2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★38

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:44:18.99 ID:0mWZhxE3.net
尚現実の軍隊では淡々と人を殺せる兵士を育成すべくFPSを利用したりモニタ越しに爆撃したりの努力をしている模様。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:44:57.59 ID:dRYmU2bM.net
アニメで淡々とやられても面白くねーよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:47:07.29 ID:1kC5manq.net
>>411
だからそれは露骨なフラグをぼかす演出だろ?
それが嫌いなら嫌いで構わないがそれを受け入れている人の前で垂れ流さないでくれないか?
アンチスレでやるべきネタをわざわざ本スレでやるのは嫌がらせだろ?
批判意見追い出すのは言論弾圧とか言い出すんだろうが、肯定意見を全て罵倒している方が言論弾圧だろよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:54:11.60 ID:b/DO64ij.net
>>403
キルヒアイス単独での艦隊指揮自体、カストロプ戦が最初だからな。指揮官としては実質ほぼ無名の人がいきなり
数千の艦隊もって討伐任務。配置された幕僚たちが不安持つのは自然な話だけど、ノイエではその辺カットしちゃった
のがまずかったと思う。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:55:36.21 ID:jQiIKpBm.net
まだ食らいついてる新規ているのか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:57:01.21 ID:H4iUXA3d.net
>>412
制作側が必要とは思わないから無いよ。

旧作みたく何時何分どころか年月日さえ表示せず時系列を有耶無耶にしてる新作が歴史回なんかをやるわけない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:57:37.84 ID:ratqSw8+.net
しかしここに書かれるレスも肯定や否定と言いきれるほど熱意ある物でもないな
荒らしはともかく視聴者のレスはフワフワした褒め言葉やモヤモヤした愚痴ってところ

まぁ俺はこれが見たかったんだ!そんな嬉しくなる力の入った話が
イケメンでも戦闘でもノイエにはまだないからだろうな
一番視聴者に刺さったのはもしかしたら豪腕マクシミリアンだし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 15:59:45.57 ID:Vyy+Bc4u.net
これは提言なんだけどね、
ブロマイド集的な映像として今風にカッコよく見せたいならOP職人・石浜真史を真似してみればいいんじゃないかな
原作1巻当たり1話で本編10話で仕上げられるよ、露骨なメディアミックスなのであとは原作読んでね、と
今の状態は古語の「あさまし」だよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:01:09.13 ID:SoME+dYf.net
>>415
最近それをやって爆死したガンダムがあってな・・・
現実はそういう方向なんだろうけどアニメやドラマでそれやってどう感情移入しろと

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:04:35.93 ID:51pd/tz1.net
>>417
あれを露骨なフラグだから切っていいセリフだと本気で言っていたのか
ノイエを嫌いとも言っていないし罵倒もしてないだろ誰と戦ってんだよ割と俺まっとうなことしか言ってないと思うけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:21:27.23 ID:Qt9PZCS5.net
>>421
確かにここまで旧作と比較して、個人的にはあれが一番インパクトあったw
次点はOPのトリグラフかな。三つ叉の根元から波動砲打てそうで。早く出てこい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:22:52.20 ID:jQiIKpBm.net
ノイエはミッターマイヤー艦隊みたいなもんだからな
新規も信者もアンチも脱落者続出
当初のスレの熱がなくなったのは当然だ
俺は最後まで見届けるけどな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:27:04.71 ID:Vyy+Bc4u.net
>>421
カストロプはパンチだけではなくて、あれでも今作のキャラデザの中で一番個性があったと思うよ
キャラデザ担当者、やればできるじゃないかってね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:36:19.45 ID:8OdogVrn.net
>>415
無人機パイロットはアメリカ国内で「勤務」してるだけのはずがPTSDになっていってる
生活と戦時の境目がなくなってより厄介になってる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:38:00.25 ID:51pd/tz1.net
カストロプは何が良かったのかうまく説明できないが華があったよな
表情が豊かだったのも良かったように思う
少しやりすぎだとは思えど少女フレデリカも表現がついていて印象に残っている
顔芸しろとは言わんがみんなおすまし顔すぎるんだろうな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:50:47.25 ID:ratqSw8+.net
>>427
確かにデザインと声優と言動がうまくハマっていたと思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 16:59:10.98 ID:kzXOSSTT.net
ノイエのキャラは余り感情を表情に出さないからフレデリカとマクシミリアンは分かりやすくかったな

他のキャラも設定画の時点では微妙に思えたのがいざ動き出すと魅力的だし、上記二人みたいに更に魅力増すキャラがこれからも増えれば良いな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:13:43.74 ID:EbBEAOyl.net
次話は流れ的に帝国領遠征が最高評議会で決議される回なんだろうけど、最高評議会の多数決だけで遠征決定ってなると昔以上に視聴者からツッコミ受けそうだよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:17:19.77 ID:4r1lyTxg.net
ぶっちゃけTV版までは批判だらけでも仕方ない
映画になればここで文句言ってる層は観に行かないし、スレも落ち着くのでは?
映画まで観に行くのは根っからの銀英伝好きと新声優ファンくらいかな
ジョジョの実写版も観に行ったのは昔からのジョジョ好きだけだった(それ以上に実写化自体受け付けないファンも多かったが)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:18:49.08 ID:THoSLQzT.net
イゼルローン要塞は上野にあったのか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:20:40.60 ID:kzXOSSTT.net
>>432
所謂密室政治を皮肉った描写だし、情報開示だなんだのが話題になる前だからね
無論欧米にはもっと開かれた政治している国はあっただろうけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:25:15.37 ID:jQiIKpBm.net
劇場版まで、ずいぶん間があくよな
その間に中国実写版が来てくれると助かる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:25:59.75 ID:EbBEAOyl.net
>>435
せめて最高評議会からの提案として議会に動議をかけるシーンは欲しいところ
そしたら代議員になってるジェシカのシーンとかつくれるし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:27:27.20 ID:QuWIIwmv.net
爆死なら黎明編で終わってもええんやで、原作も売れなかったら
そこで打ち切りだったというし

アムリッツァしかり、勇気ある撤退は難しいかね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:27:32.84 ID:O8U+ycGC.net
まぁこのアニメは雰囲気優先で細かい部分は触れてくれるなと言う内容だしw
旧作も新作も内容同じなだけにその辺変わらん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:32:47.16 ID:/lca1xyP.net
戦争中の国がわざわざ侵攻計画を一般公開しないと思うが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:39:59.61 ID:D86nCOv/.net
今現在進行形でプーチン批判のジャーナリスト亡命先で暗殺→実は生きてましたなんてデタラメやってる奴等よ?
自由?開かれた?馬鹿言っちゃいけないよ自由経済を語る大貴族主義の欧米を美化するのはサッカーだけにしていただきたい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:40:09.76 ID:EbBEAOyl.net
>>440
侵攻計画じゃなくて、侵攻するか否かの決議だからな
第二次大戦時のイギリスやアメリカだって、「反撃する」と議会で決議はしてるわけで

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:41:56.72 ID:Vyy+Bc4u.net
このスレは「ネタバレ厳禁」ではなく「ネタバレお見逃し」的なところがあるから、ま、いっか

>>437
最高評議会と統合作戦本部会議という重要な局面があるけど、前者は軽く流されそうだね
その分を三月兎亭に回しヤンとフレデリカがナイフをガシャンに力を入れ、ジェシカの近況と映像を少し出す
こんな感じになりそう(笑

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:43:35.82 ID:/lca1xyP.net
>>442
帝国側が防御固めるにはそれで十分じゃね
侵攻路は一つしかないんだし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:45:45.37 ID:/lca1xyP.net
あと、米英は「参戦する」という意味合いが強いわけで、すでに交戦中の同盟とは違うような

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:46:55.33 ID:y80ScTln.net
>>434
府中を手にお入れください、ラインハルトさま

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 17:55:32.52 ID:DN16W7fs.net
今回のコラボカフェの宣伝?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:18:40.95 ID:VdQ0bWi5.net
>>447
それと声優の宣伝

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:22:26.77 ID:gF+3MWsk.net
あのカフェって普段からオタ向けの店なんかな
あるいはイベントスペース的に常時何かの企画やってるの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:49:23.22 ID:zbLrJ8Et.net
あわよくば新メニューにしたろという魂胆の店とそれに応える声優とネタに全力の作者

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:51:09.31 ID:kzXOSSTT.net
>>449
イベントスペースならノイエのイラスト飾るだろうし、常設店舗でしょ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:55:17.84 ID:q4bGS5tS.net
原作に沿ってるからアルスラーンより原作への愛を感じる
原作と同じってステキ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:58:07.18 ID:7FQqyrov.net
新構築と言えばカッコ良いかもしれないが、同人誌レベル
キャラも声優もダメだろう
試みに、全員丸刈りにしてみれば声優シャッフルでもわからんな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:58:50.99 ID:rmFeU3oK.net
そら読者やファンならアルスラーン戦記に対して愛情は持ってるよ。

少なくとも原作者よりは。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 18:59:22.53 ID:kzXOSSTT.net
アルスラーンはあの映像で素直に原作準拠でやってくれたら良かったんだが、改変しまくりのコミック版のアニメ化だからね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:01:04.53 ID:C/oEJckG.net
4年前の会議室

じじい「おい そろそろやれや」 → おっさん「む む 無理やって」

じじい 「チラ」 おっさん「チラ」 → 若者「えっ? お 俺?」

じじい おっさん「そそ」 → 若者「てか 内容も知らんし・・・ 取り合えず 旧作見るわ 早送りでw」 

これからのリメークブームの先駆けとなる♪

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:02:01.70 ID:UYAkIcgm.net
この間あのカフェ行ったけど、ちょうどあの席座ったわ
アイゼナッハのコーヒー頼んだら、店員さんが震えながら2杯のコーヒー持ってきて笑った

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:03:53.50 ID:rmFeU3oK.net
指を2回鳴らしたからかw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:19:21.25 ID:zbLrJ8Et.net
新作はイマイチだけどスレでキャラの解釈聞いたり昔の話聞けたりできたのは興味深かったな
店員さんがコスプレしてくれてるとかできるといいなあ各陣営の食堂みたいなコンセプトのやつ
こんなに銀英伝の文字に囲まれる機会これ逃したら次はいつになるかわからないからできるだけ楽しみたいな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:20:09.44 ID:rwdH+NHs.net
>>395
そんなろくでもないことは考えてないだろうが、「黄金の翼」がアニメ化されたとき、
キルヒアイス役が自分にまわってこなくて、監督への年賀状に文句を書いた、とかの話は
昔アニメ誌かなんかで読んだ覚えがある

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:30:19.06 ID:60Q9e7no.net
トゥールハンマー発射!
(ガスバーナー)ぶぉ〜〜っ

バカにしてんか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:33:40.63 ID:H0DtRsZd.net
本作で銀英デビューしました。
なんとなくイメージで、重厚でスリリングな話を期待してたんだけど、艦隊戦にしても諜報戦にしても、なんてのかトンチ合戦レベルじゃない?
それでも楽しんで観てるんですが、長年のファンの方々の見方が知りたくて。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:39:45.07 ID:Vyy+Bc4u.net
>>461
「これは恥ずかしい」という言葉が素直に、無意識に出てきたな
「ファイエルぅ!」とか、どこの冥土喫茶かよ、ヴァルハラで待ってるのか?

と、言いつつバルバロッサなんちゃらのトマト風味のヤツは美味そうだった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:40:23.37 ID:zbLrJ8Et.net
>>461
ネタメニューは話題性として必要なのかもしれないけど本当はもっと硬派にやってくれたほうが人来そうだよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:45:53.80 ID:XmFxPIrd.net
【話題】「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527653246/

余命三年時事日記って真に受けていいの?225
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527834677/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1724 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527838391/

【アッキード/森友】佐川氏ら不起訴 大阪地検、異例の会見も回答拒否繰り返す◆3★1724
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527840544/

Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527844788/

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:49:23.12 ID:kzXOSSTT.net
>>461
大の大人が子供になれる場所は貴重だと思う
自分自身は入る勇気ないけどw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 20:10:20.16 ID:I6bXrZ0k.net
やんやいうとりますが全然面白いわ
来週どうなんだ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 20:20:24.88 ID:e0UVC+OI.net
>>455
おまえコミック版見てないだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 20:26:39.26 ID:EbBEAOyl.net
アルスラーン戦記のアニメは荒川版準拠だけど、諸事情で漫画の執筆スピードが低下して、カーラーンが死んだあたりからは荒川版漫画のオリ要素をアニメが独自に回収しなきゃいけなくなったんだよね……

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 20:45:49.21 ID:nWNI3obE.net
>>464
オフレッサー謹製フリカッセとか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 20:52:40.11 ID:ffgllxrG.net
メックリンガーは美術品の鑑定眼はあるが自分で絵を描くと下手くそで友人からヘボ画家、絵を見ると寿命が縮むとか言われてるアニオリ裏設定ないかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:01:39.55 ID:JMP6vbVW.net
>>462
戦術に関しては原作からしてトンチレベルです
でも原作はそれを補って余りある文章力と構成力と魅力ある群像劇で充分重厚でスリリングですよ
戦闘シーンを今のアニメで見応えあるものにしようとすると余程行間を埋めないと難しいと思います
また旧OVAもトンチは変わりませんが絵が単純な分、戦闘がわかりやすいのが利点です

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:08:37.20 ID:EI4CahXV.net
あのファランギースのキービジュアルは衝撃的だった 怒り悲しみ笑いが同時に押し寄せてきた
SMクラブでバイトしてる日本のお母さんにしか見えなかった 

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:25:02.42 ID:0T0VTpJS.net
石黒キルヒアイスが彦麿呂だったとは驚き

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:27:14.87 ID:IXb8HcKr.net
>>473
あれじゃあ痴女だよな

つーことでアンネローゼかフレデリカかジェシカに荒川版ファランギースのコスプレお願いします

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:36:00.07 ID:kzXOSSTT.net
>>468
途中まで読んで改変の酷さに投げたから知らん
アニメも第一期は観たがそこで投げたから知らん

原作はエステルが死んでハッピーエンドが無くなった後は消化試合気分だった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:36:51.50 ID:kzXOSSTT.net
>>468
てかお前呼ばわりとか何様のつもりだよボンクラ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:37:30.82 ID:q4bGS5tS.net
フレデリカがファランギースみたいな
布切れちょっとの痴女の恰好してなくて良かったわ。
安心して見れる
あと「ヤンはトリューニヒトの考え方に感銘を受けて軍人になった」とか
謎改変されなくて良かった。
アルスラーンは根本の設定変えてきたから。
原作の通りってステキ。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:42:45.64 ID:BsORfVqB.net
アルスラーンスレに帰ったら?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:49:17.64 ID:IoZrc5qq.net
>>344
最後まで見た?
田中芳樹もゲストで来るぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:53:28.77 ID:BsORfVqB.net
>>480
びっくりしたよ、好好爺って感じで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 21:58:46.15 ID:F/OeYZnX.net
>>471
ハインリッヒの回によると絵からピアノから賞取りまくってる。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:21:53.18 ID:KZguOINb.net
後ろ向きの老害ばっかりでウザイわ。
そんかにイヤなら見なきゃいいのに。
こっちは楽しんで見てるのに、何かって言うと「昔は良かった」で水を差す。
老害は同窓会に行って若者の悪口と病気の話でもしてろ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:29:42.79 ID:fgfCnrdP.net
幼稚園児には楽しんで観れるレベルという事かなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:29:49.47 ID:LVtn7I9u.net
旧作のほうが出来はいいと思うが新作もそれはそれで楽しんでるよ
今楽しく見てるのはこれと ひそねとまそたん くらいだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:40:39.48 ID:0BrhItdv.net
原作読んだ人に聞きたい

カストロプ動乱の話は、ゼッフル粒子を活用した戦術の旧アニメ版と
まったく違っていてびっくりしたんだが、原作はどっちのアニメ版に近いの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:47:48.13 ID:2AP09tB+.net
そっくり返すぞ
露骨な旧作ファン狙いのマーケティングをしてたのに比較して何が悪いのか
自分と同じ感想しか許せないのかね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:02:20.61 ID:KZguOINb.net
新作を楽しんでる奴らをバカ扱いでいちいち上から目線の講釈垂れる老人こそ、自分と同じ感想しか許せねえんだろ?
こんな雰囲気じゃ新作好きでも書けねえよ
新作のスレなんだから、アンチは昔は良かったスレ立てて引っ越せよクソうぜえ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:02:49.07 ID:EbBEAOyl.net
>>486
原作だとマクシミリアンがマリーンドルフ領を攻め落とそうしているところを、キルヒアイス軍がカストロプ領に直撃
自分の領地がヤバいと思ったマクシミリアンは領地を護ろうとするが、カストロプ領に戻る途中でキルヒアイス軍の奇襲を受け大損害
命からがら領地に戻ったマクシミリアンだけど、「負け確だし、少しでも自分の罪を軽くするか」と思った家臣から殺されるという流れ

だから一応、キルヒアイス軍と宇宙空間で戦っているという点では新アニメのほうが原作に近く、
マクシミリアンが自領の惑星上で臣下に殺されているという点では旧アニメのほうが原作に近い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:05:38.62 ID:0BrhItdv.net
オーベルシュタインがルドルフ大帝と彼の残した王朝に対して、
出来れば私の手で滅ぼしてやりたいというほどの尋常でない憎悪を口にしてたけど、
あれはオーベルシュタインの本心なの?
ラインハルトの気を引くためにぶち上げたパフォーマンスなの?

