2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台47台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:51:32.64 ID:Bbb1bCy80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)

仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00〜 東京MXテレビ (MX) 1月12日〜
・毎週金曜日 24:00〜 サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 1月12日〜
・毎週土曜日 20:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月13日〜
  毎週(火) 12:00〜、毎週(木) 28:00〜
AbemaTVでも配信予定

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv

●前スレ
覇穹 封神演義 封神台46台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527177913/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 17:27:43.53 ID:z1dxg5A+M.net
俺の大好きな蝉玉ちゃんが喋ってくれて嬉しい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 17:54:46.60 ID:VOAWPKMid.net
>>523
素直でよろしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 17:58:09.07 ID:/9Q2yu9e0.net
一晩経っても変な悪夢見た気分抜けないんだけどスタッフ責任取れよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:06:24.75 ID:CRlpP4XGd.net
見たけど
またこれはすごい時系列シャッフルだな……
初見にはそれぞれどこでなにをしているシーンなのか全く理解できんだろうな……

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:31:42.72 ID:rnf1giGO0.net
赤ちゃん十二仙を離脱させるためだけに存在してそうだなセンギョク土行孫は
大して意味はないのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:35:19.39 ID:wuT9bm/10.net
>>508
はきゅーの楊戩は太公望との絆イベントが足りないから三尖刀止まらずにそのまま首ぶった切りそう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:43:41.00 ID:ZmsaLHt50.net
これ見た後gun道見ると凄い神アニメに見えてくる
あれ作画崩壊酷いけどネタレベルだから笑えるし話も時系列ちゃんとしてるからハキューよりは数倍見れる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:55:56.24 ID:0hGkC7z4a.net
ヒロアカのバトルシーン観たあと封神演義のバトル()観ると絶望感が半端ない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:59:46.56 ID:kb3xgRH80.net
陰陽鏡だせー、なにあの色と質感
仙界伝のはかっこよかったのに

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:01:17.45 ID:RD6DoOR60.net
>>528
俺は逆だな
はきゅー楊戩は太公望への感情ばかりクローズアップされてるから
他人のために伏羲太公望へ刃を向ける気がしない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:07:37.16 ID:5D+nViMm0.net
>>530
大当たりアニメのヒロアカを見た後にはきゅーを見てはいけない…逆にしないと精神に傷が付く
同じジャンプの人気作だったはずなのに連載中というだけでこんなに違うなんて…
というか連載中の方が色々改変されるもんだろ普通

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:09:08.00 ID:Da10Plia0.net
時系列とかキャラの描写はめちゃくちゃするのに変に漫画のコマそのまま描くからアニメだと浮くんだよなあ。
漫画だと小さいコマだったり、すぐ場面が変わるから違和感感じず見れていたのにアニメでそのままやると恐ろしください。アニメで動きがついてよりここのうまく表現したなっていうの楽しめるもんなのにこれは皆無。
動かないのが目立ちすぎて良いところも霞んでる。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:11:58.15 ID:OF0hd88S0.net
終了後に時系列順、ダブりなしで再編集して放送してくれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:13:06.41 ID:KZeiOHlK0.net
説明なんかカットしておぬしの鞭を返したのだってだけでいいとおもうんだよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:13:12.59 ID:Da10Plia0.net
>>530
久しぶりにドリフターズ見てたら変わるからなしくなってきたわ。あっちも原作から好きでアニメも何度も見るほど良かったのに…OPも全部英語の歌なのにあってるんだよなあアニメーションのセンスも良いし。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:23:12.71 ID:ztjXzk5+0.net
聞仲が禁鞭を手首で反して黄竜と慈航に攻撃する一連の流れの表現は上手かったと思うぞ
上の方で批判されてたのが理解できんな
今回は最後の聞仲の台詞とポーズが原作通り良かったから全体通して締まって見えた
太公望と普賢の声の演技もいつもよりハマってたしな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:28:31.39 ID:CvL1MgZ60.net
>>537
ドリフは「手書きセリフやギャグコマは後々の伏線になってる可能性があったから省略できなかった」
と監督がabemaでのインタビューで答えるくらいあっちは原作を重んじてるからね
原作好きなスタッフって本来こういう制作姿勢だと思うよ…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:36:48.83 ID:w9acxMjQ0.net
ヒロアカは頻繁にアニメーターがファンアートをツイに上げてるがはきゅーはそういうの全然ないな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:37:29.30 ID:VuaBxF6pr.net
今回も微妙じゃね?
とにかく演出が格好悪い
冒頭のウィルス観戦で顔の色が変化していくのも安っぽいし
風のバリアも安っぽい
両者棒立ちでいつもの手抜きムチエフェクトでの激しい攻防戦を見せられたときは何か変な声が出そうになった
全員が駆けつけたときも何か間の絵が抜けたみたいな感じで唐突に太公望たちの 周りにワープしてくるし…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:40:01.28 ID:yXxpz4JAM.net
やること山積みで全体で見るとまったく尺が足らないのに各話単体で見ると尺が余って間延びしてるという異常事態

