2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デコボコ】HuGっと!プリキュア アンチスレ5【ガラクタ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:13:36.95 ID:0RCmjui/0.net
裏切り候補のガラクタ人形がトゲパワワを製造する主人公の家にホームステイしても
一向に盛り上がる気配のない作品のアンチスレです

※HuGっと!プリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※最低ラインは常にHuGっと!プリキュア(絶対) 。
※基本的にHuGっと!プリキュアへの批判(=叩き)のみ有効。
※HuGっと!プリキュアのキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ。
※スタッフ・声優の批判・叩きはHuGっと!プリキュア関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってHuGっと!プリキュアを批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※HuGっと!プリキュアへの批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※HuGっと!プリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩く狂信者に対する批判もOK。
※常にスレタイを「HuGっと!プリキュア アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※批判対象はHuGっと!プリキュアに関わる全てのもの。例外はありません

◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
【トゲパワワ】HuGっと!プリキュア アンチスレ4【製造機】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 15:43:09.42 ID:lTTzn45D0.net
アニメージュ、マシェリとアムールを初代につながるバディだみたいな感じで
持ち上げまくり・・・

これ、初期3名の立場なさすぎじゃね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:05:05.24 ID:WoE+DwRJ0.net
坪田っtwガンダムの岡田みたいな奴だな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 16:40:12.11 ID:4JBAxuRiM.net
この二人って多分秋映画に出るよな
2人+2人+3人って3人が浮きそう 仮にルミナスが出るとしても

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:55:06.31 .net
ルミナスは出さないっぽい
白黒のみ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 18:34:31.44 ID:3ZPhTktid.net
ルミナスの扱いの悪さはなんなんだ
そんなに初代を神聖視してMHを蛇足ってことにしたいのか
デザインはMH仕様の癖に

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 18:42:45.43 ID:+kklHRujp.net
ひかりが正統派美少女過ぎるのがいけないのだろうか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 19:16:32.17 ID:c5MdMRA0a.net
>>377
>キリッとしたキレイ系の大人っぽい女子な感じ

じゃあ性別も女にしとけや
女にした所で上から目線の嫌味な奴に変わりないけどさ

この人の考える大人っぽさって他人の領域に土足で踏み込んで講釈垂れることなんかね
かなりズレてるというか、何度も言われてる通り少なくとも児童向け作品に合わないと思うわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 19:30:30.28 ID:H7VtWKR0M.net
坪田は男の娘が好きなの?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 19:33:10.58 ID:mnnLmlsk0.net
>>375
プレジデントと聞くと神羅カンパニーを思い出す

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:11:56.24 ID:lTTzn45D0.net
えみるの兄もあの中学校の3年らしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:22:02.25 ID:A5FG/SWzd.net
>>350
>『将来子どもを持つことが女性の幸せだ』という
価値観を刷り込んでしまうことは、私は絶対にやりたくないんです。

これを古い価値観だと決めつけることは逆の刷り込みじゃないか?
そういう価値観を持つ人がいたっていいじゃないか
いろんな選択肢を示すってのならわかるけど特定の価値観を否定するのはおかしい
なんかこの人いろいろ拗らせてるな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:28:11.71 ID:vUjiEroJ0.net
ぶっちゃけ子供を持つことが幸せって遺伝子的に刻み込まれてる絶対の幸せだからな
もっとも人間が増えすぎてて、それにそぐわないエラー個体がいくらか出るのも事実だが
とはいえ、それは否定すべきことでは無い

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 21:43:13.80 ID:V3wSsG+60.net
ルミナス出ないってもう決まってたんか
まあサプライズに期待程度はしておくけどそんな粋なことしないだろうな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 22:04:43.75 ID:Rtyl8usYa.net
子供向けアニメで何をしようとしてるんだろう
そんな面倒なこと考えなくても主人公やその仲間達が前を向いて頑張ってるだけで応援したくなったり憧れたりするのに

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 22:29:44.53 ID:AGwlJoZB0.net
プロデューサーが固めた意向もあるんだとは思うけど
それを引いても中々のジェンダー勘違い女っぷりだなぁシリーズ構成
視野と思慮が欠けていて青臭いくせに古臭い
まぁ感性以前にただ単にシナリオとキャラクターが上手くないだけなんだが…
「第X話で〇〇展開にする」「この属性を使う」って素材並べ構成してるだけで
ちゃんとした基礎があって出来るような「確かな展開の中身」は描かれてないしな

ハグスタッフはホント何と戦ってるんだよ、本質を見失いすぎだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 23:12:21.21 ID:0NmWZqsH0.net
育児は絶対の幸せじゃないをやるにしても育児以外の幸せもあるってやるならいいけど
わざわざ育児要素出して蔑ろにしたり古い価値観だとか否定するのって
「育児は絶対の幸せじゃない」じゃなくて「育児は糞」って言ってるだけだからな
育児以外を上げるんじゃなくて育児を下げてるだけ
こういうのは逆に女の権利を踏みにじってるんだよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/08(金) 23:56:05.46 ID:PSJxo0j1a.net
夏は追加戦士に尺を取られるってのは毎年の事だが
今年は、追加が2名で、
しかもこの2名の関係があまりにも強固に自己完結したコンビになっちゃって
さらにキャラも濃すぎて、特にえみるは主人公ピンク的な性格で
さんざん言われてるが別なプリキュア番組をもう一つ接ぎ木したような状態
青と黄色の尺が容赦なく削られるのは必然

