2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★37

1 :sage:2018/05/27(日) 21:38:13.75 ID:vE6tHbnk.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★36
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527230268/

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:40:10.70 ID:GMTXiIC9.net
宇宙太平記みたいな感じになって
金赤が足利兄弟、義眼が高師直でドロドロの争い
ヤンはキルヒアイスの後を継いで直冬になるか、同盟のまま楠木正成になるか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:44:20.75 ID:wvjKdPdH.net
それも見てみたい

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:47:06.96 ID:JcC5J7HF.net
なろうで勝手にやってろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:58:47.64 ID:4bw7fMRt.net
芳樹はアニメにかなり理解あるからな
たしか続きを書く気を失ってたタイタニアはアニメ化してくれたから書く気が蘇ったんだよな
原作者自身でifのプロットなり脚本なり書いてくれそうな感じ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:12:28.06 ID:cFqF6WT0.net
>>124
読んだよ。ほうほう、なるほど。
紅茶にブランデーを入れて飲む中国人なんているか、みたいなツッコミにはワロタ。

確かにヤンは、文化的にも思想的にも中国人ではないよ。
田中芳樹のロンドン好きと三国志趣味を合わせたようなキャラ造形なんだろうね。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:27:43.10 ID:8dtWcK97.net
原作のセリフが抜かれただけで荒れてんのにifとかw
そういうのは同人でやれや

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:36:48.61 ID:px3RSkvM.net
>>134
アニメに理解どころか
銀英伝自体ヤマトのパロディみたいなところがあるだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:40:07.26 ID:50pu1Sa9.net
ガンダムの日系人アムロ嶺と同じで、名残りだけでアイデンティティは無い

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:43:17.26 ID:FqyaWY+v.net
旧作で嫌いなのが黒頭巾も地球京都なので、アレは新作では消してほしいな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:57:37.98 ID:H6oGCP+b.net
>>139
京都人は排他的だからね><

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:20:01.33 ID:KN7Y1RfR.net
>>110
ヤンは中華系アメリカ人だと思ってたわ
同盟がアメリカで帝国がドイツ
でドイツが勝つ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:25:36.63 ID:i0Obg+XZ.net
まあ中華系アメリカ人的なイメージだろうな
中国系なんて世界中におるし
ネトウヨはシナチョンなど嫌いだから民族アイデンティティ的な物を感じると嫌がるんやろうけど

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:33:51.91 ID:GkcYgtqW.net
姓がヤンってだけでアジア系だろうに。ウェンリが中国的でないっつうなら
山本譲二なんかGEORGEだっつの

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:33:54.33 ID:za+rpM27.net
旧作の地球教の総大主教のイメージなんてSWのシスの暗黒卿のもろパクリだし
原作も同盟側が軍事的に負けてから後のゴタゴタは全部地球教のせいみたいに
しちゃってるし、地球教徒の設定は原作でもあまり好きな部分では無いな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:34:28.02 ID:vZrdd3PP.net
>>135
それを言ったら、中国人なら烏龍茶で飲茶だろ!って話にw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:37:01.38 ID:aK8t3BZA.net
ガチガチの帝国主義ヨーロッパ文化、黒制服の銀河帝国に
アジア系混じりベレー帽、カーキ色の軍服の自由惑星同盟
両者の振り幅・コントラストが本作品の真骨頂やん

銀河帝国側の象徴、ラインハルトに対抗できるほどの人物となると
自由惑星同盟側は、ヤン・ウェンリーみたいな人物になるよな

ケン・コバヤシとかいう名前だとなんか違うてなるし
アッテンボローみたいなキャラでも振り幅が足りない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:37:02.78 ID:Cyeajcgn.net
>>119
一つだけ確かなことは、ヤンがもし今の中共の政治社会体制を目撃したら
まず間違いなく例によって口を極めて酷評したであろうという点だなw
ヤンはああいうディストピアを心底嫌う

>>124
これ初めて知った
ありがとう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:40:54.90 ID:8fUlkPH5.net
デアゴスティーニがそろそろ週刊銀河英雄伝説を創刊してくれそうな悪寒が。
毎号パーツを集めて戦艦レオニダスを作ろうとか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:41:32.83 ID:aK8t3BZA.net
そこはせめてブリュンヒルトじゃない?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:42:08.75 ID:i0Obg+XZ.net
イゼルローンはスライムで作ります

