2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 15:12:38.00 ID:Mc9Hq7lQ.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526746458/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 14:17:04.16 ID:zL/dKx1E.net
>>516
日向の弟妹くらいの年齢の子らなら自分のことは自分でしてくれれば十分じゃね
食後の後片付けとか風呂やトイレの掃除とかはやってるかもよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 15:28:04.76 ID:yWpxiHNW.net
これみてるとほんと30分が短いよな
朝ドラみたいに毎日やってほしいぐらいだわ

524 :495:2018/06/06(水) 15:38:21.92 ID:FuD5bd4w.net
>>520
うん、やっぱりそんなもんかw
自分、原作全く読んで無かったから一通り読んでる真っ最中だわ
なんだよおもしれーじゃんwっていいながら読んでるわw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 15:44:40.13 ID:FuD5bd4w.net
燃えてヒーローフルバージョン配信きたー!
とりあえず翼バージョン買った

二番の歌詞
猫はサンマを落とすし
サンバは罪だし
スズメは三羽だしで
まるまるそのまんまだったw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 15:53:22.54 ID:HryOfoiU.net
カバー曲に何を期待してたのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 15:54:01.10 ID:hQssOjrw.net
>>181
松山=浦辺はそうだけど
三杉=岸田は違う

岸田は森崎&タケシと同じ声だった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 15:55:56.95 ID:FuD5bd4w.net
たたかえドリームチームとかの動画見てると
松山くんの声がたまに浦辺に聞こえて困るw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:10:50.68 ID:SjYZlBLF.net
このシーンを早く見たいw
https://i.imgur.com/lZqXTW9.jpg

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:14:30.62 ID:WUmsw4q3.net
>>529
こりゃあ松山が悪いな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:29:37.36 ID:ERlK53T1.net
>>529
数年経ってもこの件を蒸し返す松山 という男

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:42:41.15 ID:yWpxiHNW.net
>>529
となりにモブいるのにどうやったらこんなぶつかりかたするんだこれ
アニメでみないとわからんな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:54:19.46 ID:OSfN9Kbk.net
モブじゃなくて後の五輪選手様じゃないか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 16:56:23.82 ID:/aLrd+dQ.net
日向の弟達は良い歳になってるワールドユースの時代になっても母が過労で倒れてやっとやる気になるような奴等だから年齢はあんまり関係無いと思う
年齢言ったら日向自体小学生で頑張ってるしプロゴルファー猿の弟たちも小学生のはず

ただもっと根本的な問題として日向の弟達が頑張ったら作品が面白くなるのか?日向が魅力的になるのか?って事になる

読者の要望で不快なキャラを出さなくして作品がつまらなくなったら本末転倒、暴れん坊の所も含めて多少は現代に会わせなくてはいけないにしろ
日向の不快な部分を取って作品がつまらなくなったら意味がない、原作に近い形でやってほしい所

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:02:42.17 ID:aGaEpdyi.net
ロベルトが「大人になるまでやっちゃダメ」と言った木キックを小次郎にやらせる演出好き

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:03:35.01 ID:ViKgD0cs.net
子どもの頃、日向小次郎は長男なのになぜ小次郎という名前なのか疑問だったが、ある時、
司馬遼太郎の著作の文章に、小次郎という名前は「小さい次郎」=「次郎の息子」という意味であるとの
説明が書かれており、別に長男につけてもおかしくない名前だと知った
長年の疑問が司馬遼太郎先生によって解決したのは結構な驚きだったが、そうなると小次郎の父ちゃんの
名前は日向次郎ということになるのかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:20:33.56 ID:z/43SnBt.net
>>535
いいねえ
おじいちゃんの名前とる場合もママ聞くね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:31:30.80 ID:hQssOjrw.net
>>536
翼に宮本武蔵をイメージして作られたキャラだから
日向は武蔵の宿敵だった佐々木小次郎をイメージして作られたキャラらしい

だから名前も小次郎になったとか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:34:57.50 ID:WUmsw4q3.net
>>538
松山は?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:42:33.15 ID:kusJi/Qy.net
松山は作者が松山千春のファンだからだろ
だから北海道の選手の名前につけた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:48:22.88 ID:+adeV2xX.net
読み切りの翼太郎(性格は石崎に近い)が一番名前的には素敵