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:41:04.71 ID:4rafQQss0.net
>>537
はきゅーのスタッフがいかに最低最悪か思い知らされるよな
 今放送中の他アニメと見比べるとはきゅーだけ素人が作った作品が間違って公共の電波に乗ってしまった感じ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:58:09.13 ID:Da10Plia0.net
カットの嵐でも哪吒は活躍すると思ってた時期がありました。戦ってるけどもさあやられてたり欠損してる方が多いし…今回だってワンカットくらい天祥をかばうシーン入れるとかさ。太公望の自己犠牲アピールの為に邪魔だったのか。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:00:00.81 ID:6AUnpOPvd.net
黄竜と慈航が惨殺される演出は良かった
血飛沫でうわってなった
最後の聞仲も強キャラ感出てたわ
ただ太上老君はなー…出るとは思ってたけど出すタイミングよ
あと声若すぎ
若造過ぎて凄み出てない
石田彰が良かった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:05:05.62 ID:nvv9BRm80.net
封神が好きな素人なら下手でももっと意欲的に演出しようとしたりするだろうなあ
そういう意味でこれはプロがとにかくやること最小限にしてやろうと努力した結果だと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:06:24.18 ID:W9BV+MMi0.net
>>540
作品に関わってるアニメーターは作品を盛り上げるためにファンアート書いて宣伝するからな
キャラデザの人も放送日にRTはしてるけど全然はきゅーの話してないから終わってる
はきゅーに関わってる事も言いたくないんだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:08:21.13 ID:95Psuxgu0.net
まあでも今週なら十二仙の宝貝披露シーンとかは良かったと思うけど
こういう地道な補完を積み重ねて欲しかった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:15:33.60 ID:ZrNnrMuf0.net
はきゅースタッフってキャリア欄にこの糞アニメレジェンドを書く覚悟でこの糞アニメ作ってるはずなのにおかしいよなー
へんなのー

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:16:24.27 ID:qcolb/9zr.net
公式サイト見るの忘れてたわ
以前のアクセスが3月上旬だった
今見るとキャラソンの企画あったみたいだけど全く進展ないしどうしたんですかね〜(他人事)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:29:27.70 ID:JTyUgT7k0.net
覇穹は手抜きのために場面と場面を繋ぐカットがなくノロノロな動きと進行なもんだからアニメでなく超出来の悪いフィルムコミックだわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:34:42.36 ID:ZrNnrMuf0.net
執行人みてきたあとにはきゅーはきく
心が枯れていく
なんではきゅーなんて見てしまったんだろう記憶から消したい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 20:38:29.07 ID:aQrI3asDa.net
キャラソンフェードアウト希望

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:15:30.80 ID:EsYU0Pkq0.net
漫画版の封神は前半の方が面白いと思っていたから、仙界対戦が人気って知ってちょっと驚いた。
個人的には四聖がピーク。女媧なんて完全に蛇足。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:25:54.27 ID:kb3xgRH80.net
>>545
はきゅうって不気味なシーンまったくないのにあそこだけグロいよな
酒池肉林やたいぼんも怖くなかったし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:36:30.57 ID:DK7kC1D/0.net
「あの」楊ゼンを見てきた上で仙界大戦の楊ゼンは確かに衝撃的だったし
「あの」太公望をいきなり望ちゃん呼びして登場した普賢もインパクトあったし
色々派手で印象に残りやすい部分なのはそりゃそうだろうとは思う
でも、前提になる「あの」部分がスッカラカンじゃあ面白くなるはずもなく

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:53:14.85 ID:8DB+AO0Ia.net
俺は趙公明編が一番好き

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:00:33.07 ID:Sl3CYfZE0.net
楊ゼンファンの自分は仙界大戦の所ばっかり何回も読み返してしまう
腐的な意味でなく玉鼎との師弟愛も泣けるし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:04:08.26 ID:KjQeRFYa0.net
おれはやっぱ人間界絡みかなあ
なんと言えばいいのか、仙人の話とちょっと空気が違うんだよね


