2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 18:12:01.30 ID:oFTP92ak.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526959304/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:22:51.59 ID:d/KezWNC.net
だからなんだ?あんたは?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:23:35.38 ID:DfcuP1bn.net
こっちも面白いけれどね。
ノイエの声優でこんなの出来ないだろうね。
ttps://youtu.be/tFOu9wszROA

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:30:37.01 ID:bAziBVuK.net
公式動画の直リンならともかく、著作権の不明確な動画の直リン貼るのはアカンと思うよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:33:39.74 ID:xQnhmlys.net
>>600
うーん面白いw
ベッドの中でも疾風ウォルフの元ネタはこれかあ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:35:18.61 ID:bAziBVuK.net
事実銀英伝関連の動画かなり削除されたし、銀英伝のゆっくり解説動画がかなり歯抜けになってる
映像著作権持ってる徳間が動いたんだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:39:10.41 ID:ZOaZsPb8.net
旧作の名台詞集見てたけど、
https://www.youtube.com/watch?v=qkrHWkuB0oY
ここの1:40と1:55の台詞が好きなんだが(特に後者)、さて、本作では使えるのかな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:49:05.55 ID:lTM4cGWT.net
旧作信者の一部は本当に手がつけられない低脳でクズだね、>>604みたいなの貼るなら流石にここから出て行ったらどう?
何でもアリじゃないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:50:16.55 ID:ZOaZsPb8.net
https://www.youtube.com/watch?v=luc70gTwILk
こう言う力のある台詞劇が旧作の味だし、田中さんの原作をアニメ化した石黒さん版の絶妙なセンスって奴なんだ
新作は絵は綺麗でもこんな畳みかける様な台詞劇のセンスが無い、絵は似てても銀伝の最も大事な魂が欠けてる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:51:05.78 ID:fcbKv4Y1.net
おちんちんびろーん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:54:08.30 ID:/iRIY7KV.net
まとめてあぼんする季節

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:59:49.11 ID:CtJKPTDi.net
カストロプのデザインがちょっとパヤオはいってるような気がした

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:01:26.55 ID:pstvLqfP.net
クワトロかw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:01:37.38 ID:cmwhMJqf.net
>>600
>>606
お前達みたいなのがいるから>>9みたいなのも湧くんだよ同類だからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:10:22.39 ID:lwyufMio.net
旧作のカストロプさんはキチガイ感満載だったけど
新作はなかなか有能なボクサーだったね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:20:56.58 ID:+Nx4M6hX.net
とはいっても、貴族の手下って一族郎党だからなあ
少々殴られても、坊ちゃんが出世しないと自分の栄達も無いからなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:25:45.92 ID:/iRIY7KV.net
気持ちいいくらいパンチ決まってたよな
ひさしぶりに良いアニメを見た

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:33:43.38 ID:t6wuYr6Z.net
あのシーン思い出しただけで笑うからw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:38:42.15 ID:Gj1qmdWo.net
カストロプの件については、オレの想像では旧作は映画「カリギュラ」をイメージしたのだと思っている
ネタとしてよりも、大胆なことするなぁ、よく思いついたなぁという感想
ノイエのは、まぁこんなもんだろうなぁ、無理する必要はないってとこかな

それよりオーベル諏訪部が気になったな。いくらなんでも抑揚がなさすぎ、オーベル塩沢とよく似ていると言う人が多いが
演技・表現において似ても似つかないよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:47:50.19 ID:6KBer8fC.net
カストロプの世界、いや宇宙を獲れそうなストレート

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:53:00.10 ID:aFb/PNkT.net
>>616
諏訪部は無理やり塩沢さんに寄せてる感あるな
似てるというより真似に近い
諏訪部がオベなのは文句ないが、演技寄せてるのは気になる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:54:28.18 ID:iptoG23E.net
カストロプ公って左手に指輪付けてるんだな
平民粛清パンチで殴られたらメチャクチャ痛そう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:03:33.18 ID:Gj1qmdWo.net
>>618
まぁ、声質を似せているだけで。これを言うのは3回目だけど、オーベル塩沢は声に強弱・大小のアクセントをつけて凄みを醸し出している
オーベル諏訪部は音響監督の指示だろうけど、全くの平板、今のところ凄みの片鱗も見られない陰気なキャラに成り下がっている
古典音楽・芸能などでは、一本調子の旋律でも必ず強弱・大小の差はつける(その落差で聴かせる)のだけどね
この音響監督の考え方・センスは本当によく分からんよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:04:40.32 ID:mfO0jnRm.net
今日の文男はやる気出しすぎだろ・・・