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 00:12:08.09 ID:tgLQt1tGd.net
>>389
>ぶっちゃけ子供を持つことが幸せって
遺伝子的に刻み込まれてる絶対の幸せだからな
ほんとは>>388でそういうことも言いたかった
長くなるからやめたが
人間というかほかの生物も子孫を残すことは自然の営みと言ってもいいもんな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 00:20:37.29 ID:Z2Z+r20Nd.net
そうなるから主役は夏までにいっぱしの先輩にならないとダメ
成長物語として完成されてるスイだってひびかなの成長を19話までに終わらせている
未熟な主人公としてスタートしたウルトラマンネクサスも絶望と憎悪を乗り越えて姫矢死亡前に一人前の男になってる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 00:56:19.11 ID:MJh88fOIr.net
坪田は成田先生の爪の垢を煎じて飲んだ方がいいな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 01:01:50.92 ID:Bv1rHSz40.net
>>395
いや自然を認識するのと自然だから肯定するのは違うだろ
自然災害があったら認識するのは大事だけど肯定したらいかん

子供を持つのを否定するのは何の意味があるのか知らんがね
自然災害は悪いけど子供を持つのは幸せって価値観は何が悪いんだかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 03:38:59.16 ID:WJwEgNAb0.net
坪田次から次へと気持ち悪いこと言ってて、こいつがシリ構やった時点で
ハグの失敗は確約されてたようなもんだな
こいつ、いくら何でもオナニスト過ぎる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 03:46:43.46 ID:CikcfKLt0.net
やっぱ育児を真剣に描く気はないのかな
はぐたんって現状は愛玩動物みたいなもんだし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 04:12:40.21 ID:WJwEgNAb0.net
バンダイ「赤ん坊の玩具売るから番組内で販促しろ」
          ↓
坪田「将来子どもを持つことが女性の幸せじゃないのよ! キー!」

うーんこのキチガイ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 06:22:11.12 ID:QhBZeWs20.net
新幹部がパップルと被ってるのはスタッフは誰も気にしなかったんか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 08:15:05.01 ID:gawjgKbc0.net
>>395
その産んだ子供を虐待して死なせちゃうのも、
産んだは良いが平気で捨ててしまうのも、
自分が生きる為に子供を餓死させてしまうのも、

人間だからな。

「遺伝子的に組み込まれている絶対の幸せ」ならこんな事起こる訳無いよな?

狭い範囲の思考で「絶対」とか言うんじゃないよアンチ君。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 08:16:26.12 ID:Z2Z+r20Nd.net
>>377
やっぱサトジュンって時代遅れの爺なんだな
ってこのインタビュー読んで強く感じた
時代を読めてないよこいつ

女の子は女の子らしくヒーローにはなれないんだよという現実に立ち向かう
みたいなこと言ってるけど古い!認識が古すぎる!アホか!
それ10年以上も昔の認識だろ
あのさぁ、女性ヒーローって少なくないよ?もはや
ヒーロー物筆頭のマーベルCUだってワンダがめっちゃ活躍してるだろ
ブラックパンサーでも女性がめっちゃ活躍するし
メイン主役として顔張る女性主人公は次のキャプテンマーベルまでお預けだけど主役食う勢いでちゃんと活躍してる
そもそも10年以上も女の戦いを推し進めてきたプリキュアシリーズで何バカなこと言ってんだか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 08:39:53.48 ID:Z2Z+r20Nd.net
自分の理想をしっかり口に出し皆を引っ張っていけるのがヒーローとか言ってるけどまぁそれ自体はそのとおり
が、それが出来てるとは思えない
皆を引っ張っていくという実績作りが雑すぎる
引っ張っていってるんじゃなく、ついていかせてるだけ
未来を押し進めるヒーローなんて認識もキュアエールには持てない
だって未来見てないじゃん
自分には何も出来ないと悩んだけど結局気にしなくなっただけで未だに何かをなそうとなんてしてない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 10:57:03.84 ID:xebjU/QT0.net
ネームバリューだけで持ち上げられて価値観止まってるのが監督じゃあ…現場は座古さんに任せきりでよくまぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 12:03:05.33 ID:Le0JlTqPd.net
>>403
絶対と言ったのは別の人だし、その人も例外があることに言及してる
そもそも言いたいことは特定の価値観を古いと決めつけて否定するのがおかしいってことだろ
反論が的はずれなんだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 12:18:30.42 ID:p+1Yuca50.net
>>375
えみる毎週大暴走じゃん
本当うざいわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 12:22:47.57 ID:Le0JlTqPd.net
>>398
なぜそこでいきなり自然災害の話がでてくるんだ
自然災害は否定肯定のレベルで語ることじゃないだろ

