2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十七章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 23:31:56.57 ID:J2qHtsbC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレ【  !extend:checked:vvvvv:1000:512 】を二行重ねてください。

己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十六章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526205094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:31:32.18 ID:Mp3WnSUB0.net
>>60
ノルドの戦い方は聖印ベルセルクでバーサクをかけて突撃をして白兵戦を仕掛ける戦術
海洋王と呼ばれるぐらい有名なんだから戦い方ぐらいはわかるでしょ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:32:28.81 ID:HrXz7e210.net
>>60
シルーカが飛び道具を防ぎまくっていたし、
火矢ぐらいなら魔法で対処されちゃうんじゃないかな?
その上、ノルドは最初は略奪する気だったから、燃やしたら意味ないと思うよ
あと、今回のハマーンは火薬を使っていたみたいだから、
海の宮殿で使われていた大砲のように爵位報酬という特別製なものじゃないだろうか?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:34:13.25 ID:wzJmNDxfa.net
壮大な恋愛劇だがマリーネの為に死んでいった奴もマリーネに殺された奴も溜まんねえな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:42:43.73 ID:xEkcyVsU0.net
たしかにハマーンは古典的な火計というより
近代的な爆発描写だわ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:42:46.86 ID:nJSWhO120.net
マリーネはアレクシスに非処女告白よりも毒ガス虐殺の件を告白しろよ・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:50:22.19 ID:ZEIae0y6p.net
てかトップが聖印作って協会に対抗しようという政略結婚の提案なのに「私非処女なの」とかどうでもいいわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:53:03.20 ID:HWzUoD+o0.net
>>50
最近、作画がいまいちですよね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:01:09.50 ID:abLYoBI/0.net
戦続きで作画大変そう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:11:17.25 ID:/Co4D4kj0.net
魔法の殆どをシルーカが撃退してたの辛そうだったな
ヴィラールとマルグリットが居たら・・・と考えたわ
それで本当に魔法協会が黒幕なのか
ディミトリエも協力してるようだけどあの人って死ぬのが怖いから引き篭もってるつもりじゃなかったっけ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:22:21.52 ID:4o3dKlLbK.net
>>10
ラシックの部下

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:24:21.84 ID:Q819IHIv0.net
えーーっとゴメンゴメン、今までの話はなんだったの

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:26:24.19 ID:4o3dKlLbK.net
>>64
アレク死す「知らん」

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:27:44.50 ID:rzLUfSJF0.net
以前ノルドは狭い海域なら勝てるのでは?と書き込んだけれど
今日の海戦は酷い結果だった
素人に戦術論は不可能と思い知ったわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:29:16.71 ID:4o3dKlLbK.net
>>40
何でやねん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:33:54.99 ID:RODTYXp70.net
>>37>>48
いや、そうじゃなくて、マリーネがミルザーに抱かれたことをアレクシスが気にせず受け入れたことに対して器大きいって言う人多いけど、じゃあそれが受け入れられない人は器小さいのかと
個人的にはそこで受け入れられなくても普通のことで仕方ないと思うんだが

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:33:58.80 ID:6uck5re90.net
マリーネ、エロかわいいな

体中を舐め回したい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:34:59.34 ID:97HaMMSx0.net
死出の案内仕りましょうの人は死出の案内仕りましょうしか言わないの?
原作もあんな雑なの?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:35:33.56 ID:RODTYXp70.net
>>78
単に決め台詞ってだけじゃない?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:35:46.86 ID:6uck5re90.net
BDではミルザーとSEXしてるシーンを増量して特典映像にしてくれ
クンニ、イラマ、フェラとかてんこ盛りで頼む

