こちらのねずみ男は途中で寝返るが、最後は戻ってきてくれるし、竹取狸のキャラも
良かったし、八百八狸らもコミカルな面を見せたり、大鯰がちゃんと登場して面白かった。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 11:38:15.52 ID:DUiYZH5h.net
6期信者、ヤフーの感想サイトで工作してんな
昨日から夜中の間に異常なほど☆5が連投されてる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 05:26:32.58 ID:8p578R1w.net
こんなスレあったんか
5期はクソザコナメクジだったけど、6期は今の所凄く楽しめてるわ
ちな、鬼太郎ファン歴15年

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 05:55:47.54 ID:hCPeoDuV.net
というショタ郎信者の妄言でした(笑)

ショタ郎見るよりはビルド見たほうが面白いもんな〜

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 09:06:06.43 ID:V5pgDr8F.net
あえて明治〜大正〜昭和中期の服飾文化にインスパイアされたレトロなデザインが大流行りしている今の時代にあの猫娘のキャラデザは本当に大失敗としか言いようがない

原点回帰とか言う詭弁もほんと飽きた。見苦しい。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 09:08:25.17 ID:99vdM1+E.net
4期以降繰り返し言われてきたが、それも4期で終わるべきだったな。
只、6期の世界の妖怪及び人間は滅ぼされても仕方がないクズが多過ぎるが。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 11:18:21.46 ID:mm+jDXM2.net
今期のプロデューサー、自画自賛してるけど出来ない奴やな。フジ人材枯渇してるな。こいつ、30代らしいけど、鬼太郎見たことないんだろうな。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 11:23:06.57 ID:mm+jDXM2.net
悦ちゃん、簡単に認めてお父さんの顔に泥を塗るような事は止めといた方がいいよ。今回は水木プロにも猛省してほしい。ファンを悲しませたらアキマヘン。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 12:37:36.28 ID:nRO/BuKo.net
>>241
メインキャラも含めて滅ぼされても仕方がないクズだから始末が悪い

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 18:17:56.69 ID:kJUZwe0h.net
>>244
例の話以降は全然見てないが、女記者のゆり子さんぐらいか比較的クズじゃなかったの
いい人ほど早く死んでクズがのさばるディストピア

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 18:52:32.60 ID:99vdM1+E.net
すねこすり回の母と改心した息子。1話と4話に登場した裕太も。
只、まともだと思われたまなの両親は12話で勝手に夫婦喧嘩し、
娘に注意されても黙れと言う態度を取るだけでちっとも反省しなかった。
これのおかげで3期の夢子の両親は立派な人達だと感じた。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 19:21:16.77 ID:VHUPo2Kn.net
マナの両親がケンカしたり同級生のイジメが激化したのは
タヌキに支配されたからだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 19:32:58.97 ID:hCPeoDuV.net
>>245
特殊部隊の皆様も可哀想

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 19:34:22.56 ID:hCPeoDuV.net
>>247
3期はタヌキに支配されてもそんなのはなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 19:54:44.97 ID:99vdM1+E.net
同じく原作や1期も。以前は墓場が人や妖怪の民度が低いと言われていたが、
6期が遥かに超えたな。まあ、墓場は戦後の貧しさも多少は関係していたが、6期は・・・

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 20:34:48.27 ID:nRO/BuKo.net
原作者が戦中戦後の厳しい時代を生きた人だからね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 20:52:35.84 ID:kJUZwe0h.net
>>246
そういや裕太いたな
それと子は親を映す鏡と言うが…

>>251
本当の地獄を見てきた人だからこその深みやある種の悟りがあったよね
萌え豚用のゲスい同人誌でも作ってそうな連中が間違いで公式に入って好き勝手やってるだけとはまさに次元が違う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 21:07:34.79 ID:99vdM1+E.net
そもそも鬼太郎やその他の創作を見る限り人や妖怪にはそれぞれピンからキリまでおり、
共存出来るのもいれば出来ないのもいる。なのに6期では決して相容れないとか
妖怪は恐ろしい存在でなければいけないと決めてかかっている。それこそ一方的な偏見で
あり、差別じゃないか。日本で妖怪が親しまれて来たのはただ単に恐ろしいだけの存在では
無いと理解されて来たからだ、本当に恐ろしいだけの存在なら西洋の悪魔みたいに忌み嫌われて
いるはずだ。その点、過去の鬼太郎や妖怪ウォッチは分かっていたと思う。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 21:36:46.76 ID:UcA+GjhX.net
アニメの主なスタッフたちは何期世代なのか知らんが
何期かは見た経験が有るであろうに出来上がった6期がこれって・・・
子供の頃見た鬼太郎に何かしら思い入れとか無いのかよ、と
良い感じに奇を衒ってるつもりなのか?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 22:11:55.44 ID:99vdM1+E.net
今期のプロデューサーは一応2期を再放送、3期を生で見た世代で3期を一番面白いと
言っているが、現状を見る限りは3期に対して逆張りや不遜な態度を取っていると
しか見えない。当時、3期を作ったスタッフ陣は子供に面白く楽しく見てもらおうと
色々と工夫しており、水木先生の要望もきちんと聞いていたのに。(後の4期も)

