2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 15:12:38.00 ID:Mc9Hq7lQ.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526746458/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:50:51.22 ID:hyLHsLwn.net
>>133>>142
その辺もあるのかな
中学になったら若林の帽子がPUMAになったよね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:54:52.95 ID:pt/uo3Wd.net
アディダスとかプーマとかのブランドが子供達に大人気になったのは
結構翼の影響も大きいと思う

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:58:58.46 ID:hyLHsLwn.net
あると思うよ 俺の周りではその現象はあった
アシックスあたりは唾つけてれば良かったろうに

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:59:34.54 ID:hyLHsLwn.net
ちなみにNIKEはその後訪れるNBAブームの影響が大きかったな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:10:39.60 ID:wNJpuEdr.net
源三のオナニーを目撃してしまう三上さん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:17:06.89 ID:ry0oaRUu.net
田舎すぎてサッカー部がなかったw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:27:27.45 ID:+d6A5+Wk.net
石崎くんのオウンゴールが衝撃的です

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:50:22.53 ID:wbJRMBu/.net
>>151
大阪だったけどグランドがないという理由で小中サッカー部も野球部もなかった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:53:05.24 ID:q+3+N0Lu.net
この時代、新田は何してたっけ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:59:47.43 ID:UZHljQkD.net
描かれてないからわからん

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:15:18.92 ID:5h93r1sV.net
あの頃からアディダスとかプーマのパチもんのシャツとかズボンのやつもいたな
洗濯するとロゴがポロポロ剥がれるの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:26:00.96 ID:f5+savw3.net
まぁ後付で転校してきたとかなんだろ
日向が前回出てない事とかこの時期の突っ込み所には事欠かない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:39:07.10 ID:wbJRMBu/.net
次藤はサッカー本気でやってなかったから
早田は中西の壁が厚かったのだろう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 21:02:10.56 ID:f5+savw3.net
中断来た?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 00:00:41.53 ID:ngvdOkuI.net
自分の持ってるコミックスは自殺点です

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:46:22.16 ID:v5lLdl+f.net
mm

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:20:13.54 ID:P33PSko4.net
翼くんがある必殺技シュートを放つと、観戦してる女生徒の制服が破れるというシーンを期待したい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:44:06.23 ID:Os78aJWC.net
日向の声が楽しみ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:59:09.78 ID:ZhJ1VVCG.net
日向はオルガやない。ら

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:42:16.13 ID:3buEQo0D.net
>>162
時代的にはスカートがめくれるんだよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:28:51.19 ID:KWaQIDs/.net
まいっちんぐ!だっけ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:47:51.73 ID:B1YiLsLw.net
姉御がキャラチェンするのいつからだっけ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:57:23.40 ID:+Ler7/rL.net
姉御は中学生編の挨拶でおしとやかになる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:02:14.95 ID:xlSbgpPG.net
昭和版見てるがアニオリシーンやらアニオリ設定が多いがむちゃくちゃ面白いな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:10:20.67 ID:OwE8tAyJ.net
そりゃ昭和版は原作が名作な小学生編と中学生編を時間かけて作れたからな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:12:10.26 ID:+Ler7/rL.net
オーバーヘッド5メートルぐらい飛んでたな
少しぐらい修正されてると思ってたのに。
ちなみに昭和VERを滞空時間で計算すると1万メートル以上飛んでるらしい。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:24:15.68 ID:xlSbgpPG.net
昭和版の目立つアニオリ設定

・本来の南葛小の顧問(?)と思われる丸山先生
・小田の実家が寿司屋
・写真部の奴

まだ全部見てないがこんな感じか。
「翼は本当は修哲に入りたかった」という設定は昭和版でも今でも同じだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:31:17.42 ID:vpp5hcuE.net
>>172
おー そう言えば小田と同じ顔した小田の寿司屋オヤジ思い出したわ
サンクス

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:36:57.91 ID:xlSbgpPG.net
あとあねごと学のボケがチョイチョイ挟まれてるのも微笑ましい。
しかし丸山先生良いキャラやな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:37:33.71 ID:JgM7hDcI.net
>>172
他に
あねごの子分的キャラのマサル(学)
石崎のおちゃらけ度が強化したりとか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:39:19.05 ID:v86b14LT.net
早苗ちゃんが安定して可愛いのだが少なくとも小学生時代はブス設定なんだよな

全国大会の会場に行くためのヒッチハイク作戦で上着めくってお色気作戦するものの、車の連中に
「オエっ」されて「バカヤロウ、変なモン見せるな!」と罵倒されるわ
三杉くんのマネの弥生ちゃんが美少女なので比較されて
「あのコ可愛かったな」
「うん、姉御とは月とスッポン」