ヒロアカは正直内容や設定あんま好きくないんだけど
進みが良い画が良いで見てて楽しいのよ
良アニメってこういうことなんだろうなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:05:52.97 ID:Sl3CYfZE0.net
それまで散々居自信家なナルシストキャラで売ってた楊ゼンの弱い部分が明かされて、
太公望や仲間たちの暖かさに触れてどれだけ影響を受けていたか
だからこそますます自分の本性を告げられなくなるって気持ちがすげー切なかった
それ踏まえて読み直すとどんな気持ちで自分の姿にあれだけこだわっていたのかと蝉玉の五光石を必死で避けようとしていた姿さえ泣けてくる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:07:14.08 ID:GAdSgBQM0.net
このアニメは通して褒める要素が背景以外ないからな
脚本構成とアニメーションの品質が低くすぎる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:08:02.93 ID:kb3xgRH80.net
アニメ太公望ぎゃーぎゃーうるさい
萌え声並につらい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:13:24.38 ID:DK7kC1D/0.net
殷郊戦好きだけど地味で人気がなかった(アンケ悪かった)のもまあわかるし
仙界大戦が人気があるのもよくわかるよ

>>560
「仙人界の代表はボク一人で十分ではないでしょうか?」
「太乙真人さま高いところからはるばるご苦労様です」
真性のナルシストではないとは思うんだが
ナルシスト呼ばわりされても当然の(表の)キャラ作ってたよなあって・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:15:03.47 ID:wi7GX5o60.net
太公望の喋り方所々なんか寒いんだよなぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:19:38.56 ID:CeFqgNiNp.net
最終話で女媧がこんな歴史いらぬとか言ってはきゅーをなかった事にしてくれるって信じてる
そして原作に沿った二期が始まるんだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:20:11.97 ID:UpMAJhy/K.net
今週の感想
・相変わらず時系列があっちいったりこっちいったり
・Bクイックの練習の打神鞭は一体いつの・・・
・番天印、太子が使うの見たかった
・蝉玉が喋ったぞ
・老子の声と普賢の声が同じに聞こえた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:21:27.48 ID:DK7kC1D/0.net
結城さんは「ジジイ言葉ではなく仙道という高貴な人のしゃべり方」をイメージしてたんだっけか?

太公望は原作でも食べ方汚かったりするけど
もっと根本的なところではわりと上品なイメージあるんだよなあ

ほら、王天君も「あんな下品なやつらが○○なわけない」って言ってたって事は
逆に考えれば太公望はそこそこ上品ってことですし

(王天君がイワシ占いや雑草食いや桃泥棒目撃した場合に前言を撤回する可能性から目をそらしながら)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:25:03.72 ID:fjJT8qIJ0.net
どこのアニメスタジオなら原作通りに作ってくれるんだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:25:04.53 ID:0IQao43P0.net
EDのキャスト見損ねたんだけど蝉玉と太上老君の声優って誰なん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:32:00.86 ID:Chm40h6j0.net
結局蝉玉を喋らせるなら何故最初から普通に出さなかったんだ…
総集編だの回想だの削れる無駄要素はいくらでもあったんだから
それ位どうにでもなっただろうに
五光石見たかったわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:38:22.17 ID:oIJjQnJ90.net
>>570
まあ登場のエピソード削るのはしゃあないとして
結局喋らせるんなら化血陣戦で削ったのがほんと意味不明というか
ちぐはぐすぎる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:40:37.94 ID:CX63xLYo0.net
>>565
そうなったら胸熱