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 00:04:17.20 ID:CSv+YPZR.net
>>249
で?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 01:01:36.16 ID:wni+rclU.net
>>255
この分かってない3流プロデューサーのせいで鬼太郎がめちゃくちゃにされたと思うとむかつく。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 03:20:17.17 .net
>>256
6期がクソつまらんということさ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 09:23:06.45 ID:5QjjX5LJ.net
夢子、祐子、華の親は出番の差があれど基本娘達がきちんと育っている辺り、
親も親で立派な人だと思う。だがまなの両親は登場して間もないのに
クズな描かれ方をされてフォローも一切無かった。普通は人間ヒロインの両親は
まともに描くべきだろうに。
あとねずみ男が制裁を受けずにやり逃げなのが気に食わない。過去ではきちんと
行われていたし、2期の縁切り虫では最後火山の噴火口に吊るされたのに。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 11:12:06.39 ID:OtZ6xFKh.net
>>258
他の6期アンチまで馬鹿だと思われるから黙ってて

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 11:46:01.05 ID:qkM+1Oo2.net
真面目にアンチしろや

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 12:49:25.09 ID:D6NDsfoH.net
>>260
クソつまらん6期の信者は一生ROMってて

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 12:52:05.71 ID:D6NDsfoH.net
4.7%ワロタ
また4%台

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 14:58:13.82 ID:w4/XoKeO.net
声優のインタビューによると、鬼太郎はまなのこと意識してるっぽいな
そういうのいらない
ねこ娘が不憫                 

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 15:10:48.11 ID:TR2wwRtH.net
ここまで質の悪い低レベルなものになるとは思わなかったな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 15:41:57.29 ID:F2AL6pUJ.net
>>243
生前の水木しげるは、作品が映像化されて娘たちが「お父ちゃんの描いたのと違う」と文句を言うたびに
「お金をくださる方の悪口を言うな」と叱っていたそうだが。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 16:12:02.61 ID:FDYcwCQE.net
>>255
スタッフが3期を気に入ってるなら、もう少し優しい話も作れそうなものだがどうしてこうなった

無口で人間とも関わらない、行動力もない、問題解決もしない影の薄い鬼太郎になっちゃって悲しいぜ
物語の締め方が雑というか視聴者にお任せします的な感じが多いような…。各自補完してくださいみたいな

