2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

覇穹 封神演義 封神台46台目

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:34:50.80 ID:IyurAYBt0.net
皆似たり寄ったりの演技だから決められねーってことかと思った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:38:57.13 ID:4kaz5oLs0.net
>>716
「さすがに人気タイトル『封神演義』ですので、原作が好きという方のキャラクター解釈は共通する部分も多く、 決めるのが難しかった」
の意味がわからん
キャラクター解釈は共通する部分が多い方が決めやすいのでは?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:42:26.12 ID:hNhkzq0o0.net
>>728
原作好きと言っいてる複数の声優さんが同じ解釈をして同じ方向性の演技をしたから甲乙つけるのが難しかったってことかな。主語がわかりづらいな。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:42:32.31 ID:9wRHoJuT0.net
>>727
そっか
原作が好きという方って「オーディション受けに来た原作が好きな方」って意味か
原作好きな方全般って誤読してた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:44:10.73 ID:XZts8fDI0.net
関智は落ちたんだっけか
ラッキーだったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:45:15.43 ID:hNhkzq0o0.net
結局原作愛のある声優さんが考えて演技してもオーディション落とされたり、制作側の解釈を押し付けられて違和感を感じさせる事態になってるんじゃ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:51:57.26 ID:RkGItEng0.net
インタビューの言葉が真実だとしても同じ方向性の演技した中から選んでアレなのか…
小野賢章嫌いじゃないけどあのガラガラ声未だに慣れないし聞いててこっちが苦しくなってくるんだよな
イメージに合ってる合ってないよりも怠けから真剣まで幅広く声出せる人あててほしかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:57:40.14 ID:4kaz5oLs0.net
>>729
そういうことかー
ありがと、納得した

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:57:59.88 ID:cm+Ku201a.net
>>725
南宮适の声がすごくハマっていた思い出がある
ああいう暑苦しいキャラがたまにいるから面白いんだよなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:04:04.64 ID:z0hEsXbs0.net
spoon2Di 特集 覇穹 封神演義 から抜粋
メインに仙界大戦を選んだのはなぜかという質問に対してPの返答
「原作が完結したあと、何十年ぶりかに制作されるアニメーションであれば、テーマも必要だと感じています。
それを仙界大戦とさせていただいたのは、アニメで見ずには終われないという気持ちもあったかもしれません。
当然、個人には決定権などありませんので、きちんと相談しあって、結果的にそうなったのですが(笑)」

相談の結果主人公が一番影薄くなる仙界大戦を選ぶってすごいな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:04:38.78 ID:1tHBoFm50.net
今日3巻発売か
イベチケ切れるがさてどうなるか
売上的には2巻に比べると評判良かった回も入ってるのがプラス要素でイベチケ切れるのがマイナス要素ってとこか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:05:43.96 ID:NsodPatT0.net
>>716
お若いながら高い経験を〜
つまり太公望は若手しか使わないって決めてたってことかいな
いや別に上手かったらいいんだけどもちょっともやる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:12:48.84 ID:1tHBoFm50.net
>>736
実際仙界大戦は評価高いしファンもアニメで見たかっただろうからそこはいいんだが
ここまで最初すっ飛ばしてガタガタになるとは誰も思ってなかっただろうな
しかも他の章と比べて仙界大戦が取り立てて太公望の影が薄いってわけでもないんだけどな
要所要所で重要な言動取ってるから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:14:33.84 ID:efEPIMYj0.net
>>736
仙界大戦選んだ本音は「一度に戦う人数が少なくて描くのが楽だから」じゃないかと最近思ってる
人間界の戦い描くには鎧着た兵士とか馬とか大勢描かなきゃいけないし
趙公明はレインボードラゴンとかエフェクトに手間かかりそうだし
終盤だと宝貝大会の観客とか分裂ジョカとか描くのめんどいし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:31:46.07 ID:Xq0bfmmb0.net
せめて仙界大戦だけやれば良かったのにな
あんな乱雑に調理された序盤を加えたら
魔家四将だろうが趙公明戦だろうが女媧戦だろうが
どこをメインにしてもキャラと物語の説得力は死ぬ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:34:49.33 ID:G9wU53jp0.net
今期のフルメタみたいに説明ゼロで途中から始めればよかったと思う。
知名度は高い作品なんだし。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:48:31.64 ID:vwSmyBfb0.net
初見切り捨てていきなり仙界大戦から始まったとするじゃん?
でも冷静に思い返せば、まったく動かない作画、反復横跳びの脚本、
合わない音響、演技の下手さ、ふた昔前のババアセンスは変わらんよな?
全体に漂うこの低レベルな出来の悪さからするとどこから始めても同じだったなって思うんですわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:53:08.49 ID:4r8nBKRkd.net
仙界大戦始まったら多少マシだったからな…
尺の都合で描けないならもうスパっとこういう話があったという前提で見てくれと説明なしに原作通りやってくれた方がよかった
尺の都合で歴史を改変して整合性なく原作につなぎ合わせられるよりは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:53:45.19 ID:N4pvgdsF0.net
たらればだけど、ざっくりあらすじ+仙界大戦からはじめてきちんと構成できるスタッフなら
全体的にもう少しまともになったのでは

っていう希望だよなもはや

ただ、脚本構成キャラ解釈がしっかりしてたら声優陣はもう少しまともに演技できたメンツだと思う
現状、原作読んでても台本上のキャラがふわふわしてるし矛盾だらけ、時系列もあやふやだからキャラ作りとか無理ゲーでしょ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:54:50.35 ID:bZskvbru0.net
元も子もないんだけど
はきゅーの実力がしょぼいからアニメ化しないのが一番の正解だな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:12:41.89 ID:RYjrGSyz0.net
最近の原作消化ペース見てると
仙界大戦だけやろう!
→戦闘シーンに割くリソースはないぞ!適当に流そう!
→あれ?けっこう尺余るな?
→仕方ないから前半も適当にやろう!
とかそんな感じに見える
つまるところ一番ダメなのは尺調整の下手さなのでは

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:33:12.27 ID:2FMCpZ1N0.net
アニメで見ずには終われないとか言いながらろくにアニメーションしてないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:49:55.16 ID:HHLFtXGH0.net
ジョジョって本当に恵まれたんだなって改めて思うわ
「4部の吉良戦をどうしてもアニメ化したかった」とか言って1部〜3部を超圧縮ダイジェストで1クールでやって4部の吉良戦だけを抽出して1クールにまとめてしまうようなスタッフだったらと思うと…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 03:37:27.87 ID:49NuU3fh0.net
>>746
1話のころから力も無いのに蜂の巣をつつく様な真似をするから!って言われてたんやで

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 04:07:58.21 ID:HjeFbEFsd.net
>>737
ごちうさOVAと同時発売だな
ごちうさOVAのついでに買う人が多そうだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:10:29.38 ID:d7dTA9PW0.net
仙界大戦だけやっても確実に糞だぞ
時系列反復横飛び、スライド糞手抜き作画、合ってない声は確実にあるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:17:06.00 ID:OhuNrWHI0.net
何回インタビュー見返しても
太公望役を小野にした事実とつながらん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:23:05.71 ID:+8VsENPNp.net
>>749
そらジョジョ信者相手に下手な商売しようものなら火の海になるわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:23:06.92 ID:A32vw6fs0.net
それでも大戦編だけなら大戦以外のストーリーまで被害は及ばなかったろ
被害は大戦編だけですんだ

はきゅーのやり方は原作準拠と言いながら原作場面をつまみ食いして虫食い状態に糞をぶっかけたような全体を破壊するやり方
腐らせられる枝葉が大戦編だけならまだ
いや、それもいやだけども

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:31:45.80 ID:OhuNrWHI0.net
鏡ネタバレとかも
「このシーンをやらずに終われない!」
とかいう気持ちの表れなのだろうか?