シルーカは貧乳過ぎる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:40:06.38 ID:/Co4D4kj0.net
ノルドは海洋王死んだから来ないと思ったら来てビックリした。息子いたのね
しかしお父さんの1/4もいかない活躍だったな・・・避けたらええやろ→魔法で操作しますで当たるとは
一応水かけて消しておけとか言ってたら有能だった
>>77
お前、絵画になってね?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:42:12.57 ID:KmT/PXmw0.net
やっと本題ですかそうですか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:42:54.26 ID:sBfkx0s60.net
クソ強魔法が古来からある世界なのになぜ用兵術と魔法の組み合わせた戦術が確立されてないのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:54:28.94 ID:/Co4D4kj0.net
>>83
敵も魔法師は後ろに置いて遠距離攻撃してたようだけど
矢を撃って魔法で操作して当てたい所に狙うのが出来たら強いだろうね
でもシルーカも火船もたくさんのを同時に操作するのは難しいようで出来る人少ないんじゃない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:02:34.73 ID:1EcdXYKVK.net
>>76
処女好き=処女厨って図式にはならんし
経験有りでも受け入れる=器が広い
受け入れない=器量が狭いみたいな白黒付く話では無いと思う
例えば事故等で孤児になった身内の子を引き取るか否かで引き取った人はいい奴だが引き取らなかった人が人でなしにならないのと似たようなもんだ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:02:48.01 ID:6Hf2o6P+0.net
>>76
器が小さいとまでは言わないが凡人かな?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:03:18.09 ID:uQiDSPCy0.net
>>81
マスター、このミサイルはファティマ・コントロール!当たります!
”わかった、潰す!手伝え!”

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:12:46.51 ID:mCjCZ5b/d.net
兵士で薔薇作っていてワロタ
マリーネを陥落させた強固な陣として語り継がれるな
この一連の大戦をラブラブ大戦と名付けたいわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:15:31.79 ID:/Co4D4kj0.net
>>88
あの世界の書物で語り継がれるんだろうな・・・
マリーネは顔から火が出るだろうがアレクシスは涼しそうに笑ってそう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:23:13.30 ID:Wk7P4eJMa.net
血で血を洗う壮大な痴話喧嘩

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:37:58.39 ID:7rw535Br0.net
作者的にはテオとシルーカの出会いが無ければマリーネが覇を唱えた物語って構想
なんだろうけど、アニメではどう見てもマリーネごときには無理だったとしか
クライシェ家同士で争ってほしくないって遺言だか家言だかを無視してる時点で
覇道じゃなく非道だし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:38:30.35 ID:v2GOXNB20.net
大戦も処女捨てる必要も無かったよな…

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:39:27.80 ID:/Co4D4kj0.net
大戦も突き詰めて見れば身内の喧嘩からはじまったとかよくあることよ
それにグラグレは婚礼を邪魔した秩序を作らせない黒幕がいるようだしね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:44:08.29 ID:RODTYXp70.net
>>85
うん、だからそこで受け入れられなくても器が小さいわけではないんだよな
だから今回アレクシスが気にせずに受け入れたから漢だ、器デカいって言われるのはなんか違う気がする

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:58:46.12 ID:NRHtsPvN0.net
雨降って地固まるってやつですかな
まぁ降ったのは血の雨ですがね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:59:19.76 ID:YOw/iceK0.net
何この茶番劇・・・今回全然面白くなかったな
非処女だって知った後内心はものすごいショック受けてると思うぞ
現実だったら「ちょっと考えさせてくれ・・・」って絶対なるから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:11:58.01 ID:uQiDSPCy0.net
まあなにせダクネスなので

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:13:48.94 ID:uEP3efbw0.net
いやならんよ…
童貞臭いレス多すぎだろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:16:54.84 ID:t23/DayS0.net
そらまあ皇帝聖印受けとるってことはラスボスとの戦いの矢面に立つってことだからなぁ
テオに押し付けるのが当たり前だな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:17:17.04 ID:62AaMJ2D0.net
あっさり戦記

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:20:06.03 ID:vha+Eo+I0.net
まさかファーガルドメディニア組が映像化するとは思わなんだ(´・ω・`)
流石にインクの重火器グレネード戦法とかオルカの変身は描写出来んか。あと触手。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:24:47.62 ID:zEkDjO6V0.net
マリーネ勢力対テオ勢力の戦いは本来なら色々な従属君主が出てきて面白いんだろうなというのは感じた

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:25:23.64 ID:OgVOOVUdM.net
作画班が力尽きてるな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:27:06.62 ID:UdX3+xY2K.net
ついに皇帝ペンギン爆誕か

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:36:50.35 ID:vha+Eo+I0.net
>>16
メイド服姿の魔法師は志瑞祐さんが担当したスティアリーフ・ストレイン。
ヤマグチノボル氏が亡くなった後ゼロの使い魔を代筆で完成させた人だね。
本当はこの企画にもヤマグチノボル氏が参加する予定だったんや・・・・