オーベルシュタインのように感情論や義理をまったく重んじない人間が、そういう
情念や私怨をむき出しにした行動原理で動くというのが設定として違和感あるんだが
そして、帝国の生み出したすべてのモノを憎悪しているとまで言いながら、
その帝国の体制を守る組織である軍隊に入って大佐に出世するほど活躍してた
ってのがよくわからん
ファーレンハイトのように食うのにも困って軍人になった感じでもなさそうだし
なぜ同盟に亡命しなかった?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:07:19.03 ID:jFDDK7oG.net
私も物づくりする人だけど、ちゃんとした感想なら批判的でもいいと思うわ
物づくりって、そういうもんだよ
母親だったら、どんなものでも「上手なものが出来たね、偉いね、よかったよ」で完結するけど
それを視聴者に求めているなら間違いだと思う。
批判する裏にはもっともっといいものに進化してほしいという願望だってあるのだしね
厳しいけど、これも愛なんですよ、愛
どうでもいい物には批判もないからね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:07:58.65 ID:0BrhItdv.net
>>489
なるほど、ありがとう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:09:36.68 ID:QuWIIwmv.net
題材が同一なんだから比較されるに決まってる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:19:45.77 ID:LVtn7I9u.net
>>490
「情念や私怨」が行動原理なのは別に不思議でも何でもないと思うけど
だれでもそうじゃん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:23:23.90 ID:To1Kwo/z.net
>>490
>オーベルシュタインのように感情論や義理をまったく重んじない人間が、そういう
>情念や私怨をむき出しにした行動原理で動くというのが設定として違和感あるんだが

感情を表に出さないから感情がないわけじゃないさ 内にこもる分むしろ深い思いを持っているのは自然だと思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:34:04.22 ID:0Feo8k7+.net
原作から入ってアニメは新作からだけど
イマイチ物足りないから旧作見てみたら本当に旧作のほうがいいから困ってる
古さや画像の粗さは当然なんだけど
原作に雰囲気が近いから好きなのかもしれないが

しかしまだ8話だから期待はしてるし化けるなら遅くはない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:39:18.88 ID:F/OeYZnX.net
>>494
フェザーンもルビンスキーはともかく原則は宗教だしな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:41:38.82 ID:I6bXrZ0k.net
旧作は古すぎて見ていられない
原作改変がセンスなくて最悪
どちらかといえば新作のほうが原作に忠実で良い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:41:53.04 ID:EbBEAOyl.net
>>490
憎悪が凄すぎる故に、復讐という目的以外はすべて合理性をもって臨むってキャラは創作では結構いると思うが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:42:52.52 ID:Rjoli7fh.net
改めて歴史ある重作なんだなと思った

3次元キルヒがイケメンすぎて吹いたw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:54:49.46 ID:To1Kwo/z.net
>>499
ただ、オーベルシュタインの場合、ヴェ○○○○○○の一件で最終的な人的被害を最少に抑えようと考えていることなどから見て、復讐とも違う感じだな
単なる復讐なら他人がどうなろうと知ったこっちゃないはずだからね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:56:18.61 ID:EbBEAOyl.net
>>501
ルドルフ的な行為(政治的指導階級の私的感情のためだけに犠牲を増やす)とかも含めて憎んでるからな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:57:20.06 ID:EpkQkaOE.net
オーベルシュタインはマキャベリズムの実現のためなら手段を選ばないからな
なお私情はまったく無いらしい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:59:10.36 ID:F/OeYZnX.net
オーベルシュタインが憎んでいるのはゴールデンバウム王朝だけだからな。
それを倒すローエングラムの覇権のためなら元あった冷静さを全開させても不思議じゃない。
ある意味すごい執念だよな。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:05:35.05 ID:FdIvjq6a.net
>>501
いや、次の戦いを見据えたら兵力は出来れば温存しときたいだろ
別に人道的な見地からじゃないと思うぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:28:36.98 ID:ZmrWMm1h.net
>>504
オーベルシュタインって生きながら死んでるような感じ受けたよ
オーベルシュタインの世界観は嫌われ者として際立ってたね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:39:14.19 ID:Yq9vbYCW.net
劣悪遺伝子コンプレックスこじらせた王朝絶許人間で友達は老犬のみと考えたらめっさ萌えるやん?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:45:13.42 ID:pC4Kye1e.net
老犬ってなんだ、皇帝のこと?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:50:37.67 ID:Yq9vbYCW.net
>>508
ごめん忘れて

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:56:13.87 ID:zB8PFPWP.net
>>491
そんな愛ある意見なんかどれだけあるんだか
「完走なんて無理無理w爆死ざまあw」
「石黒版意識している癖に足下にも及ばない同人レベル」
「幼稚園児なら楽しめるかもねw」
みたいな見るに耐えない罵声のオンパレードじゃん
んな煙草の火押し付けて「しつけ」と強弁するDV親みたいな「愛」なんかいらねーよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 00:59:19.73 ID:FdIvjq6a.net
オーベルシュタインは、足音をしのばせて近よって、今、戸口を出ようとする老犬を、ビュイーンとうちました。
老犬はばたりとたおれました。オーベルシュタインはかけよってきました。家の中を見ると、土間にくりが固めて置いてあるのが目につきました。
「おや。」と、オーベルシュタインはびっくりして老犬に目を落としました。
「お前だったのか。いつもくりをくれたのは。」
老犬は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
オーベルは、ブラスターをばたりと取り落としました。青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:05:01.32 ID:QSoPisqP.net
>>483
正直ここで元気なのは若いもんだと思うよアンチにせよ楽しんでいる新規にせよ。
少なくとも原作完結前からの読者の老害からはそう見えるねw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:31:39.49 ID:ZmrWMm1h.net
>>510
そんなもん気にしてるほうが頭おかしい
ここなんて好き勝手いって去るのみだアホ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:32:17.97 ID:uETCvwcp.net
>>510
事実書かれて発狂とは情けないですなぁw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:39:12.37 ID:1bE2l3oS.net
>>510
その程度を罵倒とか、同人作家でもそんなしょぼいこと言わないよ。
そんなガラスのメンタルならネット繋げずにローカルのパソコン上で
マンセーマンセー言ってればいいよ。ネットする資格自体がないわ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:43:53.51 ID:xnlfH5N1.net
実際あまり褒めるところないから仕方ないよなあ
このスレに来てる人は文句つけつつも観てるからまだいいほうで
新規はほぼ見かけないしBlu-rayの予約状況なんかも予想下回ってるっていう現実があるわけで

そりゃ面白くなって欲しいさ
キャラデザとかはもう諦めるとしてもね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:46:29.82 ID:r9gDFDfC.net
ああ、レンタルはいい…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 01:47:05.51 ID:YmE2BrDQ.net
金髪さんも 赤毛さんも 

深夜には ケンコバのバコバコテレビ見るんだろうな・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 02:10:53.06 ID:zB8PFPWP.net
>>513>>514>>515
くたばれよ糞荒らし
中年無職キモオタの鬱憤ばらしにスレ汚すなよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 02:15:08.91 ID:wKeRFMZX.net
>>488
新作の話をしたい人が顔をしかめればしかめる程嬉しくて罵倒レスを嫌がる様を見て射精しかねない程根性ねじくれた高齢糞オタクに居座られているからなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 02:24:38.59 ID:O45GqOdx.net
>>520
そういうあんたは何10代なんだよ?たいして変わらんだろw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 02:30:01.33 ID:BcDJ43sc.net
>>510
つか、「ちゃんとした感想なら」って前置きしてね?
509が列挙するそれ、ちゃんとした感想じゃないよね
勝手に自家発電して怒りぶちまけるのはみっともないですよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 02:41:17.74 ID:Icw4SjfW.net
「逆らってはいけません。挫折感や敗北感をあたえてはいけません。
誰もが彼のいうことにしたがい、あらゆることが彼の思うようにはこばなくてはなりません」

「これはわがままいっぱいに育って自我が異常に拡大した幼児にときとしてみられる症状です。
善悪が問題ではありません。自我と欲望が充足されることだけが問題です。」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 02:46:40.30 ID:aSL7RKUu.net
>>506
原作読んでたらどう考えてもそんな感想にならない思うけど…アホかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:02:55.82 ID:mRB65ntb.net
不満=老害じゃない
今の他のアニメとの比較で観る視点もある
多作品で出来ることが出来ないんだなと失望したりする
むしろそちらが大きい奴もいる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:13:32.83 ID:LaL2ZaC7.net
>>523
現実のろくでもない軍参謀の辻ーんとかの例を見るに、主観性強すぎるから罵倒したってなんら痛痒に感じないんだよなぁ
フォークさんはなぜあの貧弱メンタルで参謀将校とかやって、無茶苦茶なことやれたんだろうか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:17:29.65 ID:e6GnaIot.net
ビュコック爺さんに言われたから効いたのかもしれんよ
父親から否定された気がしたのかもしれん
「詰ったね、親父にも詰られたことないのに!」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:32:02.88 ID:yeA4dQqG.net
声優リポなぜ、はさんだ?
旧キルヒさんはお洒落に赤コーデで好感もてた。新キルヒは表情に乏しくて食レポ向いてなさすぎたなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:32:21.08 ID:mkvI0QH8.net
いやぁ・・・軽いなぁ が今のとこの感想
そもそもこのアニメ男キャラがたくさん出てくるから
こういう作りにすると、腐向けになっちゃうんだよ
声優然り キャラの見た目年齢然り
見た目年齢若くするのはいいんだよ
でもアンネローゼのセリフにキャピってるのがあったり
それはダメだろってライン超えてるシーンが多い
ダメなとこ挙げたらきりがないけど
最悪に近いものだけ挙げてくと

ナレーション
旧作オマージュなのかそもそもこの人がこうなのか知らんが
あまりにも無感情すぎる
きっと話数重ねてもこなれてこない気がする
声優
ラインハルトとキルヒアイス、特にラインハルト
もうね気持ち悪い
こういう女向けアニメの喋り方する声優よくも入れたわほんと
キルヒアイスもそっち系だけどまだまし
作画
安っぽい 色も安っぽい 良く言ってもseedや00レベル
こんな大作をこのレベルで作っていいわけないだろ
最低でも攻殻とかグリムガルレベルの雰囲気が欲しかった
アンネローゼ登場あたりのキャラの頭の上からの光源の使い方
わざとらしすぎる わかるよ 幻想的かつ儚げに表現したいのは
こういう稚拙さがこの作品を安っぽくしてるんだよ
いいとこは・・・戦艦がCGになったのとHD画質ぐらい
もう怒りを通り越して悲しいわ

総括
銀河英雄伝説 腐向けダイジェスト

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 03:51:26.83 ID:mRB65ntb.net
新装版原作の動く音付き挿絵
文章からイメージを膨らませるための材料
という役割では新規にとって良いアニメ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:11:29.40 ID:mkvI0QH8.net
言い忘れた・・

女キャラを可愛くするのはいいんだけどね
これじゃない感があるんだよな
ミッターマイヤーとかロイエンタール他多数もそうだけど

キャラどうこうもそうだけどもそうだけど旧作に似てないからとかじゃなくてさ
同じ原作使った別アニメとしてみた時でも低評価だ
10点満点中
バイアスなしで6点 ギリギリ見るの継続
旧作バイアスありで4点 もう本当は見たくないレベル
それでも銀英伝だから見ないわけにもいかず
ラインハルトの気持ち悪い喋り方聞くたびに寒気して挫けそうになる

そもそもこの制作陣は
なぜ旧作があそこまでリスペクトを得たか
分析できてないんだろな
作品全体のシリアスさの加減も画風も声優もセリフも演出も
浅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
書いててつい興奮してしまうくらい浅い薄っぺらい

旧作からおよそ20年・・・本当に期待してた
今回のはこのままじゃ黒歴史
また何年後に新作出るか知らんけど 
生きてるかどうかわからんから
もういろんな作風でガンダムみたいにシリーズ化してくれんかな
ストーリーは新規でいいし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:18:48.84 ID:inEhfuhH.net
アニメ視聴から観てると、世界観知ってないと意味分からない置いてきぼり感が凄いわ
アルスラーンとかは中東らへんかな?とかイメージがわいて初見でも脳内変換いけたけど
銀河英雄伝説はいまいち理解に苦しむことがある

敵対国家同士が争うとしても侵略国の同盟側は侵略してるくせに綺麗事並べる軍人とかがきな臭い
平和=侵略の図式に違和感あるし

帝国側もラインハルトとキルヒアイスが注目されてるけど意味分からんわ
単なる1軍人になんで注目すんの?

ここらへん疑問しかねーわ、すんかり理解してるやつ嘘くさい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:26:56.27 ID:ykJfNevI.net
綺麗な絵(人物は除く)でしょ!的なアニメ!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:31:20.95 ID:inEhfuhH.net
ついでに、先週のみてたら分かったけど
艦隊が専守防衛したら二倍の艦隊の攻撃防げるんだから

最初の一話と二話の戦争で同盟が引き分ける要素がないでしょ
守ってれば挟撃できたろうし、守らずに全滅する理由がわからない
シールドがあるのに物語展開のために登場人物がガイジ化してるようにしか思えんでしょ
目の前に盾あるんだから守るでしょ普通

ブリッジ画飛び出る演出とかシールドネタのあとみたあとアホなんじゃねコイツとしか思わんよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:36:22.42 ID:mkvI0QH8.net
>>532
旧作だと100話超えてるからな
今作はダイジェスト版みたいな感じになっちゃってる

同盟が侵略
綺麗事並べる軍人
平和=侵略の図式 
ってどのへんでそう思ったんだ?

キャラの魅力はね今作では伝わらんのよ
女キャラは不細工だからあれだけど
そこに抵抗なければ旧作見てみ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:40:46.39 ID:inEhfuhH.net
>>535
イゼルローン侵略してるじゃん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:42:30.68 ID:mkvI0QH8.net
>>534
そこら辺のリアルさの追求は旧作でも微妙なとこ多かった
原作はしらんけど
そもそも宇宙での戦闘自体現実ではないのだから
想像の範疇でいかに疑似リアルに考えさせられるかって部分ではある

そういうとこも含め今作には
旧作で片手落ちだった部分を
現代風にブラッシュアップしてほしかったんだがな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 04:56:24.01 ID:mkvI0QH8.net
>>536
イゼルローン奪取に関しては
ヤンが言ってるでしょ
たかだか数十年の平和の為って
これが平和=侵略って言ってるの?
だとするとあなたは俗にいう平和ボケに近いんじゃないかな

イゼルローンを味方の犠牲がほぼ無く奪取→数十年の平和
とは言え敵に多大な犠牲が出てるわけだけど
それに関してヤンは随所で自責の念を語っている

専守防衛ってのは攻めてこない確率が高い時はいいかもしれないけどね
攻撃されるのが確実 ましてや相手の軍事力が上
戦闘が泥沼化すれば余計死者が増える

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 05:18:12.87 ID:dbFzfRCj.net
徳間ジャパン全面協力のもと、OVAの劇伴はクラシック曲が使い放題だったんだよね
銀英伝のお蔭でクルト・ザンデルリンクのファンになった
小椋佳はあんまり好きじゃないけど、音楽は全体的にOVAの方が心に響くな

今作の出来がダメとは言わない
ただ、何のために一から作り直しているのか、やっぱり分からないな
新規ファン獲得のためだとしたら、それは上手くいっていないと思う
1クールだけテレビ放映して、後は劇場へという商法も何だかなー

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 05:19:06.57 ID:e6GnaIot.net
侵略つうか悪逆無道な帝国を倒す為の戦いだからね
国家同士の戦いじゃないんだよ
同盟はいわば革命軍
実際に帝国では農奴として扱われている人がたくさんいたんでね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 06:40:41.83 ID:0gKbD94C.net
数十年の平和と言ったが、結局フェザーンのほうから侵攻できるしなあ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 07:38:31.20 ID:T9n4sj62.net
腐ってガイジみたいなもんだろ?
そんなのに合わせて作るなよ。
しかもよりによって銀英伝をさ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 07:58:38.37 ID:I7DcYm2b.net
>>522
「どれだけあるんあか」って問いかけてね?
勝手に誤読してドヤるのはみっともないですよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 07:58:54.44 ID:9l5FIP5c.net
ここでOVA賛美繰り返している老人共の方が余程害悪だがね
OVAとノイエどちらが好きかは個人の勝手だがスレタイ位理解しろと言いたいわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:00:34.22 ID:I7DcYm2b.net
>>524
アニメのスレで「原作読んでたら」を前提に語るなよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:34:31.29 ID:1FPos9yY.net
リメイクだから前作と比較されるのは仕方ない
ネームバリューだけ使って比較するなというのはムシがいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:47:02.51 ID:NoPNqD20.net
動いてる田中芳樹を初めて見たけど道原かつみがヤンのモデルにしたかったってのはわかる(田中先生に却下されたらしい)
ああいうたどたどしい喋りの男性に萌える女性は少なからずいるよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:48:16.96 ID:O45GqOdx.net
比較はいいよ。ただ、旧作だけ持ち上げるってのは比較じゃなくて
単なる旧作贔屓。最初に見たものが刷り込まれてその人の中で
スタンダード化してるっていうのが大きいと思うね。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:51:08.80 ID:BIEsUk+8.net
ヤンが山谷で朝飲みしてそうなオヤジにされるとこだったのか…危なかったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:04:22.80 ID:k18jdz2Bt
ラインハルト「キルヒアイス、どう思う?」
キルヒアイス「そろそろ潮時ではないでしょうか」
ラインハルト「お前もそう思うか」
キルヒアイス「これ以上戦っても双方ともに損害が増すばかりです
       戦略的に何の値打ちもありません」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:59:41.72 ID:fANdsN+U.net
新作上げのために旧作批判してるやつもいる
それもウザい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:00:46.38 ID:jeOeem5v.net
出来が良かったら批判されるわけが無い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:04:54.41 ID:NoPNqD20.net
>>549
も、もっと若くてフサフサだった頃の話だよ、たぶん……