「子供を持つことが女性の幸せ」という価値観が
絶対だから肯定しろって話じゃない
認められるべきだって話
それを古い価値観だと切り捨ててるのが問題なんだよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 12:35:18.65 ID:ey4bXn3j0.net
いやまさか育児やるって言ってるプリキュアで最終的に子供を育てることを否定するとかはしないだろ
まあ育児するなら本の読み聞かせくらいの描写すれば良いのにと思うけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 12:44:30.91 ID:OH545M//d.net
母親というものは、偉大だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 13:32:29.89 ID:ZL2Rx3o30.net
そもそも事前情報で育児がテーマの1つって知らずに作品だけ見てたら、
全然育児がテーマに見えんわw
フレやドキや魔法の方が育児らしいことしてたし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 13:42:46.75 ID:eeqAhZMgF.net
>>378
その路線はやり過ぎると
「内輪さえ良かったらいい」になり、結果人気を失う。(私たちの守りたい物を守って来た、という15周年のコピーが典型)
スプラッシュスターが不人気作品になった原因の一つなんだけどな。

タナカリオンや田中仁、成田良美がこのコンビに深く関わっている以上、超絶内輪コンビになる可能性が高い。

良かったなアンチ。マシェリとアムールのせいで爆死する可能性が出て来たぞw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 13:45:17.52 ID:eeqAhZMgF.net
>>388
坪田文は既婚で34歳だ。
これで色々想像出来るんじゃないの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 15:02:02.22 ID:GcVqXthBr.net
>>414
34歳既婚子無し
アカン、これ親や親戚から色々言われて一番拗らせ易い年齢だ
今は35歳から高齢出産で肉体的リミットが近い
友人も同期も子持ち世帯ばかりでプレッシャーが酷い
これが40歳過ぎるともう子供は諦めるしかないから
周りも何も言わなくなるのだけど
一番ナイーブなお年頃の女性に子育てテーマのアニメを任せた上層部が悪いな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 15:35:44.63 ID:Ru5VSC8Aa.net
>>412
育児ってのはマスコミ向けの単なる大義名分
実際にやりたいことは全然別

つか、次回のあらすじ見ると
えみる、ルールー、アンリが主役で
プリキュア3人は単なる用心棒みたいだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 15:46:12.79 ID:COeijPfW0.net
エールがエールらしい要素ほぼないな作品の根幹に持ってきてもいい要素なのに

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 16:16:49.20 ID:Ru5VSC8Aa.net
作品の真のテーマは、ジェンダー差別、家父長制、既成概念との戦いだろ

だから、えみる、ルールー、アンリが優遇される
初期3人の中では、既存のプリキュアらしい良い子っぽさを否定するほまれが優遇される

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 16:26:47.09 ID:QhBZeWs20.net
ジェンダー云々より女性に都合が良いってだけになってるだけよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 17:29:26.46 ID:p+1Yuca50.net
>>415
最近は40代初産多いし、本人はまだまだ諦めてないと思うけどなぁ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:03:38.46 ID:gawjgKbc0.net
>>352
台詞捏造の貴方が一番
本当に観てるのか?
って思うけどなw

作品を観て湧き上がる感情は、
自分の中にある物からだから
こういう感じ方をする場合がある。

真っ直ぐ過ぎる正論って言ってるから、
貴方的に言うなら、
「はなの様な奴からすれば『お前が言うな』
という正論しか吐かない破綻したキャラ描写」って事じゃないの?

>>352の言説だと、割と真面目に
本当に観てるのかいな?って疑うぜw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:19:24.69 ID:gawjgKbc0.net
>>330

勇気が有るよ。優しいもん。
なんて言ってないだろ。

具体的な優しい行動を取ろうとする場合、勇気を持って行う必要がある事が多い。

それがちゃんと出来ているさあやは勇気がある。
って褒めてる訳で、

勇気ある行動は第1話や第2話を観てたら分かると思うんだが...

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:32:59.96 ID:CUsgEc8w0.net
そろそろ死んでくれねえかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:35:26.35 ID:C1kX5XUB0.net
ルールーに心芽生えさせて取り戻した功績も忘れ去られる主人公はなは
コウジの笑顔や歌を戻したのに全部いとのおかげということになった主人公ハピなる店長思い出す

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:36:38.38 ID:gawjgKbc0.net
>>329
「自分には何もない」と考えているさあやが、「天使の様な優しい委員長」とみんなに慕って貰える様に誘導していた様にも見える。そうやって「自分には価値がある」と思い込みたいという奴だな。

吹奏楽部の部長のひなせ君が、さあやに先生へのプリント提出を頼んでいたけど、
正直いくら何でもそんな事まで頼むものか?
とも思った。

逆に言えば、そういう事まで頼んだらやってくれる「優しい委員長」としてみんなに必要とされなければ、さあやはアイデンティティを保てず、そんな事をしている自分が嫌だったんじゃないのかね?