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:43:13.38 ID:GkcYgtqW.net
アメトークで銀河英雄伝説芸人はまだですか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:49:13.99 ID:2gfCOquR.net
銀河帝国=中共
宇宙惑星同盟=台湾
フェザーン自治領=香港

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:52:09.68 ID:k1IiI+6F.net
この話題は広げなくていいです

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:53:59.96 ID:GBs7VteV.net
>>143
ボケで言ってるのかわからんけど
山本譲二は実際Georgeを名乗ってるぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:05:16.73 ID:HY/kocmE.net
>>145
「中国人は烏龍茶」のイメージがあるが烏龍茶をよく飲むのは福建省界隈
河北じゃ「烏龍茶?何それ美味しいの?」だぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:11:04.28 ID:HY/kocmE.net
>>143
ヤン・ヨーステン「姓が前ってのはあらかじめE式かW式か知ってないとな。
ちなみに儂の姓は「ファン・ローデンステイン」。ヤンでもヨーステンでもない」

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:38:25.18 ID:blfSO19H.net
八重洲無線が泣いている

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:59:23.57 ID:MwNy3qh0.net
イゼルローン陥落の報って何日もたってから帝国に伝わったのかな?
科学が発達した時代でも宇宙からのニュースって遅れて伝わるものなんだね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:02:40.29 ID:QY3Z4uUj.net
>>158
光速は超えてるっぽいがどれぐらいの伝達速度なのかね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:05:55.25 ID:LYQ/nLN4.net
いやーイゼルローン攻略戦の改悪は 歴史に残るような大失敗だったな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:06:51.30 ID:li29z4wv.net
>>158
超光速通信が存在しない設定なら、データ積んだ宇宙船を伝令として送るしかないんじゃね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:08:06.04 ID:PB35DMfo.net
ここのスレただ単な批判多くて雰囲気悪いけどあえて書かせていただきます
フレデリカさんの声と画像がマッチしていていいと思いました
ヤン少将とワルターさんとの会話も静かにお互いを分かち合う姿勢がよかった
出来るデスクワークの達人さんも雰囲気変わったけどいかにも切れ者という感じが出てよかった
ビッテンさんも声出てから実にしっくりくるので今後に期待です

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:10:43.77 ID:H6oGCP+b.net
>>152
銀河帝国=関西
自由惑星同盟=関東
地球=京都
フェザーン=名古屋
イゼルローン=金沢

こっちの方が近いよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:11:57.26 ID:lSrGI4k+.net
ラインハルトのねんどろいど出るのね
可愛くてキュン死する(*´ω`*)
ぜひヤンも出してほしい
https://i.imgur.com/Axeu5CG.jpg

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:13:01.67 ID:H6oGCP+b.net
>>162
OVA狂信者がID真っ赤にしてノイエ批判繰り返しているだけで殆どの住人は程度の差こそあれ楽しんでいるよ
雑音に負けずどんどん語って下さいね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:19:18.61 ID:LYQ/nLN4.net
改悪なのはまだある

全体的に若作りなのはいいとして顔は本当に最悪だ

ヤンウェンリー 美形すぎる 間抜けな部分があるキャラに到底見えない
キルヒアイス 何だこの人殺しの顔は どう見たら蟲も殺せない人に見えるんだ?
ミッターマイヤー どこにでもいる特徴のない顔

キャゼルヌは完全に別人になってしまっているが、これはまあ役割としては間違ってはいないけどさ

ともあれ、ヤンとキルヒは最悪だ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:20:41.66 ID:4Vw9TWoC.net
本当に怒ってた人たちの多くは
見るのをやめて、別の所に行っただろうしね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:23:24.02 ID:8dtWcK97.net
ラインハルトの髪がうねうねしてきたな
いずれ髪が伸びるんだろうか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:23:56.02 ID:wyFSJKBW.net
>>162
肯定意見を書き込みにくい中レスしてくれた卿の勇気を表する
俺もヤンとシェーンコップの描写は旧作に負けないものがあると思っている
信頼関係って奴はお互い最低限の言葉だけで十分なのさ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:28:05.74 ID:4Vw9TWoC.net
ノイエファンを装ってる奴がID切り替えながら煽るから
半炎上してスレが伸びてるだけだよな
それでもウマ娘には遠く及ばないレベルだけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:29:05.78 ID:O2npN1Ti.net
>>169
原作からはセリフカット
旧作からは会話量が3分の1くらい

これで負けないものがあると言われてもねぇ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:29:27.61 ID:LYQ/nLN4.net
>>169
ヤンもまったくの別人となっている