「これを見た視聴者がどう思うか」
という製作者側の視点には立ってない感じ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:32:37.33 ID:E2afqkxe0.net
ジョジョファン怒らせたら怖いもんな
封神ファンは舐められてるわ
仙界伝で耐性もついてるし
放送前は(悪い意味で)前作超えることは無いって言われてたのに、まさか前作どころかアニメ史に残るレベルの糞を見せられるとは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:04:12.74 ID:Ij1T6sv1p.net
こんなゴミアニメでも円盤やらグッズに金落としてくれると思われてるんだもんな俺ら。Pとナツコに舐められまくりよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:10:42.83 ID:0QY3ARRkd.net
この期に及んでまだ公式フォロワー減り続けてるのすごい
ぜひ最終回あたりに五万をきってほしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:12:13.47 ID:7+WUSKBIa.net
>>722
爺さん風にしてるんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:13:21.87 ID:7+WUSKBIa.net
>>713
それは簡単だよ攝芫ハの声優のギャラカットのためだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:31:05.25 ID:Oagwbiu50.net
大戦だけを抜き出すにしても必要最低限の設定は伝えないといけないわけで前作が二、三年前にやったとか連載終了したところだとかならまだしも既読勢ですらうろ覚えの人も多いのにさあそこに気づいてない時点でまともなものが出来るわけがない。
仙道達の基本的な戦い方とか人間出身の仙道と妖怪仙人との差異や隔たりは重要でしょ。後者なんか仙界大戦を語る上で必要不可欠なのに。自分の好きな部分を映像にするぞって抜き出してやるから悲惨なものが出来るんだよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 08:46:19.63 ID:0QY3ARRkd.net
あれはしわがれ声だったのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:41:13.43 ID:h9XRGv1D0.net
モブ兵士でさえセリフがあるのに
何度か写ってる蝉玉は一向にしゃべらない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:43:51.63 ID:zulNVavR0.net
>>756
漫画をぱらぱらーと流し読みして目についた場面をただアニメ化しただけじゃないですかね
「あ、こんなシーンあったな、そういえばこんなシーンもあったな」って感じで
その結果反復横跳びしまくり、回想の回想、ストーリー破綻、すでにやった回想を何度もやるってなったんでは

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:46:41.18 ID:/t1sLxE7a.net
太公望の年齢で声が枯れたら他の仙道喋れないぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:57:47.48 ID:GFhn822M0.net
>>732
昔々、原作ゲームをやりこんで役作りしたら、監督からそれ全部忘れてとか言われたとかいうアニメもあったな・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:34:59.80 ID:0QY3ARRkd.net
>>766
あまりにも長生きをしたから太上老君はしゃべらない説あるなこれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:37:32.97 ID:0QY3ARRkd.net
はきゅーってなんか、「封神演義バラバラ殺人事件」って感じ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:39:57.36 ID:sT4G183R0.net
しかも死体をさらしものに・・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:41:01.85 ID:KYgYe+2u0.net
それをまた踏み躙ります。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:55:05.47 ID:Ij1T6sv1p.net
それを見世物に金儲けを…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 11:46:28.23 ID:HETMHBKXd.net
そういえば円盤3巻今日だな
アニメはやっと終わる感じなのに円盤はまだ半分も出てないのか…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:00:12.57 ID:Oagwbiu50.net
>>767
731書き込んでから原作知って役作り込んでも採用されるかはどの作品でも一緒かと思ったけど今回は採用する側の解釈が悪い方へ行ってしまった典型だよな。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:05:31.71 ID:zulNVavR0.net
そもそも制作発表のスタッフ紹介の時に終わってたと思うんですけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:22:54.04 ID:0QY3ARRkd.net
>>772
「フジリュー版封神演義」を擬人化した場合、はきゅースタッフの所業サイコパスすぎて怖いな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:25:32.30 ID:zjuKvI+D0.net
爆弾はナツコだけかと思ったらスタッフ全員って…酷い話だなぁ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:33:04.37 ID:MI5rt2BC0.net
ジョジョみたいにインターバルあっていいから忠実にコミック通りに
進められなかったのかね?2クール+2クールで収まったと思うんだけど
あと声が致命的に合ってない。メンツは同じでももっとマシにできた筈

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:33:06.88 ID:+N/sp9o+0.net
太公望の声本当不快
アスペアホでさらにギャーギャーとか言わなきゃいけないから声優に同情もするが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:44:07.72 ID:BOAFXyItd.net
声は演技指導がまともになって、普通のアニメレベルの脚本と作画になれば多少改善されるだろうけど
オーディションやり直した方がいい気がするな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:44:36.31 ID:sT4G183R0.net
声はグルグルみたいに次第に慣れていくだろうと思っていたら
まさか進むごとに違和感が増すとは恐れ入った

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:51:35.79 ID:YIt5xTAUM.net
>>778
尺じゃなくて作画の問題
OPから本編までずっと動かないからたぶん尺がいくらあっても持て余す
だから戦闘シーンは極力カット
また委員会方式のせいで予算無いんだろうな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:55:26.34 ID:0QY3ARRkd.net
動かせないならバトルアニメやらずにずっとキャンプしてろよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:58:14.83 ID:sT4G183R0.net
こんな拙いネタバレ乱発するくらいならいっそ最終回後の仙人たちの日常をアニメ化すればよかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:54:35.73 ID:Oagwbiu50.net
普賢出すには大戦しかないしお気に入りエピソードではだったんだろうが群衆が出たり広範囲の攻撃とか巨大な敵とかが無理だわって推測もあながち間違ってなさそうなのがなあ。
四聖ですら戦闘削ってるレベルじゃ四将戦の遠景の街並みや蹂躙する花弧貂、エフェクト必須の攻撃、本来の姿とか趙公明戦のレディジョーカー号の作り込みやお兄様の攻撃がハードル高すぎて。CG技術発達したからこそそういうの見たかったがなあ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 14:06:45.05 ID:SYbOIkls0.net
キャストは早々に発表されたのに制作会社もスタッフもなかなか発表されないからおかしいとは思ったけど
声優ありきで作ったのに頼みの声優陣のキャスティングも演技も全部変
スタッフはまともな面子を集められなかったんだろうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 14:28:35.93 ID:ODUBnUsGa.net
太公望は違和感通り越して嫌悪感すごいわ
前回は妲己も馬鹿の一つ覚えみたいにあっはぁ〜ん連発してて変だった
もうこのアニメ変、全部変、なにもかも変、みんな死ね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 14:46:16.17 ID:630Tj7Uca.net
違和感通り越して嫌悪感、よくわかる
特に外伝で全くブレない太公望像が再び描き出されてるから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:01:16.07 ID:YZWGsBTs0.net
外伝も楊戩の方が話題になってるじゃないか
仙界大戦で聞仲倒すまでは良かったがその後が消化試合でしかなくなり妲己を倒さないという最低な結末でグダグダになった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:03:08.09 ID:+8VsENPNp.net
ツイッターのファンの中では早々に太公望ではなくアニメ版主人公という扱いだったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:07:48.87 ID:JNNXmp6gM.net
敵が人気ってならハンターが思い浮かぶがあれと比べたらいけない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:26:32.90 ID:aLtparhh0.net
あれだけPのお気に入り声優で固めといてオーディションで熟考した上で決めました態にする面の皮の厚さにポカーン