元々は生来の優しさからだったのに、自分の価値を保つ為の行動に変貌していて、
「まるで、さあやの尊敬するマザーテレサの様な」偽善になってるという奴だ。

そこを はなは、「さあやの持っている良いところ」だと言っている訳で、
「天使な委員長」ではなく
「一個人 薬師寺さあや は素敵だよ」
と言ってくれている。

その様に自分に触れてくれた友達は皆無だったんじゃないかな。

クラスメイトは基本「天使な委員長」として都合良く利用していた訳だし、そうされる事をさあやも望んでいた。

はなが、初めて一個人 薬師寺さあや が好きと言ってくれた訳で、

だから心に響いたんでしょ。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:39:20.48 ID:gawjgKbc0.net
>>423
そんな貴方もマザーテレサはお許しになり、受け入れてくれるでしょう。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 18:49:37.61 ID:Z2Z+r20Nd.net
>>425
いや、さあやはただの優柔不断だろ
自分で決められない奴だと明確に設定されてんだから言われるがままにはいはいと従うことしか出来ない
そういう奴だから「便利屋」みたいな扱いになってるだけじゃん
アイデンティティのために誘導???
妄想が過ぎるんじゃねえのいくらなんでも
もっと現実の描写に即してスタッフの狙いを推理しろよ

あと俺ははなが正論を言ってる場面なんて一つも思いつかん
あいつの言動いつだって現実逃避じゃねえか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 19:16:02.97 ID:gawjgKbc0.net
>>427

「いや、さあやはただの優柔不断だろ」
7話ではな達に告白している所見る限り、
単純に「優柔不断」と断じるのは違わないか?

最初は何も考えず、要求に応えて色々と出来ていたのに、自我がはっきりして来た時に
「尊敬する母の様になりたい」のか
「役者業が面白いので頑張ってやって行きたい」のか
分からなくなったって事でしょ。

逆に言えば、どちらでも無いという結論だと思うし、そうだと自分で認めるのが怖いのだろう。それまでの自分を否定する事になるからさ。

それが出来ない事が優柔不断だと言うのならそうなるだろうけどね。
「私は 一個人 薬師寺さあやで、本当にやりたい事は役者業では無いんです。」
と自分が思い切れるまでの試行錯誤って感じじゃないのかね?

だから
「自分で決められない奴だと明確に設定されてんだから言われるがままにはいはいと従うことしか出来ない」
と言えるのかねえ?

既に第1話や第2話で、自主的に行動してはなを手助けしてたりしますけどw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 19:17:16.01 ID:gawjgKbc0.net
>>425

はなの「現実逃避」な発言ってのの例を挙げてみてくれ。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 19:49:54.64 ID:Z2Z+r20Nd.net
>>428
少なくともさあやのストーリーラインは役者固定にはされていない
ドリルだのなんだのやたら好奇心旺盛設定にされてるのは趣味が多すぎて選べないという状態だからだ
だから役者を目指すかどうかという時点から足踏みしてんだよ
で、自分で決めると考えに至ったのがオーディション回なのだからそれ以前のさあやは間違いなく優柔不断だ
優しいと言われる性質は単に断れない気質というだけで勇気とは何の関係もない
よってはなの言動はおかしい

>>429
えみるはヒーロー発言→えみるがクラスで浮いてる問題に踏み込まず、間違った行動を肯定し現実逃避に誘導した
クラスメイトをタダ飯で懐柔→ルールーがドン引きされたままでいる事実に向き合っていない
ルールーは騙してない発言→騙していた事実から現実逃避し自分に都合の良いルールー像を押し付ける
チャラを抱きしめる行動→チャラの抱える問題を快感で忘却させ問題から目を背けさせる
応援が無責任だと言われた件→無責任であることから逃避し誰にでも出来るということしか考えていない

えみるとルールーに対する言動だけでもわかることだけど
はなって人間は自分が良ければ他はどうでもいい奴なんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:15:30.39 ID:von0oaJla.net
流れぶたぎって申し訳ないけど。
キャラメイト?仕入れてるスーパーが近くにほぼ無いんだけど、唯一ハグたんとハリーがラインナップにあったやつ入れてるとこあったんだが、ハグたんだけ余りに余ってたわ
元々ハリーが少ないかも知らんが、ハグたん抱えてごっこ遊びしてる子いなさそう
マジで育児要素()って思ったわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:36:15.78 ID:gawjgKbc0.net
>>430

スプーはしっかり視聴してるが、我田引水が凄いな。

「少なくともさあやのストーリーラインは役者固定にはされていない」
そらそうだ。
そもそも7話の脚本を坪田さん自身が書いてないし、あの回の脚本担当がローテに来てないな。
正直言えば「さあやのストーリーライン」は
「母親と自分の関係性」が全てで、
役者等々の要素は全てその描出の為に選ばれている印象。

「ドリルだのなんだのやたら好奇心旺盛設定にされてるのは趣味が多すぎて選べないという状態だからだ」
趣味が多すぎるって描写は無いな。
「好奇心旺盛」な性格なのは「知恵」のプリキュア故に「アンジュの発想が打開のきっかけになる」為の根拠でしょ。
後、ミライパッド運用担当故の性格付け。
加えて、さあやと父親との関係性
(父が使っていたノートPCで色々調べて行く事が面白くなったと言ってる。)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:36:49.15 ID:gawjgKbc0.net
>>430
「だから役者を目指すかどうかという時点から足踏みしてんだよ」
何が「だから」なのかさっぱり分からん。

そもそも「趣味が多すぎて選べない」ってのは捏造思い込みだな。

「で、自分で決めると考えに至ったのがオーディション回なのだからそれ以前のさあやは間違いなく優柔不断だ」
何を自分で決めると言った事になるんかね?