と言われるなど散々な扱い

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:41:03.75 ID:+Ler7/rL.net
エンディングの曲で走ってる姉御をオカズにしてましたが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:47:40.84 ID:JgM7hDcI.net
わざわざ台詞を変えるぐらい石崎はおちゃらけでいてほしかったのだろうな土田プロは
原作石崎「俺たちが怖くて練習試合の申し込み逃げてるくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよ」
アニメ石崎「俺はお前達と話したくてワザとこっちに蹴ったんだ」

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:51:43.21 ID:FnDsZHCY.net
ED曲の歌詞って石崎が歌えば一番似合うのになあ
あと森崎とか新田とか反町とか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:57:08.42 ID:XGeUBELI.net
新田や反町は自信もあるサッカーエリート組だと思う
森崎も経歴見たらサッカーエリートなんだけど人柄がそう思わせない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:57:55.79 ID:xlSbgpPG.net
昭和版は

松山=浦辺
三杉=岸田

なのね。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:50:37.00 ID:OwE8tAyJ.net
>>177
エンディングであねごが走ってる?
冬のライオンも翼よ走れも翼が走ってるだけ
明日に向かってシュートは一応最後の方出てくるが南葛の連中が
ランニングしてるのに石崎がふざけてるのがメインだからなあ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:03:32.88 ID:uVua+K9v.net
>>182
冬のライオンは日向が走ってるんじゃないの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:12:25.63 ID:+Ler7/rL.net
姉御が画面の半分ぐらいでずっと走ってるのはエンディングかと思ってたが
オープニングの方だっけ?曲名は分からない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:14:50.17 ID:vpp5hcuE.net
Ζガンダムと間違ってないよな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:18:53.81 ID:+Ler7/rL.net
Zって誰か走ってたっけと思ったらファか、全然違う

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:27:02.71 ID:+Ler7/rL.net
旗の画面が大きく出てた奴、燃えてヒーローの方だったか
動画は全然見れないから分からないw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:30:48.90 ID:v86b14LT.net
姉御がメインのEDは2002のEDのKeep on goingじゃないかな
走ってはいないけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:32:45.98 ID:v86b14LT.net
初代EDは翼がひたすら走ってるのをいろんな角度から描いてるのが冬のライオンと翼よ走れ
南葛イレブンが走ってるのを横からずっと映してるのが明日に向かってシュート

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:35:09.81 ID:e4pZlowq.net
OVA「新・キャプテン翼」のED「最後のファーストキッス」のアニメじゃないの?
これも歩いてるだけだけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:38:35.19 ID:+Ler7/rL.net
すまぬ、検索したけど動画が見れないから分からないんだ
大きく旗の模様が出て姉御が正面向かって走ってる画像。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:47:49.33 ID:v86b14LT.net
あねごがこっち向いて走ってるのなんて燃えてヒーロー中学生編しか思いつかん
「あいつのうわさでチャンバも走る」のとこ、ジャージ姿のあねごがこっち向いて走ってる 一瞬だけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:48:41.53 ID:DMf1/3W1.net
>>176
あねごはビジュアルがブスとかじゃなくて、女子力が低いだけだろ
弥生ちゃんみたいなおしとやかな女の子のほうがかわいく見えるんだよ
Jのアニメでは弥生ちゃんも電波気味だったけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:51:13.22 ID:e4pZlowq.net
>>191
ひょっとしてこの画像?
http://www.fanfan1.com/upload/save_image/06171025_539f98fa5624a.jpg

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:53:43.93 ID:vpp5hcuE.net
>>193
ブス美人以前に小学生で活発な男のコみたいな女の子は
女の子としての可愛さの埒外になるだろうしな

それにしてもあねごは小学なら活発さ、マネージャーとしての献身的さからして
結構焼けて真っ黒になってそうだけどな
ま、それは翼ら選手勢のほうこそそうか 日向みたいな色だらけでも不思議じゃない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:55:16.41 ID:+Ler7/rL.net
>>192
きっとそれ

>>194
違う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:55:17.30 ID:V4GLynAR.net
>>188
2002のOPやEDってキャプ翼っぽくはないよね
Jや今の主題歌はそう考えると翼っぽさがあったと思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:56:33.46 ID:V4GLynAR.net
>>195
そういう女の子がイメチェンして学校のマドンナに負けないくらい
可愛い、綺麗言われるのもお約束か