すねこすり回も普通に「良かったらゲゲゲの森に来ないか?」でまとめてもよかろ?そもそも6期はこの手の内容少ないんだから、妖怪サイドは気にかけてくれよ
基本干渉しないのが今の時代に合っている、ということだろうか?
ベタな展開はしませんよ、丸くおさめませんよ、捻りますよ、とんがっていきますよ、ばかりじゃしんどい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 16:24:32.44 ID:5QjjX5LJ.net
鬼太郎やまな、猫娘の中の人らは3期は再放送、4期は本放送の世代みたいだが、
自分達が出演している鬼太郎に違和感は無いのだろうか。
因みに4期は感動人情話や悪い人間がちゃんと反省するパターンが多かったな。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:19:28.75 ID:BtdZr/aK.net
>>268
声優って立場弱いんだよ…
野沢さんクラスの大御所でも言いたい事が言いづらい業界みたいだし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:44:12.52 ID:5QjjX5LJ.net
今後7期以降が作られるとしたら3期リブートの作風にして欲しい。
少なくとも今の6期みたいな作風ではなくて。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:03:23.91 ID:NNadhybe.net
>>255
>今期のプロデューサーは一応2期を再放送、3期を生で見た世代
自分と同じか・・・それなのに何だよこの鬼太郎は
刑部狸の回とか(その他の回もだが)3期を生で見ててよくもまああんな風に作れたもんだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:56:36.78 ID:5QjjX5LJ.net
3期を見て育った子供達が30年後制作側に回った時、まさか自分達の想いとは
逆に3期を完全否定する鬼太郎作品を生み出すとは当時の製作者の人達は
思いもしなかっただろうな。因みに3期終盤に鬼道衆と言う妖怪狩りの組織が出たが
これが6期にも出たら悪魔特捜隊みたいなクズ組織に改変されそうだな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:19:14.72 ID:wni+rclU.net
オリジナルの 1期2期がベスト。7期やるなら2期テイストでやってくれ。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:38:00.33 ID:5QjjX5LJ.net
6期は一応2期テイストを入れているわけだが・・・
むしろやるなら3期と4期の良さを取り入れた鬼太郎にして欲しい。
歴代鬼太郎で人気が高かったのはこの2つだから。
あと人間との関わりも融和的な感じにして人間がゲゲゲの森に訪れる展開の復活も。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 22:54:41.63 ID:61NCLVh5.net
なんだスタッフが3期信者かよ
そら6期もクソになるわな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:21:08.40 ID:wni+rclU.net
>>274
2期テイスト皆無だろ。6期に近い3期とかいらね。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 05:39:15.78 ID:IE28spel.net
2期みたいに怖くしてるって事かな
3期みたいにしないとダメだな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 06:50:50.79 ID:OrGRu8G5.net
鬼太郎て基本、怪奇漫画だろ。怖くしないでどうすんねんw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:19:37.79 ID:F3acKjjm.net
初期の墓場は兎も角、マガジンに移ってからは妖怪バトルモノだろ。
そんなに怪奇が好きなら深夜で墓場リブートをやればいいだけで態々地上波でやる必要が無い。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:35:53.67 ID:2SRo/PFv.net
>>279
でも、3期みたいなクソ駄作にする必要はないわな。鬼太郎イコ―ル、バトルアニメじゃねえだろ。オリジナルの1期2期あたりのサジ加減がベストだよ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:24:20.98 ID:9WQBNVqi.net
>>269
大平透ぐらいでしょ「このアニメつまらん」とか言えたのは
野沢さんが本当は鬼太郎やりたかったのは考えるまでもない
確かに昔のヒロイン声優がリメイクで母親役やる事はあったけど
これは明らかに違うからなあ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:16:17.45 ID:cxyZ8FVz.net
>>279
バトルモノ?
お前鬼太郎好きでも何でもないだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:25:06.31 ID:IE28spel.net
3期は名作だから3期みたいなのがいいね
バカ3期アンチは6期でも見てオナニーやってろw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:38:28.01 ID:2SRo/PFv.net
>>283
3期が最高とか言ってる夢子萌えのにわかくんはスレ違いなので帰りなさい。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:46:36.35 ID:2SRo/PFv.net
ヒロインにキモオタがついているという点では3期も6期も目糞鼻糞やん。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 14:17:05.23 ID:IE28spel.net
>>284
全然スレチではございませんのであしからず
デカマラ大好き3期アンチはスレチなので帰りなさい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 16:07:41.70 ID:F3acKjjm.net
鬼太郎のTVシリーズは今期で終わるべきだ。本来は昭和の作品でよくて
20世紀平成期が限界。21世紀に入ってもやるべきでは無かった。
只、墓場のアニメ化は良かったけど。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 16:35:36.49 ID:IE28spel.net
沢城夏から休業だってよw
出産と育児で忙しいんだってwww

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 16:41:03.62 ID:IE28spel.net
ってことはショタ郎の声途中から変わるか
ショタ郎は近いうちに終わるって事だよな?