「母の様になりたい」のか「女優になりたい」のか、それとも全く違う道に進みたいのか、本当の気持ちを知りたいからオーディションを受け続けているのはこの回の最初からだから「至った」というのは違うし、
「答えが分かるまでは諦めたくない」
とまで言ってるのに、どこが優柔不断なのか?
優柔不断ってのは、それをハッキリさせる為にオーディションを受けるかどうかを悩むって場合じゃないのか?

迷う気持ちの正体がハッキリするまでオーディションを受け続けるってんだから、
これ以上無い位自分の意志で行動してるぞ。
ここは第1話からずっと変わってない。


「優しいと言われる性質は単に断れない気質というだけで勇気とは何の関係もない
よってはなの言動はおかしい」
第2話をもっと見直せよ...
断れないんじゃなくて、そうする事が好き(誰かを助けて役立つことで喜んで貰える事が好き)ってのが基本だ。
1-2話の間だけでも率先して助ける行動を取っているし、それをはなは「勇気があるからこそ出来る事」と思ったんでしょ。

だが、いつしかそう頼られる自分で無いと価値がないと思い込んでいたところからの はなとの2話の交流だろ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:37:38.40 ID:gawjgKbc0.net
>>430

「えみるはヒーロー発言→えみるがクラスで浮いてる問題に踏み込まず、間違った行動を肯定し現実逃避に誘導した」

はながえみるを励ました時の様に、
「自分中心で無く、相手の立場に立って考えれば良い」と気が付かせる事になってるじゃない。

えみるは自分の思い込みを押し付けていたし、クラスメイトもフィルターを通した見方でえみるを見る様になってた訳よ。

言ってしまえば貴方と同じで、
「貴方のやり方はダメだ。自分のやり方が一番良いから自分に従え。」を相手に押し付けてた えみるが、
貴方は素敵だね から始めれば上手く行く事をはなから学んでる訳だよ。


「クラスメイトをタダ飯で懐柔→ルールーがドン引きされたままでいる事実に向き合っていない
ルールーは騙してない発言→騙していた事実から現実逃避し自分に都合の良いルールー像を押し付ける
チャラを抱きしめる行動→チャラの抱える問題を快感で忘却させ問題から目を背けさせる
応援が無責任だと言われた件→無責任であることから逃避し誰にでも出来るということしか考えていない

えみるとルールーに対する言動だけでもわかることだけど
はなって人間は自分が良ければ他はどうでもいい奴なんだよ」

そこら辺は、「内輪さえ良ければ他はどうでも良い」Goプリを作った田中仁がやった所だからなw

見事に田中節炸裂してるなw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:48:33.83 ID:Z2Z+r20Nd.net
自分のことは自分で決めるっていうさあやの意思表明は
オーディション中の台詞改変によって行われてる
ぶっちゃけあの回、そこしか意味がねえからな

要するに、その本当の気持ちがわかるまで諦めるつもりはないし
自分で決めるつもりであるが
いつ決めるとは考えてもいないし
それまではだらだらと今までと同じこと続けるってだけのことでしかない
で、別に常日頃悩んでるわけでもない未だに何も決まってないわけだ
やる気のない練習に意味なんてないよ

>>433
何度も言うようだがさあやが勇気を示す場面などない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 22:53:31.83 ID:FrrwnPkR0.net
内輪さえ良ければ他はどうでも良いは初代と魔法とはぐだろ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:04:47.19 ID:Z2Z+r20Nd.net
>>434
笑わせるな
自分中心ではなく相手の立場に立って考えてみる???
あのさあ
まずそんな場面はないし、今週それと真逆なことやってるのわかってんのかな?
相手なんて関係ない!えみるがどうしたいかだよ!でゴリ押しただろ
で、俺が問題としてるのはえみるがどう気を利かせたかではなくはなが気を利かせないクソみたいな言動しかしてないたいうことだ

素敵ではないことを素敵だねと言い繕うのを俺は正しいこととは絶対に思えん
相手のためにならんよ
相手が正すべき点を指摘して自分が傷つくのが嫌だから正すべき点を隠してるだけじゃん
プリキュアらしくない
はなはそういうことを平気でするから俺は大嫌いなんだよ

で、チャラは坪田脚本なんだが?
無責任だと指摘された回も坪田だ
俺は脚本家のせいにする気は基本的にないから総じて異常なのは座古かサトジュンに問題があるからだと思ってる
仮に坪田がクソだとしてもそれを制御しなければならないのは監督の責任だ