あれじゃぁいつも裏があってまるで普段から本心を語っていない嘘つきに見える

ヤンという人物はほぼ本心を語って生活するバカだったはずだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:31:52.92 ID:/NWuqvqp.net
お、工作員の自演か?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:36:28.47 ID:q1REPPSh.net
観る価値無いとまで言い切る程嫌いな作品の本スレで誰よりもID真っ赤にして連投するアフィカス(今期のアニメを斬る!みたいなアフィサイトの主である可能性大)中年無職の発狂ぶりが見物です(^^)/

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:50:54.90 ID:/NWuqvqp.net
>>166
何が悪いって演出が駄目だわ
例えばキルヒアイスなんかは優しさ演出、優秀演出が陳腐すぎるし。

もう少し演出を頑張ればある程度、新しいキャラデザや声の違和感もカバー出来たのにそれを怠ってるからキャラデザも相まってマイナスの相乗効果生んじゃてるのは残念すぎる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:52:54.08 ID:dtWzLAho.net
批評は悪くない
だが明らかに批判することによって悦に入っているだけのレスは醜悪極まりない
殴って言うことをきかせるマクシミリアンと同一の存在だと思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:54:06.97 ID:r693+Xvk.net
ぶっちゃけ旧作百数話を見れるならそっちでいいじゃんこっちはライト版って感じはある
ユリアンがヤンにはなれないのと同じ
ある意味イゼルローン共和政府みたいなもんかもしれん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:59:45.42 ID:4Vw9TWoC.net
ダイジェスト版みたいなものと考えれば、そこまで不満は感じないんだけど
それにしては、それ削ったら駄目だろうというセリフの削り方をする

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:59:45.87 ID:AVOM5W1z.net
孔明「将が皆小粒になってしまった。原作や旧作がうらやましい」

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:02:00.37 ID:LYQ/nLN4.net
新たに作るのなら旧作を超えないと意味がない

これは視聴者が当然思うものだろう
現在超えているのは艦隊のデザインだけだ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:04:34.45 ID:dADc8CjY.net
旧作も色々名台詞カットしてるんだけどね、一期の脚本家の首藤が降板した理由はなんだと思う?あんま美化しないほうが良いよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:06:14.07 ID:LYQ/nLN4.net
特にヤンの声が下手くそだ

たしかにいつも寝ぼけた人物なのは確かなんだが、あれじゃ強調しすぎて
無責任タイラーにしかみえない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:07:57.51 ID:r693+Xvk.net
前任者を上回れないなら何もしないほうがましだという非建設的な意見に同意はしかねるね
誰もが旧作全話見てるわけではないのだ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:10:21.22 ID:aK8t3BZA.net
>>177
OVAって何話までが一期なんだっけ。
確かしばらくダラダラやってから、一気に70話くらい一斉に作成していたような

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:12:06.64 ID:aK8t3BZA.net
>>182
ラインハルトのアンチテーゼとしてのヤンだから
ラインハルトかきっちりしてるほどヤンはボケてる方がいい

今の具合でギリOKでしょ
あれ以上きっちりしたらボケ要素が足りなくなる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:15:25.16 ID:LYQ/nLN4.net
二人はまったくの対象ではないよ
現にヤンは帝国に生まれたのならラインハルトに属するといっているからね

ラインハルトと対象なのはキルヒアイスであったはずだ
温和派と革命派の二人が手を組むから神話となった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:15:27.91 ID:dADc8CjY.net
>>184
手元の端末で調べれば分かる手間を惜しむのはやめよう
wiki調べれば直ぐ分かる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:18:09.01 ID:/NWuqvqp.net
>>182
自分は声質は悪くないと思うんだけどなぁ

なんか早口じゃ無いのに間をおかずテンポを早く喋るから早口に聞こえて、まるでアンドロイドが喋ってるみたくなってるのがいかんわ。
それで小物感でてキャラの魅力が半減しっちゃてる。声優が悪いつーより制作の演出の悪さが鼻につく

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:18:20.48 ID:li29z4wv.net
>>163
寂れ具合からして、地球=奈良ぐらいじゃね?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:18:43.20 ID:LYQ/nLN4.net
それにこちらに指摘は