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:13:12.31 ID:h03AD22k.net
>>552
いやどんなに出来が良くても比較され批判されるものなんだけど
出来が悪いくせにそれを言い訳にする奴らばかりだよね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:14:18.21 ID:6WIzKRrf.net
>>545
であるならば旧アニも一緒
板違い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:15:51.49 ID:9l5FIP5c.net
>>546
正に前作と比較して新作の方が良かった(前作の方が酷かった)と書いた途端に発狂するのは何故なんだろね?
勝手に比較するな?新作の話しかしてないのに前作持ち出すな?
呼びもしないのに前作絶賛新作全否定の連呼とか迷惑極まるからアンチや懐アニでやれや
ジジイの身勝手な屁理屈でどれだけスレが荒れたと思っているんだよ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:22:53.05 ID:qf3EjpAl.net
キモい書き込みだなおい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:49:01.87 ID:tXzCCszY.net
フォーク准将はご病気なんだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:49:55.04 ID:9l5FIP5c.net
反論出来なくなるとキモいとかID晒しとかやることは小学生のイジメと大差無いな
こんなんの正体が原作やOVAリアルタイムで楽しんでいた中高年世代だと思うと心底恐ろしいわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 09:51:20.80 ID:0gKbD94C.net
発狂してへんで落ち着け
たとえ正論だったとしてもキチガイだったら説得力はないんだよ

言葉とは発言者によってその重みが変わるんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:00:27.15 ID:O45GqOdx.net
特番見た。新旧声優で和気藹々、リスペクトし合っていい雰囲気。
いい大人同士、このスレでもそれができない道理はないよなあ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:02:43.60 ID:FU7/Qjai.net
そらあ台本で仕事やからね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:05:13.79 ID:GjchlnjF.net
まあこのスレにはわざと発狂させて楽しんでいる輩もおるからな
発狂させる奴発狂する奴どちらとも同レベルでしかない
どちらとも低レベルな精神の持ち主

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:06:50.93 ID:cv4YU2YP.net
感情の起伏が少ない新キルヒの人が
シーザーサラダにコショウかけすぎてむせてるのワロタ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:12:48.40 ID:O45GqOdx.net
>>562
台本もあるだろうけど本音もあると思うよ。
「比較されていろいろ言われるかもしれない」とかまさに。
スタッフがこのスレ見てるとは思わないけど、そういう空気を
想定して、やんわりと「みっともない対立はやめましょう」と
言いたいのだろうなとは思った。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:15:24.47 ID:v+HaDn5w.net
旧作も良い部分は沢山あったけど時代に助けられた部分も大きかったと思う
完走できずに終わってたら今ほど絶賛じゃなかっただろう
今でこそ一気見できるけどあれが週一配信だったらと思うと微妙だし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:18:25.40 ID:T9n4sj62.net
>>563
アニメはガイジの最後の砦だからそういうやつも多かろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:20:06.23 ID:tXzCCszY.net
発狂しているように見せかけて、どう見てもIDをコロコロ変えてるからね
その発狂とやらも、どの程度本気なのやら

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:21:23.93 ID:fANdsN+U.net
風紀委員がいて笑うwww

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:22:08.99 ID:SMJug9yf.net
>>566
第一期だけ今週一話放送だったら荒れてただろうね
完結して総合的には名作に仕上がったって評判からOVA観た人は絶賛するんだろうけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:26:18.54 ID:e6GnaIot.net
こんな流れの時は、グリューネワルト伯爵夫人が残した「アンネの日記」でも読んで気を落ち着かせるものと
天保の昔から…いや、もっと前からだっけか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:27:06.03 ID:ihZF+F4T.net
>>570
当時から批判はあったって散々書かれてるけど?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:28:40.70 ID:GjchlnjF.net
>>565
お互いリスペクトするレスが必要だな
あからさまに煽ったり一方的過ぎるレスは見ていて恥ずかしい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:29:55.29 ID:BIEsUk+8.net
マスター、アイゼナッハの鉱水よろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:30:50.76 ID:ihZF+F4T.net
言論統制かよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:35:09.18 ID:mME49gcO.net
設定の説明がないとか 馬鹿じゃねーの

そんなの最近の漫画やアニメで いくらでもあるじゃん

進撃の巨人なんか 巨人のなぞが解けたの最近やし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:35:39.03 ID:O45GqOdx.net
>>573
レスには人柄が出るからね。
その人の生き様を映し出す鏡、といったら極論すぎるだろうか。
要は「お互い恥ずかしくないレスを残そうや」ってことですかね。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:36:51.46 ID:3XQP+xOC.net
新作肯定もいいが理論的にかつ手短にしてもらおう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:37:45.86 ID:h03AD22k.net
ネタバレ:サシャはガビに撃たれて死ぬ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:39:28.73 ID:mME49gcO.net
564

週一の 待ち遠しさといったら・・・

まぁ その間に原作一気読みしたわ

あ 購入しないで レンタルで見たけどね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:40:59.27 ID:mME49gcO.net
577

おい おっさん

俺は読んで知っているが それ書いたらあかんやろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:41:12.30 ID:aSL7RKUu.net
>>545
旧作見てたらより100倍マシじゃんうぜえなこいつw

ノイエのオーベルシュタインに
>>504の言う
オーベルシュタインって生きながら死んでるような感じ受けたよ
オーベルシュタインの世界観は嫌われ者として際立ってたね

とか言うほど焦点あたってないのに
アホが書き込むから親切で教えてやってんだろ、生きながら死んでるような人間は理想やオーベルシュタインなりの野望など持つわけないのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:44:42.93 ID:nPRk/OpU.net
アンネローゼに神々しさがない単に可愛いお姉ちゃん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:49:11.68 ID:T9n4sj62.net
>>582
原作読んだが>>504の書き込みは得心が行くぞ。
アムリッツァでビッテンフェルトが失敗した時のオーベルシュタインの顔色の青白い云々の描写も少しイメージとして重なってるけどな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:50:11.89 ID:mME49gcO.net
↑ 同感

  今回作は スタッフの作品への愛が感じられない
  ただ作って放送しました的な・・・

  それか 偉大な旧作を意識しすぎて 萎縮してしまったように思える

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:51:07.50 ID:mME49gcO.net
↑ 581な

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:51:26.44 ID:1FPos9yY.net
俺はむしろID:aSL7RKUuの方が原作読んでいないんじゃないかと思う
もしくは、読んだが読解力が決定的に欠落してるか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:54:23.45 ID:T9n4sj62.net
訂正
>>504じゃなくて>>506の書き込みは得心が行く

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:02:23.78 ID:QSoPisqP.net
救国軍事会議ではこんな感じで盛り上がってたんだろうねぇ。
皆さん正義感だけはご立派なようで。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:04:56.97 ID:JRYxMhY7.net
ラインハルト率いる帝国軍とナッパがガチで戦ったらどっちが勝つかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:06:15.37 ID:eGXPEGDs.net
新作を万歳している奴が1名いるが
誰も共感していない
これが多くの感想だろう
当人だけが理解していない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:12:43.98 ID:PoautcqX.net
たぶん大コケという結果が出るから
DNTを企画した奴はフォーク呼ばわりされるだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:18:07.55 ID:QSoPisqP.net
>>591
ご意見h拝聴いたしますがその決め付け方はルドルフ的な独善と言わざるを得ません。

自分にとっての最善がそうだからといって他人にそれを強制する事を制度として行うのがまさに専制政治でありまして、失礼ながらたとえID:eGXPEGDs閣下の主張が如何に正しかろうとその域を出ることはありません、
それ故に当職はそれに対するアンチテーゼとして反論せざるを得なかったわけでして。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:23:02.03 ID:e6GnaIot.net
6月2日
本日、ID:QSoPisqPを自称する者、法律上の資格なくして当スレにての発言を申請す

〜アンネの日記

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:26:32.67 ID:QSoPisqP.net
>>594
なんと勇気と正義に優れた発言だ。
そのような人物が世に出ること無く埋もれているからこの国は滅びるのだ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:34:21.11 ID:QSoPisqP.net
>>590
ベジータよりは弱いからナッパは負ける。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:36:51.59 ID:DQQ+1Tbc.net
制作が明らかに狙ってる腐向けの部分や、設定だと凝ってるメカ描写がつまらない
このキャラやメカがあんな事こんな事をwと期待して見るとあれれ?となるね

ラインハルトとキルヒアイスの初登場は「スクショ撮って壁紙にするわ(鼻血)」
初戦闘は「かっけー!プラモ欲しい!」となるくらい力入れて狙った方がよかった

また帝国に華やかさやケレン味が足りないし同盟は逆に小綺麗になりすぎて
二大勢力の文化様式がビジュアル的に近くなっちゃってるな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:49:14.84 ID:v+HaDn5w.net
>>572
知ってるよ
キャラのイメージが違うという手紙が大量に来たそうで
当時匿名掲示板があったらそりゃもう荒れてただろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:53:09.56 ID:T9n4sj62.net
作品は違うが初代マクロスがヒットした時特番で統合軍の制服着たデブヲタが「一条輝です」と名乗ったら、女性ファン大激怒で札外予告とかも届いたらしいからなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:06:40.43 ID:t07UdVsM.net
>>596

今作はべジータと違うし、ナッパには「ズンッ」があるけど、それでも帝国軍の方が強いかな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:14:48.92 ID:zIYUN77o.net
原作読まずにアニメ観てると
終わりのセラフに印象がクリソツ

内容はすっからかんだけどファッション吸血鬼とか突然陣形がとか言い出して視聴者置いてきぼり
どうでもいいジュース缶のシーンに作画に力入れて
戦闘シーンなどは人間が関節駆動を無視した作りになってて行動
吸血鬼も苦笑いしそうなアニメ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:19:41.46 ID:WJA9r3HY.net
>>600
強いと言っても生身だから、ナッパの射程外から中性子ビーム砲とレーザー水爆を雨あられと大量に撃ち込んで削れば勝てるかな。
駄目だったらガイエスブルクをぶつければいいし。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:23:38.52 ID:SMJug9yf.net
>>572
そだよ
だから第二期以降は原作準拠にせざるを得なかった訳で
一話丸々アニオリエピソードなんか今やったらどれだけ荒れるか
話自体が良い仕上がりで作者公認エピソードになっている今だから文句言う人は少数だがリアルタイムで観てた人からは相当批判あった筈だよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:31:06.89 ID:7/o7m86K.net
>>600
ズンッじゃなくてクンッだろ(´・ω・`)
あんなの地面ちょっと持ち上げてホコリたてるだけじゃん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:32:26.17 ID:fANdsN+U.net
実際面白ければ批判する人は少数のはずなんだがなぁ
面白いって言ってる人も熱は低そうだし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:35:09.05 ID:DQQ+1Tbc.net
>>603
>相当批判があった筈
意見はお金出して手紙やハガキで伝える時代だから
数なんて肯定も否定も今のネット時代に比べりゃ微々たるもんだ

2期以降の原作準拠は何より楽だから
1期は二冊で26話だから尺があまるけど2期は三冊で26話に構成しなきゃならない
再構成する場合の手間は単純に1.5倍だよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:36:58.93 ID:fANdsN+U.net
>>603
軌道修正できるだけ優秀な公式だな

ノイエはこのまま最後までやってしまうのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:38:07.77 ID:T9n4sj62.net
尺の関係があるにせよ、もうちょっと丁寧にやってほしくはあるよな。
憂国騎士団がヤンの家を襲撃した時も、あれだけ騒いでるのになんで誰も出てこないんだよ?って突っ込んでいた人いたけど、
OVAだと放水で追っ払った時に火災報知器も作動したから周りがわらわら出てきた。
これをヤンは「厄介事にかかわらない自由(もちろん皮肉)、でも火事は別さ、放置してると自分の家も燃えてしまうからね」とちゃんと同盟民度の現状を一言で説明してた。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:52:31.71 ID:NvfglbSq.net
>>607
キティ版が軌道修正したのは27話以降やね
1988年12月21日 - 1989年6月20日の間はビデオ購入者は黙ってみてるだけだった
その点でノイエ版と比較するのはフェアじゃないな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:54:01.32 ID:QSoPisqP.net
>>600
まぁ旧作の帝国軍はベジータが率いてるしw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:57:01.01 ID:rLg814bN.net
>>606
購入者の批判が微々たるものかどうかは分からんな
とにかく原作準拠にせざるを得なかった何かがあったんだろうね
でなきゃ脚本家の首藤もジェシカ役の小山茉美に申し訳ないことをしたなんて話が漏れてくるはずがない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:01:57.32 ID:fANdsN+U.net
>>609
比較されたら自信ないか?
まあそうだろうな


そもそも中途半端に新規も旧作ファンも取り込もうとしてる時点で中途半端な作品しかできない
これが一番最悪
大ヒットはしなくてもどちらかに振り切るべきだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:03:59.90 ID:gzlVKP3h.net
今回はトダが耐えきれるのか賭けようぜ!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:04:43.69 ID:T9n4sj62.net
ノイエ信者:救国軍事会議
OVA信者:地球教徒

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:09:04.44 ID:j0hOaB3Y.net
大前提として、このアニメ単体で見てイケてないことを自覚するべきだよな。
旧作とか“全く関係なし”に単体でイケてない、ワクワクしない事を
大前提として認識するべき。100%そうでないが、おそらく半数以上は
イケてない感想持ってるだろう。

繰り返す。“アニメ単体“で見てイケてない事を事実として認識し、その上で
些末な内容の話をしろ。決して旧作と比較したりなどするべからず。
作品単体として議論するべし。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:10:43.24 ID:QSoPisqP.net
>>611
ヤン家にペットの猫がいる事に関して抗議の意見はかなりあったで。
あとフェザーンが黒幕過ぎるとか。

人類は30年前、いやもっと以前から原作とアニメの比較で文句言ってるし現在もこうしてノイエを比較して相違点に文句をつけてる。
おそらく30年後も新たなリメイクに文句をつけるだろう。

だからここでもう一杯飲みすぎたところで人類の歴史に影響は無いのでブランデーのお代わりをくれないかな?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:12:15.52 ID:OloRAqe0.net
>>615
価値観の押し付けはやめてくれないかな、ウザいだけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:14:53.57 ID:j0hOaB3Y.net
はっきり言おう。このアニメは、原作ファン・旧作ファンと、声豚とBLが
主要視聴者。原作旧作抜きにして、オリジナルアニメとして、ストーリー
も勘案して評価した場合、評価されうるレベルの物なのか?
一部の声豚と薄い本向けにコアなファンがいるだけの凡百のストーリー破綻してる
低レベルアニメの評価以上のものにはならないのではないのか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:15:34.14 ID:rvf1a+WI.net
誰この高木ブーって思ったのは内緒

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:15:47.76 ID:rLg814bN.net
>>615
俺がこう思うから、お前らもこう思うべきって凄い傲慢な考えだと思うよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:17:29.13 ID:OloRAqe0.net
何だ、ただの釣りか
レスして損した、アホらしい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:20:59.64 ID:QSoPisqP.net
>>618
それは貴方の結論であって他者に同意を求める類のものではありませんな。

個人的な感想を言わせてもらうなら、私は自分が低レベルだと思ったアニメは見ませんし感想もわざわざネットに書き込んだりはしませんよ、時間と電気代の無駄ですからね。

つまり>>618はどこか遠くで幸せになってくれないかなぁ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:21:25.52 ID:Kfd/pcx0.net
銀河英雄伝説のOVAはバブル時代ならではの企画 - 仮想と現実
http://juangotoh.hatenablog.com/entry/2018/06/01/093712

毎週一話制作された25分のアニメを、VHSテープで予め申し込んだ人に通信販売という、極めて特殊な販売形態がとられることになる。
このとき、一話一本の価格は2500円プラス送料500円。つまり毎週3000円を支払い続けるという契約が結ばれた。

現代なら、ディアゴスティーニも毎週3000円の本は売らないんじゃないかなあ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:24:32.26 ID:DQQ+1Tbc.net
>>615
単体でイケてない、これなんだよな
そこに大ヒット作再びという期待値付き
さらにそれを制作もダシにしてる

制作の狙いに合致して楽しんでる奴もいるだろうが
みんなを唸らす良作とは誰も思ってないだろうよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:25:51.00 ID:j0hOaB3Y.net
>>622
スレの総意で荒らしまくるお前がどこか行け。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:28:57.31 ID:qgYttKTQ.net
>>623
DVDはいらんから週刊銀河英雄伝説パーフェクトファイル、創刊号はバインダー付きでいいな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:29:34.98 ID:QSoPisqP.net
>>623
他人の意見をコピペするだけのアホに答えるのもアホくさいが2話6000円と考えたら現代の相場の安いほうだね、消費税もなかったし。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:31:54.75 ID:T9n4sj62.net
いいな
ブルーレイディスクと戦艦の組み立てパーツが付いて2500円か
160話くらいあるからかなりたくさんの船を作れるぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:32:15.85 ID:QSoPisqP.net
>>625
はて、スレの総意などという大仰しい建前など書き込んだつもりはありませんが一体どの書き込みを指してそう主張なされるのか具体的にお願いしますよ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:32:37.68 ID:DQQ+1Tbc.net
ありゃ>>611へのレスが吸われたかw