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:53:57.09 ID:kusJi/Qy.net
岬は一郎の息子が太郎というまさにワンアンドオンリー
でも元ネタは岡本太郎らしい

ちなみに岬の父ちゃんはあれで結構な人気絵描きで
個展も盛況、フランス行きを薦めて金出してくれる富豪のパトロンまでいる
なので金銭的には岬と日向は同レベルではないぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 17:59:28.41 ID:/6iM8Cyw.net
>>529
中学生のとき、このシーンを回想する場面があるが
そのときは「バカヤロウ」になってたのが不思議。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 18:02:03.07 ID:/6iM8Cyw.net
>>507
あれでよく全国制覇できましたね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 18:09:54.31 ID:/6iM8Cyw.net
>>445
びんぼっちゃまか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 18:28:52.42 ID:u6tXLawm.net
監督はシュトロハイムだし日向はシーザーか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 18:29:09.26 ID:yWpxiHNW.net
井沢、来生、高杉はまだしも
正直、滝くんていらない子だよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 18:34:51.72 ID:nXLYLz9p.net
>>547
中の人はカルテットの中で断トツに知名度が有るな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:01:17.94 ID:cNL/GqhX.net
滝君のライン際のドリブルがカルテットの中では一番有名だけどな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:04:27.18 ID:Mv+AbUue.net
ほんとギャグのつもりで見ると面白いな
妙な熱さもあるけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:11:45.10 ID:zEpZwFiK.net
>>538
翼のモデルが元サンパウロFCの水島武蔵っていうのは実際よく聞くけど、
宮本武蔵がモデルで日向も佐々木小次郎がモデルってのはどこかにソースが
あるの?これもまた原作すっ飛ばしてアニメ発祥のなんか?
ちなみに翼が新撰組の土方型の先天的な天才、三杉が山南型の後天的に
智恵を付けた天才って解釈なら、1984年か1985年ころのアニメージュで昭和版の
製作スタッフが披露してたはず。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:24:17.09 ID:h7jEwHrU.net
まあゴールに乗ってるとか足で木を折るとかをいちいち顔真っ赤で突っ込んでたら面白くないからな
ただの演出なのに
いちいち冷めた目で野暮な突っ込みいれててもアニメや漫画なんか楽しめないからね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:31:46.97 ID:yWpxiHNW.net
まあ、立花兄弟戦では三人ぐらいゴールの上に乗るし
今回の小次郎のはそのリハーサルみたいなもんだな、スタッフ的な

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:40:03.89 ID:lG6m+uZB.net
最初の相手を振り切るシーンなんて肘打ちだしな
当時の人間よりサッカー知ってるだろうにサッカーかけ離れた描写
ちょいちょいオリジナルで入れて来るよなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 19:51:25.17 ID:MUA9+6V5.net
日向のでやーッをちゃんと寄せてくるか楽しみ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:10:39.93 ID:G3V3pvnC.net
小次郎は岬の事は認めてる?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:34:24.37 ID:/7XVnzj1.net
岬くん転向しないんか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:44:34.20 ID:oyGS0iQ7.net
小次郎って貧乏なくせに、埼玉からわざわざ偵察のためだけに静岡まで行ったのか?
金どうしたの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:47:42.17 ID:2mIObxZy.net
カツ上げ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:48:34.56 ID:1NlovMLg.net
>>558
それについては散々議論しつくされている。

答えは>>266

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:49:46.48 ID:WLUiiGTJ.net
テンプレに含めてもいいレベルだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:54:29.08 ID:N1HOTsSP.net
わざとだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:54:31.08 ID:J7vzMbT8.net
>>549
ウイング滝
の滝走りはよく真似したもんだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 20:54:38.54 ID:zkMVNAj5.net
>>525
アイマスの秋月涼が歌ってんの?

