2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 01:05:21.23 ID:aaCxdZMF.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレッド
銀河英雄伝説 Die Neue These★37
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527424693/

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:02:55.00 ID:kh/Zfkon.net
3人目のお客さまは加藤一二三さん?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:05:05.61 ID:jht+AJSz.net
>>187
実は味はしっかり引き継いでいたけど客側の先入観が原因だったってオチやつだね
先代より美味しい漬け物をだして先入観をうち破ろう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:05:28.32 ID:F/OeYZnX.net
声優さん、悪くはないと思うんだけど、OVAラインハルトが凄すぎなのが今作の不幸なのかも。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:06:49.44 ID:8Q9AG1SB.net
>この声優は旧作に比べたらカスとか言い辛くなるな

なんという言論統制
自分だけで思ってろよ、わざわざカキコして、まわりにまで同調圧力求めてるんじゃねーw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:09:03.48 ID:hnSQxxzv.net
>>54
どこのシン・カザマだよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:09:20.28 ID:O8U+ycGC.net
カストロプは前のギリシャ風の方が調子こいてる感じがして面白かったな
ボクサー設定はあんまり面白みがない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:11:24.01 ID:b/DO64ij.net
>>45
隣で部下が翻訳して相手の女性に伝えてたんかな。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:11:41.43 ID:JfDvIDSw.net
>>294
上手だって話はあまりでないんだけど、鼻持ちならないクソガキ感が出てるんだよな
てか自分が貴族側だったとして間違いなくこのクソガキと舐めてかかったわレベル
多分最後まで奴本体は無能なのに周りに有能なの集めやがってと没落していくのだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:11:53.60 ID:F/OeYZnX.net
声優、今作はカスとか連呼するバカが居るから、映画のディスクとか重要な役を俳優ににわか声優をさせたりする低能企画が出てくるんだよ
今回は今回でよくやってるぞ。オーベルシュタインなんて今回のほうが良いと思うくらいだ。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:13:29.24 ID:cRw2Ykrp.net
>>290
もうすでにそんな感じになってないか

1、2話が掴みが弱いからな
OVAみたく始まる前に゛わが征くは゛みたいな作品があればまた違ったかもね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:20:54.37 ID:NeNoOQNq.net
旧作と比べてクソって言われてるうちが華で後には何も残らないだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:25:16.38 ID:FQ1UYRZw.net
>>291
どう思っていようが思い入れがあろうがなかろうが、研究していようがいまいが
そんなことは視聴者側には全くなんの関係もないこと
視聴者側としては、実際に見せられる役者としての「演技」がすべてだ
そこで視聴者側から駄目出しされたらそれまでの話でしかない

まして銀河声優伝説とまで言われた作品のリメイクであれば尚のこと
これだけ頑張ったからとか今どき子供の言い訳でもあるまいに

>>300
あの故塩沢兼人と比べて良いとかいうやつが出てくるとは
ここまでくるともはやジョークを通り越して失笑モノだわw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:27:49.49 ID:FQ1UYRZw.net
>>302
ぶっちゃけどうみても、放映開始から今のこの流れって明らかに
後に黒歴史化で封印という流れなんだよな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:28:05.85 ID:puEs8RqP.net
結局はイケメン声優の信者が暴れてるだけじゃね?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:30:48.83 ID:cRw2Ykrp.net
>>303
オーベルは悪くないが。結局他がいまいちだから良く見えるだけだしなぁ
旧作のオーベルに引きづられる演技してる時点で俺的には永遠に2番手だわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:31:47.43 ID:m5+Vr4rn.net
新作のヤン声はだいぶ慣れた
外伝OVAの郷田声は絶対にミスキャストだと思っているし、あれのせいで外伝OVAは見たくないんだが
新作ヤン声は石黒版原理主義者で旧作崇拝者の自分でも十分に耐えられる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:32:29.85 ID:EgB18lRE.net
>>299
それが上手いって言うんだよ
素直に褒めればいいのに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:33:49.68 ID:F/OeYZnX.net
>>303
塩沢氏はよく知ってるよ、オーベルシュタインだけじゃなくてマ・クベ、ル・カイン、ルードヴィッヒ他色々ね。
お前みたいに名前だけに踊らされるバカが居るから声優業は舐められるんだよ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:35:35.51 ID:wu9NAiJu.net
>>303
こういうやつがアニメ界を衰退させていくんだろうな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:37:27.37 ID:p2krAZBc.net
外伝ヤン「俺の安息の場所は戦いの中にしかないというのか」