今と違ってインフラも貧弱
余程の熱量が無ければ批判も出来ないから微々たるもんだ
しかしその分発する熱量は桁違いだけどね

脚本家は一パートでしかなく首藤はベテランで我の強い作家
監督は統括でスケジュールやマンパワー予算分配も管理
石黒監督自身が多忙で律儀なスケジュール管理を旨としていた人

2期が決まって完走が見え始めたとき
一番大事なのは最後まで安定して破綻しないことだよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:32:52.45 ID:Kfd/pcx0.net
何か気に障ったのかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:34:47.03 ID:u/vlH+5H.net
アニメ作品として面白くないはわいも同意やで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:39:40.44 ID:QCTKNg2K.net
ノイエが旧作と比較していかに面白くなかったかという論文をライフワークにしてるので
論文完成の為にはノイエが面白くない作品として最後まで完結してもらわないと困る。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:42:51.14 ID:FXlOPWqk.net
劇場版では初見対策はするだろ
いわば前哨戦みたいなもので市場の反応をみる上で何が足りないのかを知る機会を松竹は得たわけだ
本番の放映ではパンフレットやDVDとか販売してくるだろうし
それこそ腐から原作ファンやアニメからの新規が納得できる形に落とし込んでくるよ。
少なくとも松竹が絡んでるからね、劇場でのパフォーマンスは間違いなくウケるね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:46:40.78 ID:j0hOaB3Y.net
>>629
自作自演以外で賛同スレがないキモい基地外は
いちいち絡まんといてくれますか?
キモすぎて吐き気と寒気がするから、頼むから消えてくれ。
基地外になんかと会話してないから。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:52:43.05 ID:SMJug9yf.net
>>615
正に狂信者だね
別にイケてるイケてないは個人の感想だがんなもん押し付けられたくないし

どうせ話しても猿以下のお粗末な脳味噌では理解出来ないだろうしこんな蛆虫が涌くような汚いレスをこれ以上見たくないんでNGしとくわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:53:22.02 ID:ALVcKJDy.net
>>628
3つ買ったのに全部スパルタニアンの後部パーツでぶちギレ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:58:23.77 ID:uETCvwcp.net
>>629
君スレ民から嫌悪されてる自覚無いの?
あとIDコロコロと複数使いすぎ。
俺もいい加減消えてほしいと思ってるんだが。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:00:16.82 ID:QqWJlCYi.net
>>636
ID:QSoPisqP
ID:SMJug9yf
あと単発がかなり。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:02:50.38 ID:nGNt22H5.net
若干ネタバレ気味になるが、フェザーンの描写が不自然なぐらい少なすぎる理由
多くの人が気づいていると思うが、イケメンの若者が一人しかいない、そして原作通りなら劇場版でも登場しない
制作スタッフは銀英伝、ひいては物語を作る気はさらさらないね
第9話もフェザーンの暗躍よりもユリアンのフライング・ボールの話に尺を使いそうだ(笑

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:05:08.20 ID:QCTKNg2K.net
ID:SMJug9yfとID:uETCvwcpが自演か。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:05:41.11 ID:SMJug9yf.net
>>639
ノイエの否定だけしたい、肯定意見を排除したいならID使い分けで多数派工作なんざしないでアンチスレ行けよボンクラ
ナマケモノより動かない体でもスレ移動のクリック位出来るだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:09:04.11 ID:QqWJlCYi.net
>>642
おやおや。沸点がマイナス100度くらいの御仁には、
まだ5ちゃんをやるのは早いですよ?

よみうりこどもしんぶん位から活字読むことを開始されては如何?
精神年齢7歳くらいですかね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:11:32.44 ID:v+HaDn5w.net
どうでもいいけど、初見の人ってたぶん、銀英伝ってラインハルトが宇宙統一して姉上取り戻したところで終わると思ってるよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:12:03.36 ID:XhuVfS01.net
2話以降で説明するだろ
今後説明するだろ
後半で説明するだろ
劇場版で説明するだろ

そろそろ気付こう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:17:15.99 ID:QCTKNg2K.net
>>643
なるほど!語るに落ちる、もしくは馬脚を表すというやつですな!


ID:QqWJlCYiが。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:17:59.03 ID:SMJug9yf.net
>>643
場違い筋違いの罵声がなりたてて本来の住人追い出し居座るとかコンビニの入口でウンコ座りしている馬鹿そのものの最悪メンタルだな
その醜悪な表情を一度じっくり鏡で見とくと良いよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:18:15.57 ID:QSoPisqP.net
>>645
単発IDの荒らしだってのは一目瞭然なんじゃないの

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:19:45.01 ID:e6GnaIot.net
いや、全く初見の人はラインハルトとヤンが後に仲間になるとか思ってるんじゃないの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:20:55.56 ID:j0hOaB3Y.net
>>645
そう言うのも含めて単体でイケてないって言ってるのに、
どうしても現実見たくない狂信者が約一人頑張って荒らしてるんだよなぁ。

ここ数週間朝から晩まで土日関係なく同じ論調で荒らしてる
基地外はいったい何なんだろうか。
旧作に恨みでもあるのか、ノイエ陣からお給料貰ってお仕事でやってるのか、
心の底からノイエが素晴らしいと思ってるのか。
最後ならタダのバカだし、お仕事ならある意味かわいそうだが、
旧作への恨みとかなると中身に興味があるな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:21:39.67 ID:XhuVfS01.net
説明を端折るつもりなら徹底してほしいな
唐突にエコニアなんて固有名詞出して、今後恐らく一切触れないだろ
予備知必須アニメを貫いてくれ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:23:37.38 ID:yxrTKouy.net
>>648
ID変えまくってるからレス番間違えたりするんですよお馬鹿さんw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:26:57.11 ID:QCTKNg2K.net
>>650
すごいな、君の自己分析は完璧だよ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:27:22.99 ID:aaieW/ts.net
>>647
“本来の住人追い出して“とか、このスレでその言い回しするのは
一人しか居ないんだけれどね。
ホンと恥ずかしいからID変えまくって書き込みするの辞めたら?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:28:58.85 ID:DQQ+1Tbc.net
いきなり見ると人間そっくりな宇宙人同士の異世界戦争物語だし
それが民主主義や専制政治とかアニメで政治をやるとても奇妙で地味な作品に見えるかもな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:29:25.85 ID:I7q58IM1.net
あまりにID替えを多用すると次スレをワッチョイで立てるぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:31:22.75 ID:j0hOaB3Y.net
>>653
>>641みたいな敵と味方ごっちゃにするような分析しかできない無能が楽しそうだなぁ。
低脳すぎて自分がなにしてるかすら把握できてないらしいw
カスはカスらしく大人しく去ねば?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:33:18.21 ID:SMJug9yf.net
>>656
その方がマシじゃね?
こんなアンチスレの出張所状態よりは多少は変わるだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:40:59.40 ID:nGNt22H5.net
単純な話で、IP有スレに行けば宜しいのでは?
あそこでは「ネタバレ厳禁」とテンプレに書いてあっても「お仲間」「同“志”」なら第9話以降のネタバレはOKみたいだし
ここで罵り合いをしているよりは楽しいと思うよ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:49:42.74 ID:ykJfNevI.net
>>655
ナレーション(旧作)で、
『人類が、・・・』『人類が、・・・』
言ってるけどね!
新作は知らん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:51:08.83 ID:DQQ+1Tbc.net
複数ID=複数ワッチョイ複数IP
表示データが増えるだけで現状はかわらない

用途は日を跨いで追跡出来る、他板の発言を監視出来る、端末煽り
複垢使う荒らしにはむしろ荒らしやすくなってメリットだな

一方普通の人には他所でのおっぱいレスを晒されるかも知れない不安が生じたりするね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:55:26.58 ID:p+NQTa/t.net
1流漫画家「ネトウヨ動画通報祭りは言論封殺、表現の自由の侵害、YouTuberの営業妨害、思想信条における差別」 [731544683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527914938/

Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ111
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527906958/

Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ112
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527909824/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1724 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527838391/

【アッキード/森友】値引き8億円どこから 大阪地検特捜部、疑惑の核心「値引き適正額」示さず◆2★1727
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527906729/

【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527793900/

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:57:17.58 ID:PoautcqX.net
原作では序章で背景説明やってるけど
カットされてるから、初見だとイミフ感あるだろうナ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:57:51.41 ID:nGNt22H5.net
ありゃりゃ、これは定期の爆撃かな、それとも・・・

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:01:26.90 ID:QSoPisqP.net
>>661
おっぱいは関係ないだろ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:04:47.32 ID:DQQ+1Tbc.net
いまどきのアニオタ「そんでこのラインハルトとヤンってどっちが転生者なんだ?」

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:06:56.51 ID:ykJfNevI.net
こらは12話で終わらすの?
どこまでヤンの?

制限あるとは言え、構成ショボくね!?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:09:14.99 ID:FXlOPWqk.net
>>665
気持ちはわかるなワイも寝取られ連呼してるから性癖バレちゃう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:11:01.92 ID:mKNl/WHs.net
自覚がまるでない荒らしの旧作の狂信者も新作の煽り耐性0の奴も同様に酷いな
これだから戦争が絶えることはないわけだ
いい加減にしてくれないか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:19:05.76 ID:tzL4uMbX.net
俺なんかどこでもおっぱい連呼してるから平気だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:21:37.30 ID:r3n3GOnY.net
きみら、不毛なケンカはやめにして、パ・リーグびいきの原作者のために、応援しようぜ
読売巨人軍を

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:23:32.06 ID:j0hOaB3Y.net
>>667
しょぼいのは前提だよ。

>>666
今時のアニオタだと、この人の声○○さんや!あのキャラの声××さんや!
とかじゃないかな?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:24:26.40 ID:FU7/Qjai.net
ヤンは転生したら今度こそ歴史家になってるに相違ないのだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:27:38.32 ID:T9n4sj62.net
ID:QSoPisqPとID:SMJug9yfが船で、単発がその艦載機な
PCSとスマホ駆使してるのか知らんが、お前ら二人病気だろ
健常者様に迷惑かけるなよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:28:54.96 ID:tzL4uMbX.net
いや、ヤンはまだ生まれてもおりませぬ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:34:57.12 ID:FXlOPWqk.net
21時から翌日の10時のあいだに五時間ほど5ch落とすってさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:37:08.57 ID:BIEsUk+8.net
今年くたばった西部邁がヤンに近いかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:38:33.44 ID:NkrggOro.net
ジェシカは議員になるの早いな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:39:29.45 ID:Nr/LjPJH.net
しがない歴オタが異世界に転生して
同盟軍元帥として歴史知識(戦争に偏っている)で俺tueeeeeする話だろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:40:04.89 ID:UmMxvYHV.net
>>677
フレデリカ「あの人は、あんな死に方をする人じゃありません!」

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:54:54.58 ID:LaL2ZaC7.net
>>663
その点、新アニメは三話冒頭に突っ込んできてたな
かなり省略されてたけど。旧アニメだと世界観説明する前史概略やるの、40話くらいだったからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:56:58.76 ID:6pYBimPj.net
ヤンが考古学になったらエル・ファシルの神の手と呼ばれそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:58:35.77 ID:QCTKNg2K.net
>>674
異なる意見を○○信者と決めつけるのは健常者の精神としては甚だ不健全ですな。
あいつは○○信者だからというのは実に楽に相手を否定するレッテル貼りであって。

良し悪しを見たときそれでも肯定的に見れるなら本スレで書き込み、どれだけ好意的に見ても否定せざるを得ないと言うのならアンチスレに行かれるが良かろうよ。

俺の持論は○○信者とは自称するものであっても他人をそう分類すべきものではないというのがあるので一応。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:00:34.29 ID:+vTtZ4le.net
あかん、何回みても馴染めん・・・
つーか演技みてるとどうしても笑いが止まらんwww

物語りのキーマンである傾国の美女とも言うべきアンネローゼ役を
おおよそイメージ的に程遠いミニスカ尻軽女のルナマリアの声優でやられてもなぁっていう

ていうか坂本は本来声ある仕事よりも歌の方が本職だったはずの声優だたと思うが
そんな半端な声優に銀英伝における重要なキーマンであるアンネローゼ役なんてやらせるなよ

最上流社会で日々生きているうちに自然と身に付くだろう犯しがたい威厳、気品
皇帝の寵愛を独占している説得力の欠片もない、しかも露骨に棒演技という
アンネローゼ特有の”弟を無言で黙らせてしまう”"キルヒアイスが憧れ生涯を捧げる"だけのオーラを漂わせる
棒じゃないお姫様役ができる声優なんて本気で探せば他にいるはずだと思うんだが

よりにもよってアンネローゼ役とヤン役が”リアルで夫婦”だっていうのも
銀英的にかなりイメージ損なわれるっていうか、正直げんなりさせられる一つの要因
まさかとは思いたいがヤン役に抜擢された鈴村による女房のゴリ押し推薦なのか?>イメージに程遠い坂本真綾の起用

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:04:17.01 ID:aaieW/ts.net
>>684
お仲間同士とかかなり前から言われてるよ。
それでもプロらしくやってくれれば文句は無いがな。。。。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:04:38.74 ID:QCTKNg2K.net
>>684
アンネローゼが君の主張の様に振る舞う女性だったら皇帝の寵愛も一時的なそれに留まりラインハルトの野望もそのスタートからの加速において大いにブレーキをかけられたろうねぇ。

つーか声優になんか恨みでもあんのか君。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:07:42.74 ID:O45GqOdx.net
声優事情には疎いから正直どうでもいいのだが、旧作のアンネローゼは
そのまんま北斗の拳のユリアだね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:10:45.84 ID:aaieW/ts.net
>>683
まさしくその通り!

ID:QSoPisqPとかID:SMJug9yfとか全くその通りだもんな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:13:16.22 ID:j0hOaB3Y.net
>>687
ほら。久作の話なんか誰もしてないのに、突如旧作出してきて
旧作を腐して荒らし出すのはいつもこいつ(ら)。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:13:50.32 ID:UmMxvYHV.net
>>684
今回のアンネローゼ様のキャストは、柊館でヒルダを守るときビーストモード発動してテロリストどもを薙ぎ倒すシーンの伏線だと信じている。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:20:35.12 ID:v+HaDn5w.net
個人的にはロイエンタールは無理に若本声に寄せなくても良かったのにと残念に思う
あのキャラデザなら普通に中村声の方が合ってた
今回のアニメ、声優が妙に旧作意識した演技してるのが勿体ない
そういう指導が入ってるんだろうけど声優本人の声の魅力が全然出てない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:23:07.78 ID:25ejcFot.net
>>689
またダブスタだ
人それぞれ感じ方の違いがあるからOVA<ノイエの人だっているだろうにそうしたレス見るとすぐ自分のしている事棚に上げて大騒ぎする
勝手に比較ってお前も散々OVAとノイエ比較したレス垂れ流しているじゃんか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:23:47.10 ID:QSoPisqP.net
ロイエンタールの性格設定に合わせた演技ならまぁ似たようなもんになるんじゃないの。
特に若本っぽい声というわけでも無い気もするし。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:24:02.05 ID:O45GqOdx.net
>>689
そりゃ被害妄想だよw
自分がそう思ってるからそういうふうに感じるのでは?
まったく・・・とんだとばっちりだわ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:27:10.73 ID:j0hOaB3Y.net
>>692
ほぉー。
俺は常に旧作は関係なくて作品単体で見てみろと言ってるんだがな。
日本語も読めないくらい頭腐ってるのか?
だからID変えていつもの被害妄想垂れ流しかね?基地外さん?w

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:28:48.67 ID:nGNt22H5.net
>>690
俺もそう思うわ
椅子から「しゅった・しゃきーん」という立ち上がり方は超高性能殺人マシーンに違いない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:32:19.10 ID:j0hOaB3Y.net
>>694
ではなぜ突如旧作のアンネローゼの話出してきたのか?
しかもまんまユリアだねとか腐す方向で。

スレの流れ的に旧作は出て来る余地は無いはずだからな。
新作のキャスティングに寄った話だったはずなのに、
突如旧作の話する理由は新作への批判をずらして旧作批判に
スイッチさせたい意図が有ったんだろ?
(あわよくば荒れればオッケー)

過去レスから見ても基地側の思考であることくらいバレバレだよ(笑)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:33:46.06 ID:Ucqbn0Lh.net
ロイエンタールは声が低めに演技してるだけで、まったく旧作に沿った演技とは思わんが
つか個性なさすぎだろとは思うがw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:38:36.13 ID:25ejcFot.net
>>695
そんな見方を他人に強制されるいわれはないからな
荒らし目的で居座っているだけのチンピラゴロツキが自治気取りか?
笑わせるにも程があるだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:39:43.78 ID:FXlOPWqk.net
一話目のさ馬車ってなに?そのあとに中世の服装の人たちってなに?
あれが軍隊のスポンサーってこと?
あそこから出撃してるよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:39:53.29 ID:p+NQTa/t.net
【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1724 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527838391/

【アッキード/森友】値引き8億円どこから 大阪地検特捜部、疑惑の核心「値引き適正額」示さず◆2★1727
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527906729/

Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ112
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527909824/

【速報】安倍内閣支持率 20.6%に急落 3月の調査から19ポイント下落 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527860490/

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:40:50.22 ID:PoautcqX.net
DNTは新説という意味らしいが、何が新説なのか全然わからん

同じ三国志でも吉川と北方では大いに違うみたいな
そーゆうのを作ってほしかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:43:32.23 ID:j0hOaB3Y.net
>>699
いやそれお前だろ?
少しでもノイエ否定があれば旧作と無理矢理絡めて
レッテル貼って追い出しにかかってるだろ?
しかも事実すら曲げて。

俺が新作単体でしか話してないのに単発でいきなり虚偽内容で
絡み出して、指摘したら押しつけられたくないってか?
お前ほんとに頭大丈夫か?お前が虚偽内容で俺に押し付けはかってきたんだろ?