>>556
チームメイトが「さん」付けの中、岬だけ呼び捨てられても怒んないもんなぁ
・・・ってか、岬も岬で翼は「くん」付けで小次郎は呼び捨てだし。短いチームメイト期間に、二人の間に何があったんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:13:06.50 ID:sYp4owbe.net
小次郎、あんなプレーでイエローカード出ないのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:16:09.58 ID:Mue8el16.net
>>476
あれ、ほんとだ松山いない
他のふらのイレブンや島田小ですらいるのに松山がいない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:23:43.85 ID:0DJ5m4Vl.net
小学生からあのプレイはアカンやろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:25:37.85 ID:E6x3gsxs.net
翼の前にあるサッカー漫画は巨人の星の原作の人のバトル度数更に上のサッカー漫画だし、似たような時期にやってたスクールウォーズも暑苦しいし
スポーツは戦いだ!の世代なんだろうね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:30:11.75 ID:HGUF4krz.net
日向のバイトシーン朝の練習とばかりに早朝バイトばかりいれやがった
もっとも小学生が夜間にバイトと言うのも変だしな
店の仕事手伝います感覚だろうね
バイト代替わりに食品貰ってるみたいだったが中には本気で賃金くれるところもあるはず
ちゃっかりとそこはお兄ちゃんらしく貯めてたりして
日向のラフプレイの無茶振りはあの日大事件以前にアフレコされたものだろうから
まぁ多少は許されるしラフプレイなんて球技じゃ当たり前だし
それを小学生がやるかと
それ以前に若島津の登場シーンが気になる
たしか空手推しの父親と反発してサッカーだっけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:32:02.75 ID:sYp4owbe.net
小学生でバイトは流石にかわいそうになってくるよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:50:00.49 ID:Df5kwkKf.net
小学生が給金貰って正式にアルバイトは色々まずいんだろうな
だから日向の方から「サッカーの鍛錬になるんで手伝わせてください!」っていう感じになってるんだと思う
店側としては進んで手伝いに来て貰えるのは助かるから御礼として店の品(食料)を分けてくれる
飽くまで「自発的なお手伝い」「それに対する心ばかりの御礼」であって雇用関係ではない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 21:59:22.20 ID:SjYZlBLF.net
原作だと、小次郎は屋台の手伝いしてたから夜も働いてたと思ったわw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:03:22.90 ID:b9WzvcSQ.net
なんでこのアニメ効果音がスポーツものっぽくないんだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:11:38.46 ID:h7jEwHrU.net
>>554
マジレスすると肘打ちぐらいはリアルでもやる奴おるで
わかんなければ良い訳だし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:12:53.78 ID:cgPl5i+X.net
作者的には中学生編で終わりにしたかったらしいね。
ドラゴンボールも本当はピッコロ大魔王で終わりたかったのに終わるに終われない状態になったり、逆に幽白のように編集部に逆らって魔界トーナメントをやっつけにして強引に終わらせた例もあるけど。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:19:52.45 ID:cNHJncxR.net
中学生編までだと岬や若林と再会せずに終わるからJY編は必要だったと思う
WY編以降は完全に蛇足だが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:20:33.08 ID:Mv+AbUue.net
肘とは違うけど手でゴールしてるまとめ動画好き

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:21:53.05 ID:2mIObxZy.net
「燃えろ!トップストライカー」に出てきた小次郎もどきはバイトを首になってたような記憶が。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:33:25.40 ID:go1pgtNh.net
でも、ワールドユース編の後半はほんと好き
前半があれなだけで

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:42:32.25 ID:lG6m+uZB.net
>>574
あんな露骨に顔面狙う奴は現実でもサッカー扱いされないで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:44:29.90 ID:63GI91mM.net
予選リーグとか三連勝しなくていいんだから引き分けたり負けさせたりしたらいいのに
小学生編は明和に負けさせたからこそ面白くなったんだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 22:55:10.27 ID:h7jEwHrU.net
>>580
だからそういう奴がいるんだって