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:55:29.93 ID:0IQao43P0.net
1話から最終話までの全体図っていうか構成表?みたいなもんは絶対に存在してないな
1話ずつその場その場で「アレやりたいコレやりたい」って即興で作ってるわ
だから1話ごとに指針が定まらずチグハグなんだと思う
孫天君戦の脚本書いていた時点では今後も蝉玉を出す気は一切無かったんだろう
途中で何らかの必要性を感じてとりあえず出してみたけど喋る予定は無かったんだろう
その後、やっぱり喋らせようと唐突に心変わりしたんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 23:14:20.29 ID:DK7kC1D/0.net
途中経過はまだしも最終回をどう締めるつもりなのか考えてんのかな・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 23:47:27.54 ID:Da10Plia0.net
ここまでやらかしてたら最終回かその一つ前のアバンかcパートで女媧消滅からの本当にそれでいいのん?太公望ちゃん…が来ても驚かねえ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 00:00:25.05 ID:8Px4BUM7a.net
>>567
姫昌とか武成王とかに敬意を表すところとか
羌族の村で良い感じに育てられたのは大きい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 00:02:59.07 ID:WOmDJv4+0.net
やってる事が伏線じゃなくただのネタバレになってるのが悪質だよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 00:03:15.01 ID:nyMlDiwv0.net
普賢とのBクイック打神鞭の時系列問題について、
「1話で打神鞭もらったあとに覇穹時間軸のどこかで太公望が崑崙に帰って修行してた時間があったことになってるのかな・・・?
それならそれでそばにスープーいないの不自然だけど・・・・・・」
と考えていたが太乙の台詞・・・・・・

「少しはお役に立てたかい?まあ、全ては私の素晴らしい宝貝たちのおかげだけどね」


・・・・・・打神鞭も太極符印も元始天尊作成なのになんで太乙からこんな台詞出てくるんだ???


1:脚本段階では太公望が太乙の作った「素晴らしい宝貝たち」を使用しており、太極符印との連携を試していたが
映像に成る際に情報伝達ミスか何かでバグった(実際は1話より前の話)


2:脚本家は打神鞭も太極符印も太乙作成だと思っている


・・・・・・このどっちかかなあ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 00:23:32.42 ID:xt9kTpx60.net
3:太公望が打神鞭をもらったのが一話の時であることを知らない
  かつ、打神鞭も太極符印も太乙作成だと思っている

ってのもありえる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 02:10:44.88 ID:5O3O3VOw0.net
修行時代にBクイックの話はふじりゅー版でも同じことが言えるんだけど
漫画の方だと修行時代に試してたアレ?っていうセリフだけでその場面は出てこないし
ましてや打神鞭も登場してないのに、はきゅーでオリジナルの場面を作ってしまったから・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 08:35:30.84 ID:RlvWUw4NM
>>570
おかげで太公望→真性のアホ=ナツ公望が如実になったんだよな
覇穹全編通してこいついつも無策でつっこんでるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 02:18:16.51 ID:MgfJBjCb0.net
前回の謎のエネルギー切れといいオリジナルシーンで補完して矛盾発生させるのがブームなんかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 15:36:21.08 ID:MQuMkNZXa.net
よくもまあこんだけ破綻したアニメを誰もストップかけずに放映するなぁ
製作陣はよほどプロ意識無いメンツなんだろな
厚顔無恥にもほどがある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 15:52:05.05 ID:hxc4ssac0.net
素晴らしい宝貝たちVS打神鞭&太極符印で修行していて
「自分の宝貝と戦ったおかげでBクイックが完成した」という解釈をすれば何とか意味は通じる
というか自分はまさか打神鞭と太極符印が太乙作なわけないやんと思ってこう考えたがこれははきゅーだったな・・・
この解釈通りなら太乙が火尖槍くらい持っててくれないと意味わからんし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:05:31.91 ID:H8E/YLwi0.net
自分記憶が混乱してて台詞とか抜け落ちてるかもしれないけどあの練習風景の太乙怪我してなかった?
大草はあれを四聖戦後のつもりで出してるのかな
つまり4話→四聖→19話と連なる大草時間流では太乙が崑崙の全宝貝作ってて
1話→14話→四聖と連なるナツコ時間流では元始天尊が打神鞭やら太極符印作ってるんじゃね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:15:25.45 ID:Ch1cvC050.net
>>584
映像上、太乙が使ってる宝貝が黄巾力士だけなんで
それを宝貝「たち」とは言わないだろう、と
その考えは捨ててたわ・・・・・・


・「遊びでやっていた」と「最強の防御技だ」が噛み合わない
・回想シーンはどうみても「遊び」じゃなくて「特訓」
・「二人いれば使える最強の防御技」があるのに太公望に睡眠薬盛った普賢が間抜け過ぎる
・ 普賢の言うとおり、単なる「遊び」で実戦で有効だとは思ってなかったのなら睡眠薬と合致する