工作員か荒らしか信者かしらんが、低質すぎるにも程がある。
反吐がでるから失せろ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:43:32.64 ID:1WZFc6XE.net
>>691
>声優本人の声の魅力が全然出てない

それな
旧作みたいに演じようとしてその声優がもつ本来の実力がスポイルされてしまっているよな
自分が一番それ(旧作のコピー演技)を最初に感じたのはパエッタ司令の演技だったけど
なんていうのかまるでガラスの仮面で北島マヤのコピー演技をして一躍主役にのし上がった乙部のりえの
演技を見学した姫川あゆみがこの人の個性がぜんぜん出ていないと一笑に付したシーンを思い出す

せっかくそれなりに(今の時代にしては)実力派を揃えたのに、
わざわざ揃えた声優の魅力をコピー演技させてスポイルしてしまうなんて愚の骨頂もいいところ
こんなコピー演技させるなら、まだ無名の声優抜擢させて新たな可能性に挑戦させた方がよっぽどまし

これの音響はバカなのか?それとも無能なのか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:43:56.26 ID:qyOzHtpo.net
旧作に沿ってる気配はヤンかな
もっと変えてもよかったのにと思わないでもない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:45:22.29 ID:Ucqbn0Lh.net
>>702 さすがに同じ芳樹本から作るんだからそこまではムリだろ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:48:12.91 ID:Ucqbn0Lh.net
>>704 たんに声優側の問題だとおもうよ。学園JK主人公モノばかり売れてるから
女性の声優はバラエティ富んでるけど男性の声優で個性のある演者があまり必要と
されないんだよ。聞いて素ですぐわかる若手なんて神谷とか岡本くらいしかいないだろ。
まあ神谷はとても若手とはいえないけど。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:48:25.73 ID:QSoPisqP.net
>>700
馬車は馬車だな、用途も馬車として使っとる。
機械にやらせるより家畜や人間を使役するほうが尊いという貴族趣味。
中世っぽいけど全然中世基準じゃないドレスコードな未来における中世っぽいコスプレ集団だな。
身分も貴族だけど。

銀河帝国初代皇帝が中世やドイツっぽいのが好きで社会全体を貴族主義社会にしちゃいました。

帝国の宇宙戦艦は大気圏内での運用も可能で出征の時は帝都オーディーンから堂々と発進する習わしがあります。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:48:54.81 ID:aaieW/ts.net
>>706
DNTとかわざわざぶち上げんでも良かったのにな。

新解釈した結果が、セクハラローゼンリッターとか、
カストロプ公の必殺裏拳とか、フランス式の敬礼とか、
目つき悪くて躊躇なく人殺めそうなキルヒアイスとかかな。

ろくな解釈がないんだが。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:50:05.44 ID:QCTKNg2K.net
>>709
なんかフランスに恨みでもあんのか君。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:50:49.02 ID:O45GqOdx.net
>>697
思いつきを書いただけなんだが。
ここまで敵意むき出しで食いついてくるとは思わなかったわ。
怖い怖い。ちょっと考えすぎなんじゃない?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:51:10.00 ID:tzL4uMbX.net
>>700
あの人たちは単なるモブだよ
ああいった中世的な生活様式と、SF的なワープも可能な宇宙戦艦とが同居している世界を現しただけで
特に意味はないかと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:51:18.98 ID:WJA9r3HY.net
>>690
前に中国で実写版作ってるみたいな話あったよな、日本でやったら多分アンネローゼ役が吉田沙保里とかになりそ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:52:23.68 ID:FXlOPWqk.net
>>708
なるほどサンクスいま一話から観てるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:53:38.77 ID:FXlOPWqk.net
>>712
あの白い息吐いてるの、ストーリー後半の登場人物の誰かなのかと思ったわw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:57:29.88 ID:j0hOaB3Y.net
>>710
別にフランスやイギリスに恨みはないよ?

ちゃんと設定としてしっかり作ったんであればいいんでない?
タウンゼント辺りの過去の話でちゃんと兵士がフランス式敬礼してるように
祈っとくわ。たぶん設定忘れて(か、なにも考えてなくて)、過去の
説明回の時の敬礼は全部普通の敬礼になるんだと思うよ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:59:23.08 ID:25ejcFot.net
>>703
俺は比較してません、単体で批判しているだけですが免罪符になるかよ

そんなにイケて無い作品の本スレに居座る理由はなんなんだ?
荒らしじゃなきゃ余程のマゾとしか思えないがお前の書き込みにはサド属性しか感じられないからその線は無いな
この期に及んでまさか単なる辛口ファンだの熱心な銀英ファンとか言わないでくれよ
こちらの腹筋が笑いすぎて大変な事になるからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:02:14.04 ID:nGNt22H5.net
>>707
人選と音響監督の問題だと思うよ。
個人的には、岡本信彦と木内秀信だけは絶対に使わないでくれと祈っている(笑

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:06:39.40 ID:FXlOPWqk.net
なるほど同盟艦隊のバリアは使えないように妨害されてたんだね
被害喰らうまで妨害に気付かない同盟仕官たちって寸法か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:07:09.96 ID:DQQ+1Tbc.net
ドイツ語で新説らしいが活気がなくていまや英語のDieで読みたくなる感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:07:35.53 ID:j0hOaB3Y.net
>>717
話そらすなよ。
お前が、俺もOVAと比較して云々って言ったんだろ?
人の論調を捏造して批判して、指摘されたら逆ギレで
それが免罪符になるんか?ですか?
あなた何様ですか?神様ですか?自分の書くことはすべて正しいんですか?
嘘ついても関係なしなんですか?それほどえらいんですか?

毎回追い詰められたら、嫌いなアニメのスレにくるなみたいなこと
言いますが、あなたがスレの参加者を選別する資格があるんですか?
スレの管理者か何かなんですか?


どちらにしても、嘘ついて謝りもせず屁理屈ばかり言って人を兎に角
罵倒するばかりのフォーク准将以下の無能な基地外は消えてくれませんか?
また、ID変えてコロコロ書き込みしないでくれませんか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:10:49.80 ID:O45GqOdx.net
>>716
どういうこと?
会話の元レスはID:aaieW/tsのようだが君もID使い分けてるの?
それともただの横レス?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:13:21.47 ID:KBEKcFWc.net
じゃ ラインハルト率いる帝国軍とフリーザ一味がガチで戦ったらどっちが勝つかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:13:28.99 ID:rUojxa5a.net
>>717
ここまで酷いとは思わんなだ。

ノイエ信者になると嘘つくとか全然罪悪感なくなるのか?
それともこいつだけが例外か?

まじでノイエフャンはこいつ何とかした方が良いんでない?同類に見られるよ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:16:05.02 ID:j0hOaB3Y.net
>>722
ごめん。横レス。
昔設定でこのあたりの話してかたら、
つい自分のことと勘違いしてました。
熱くなりすぎてすいません。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:17:00.57 ID:EohBQSqk.net
ノイエ普通に面白いけどなー
何をそんなにムキになって荒らすのか
大人しくアンチスレ行けば?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:17:44.34 ID:O45GqOdx.net
じゃあ上の>>724の単発IDも誰かの横レスなのかな?
横レスばかりで混乱するねw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:19:06.32 ID:rUojxa5a.net
>>727
だなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:21:07.43 ID:j0hOaB3Y.net
>>727
どうだろうね。
レスが続いていないと単発なんかどうなんか全く分からん。
そう言う意味では先刻は無礼働いて申し訳ない。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:21:12.26 ID:fEmHzRl7.net
>>725
無理あり過ぎだろその言い訳

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:22:57.44 ID:T9n4sj62.net
精神病院の隔離病棟って毎日こんな感じなんだろうな・・・職員の人とかすげーよなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:23:21.10 ID:EohBQSqk.net
>>731
あんた同類よ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:23:49.04 ID:Icw4SjfW.net
次スレがもし仮に(仮にだよ)
ワッチョイスレで立ったとしても
僕は文句を言わないよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:24:58.78 ID:j0hOaB3Y.net
>>733
俺も別に構わないよ。
業者相手だとあまり意味ないかもだが。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:25:33.67 ID:+JW7Zog7.net
>>726
アンチスレは同意を求める場所
ここにいるのは他人に嫌がらせして喜ぶクズだからムリ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:27:47.13 ID:j0hOaB3Y.net
>>731
頭腐ってる同士(俺含む?)が跳梁跋扈する楽しい図。

ルドルフならまとめて抹殺だろうな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:29:26.05 ID:j0hOaB3Y.net
ところで、
ID:QSoPisqPが居なくなってID:25ejcFotが沸いてきたが、
また、ID:QSoPisqPが復活するんかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:30:33.60 ID:nGNt22H5.net
傍から見れば、今日ここで言い争いをしているレスは
肯定的見解であろうと否定的見解であろうと「同じやり方」をしているように見える
おそらく双方が同じ考えで相手を見ているのだろう
そして俺のような関係のないものも含めてそう見られ、見えてしまっている

要するに、住人全員が疑心暗鬼になっている状態
ただちに複数IDを使用するのを止めるか、
そういうスレだと思って言葉のみ、1レス1レスのみを相手にするしかない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:32:19.92 ID:tzL4uMbX.net
わたしゃ、フレデリカのシャワーシーンさえありゃ、文句はねえですだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:33:18.46 ID:FXlOPWqk.net
>>739
残念でした!男のシャワーシーンでした!
とかありそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:33:48.16 ID:j0hOaB3Y.net
>>739
フロイライン・マリーンドルフは?
こっちの方が確立高そうだが。。。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:34:23.72 ID:WJA9r3HY.net
>>736
ルドルフのやり方って超強引だが人類の種存続の手段としてはアリなんかもな.......

【暴】施設に入所する障害者少年(18)、膝蹴りで職員を意識不明の重体にす・豊橋
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527902655/

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:34:56.04 ID:25ejcFot.net
>>721
形式だけ単体で批判している様に繕ってもOVA>ノイエと比較しているのはミエミエだしその姑息さがムカつくんだよ
こちらは久々の銀英アニメを良い所悪い所含めて純粋に楽しみたいだけなんであんたみたいな朝から晩まで見るに耐えない下品な罵倒レス並べるだけの赤IDなんかウザいんですわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:35:21.27 ID:j0hOaB3Y.net
>>740
なにそのバニルさんみたいなセリフw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:36:58.83 ID:j0hOaB3Y.net
>>743
ほんと嘘つきだな。
俺朝は車運転してて、昼以降からしかスレに来てないよ?
朝からって誰の話か?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:38:34.41 ID:NvfglbSq.net
>>743
NG機能利用すればいいよ、悪い意味でなく

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:41:10.75 ID:EAwVr+qT.net
銀河帝国にも天然温泉くらいあるだろうから
サービスタイムがあるとイイね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:41:26.72 ID:QSoPisqP.net
>>742
その基準を決める人間の遺伝子は誰が保証してくれるのかって話だしな。
なおルドルフ本人も強烈なしっぺ返しを食らった模様。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:41:46.03 ID:z2Ho4AJ1.net
赤字はNGに入れてるのだが、ほとんどあぼーんになってしまってわけわからねえ
ワッチョイついたらまた来るよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:42:15.90 ID:ueR9ijb3.net
>>739
フレデリカのドレスシーンは次回あるはず

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:44:40.16 ID:pC4Kye1e.net
そろそろ水着回だろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:44:58.28 ID:Wnmn8/tS.net
結局のところ
ノイエ信者が複数IDで荒らしてるとか言ってた奴がいたけど
実際はそいつの方が複数ID使ってたって事だろ
他人を非難する事で自分に疑いの目が向くのを避けようとしたんだろうが
うっかりID:aaieW/tsへの質問にID:j0hOaB3Yで答えて尻尾を出したと
他にも単発ID使ってるんだろうな

今は誤魔化そうと必死になって、735とか目を逸らさせようと姑息なレスを重ねてるな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:46:13.30 ID:T9n4sj62.net
>>732
なるほど、精神障害者はスタッフも自分と同類と思っているわけか
身の程知らずがw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:47:50.13 ID:psv6PfEK.net
>>718
三間なんて自分のお気に入り声優を使うことしか考えてないからなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:48:14.66 ID:NvfglbSq.net
キティ版と比較するのも面白いかもな、キティ版はキルヒアイスに向けてラインハルトが「またせが伸びたのではないか」というやり取りがないし
改めて見るとノイエ版でこの場面描いたのは良かったな

基本キティ版で描かれなかったシーンはノイエ版でやる予定じゃないかな、ならば>>750もやるだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:55:41.07 ID:j0hOaB3Y.net
>>752
そう思うのなら好きにすればいいよ。
昔に敬礼とか軍事的な設定とかでかなり書き込みした事あるからな。
スレの流れとIDでてっきり書いてしまっただけだよ。
大体誰加算と違いスマホ一台しかないのに、そんなコロコロ
誰かさんみたいに変えれないよ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:09:01.26 ID:NvfglbSq.net
同盟軍に限らないけど、こういう場面はこう対処せよってマニュアル化はされてないのね、1話でラップの時計回りの進言をムーアが無視するけど
それぐらいはマニュアル化されていても良さそうなもんだけど

話は変わるけど今はベースボールの概念も変わってるんだってね、メジャーでは2番に強打者(所謂日本で言うところの4番打者)を組み込むのがトレンドなんだそうだ
そういう点はアメリカは合理的よね、日本は多分4番が強打者のまんまだろうけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:11:48.40 ID:nGNt22H5.net
>>750
ノイエ的には、フレデリカのドレス(とナイフをガチャン)とユリアンのフライング・ボールは必須じゃないかな
フェザーンと最○評○会のシーンを多少削ってでもやると思うよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:15:07.00 ID:DUby+xm5.net
>>757
別にエンタメだからええやろ、野球に関してはアメリカも別に合理的ってほどじゃない
戦術的に送った場合が良かろうが勝負するものだし、そんな小さくまとまって勝っても誰も得しねえもん

客に応えるのが至上なんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:17:44.70 ID:nGNt22H5.net
スレチだが、ヤンキースのデレク・ジーター辺りからだと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:17:51.29 ID:25ejcFot.net
>>756
別に複数IDだろうが二人だろうが朝からだろうが昼からだろうが大差無いよ
お前自身がウザい赤IDって事は揺るぎない事実だからな

自分が絶対的に正しくて敵は俺一人しかいないと思い込むのは勝手だが冷静になって自分の過去レスとアンカー見てみ?
まともな羞恥心があればそのID並に恥ずかしさで顔真っ赤になるから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:27:25.05 ID:NvfglbSq.net
>>758
個人的にはフレデリカのドレス姿は楽しみだな
道原版では描かれていたっけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:28:01.77 ID:NvfglbSq.net
>>759
改めて見ると粗があるなって話で、それで面白さは変わらないと思ってるよ

二番強打者に関して言えば、効率的に点取るには二番に強打者配置したほうが良いんじゃね?って統計的なデータが出てるんだと思う
記事見つけると出てくるよ、もちろん送る場面では送るのだろうけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:33:17.74 ID:Fk5MgeYW.net
>>738
同じやり方と言うかこいつら別に同一人物認定でかまわないでしょ

荒らしは絶対Aの主張しかしないはず
だから対立してるB側は別人
なんてルールはまったくないんだしさw

そもそも5ちゃんは運営が自演対立煽りでスレを伸ばしてきたところだよ

運営☆持ち削除人 焼ききびだんご☆ さんがアンチと信者に成りすまして煽っていたことが
●流出のせいでばれてしまった懐かしいお話し
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1377708676/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:35:05.02 ID:0FTj/JmY.net
>>750>>751
つまりプールサイドの席でグリーンヒル親娘が食事して、そこにヤンとユリアンがやって来てフレデリカの水着姿にドキドキするユリアンとパパに敬礼して誤魔化すヤンのシーンがAパート
慌ててドレスに着替えて食事再開するのがBパートか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:39:26.44 ID:nGNt22H5.net
>>762
描かれています、そしてナイフは「カシャン」と(笑
ユリアンのフライング・ボールは会話のみ
ジェシカもちゃんと描かれています
(道原版は先日友人から借りたばかりなので、まだ通して全部は読んでいません)
あと、最近はノイエの粗探しよりもノイエ的論理・想像力を追っていく方が面白いです

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:41:39.31 ID:r3n3GOnY.net
>>751
新「薔薇の騎士」連隊のみなさんは、どんな海パンを履くだろうか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:41:48.65 ID:nGNt22H5.net
>>764
実はそう思っていました、何日も前から(笑

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:44:12.75 ID:NvfglbSq.net
>>767
ブーメランだろうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:53:40.08 ID:LaL2ZaC7.net
>>758
むしろ最高評議会のシーンを多めにとるんじゃないか?
憂国騎士団とあわせて同盟の壊れっぷりというか腐敗を象徴する重要なシーンであるし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:57:10.60 ID:KBEKcFWc.net
DBでも初期のころはブルマのセクシーシーンが結構あったからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:01:05.46 ID:nGNt22H5.net
>>770
そうであればいいとは思う
だけど、いくつかのレスにあるように水着回になっても驚かない自分がいるw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:04:00.65 ID:mRB65ntb.net
>>767
ドラマCDやってもいいのよ

以下ホモの妄言
フレ「閣下、イゼルローンは高級将官用娯楽設備が凄く充実しているようです」
ヤン「そのようだね〜お、人工ビーチなんてものもあるのか」

〜タイヨウサンサン ナミザバーン!〜

「「「おおお〜っ!」」」

三木「これは使わない手はありませんなあ」
フレ「(チャーンス!)」コブシグッ!