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:06:55.43 ID:zqFTYrn6.net
一番驚いたのはメックリンガーが剣豪みたいな頭と髭だったことだな 芸術家提督つってんのに
マジでクリエイターに引き出しが無いんだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:15:15.01 ID:/TiUTsxI.net
今日のMX放映で失望コメ加速するかな(笑)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:18:57.21 ID:zqFTYrn6.net
ミッターマイヤーに小野とか全然合ってねえだろ ロイエンタールと逆のがまだ良かった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:21:21.28 ID:v8Z7V/sb.net
>>597
でも一応参謀やれるくらいには艦隊戦にも見識あるんと思うが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:22:55.82 ID:Gj1qmdWo.net
なるほど。MX、BS11、毎日放送があるから毎週木曜から土曜深夜にかけて対応しなければならないワケだ(>>361

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:29:41.90 ID:JXMtRRFm.net
声優のトーンが似すぎて個性が死んじゃてるな
まるで改変コピペ見てるようだわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:34:09.29 ID:C4ZXvrRi.net
>>625
参謀は出来るけど、艦隊運用ではゼークトには及ばないんじゃないの
なんだかんだ言ってゼークトは同盟相手におびただしい戦果挙げてるし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:36:08.52 ID:WmVN/y6T.net
今週末はフォートレス食レポか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:38:12.89 ID:iptoG23E.net
>>622
剣豪って言うか綺麗なノブナガさんって感じだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:46:30.47 ID:XUYL7kIh.net
>>622
あんな突飛な髪形が許されてる時点でゆるゆる設定すぎるわな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:53:45.56 ID:WHFy3WG8.net
入れ墨はNGだけど髪型は自由

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:53:52.84 ID:6KBer8fC.net
ルッツが子供みたいだったなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:54:39.43 ID:co+VK2Si.net
>>625
参謀いうてもマニュアル戦術だけ収めて事務処理能力飼われての参謀もいるから
オベはどっちかてと事務能力派 ミュッケンに間が悪くて八つ当たりで飛ばされたが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:55:49.89 ID:PQy6I1NG.net
>>622
これで芸術家っていうのも無理があると思うが
http://anime-gineiden.com/wp-content/uploads/2018/03/Mecklinger-1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/yIjdGBEX-xU/hqdefault.jpg

引き出し間違えてるだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:57:50.92 ID:KzAtNU95.net
>>588
現実も割とそういう状況じゃん
北と米

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:01:57.77 ID:ge0gesmN.net
>>606
言いたいことはわかるが
旧作はセリフ回しセンスないとこもあるよね
あえての改変演出が気持ち悪いところもたくさんある
あと、やっぱり演技の口調なのかなんなのかやはり古いと感じてしまう
きっと感性が違うんだろう

貴方の方がそういう感受性が数段上なんでしょう
そこはどうでもいいわ
優劣なんてどうでも良いからさ

その優れた感性を少しでも自分に向けられていればあなたがどれだけの醜態を晒しているのかわかるだろうしそんなレスはしないんだと思うよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:10:16.75 ID:jSgHC8g3.net
石黒版の良さなんて言われなくても分かっている
馬鹿に取り上げられる度に石黒版が汚される気すらするんでマジ不愉快

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:16:26.34 ID:3K2V7i6v.net
卿らは長文が好きだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:16:55.86 ID:92/N2/JN.net
まつ毛
ま つ 毛
ま  つ  毛 !

まつ毛ホモって呼ばれそうなキャラが一人いた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:20:50.76 ID:gMVJknKO.net
>>639
なにぶんこちらの住人には文章力も構成力も不在でまとまりを欠くのでな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:20:51.76 ID:ycMM6kv5.net
メックリンガーとオフレッサーは髪をほどくと美青年()になるのかも知れんぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:25:17.06 ID:KeQaZrRr.net
エーレンベルクも似たような髪型だったしあれ帝国では割と普通なのかもしれない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:29:41.17 ID:904oMKK8.net
黙れ下種
とか言ってみる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:36:19.46 ID:ycMM6kv5.net
>>644
えっ…ネタだったんだがごめん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:36:51.95 ID:ZOaZsPb8.net
黙れ小僧

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:42:11.92 ID:eiHjk+CB.net
>>646
「幻魔大戦」のときより声の演技力が向上しましたね、美輪さん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:44:24.93 ID:L5ZPVtFB.net
>>645
大丈夫お前は関係ないぞw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:47:42.93 ID:ZOaZsPb8.net
旧作を真似しろとは言わん、ただあの様な感嘆膝を打つセンスが新作には無いと思うしあげているのみ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:01:10.89 ID:8ELig0Yp.net
旧作はどうでもよろしい
あの旗艦のお見合いはなんやねん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:02:27.34 ID:dTjtD8VE.net
旧メックは少なくともピアニストっぽさはあった
リストが髪型はあんな感じだし
新はEDから思ってたけど、中国の軍師か水墨画家
要するに東洋っぽいんだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:02:46.32 ID:sxc05OLQ.net
いま原作読み返してるけど、文章力けっこう凄いね。ラノベ、ラノベってみんな馬鹿にしてるけど、これは普通に文学だわ、しかも面白い。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:05:51.06 ID:XL44/AR0.net
「どうぞ旧作だけを頼みに貴方の狭き道をお行きなさい」
「言いたいことをいう男だな」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:07:25.01 ID:7R3qKIPW.net
ゆとり