ヤンはボケ過ぎている。 ではなくいつもどんな時も一定のトーンで受け答えをしているのが駄目だといっている

感情の上下を感じない口ぶりは、本心を語らないサイコパスにみえるんだよ
ヤンはサイコパスじゃない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:22:23.30 ID:brIA+O0j.net
>>181
たとえばどんな名台詞をカットしたの?
参考に教えて欲しい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:22:50.53 ID:Klng1QIg.net
諏訪部さんはさすがに上手いけど、アーチャーとかのイメージから
もう少し底にドロドロした熱いものが渦巻いてる芝居で来るかと思った
塩沢さんのオーベルシュタインはまさに冷血・低体温・感情凍てつき系だったけど(※賛辞)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:22:57.84 ID:LYQ/nLN4.net
1-8話でヤンの会話だけを見返してみればわかるが

ヤンには喜びも悲しみも怒りも希薄な機械に感じるだろうね
全部適当に興味ないけど受け答えは一応するといったサイコパスにしか見えない

おちゃらけで冗談をいったり、誤魔化しで笑うところはもっと感情の揺れをださないと人でなくなってしまう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:23:15.98 ID:4Vw9TWoC.net
ヤンは単なる品行方性なイケメンって感じであまり魅力的じゃないな
飛びぬけて頭がいい割に、抜けた所があるというのは原作にも書かれているから
ノイエでも描写をすることはするけど、なんだかとってつけたような感じになってる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:24:40.06 ID:fYm0SQ6/.net
まあやりたくもない仕事を嫌々やってる自分を見せられてるようで不快になるのは分かる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:26:11.29 ID:r693+Xvk.net
ヤン一党がヤン一党としての存在感を発揮し始めるのはイゼルローン司令官になってヤンファミリーがそろってからでしょ
一番連中が連中らしく見えるのはエルファシル共和軍やってた時期だと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:28:25.51 ID:LYQ/nLN4.net
ラインハルトは感情の出し方はちゃんとしている が

滑舌が悪い 

おまえプロか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:28:28.62 ID:dADc8CjY.net
>>191
【IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1526645838/
に書いてあるよ、あとキティ版の慰霊祭はアニオリで原作小説のヤンの台詞がまるっとカットされてるけどね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:31:18.25 ID:8dtWcK97.net
>>197
滑舌の悪い声優や俳優なんていくらでもいるが確かに宮野は滑舌悪い

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:34:38.50 ID:/NWuqvqp.net
>>194
取って付けたような感じは全部作品に出ちゃってるね。ちゃんとテコ入れしたら同じキャラ、同じ声優でも今より3倍くらいは面白い作品に出来ると思うんだよな。だから勿体ないわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:37:17.85 ID:4Vw9TWoC.net
ヤンがいまひとつに思えるのは、銀河イケメン伝説をやる上で
ヤンを他のイケメンと差別化するために、ある種の「属性」を付加しなければならなかったから
たぶん、ヤンは知将で歴史家志望だから物静かな学者タイプで
低年齢層の視聴者のことも考え外見上の年齢は抑え目にしたといったところだろう
この試みがうまくいったかは、ひょっとしたら人により意見が分かれるのかもしれない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:37:37.08 ID:LYQ/nLN4.net
キャゼルヌも出番とセリフは短いけど芝居をしっかりしているね
他の取り巻きやユリアンもやっている

まぁシュトレ元帥は顔と声があってねぇがw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:37:39.86 ID:ZBY+j0in.net
>>158
即時通信が可能
時系列順じゃないから遅れてるうように感じるだけ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:38:37.78 ID:ZBY+j0in.net
シュトレって誰やねん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:40:12.58 ID:7RjGBbZi.net
キルヒアイスには出来ないような闇の仕事をオーベルシュタインなら出来る、それぞれの役割がある
ということだけど、正直あのキルヒアイスなら汚れ仕事でも何でも躊躇なく出来るような気がする
人を殺した後でもラインハルトの隣に何食わぬ顔で立ってそうな感じがするし、
むしろオーベルシュタインの方が実は優しさの塊で汚れ仕事をするたびに胃薬飲んでそう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:41:26.30 ID:LYQ/nLN4.net
作画を見る限りヤンのはほとんど感情の揺れが無いような感じで描写されているな
これは監督の以降なのか?
もしそうだとすれば今回のヤンはサイコパスヤンとしての登場かねぇ

いやー大失敗じゃね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:46:07.07 ID:fYm0SQ6/.net
>>206
あれは仕事してる俺らだよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:46:59.73 ID:LYQ/nLN4.net
>>205
キルヒアイスの風貌はまさに策略で人を消すタイプにしか見えない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:47:14.90 ID:Ww70JDZo.net
オーベルシュタインは普通の覇者を目指す者なら
是非欲しい人材だろ個人の野心が恐ろしく無い
部下の鏡だな主人からすると