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:37:54.91 ID:ratqSw8+.net
>>293
I.Gの安定収入救済企画な感じもするんだよなあ
あそこは押井守という大金喰いのパトロン会社でもあるし

銀英伝はまったくのオリジナルよりヒットを狙えるよね
先代を越えようではなく先代先々代の威光を借りたい感じ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:38:46.47 ID:9JsbbbD/.net
ロイエンタールとオーベルシュタインがカッコいいから満足レフ


原作も好きだし、新旧両方とも面白いしいいと思うけど?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:39:21.32 ID:z+qlYfJS.net
下手に屈指の製作技術もったIG製作だったのが仇になったのかもしれん
むしろ最高ではないが丁寧な作り込みに定評のあるボンズあたりに製作は任せて
銀河声優伝説とまで言われた作品のリメイクという事で
今のベテラン声優陣をこれでもかとキャスティングした方がそれなりに納得(諦め)も出来たような気がする

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:39:48.71 ID:p2krAZBc.net
>>309
同意
銀英伝風に言うと、低能ほど過去の栄光を肥大化させたくなるものだからな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:40:04.46 ID:wtbm68UO.net
ラインハルトがひどすぎて萎えるわ
まともに声を張る演技もできないやつをどうしてよりによってラインハルトに据えた?

台詞の読み間違えも放置してるし今回まともに声のチェックしてるのか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:41:47.29 ID:ratqSw8+.net
宮野守は滑舌が悪いんだよな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:42:19.29 ID:cRw2Ykrp.net
>>307
外伝のヤンは愚痴ばっかだし
抜けた感じも無いからマジで嫌な感じの奴に見えるもんな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:47:10.00 ID:JMP6vbVW.net
OVA見てみたけどラインハルトの声はふけすぎてると思う

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:47:56.74 ID:b/DO64ij.net
ヤン「ねこーねこー」
ユリアン「あんた世話出来ないだろ、却下」

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:48:05.29 ID:2wC+wFzn.net
なんつーかさ「旧作を超えてやるぜ!」みたいなものがこれっぽっちも感じられないんだよなこの作品
むしろそういう面は最初から適わない(=適うわけがない)叶わないと諦めていて
なので仕方なく旧版とは違う方向で無理やり特色出そうとして、旧版の良い面をことこどく排除しようとした結果

結局新規で入ってきた層には分かりづらく、アニメ大好きな旧OVAファンには違うと叩かれ、
田中原作至上主義者は声だけでかいわりに円盤のほうはちっとも買ってくれず
結果として誰得なモノになってしまっている感

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:48:46.77 ID:O8U+ycGC.net
声は良いけどデザインが嫌
オーベルとか声はすごくいいのに何あのへんな髪形w

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:49:58.46 ID:D86nCOv/.net
旧作程味わい深さはないが近年のリメイク物では大分マシ
なんかワインの評価みたいになるがもうそれでいいや