>>756
まさにこれ
視聴者の理解より自分達のこれやりたい!こうしたら面白いでしょ?wを最優先にゴリ推ししてる感じ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:32:12.77 ID:z3yx7/n/0.net
太公望の声が不快なのって太公望の活躍が悉くカットされてるせいで実績がないのにギャグだけはしっかりやってるから不快感があるってのもあると思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:53:22.00 ID:yGCW+4Yq0.net
申し訳ないけど、小野賢章は出来る役がものすごぉく限定されるんだわ。アニメでは今時の若者限定。
まともに作られても、小野賢章は合ってないから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:00:56.95 ID:OOdKGOAxa.net
>>789
>外伝も楊戩の方が話題になってるじゃないか

ちょっと何言ってるかわかんない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:14:59.21 ID:DoP/JMlJa.net
どこで話題に…?
そもそもまだ4話しかない中で最後の1話にしかろくに出てないのにね
なおツイッタートレンド入りしたのは太公望スープー新キャラという面子の第一話

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:36:19.38 ID:vwSmyBfb0.net
俺の中で話題にってやつだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 16:52:52.85 ID:0T6eBwSPr.net
Twitterの感想なんて偏りすぎで当てにならないよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:14:29.81 ID:0QY3ARRkd.net
ぶっちゃけ新キャラふたりのが話題の持続性はあった印象
既存キャラは「出たー!やったー!」的な感じだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:28:53.74 ID:LGylW+pAa.net
>>767
なんだそれ酷いな
アニメの出来が良いならまだ救われるけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:34:13.65 ID:vKs34+u5r.net
自分のTLで話題に!レベルのことを世間一般の評価のように語らないでほしいなあ
杉本Pもこういう感覚で楊戩や普賢が(太公望よりも)人気!こいつらを推しておけば売れる!って思ってそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:37:59.44 ID:vKs34+u5r.net
>>789
つーか仙界大戦後は消化試合で最低な結末って妲己の扱いが好み分かれるのはしゃーないけどそこまで言うのアンチかよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:42:35.22 ID:+8VsENPNp.net
小野賢章は曇りキャラだと最高に輝くぞい

>>800
横レスだが原作ファンからはなかったことに、でもアニメ単体で見たら普通に面白い出来だったと思う
当時無名だった生天目仁美の初ヒロイン作品

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:03:16.06 ID:EEcjThc5r.net
>>803
プリキュアの映画良かったとても好き

小野はだからむりやり仙界伝結城のマネしようとしてああなってるんだって
スープーの演技の方向もそうだもん
そうやれって指示されてる可能性高いと思う

あと外伝でいちばん話題になったのは雷震子ではなかろうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:17:57.96 ID:nLLX3CTW0.net
いやいや魔家四将だって

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:33:20.39 ID:EptYxoyea.net
製作陣は毎年やってる非公式のTwitter人気投票がガチだと信じてそう
あんなんやってたなんて今年になってから知ったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:40:01.59 ID:nLLX3CTW0.net
>>806
なんそれ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:41:29.02 ID:A32vw6fs0.net
非公式人気投票はえけび方式だからなあ
同人色強いからそっち畑の人らの投票だし
公式だけ見るような、層はあまり考慮されてないだろうしな
いや、人気投票自体は別に否定しないが、あれを鵜呑みにして公式モノ動かすのは違うと思うぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:51:43.25 ID:BOAFXyItd.net
詳しくないけど非公式投票も太公望ナタク天化の人気高かった気がするぞ
参考にしてたら覇穹であんな扱いはしないと思うぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:02:03.21 ID:Oagwbiu50.net
幅広くリサーチするのはいいんだと思うよ。特定の層とはいえ少しでもファン同士で盛り上がりたい想いと長らくのファンであるのは本当だし。そして、公式が動いている間は自粛するって言ってたんでしょ。
それで多少、ファンサービス的なシーンが入るくらいなら良いけどここまで露骨に優遇するのはただの悪手ってだけ。実際総スカン食らってるし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:08:20.62 ID:3UsBa0N00.net
最近投票知ったけど何年もやってて毎年普賢2位らしいな
投票してる層がわかるけど1話から普賢出す辺り参考にしてそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:09:21.27 ID:xbvQRfk+0.net
だからどこのどんな媒体の人気投票でも太公望は常にぶっちぎり一位なんだよ
あのツイッター人気投票大嫌いだけど太公望が一位になるかどうかだけいつも気になって見ずにいられなかった俺が言うんだから間違いない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:11:28.41 ID:xbvQRfk+0.net
>>811
ヨウゼンが二位につけた年もあったはず
ちなみに近年中国のファン有志もやってて、そっちではヨウゼンがもうちょい人気だった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:29:11.88 ID:EptYxoyea.net
>>809
太公望は主人公でダントツ人気だから雑に扱っても問題ないと判断したかも
主人公だから毎回出番だけはあるし出番あるだけで喜ぶ層は居るしな
ナタク天化はトップ3からは落ちてるし本編では活躍場面カット、でも一応人気はあるようだからグッズで金蔓にしたって印象

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:31:20.30 ID:+aGyEaIZd.net
>>759
5万切ってどうするの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:35:44.04 ID:2FMCpZ1N0.net
公式が企画した結果として順位がつくのと違って自ら順位をつけたいってファンの気持ちがよく分からないんだけどまあ仲間内でわいわいやってる分にはどうでもいい
ただ普賢のファンが仙界伝の頃に署名運動やった話とか聞くと別にこの投票見てなくても文句出ないように出しとくか位の感覚で普賢が推されてたんじゃないかとは思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:36:22.93 ID:+aGyEaIZd.net
ごちうさOVAと同時に覇穹封神演義第3巻が発売されたけど封神もごちうさも売り上げ伸ばしていってるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:42:40.05 ID:BOAFXyItd.net
>>814
そうなのか、集計結果見辛いから一部の結果しか知らなかった
でも封神はキャラ多いから非公式とはいえ10位くらいまでなら人気キャラだと思う

太公望雑に扱ってもついてきてくれると思った説は一理あるな
覇穹スタッフはキャラのマーケティングより物語の基礎云々を大事にした方がいいと思う
脚本三人衆は脚本セミナーに参加してどうぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:44:34.93 ID:5X30jGDnd.net
太公望関連のエピが普賢とのエスケープと鏡関連に収束されてるのがなぁ
周との関係切り離したらここまでキャラ糞化するんだな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:01:23.01 ID:sTzYOKGh0.net
もう逆に脚本セミナーの教材として使ってもらおう
場面転換がやたら多かったり二重回想やらかしたりとやっちゃいけないことのオンパレードだし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:25:31.86 ID:fUtB6xDB0.net
同じ手法の多用も目につく
最近だと場面サンドというか
場面Aの台詞-回想など別の話-場面Aの台詞の続き
みたいなやつ
特徴的な所でのみやるからこそ印象的になるもんだと思うんだがなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:27:28.53 ID:p9s4zcPDa.net
>>804
結城太公望はふざけて騒ぐ時はともかくもっと柔らかいんだよなあ
そこは声質の問題かもしれないけど