某所で↑の意見読んで読んでハッとした、いや前二つは自分も思ってたが
後ろ二つの視点はなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:24:00.60 ID:tIEdZYR0p.net
https://i.imgur.com/pjXMWeg.jpg
四聖前の太乙

https://i.imgur.com/rtBqIVv.jpg
今回の太乙

使い回しかと思ってたけど結構違った

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:35:19.76 ID:p6HrThuB0.net
太乙のことはわりとドラ⚫もん的におもってはいたけど、まさか特訓くんの役割もやるとは思ってなかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:47:22.38 ID:tIEdZYR0p.net
https://i.imgur.com/RVnPTWI.jpg

清虚道徳真君を道徳真君と略すのはわかるけど
文殊広法天尊を広法天尊と略す発想はなかった
そこは略しちゃアカンのでは?

https://i.imgur.com/XP7XM3B.jpg
https://i.imgur.com/T2kJyT8.jpg
https://i.imgur.com/AKLbi7w.jpg

なお黄巾力士の表記どうだったっけ?と見直したら最初だけは「広法」っぽいが後は全部文殊

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:55:15.25 ID:nLsw7wSdd.net
>>545
あのバラバラ惨殺演出は良かったな
今週唯一の見所だわ
>>569
蝉玉は朝井彩加
今クール放送中のソードアートオンライン外伝にも出演中
自分も最近まで知らなかった
太上老君は河西健吾
鉄血のオルフェンズの三日月オーガス役で有名

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:55:45.37 ID:QWZOunEsd.net
Bクイック攻撃に必須なのは太極符印だけたからな
太公望の得物は何でもいいんだよ
太極符印でどんなことが出来るかのう?って新しいオモチャで悪戯を考えるように編み出した技
それを土壇場で戦闘に応用しただけ

だと思ってた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:56:20.56 ID:47mRog/D0.net
文殊菩薩だしな
文殊を省略するという発想はなかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:59:25.45 ID:p6HrThuB0.net
文殊、とだけ略すのは違和感ないけど、文殊に天尊つけるとんんっ!?て感じに違和感あるのはまあわかる
単純に全員略さないで正式名で良かったのでは

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:02:19.93 ID:1xJ9jkM80.net
今回の韋護の声は呻き声みたいなのしかなかったから
過去に収録した分から取り出して当てたんだろうな
だから本当は新規セリフだった部分を手書き文字でごまかしたんだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:07:47.95 ID:L5/MzVZk0.net
自分も太極符印もらったのを見せてもらったあとそのまま
どんなことができるのか2人でいろいろ遊んでみたイメージだった
だから発案・プログラム組むだけで実際にはやってみたことがなかったとか
その辺の道士も交えて試したか

太乙の怪我は四聖前とは関係なくBクイックの反射でついたんだと思うけど
封神計画発動以降に普賢と必殺技開発するのは
大戦始まるまで十二仙を参加させるわけに行かない状況だったんだから使えないし
大戦始まってからなら遊んでる場合じゃないだろうと どちらにしてもバカっぽい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:29:17.99 ID:Ch1cvC050.net
>>595
うん、新しいオモチャ手に入れてはしゃいでる男子のような
そういう時期がこの二人にもあったのかなあって
「一緒に崑崙で修行してた頃の二人の関係」をなんとなく想像させるような、
そういう台詞だと思ってた


Bクイックを封神計画発動後に開発したって解釈してた人は
見たことなかったけど・・・・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:14:11.50 ID:nLsw7wSdd.net
>>594
自分もそれを考えて過去登場回をチェックしたが該当なかったんだよな…
加工して使用したか、もしかすると別作品から流用した可能性もあるね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:18:29.23 ID:p6HrThuB0.net
この稀代の糞アニメが一応まだやってない糞行為はトレパクや無断使用系のやらかしだと思ってるから、これをやらかしてたりこれからやらかしたら、糞アニメ界の始皇帝になれるぜ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:23:26.42 ID:roefsfk20.net
十二仙の名前はファンのノリでやってるのが悪く出た気がする。
仲間内で呼んでる感覚で安易にやったんだろ。どうするか迷ったら作者や編集部に問い合わせたり原典さらったりするとは思うんだけど。作中でどう呼ばれててもクレジットは正式に表記してたら間違いはなかっただろうけど。
まあ、哀天君とか新キャラ作り出すハキュースタッフだし。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:26:19.00 ID:roefsfk20.net
でも、今回は諦めも入って十二仙とかの宝貝の表現が見れて良かったって意見もちょくちょくあるね
。構図はほぼフジリューのコマのまんまだったけど。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:37:49.22 ID:feizLWlcd.net
>>543
覇穹は最強に面白いじゃん
2期に期待

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:41:05.93 ID:p6HrThuB0.net
霊宝はよくて道徳と文殊がだめなのなんでなんだ
五文字はいいけど六文字はダメなん?なんで?