ちなみにだが、お前が大嫌いな田中仁のプリアラ2話では
ひまりが煩いことをいちかはちゃんと指摘してる
偽らないとはこういうことだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:21:47.52 ID:Z2Z+r20Nd.net
ていうか明日の回
わくわく!ランウェイデビュー!?とかいうサブタイの時点で果てしなく嫌な予感しかしない
軽率にランウェイ荒らしてモデルバカにする気満々だろ、これ
何の訓練もしてない奴がどうしてランウェイを正しく歩けるっていうんだよ

きららを励ますために自作のランウェイで皆で夢を披露したゴープリとは明らかに違うぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:27:22.68 ID:COeijPfW0.net
えみるとルールーはキャラとして成り立ってる部分があるからまだ良いとして初期3人はなんなんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/09(土) 23:35:51.04 ID:ISnSsqFe0.net
>>415
これで仮に坪田に小さい子供がいたらまるで真逆のこと言ってたんだろうな
こいつは自分を正当化&美化したいだけだ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 00:32:26.40 ID:OH39hhtH0.net
>>438
あらすじだと元々はルールーとえみるをモデルに誘ったアンリに無理やり頼み込み、はぐたんとランウェイデビューするはな
ってストーリーだからな
メインはえみるの兄とアンリっぽいけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 01:03:40.86 ID:Az/U74w80.net
>>434
おいおい、Goプリ観てないのバレバレだぞ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 03:40:34.46 ID:sesYQD770.net
>>435
それが「だらだら」なのか
「辛抱強い」のかを決めるのは誰かって話だな。
締切を決めないと決着が付かないってのはその通りだが、そこは今後出て来る話かもしれん。

どちらにしても、さあやと母親のレイラが実際に絡む話が今後有るだろうから、進展はそこからだろう。

そもそもやる気が無かったら、オーディションを受ける事さえ辞めてしまうんじゃないのか?

「さあやが勇気を示す場面など無い」とか言ってるが、あのLVで転校生に優しく出来る子はそうそう居ないと思うが。
さあやが女児に一番人気なのも納得行くがな。

少なくともあの状況下で、
「キュアアンジュに変身して、エールを助ける」事が出来る子に勇気がないとは到底思えないが。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 03:50:24.06 ID:sesYQD770.net
>>437
その様な 「違った描写」をやってるのが「田中仁」で、全く持ってGoプリと同じじゃねえかと思ってる訳だが。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 03:51:15.58 ID:sesYQD770.net
>>436
Goプリとアラモードも忘れんなよw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 04:26:00.48 ID:zUAm4IIzd.net
>>443
転校生に優しくするのが勇気ある行動だったと本気で主張するつもりかよ
バカ?本当に見て言ってんのか?
あいつ最初からはなをターゲットして京間本位でぐいぐいと首突っ込んできてたじゃねえかよ
どこが勇気出した行動なんだ?
いつからさあやは引っ込み思案設定になったんだよ

勇気が全くないか少しでもあるかという話じゃねえんだよ
お前の言ってるさあやの勇気の根拠ってのはそういうことだ
そんなこと言い出したら勇気のない人間なんて理論的に一人もいないからな
さあやが悩んでるのはそんなことじゃないだろ
自分には勇気が足りないという話をしてるんだ
それを勇気がある、ないと一般的には解釈して話すだろ、普通
なのにお前とはなは勇気はある(足りてるとは言ってない)という言い方で話を逸してるだけ
何故なら勇気がある(足りてる)とする根拠は示されていないから

アンジュに変身することはただの結果論だ
そんな話は今していないし関係がない
はなが言動の根拠として知り得たかという話をずっとしてんだぞ?
わかってんのか?
言動の後で勇気出してた?だからなんだよ?関係ないだろ

あとやる気なくてもオーディション続けてるのがさあやじゃん
だからオーディションも落ち続けてるしそのこと気にしてもいない
完全に惰性
こいつは辛抱なんて少しもしていない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 04:34:31.50 ID:zUAm4IIzd.net
>>444
違った描写ってなに?
坪田がはなを無責任だと糾弾したその回のうちに無責任であることをはながすでに何も気にしていない面の皮の厚さのこと?
それがなんで田中のせいにされるんだ?

自分中心でなく相手の立場になって考えてみろという話が全く何も存在しないお前が妄想してるだけのえみる回に対して
それと真逆の物言いを田中回でやってるから田中が違った描写をしているってこと?