>あと外伝でいちばん話題になったのは雷震子ではなかろうか

誰も彼も主観がすげえな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:27:36.35 ID:A32vw6fs0.net
悪い例として記録して業界の教訓にでもして貰って今後の被害を少しでも減らす方向に利用してもらうくらいじゃないと、ほんとに存在価値が意味不明だからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:42:11.91 ID:RYjrGSyz0.net
あまりにも基礎的な間違い過ぎるorあまりにも非常識過ぎるから役立たないって言われそう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 21:47:18.20 ID:JNe1OFUL0.net
スープーちゃんと言ってないのだよ!のミスなんて初心者向け教室でも失笑モンだろうがな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:00:51.30 ID:CxnoPT2j0.net
小野は最近だとアイドリッシュセブンのセンターやってたけどこっちは全然自然に聞いてられるんだよな
役に合ってるし普通に上手いと思う
歌唱力最強キャラなのに他キャラ(中の人)の方が歌上手くてキツイみたいなこと言ってたけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:08:23.99 ID:z/AEenxPa.net
メチャクチャ叩かれた場合の対処法としてなら有効かもな

署名を出されたら、個人上保護法を盾にして受け取らない。
末端スタッフまで逆ギレ
叩くなら全員叩けと謎の連帯感をだす

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:08:38.71 ID:6Gt046jdd.net
小野賢章も被害者の一人でしょコレ
到底自分に合わない役をやらされてんだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:11:44.06 ID:OhuNrWHI0.net
>>826
>歌唱力最強キャラなのに他キャラ(中の人)の方が歌上手くてキツイ
まあキャラに歌を歌わす系のアニメだとその剥離はありがちな話ではある

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:22:36.78 ID:XgsTEqdWa.net
キャラソンこのままなかったことにして欲しいわ
ヤンジャンにも情報ないし中止でどうぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:31:45.10 ID:bZskvbru0.net
はきゅーはリバイバルアニメ最低ラインを築いたよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:35:38.14 ID:sTzYOKGh0.net
普通のアニメ全般から見ても最低ラインだろ!!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:39:04.90 ID:5X30jGDnd.net
リバイバルで更にダメになったアニメって他にあるか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:47:01.85 ID:d7dTA9PW0.net
リバイバルアニメ最低ラインというかここ10年で咎狗くらいの糞だろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 22:54:48.22 ID:sxOZziM00.net
最近はコンテンツ不足で旧作が引っ張りだされてる感が有るわ
無いから使う程度で特に愛着もないって感じ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:16:23.84 ID:kxQsTHTq0.net
もし愛着が無かったとしてもそこはしっかり仕事しろやって感じ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:16:51.63 ID:Oagwbiu50.net
キャラソンなあ…弱ペダみたいに使っていかなくてもせめてアピールしていかんと放送終わったら忘れ去られると思うんだがなあ。
声優ファン的にはどうなんだろう何人かは多作でも歌出るし配信で本人の分だけ買うとか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:25:09.88 ID:BQpTw/30d.net
個人的に仙界伝のキャラソンは好きなもの多かった。特に太公望、天化、雷震子の曲。
小野さんは歌上手いから曲とキャライメージが合えばいいなと思う。まさか歌うときまで濁点つけないでしょ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:26:39.93 ID:A32vw6fs0.net
キャラソンに関しては歌唱力より歌詞が怖い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:53:52.51 ID:JscMTHTba.net
歌うま声優はただの歌の上手い人になるんだよなぁ>キャラソン
やっぱり芝居が下手だとキャラソンも下手だよ(歌の上手い下手という意味ではなく)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 23:59:20.23 ID:E2afqkxe0.net
脚本や演技がアレな理由はだいたいわかったけど、まったく動かない作画は何が原因なんだ?
脚本上がるのが遅いから?
クレジットに名前はあるけど実は仕事してないとか?
実は専門学生の研修教材?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:11:06.41 ID:cAt9LP490.net
外伝はアニメで不遇にされた被害者オールスターズになりそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:15:10.86 ID:0s45H0680.net
>>841
予算不足で枚数制限があるとか、覇穹の場合は動かして崩れるより
一枚絵の精度を上げてるんじゃないかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:54:05.25 ID:osb0UDMQ0.net
>>841
単純に最初から予算がないんだろ
ということは当然スケジュールも余裕がない
そもそも全体見てもあるものの方が少ない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:54:27.01 ID:WbKI5ikk0.net
精度上げてあれか…
はきゅーで一枚絵の話になると頭に浮かぶのは玉鼎封神後の会議シーンだな
雑な全体俯瞰図何回も映してて見てて地味に辛かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:55:26.28 ID:fagYDZVB0.net
>>842
それってただのオールスターやないかい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:56:07.07 ID:YZtyc+YG0.net
どこで切り取っても崩れてないが動かないアニメと多少崩れようがガシガシ動くアニメなら後者の方が見てて楽しいんだよなぁ…
まあ覇穹はそれ以前の問題山積みなんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 00:56:21.90 ID:m4jtL1vF0.net
>>844
実力も無いのにリフォームしてやるよって勝手に土足で人の家に上がりこんで家の中めちゃくちゃにして帰っていった感じだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 01:04:56.59 ID:bd98ifba0.net
なんということをしてくれたのでしょう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 01:07:02.35 ID:9h7D9Sw+0.net
>>849
笑わせないでwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 01:21:20.29 ID:POm1G3N40.net
緑色の匠だってはきゅースタッフほどの破壊力はないぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 01:30:14.42 ID:vmP5kLTl0.net
動かないのは漫画に書いてあること以外を書き足す能力がないから動かないんだろう
たまに漫画にないシーンが追加されるけど残念ってレベルじゃないし
地裂陣とか地裂陣とか地裂陣

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 01:36:54.24 ID:l2TNe35t0.net
動かさない=作画の枚数が少なくなるからそのぶん安く上がるからなぁ
スケジュールも予算もセンスもなくて詰んでるのでは
人気漫画なのにそんなケチな予算でやらんといて欲しかった…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 02:03:31.85 ID:JSEEHMQ70.net
はきゅーで動いてて良いと思った場面って楊ゼンが蒼巾力士見渡す所しかすぐ思い浮かばなかった
動かなかった場面ならたくさん思い出せるんだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 02:04:24.51 ID:MgvR5aYE0.net
>>849
くっそwww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 02:09:23.84 ID:JAWO9EtH0.net
>>849
悲劇的ビフォーアフター
cafe bow(望)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 03:14:54.36 ID:ij6ZwB4Na.net
封神ってそもそもキャラソン歌わすような作品じゃないのになんでキャラソンやるなんて話になったんだろう どっちかならまだドラマCDじゃない?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 03:15:58.50 ID:PFRtUxN2d.net
覇穹封神演義が9月にイベントあるけど2期発表してほしいわ
覇穹1期で明かされなかった謎を2期で判明したいからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 03:29:40.11 ID:iZaCZmr9a.net
なに言ってんのか分かんないけど謎なんかあったか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 03:32:59.81 ID:PFRtUxN2d.net
>>859
1期で放送されなかった部分が普通に謎だろ
ごちうさ3期も寸前まできてるし覇穹封神もいっそ2期や3期やるべき

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 03:49:10.00 ID:9h7D9Sw+0.net
今更この低クオリティで続けられても困る
それなら覇窮無かったことにして1から作り直して欲しい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 03:55:11.86 ID:WVmvMX100.net
実は編集+新作でやったりしてな。映画で