版権イラストも期待しちゃう^^

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:08:05.45 ID:LaL2ZaC7.net
>>773
なんで水着回なのに野郎が多いのか
いや、戦記物の水着回なんてそんなもんか。幼女戦記だってオール野郎の水着回だったし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:14:40.14 ID:6IoAwBIJ.net
某DMMの銀英伝ゲームでは水着ケンプとか水着バグダッシュが出てきてたな・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:19:29.87 ID:GjchlnjF.net
旧作派の荒らしも新作派の擁護もいい加減にしろ
旧作にいいところもある
新作にもいいところがある
これで十分だろ
以後お互い毎回同じ主張をしないように

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:20:38.08 ID:PDiwRzU3.net
>>738
まぁ大体こういうのは煽ってる側、飛び飛び出それに延々(不自然)に食い付いて煽り返してる側
双方ともに一人による自演ってパターンがお決まりなわけで
ていうか、ここまで延々しつこく絡み続けてる時点で、さすがに一人の自演だって2ch民にならバレバレだと思うが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:25:27.21 ID:95Psuxgu.net
>>776
いや今回の新作リメイクには明らかに問題あるだろ
期待を寄せられたのにも関わらい゛期待に応えられていない以上不満が出て当然だと思うが
現に視聴率も悪くて、円盤の売上予測も目下ぐんぐんとだだ下がり中なわけで>>62

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:25:35.99 ID:mRB65ntb.net
>>774
紅一点もローゼンのナイスバディたちが相手じゃ厳しいか
まぁフレデリカにはお約束のHな謎生物相手に頑張って貰いたい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:27:11.41 ID:oqAS+gW9.net
攻撃する時は徹底的に叩くくせに
立場が悪くなると、どっちもどっち、お互い様とか言い出す
そうまでして自分は悪くないって事にしたいのかね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:29:04.08 ID:fjfpH5at.net
>>777
まさに>>778みたいな奴の事だな
収まると都合が悪い
フェザーンみたいなやつ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:31:43.51 ID:Jx/SwBEf.net
>>773
そいやガンダムOOのドラマCDにそんなんがあったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:38:15.98 ID:pmNgmXAq.net
多田「あの石黒に可能だった事が俺に不可能だと思うか!?」

多田「一緒に来い。キルヒアイス!2人で今期の覇権を手に入れるんだ」

多田「遅いじゃないか、ミッターマイヤー……」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:39:22.73 ID:nGNt22H5.net
>>777
はい。個人的には一人二役+その他の自○者がいようがどうでもよいと思っていますが、さすがに今日はヒドかったので遠回しに書きました
私としては単に良いレス・良い情報に巡り合いたいわけです、それが肯定的であろうと否定的であろうと
一般的に言って「褒める」というのはよほどのインパクトがないと難しいですね、粗探しは簡単です
そういう意味でノイエは良い「素材」だと思っています

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:41:04.91 ID:wKsFQsHi.net
>>778
円盤円盤うっせーよ野村證券の手先め
さてはIGポート空売りしてるんだろ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:41:40.05 ID:vRRhXpSz.net
新たなるテンプレ

旧作の狂信者も新作の過保護者も同一人物です
過去スレからお互い同じレスして言い争っているものを見かけたらスルーしましょう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:42:03.96 ID:QY3Z/q6D.net
ちなみに今回のクールで終わりはどこ予定なんです?(´・ω・`)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:43:12.49 ID:Jx/SwBEf.net
>>787
テンプレ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:47:30.25 ID:1UTjB0jj.net
>>786
りょーかい

例文テンプレに必要かな?

どちらにしても、旧作貶しから始まる新作貶しとレスバトルの一連の流れは
すべて自作自演なため、そっとNGでいいんかね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:51:39.53 ID:QY3Z/q6D.net
>>788
(`・ω・´)ゞシツレイシタデアリマス

アムリッツァ・・・・トリューニヒト万歳ですか。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:58:13.10 ID:NvfglbSq.net
>>775
あれ、誰得だったんだろうなぁ…ゲーム自体も凄いつまらんかったな
俺の中で艦これが神ゲーの輝きを取り戻してしまった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:59:57.88 ID:GjchlnjF.net
>>786
支持する

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:01:28.44 ID:p+NQTa/t.net
【ヘイト動画削除運動】テキサス親父、在日が報酬金目当てに通報している証拠をつかむ ★3 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527933172/

【アッキード/森友】値引き8億円どこから 大阪地検特捜部、疑惑の核心「値引き適正額」示さず◆3★1728
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527932583/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1724 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527838391/

Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ113
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527920036/

【速報】安倍内閣支持率 20.6%に急落 3月の調査から19ポイント下落 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527860490/

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:04:56.32 ID:PoautcqX.net
コピペ連投だけは勘弁だが
それ以外は別に…
書きたいことを書く自由の中には
自演する自由もあるだろうさ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:12:47.64 ID:T9n4sj62.net
アムリッツァをTV版で完全に終わらせて映画は内乱やればいいのにな
アムリッツァで映画の一部割いたらその後また薄くなるんじゃないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:16:15.36 ID:vJ2WFodm.net
>>795
帝国領侵攻からアムリッツァまでで12話。
各艦隊ごとに一話で最後アムリッツァで数話と事後処理で一話。
だったら戦闘シーンばかりで飽きないよ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:51:28.45 ID:jUu5KBE5.net
あー劇場で各艦隊VS丁寧にやってくれたらちょっと見直す…かな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:51:29.27 ID:I7DcYm2b.net
>>555
頭おかしい人?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:57:09.48 ID:I7DcYm2b.net
>>588
私も得心がいく
復讐のみの人生なんて、生きながら死んでるようなもの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:57:12.85 ID:EohBQSqk.net
もうすぐ火曜日だわ
うれしいはやく来い
ノイエ楽しみだな次はどこだっけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 21:24:08.85 ID:jyBQwolc.net
>>791
ゲーム自体はしょぼかったが、ブラゲ板のスレで十ウン年ぶりに銀英伝の話で盛り上がれたのは良かった
帝国側プレイヤーはみんな門閥貴族のなりきりしてたのが笑えた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 21:32:27.48 ID:nGNt22H5.net
オーベルシュタインというキャラはマキャベリストかつ能動的ニヒリストだと思うけど、旧作と新作では力点が違う感じがする
旧作はマキャベリズムに力点を置き、新作は今までのところ能動的ニヒリズムに力点が置かれている印象を受ける
ノイエスタッフが意図したものか分からないが、キャラデザ・演技・映像の編集で結果的にそうなっている
キルヒアイスと並んでオーベルシュタインもノイエの新しい人物像になるんじゃないかな

鬱陶しい書き方でゴメン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 21:32:55.34 ID:FhKVcT4s.net
>>801
なんでそっちなんだよww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 22:00:45.06 ID:mkvI0QH8.net
ああ もうあれだ どうせ糞に作るんだったら
キルヒアイス殺さないifで適当に整合性取ってくれ
で ラインハルトの加齢に合わせて声優変えてくれれば
他は目をつむるよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 22:15:16.26 ID:nGNt22H5.net
>>804
第8話までの描写を基にすると、
キルヒアイスはヴェ○ターラ○トの件でラインハルトと対立しない(「臣友」のまま)→結果的に○されない
オーベルシュタインは最終盤で自らを○にはしない→結果的に○なない
また、旧作の1ショットにあるようなアンスバッハの○弾からラインハルトを庇う行動を取らない

以上の可能性が考えられる(笑

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 22:33:40.02 ID:T9n4sj62.net
原作にも書かれていたが、あの時キルヒアイスにはいつものように銃の携行を認めているだけで歴史は変わっていた

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 22:45:19.85 ID:XSlnjagy.net
DMMのソシャゲ銀英伝は初めからクソゲだった・・・

ただ信者みたいのが盛り上げて余計に延命した
旗艦作るだけのゲームだったような気がした

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 23:29:41.72 ID:KBEKcFWc.net
DMMがエロゲーがメインだから

そもそも情熱の欠片もないオッサンゲーを作るのは難しかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:51:37.46 ID:0piiK3x6.net
前のキルヒアイスの人、随分丸々としてるんだな
ピンクの服を着ると豚やんけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:51:58.77 ID:Rm0b6yKw.net
特番やるのはいいとしても声優を出すのは興醒めさせるだけなのに、悪い習慣だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:54:23.40 ID:PHZCtS4V.net
そこで女体化ですよ

ラインハルト・ふぉん・ローエングラム (cv.釘宮)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:57:46.35 ID:ymvCxXZR.net
広中さん見て普通に引いた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:00:07.50 ID:rM7PtqFu.net
若い方のキルヒアイス声優はなかなかのイケメンだと思ったが。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:08:57.13 ID:eFt9bEjo.net
池田さんが老けてもメーテルは永遠の人

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:21:26.77 ID:64pyo0/c.net
キルヒアイスの中の人は別にどうでもいいんだけど
クソみたいな特番やめろや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:48:06.37 ID:g+RJ6tbS.net
特番見たけど、どんだけキルヒアイス上げなんだよ、帝国の主役はラインハルトだろ。
こんな特番するぐらいなら帝国と同盟の歴史解説ぐらいすればいいのに。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:51:11.16 ID:2xLhVpa4.net
録画したのを見たら急に特番で残念だったけど
なんで収録日をわざわざ出すのか疑問だったが
声優さんを調べたら聞いたこともない病気で5/10から休業なのね。。
早く良くなるといいね。で、前作の声優さんがポテポテだったのと
原作者が思てたんと違う!、なんかロン毛でちょっと髭を生やして
神経質で色眼鏡掛けてるような人を勝手に想像してた…w

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:59:32.93 ID:2xLhVpa4.net
>>813
なかなかというより、かなりじゃない?w
うめhまで入力したら検索ワードの候補の1番にすぐ出てきた
なんか中村俊介を思い出した。
田中さんは本当に丸こくてボソボソ喋るね…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:05:58.80 ID:hdV/pTlk.net
広中さん 一瞬だけキルヒアイス声を披露 懐かしかったな
しかし中身のない特番だったのw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:07:22.83 ID:32Sj6pcc.net
コラボカフェの宣伝やったねw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:10:09.15 ID:uy+r8qoV.net
>>817
トクマノベルスの裏表紙には著者近影があってのう……
儂らにはそんな想像をする余地などなかったものじゃ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:11:25.80 ID:eFt9bEjo.net
つけ入る隙も逃げ出す隙もないわんこそばはちょっとウケたけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:18:24.72 ID:J9Ab1mGC.net
世界観の解説か総集篇の方がよかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:21:51.15 ID:nyPD+3PW.net
>>813
はっ、まああれだな…ローエングラム公には及ばんな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:42:54.00 ID:0y0mOTwi.net
>>821
田中芳樹の外見は常に未来を20年くらい先取りしていたね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:44:40.80 ID:Ob416BQU.net
>>824
ラインハルトの声優はなんかAV男優みたいだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:49:22.78 ID:uJa4huEL.net
カフェの宣伝とか声優の宣伝とか普通に配信するなや。
dアニメストアの今日の更新で普通に声優の写真になってるのがシュールだったわ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:11:24.31 ID:PU2oZHfq.net
お前らすげーな、特番ちゃんと観るんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:15:55.54 ID:7nHN6uBV.net
アマゾンプライム
9. 特別番組<NL>「キルヒアイスのイゼルローン訪問記」   利用不可

可能でも見ねーよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:18:52.65 ID:0NGDbiMB.net
ニコニコはこの回だけ無料で配信してる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:23:00.70 ID:l1rumfS+.net
たしかに、内容はなかった>>特番。

だけど銀英伝から派生したカフェなんぞが作られてると知って
微笑ましく受け止めてるファンは少なからずいると思うよ。
そういう大人な余裕はあってもいい。訪れることはなくとも。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:24:00.46 ID:QkYtAk/o.net
新旧キルヒアイス対談と原作者まで出てるのに銀英伝ファンならむしろ見ない理由が見当たらないと思うが…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:34:26.12 ID:a29Ybjph.net
新旧対談は良かったよ
先に誰かが言ってたけどお互いリスペクトしている様子が特に良かった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:38:23.12 ID:kxVSHitm.net
オーベルさんの新旧対談なら観るんだがな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:40:32.86 ID:l1rumfS+.net
新旧ヤン対談と同じくらい無理。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:41:33.26 ID:uy+r8qoV.net
>>834
イタコ呼んでこいw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:42:03.00 ID:HkDNU961.net
特番に文句付けてる単発荒らしは相手にしなくていいよ

昨日、ノイエ信者がーとか叫んでたやつが複数IDで荒らしてたのがバレて逃げたけど
同時に単発荒らしも消えてスレが平穏になるという不思議な事wが起きてたからな
まだしつこく粘着してるみたいだがw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:44:25.14 ID:YKeORlov.net
20年後ぐらいには銀英伝のリアルタイム読者向けに高齢者コミュニティカフェができているかもしれない
「冥土喫茶ヴァルハラ」〜“おやじ 涅槃で 待つ”Produced by 沖○也〜

(不謹慎な・・・)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:44:40.56 ID:uEyp+bPC.net
特番は、
コラボカフェのフロア担当って、大変なんだな〜〜
ってのだけ分かった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:48:23.15 ID:QkYtAk/o.net
カフェより介護施設で頼む、デイサービスで遊びに行きたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:49:28.24 ID:a29Ybjph.net
>>836
オーベルシュタインの台詞を塩沢さんの抑揚の津軽言葉で発するイタコとかシュール過ぎるなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:52:22.39 ID:kacr1m3X.net
オーベルの演技やっぱダメだな
あれでは諏訪部のもつ魅力や特色が活きてこない
意図的に抑える演技を指導されているせいなのか
あれではオーベル地味なだけで魅力が半減もいいとこ
ゆえに印象も薄く記憶に残らないキャラとなってしまっている

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:53:41.11 ID:Rm0b6yKw.net
声優が出るのは着ぐるみを脱ぐ行為だと思うし、作品は見たいが舞台裏は見たかないよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:54:27.12 ID:CNrcfDfl.net
DNTでいちばんのお気に入りは諏訪部オーベルシュタインだな
ここまで器用な演技ができるのはさすがという他ない。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:54:49.76 ID:40CHs2Rc.net
>>837
荒らしてたのは旧作信者ガーもだぞ、
どさくさに紛れて片方だけ落とすような印象操作はよくないぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:56:25.72 ID:uJa4huEL.net
>>837
ノイエ信者とOVA信者が同一人物ってばれて、
一気にスレが静かになったんだよね。
自作自演で荒らしてたとか最低な奴やったな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:57:13.58 ID:nyPD+3PW.net
>>826
こういう返し見ると新規それなりに居るんじゃないかと思ったり
ネタバレはほどほどが良いかもね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:57:41.12 ID:32Sj6pcc.net
>>842
とりあえず今はその程度のキャラでいいんじゃねぇか。
彼自身の手で決着をつけたかったのでしょうがって台詞はかなり小物っぽいしw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:58:31.01 ID:Pxn1UNLh.net
>>844
せっかく諏訪部を起用したのに、
あれでは諏訪部のもつ本来の魅力がちっとも活かせてないんだよなー
諏訪部ならもっと癖のある演技が出来るはずなのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:58:40.51 ID:YKeORlov.net
>>840
特別養護老人ホーム「新無憂宮(ノイエ・サンスーシ)」
〜安らぎを 貴方に〜

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:03:48.10 ID:kxVSHitm.net
帝国ドイツ語、同盟英語、フェザーン日本語でやってくれたらよかったのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:04:30.72 ID:a29Ybjph.net
>>850
ノイエ・サンスーシはバリアフリーどころかエレベーターも無いから大変だよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:05:30.71 ID:7nHN6uBV.net
諏訪部オーベルシュタイン
なんかフランス料理でも出そうな名前だな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:06:02.64 ID:7nHN6uBV.net
>>845
そいつ精神異常者だからさわるなって

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:07:44.41 ID:YzgS0eDp.net
あの声でふくらはぎについて淡々と熱く語るオーベルシュタインはアリ、だな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:12:00.01 ID:GSldurM7.net
>>817
旧作メックリンガーがグラサンかけてる図が目に浮かんだわ。