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:11:35.85 ID:Mue8el16.net
岬の「小次郎」呼びは
岬(こいつ相手に大人しくしてたらずっと『さん付け』させられそうだから、強気で接しておこう)
って感じにしか見えない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:23:15.47 ID:mlPS2c57.net
冬のライオンとか翼よ走れって試合中にマッチしてるよね。あと挿入歌の君に捧げるララバイのインスト版が未収録音源なんだよな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:23:36.33 ID:kHHsKtUq.net
最新話見たが日向の声優さんのチョイスも完璧やったな。
どちらかと言えば鈴置さんに近いか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:30:33.56 ID:MLuLniYc.net
調べたら一応小中学生でも許可出れば新聞配達できるらしいけど承認がめんどくさい
しかも小学生は朝5時からと言う規制がある

でもあんな小学生が手伝いに来たら奥さんが作ったおかずとかも持たせる人多そう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:53:34.99 ID:J7vzMbT8.net
>>582
ワシはひじ打ちなんてしないタイ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:54:05.85 ID:G3V3pvnC.net
80年代のマンガだと貧乏な小中学生が新聞や牛乳配達のバイトしてるって話に
何も疑問を感じないけど今の子は疑問に感じたりできるのかってわざわざ調べたりするのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/06(水) 23:58:12.26 ID:2mIObxZy.net
「お小遣いが少ない…そうだ、アルバイトだ!」って調べるかも知れんな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 00:05:15.41 ID:pbhgG1z5.net
日向声は今風のイケボだけど荒々しさを出そうとしてる感はある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 00:09:41.43 ID:RZ3B5Hdq.net
今の若い子は気になったらという条件付きだがスマホで検索して調べるねん
何かを調べるという点では80年代や90年代の子供よりはるかに調べものしてる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 00:14:38.70 ID:D4VHDGtL.net
>>588
中坊の夏休みに新聞配達のバイトしてたわ
月収8万とかクソ安く使われたけど中学生にとっては大金だったね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 00:40:54.94 ID:XZCJHgHT.net
今は新聞配達だけ中学生のバイト許されてるんだっけ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 00:57:12.09 ID:lv8AXScR.net
小次郎も1歩間違えてたら騙されてホモビデオ出てたかもしれないな、あの時代は規制は緩かったしオナニーだけでも結構な額貰えるからね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 01:03:36.58 ID:TiGyMfdL.net
TDNさんネタはおやめ、おやめ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 02:11:03.58 ID:hAtWlLMo.net
昔王将で中学生の子がバイトしてるの見かけたことあるよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 03:01:37.36 ID:lWpCoEDe.net
>>583
それで正解だろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 03:35:47.34 ID:D4X13yPu.net
>>546
ナレーターのストレイツォも忘れないでやって

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 06:08:02.31 ID:+qx4FqOz.net
>>582
いるとかいないとかじゃなくてサッカーじゃないプレーって事言ってるんだが
そりゃ試合中殴る奴もいるよ、それがサッカーか?
1発退場になるような悪質な行為までサッカー扱いされる事なんてまず無い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 06:29:42.59 ID:KRGMUP0K.net
そもそも肘打ちなんてあったか?
一体何を見たんだ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 06:39:57.56 ID:SS9LO/ev.net
日向の不幸自慢は、あれで金持ちだったらただのヤな奴だし


>>575
人気が出たら新しい敵キャラや技のインフレの繰り返しでgdgdに引き延ばされるのがジャンプ4つめの方程式

>>583
岬って可愛い顔して、気は強いよね

>>594
小学生のキャラデザじゃないし、年齢偽っても大丈夫だよね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 06:56:12.24 ID:+qx4FqOz.net
>>600
来生にしてるで、選抜選考会乗り込んで最初のプレス受けた所
退場所か数試合出場停止レベルのお見舞いしてる、イブラもびっくりだw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 07:00:40.60 ID:20a4hiae.net
>>588
最近の漫画だと「ちはやふる」で小学生が新聞配達のバイトしてるシーンある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 07:56:25.37 ID:SU6zmW7r.net
昭和版の時に当時やってた戦隊ヒーローでチェンジマンだかフラッシュマンだかどっちか分からないけど戦隊版キャプテン翼って言われてたね。どうして翼なのかいまいち分からないが。どっちか確か悲劇的な最終回を迎えるんだよな確か。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 08:08:06.38 ID:tk/2NVfB.net
>>602
あれは普通にショルダーの描写だろ
ふっとんでるのはまあ演出だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 08:49:30.83 ID:EndgakwE.net
>>604
単にメンバーに大空ってのと翼ってのがいたからだと思われ
たしかチェンジマンの方