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 04:42:40.02 ID:oExHXX4nK.net
今ニコニコで少女革命ウテナやってるけど作画監督の相澤昌弘が相澤伽月なんだね
Wiki見るとイクニ作品とか地獄少女とかの作画監督やってていい仕事してるのに覇穹が初監督なんだな
作画監督と監督はやっぱり違うということか、プロデューサーや脚本の声が大きすぎるからなのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 04:45:00.70 ID:9h7D9Sw+0.net
監督としては新人だからあまり強く言えないとかあるんかな?
ナツコみたいな脚本家を上手くコントロール出来る監督って誰か居るのだろうか…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 04:58:13.11 ID:zjleb8w6a.net
>>859
いつもいる頭のおかしい人だよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 05:58:25.75 ID:LapecEpR0.net
放送前は少なくとも作画的には見応えのある作品になるんじゃないかって言われてたけど作画かなりヘタレてるし
普段は評判のいい相澤さんがコンテ切ったところも紙芝居みたいな出来だし
内情が相当酷いんじゃないかって言われてるな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 06:24:13.26 ID:AAcyRnex0.net
ナツコ案件では意外と評判のいい「こみっくがーるず」でも
よく観ると微妙に構成おかしいところあるんだよな。
アニオリがプラスになってる部分も多いし、そもそも原作が四コマによる
単発話の積み重ねで、構成の狂いがあまり問題にならない作風だけど。

例えば、1話で福島から上京したかおすちゃんが、
5話で「渋谷とか原宿とか無理。中野か秋葉原しか行きたくない。総武線以外乗りたくない」と言ったのに
7話では「一人ではじめての秋葉原行き」やってたり。

あと翼が、中二病以外は完璧イケメン少女になってて
小夢に意識されてるのを嫌われてると誤解して欝になったり
ガーリーな格好したらヘタレたりするキャラの面白さがカットされてる。
この先やるにしても、小夢とのデート話のあとだと不自然になる。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 07:17:42.22 ID:Ycor1KlJF.net
小説がはきゅー関係なくてフジリュー描き下ろし表紙嬉しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 07:30:01.11 ID:MzW9MjCIp.net
https://i.imgur.com/TuXxRZh.jpg
イヤッホォォォォォウ申公豹まんまやんけ違和感ない!
逆に伏羲はなんか…不穏?な雰囲気だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 07:58:48.19 ID:/2o56CZ0a.net
綺麗だなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:16:40.88 ID:wBzYlMIn0.net
ほんとあの頃の絵柄で描いてくれるの最高すぎるよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:47:11.71 ID:/EJrPVr50.net
>>857
キャラソンは女性向けの作品で人気のアイテムだよ
キャラソンなんか絶対に歌わないような作品でもBD-BOXの特典がキャラソンだったりする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 08:47:35.85 ID:9h7D9Sw+0.net
というか絵柄戻せるってのが素直にすごいと思う
内容といいめちゃくちゃファン大事にしてくれてるよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 12:27:16.54 ID:mJaonV7rp.net
フジリューは作品によってわざと画風変えてるよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 12:33:10.68 ID:8tHZNJis0.net
逆に今の絵柄で封神キャラを描いたらどうなるのかはちょっとだけ気になる
ちょっとだけね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 12:39:49.60 ID:eR9vpGqld.net
封神もそれまでの作品のタッチからかなり少年漫画むけの絵に変えてるもんね。経年による手癖の変化じゃなくて初めから意図的にコントロールしてる感じだから、逆に過去の作品に戻すことも出来るのかな。とにかくフジリューは天才。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 12:41:44.76 ID:2Ow5AFXj0.net
ヤマノススメこんな可愛い動きがあるんだ…
こんなのはきゅーでみたことない
https://i.imgur.com/W0yNqdd.gif

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 12:48:38.08 ID:2Ow5AFXj0.net
可愛い動きがみたいとかじゃなくて
画面スクロールからの口パク棒立ちをやめてほしいんだ
他のアニメと比べるのは…と思うけど、最新の技術でアニメ化〜て宣伝してたのは向こうだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 13:13:55.30 ID:0l76ZGfM0.net
普賢のことは割と丁寧に扱うよなこのアニメ
どうして他のキャラも同じように扱ってくれないんだ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 13:19:14.37 ID:XUiK3vF30.net
>>869
この伏犠、刹劫にくるしんでそうw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 13:59:58.83 ID:C3UjTf4J0.net
>>864
むしろナツコに強く言えないように新人監督の作品選んでるんだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 14:10:18.59 ID:cWjETvda0.net
成功したゆゆ式がナツコ脚本ボツにしてるんだし
強く言うというよりシカトできないものか
会議にも遅れて出すようなやつでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 14:19:06.90 ID:fQBQE5PLd.net
武器屋フィギュアの着色版見てきた
覇穹キャラにえらそうなポーズきめられても役立たずが何カッコつけてんだという文句がまず先立つのは今更としても
顔の爽やかさがもはや覇穹太公望ですらない感じがして一体誰なんだ…
作りだけならイケメン仕様に出来てると思うけど覇穹太公望はもっとこう硬い顔で決意だけは秘めてる感じでは?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 15:12:12.96 ID:FkwroCKI0.net
ジョージアのコラボ缶の中に封神演義が無いぞ
ド級のクソでもアニメ放送中なのに完全にスルー
はきゅーみたいな忌まわしいゴミ作ったから無視された

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:08:38.53 ID:5WIxAYmGr.net
>>879
楊ゼン丁寧に扱われてたじゃん
メンヘルになってるけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:16:55.10 ID:cOslH1qHa.net
普賢みたいに丁寧()に扱われたらキャラ崩壊するから触らないで欲しい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:25:06.83 ID:wBzYlMIn0.net
>>883
見てきたけどなんか原作ともはきゅーとも違うな
あんまりフィギュア詳しくないけど妥当な出来なのかなあれ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:35:37.47 ID:9Wpi3E6fa.net
普賢も楊戩も丁寧に扱われてたとは思わないな
汚れた布で顔をぬぐわれても汚れるだけだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:36:19.86 ID:5BQXP3sFd.net
改変するならするで丁寧に仕事してくれたならまだなあ
全体的に雑すぎんだよ
はきゅースタッフに比べたら、李伸のおっちゃんの方がニーズを捉えた仕事しそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:45:46.35 ID:mgvhjsyTd.net
>>883
いや、控えめに言ってイケメンじゃない
しかしなんだコレ
別作品のキャラがコラボで太公望コスしてるのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:50:46.18 ID:cOslH1qHa.net
仙界伝の時代ならともかく今の技術でこんなに似てないフィギュアができるのか
ジャンプの三頭身のやつが一番いい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:53:47.43 ID:C3UjTf4J0.net
これイケメンじゃないよなぁ…
原作ともアニメとも似てないような
男キャラのフィギュアってこんなもんなのか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:54:35.27 ID:5BQXP3sFd.net
伸びないプラスチック6000円打神鞭にOK出したはきゅーなんだからそりゃあまあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 17:59:26.21 ID:mgvhjsyTd.net
>>893
あれ伸びないの?
伸びる指差し棒って1000円くらいで売ってないか
6000円ってヤバくね?神経疑うわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:16:30.09 ID:kqj5Mb0Qa.net
プライズの釣りしてるやつのがいいな
あれも原作には似てないし口元がちょっと怪しいけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:22:57.38 ID:kqj5Mb0Qa.net
釣りしてなかった間違えた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:29:16.88 ID:MzW9MjCIp.net
https://i.imgur.com/jlnI9uV.jpg
https://i.imgur.com/vo5hQPg.jpg

https://i.imgur.com/KfpOAyG.jpg

1話扉絵にヤンチャ成分増したような感じするね
表情はわりと好き

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:33:37.11 ID:POm1G3N40.net
>>897
なんとなくレイヤーさんをみている気分になるの不思議