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:50:49.28 ID:JMP6vbVW.net
>>314
実は今作も今の時代のベテラン声優をいっぱい起用しているんだよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:51:10.71 ID:DaaTelJx.net
>>319
今の若者が当時に比べ年齢に比べ幼稚かが進んでるからそう感じるだけだろうな
昔の人は大体年齢に比べ大人びてる人が多かったし
10代の山口百恵の動画とかつべで漁って一度見てみるといい、今の10代とどれほど違ってるか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:51:11.83 ID:Ja29lg+w.net
>>314
IGは攻殻機動隊でもやらかしたからなぁ
嫌な予感してたんだが、その予感通りになってしまった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:53:54.83 ID:p2krAZBc.net
新作がリンチ少将みたいな扱いになってる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:55:09.08 ID:wgjv/wnm.net
金髪「あの男はあの男で役に立ってくれた」

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:55:23.91 ID:NeNoOQNq.net
一番救いが無いのはスタッフの「さっさと終わらせたい」って気持ちが画面から伝わってきちゃう事だな
何の熱量も感じない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:59:35.44 ID:Ja29lg+w.net
>>321
すべて同意
説明丁寧にして新規向けに配慮すべきだったな。今作は明らかに原作、旧作見た人向けの作りになってるのは本当によくない。説明無さすぎて世界観で引きつけられない仕様になってるし本当に残念

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:06:14.25 ID:JMP6vbVW.net
むしろよくわからんので原作が気になって原作を買う、という魂胆で作ってるんではないかと思う
実際、わからないから原作買った人が周りにわりといる
プロモーション映像としては充分だと思う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:06:36.06 ID:ratqSw8+.net
>>325
ノイエのラインハルトは20歳だしなあ

山口百恵は当時でも大人びた娘という括りだね
学園物ドラマには「キャピキャピ(私語)」した女の子ばかりだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:11:24.05 ID:dwMLodTL.net
>>331
実際小説のコミック化アニメ化なんてそんなもんじゃん
でなきゃ原作者に旨味がない

新規の為と称して自分の好み押し付けるのはうんざりだわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:11:33.94 ID:ratqSw8+.net
>>331
>よくわからんので原作を買う
その原作も今回はI.G傘下のマッグガーデン販売
円盤だけじゃなく書籍売上でもアニメ制作会社に利益が入る珍しいパターンなので
説明不足で原作を買わせる魂胆もありそうではあるな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:16:39.61 ID:JMP6vbVW.net
原作全部持ってるにもかかわらずあのノイエの絵の表紙のやつも買ってる人もいるよ
口絵が付いてるからとか言ってた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:20:33.82 ID:HJjIyR1n.net
単純に創元社の表紙デザインがキツイからなぁ
新刊揃えるなら俺はマッグガーデン版のが良いな、トクマ・ノベルズ版が再販されるのが一番望ましかったけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:20:48.76 ID:m5+Vr4rn.net
>>318
ヤン声は普段の抜けた感じの声、ユリアンを諭す時の優しさの中に厳しさも感じる声、理不尽な相手を論破する時の毅然とした声
これらにメリハリが付けられない声優じゃないとダメだ、どうも郷田は一本調子だった、今回の鈴村の声はメリハリ付けられそうに思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:25:07.31 ID:JMP6vbVW.net
>>334
マジっすか
そりゃ良かった
自分はできれば完走してほしいと思ってるので
ブルレイも予約しました

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:32:44.40 ID:6COdPF4T.net
>>334
それで結局新規層に逃げられ取り逃してたら意味ないじゃん
ニコニコで最新話が有料ってのも地味に痛い
TV離れも進んでるし誰もが気軽に見られない環境のせいでネットでも今いち話題にならない
目先の小利だけみて肉を切らせて骨を断つ的な大利を得る決断ができなってのは何故なんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:45:09.13 ID:BCJsJs2r.net
今時ヒットするためにはツイッターのトレンドに入るとかネットで話題になることも重要だけど
ノイエは各局放送日も時間もまちまちで全国同時に盛り上がることがなくトレンドに入らない
力の入ってるアニメは各局同じ曜日で放送時間も近い枠を確保してる
今の若者に田中芳樹作品の知名度はたいしてないし話題にならなければ新規は食いつかない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:50:55.04 ID:dwMLodTL.net
>>339
肉だけただ食いして骨を無視する輩だらけだから仕方無いわ