主人公が休業じゃあ仕方ないし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 17:45:05.27 ID:hcNBpYsw.net
沢城産休だけど
ブタどもに言わせると
ねことまなの声が変わらなければ良いそうだ
ブタども的にはショタ郎は
声も代役を立てず、ショタ郎なし
ねことまなだけの話を作れ、とさ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 17:48:19.37 ID:IE28spel.net
それじゃあ深夜に移動しろって話だよなw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 18:08:39.66 ID:F3acKjjm.net
今までのアニメの鬼太郎役の声優は最初から最後までやり切ったのに、
この人だけ産休の為に途中で降板なんて余りにも中途半端だ。1年やると言った癖に。
これだったら普通に少年役で定番のある女性声優を選べば良かっただろうに。
代役は誰か知らないがアニメは延長をせずにきっちり1年で終わって欲しいな。
只でさえ本編は胸糞過ぎるから。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 18:11:47.73 ID:9QvDl2i1.net
途中交代はさすがに草
グダグダすぎでしょ…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 18:48:22.39 ID:NRwued1i.net
ねずみ男って両津みたいな立ち位置だけど体臭設定ってガバガバって割と死んでるのか?
代役ならすねこすりの内山夕実をそのまま使った方がいいだろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 19:32:08.16 ID:Bz746534.net
今期は犬猫とゲスト妖怪とゲス一般人以外のキャラは全部持て余してる感じだからなぁ
なんとも掴み所のない鬼太郎とその一派が出てこなくなっても6期としては十分成立すると思うよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 19:45:38.13 ID:GdHvHLix.net
主役声優休業とかww
今期で一番面白い話題だわ
これを機に六期自体終わらせたらいいのに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:17:43.40 ID:F3acKjjm.net
これは人間をクズに鬼太郎をコミュ症にねずみ男を不快なだけの小悪党として
描き続けたので天国の水木先生が呪いをかけたのではないかと思いたくなる。
どんなに遅くとも1年早くても3クールで終わるべきだな。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:40:27.46 ID:fDIuGR2N.net
>>297
6期は確かに最低の作品だが
沢城さんのおめでたや赤ちゃんに罪はないし、水木先生もそこを呪うようなお人じゃないだろう

ここはショタ郎を野沢さんor戸田さんの鬼太郎がやっつけて主役奪還で行こう!
まなは遠くの街にお引越しで出番終了ね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:02:20.79 ID:a6yO8+YS.net
産休を水木先生の呪いとかもう発想が狂ってるね
3期信者ってこんなのばっか
クソ6期はそんな3期信者が作ってます
胸糞なのも納得

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:18:21.44 ID:IE28spel.net
>>298
戸田さんにバトンタッチして実質3期化にしたらいいよ
爬虫類もデカマラも3期らしいデザインに変更で(笑)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:21:50.16 ID:F3acKjjm.net
むしろ4期の松岡さんの再登板で感動人情話しや悪い人間がきちんと反省する
展開が増えるのを希望している。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:22:24.22 ID:IE28spel.net
しかし、まあなんだ、その・・・6期ファンよりもセックス中出しを優先させる沢城もある意味鬼だよなw
鬼太郎終了後まで我慢できなかったのかな〜ゴム付けじゃダメだったのかw

まあ沢城おめでとう㊗

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:04:12.98 ID:hSCyBnDz.net
?「何だぁ沢城産休なんか?でえじょうぶだ 後はオラに任せろ!」
こうしてシリーズ初の鬼太郎と親父が同じ声優になるのだった

正直 ぽっと出の奴が代役やるよりは反感少なそう・・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:33:49.33 ID:G0VvmSvx.net
さすがに鬼太郎、峰不二子とデカい役どころやってる最中に
妊娠降板は前代未聞なような

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:53:43.65 ID:2SRo/PFv.net
開始早々、主役降板て鬼太郎も安く見られたもんだな。水木プロ怒っていいよ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:57:55.59 ID:G0VvmSvx.net
まあ今期は声優が変わっても気にならないくらい影が薄い鬼太郎だからなあ
まあまあ鬼太郎もアクション頑張ってるのになんでこうも印象ないんだろな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 00:02:04.37 ID:zwWuLfBl.net
>>306
キャラデザと演出の酷さが原因だな。プロの仕事と思えんわ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 01:46:56.49 ID:kT7S7uJT.net
本当に鬼太郎の影うすいもんなぁ…6期…

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 05:47:50.50 ID:wQPh+WwM.net
時代に合わせたら社会風刺ばかりになるってどんな皮肉だ
今はルパンもやってるだろうに随分身勝手なんだな沢城は

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 07:00:57.26 ID:/Iyw08GN.net
>>306
制作側がキャラを絞り込めてない
脚本家の数だけキャラがブレてる

路地裏の薄暗い物陰からひょっこり出て来ていつの間にか居なくなってる、
みたいな影の薄さは狙ったものだと思うし理解も出来る
ただ、性格や発言にブレが多すぎてキャラが判然としないので
視聴者は印象の持ちようがない
鬼太郎の姿をした別人が週替わりで登場してるようなもん

「人間を巻き込もうとしてるんじゃないだろうな?」と警戒する鬼太郎が
かみなりによる無辜の女性惨殺をコソ泥程度にしか認識してないとか
キャラ薄いどころかこいつ誰やねん状態

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 07:12:48.76 ID:4vZo3U8Z.net
産休鬼太郎

総レス数 1014
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200