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:39:30.92 ID:1EcdXYKVK.net
>>98
極端で下品な話例えばエロマンガ等でレ○プされてるシーンで挿入時に野郎がお前もしかして処女か?ラッキー!ぐらいの描写があるぐらいだからむしろ年頃の女性(魅力的な美女)を自分と付き合うまで処女のままって決めてかかってる方がアレかもな
まぁ王族や貴族には当てはまらないかもだが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:42:13.46 ID:N8mo1rgg0.net
処女捨てた時に安っぽくなるとは思ってたが
想像以上に茶番劇だったな
もう少し方法はなかったのか?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:49:43.31 ID:OgVOOVUdM.net
>>107
きもちわるっ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:55:57.74 ID:J5N8L9090.net
アレクシスはミルザーが足元にも及ばないモノを持ってるか
問題ないと言いながら無意識に対抗して激しくしちゃうか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:09:50.32 ID:UOlARs9Ep.net
>>107
あそこでミルザーが殺すか拉致っていれば同盟側混乱して一気に戦局か傾いたのに、やらせて下さい&どうぞどうぞ
毒殺の件なんか戦争犯罪レベルの問題になるはずなのに、戦争終局時の政略結婚の場面まで「だめ!私もう処女じゃ無いの」

戦記物で女の処女膜の有無でしか悲劇を描けないライターの頭がわいてる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:18:19.06 ID:7rw535Br0.net
>>102
マリーネをちゃんと悪役と描ければな
マリーネがやってる事はフィクサー、黒幕のやり方だからな
ミイラ取りがミイラになってる典型的な例

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:38:05.92 ID:vha+Eo+I0.net
この作品に明確な悪人として描かれる人物は居ないよ。自分の信念に従っていたり大きな流れに翻弄されている人が居るだけ。
アニメだとどうしても描写が足りない問題が出てくるけど。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:43:50.39 ID:gTnARdgA0.net
ん…!?ん!?(´・ω・`)
話し急過ぎてワロタ
マリーネたそが幸せになれるんなら良いんだが…(´・ω・`)
ここまできたら戦争してまでの痴話喧嘩、最後まで見るぞ(´・ω・`)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:48:09.77 ID:bAu2WrUZ0.net
マリーネたそ〜(´・ω・`)

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:49:59.71 ID:bAu2WrUZ0.net
作画やばいのは…知らん…(´・ω・`)

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:53:53.77 ID:bAu2WrUZ0.net
てかこれ原作ちょっと前に終わったばっかだよね?
残りで全部やるのか(´・ω・`)

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:57:07.16 ID:34FV19rnK.net
>>64
人の恋路を邪魔するヤシは、馬に轢かれて死にまする

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:02:56.88 ID:34FV19rnK.net
>>91
はじめに裏切ったのはヴィラールの家の方、コンスタンス家だす

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:05:15.99 ID:dtx83klC0.net
2クールで全部やっちゃうのは流石に無理があったのかなあ…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:19:27.29 ID:Y10TNij10.net
すげえ泣けた
腹痛い

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:25:39.63 ID:QiJHO9PsM.net
「悲恋()のロイヤルマンコ」路線はプロット聞いた時点で編集がボツにしてもいいくらいひどいと思う
挿入前にさっさとミルチンポぶっ殺して統一して「対魔法士協会編」でも始めていればこんなに批判されなかったんじゃないか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:29:53.13 ID:HrXz7e210.net
>>70
治療している人の中でヘルガがいたね
ディミトリエは死ぬのが嫌だからグランクレストができて不死じゃなくなるのもいや
なので、グランクレストが発生するのが避けられなくなったからテオの邪魔しに出てくるんでしょ

>>83
ゲームか原作で、
魔法師が戦争に投入されるようになったのって最近になってからって説明されているみたいだよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:36:27.88 ID:zoh2eG+H0.net
最後に殺されたのってシルーカ父?

今回は評判悪いだろうなと思ったが前々からテオとアレクシスが目指してた事だし、ダイジェストで薄味にもなってるだろうから仕方ない

願わくば魔法師教会に敵としての魅力があることを望む

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:39:41.31 ID:zypjNV5X0.net
マリーネが戦争起こすのは、テオ様が群雄割拠を駆け上るためだったんやw

世間が荒れてないと、テオ様は英雄どころか聖印持ってるだけの野良君主だから…
舞台装置って色々負債押し付けられて可哀想よな?w

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:45:11.35 ID:v2GOXNB20.net
ウルリカちゃんはどうなったのか?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:49:13.79 ID:HrXz7e210.net
>>91
マリーネが勝っていたと思うよ?
だってアレクシスが立ち上がらないもの
争ってほしくないってのはヴィラールが勝手に言っただけのような?