昔は日本人の民度が高かったからレンタルもなりたったが今は借りパクしたり海賊版作ったり違法アップロードしたりやりたい放題な上に品揃えへのクレームだらけで話にならないし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:13:15.83 ID:JfDvIDSw.net
>>308
俺は絶賛したつもりだけどね汗

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:27:45.20 ID:cSWJY4f+.net
イケメン過ぎるキルヒアイスの中の人にビビって
旧キルヒアイスでもう一度ビビって
最後に田中芳樹の筆跡でビビった
各社どうせ万策尽きるならこれくらいてんこ盛りでやって欲しいわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:32:29.31 ID:JHoA+2YW.net
今録画見ようとしたら、キルヒアイスの声優が上野の店取材してたけど、こんなの入れるなよ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:35:31.16 ID:iNk8i7IG.net
石黒版と比較されて苦労するだろうって事をちゃんと口にしながらエール送る広中さんと、その言葉をしっかり受け止める梅原さん
この二人のやりとりは良かったなあ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:37:19.40 ID:KbiwWUXM.net
キルヒアイスは童貞

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:41:18.60 ID:iNk8i7IG.net
>>346
お前もだろ?w

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:41:40.79 ID:dRYmU2bM.net
松竹だが作品の知名度からして来年の劇場上映も地方でやってくれなさそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:42:59.33 ID:JhAKXv4b.net
>>194
わかり過ぎる千葉市民
秋葉原より向こうは(行けなくはないから行くけど)快速でもメトロでも延々電車乗ってる感

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:43:57.00 ID:rRAsEB85.net
童貞といえばヤンもラインハルトも童貞なんだよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:45:13.65 ID:4/ge2xNi.net
新作のオーベルシュタインの声はすぐに耳に馴染んだけど
あれって要するに旧作のモノマネだろ
旧作のモノマネ演技をしている新作オーベルシュタインは旧作を超えたって主張は、正直意味が分からないな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:46:53.97 ID:aLSBt9tJ.net
旧作派も新作派もどちらとも主張に決定打がまるで見受けられない
まるで同盟と帝国がだらだらと戦争しているが如く
そうか卿らはそうやって銀英伝の世界をこのスレに体現しようとしているのだな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:49:02.06 ID:wgjv/wnm.net
バイエルライン、キュンメル男爵、ビッテン、アッテン、マタンゴ、なんとかカリッター、シュナイダー………童貞ばかりだよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:50:35.97 ID:nNzlV+UR.net
よく爆音上映や絶叫上映する立川なんて
千葉の人たちには山梨みたいな感覚かしらね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:52:26.47 ID:NtFMn4x+.net
>>353
アッテンボローはそのぶん中の人が喰いまくってるから

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:52:28.06 ID:FjlD5XDZ.net
ここまで見ててなんで戦ってるのかよくわからんのだが。領土拡張意欲があって戦争してんのかね。同盟は民主主義なのにかなり旺盛でなんか違和感あんだけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:55:32.30 ID:dRYmU2bM.net
アッテンボローはモテそうな感じするのにな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:58:15.07 ID:8sTjGmYU.net
アメリカちゃんがイラク爆撃決めたのと大体一緒
民主主義の敵は滅ぼさねばならないと
防衛上の脅威を取り除くという建前と
政治家の人気取りと軍人の名誉欲あたり
同盟もありえないレベルで腐敗してる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:58:30.18 ID:4/ge2xNi.net
民主主義国家は普通に戦争するよ
人間が争いを好むのはこのスレを見れば分かるだろう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:02:14.81 ID:JfDvIDSw.net
>>356
まあそのうちそういう話やると