新メニューについては「キルヒアイスがもらった一切れしかないケルシーケーキ」だと思ったのに。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:21:11.56 ID:YzgS0eDp.net
通称ガイエは伊達ではないのだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:29:32.93 ID:kacr1m3X.net
「華がない」

一言で言うと、とにかくこれに尽きると思う

・地味で抑えめな派手さを感じさせないキャラクターの地味な演技

・皮肉やユーモア感に乏しい、ひたすら地味で抑揚のない記憶に残らない淡々とした会話劇

・見た目の大きな違いは髪型だけで、それを除くと基本どれも同じ系統の顔に見えてしまう特徴性に乏しいキャクターデザイン

・貴族さの欠片も感じない派手さに欠ける地味な衣装デザイン(とくに皇帝側近の第一人者リヒテンラーデ侯とか)

・これといった盛り上がりに欠ける派手さのない地味な展開がつづく退屈なストーリー展開

・相当端折ってて駆け足展開なはずなのに、なぜか中身の薄さを感じさせられる手抜き展開


とにかく全ての面で、華がない、華々しさがない

端的に言うと今いちエンターテイメント性に欠けるただ真面目で地味なだけの記憶に残らない作品になってしまっていると思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:32:07.09 ID:YzgS0eDp.net
ま、最初のアニメ化前に予想されてた原作のアニメ化の際の問題点だからある意味原作再現なのさw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:43:35.47 ID:iCc3SlSb.net
今回のニコラス・ボルテックが後にラインハルトに外交で追い詰められて
ルビンスキー裏切って自治領主に収まる未来が想像できないな
映画がヒットしないと無理だけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:45:45.52 ID:YKeORlov.net
>>858
だいたいその通りで、オレの周りではそれぞれ3話、6話、7話時点で見切りをつけた人が多い
銀英伝として、まともなアニメとして見ようとするからそうなる
ネタアニメ、ブロマイド「無」編集アニメとして見たら面白いよ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:47:16.59 ID:uPxmucbi.net
同人アニメがヒットする訳ないじゃん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:47:51.92 ID:IDypdTtO.net
一定の評価を得ているのが、旧作のエピゴーネンに徹するオーベルシュタインのみという時点でお察しだわな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:48:05.66 ID:32Sj6pcc.net
>>862
けものはいてものけものはいないんやで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:57:11.19 ID:nyPD+3PW.net
>>852
認知症の患者にはもってこいじゃん、エレベーターが無いなんて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:57:51.81 ID:EbFcFY4y.net
なあ?9話楽しみにしてたのに何このどうでもいい回
円盤の特典に入れとけよこんなん
この枠潰してはしおったところ補えよ…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:59:27.40 ID:nyPD+3PW.net
>>851
作劇のテンポもへったくれも無くなるので却下です

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:03:49.93 ID:EbFcFY4y.net
>>842
オーベルはOVAの印象推しだして演技してる感凄いけどな
作画はいいけど目の下のクマ減らしてくれたらいいのだが
アレだと単に暗くてこわいやつにしか見えない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:04:55.28 ID:w7LtbZ1v.net
オーベルシュタインは義眼を外すとブラックホールマンにジョブチェンジ!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:10:11.73 ID:0NGDbiMB.net
諏訪部は明らかに旧作オベに寄せてるなぁ
かと思えば他の声優は全然違うし
もう何もかも中途半端

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:16:03.42 ID:EbFcFY4y.net
ミッターマイヤー、オーベルシュタイン、ロイエンタール
キルヒアイスこの辺声はいいじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:16:05.18 ID:uJa4huEL.net
>>870
作り手が何したいのか全く分かんないままやってるとしか見えないね。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:23:21.79 ID:vQlNPGxR.net
帝国側の艦船が車のデザイナーに依頼して作らせたのかって感じの没個性ぶりでいまいち

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:23:28.72 ID:EbFcFY4y.net
とりあえず外伝でも見ようかな今日

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:24:55.17 ID:nyPD+3PW.net
塩沢と諏訪部の演技は俺はぜんぜん違うと感じるな
塩沢オーベルシュタインは煽りとも思える口調で発破かけるスタイル
諏訪部オーベルシュタインは感情を込めず淡々と話すスタイル
キティ版の7話見るとオーベルシュタインは激情家に見えるんだよな
語る手に力こもってるもん

寄せてるって人の意見は否定しないんで

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:25:10.99 ID:a29Ybjph.net
これで全然似てない独自の演技したらしたで叩くんだろ?
こんなんオーベルシュタインじゃないって

自分のイメージに合わないのは仕方無いが、ここで喚いても意味無いじゃん
公式に凸してこいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:27:11.84 ID:EbFcFY4y.net
キャライメージがOVAで結構できてるからまぁ寄せるのはいいでしょ
新作で1番OVAに寄せてないキャラは実はラオ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:31:44.12 ID:nyPD+3PW.net
批判は俺は構わんよ、ノイエ版が完璧だなんて思ってない

それとは別に5chてかなり人減ったと今日感じたよ
12時間以上メンテしたのにTwitterのトレンドにもならんかったのは意外

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:32:10.55 ID:kacr1m3X.net
諏訪部をキャスティングするのなら、いっそのこと「饒舌なオーベルシュタイン」像でも良かったと思う
饒舌で意見をどんどん述べたりツッコミ入れるような側近であったとしても
一方でどこまでも冷徹なマキャベリスト的雰囲気を出すことは可能だと思うし
だけどそういうのはオーベルじゃないよと言うのなら、それはやっぱりミスキャストだったって事なんだと思う

自由闊達に演技させてこそ諏訪部の本来もつ魅力が活きてくるのに
まるで正反対の事をさせてわざわざ諏訪部ならではの魅力を半減させるとか意味不明すぎる
ぶっちゃけオーベルの演技みてて、これぞ諏訪部といった感じがぜんぜんしない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:32:36.00 ID:t6z1nMBh.net
一昨日昨日で、中学生以来視聴してなかったOVAを二期以降一気見した(一部飛ばしつつ)
ずっと気になっていた、夢にまで出てきたヤンのあのシーンの映像化も、25年の歳月を経てしっかり確認した。

改めて今作を見てみると、よくぞ再映像化してくれたとつくづく思った。
主題歌も最高。
銀英伝の持つ世界観を、気高いまでに表現し切っている。

結果として内容が多少薄くなったとしても、銀英伝の再映像化には物凄いエネルギーが必要だろう。

あと、思ったよりもいっぱい艦隊戦やってたんだね。旧作テレビ版、映画版、DNTとアスターテ会戦ばっかり見せられてたが、映像化しがいのある艦隊戦はむしろ他にいっぱいあって原作を一気読みした昔を思い出した。

今作の声優の方々も、大変な仕事かと思うけど、頑張ってこなして下さい。俺が言ったところでどうということもないと思うけど。
あと出来れば、銀英伝の世界にどっぷりハマって銀英伝を好きになって下さい。


田中芳樹先生は昔から全く変わってなかったな。
頭髪以外は、だけど。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:32:59.93 ID:dSR6YKcx.net
だったら他のキャラも寄せろ
都合のいい時だけ旧作の力借りてんじゃねーよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:33:27.12 ID:EbFcFY4y.net
声優で個性出すのとキャラの個性出すのは違うからなあ
仕方なくないか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:35:05.83 ID:YKeORlov.net
>>875
同感。オーベル諏訪部はオーベル塩沢とかなり違う
塩沢の演技は最初からマキャベリスト全開、諏訪部のそれは受動的ニヒリズムから能動的ニヒリズムに移行しつつある感じ
陰気なキャラが徐々に成長していく感じかな
制作スタッフが意図したものかな分からないけどね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:37:25.98 ID:0NGDbiMB.net
別に似てるとは言ってないが
だが寄せて演技してるのは明らかだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:38:49.47 ID:5YjsRQyJ.net
>>879
河村隆一版舞台はオーベルシュタイン外伝(誕生から犬を拾うエピソードまでを描いた過去編)で喜怒哀楽の激しいキャラにしていたね
原作者も「彼にはこんな過去があったのか」と満足していたとか秘書がコメントしていた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:40:39.24 ID:64pyo0/c.net
寄せるっていうか
ああいう感じが一番原作のイメージに近いってだけじゃね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:42:19.14 ID:88d74Dpz.net
>>854
そいつがまたぞろ湧いて出てきてキモい状態。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:49:28.37 ID:Rm0b6yKw.net
ルパンの栗田みたいなモノマネされるよりは
自分のウリで演ってくれた方がいい

いつものチャラ男になったシェーンコップしかり、あれでいいんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:55:10.12 ID:YKeORlov.net
対立煽りの一人二役の煽り屋、複数の工○員の存在は分かりきっている、スレの流れを見れば分かる
煽り屋はしばらく出てこないだろうが、工○員は最後までいるだろうね(もっと上手にやってほしいもんだ
ま、相手がどんな立場にあろうが、良い情報、良いレスに巡り会えるのを待っているだけだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:56:02.40 ID:PHZCtS4V.net
オーベルシュタイン「子供のころ、僕は正義の味方に憧れていた。
             ヒーローは期間限定で、大人になると名乗るのが難しくなるんだ」

犬 「パウルはさ、どんな大人になりたいの?」

オーベルシュタイン「僕はね、正義の味方に、なりたいんだ」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:56:14.33 ID:0NGDbiMB.net
諏訪部だけ不自然に感じて仕方ないんだよ
だから寄せてんのかなって思った
諏訪部なら無理に寄せなくてもオベらしい演技できそうだがなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:01:54.83 ID:nyPD+3PW.net
オーベルシュタインの演技に影響与えたのは庵野のシン・ゴジラだと思ってるよ
シン・ゴジラ制作にあたり庵野は国会に取材に行き、そこで官僚の話し方知ったのかな、エヴァの官僚とシン・ゴジラの官僚の演技は違うんだよね

シン・ゴジラが公開されるまで官僚がどんな話しぶりをするか想像できなかったアニメ関係者は多いんじゃないかな、そういう意味でシン・ゴジラってエポックメイキングだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:08:03.75 ID:YKeORlov.net
>>892
オレはシン・ゴジラをまだ見ていないから分からないけど、
自分では信じてもいないものを己の福利厚生のために利用し主張するようなヤツか
トリューニヒトと同じだね(笑
ま、それでもいっか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:16:04.73 ID:32Sj6pcc.net
昔の邦画の喋りもあんな感じの早口だったけどな。
柳生一族の陰謀とか見てみ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:16:22.52 ID:FR3mYlP4.net
>>889
どちらもまだがっつり居てるみたいだよ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:18:48.11 ID:t6z1nMBh.net
あとやっぱり、艦隊戦の、いい意味でのリアルさが銀英伝の間違いない特徴というか個性なんだなーと思った
そもそも、ただ宇宙空間に浮かんでいる、というだけで人間にとってはとんでもなく大変なことをしている訳で、
そこにビームを撃ち込み合えば、そりゃ人々は中世と同じレベルの戦いに陥らざるを得ない、

艦隊の動きの妙や、隊列を組んだり主砲を打ち込む場所、指揮系統の乱れが命取りになるなど
スペランカーの如く儚い人間の命の上によって立つ、戦闘、戦術レベル以下の動きの妙は
最近の量産化された没個性的な宇宙戦争アニメとは明らかに一線を画する個性というべきもので
綺麗なCGは結構なんだけれど、ともすればその個性を他のアニメの中に埋没させかねない諸刃の剣なんだなーと
つくづく感じた

だからこそ艦隊戦のクオリティは、苦しくとも第一話第二話のレベルを保ったまま最後まで
是非ともDNTには完走して欲しいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:23:44.71 ID:GeGJ5k8V.net
今はただただ早く次が見たい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:24:38.87 ID:nyPD+3PW.net
次週が楽しみのアニメってのも久々だな
俺もはやく9話見たい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:26:44.35 ID:1nKbj6Vp.net
>>892
そこまでシンゴジ上げするのはどうかとは思うけど

確かにキルヒアイス(梅原)がメインキャラで出てた正解するカドは
序盤の展開ほぼ丸パクりするほどシンゴジから影響受けてたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:31:04.20 ID:YKeORlov.net
うん?なんかワインのソムリエみたいな人が来たぞ(笑

とりあえずあとはスパルタニアンとワルキューレのドッグファイトがどうかってところだけど
第2話だったかな、少しだけ描写されただけで評価がしづらいけど
ちゃんと描くなら構図と視点移動に気を配ってほしいよ(上手くやれば画数省エネで一石二鳥だね)

しかし、ポ○ランの顔芸多しだったりして・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:36:00.56 ID:efgp7+aa.net
>>879
饒舌なオーベルw
ディエス・イレのラインハルトかよw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:36:25.86 ID:BlODQ/N9.net
>>898
今週は放送休みだったの?
9話が気になって仕方ないんだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:37:48.53 ID:wVpVdh/I.net
>>902
キルヒアイス特集だった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:40:23.49 ID:BlODQ/N9.net
>>903
なるほどね
来週に期待するわ

銀河英雄伝説とソーマが今生きる唯一の楽しみ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:42:31.79 ID:Rm0b6yKw.net
ガキっぽさが持ち芸なのに中年のヤン役とか、配役にしろ演技指導にしろ疑問ある

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:54:37.23 ID:lWoaTEd9.net
原作など知らん新規だけどここで言っていることもいまいちよくわからんけどさ普通に面白いじゃん
今時に珍しいアニメじゃん
いろいろ考えさせられる構成じゃん
ヤンもフレデリもローゼンなんたらの隊長も義眼野郎もいい演出しているじゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:55:33.03 ID:3aL5fpgb.net
>>879
饒舌なオーベルシュタインなんてされた日には炎上どころか
本社突撃まであるだろ
しかも、誰も得しないし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:58:22.84 ID:3aL5fpgb.net
>>906
それでいいぞ大正解

ついでに石黒版旧作を始めも見応えあるから後の楽しみにするがよい
戦闘シーンは丸とソーメンだが

あ、黄金の翼は見なくてもいいぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:02:06.34 ID:efgp7+aa.net
堀秀行の無駄遣いだとOVA当時は思ったが、ギリシア風衣装の小太りの外見でなくてもあの男は堀秀行じゃなければ再現できなかった
と今回のノイエを見て改めて感じた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:06:51.12 ID:ZQUPMizD.net
後任ならまあ分かるけど新アニメでキャラデザも違うんだから寄せなくてもいいとは思ったな
いつもの諏訪部でいいのにな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:10:36.14 ID:5UIKWIMG.net
旧作通らずに新作見たけど
原作読む限りオーベルシュタインてああいう細めの声のイメージ特にないけどな
ふつうに太めのおっさん声でよかった
旧作見てなるほどこれ意識してるのかとやっとわかったけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:15:24.89 ID:YKeORlov.net
アニメ質問状:「銀河英雄伝説」 これまでのアニメとは違うアプローチを キャラの息遣い拾う
ttps://mantan-web.jp/article/20180602dog00m200020000c.html

>(中略)次にこの作品は石黒昇監督によってアニメ化され、すでに完結している作品でもあるので、それとは違うアプローチをすること。
>つまり、キャラクターにもっとカメラを落として、よりキャラクターの息遣いを拾っていくことに多田俊介監督はこだわっていました。

まさかこれが上半身アップの構図の多用、ブロマイドの寄せ集めのようなモンタージュ理論を無視した仕上がりの理由・根拠・動機ではないよな?
そうなら驚天動地の「新」解釈だ、恐れ入る

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:18:09.67 ID:lWoaTEd9.net
>>908
旧作とやらもすでに少し見てきたじゃん
画像が古いじゃん
ここで言われるほど神アニメだとは思わないじゃん
てか旧作はなんで中年と老人しかいないの?
それでいいの?
声優さんは名が通っていた人多かった気がしたが演出が古いじゃん
時にくどく感じたじゃん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:22:09.87 ID:vaMnXv2j.net
>>912
>>つまり、キャラクターにもっとカメラを落として、よりキャラクターの息遣いを拾っていくことに多田俊介監督はこだわっていました。

そういう描写が減ったので、あんまりキャラにスポット当てるのやめる方針なんだなって思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:31:30.30 ID:DS2oVF2S.net
石黒版の9話は外伝のクロプシュトック事件だけど、これはあえてやる必要は無いエピソードだよな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:31:58.34 ID:gs6iGUhk.net
>>913
確かにフレデリカさんとか年齢通りには見えない旧作
新作のほうが年齢にふさわしい感じがするのよね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:36:13.40 ID:0NGDbiMB.net
ほらきた
新作上げのための旧作下げ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:37:17.46 ID:nyPD+3PW.net
>>915
キルヒアイス達を援護するためにブレーカー落とオーベルシュタインとか微笑ましかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:37:23.20 ID:7nHN6uBV.net
>>916
フレデリカ「黙れっ!俗物!!」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:37:34.91 ID:efgp7+aa.net
>>916
CVもマジンガーや初代ガンダム世代が多かったからな
でもマクロスFからもうずいぶん経ってるから遠藤も結構な年齢なのかな?
石黒1期のころの榊原氏が何歳だったかはちゃんと調べないとあれだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:38:07.10 ID:Y49zKpz/.net
>>913
旧作支持者だが、そこは悔しいが年齢にあったプロモーションじゃない人物もおるんだよな
くどいか....たしかにそう思うところも中にはある

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:39:54.51 ID:nyPD+3PW.net
>>917
別に良いじゃん、このスレはそういうところだよ