呼び名として略すなら略すで、霊宝、道徳、文殊、普賢、太乙とかでよかったろ
そうすりゃだいたい二文字か三文字なのに
あれか、真人とかついてたほうが格好いい!的な?
なにもかも中途半端な仕事なのがこんなとこにも出てる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:43:38.86 ID:+z6D2I9Ea.net
蝉玉声もついたの

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 18:47:34.47 ID:QmD069W30.net
>>600
フジリューまんまだからマシに見えるんだろ
メーターがオリジナル色出してくると悉くコレジャナイだし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:34:58.48 ID:xzXCCpkK0.net
>>571
削った結果太公望がアホの子になりました
罠を警戒しろと言った本人が勝負挑むって何考えてんだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:35:15.34 ID:H8E/YLwi0.net
>>602
スープーパパ…

スタッフ間で共有してるキャラ名の資料は原作読んだことがあるスタッフが適当にメモしたレベルのものなんじゃないのか
道徳文殊あたりはうろ覚えで霊宝は覚えてなかったから調べましたみたいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:36:05.93 ID:7F1rObEB0.net
いやー一気に全部見たけど面白かったわ

少女革命ウテナ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:38:09.57 ID:CrXPqcUQ0.net
ここまでの戦いで”器を拡げて”きているって言うけど四聖戦の後の太公望って神経衰弱やっただけだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:41:28.70 ID:HtJCOrDna.net
ああ思い出したけど台詞シャッフルってナツコの得意技じゃん
こんな風に使ってくるとは思わなかったわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:42:07.82 ID:p6HrThuB0.net
>>606
ぱぱーーーー!!!
なんでや!余計になんでや!!
六文字でよかったならなんでや!!略す意味ねぇ!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:46:05.14 ID:7IcOVbCj0.net
あと四回でまたさらなる伝説を築いてくれるんだろ?楽しみすぎて涙が出るわ
てか総集編一回挟んだけど最終回予定通り放送されるのかね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:47:42.77 ID:p6HrThuB0.net
普賢菩薩の相棒である文殊の名前をこの人に名乗らせたくなかったとかそういう…?
まさかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:48:25.10 ID:tIEdZYR0p.net
そもそも覇穹製作陣は道徳の正式名称が清虚道徳真君だということをわかってない可能性が

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 19:59:56.22 ID:BIlbUtxcd.net
1話で時系列が軌道修正不可能なくらい壊れてるのにそこからオリジナル入れて更に壊すとは
もう誰にも時系列の把握は不可能と諦めてるのか?
モンスーノみたいに詰め込むだけ詰め込んで超早口のアニメもあるけどあんな感じじゃダメだったのか?
改善案は素人の自分ですらいくらでも出てくるのにその下を行くプロとは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:00:25.40 ID:QHWVNRAO0.net
>>613
アンチ乙
道徳真人だから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:01:26.56 ID:De0KNPwW0.net
>>608
「趙公明との戦いで」とか微妙にセリフカットするのが気持ち悪い
カットした部分は裏でちゃんとこなしたことになってるのか、完全に無かったことにしたのか、さっぱり分からん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:04:28.48 ID:IVfWccxr0.net
>>612
多分、この制作そこまで考えて無いと思う
藤竜封神だと仏教関連まるまるカットで西方に行って後に仏教に帰依するって話出て無いし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:07:04.70 ID:sYsaDti90.net
セリフシャッフルといえば飛虎の姫昌死ぬ前のセリフを死んだあとに持ってきたりとかしてたな
意味わからなかったわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:08:43.03 ID:47mRog/D0.net
三人寄れば文殊の知恵
はきゅうスタッフ的には結びついてないのか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:13:18.03 ID:47mRog/D0.net
周軍は侵攻していないと思っていたから、今回のアバンには困惑しかない
何が起きていて、何が起きていないのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:18:56.90 ID:VZes62QJ0.net
しかし目光らせるの好きだよね しかも一番ダサい形で光らせるという(呆れ)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:24:44.45 ID:H8E/YLwi0.net
聞仲の目の光り方キュピーンって書き文字したくなる感じだったな
連載時期マサルさんと同じ位だっけか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:37:44.27 ID:qCLOVy1D0.net
はきゅー脚本家三人寄れば問題外の無能

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200