>>110
まずミルザーがあそこでマリーネを殺したりしてもミルザーの望みが叶うわけじゃないし、
混乱している間に連合が攻めることはできないからエーリクが同盟まとめるだけだと思うよ
あと瘴気は問題じゃないと思うよ
戦争を統括する魔法師協会が問題にしてないから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:50:08.17 ID:SUxmm3Nq0.net
>>125
もう出番はない
原作だと敗走の後本国で鞭打ちのうえ国外追放になっている
エピローグでその後が語られるだけ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:08:13.29 ID:gC1XVWAg0.net
魔法士協会の設定に荒がないか?
資質のある子供を家族と絶縁させて育成する組織なのに、今更に粛清しないといけないほど君主派魔法士がいるのは
全構成員を子供時代から洗脳ぎみに魔法士協会ファーストに教育しないのは何故?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:18:19.02 ID:HrXz7e210.net
>>128
契約魔法師として派遣するからじゃないの?
あと君主派ってのは秩序の時代を取り戻したい人たちも含むってことだと思う

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:29:19.65 ID:gC1XVWAg0.net
それからディミトリエも、こんな事態になる前に雑魚従属君主を就寝している所を暗殺しまくれば良いのに

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:34:59.98 ID:HrXz7e210.net
>>130
雑魚君主を殺しまくる事件が発生すれば、
君主全体がディミトリエ討伐に動く可能性がある
その上、ディミトリエ本人が死にたくないのでどうしようもない限り戦いに参加する気がなく、
今回の決戦でも決着の仕方ではぐだぐだが続く可能性が十分あった

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:51:48.50 ID:SUxmm3Nq0.net
魔法師協会の成り立ちと何故こういう組織になったかは
原作だと説明があるが
アニメでちゃんとやるかはあやしい

つうかアニメは混沌と魔法師関係の説明が足りな過ぎ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:55:50.56 ID:WgzE5VGy0.net
ここに来て茶番回だなと思ったが Cパートで少し持ち直す

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 08:02:48.75 ID:Ek8M+q/60.net
原作だと序盤からあった魔法師協会関連の話は殆どカットされてきたし、
爵位報酬の話とかも、今回ほぼ初出だよな

アニメじゃ終盤の展開や黒幕変えてくるのかとも思ってたけど、まさかのそのまんまだし
ラスボスがぽっと出(に見える)ってのはなんだかなぁ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 08:09:11.17 ID:wEG5o4VW0.net
コウモリは死にたくないだけで
戦いたいわけではないだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 08:11:11.61 ID:HrXz7e210.net
>>134
爵位報酬は鉄鋼船が出た時に子爵級の報酬とかシルーカがいっていたはず

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 08:26:17.12 ID:pNlkTd9LE.net
ヴィラールの父がマリーネの祖父を裏切ったのも魔法師協会の工作に嵌ったからだしな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:14:52.84 ID:6H/IOQUf0.net
兵隊さんたち、何時間ぐらいバラの陣形で待機させられてたのかな。。。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:24:47.28 ID:QHrHHMli0.net
雑なモブ軍の中でもノルドの髭バイキングがなんか見た目面白くて好きw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:43:51.18 ID:3TphHX/S0.net
>>94
でも君主の場合、マリーネがアレクシスに嫁いだ後にミルザーの子を産んだら継承権的にえらい問題になると思うんだよな。男子だと余計に。
現在でも離婚後再婚までの猶予期間が一定期間開いてるのはそのためだし。

二人が結婚するのは1年後。もしぞれまでにマリーネに子供が生まれたらこっそり里子にでも出すとかかね?
子に罪はないとはいえ、こっちの住民にはそうとう恨まれてるしな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:48:07.79 ID:34FV19rnK.net
>>140
産みたくなければ病気で黒ずんだ麦角を使うんだよ、そうすれば流産するから

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:49:36.33 ID:LS0ixxnc0.net
マリーネ様めんどくさい女やなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:52:53.43 ID:Ukj2zkhaa.net
こんなゴミ映像化で流石に作者が可哀想になったわ
まあ原作も戦闘部分の描写あっさりしてるけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:58:36.94 ID:Ek8M+q/60.net
でも、アニメの構成やってるのその原作者なんだぜ?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:02:54.28 ID:ZlERtGs80.net
あっという間にまとまってワロタ
クドイの多いからサクサク進んでくのあってもいいし嫌いじゃないけどマリーネ即落ちワロタ
とりあえず吸血おっさんかっけーからもっと出番くれマジであのおっさんだけキャラデザイン秀逸

