2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★39

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:53:27.24 ID:Oknyx4pB.net
なんでラインハルトとヤンだけに絞って考えようとするのかと
そもそも帝国と同盟とでは領土も帝国側が圧倒的と言える状態だし
それに比例して魅力的なキャラも帝国側の方が同盟側よりもぜんぜん多いしキラ星のごとくスターが揃ってる
むしろ帝国側が多く描写されていて、銀英伝はバランスが取れている状態だと言える
そもそもがそんなバランスになってるのに、少数派の同盟側に偏って描写すればかなり歪なバランスになってしまう事になる

大体から原作では原作ではとか煩いよ
アニメ化したらヤンはうだつの上がらない男だし、見た目は派手なラインハルトの方が遥かに見栄えもして関心も集めるのは当然
ヤンとラインハルトではアニメ化適正が根本的に違ってるんだよ
現に旧作では同盟側よりも帝国側のキャラの方が役者も揃ってて人気の度合いも帝国側のほうが遥かに高かったし

実際銀英伝はヤンの死ではなくラインハルトの死とともに終わる
なのに同盟側を中心に描写してたら「敗者側の歴史の描写」でしかなく、見ていてちっとも面白くない物になってしまうよ
帝国と同盟はイーブンな関係じゃないし、活躍するキャラの配分も配分もイーブンとは言えない
そういう話なのに短絡的に同盟側に比重を置いて描写するなんて有り得ない
三国志演義の蜀でも描いてるつもりなのかと言いたくなるが、あいにく三国志と銀英伝では魅力的なスターの比率からして全く違うしナンセンス

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200