どんだけお前は自分中心なんだよ
現実の話すら捻じ曲げてんじゃねえか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:05:59.10 ID:zUAm4IIzd.net
はるはるは序盤から皆を助けまくってたからな
・みなみに勇気を出して話しかけ、他人との壁に苦しんでいたみなみを結果的に救う
・保健所送りされそうなパフを庇い勇気を出して寮にルールを付け加える提案を論理的にする
・きららの夢を理解し応援しその助けとなる
決して身内ではない人間を助け、そうした行動によって認められ身内は増えていく
きちんと実績の伴った行動をしてるから周囲に一目置かれる理由に抜群の説得力がある
後半でもトワを救い、花恵を助け、スランプに悩むゆうき君を嫉妬激励し悩むまなみやきららを助けまくった

いちかも同様に一目置かれる理由付が徹底されていた
・ひまりを必要としひまりの全てを受け入れて友達になった
・あおいの悩みを解決する閃きをする
・飽きさせない愛嬌からゆかりさんに愛された
・妹への贈り物を失ったあきらに自分のチョコを差し出し手助けした
・思いやりにより優れたキラキラルの才能を持ちシエルに期待され注目される
・シエルに対して素直になれないリオをアシストし背中を押す
・水嶌の本心を洞察から見抜きあおいの歌が届くことを証明した
・あきらの様子が風邪でおかしいことを洞察から見抜きアシストした

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:18:45.79 ID:zUAm4IIzd.net
対してはなはというと
・さあやには勇気があると何の根拠もなく言い張り懐柔する
・無責任な応援でほまれを苦しめるが相手が折れてなかったことにされる
・子育てに苦労するハリーを労わないどころか蔑む
・えみるはヒーローなんだねと頓珍漢なことを言い出す
・ルールーのドン引き行動をなかったことにして特に理由もなく好きだと言って誑かす
・ルールーは騙してないと事実を捻じ曲げて思考停止する
・はぐたんを抱えたまま不注意な行動を平気でとる
・たこ焼き屋に余計なことするなと叱られたばかりなのに平気で自分勝手なことをする
・周囲の人々の悩みを理解できない
・花屋が曇るきっかけを作るが関心を持たない
・チャラを抱きしめたと思ったら即放置する
・フレーフレーと口だけのいい加減な応援を無責任に行う

地頭の悪い主人公ってほんとクソ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:22:41.08 ID:sesYQD770.net
>>437
ゴリ押し展開やってんのは田中仁だからなw
ルールー奪回の回も酷い物だったな。

だから自分は田中仁にもう関わって欲しいと思ってない。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 05:28:48.35 ID:sesYQD770.net
>>442
ゆいちゃんを見るに「内輪内でも、更に内輪差別する」連中だったな。
もっと言及するべきだったか。

あの最終回を観たら自分からすれば、そうとしか見えないがね。
都合良く内輪の人間だったりするトワイライト等々、内輪イズムが恐ろしく強い作品の印象だ。

まあ、さあやが勇気を示したシーンが無いとか断言出来る様なセンスの方もいる訳だし、
自分にはそう見えてるって事にでもしておいてくれ。アニマックス放送分まで視聴したんだけどな。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:05:41.28 ID:rvfz8TVE0.net
議論好きな人たちはハグプリ議論スレでも立ててそっち行ってくれない?
ハッキリ言ってアンチスレの趣旨からも脱線してるし邪魔だわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:12:48.29 ID:kszuAbdh0.net
>>397
いやいや、飲ませちゃいけない 飲ませちゃいけないよ

せめて黒田洋介とか小林靖子のを飲ませなさい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:49:12.73 ID:+S0tSuMp0.net
さあやの勇気云々ははなの頓珍漢な励ましで立ち直ってはなに惹かれてしまうのは自分がしっかりしてないからなんじゃないかと
ルールーの時もそうだけど応援というか自分にとって耳障りの良い言葉を投げてる感じ 受け取る側がしっかりしてれば問題ないんだけどはなは応援するキャラとして確立するのなら成長は必要だし これじゃ追加2人が主人公っていわれても仕方ない
hugの薄い描写でそれも全部済ませるなら視聴者の説得は無理だろうけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 08:57:31.22 ID:+e8QazmA0.net
三人がいらないこすぎる。
正直二人の方がまだ見てて面白い。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:00:43.74 ID:WYFhxIQR0.net
はなちゃんプリキュア辞めたほうが良いよ
お前何もできねえ癖に上から目線とか
不愉快この上ないよ、とんでもねえモラルハザードだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:01:28.93 ID:9YC2YXj/0.net
馬鹿でも書けるジェンダーフリー推し回でした

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:07:51.86 ID:WYFhxIQR0.net
一番ショックなのはいい学校に入っていい大学にでて
この程度のストーリー展開しかできないスタッフの技量…
スタッフは今一度本気で作品を作ってくれ
子供向けと子供だましは違う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:08:01.61 ID:tZdBJnPa0.net
こんだけ露骨だと萎えるなぁ
フェミおばは大喜びだろうが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:14:16.52 ID:jW0+oNGq0.net
なんでえみるとルールーは当たり前の顔してビューティーハリーにいるんだ?