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:02:32.47 ID:1kC5manq.net
>>356
同盟としては負けたら政治犯思想犯扱いで辺境の資源惑星で重労働か良くて二級三級市民として支配されるだけだから必死になる
帝国としては逃亡した犯罪者が新天地気取っているのは沽券に関わるから討伐しなきゃいけない

どちらも自分こそが人類社会唯一の正統政府だと自認して妥協が無いから百五十年も戦争してる
流石に今は惰性で戦っているだけだが両者の和平はそれを望まない第三勢力により悉く潰されている
そんな中両陣営に新しい英雄が登場し歴史紡いでいくってのが背景

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:03:50.41 ID:NtFMn4x+.net
>>357
そばかすがダメなんかな?そばかすが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:03:53.07 ID:kh/Zfkon.net
むしろ民主主義国家は完全に勝つか完全に負けるまで戦争を止められない。
独裁制や寡頭制なら費用対効果を計算して止められることもあるけど、
民主制ではこれまでの損失を回収せずに止めるのは世論が許さない。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:08:10.63 ID:q0ZY3WRk.net
両勢力の戦争で漁夫の利を得るフェザーンの存在もあるな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:10:00.84 ID:oTr+GjaH.net
>>363 アメリカもベトナムは負けるまで辞めれなかったもんな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:11:01.51 ID:FjlD5XDZ.net
>>361
へぇ、100年以上も戦争なんか民主主義じゃ反対運動起きたりや選挙でまともに戦えないだろうと思ってたんだがそういうのがあるんだね。

そういう裏設定?みたいのも軽くでもふれればいいのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:11:27.05 ID:nNzlV+UR.net
戦争以外の道もあるんじゃね?と誰かが頑張りだすと
フェザーン(&カルト宗教)がシュババババッ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:12:59.57 ID:51pd/tz1.net
>>331
あのデキで本買って貰える程興味持ってもらえるなんて寝言レベルっぽい
そりゃあたまにはいるだろうけど他の原作持ちとくらべて小説の売上どうなんだろうな
数字の話持ち出すと途端にコピペ荒らしやフレデリカかわいいおっぱいおおきいがわくんだよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:17:50.63 ID:JhAKXv4b.net
>>354
立川もだが初めてピューロランド(アニメコラボで)行った時ここ本当に都内なのか不安になった
電車がどんどん都会っぽくない風景の車窓になってくからさ

ところでキルヒアイスの梅原さん体調快復するといいね
私は新旧何回も銀英伝楽しめて嬉しいけど中の人まで耳に届いてるのかな色々言われるの

昔レーザーディスクで買ってたからBDのコンパクトさが感慨深い老人(LD箱ってちょっとした鈍器並の重量)
今ノイエがつくられるならサイドランチが出してる銀河帝国興亡史もアニメ化されないものかと思うけど(アシモフのファウンデーション自体は海外でアニメ化の動きがあるんだっけ?)ノイエの賑わい程度ではSF自体国内では流行らないジャンルなのかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:19:29.27 ID:IXb8HcKr.net
>>271
旧作アニメのセリフを書き起こしたの読んで気づいたんだけど
これってアンネローゼがラインハルトに「気をつかってちょっとコンビニで時間つぶして来いよ」って言ったようなもんなんだな
それに気が付かず全力でワインを探して戻ってくるラインハルトw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:22:30.40 ID:wgjv/wnm.net
「さあ、ジーク! ラインハルトが戻ってくる前にさっさと済ませましょう」
「しかし、そんなに早くいけるかどうか…ミッターマイヤー提督ではないので…」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:23:17.56 ID:8sTjGmYU.net
あのシーンはラインハルト本人には言えねぇってことを赤毛に伝えるためにラインハルトを放り出す意図的なものでそんな宮廷作法になれてしまったアンネローゼも含めて変わらないように見えてみんな変わっちまったなぁって感慨を伴うシーンでもあるのだ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:25:09.13 ID:JfDvIDSw.net
>>370