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 09:15:08.27 ID:AuZd5EHk.net
昭和版の時にやってた戦隊ってその時はロボアニ全盛期でもあったからそれに感化されてか、今のよりもギャグ描写が少なく全体的にシリアスだった気がするな。ライブマンなんかかなりだよね。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 09:22:43.91 ID:0OrRuO7/.net
>>604
フラッシュマンは結局両親に再開できなかったから多分そっちかと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 10:28:06.55 ID:8toOz2gr.net
立花兄弟とかヒーローショーでバイトすれば人気出そうだなあ
悪役は次藤とか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 10:33:44.61 ID:0OrRuO7/.net
このアニメでは立花兄弟声優それぞれ違うんだな
違う声だったら違和感ありそうだけど大丈夫なのかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 10:51:31.50 ID:1tStdZQZ.net
>>610
というか昭和版からずっとそれぞれ違う声優だよ
今期アニメだたグランクエストも双子で違う声優だけど、ちょっとした差違があった方が二人が喋ってる感あって良い感じ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 10:59:02.79 ID:8toOz2gr.net
ソーマの熊肉試食の脱ぎ担当双子も声優2人いたなあ。
ソーマの文化祭に翼たちサッカーチームがやってきてリアクションとかのコラボ企画やってくんないかな時代設定今だしw
三杉は久我の店には行くな心臓に悪いからw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 11:06:03.07 ID:h1uWmIgl.net
>>607
前番組のマスクマンもハードな内容だったな
戦隊に限らず仮面ライダーBLACKとかメタルダーも真面目な話だった
世間がバブルで浮かれてたせいか、空想世界ではシリアスのほうが受けたんだろう
今とは逆の現象

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 11:06:25.55 ID:0OrRuO7/.net
ときどき出てくるGKへのバックパスはなかったことになるのか
原作を尊重して当時は認められていましたってテロップが出るのか
どっちなのだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 11:25:56.58 ID:+qx4FqOz.net
>>605
なら肩で行くだろw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:22:42.17 ID:6RB64gFm.net
今回の現代版だとスマホの登場により
日向のイライラ感ましてる気がする
日向は自分も岬とメールしたかったのに、スマホ買う金ない
でも松山は岬とメールしまくり
それに嫉妬した日向が松山を目の敵にするのは容易に想像できてしまうのよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:26:52.19 ID:Lsl6FcP1.net
早田より若林の足を踏んだやつの方が有能じゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:33:20.95 ID:D6mJugui.net
>>609
原作だと大人になり体重増加による負担で
スカイラブハリケーンは封印してた
で、五輪予選の時に封印を解いて100%スカイラブハリケーンをしたところ
二人とも両脚損傷してしまって現在入院中
スカイラブハリケーンは使用不可能に
選手生命も怪しくなってる

もともとスカイラブハリケーンをやると怪我が多かったんだ
次藤とのコラボ技も、着地と受け身が上手く出来ないので怪我が避けられなかったんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:39:29.42 ID:Z/5/ybqM.net
その設定、完全な後付けだよな
陽一は立花兄弟の扱いに困っていたんだろう
スタメン出場しても交代するにしても貴重な枠を2つも使ってしまうから
勿体無いと思ってたんじゃないかなー

だから怪我させて代表から外させたんだと思う
多分、W杯編でも立花兄弟の出番は無さそうだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:43:07.98 ID:Z/5/ybqM.net
>>616
日向が松山にジェラシーを感じるとか…それ完全に腐女子思考じゃない?
ここでそう言うの止めて欲しいんだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:45:55.97 ID:0OrRuO7/.net
WY編で個人でプレーできるようになったはずなのに立花兄弟

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 12:46:31.60 ID:wX8NRhsg.net
まあ、スカイラブ初出の中学時代から既に何回も使えない技扱いだったから仕方ない
元々は双子ならではの息があったコンビネーションが売りだったのに、その路線のドイツのシュミット兄弟が超有能なだけに立花兄弟の末路は勿体ない

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200