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 18:35:17.01 ID:yuLlBgJh0.net
ハキュウ太公望本当嫌い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:00:20.25 ID:sDtlP4fa0.net
外伝の太公望らしい太公望見てると策なく突っ込む太公望似のアホは誰やねんとなる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:01:24.27 ID:4gcCKOZKF.net
うーん口元がなんか違う。アラレちゃんみたいだ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:06:09.50 ID:cAt9LP490.net
外伝の太公望見てるとはきゅーの太公望やっぱ全然性格違く見えるな
太公望に憧れてる中学生のオタクがイキってるように見える

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:18:21.91 ID:ZbqXLBfQ0.net
ファッキュー円盤3巻、BDもDVDも圏外

904 :sage :2018/05/31(木) 19:30:27.11 ID:w7XqnMsk0.net
>>902
うわ秀逸な例えすぎて明日の最新話そういう目で見ちゃいそう
見た目が年齢裏切るって難しいキャラだけどだからこそその中心にいる太公望くらい上手く描いてほしかったよな…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:32:47.62 ID:767Gnmz7d.net
>>903
昨日はDVDは16位に入ってたぞ
アマゾン予想だと500枚くらいだから
イベチケなくなっても大幅に2巻から下がることはなさそうだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:42:30.50 ID:WbKI5ikk0.net
>>897
はきゅーは太公望に限らずみんな眉毛に力入ってる感じで原作の気の抜けた雰囲気がないなーって思ってたんだけど
このフィギュアは原作ベースにしてはきゅーに寄せたらどちらの雰囲気もなくなった感がある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:51:28.51 ID:W6uoZkdIa.net
>>905
ポジティブ過ぎてワロタ
かつての人気作品とは思えないコケっぷりやで…

しかし太公望の声優ってずっと下手だけどこれから大丈夫なのか…?やはり当初から言われていた通り力不足なのでは

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:54:22.21 ID:EY+fPit8a.net
ポジティブか?

太公望の人はハリーポッターの頃からずっと言われてる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 19:54:33.86 ID:5ROyyOOn0.net
外伝・小説・アプリといい
本来はハキュウの名の通り他に波及させていくつもりだったのかもしれないが
肝心のアニメがコレではなあ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:04:30.15 ID:ciLDkCho0.net
>>907
小野さんはこれでも上手くなった方だぞ。
ポケモンでリョウ役で出演した時、キャリア長いわりに下手くそでびっくりした記憶ある。
その後別キャラでポケモン出た時はだいぶアニメ演技上手くなっててまた驚いた。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:13:18.24 ID:wBzYlMIn0.net
イベチケなくても五百人は買ってるのか…
しかしはきゅーの円盤って他の二クールアニメより微妙に割高な気がするけど何に金かかってるんだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:24:26.03 ID:bleiRD5W0.net
>>897
太公望ってこういう構図多いなぁ
https://i.imgur.com/uFNxDYW.jpg

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:27:51.53 ID:5BQXP3sFd.net
>>912
なっつい!
センターの人は今回はこのまま逃げ切ろうぜ
これタイトルなんだっけな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:33:25.85 ID:bhm5kSXi0.net
>>912
絵へったくそでワロタ
覇穹の絵が神に見えてくるな
やっぱ絵に関しては再アニメ化して良かった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:36:44.59 ID:bGWl/Nstd.net
はきゅうよりこっちの絵柄の方が好きなんだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:40:12.65 ID:nprPHvDKd.net
>>903
ごちうさOVAとは雲泥の差
でもイベントはごちうさ難民も流れるだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:42:01.56 ID:gtXtNero0.net
絵が古いと絵が下手はイコールじゃないからね
どっかのアニメ誌の表紙になってた
5人分の証明写真並べたようなはきゅうの絵より100倍いいわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:47:01.80 ID:vIjuHDzt0.net
本当、内容さえまともだったら多少絵が残念でも良かったのに。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:47:31.78 ID:WbKI5ikk0.net
しっかりと体に厚みがあってまさにアニメって感じの絵だよな
はきゅーの公式画ってこういう風な布の動きとかをあまり感じさせない描き方が多い気がするけどわざとなんですかねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:53:43.30 ID:5BQXP3sFd.net
全体的に柔らかさがないんだよな
あとなんかよくわからんが平面な気がするんだ、はきゅー
綺麗なのかもしれんが、自分は多少くずれても生き生きしてるほうがすき

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:56:39.49 ID:wBzYlMIn0.net
はきゅーはこういう構図を生かした集合一枚絵描けないから仙界伝のが上手く感じるんだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 20:57:48.23 ID:diK6NIdVp.net
はきゅうの絵は全部コラに見えるんだよな
仙界伝はクセが強いから人選ぶけど描いてる人はやる気あるんだなーってのは伝わる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:00:22.31 ID:vIjuHDzt0.net
構図ものっぺりしたものが多いもんな。キャラをただ並べましたとか既視感を感じる配置、カメラワークが多い。キャラのどアップは言わずもがな。変わった服が多いからってこの作品を選んだんなら頑張ってくれよ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:01:25.16 ID:bhm5kSXi0.net
この謎な遠近感と崩れた顔とハンコ顔が上手く感じるってマジ?
もっと自分に素直になった方がいいと思うぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:01:42.02 ID:vIjuHDzt0.net
willの時の最後こっち向かって来ながら岩を割るとこ好きだったなあ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:03:38.93 ID:kv0IGvmp0.net
視線が統一されてるのが有難いわ
上手い絵じゃないけど覇穹のイラスト描いてる人よりは絶対に上手い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:04:20.53 ID:EB+xaeNm0.net
正直、仙界伝も覇穹も原作に似ていない。
ただ、仙界伝は思い出補正があるのと、今の覇穹が超絶クソなのを考慮した結果、仙界伝の方が好きかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:10:49.78 ID:Cul6juzg0.net
覇穹の作画なんて最新技術で描いてるのに立体感ゼロの貼り付けた薄っぺらいハンコ絵で正面絵だらけの素人丸出しだもんなぁ
なのにスレで自画自賛してるアホぶりといい覇穹は作画担当も無能なんだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:13:42.25 ID:POm1G3N40.net
正直に言っていいのか
はきゅーの絵は、怖い
なぜかはわからないが、なんか怖いんだ
それが立体感のなさからなのか、死んだ表情からなのか、脚本を鑑みたキャラのはきゅー性格のせいかはわからん
たぶんうまいとか下手とかではない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:15:38.71 ID:WbKI5ikk0.net
はきゅーの複数人纏めたイラストだとアマゾンでの円盤全巻購入特典の屏風が印象深い
太公望、普賢と聞仲、王天君が対峙する構図なんだがあれがはきゅースタッフの構図力の限界なんだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:17:19.53 ID:vIjuHDzt0.net
最新技術で表現される宝貝楽しみにしてたが…まさか宝貝がおざなりにされる出来とは思いませんでした。公主とか良いのもあったけどさあ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:17:28.97 ID:9h7D9Sw+0.net
4人が限界なんだろうか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:18:41.22 ID:EY+fPit8a.net
公主の周りに水が浮いてるのも説明ないよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:19:41.60 ID:9h7D9Sw+0.net
というか>>912の絵は太公望の仲間ってのがちゃんと伝わるんよ
覇窮はいくらフジリュー絵に似せてもそれが伝わらない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:42:24.46 ID:nEv8yi0C0.net
19年前のアニメと比べてイキってもしょうがないんだよなぁ
はきゅースタッフの志の低さがむしろ恥ずかしいわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:50:54.83 ID:pm5mtLMId.net
>>932
いやレイヤー合成すればいいだけだから卒業写真は作れる
opの歌ってる太公望と聞仲も口だけ動いてるだけですげー怖い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 21:59:33.46 ID:MzW9MjCIp.net
ちなみに>>897はゲーセンのクレーンゲーム用な
https://i.imgur.com/S3WGlXQ.jpg
https://i.imgur.com/3jhINFY.jpg