逆をやっても構わんし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:41:04.54 ID:0NGDbiMB.net
>>922
いや荒れるからやめてほしい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:44:57.72 ID:rqNDKM0S.net
アマプラが更新されんなと思ってたら、今回は特別番組なんか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:44:58.76 ID:nyPD+3PW.net
じゃあNG機能利用するしかないね、別に5chの書き込み全てチェックしなくても構わんでしょ、結局自分が引くしかないのよ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:48:38.87 ID:gs6iGUhk.net
>>917
ただ俺はフレデリカさんは新作のほうがいいと言っているだけで新作全てを肯定しているわけじゃないぞ
それよりもお前こそ荒らし屋じゃないのか?
そのレスよく見かけるぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:48:53.86 ID:tUlqQOwY.net
旧作も新作もどちらもいいけどな
俺はどっちも好きだが悪いところだけあげるぞ

旧作のダメなところ作画安定しない、まぁ古い作品なので
大人アンネローゼの初出はかなりブスw
色々今見ておかしいところ多い黒電話とか出てくるしw
アンスバッハのバーズーカ出すモーション遅いし可愛いいw
アニオリ多い


新作とダメなところ
端折り過ぎ原作知らない人置いてきぼりじゃない?尺の問題
エルファシルは流石にやりすぎw
しかし9話やらずにカフェ紹介w
同盟のネクタイを締め方せめて上官の前は締めろw
スタッフのやる気感じないぞ今回の円盤特典にいれろよ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:51:12.58 ID:Lng9Yxx2.net
端折ってるのもあるけど新作はナレーションの補完が少なすぎるよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:51:43.68 ID:VYpqBsJk.net
新キャラデザインは「どなたかですか?」感が大きいが
骨格とかにも違和感あり
シェーンコップは本当にトマホークをぶん回せるのかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:51:50.82 ID:khzNal+s.net
>>916
新作は逆に幼なすぎるように見えるなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:53:41.14 ID:tUlqQOwY.net
ナレーション入れるとほかのキャラ喋る尺ないのかもな
OVAと新作見比べるとセリフの詰め込み方がやはり新作の方が詰め込んでるほんとにきちきちに入れてるんだろうな
次回予告も欲しかったな新作

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:54:39.70 ID:tUlqQOwY.net
新キャラデザいいと思うけど
シェーンコップもっとゴツくても良かったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:04:37.52 ID:YKeORlov.net
旧作のスレではないから敢えて書かなかったし、比較は必要最小限度にして書いていたけど、
旧作の欠点を挙げればキリがない、なにしろ本編110話+外伝までやっているのだから。
あまり指摘する人はいないけど、オレが一番気になったのはクラシックBGMの使用法かな
場面と会わない選曲が多々ある。後期ロマン派を使えばどこにでも合う的な雑さを感じる

オレが旧作を評価するのは、本編110話+外伝までやり遂げたことと、
「声優」伝説、「名優」伝説であったことかな
脚本は故・首藤剛志氏担当の分が良かった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:09:33.35 ID:GeGJ5k8V.net
>>932
細身に見えるけど初出のときはタンクトップでがっちりしてたよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:11:31.17 ID:bhmP8MsJ.net
5ちゃんメンテナンスの間フランダースの犬とか古い見たくてdアニメお試し始めたら旧作の銀英伝見始めたら5ちゃんなくても困らなかったw

ファミ劇でも何度も見てるけど旧は長いナレーションが原作の文章かなりカバーしてる、古い作品だから突っ込もうと思えば切りがないけど
絵的にノイエには男女キャラ問わず凛々しさというものがないな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:12:01.42 ID:GeGJ5k8V.net
オーベルシュタインの声は正にあんな感じかと思ってたら旧作に寄せてるのね
イメージぴったりだわ
キャラデザは新作が好きかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:14:05.57 ID:tUlqQOwY.net
>>934
もう少し肉が欲しかったのよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:14:16.38 ID:lWoaTEd9.net
>>933
旧作ではクラッシックは大部分では悪く感じなかったじゃん
OPとEDは新作のほうがよかったと思うじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:16:09.01 ID:QBFxwJ49.net
下痢便要素をあげつらえば枚挙に暇がないほどではあるが

最大の癌はやはり尺足らずの淡々クソテンポになってること

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:17:13.20 ID:3aL5fpgb.net
>>913
本伝全110話と外伝52話
に加えて長編3編と言う圧倒的なボリュームで
説明も小説本編になぞら得て(全てではない)細部まで行き渡っているのがウリだが

>画像が古いじゃん
>ここで言われるほど神アニメだとは思わないじゃん
>てか旧作はなんで中年と老人しかいないの?
>それでいいの?
>声優さんは名が通っていた人多かった気がしたが演出が古いじゃん
>時にくどく感じたじゃん

全部当たっている
でも冨山ヤンの演技や
ネタバレ上等でヤンが死後のユリアンとの会話のフレデリカの号泣シーンとか
もう今の声優の力量では望めないシーンが多数ある

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:20:27.35 ID:tUlqQOwY.net
戦闘やや合わんことあったな
逆にアムリッツアとか良かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:20:37.84 ID:lWoaTEd9.net
>>936
義眼野郎は新作のほうがよかったと思うじゃん
正直よせたよせてないとかそんなのどうでもいいじゃん
大事なのは何を思うかじゃん
人それぞれじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:21:14.43 ID:oFjacCi8.net
広中さんがとてもいい人でよかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:22:29.69 ID:2ZydIYu/.net
ヤンの親友の名はロベール・ラップじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:23:26.77 ID:ion8w3Ov.net
>>927
黒電話はしゃーないやろ

>>938
opは神だと思った

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:29:28.11 ID:tUlqQOwY.net
黒電話はまぁ置いといて
ラインハルトが全艦に演説するときのマイクが
あの時代の技術的にデカすぎるしマイクいるの?
と無駄に突っ込むのが今OVA見て楽しい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:32:04.49 ID:3aL5fpgb.net
一般向けにはインターネッツすらない時代なんですぜ
そこらへんはご勘弁を

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:37:22.91 ID:nyPD+3PW.net
現代科学+αでしか未来の絵をイメージしにくいんだよね、悲しいかな
そういう意味では士郎正宗の攻殻機動隊は凄かった、30年前であそこまで未来イメージできてるんだから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:40:12.81 ID:VXZxiXf7.net
    .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__    
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ    
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了   えーいキルヒアイスなどいい!!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ    アンネローゼ様を映せ!皇帝陛下に寵愛されているところの、アンネローゼ様を・・・
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
           ||  |__.. -‐イ    

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:20:32.42 ID:3kDyvJts.net
>>940
>>全部当たってる

こういう良識ある旧作ファンもいるのだなあと感心した。
噛みつかれやしないかとなかなか言えなかったことだよw

言えなかったのには、ノイエには旧作にあった重厚さが
まったく足りないという理由もあるけど。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:26:57.35 ID:FHMSXotC.net
>>950
外注の外注の外注で北朝鮮にまで仕事が行っていたようだ
北朝鮮の人はこのアニメを作りながら
どう思ったのだろうなww

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:33:15.39 ID:g98TSpdN.net
>>950
まぁ今とは状況が色々と違うんだな
予算も技術も会社も何もかも

953 :950:2018/06/04(月) 00:34:10.61 ID:g98TSpdN.net
しまった規制中で新スレ無理よ
>>955頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:46:58.64 ID:3wBVU3rg.net
録音機材とかも違うもんな、CDにしても30年前の再生すると役者の声が聴き取れないレベルのCDがあったし(実際持ってる)
そういう機材とかも含めて今と昔で求められてる演技は違うとは思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:43:01.54 ID:6ZfFzUhz.net
機材っていうか昔のCDってアンプ通して聴く事を前提にした録音レベルになってる
最近のはマスタリング時に音圧上げてるだけだから録音機材は関係ないよ
そもそも昔の声優は本職が俳優で、今の声優は養成所で同じような課題をこなして来ただけの連中
演技に対するアプローチが根本から違うでしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 01:45:53.94 ID:gGST6Poo.net
電話みたいにローパスフィルターのような時代は確かにあっただろうけど
それ1970年代にはもうないだろう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 02:37:01.98 ID:aS8ztES/.net
■スタッフ
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
助監督:森山悠二郎
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督 :後藤 隆幸
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
プロップデザイン:太田恵子
プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和
3D:I.G3D
3D監督:森本シグマ
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲、曽野由大、藤井一志
美術デザイン:渡部隆
色彩設計:竹田由香
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)
撮影監督:荒井栄児
編集:植松淳一
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
製作協力:DMM pictures
製作:松竹・Production I.G

■キャスト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1523273489/2-3

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 02:41:34.28 ID:aS8ztES/.net
新スレ立てた
銀河英雄伝説 Die Neue These★39
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528047282/
だが、>>957のヤツ以降引っかかっるわorz

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 03:06:14.44 ID:5V2qY+cD.net


Amazonプライムの初公開日から考えると古くても仕方ないね
https://i.imgur.com/KWjcw01.jpg

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 03:06:30.44 ID:dIvmay+v.net
>>958
スレ立て乙です
キャストのリンクが引っ掛かっていたようです
それぞれコピペして貼り付けました

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 03:10:28.45 ID:dIvmay+v.net
>>955
その通り
ちなみに、フランスの舞台俳優は難関のフランス国立高等演劇学校(コンセルヴァトワール)の出身者が多く、
そこでは先ず始めに朗読を徹底的に鍛え上げられる。理論と実践を徹底的に学んでから世に出る
日本にはそこまで鍛えられるシステムはないが、昔の声優と今の声優とでは根本的に違う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 03:15:10.97 ID:aS8ztES/.net
>>960
成る程、了解です。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 04:04:30.80 ID:nHZd07a+.net
梅原くんの特番4月収録か

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 04:52:40.99 ID:IIY93B+I.net
新旧比較してどっちかを貶めないと評価できないやつウザい
比較はいいが貶めたいならアンチスレに行け

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 05:47:21.05 ID:liixJeT8.net
ID:lWoaTEd9は警備員の万年ジャージ残念美人先生かなんかなの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 06:14:41.84 ID:eCRzsefL.net
>>958
乙です

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 06:44:21.97 ID:nBJ5V11W.net
>>964
自分が出ていけばいい、もうそういうスレなんだと受け入れるしかないよ
不快な書き込みは、あぼーんして対処

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:13:01.29 ID:nf9uucIq.net
>>955
ただ上げてるんじゃなく、アナログの理論のままCD化したほうがDレンジも広くなるからいいとSONYが取ってた手法を
ビクターがアナログ時代とは違うからと全否定して、量子化のときに16bitフルに使うように録音レベルを歪む一歩手前まで
上げたからだよ。結果的にSONYの手法は間違ってた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:18:57.72 ID:ulILT1zi.net
>>930
あのくらいの外見だとユリアンが憧れるのも分かる
旧作だとちょっと年上すぎる感があった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:20:08.88 ID:lhxf8Uow.net
>>948
やたら士郎正宗持ち上げる人がいるが
科学が先行しすぎて、未来が一般人の想像を超えてしまったので
近未来の方がリアルに描けるようになったという、当時のSFの流行ってだけだぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:28:38.55 ID:tRVlCGwz.net
>>969
まだ二十代でさらに若くみられる設定だもんな
旧作、ヤンの境遇からすればああいう顔になるのも納得はできるけど確かに老けすぎ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:34:18.25 ID:8+woL4cB.net
旧作に文句付けてるやつが湧いてるがそれでも旧作が名作なのは変わらないぞ
というか新作は話題にならないほど面白くないのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:42:39.23 ID:nBJ5V11W.net
>>972
そういう論点ずらしは良いよ、比較されて当たり前なんだから
新作に文句つけるのもありだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:48:20.11 ID:N0sgSy2N.net
OVAに文句付けてるってよりはOVA狂信者に文句付ける為にOVAとて完璧じゃないぞと言っているだけだろ?
このスレの大半の人はOVAもノイエもどちらも楽しんでいるからね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:48:31.84 ID:nBJ5V11W.net
逆に旧作が完全無欠だなんて思わないほうが良いよ
演出作画等に不満があったて、評価は変わらないんだから
もちろんそれはノイエも同様

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:53:32.54 ID:8+woL4cB.net
いや、旧作の話より新作の話はないのかと思ってな
旧作の話をしたいなら旧作スレに行けばいいのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:57:35.41 ID:WRaGoSTj.net
>>917
どこでもあんだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:01:15.40 ID:N0sgSy2N.net
>>976
散々言われているがそれでも居座っているのは単にノイエ楽しんでいる奴怒らせて反応楽しんでいるだけだから一発ガツンとレスしたら後はNGすれば良いよ
何も言わないと勝ち誇るだけなんてあくまでも冷静に正論でね
強がって荒らすだろうけど当人には効果あるから
まあスレ荒らしに触る奴も荒らしって見方もあるから無言でNGが一番だけどどうしても許せないなら、ね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:04:05.42 ID:0JW9abv/.net
旧作云々以前に今作が全然面白くない件
製作陣に熱意も能力も感じられんわ〜

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:04:37.40 ID:nBJ5V11W.net
>>976
旧作の話は旧作スレで、ってスレのルールに無いから誘導するだけ無意味
批判をアンチスレに誘導するにもルールが無いから誘導するだけ無意味

ルールに無い以上は追い出す理由がない、不快ならNG機能利用するか、このコミュニティを自分が去る話に落ち着く

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:13:16.91 ID:Co4PuU1Y.net
こんな便所で憲兵やるより、円盤を買うことで貢献してほしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:28:06.90 ID:BbjV2en0.net
ID:lWoaTEd9

>原作など知らん新規だけど

>旧作とやらもすでに「少し」見てきたじゃん

>旧作ではクラッシックは「大部分」では

>義眼野郎は新作のほうがよかったと思うじゃん


なんだこの新作上げのための露骨な成りすまし荒らし野郎
いつこの前も過剰なまでの新規上げの連投でさんざん荒らしてたやつだろ
な〜にが新規()だよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:41:11.93 ID:6lK9zahL.net
新作では、旧作で表現しきれなかった主砲三連斉射とかやって欲しいね
あまりに綺麗にまとまると面白みがないから、泥臭いところもフォローしてくれたらいいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:54:43.87 ID:ga6fgOTd.net
面白くないっての通り越してもうすでに反省会始めてるところだから俺はノイエ面白いと思うって人とはどこまでいっても会話噛み合わないよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:00:13.68 ID:N0sgSy2N.net
>>984
噛み合わない人のいる場所にわざわざ来るのは喧嘩売りに来ているのかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:22:03.36 ID:nWqJwrY0.net
ID:N0sgSy2N
>このスレの大半の人はOVAもノイエもどちらも楽しんでいるからね

そりゃいまだにこんなおめでたいホルホル現状認識ができてしまえる時点で
円盤の売上予測だんだんただ下がり状態になってる現状から目を背けて現実逃避している時点で
おおよそまともな神経じゃないのは明らかだしこの人

まぁいつもの煽ってこのスレ荒らしてるキチガイだろうけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:53:42.75 ID:YEb8ZqpQ.net
人格攻撃するなら別のスレに行けば良いんじゃないかな、作品批判とかなら構わんけど
良い大人が書き込む内容じゃないでしょ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:55:50.19 ID:QuA6gK/S.net
というか未だにアニメビジネスで円盤売り上げにこだわるやつは頭地球教だから逮捕して拷問して処刑コースだな
いつの時代の話してんだか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:57:39.63 ID:YEb8ZqpQ.net
言葉は選んだ方が良いんじゃないの?拷問とか処刑とか穏やかじゃないなぁ...

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:03:57.71 ID:Yfm6SFWK.net
>>395
ありそう…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:04:29.49 ID:Yfm6SFWK.net
>>460
あーやっぱり

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:25:29.82 ID:N0sgSy2N.net
>>986
図星だから痛くて痛くて耐えられなくて発狂か

喚けば喚く程度量と感受性の乏しさと自我の肥大ぶりを晒すだけだよ(^^)/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:27:36.54 ID:nWqJwrY0.net
と図星つかれた荒らし工作員が発狂して書き込んでおります

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:37:23.19 ID:TkLmjdgI.net
ノイエの作品としての不満を旧作スレに書くのか?
それこそスレ違いだろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:41:52.69 ID:hq+KUwHV.net
>>987
職場にも家庭にも地域にも居場所の無い中高年オタクなんか新参に対して居丈高になる事でしか自分の惨めさ忘れる事が出来ないからね
反面教師にしましょう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:46:35.60 ID:lrA1kaXg.net
そういやこの手の深夜アニメにしてはソシャゲコラボとかないな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:47:37.15 ID:ugE4a9G7.net
(・・・どれだけ図星だったんだよこいつ)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 11:00:44.19 ID:CHfp4Ajg.net
そろそろ埋める?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 11:07:13.80 ID:+RgdQm/7.net
>>990
大好きで思い入れのある役なら、悔しい気持ちはあったろうね。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 11:55:50.03 ID:TXq3h9OV.net
「古谷さん、頼みますよ、今度も…誰も引き受け手がなくて…」

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:22:14.07 ID:NfNrj1qL.net
ぼ、僕が・・・一番うまく、同盟軍を、使えるんだ・・・一番うまく使えるんだ!!

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:28:18.12 ID:Iv36Gz2f.net
1000なら次スレに基地外が湧かない!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200