まあ、ラインハルトもさすがにすこしは気づいてるだろう
がちワイン探しだと、おいしい水を頼まれたハイジやで

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:28:43.00 ID:XPr4Mj0o.net
>>366
帝国が同盟を公式に国と認めてないのは反乱軍呼びだったり前回ラインハルトがちょっと触れてるけどまぁ分かりにくいかな?
(「おかしな議論だな〜」のくだり)

反戦派はそのうちな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:36:04.45 ID:0mWZhxE3.net
>>369
ファウンデーションシリーズなら十年ほど前にアニメ化されたで、機動戦士ガンダムって副題ついてたけど。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:45:16.36 ID:JfDvIDSw.net
いや、ハイジかも知れんな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:45:38.56 ID:51pd/tz1.net
せっかくラインハルト退席させたのにアンネローゼのセリフカットだもんなあ
ノイエのラインハルトは察したふうで席を立ったがお前が察したような会話なかったぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:06:47.22 ID:1kC5manq.net
ノイエは所謂「フラグ」の台詞はカットするスタイルなんじゃないかな?
昔はベタベタのフラグを様式美として楽しむ傾向あったけど今は露骨なフラグは笑われる感じあるし

こればかりは時代の流れと思うしか無いかと

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:12:03.87 ID:8sTjGmYU.net
同盟が逆侵攻なんて馬鹿げた真似しなければのセリフはあるし
単純に取捨選択されただけでは
一言一句全部盛り込めるわけでもなし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:14:13.21 ID:fZ7N4pOS.net
某提督のベッタベタのフラグは展開が読めすぎてつらかったな
突然の良いファーターアピール

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:15:32.08 ID:4/ge2xNi.net
だよな田中のセリフ回しはクソだから適宜カットしないとな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:25:06.11 ID:51pd/tz1.net
>>378
マジで言ってんのか?制作の方もそう思って作っているとしたら作品の理解も敬意も皆無なのも頷けるは

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:31:59.37 ID:4/ge2xNi.net
旧作批判をしたかったんだろうけど、それ完全に原作批判になってるよ
でもべつに、原作者だって完璧じゃないし、批判したいならすればいいと思う
先の展開がバレバレで時代に合わないんだっけ?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:32:08.46 ID:jQiIKpBm.net
>>375
中韓のお株を奪う丸パクリだったな
パクリ作品だと知らない奴も多そうだ
恥ずかしいぜ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:34:30.78 ID:1kC5manq.net
>>382
わざわざ語尾のわをはに置き換える馬鹿に馬鹿だの寝言だの言われたくは無いだろよ

てかマジで頭悪く見えるから止めとけよ
もう良い歳なんだろ?ウェーイ系の若者の真似すんな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:37:12.91 ID:0FQFB2KU.net
デザイン変えようがセリフを変えようがいいんだけど面白くないのはダメだろ
戦闘もストーリーもぜんぜん盛り上がらないじゃん
演出家がバカなんだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:40:06.63 ID:jQiIKpBm.net
時代の流れに無理に合わせて
しかも取り残されるとか
哀れすぎて涙がちょちょぎれるはw
おっと、まだ結果は出てなかったな
パエッタ「不明な以上望みはある」

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:44:19.33 ID:51pd/tz1.net
>>385
必死で罵倒とレッテル貼りかよ格好悪すぎるぞ
あと馬鹿は言ってなくね?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:53:41.41 ID:1kC5manq.net
>>388
まさか「う」より「お」の方が可愛いから「もういやになっちゃう」を「もおいやになっちゃう」と改変する馬鹿ッター女と同世代とも思えんからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:57:23.26 ID:wgjv/wnm.net
ラング「毛いやになっちゃう!」

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 14:58:28.50 ID:51pd/tz1.net
作品を良くする事よりも他人に笑われることを気にするのが今風なら銀英伝は今アニメを作るべきではなかったな

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200