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:48:08.01 ID:Ww70JDZo.net
わりとオーベルシュタインは本当は優しい人かもしれない
犬飼ってるし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:48:32.19 ID:fYm0SQ6/.net
そんなキルヒアイスでも姉上でオナニーしてるんだよなあ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:48:39.36 ID:bXgRwhGz.net
>>205
たしかにw

ラインハルト様の為ならとか言って今回のカストロプは平気で殺しそうだし民衆も平気で弾圧しそう。そう考えると内国安全保障局に向いてるかもね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:49:40.41 ID:Ww70JDZo.net
ラングの役職をキルヒアイスがやったら
キルヒアイス自殺しそうだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:50:21.30 ID:AIwSTKGk.net
>>209
だが悲しいことに身内からことごとく嫌われまくるオベ
救いは犬には好かれるところ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:50:35.39 ID:ZBY+j0in.net
犬飼っても自分の覇道に影響しない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:51:50.00 ID:fYm0SQ6/.net
>>214
まあオーベルシュタインにヘイトが向くことでラインハルトにヘイトが向かないってのはあると思う
嫌われるのも仕事のうちとして割り切ってるからすごいよね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:53:10.85 ID:Ww70JDZo.net
>>214
ロイエンタール反逆でオーベルシュタインは黙殺してただけなのに恐ろしく身内で株下げたよなあの人損すぎる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:53:30.48 ID:LYQ/nLN4.net
旧作でもオーベルの嫌われっぷりの理由がそこまで明確になってないままに
嫌われていたしなぁ
あそこはちょと無理やりだったね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:54:35.05 ID:a6xm2b92.net
ラインハルトに簒奪の志有りってのは、こないだ大胆に宣言してたから分かるんだけど
アニメ内の登場人物はどこでそれを察しているんだ?
今回のオーベルシュタインとか皇帝の側近の爺さんとか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:54:42.59 ID:EIKGsO+P.net
オーベル「今日は煩いビッテンの野郎を投げ飛ばしてやったよ」

犬「ワン! (無理すんなよ…)」

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:55:18.97 ID:r693+Xvk.net
覇者当人の人望がカンストしてなきゃオーベルシュタインへのヘイトの煽り食らって重用してる主君への信頼ががた落ちするから並の覇者では扱えない
ことが終わってから見るとキルヒイアイスがオーベルシュタインの献策でああなったことでラインハルトもああなったことでオーベルシュタインをとうようするラインハルトへの当たりが薄まってる節がある

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:56:15.87 ID:bXgRwhGz.net
オーベルは石田三成か本多正信ぽい感じじゃないの

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:56:43.00 ID:dADc8CjY.net
オーベルシュタインと提督たちがウマが合わないのは、三国志で諸葛孔明と関羽張飛などの武官、赤壁の降伏派と抗戦派のウマが合わなかったのと一緒だと思うようになった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:57:07.82 ID:LYQ/nLN4.net
>>219
事はロイエンとミッターマイヤーを貴族どもから救った事件が大きい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:59:02.77 ID:ZBY+j0in.net
>>219
お前さんが皇帝の側近と思ってるのは国務尚書リヒテンラーデ侯

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:00:01.94 ID:Ww70JDZo.net
リヒテンラーデって今回テロップで名前出たっけ?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:01:58.06 ID:r693+Xvk.net
動乱の冒頭座ってキルヒアイスにやらせるわ恩を売るなり金髪への牽制になるなりどっちにでもなるだろって言ってたあたり

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:02:50.97 ID:Zs5afYPR.net
超光速通信て時間短くなる以上に過去時間に到達しないの?
タイムマシーン効果あるように思うがな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:03:20.43 ID:n7YycUlD.net
>>225
国務尚書は実質的な帝国宰相だから(過去に皇族が宰相勤めた為、臣下の分弁える形で正式な宰相職は置かれていない)側近オブ側近だよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:03:55.65 ID:Ww70JDZo.net
銀英の世界での法則とこの世の法則は違う可能性ある

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 13:07:27.23 ID:nTYiRFxn.net
出る杭は打たれる
戦場で大功を立てた軍人が警戒され、本人に叛意があるなしに拘わらず、処断されることもあるのは歴史の常ですよ

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200