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:59:57.37 ID:DMf1/3W1.net
>>197
バリバリavex系だったもんなw
エンディングがMAXとか
翼っぽいかといったら全然違うけど、DA PUMPのオープニングは好きだった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:01:26.29 ID:7fmgQBdI.net
それにつけてもジャージの姉御をオカズにしてたっていう俺って何だろうっていう。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:05:59.18 ID:W9kA/sKe.net
opとは違うけどオランダユース編の挿入歌tryも名曲だよ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:06:28.03 ID:Fzfwg0OJ.net
若林君が小学5年生で全国優勝した時の得点王は修哲小の
点取り屋(自称?)、来生哲平ってことになるのかな?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:11:06.52 ID:ode7q882.net
>>201
https://www.youtube.com/watch?v=zDv7fcs20AA
これか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:12:46.16 ID:3N8t0OjD.net
>>118
南葛SCがよみうりランド行くときは0系新幹線だったな

埼玉から三杉の小学校(東京)行くのに、タケシ連れて・国鉄色の特急武蔵で行くぜいたくのほうがおかしい
今回はどう描かれるんだ

国鉄時代の在来特急って、個人席じゃない、クロスシートなのか?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:16:09.16 ID:W9kA/sKe.net
>>203
そう。
本編でこの曲が流れてる時、新田からパスを受けた翼の「ありがとう新田!」のセリフが超絶カッコ良い。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:23:31.07 ID:Z4yRDd/i.net
>>204
駅でのパス回しした立花兄弟初登場シーンはやれるのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:30:24.08 ID:YoNiffia.net
日大のアメフト事件のあとで若林つぶしなんて放送できるのか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:44:05.50 ID:3N8t0OjD.net
走るバスの下にボール通すのも危険だがやった
対面式ホームでのパスも、いけないことだと駅員怒らせて表現してるからやるだろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:24:15.43 ID:OfkU1NDG.net
野球アニメ
キャプテン翼なんJ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 05:03:23.17 ID:nHZd07a+.net
引き分け

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 06:57:02.06 ID:0zHgXOR+.net
>>207
確かにタイミング的には最悪だけどもう作っちゃってたら今更自主規制も出来ないだろうし普通に放送するんかな
そんなに先の話でも無いし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:35:30.05 ID:dgRJM1+U.net
>>207
スポーツ物だとラフプレーで相手を潰すとかけっこうよくある展開なんだよな
メジャーだと監督の指示で選手がやらされるというそのまんまな話があった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:25:53.29 ID:1OuMhOQt.net
カルツと高杉くんは親戚か?と思う自分がいる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:39:21.14 ID:DkRU8Oym.net
皇帝カール・ハインツ・シュナイダーが一番好きだったよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:48:15.31 ID:6mob38CC.net
今日、ようやく日向登場か
松山とか三杉も早く出て来てほしい

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:34:43.30 ID:cZV5HYXm.net
日向はチャリで埼玉から静岡まで来たんじゃね?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:56:02.64 ID:LcOorYvo.net
電車賃ぐらい吉良が出したんだろw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:00:58.09 ID:CQUuuFzG.net
>>206
数年前の上野公園
花見客でごった返す道の両脇に立って
通行人の頭越しにキャッチボールする外人がいた

日本人はおとなしいのでだれも注意しなかった

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:11:48.40 ID:RNYPS4yV.net
吉良監督って東邦の監督に「ひなた小次郎を決勝戦に起用して下さい」と手紙で直訴してた様な記憶が

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:18:05.53 ID:T6c63fEc.net
>>219
それ中学生編のクライマックスの後やー

吉良さんなんだかんだで良い監督だよな
酔っ払いだけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:20:36.15 ID:CQUuuFzG.net
考えたことなかったけど
キャプテン翼の名監督ランキングってどんな感じ?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:26:13.57 ID:cZV5HYXm.net
吉良は日本がどこかの対外試合に勝ったかトーナメントだかで優勝したとき「今夜は飲むぞ〜」って言ってたw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:34:25.91 ID:Y4tfT2v4.net
吉良監督ほんと当時嫌いだったなあ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:52:51.72 ID:Z4yRDd/i.net
南葛中って一回も交代枠使ってないような