えみるの兄、愛崎正人はラヴェニール学園の生徒会長(あるいはクラス委員?)で、アンリと知り合いだったことに驚き。ずいぶん狭い世界だな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:19:33.59 ID:hBJR5RyT0.net
次の敵キャラもお笑いのパクリかよ
楽な商売ですな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:20:08.06 ID:xB/YiJFs0.net
つーかプリキュアの正体バレ安売りしすぎだよ
パーマンからの伝統である
「正体バレたら悪人が通常の時を狙って襲ってくるのがこわい」って
至極当然の常識がこのスタッフにはないのか
悪役とプリキュアのプロレス見せられてるみたいだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:23:30.14 ID:YyJQIeVH0.net
女装ホモって坪田おばさんの代弁者なんか
そりゃ発言の全て肯定されるわな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:31:10.27 ID:9YC2YXj/0.net
元々女の子が特に強い世界のプリキュアで今更こういう話やられてもねえ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:32:31.79 ID:qcDheLG50.net
ひどい話を連発というか回を重ねるごとにさらに輪をかけてひどい話を観せつけられて
絶句するしかない。話の展開自体ツッコミ所だらけで書き連ねるだけで長くなるから
割愛するけど、腐に媚びる様なアンリと兄の関係性を入れるのはさすがに気持ち悪い
人気低迷してどんな層でもいいからとにかく支持が欲しいって焦ってる様に観える
15周年記念作品って公式がアピールしてる大事な作品なんだからしっかりとしたテーマで
ブレずに描くべきなのに、アピールして人気低迷してては格好が付かないと体裁を気に
している感じ。考えが逆なんだよ

子育てをテーマにしている筈がなんで見当違いな飛躍してジェンダーをネタにしたのか?
まったく理解できん。兄を論破するアンリの話も噛み合ってなくてただ兄が驚愕した表情を
浮かべただけというお得意の雰囲気で押し切ってるだけ。ジェンダー問題も浅い認識で表面的に
しか捉えてなさそうな薄っぺらさ。そんな主張をプリキュアのタイトルを借りて披露しないでほしい
やりたいなら勝手に企画を立ち上げるなり本を書くなり自分の力でやってくれ

Pなりサトジュンは止めないといけないのにこれを許してる時点で大失態
ハグはプリキュアを名乗らせないでほしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:34:04.44 ID:n3QkANZf0.net
このアニメきもい
もういい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:35:40.41 ID:j1tSWcBr0.net
自分に制約かけたくない云々って女装ホモの決まり文句よなぁ
自分の性癖を周囲に無理に認めさせることしか頭になくて、自分が周囲を受け入れて理解する努力を放棄してるだけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:45:48.40 ID:gxCaHVUeK.net
今年のプリキュアは気持ち悪いな
あと女児向けとはいえ男キャラの扱いが悪すぎ
男をまともに描写する気が無いなら深夜アニメみたいに女だけ出してろよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:52:34.90 ID:qcDheLG50.net
>>467
ピンク「他人を縛るなー!」
他人からの意見は拒絶するくせに自分の意見は声高に押し付けようとする傲慢さよ
その意見をピンクを使って言わせるのはやってはいけないわ。作品の品位まで下げてしまう
もう取り返し付かんけどな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 09:54:10.18 ID:kszuAbdh0.net
>>462
そもそも正体は知られていたほうが良い。

ゴープリの時に、きららが味わった あの苦悶を繰り返してはならない。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:00:02.22 ID:b2lOUTjsa.net
ジェンダーフリー回やりたいならそれこそオシマイダーにされる立場のゲストキャラにプリパラのレオナみたいな感じの女と間違えられる容姿のキャラ出したほうが良かったのでは?

アンリでやられてもただキモいだけで説得力なし、あれもパンツドレスですらなかったみたいだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:05:18.52 ID:tZdBJnPa0.net
兄貴に対してアンリ(というか番組全体)が結局価値観押し付けがましいのが問題だよな。
もうアンリと兄貴でホモぶつかり合って対消滅してくれよ…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:13:12.25 ID:Dccj7kD2a.net
アンリとえみる兄とかはこういう描写なのか、とは思ったけど
やっぱり、はなの言動一つ一つが駄目だ
私欲のためにモデルやる、自意識過剰、相手に文句を言う時に口が悪くなる
えみる兄の場面とか、いつもの口調でいいじゃん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:21:03.75 ID:j1tSWcBr0.net
えみるに自分が考える女の子らしい女の子になって欲しいと考えてた兄貴を説得するなら、それこそバスケで男子にマウント取りしてるほまれでも見せて説得するのが筋だったんじゃねぇのかな
妹に女の子らしいことしろって言ってる横から僕は女装癖ありますけどって話噛み合ってなくね?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:22:04.30 ID:FVu4vb/80.net
別に男がドレスを着てもいいんだよ
見た目が美しければ
今回のは美しくないだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:22:40.05 ID:+S0tSuMp0.net
敵に向かって友情の邪魔するなはまだ良いけど
事情も知らない人に向かっていきなり怒鳴るってどうなんだ
信者さんはかっこいいとか言ってたけど未熟なだけでしょ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/10(日) 10:23:10.11 ID:SVFhmO410.net
はな、主役のクセに全く役に立たないな
さあやほまれは論外

あとアンリもえみる兄も気持ち悪い

総レス数 1002
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200