コトブキヤはこっち

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:00:11.27 ID:4on61NlM0.net
WILLといえば岩の上の黄親子からカメラがぐるっと回り込むとこ好きだったわ
アニメが上手な人が描いてる感じがする
覇穹は新体操とか余計な動きしなくていいからせめてカメラワークもちっと頑張れんかのう

仙界伝の終了後に出たトレカとかカレンダーのアニメ未登場キャラの絵見ると
確かに濃くて癖強いんだけどこの絵柄で見てみたかったと思うのも少しある
中嶋敦子の玉鼎と趙公明は濃さが一周回ってカッコよく思えた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:12:15.81 ID:0rm7r6qR0.net
>>912
ちゃんと1枚絵になってるなあ
絵柄のせいか楊ゼンのポーズのせいか
昔の少女漫画を見てるような感覚にはなるが

覇穹のキービジュと見比べて何が違うのか…
遠近感の有無か…?
でもソシャゲとかでキャラの大小なく絵師すら違うキャラ並べてても違和感のないポスターとかはちゃんとあるしなあ……

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:15:25.59 ID:EB+xaeNm0.net
>>937
うーん、何に似せたのかわからん。マンガでも覇穹でもない。
ていうかブキヤのこのシリーズは最近当たりハズレがある。もちろん太公望はハズレ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:17:18.11 ID:POm1G3N40.net
仙界伝の雷震子初登場回と「釣れますか」のシーン、四聖戦の一部と最終回の屋根の上のシーンは作画が綺麗だった記憶ある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:18:04.65 ID:osb0UDMQ0.net
>>937
どっちも謎の少年感があるな
まあ別に興味もないフィギュアにまでケチ付けるつもりはないけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:27:26.42 ID:61eDP7vz0.net
外伝で偽スースって単語がとぶたびにこのアニメ思い出すわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:30:11.76 ID:kv0IGvmp0.net
楊ゼンと普賢もフィギュア出るんだよな?
せめて出来がいいことを祈ろう
太公望のフィギュアは何かのキャラに似てるんだよな
ラノベ系アニメの主人公にこんな感じの顔の人いた気がする

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 22:58:03.98 ID:ryO2WUfp0.net
はきゅーの絵ってあんがい評価低いのね
認められるところがとことんないはきゅーの中ではまだ良いほうかと思ってた(あくまでもはきゅーの中では)
でも確かにここ以外でもあんまり褒められてはなかったな…

最近いくつか90年代のアニメ見返してたんだが、仙界伝の絵柄に似てるの昔のアニメではやたらよく見かけるな
調べてないけど同じ制作会社が作ってたのかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:07:32.52 ID:osb0UDMQ0.net
仙界伝の絵は単純にあの頃の流行りでは
覇穹の絵は一応原作を下敷きにしてるんだろうけどなんとも言えない出来だわ
ちゃんと動いてくれれば文句は無かったけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:21:47.43 ID:pm5mtLMId.net
当時からフジリューの絵ハイセンスで上手すぎだったから仙界伝の昭和絵は評判悪かった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:26:57.87 ID:urwKwbxw0.net
>>938
中嶋敦子のお兄様すげーハマってるんだが、眉毛を…眉毛を黒くしてくれ…!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:31:36.71 ID:fagYDZVB0.net
仙界伝も違和感はすごいんだよ
でも覇穹は違和感通り越して吐き気

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:31:59.50 ID:nprPHvDKd.net
覇穹封神演義の2期早くしてくれ
50話ぐらい見たいからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:32:10.64 ID:Vx/2psTyd.net
あんな動かない絵アニメ未満だろ 原作のコマそのままトレースとかもしてるし
ダンバインのOVAじゃねえんだぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:34:09.88 ID:MgQBnGfXa.net
仙界伝は終わった後のCDジャケやBOXジャケの絵は好きだったから
リメイクではあれ以上の絵で動いてくれるのを楽しみにしていたのに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:40:13.91 ID:wBzYlMIn0.net
動きといえば玉鼎が王天君に斬りかかるシーンとか若干頑張ってたがあそこが関の山だもんな
聞仲の禁鞭とかもっと枚数使って動かして欲しかった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:52:19.45 ID:WbKI5ikk0.net
超作画バトルにでもなればシナリオがグズグズでも見所のある作品にはなれたし円盤の価値もあったんだけどな
誰がストーリー破綻した紙芝居を繰り返し見たがるんだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/31(木) 23:56:39.58 ID:/svv9hxG0.net
>>912 
仙界伝の方が絵に勢いがあるというかこっちまで元気貰えそうだから好きだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:03:34.99 ID:JVy8z5MyK.net
円盤は少なくともフジリュー絵の特典のために購入する人と、一部の楊ゼン押しで満足な人が買い支えたようだな。
だがなぁ、マトモな内容だったらまだずっと売上は出てたろうに。

この円盤の有様では、今期最糞アニメの武勲に更に錦上添花するのみとなろうよ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:03:38.38 ID:RRUXh4zf0.net
>>952
仙界伝アニメ終了後のアニメ関連イラストは原作に寄せた絵柄にしてたよね
トレカファイナルシリーズのシークレット伏羲は未だに大切に持ってるわ

当時フジリューの絵柄を毎週再現するのは難しかったんだろうなと思ってた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:12:45.01 ID:0GrMVonZd.net
vs聞仲に全振りしてそこだけは最高にいいって感じにするのではとも考えてたんだが
現時点で特に変化無いしなぁ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:16:32.12 ID:6fHuHm0h0.net
フジリューには申し訳ないがこのアニメスタッフと低予算企画通したバカには本当に死んでほしいからお金使いたくない
漫画買うから許して