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:57:00.96 ID:ASfyjOGS.net
>>202
修哲時代に既に全国制覇、さらにそこに翼と岬が加入
初期の時点で主人公チームが実績実力ともに最強ってのは当時斬新だったんだろな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:12:39.06 ID:LcOorYvo.net
>>221
A ロベルト、ハンセン(スウェーデン)、ユベントス監督
B 吉良、マチルダ(ウルグアイ)、サマン(タイ)、ゼーマン(ハンブルグ)
  コールマン(オーストラリア)
C ファンサール(バルサ)、シュナイダー父、見上、城山
D 賀茂、北爪
E 古尾谷、ルベンス(ウルグアイ)


基本的に戦術的な名将ってのはあまり翼の世界にはいない
だいたい選手任せ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:26:03.58 ID:7EzZzcXB.net
まわりが源三や太郎に小次郎のなか
姓は大空名は翼って浮いてね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:30:49.97 ID:T6c63fEc.net
>>226
吉良さんとマチルダの爺さんが並んでるのがなんか面白い
奇しくもどっちも「日向小次郎の指揮官」なんたよな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:02:37.98 ID:dK9vgFhO.net
ED及びキャラソンで歌ってたって 翼 姉御 日向の3人だけだっけ?
こっちは昭和世代だが若林も歌ったんだったら他のメンバーもED歌って欲しい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:09:14.46 ID:veKdSufh.net
>>229
昭和版は岬のキャラソン「友情フォーエバー」もある

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:14:36.82 ID:ws/dJdc6.net
ずっともの系譜

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:21:27.79 ID:/uyPnX37.net
初期の翼は、川口浩探検隊みたいな効果音が緊迫感を掻き立てるのがいい。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:29:27.96 ID:OPJFrcC/.net
>>229
平成版だとキャラソンアルバムが出てるぞw
翼・岬・若林・日向・三杉・若島津・石崎・あねごが歌ってる
声優は残念ながら昭和版とは一新されてるが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:30:09.64 ID:YoNiffia.net
初代の歌で、当時のアニメ最後のアルバムに収録された「風になれ」を歌ってるのが
翼、岬、あねご、日向、滝と言う謎ラインナップ

なぜ滝

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:45:36.88 ID:l0WHHUZQ.net
>>227
了って名前は今でも格好良いと思ってる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:57:05.80 ID:0zHgXOR+.net
タケシ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:57:26.29 ID:Bqd2Ep7R.net
個人的に歌詞が酷いと思うのが昭和版の「明日に向かってシュート」。あの
「燃えてヒーロー」を作詞した吉岡治とは思えない無味乾燥具合が特に。
次に酷いのがJの「男だろっ!」。とにかく感情丸出しでお説教臭いのがなんとも。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:35:14.88 ID:YoNiffia.net
男にハッパかける歌はらんまのドンマイ来来ボーイが好きだったな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:38:53.72 ID:AgSNfvPH.net
明日に向かってシュートと翼よ走れは好きだけどなー
今の声優さんでカバーして欲しいほど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:40:45.07 ID:6mob38CC.net
>>226
ガモウって無能扱いされてるけど
日向達主力7人を修行の旅に出してレベルUPさせたのは正解だったよな
日向が雷獣シュートを習得しなかったらアジア予選で敗退してた可能性もあるし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:44:18.51 ID:Hm8SGIaw.net
明和FCに岬が居たら
南葛は苦戦しただろうな。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:50:33.45 ID:YoNiffia.net
現代だと心臓に病気抱えた選手を登録なんてとんでもないことだけどまあやるんだろうな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:35:45.07 ID:AgSNfvPH.net
>>220
WC出場逃して悔しがる片桐らの中に吉良も入れてやりゃ良かったのに
FW片桐、DFガモウ、GK見上だから吉良はMFで

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:46:15.06 ID:ode7q882.net
現役時代の吉良
プロからのスカウトを断った(断らなければプロ第1号だった)
日本が銅を取ったメキシコ五輪の代表だったが控えで出場機会はなかった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:53:28.01 ID:0idQdSmO.net
>>243
それ激しく同意w
まあ五輪監督になった後の設定は
全部後付け設定と言っちゃえばそれでおしまいなんだがなw
後は控えで出番が無かったとかその辺りで

年代的には賀茂に近そうだ
リアルジャパンのコーチしてたし(但しこれも後付け設定)

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:59:07.24 ID:ode7q882.net
>>240
日本で無名のままイタリアへ行きユースで活躍する葵を見つけたり
ヘディングと長身以外に取り柄がなかった曽我をDFとして見出したり
ポテンシャルは高いがメンタルの問題で大成出来なかった井川を選手復帰させたり
スカウトとしては有能とも言われる

最終的には母国ウルグアイを選んだ火野も賀茂に誘われ日本に来たことで選手としてより成長したか

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200