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:05:34.14 ID:LEiZPxvC0.net
戦争これからって時に和平交渉かよ…そして壮大な茶番オンパレードw
ロードスぐらいしか原作読んだことなかったけど水野良も堕ちたもんだナ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:14:13.73 ID:zEkDjO6V0.net
今回で実質統一で後は黒幕の魔術師協会総攻撃なのか
各地で暗殺や魔術師が蜂起しない限り本拠地物量攻めで終わりそうだけどどうなるか楽しみだな
しかしホント展開が早い。ダイジェスト戦記だけはある

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:17:00.98 ID:uzGm0oouM.net
>>146
これからも何も
マリーネもテオも最終目標は協会で
その前に戦力を消耗するのは意味がないんだよ
つうか一人意固地になってたマリーネが大体悪い
消耗戦やって皇帝聖印作るわとやっても
協会の傭兵部隊に潰されて終わってしまうだけだし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:22:08.35 ID:yaKOs2vz0.net
結婚をバラされ焦ってパパの様子を伺うが無反応のパパ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:46:39.92 ID:/8sT8cOk0.net
いやー面白かった
マリーネとアレクシスが結ばれてほっとしたよ
次回も楽しみだな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:52:25.53 ID:/8sT8cOk0.net
ところで、爵位って協会の認定みたいなの必要じゃないの?
皇帝聖印作る前に協会に弓引いて大丈夫なんだろうか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:54:49.73 ID:KUNzHWUt0.net
>>149
心の中は大混乱

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:31:10.92 ID:2T39UyPA0.net
>>59
amazon出品のコンディションだと「ほぼ新品」「中古非常に良い」「中古良い」もしくはコレクター商品の部類だな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:32:38.95 ID:WNOIOrSKa.net
>>151
聖印と爵位を連動させてるのは協会の都合

例えば野良君主時代のテオの爵位は無かったし教会の聖職者も爵位は無い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:40:22.27 ID:/8sT8cOk0.net
>>154
まだちょっとピンとこないけど
RPG的に考えると、レベル=聖印があって、後から付随する称号が爵位って事かな?
なので聖印の統合(=皇帝聖印を作る)だけなら協会は関係ない、と

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:45:15.66 ID:H4tnsmI/0.net
処女だとめんどくせぇから中古のがいい、ってのも多いと思うが如何?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:50:25.02 ID:UOlARs9Ep.net
上で10連投以上レス付けて擁護している人がいて原作好きなんだなってのは伝わってくるけど
「〜じゃないの?」「〜ってことだと思うよ」という愛ゆえのやさしい脳内補完が多すぎて

シルーカちゃんかわいいだろ擁護のほうが納得できてしまうぞ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:56:33.94 ID:eCW9I5kX0.net
>>
156
中古っていってもピンキリだよ、1回だけでも中古だし100回以上でも同じく中古
どちらがいいかと聞かれればもちろん前者
あとめんどくさいって言うのはヤリ目の場合ね、遊ぶだけなら中古のほうが気楽だからね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:05:42.72 ID:FUZgmzLIM.net
こんな茶番に付き合わされた
兵士や市民は納得するのか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:13:30.44 ID:z45fF85Nd.net
凄いなアレクシス様訳分からん理論でマリーネ説得しちゃった
愛の無いセックスならノーカンなのか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:17:18.45 ID:Tftk67b8a.net
>>156
キリスト教的な一夫一婦制だと処女は絶対条件

対照的に日本の場合、結婚は「お家」のためのものなので
性的な意味で嫁が気に入らなせれば外に愛人作れば良かったから
処女かどうかは気にしない

西洋でも日本でも花嫁はウェディングドレスや白無垢をまとうけど、
西洋の白は純潔を表し、文字通りバージンロードを歩くのに対して、

日本の白無垢は単に「あなたの家の色に染まります」と言う意思表示であって
純潔とは関係ない

水野さんは高齢の日本人だから、
つい伝統的な日本の美学で書いちゃったんだろうな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:25:31.83 ID:UOlARs9Ep.net
いや処女論争してるのは一部であって

戦乱を収める政略結婚の交渉の場で、毒での虐殺事件等兵士や市民が多数死んでる遺恨を放り投げて
彼を巻き込まないでと泣いて処女がどうとかヒスる同盟盟主様を揶揄して遊んでる人がほとんどじゃないのか

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200