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:29:19.59 ID:3BZn5rkZa.net
フジリューには権利の分は入るだろうから気にしなくてもいいんじゃない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:30:17.49 ID:MUCwi/9+0.net
この前のエステのシーンの妲己ちゃんあんま良くなかった。べたっとした塗り方が裏目に出たというか色香感じさせないし、必死に登場シーン作るなら絶世の美女を頑張ってくれよ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:32:51.16 ID:MUCwi/9+0.net
これから考えると大戦終了まで聞仲いろんなキャラと対戦するんだよな。戦闘に期待できないが主人公がまたかすみそうで…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 00:37:50.73 ID:JVy8z5MyK.net
>>962
日頃スタッフに大事にされない太公望が更に霞むのか、カスミソウなだけに。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 01:00:05.56 ID:RptkrOVQ0.net
昔はよく「あ、◯◯氏の絵だ」ってわかるほど絵柄に個性があったのにな
最近はとにかく顔を似せることが最優先だから
設定画にない向きや凝った構図は極力描かないし
微修正を重ねてどんどん線に勢いがなくなってく
無個性でつまんない絵が蔓延する原因だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 01:07:41.62 ID:WqE0IKfwa.net
でも動いてるアニメがあるんだからそんな話は言い訳にならないよなあ
技術のある人ばかりではないのは分かるけどさ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 01:15:27.12 ID:8tiAqXsU0.net
確かに仙界伝はいろいろアレなとこもあるが、一貫して作品全体に「やってやるぜ!」っていう、何つーか、ギラギラしたものを感じた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 01:34:51.26 ID:ooMYpi2s0.net
予算人材時間のどれかが足りない感じがするが昔は低予算でも働く人が多かったのかもしれない
フジリューの絵柄に寄せてくれてるのはありがたいけど圧倒的に作画枚数が少ないわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 02:02:42.09 ID:MwtOWjxZ0.net
>>939
背景とかにあわせたポージングさせてるわけじゃないからギャルゲとかの立ち絵を並べただけの感じなんだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 05:30:47.99 ID:HP07Mzzda.net
>>951はまた踏み逃げか・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 06:51:22.50 ID:0/bEMMyY0.net
>>945
ここは何でも批判できる俺すげえって悦に入ってる人が多いだけで
普通は絵は原作と似てると評価してる人が多いよ

90年代のアニメでも今より断然絵が上手くてよく動いてるアニメも沢山ある
旧作はただ絵も下手で動かず話も最悪だったってだけ
時期が昔だからとか関係ない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 07:52:13.19 ID:KGL/txrta.net
普通は、は言い過ぎ
そもそももう原作ファンしか追ってないんだから

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 07:53:39.58 ID:VFiOG4Hfa.net
顔のアップばっかで動かないのは圧倒的に(はきゅう)だろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 07:54:51.77 ID:fHAK1hsq0.net
仙界伝叩いてる奴はいつもの奴か
動いてないってはきゅーも動いてないんですがそれは
はきゅーはまあキャラデザだけは原作に忠実だからそれは良いんじゃね
自分は古い人間だからキャラデザも仙界伝の方が好みだが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 08:01:20.80 ID:93BUgM3Cp.net
公式Topの太公望の顔見るたびにじわじわ来る

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 08:02:02.24 ID:Q2Ip701Ld.net
はきゅーの作画技術がCステの最新技術なんだろ、たぶん

誰に気をつかわずともよい場所で正直な感想言っただけなのに、ひねくれてるとか心外だな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 08:29:50.96 ID:PiYBpy94p.net
アニメの絵褒めるのに原作に忠実じゃなくて『似てる』って斬新だ。いまいち褒めてねえ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 09:55:34.95 ID:cDvBAQWS0.net
まぁ似てない作品も時々あるから多少はね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 10:09:13.98 ID:iIEOIbrCa.net
仙界伝はあの時代で精一杯頑張ってやってたと思うよ
ファッキューはより進んだ今の時代で精一杯じゃないよね死ね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 10:39:27.66 ID:oS7WNke50.net
そもそも覇穹の作画は原作にロクに似てない件
原作はあんなデッサンガタガタでブサイクじゃないわ
トレスしてあの出来なんだから覇穹の作画担当はヘタクソなんだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 10:41:26.45 ID:/+yqfHmb0.net
絵柄が特徴的すぎる漫画だとアニメーターさんが再現しにくいので絵柄違いは受け入れていたよ
当時くらいだと最遊記とかローゼンメイデンとか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 12:21:54.32 ID:2CBsYzFf0.net
普賢の髪や肌は旧のがよかった
今幽霊みたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 12:34:58.03 ID:N5w5ME22a.net
普賢の場合薄幸美少女幽霊みたいなのが良いんじゃないのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 12:46:13.22 ID:JVy8z5MyK.net
>>978
まぁ仙界伝はさておき、あれから随分技術技法は進歩したのに覇穹はあの有様だから

頑張ってない証拠だろー 頑張ってない証拠だろー(後略)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 12:47:44.37 ID:1Ns3hs3/0.net
しかも劣化させるとはなかなか出来ることじゃないよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 13:26:20.79 ID:6rMnocYIa.net
外伝の5話見た
覇穹で出番が少なかった胡喜媚、趙公明、雲霄三姉妹が出てきて嬉しいわ
ただフジリューに覇穹の尻拭いをさせるのはやめてほしかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 13:46:09.01 ID:enUMNEbXp.net
※次スレまだなので速度落としてくだちゃい!
ちなみに出先なので自分は無理でちゅ!
できる人おねがいしまちゅ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:25:07.77 ID:z6BxxC86M.net
>>640
買い取り価格が極端に下がるのは枚数出てるからこそなんでイベント全当状態のはきゅーは大して下がらないし
イベント目当てで買う人ばかりならイベチケない巻なんてそもそも売れないから中古屋で見かける機会はないだろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:50:19.54 ID:Bbb1bCy80.net
じゃあ立ててみるぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:19:05.11 ID:Bbb1bCy80.net
遅くなってゴメン次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527835892/
おいこらでテンプレ貼れなかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:21:51.49 ID:k+AO0P9Ia.net
>>989

テンプレ行ってみる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:25:02.68 ID:k+AO0P9Ia.net
オイコラ出たすまん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:36:05.19 ID:6nZnh+BF0.net
テンプレ貼っといた
おいこらは適当に.とかケツに付け加えると出た後でも回避出来る
次スレのときは消しといて

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:37:38.28 ID:XgqwmQEA0.net
スレ立てとテンプレ乙

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:13:52.32 ID:Qs7EiI1XM.net
スレとテンプレ乙
ここのところずっと進行速度が一定で金曜日に新スレ立ってるね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:23:49.13 ID:P57YcvXe0.net
>>783
皮肉なことに、同じスタジオで作ったゆるキャンの方が、
動かし所とキメカットの配分が心地良いという

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:24:31.48 ID:PLzLoOVU0.net
今週の原作外伝がまたさらっと作中用語の説明がうまくて暗澹たる気分になった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:39:24.34 ID:jo0Sfefo0.net
ストーリー更新されてたけど一つ仙界大戦中じゃないのが見えるんだが…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:40:53.51 ID:LJHqaH27d.net
https://www.amazon.co.jp/gp/top-sellers/dvd/ref=crw_ratp_ts_dvd

第3位…覇穹封神演義3
第8位…魔法少女サイト1
第9位…蒼天の拳ジェネシス
第14位…ごちうさDMS
第15位…されど罪人は竜と踊る1
第16位…ラストピリオド

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:41:25.93 ID:9Qq6OpiSa.net
>>997
サムネが無いし間違ってるんじやないか?これ…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:49:56.79 ID:C8Bct0Va0.net
なにこれ一回目の呂岳のとこ????
まさか楊ゼンの「あなたという人は…」やりたいだけか?うわ…きっしょ…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:55:12.49 ID:HNh/yeZjp.net
お得意のシーンシャッフルだろうが、センスないなあ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200