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:07:41.94 ID:IS885r3m.net
今のラノベ読んでる層は原作一巻の導入部分でギブアップだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:12:04.94 ID:5goRMR/L.net
まずガリア戦記から読んで見るのもいいかもな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:18:10.92 ID:y+cLrDLI.net
当時でも序章で挫折した人たちはいるので(OVA版プロデューサーの上司とか)

小説はオーペルシュタインを受け入れたあとでラインハルトが色々と黒いこと考えていたが今回のアニメでもバッサリだったな
単純にモノローグだけでそれなりのページ数あるから拾いにくいのもあるんだろうけれど
必要があれば赤子や女も躊躇なく殺せる人材として評価していたあたりは語らせてもよかったかもしれない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:20:38.75 ID:g0ElBg9C.net
今回のオーベルシュタインは赤子や女など殺すとかできそうもなさそうなイメージ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:31:42.88 ID:h/FFgsV+.net
>>649
感嘆膝を打つ
って何?
そういう言い回しがあるの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:31:46.76 ID:sxc05OLQ.net
>>656
なんでガリア戦記?

ユリウスカエサルが偉人なのは分かるけど、それがどう関係してくるの?

現実の史書に手を出せって意味なら、司馬遷とか他にもいろいろあるよね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:32:55.88 ID:g0ElBg9C.net
そもそも、OPが凄い誤解しやすいという
オーベルシュタインの後に嫁が出てくるけど オーベルシュタインの嫁なのかと勘ぐってしまうことになる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:37:34.46 ID:P13OvyJl.net
>>422
その代わりに異世界転生モノが席巻してるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:43:00.43 ID:f7+JOoIF.net
ノイエは作り手にセンスが無いは同意だけどな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:44:24.02 ID:5goRMR/L.net
>>660
原文がラテン語文章のお手本にして金字塔扱い。
訳書も読みやすい
ガリアは全体で三つの部分に分けられている。

あともし君が最初から司馬遷を読みこなせるのならそもそもそのような質問はしてこないだろうと思いましたので。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:48:09.10 ID:d/KezWNC.net
煽り禁止

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:56:32.02 ID:sxc05OLQ.net
>>664
ああ、つまり、お前は馬鹿だからガリア戦記くらいが入門編としてオススメだよってことね(笑)

司馬遷を例に出したのは、銀英伝は司馬遷の史記からかなり影響を受けていると文庫版の解説に載っていたからだよ。

虎の威を借る狐みたいな印象を与えてしまったようだね(笑)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:58:55.46 ID:lpZvG195.net
やっぱヤンとユリアンの薄い本とかあるの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:59:57.82 ID:3K2V7i6v.net
まずその無駄な空白行をなんとかしろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:33:49.55 ID:r8qZsl2W.net
ID:sxc05OLQ NGで。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:34:31.29 ID:JTcIP19R.net
>>655
ラノベ読んでる層でなくても、原作一巻の導入はくどくて疲れる
風景の描写ばっかが延々と続く白鯨もそうだったけど
娯楽が少ない昔だからこそ許された手法だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:38:26.08 ID:ge0gesmN.net
>>670
あれデビュー作じゃなかったか
それを差し引いても余りある恐るべき才能だわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:41:31.66 ID:lwyufMio.net
娯楽が少ないとくどい文章でも読めるというミラクルヤン理論

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:43:08.58 ID:xioatyCN.net
>>530
今週のファミ劇はわずか数分後に同じオーベルシュタインの売り込みでデジャブだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:44:40.11 ID:PO8NmDuT.net
左ストレートカストロプ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:45:53.92 ID:WWHKpdm6.net
旧作で童顔だったキルヒアイスが新作では吊り細めのキムヒアイスになっとるがな
これでは見れんなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:46:25.97 ID:/TiUTsxI.net
今頃気づいたんやけど帝国軍の軍艦が流線型なのは大気圏突入するからで同盟軍の軍艦は大気圏突入しないから箱型なんやね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:48:28.94 ID:d/KezWNC.net
関係ないよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:51:14.22 ID:xioatyCN.net
>>542
新作はラインハルトを凌駕する超絶イケメン

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:51:43.74 ID:JTcIP19R.net
>>672
別にミラクルでもないよ?
今はスマホで通勤中でもすぐに動画やらゲーム見れる・できる時代だし
つまらない文章でも通勤中、他にやれる娯楽がなかった時代とは違うし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:52:47.89 ID:t6wuYr6Z.net
>>678
あのツリ目で凌駕はないわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:53:25.90 ID:9H4EOav0.net
ホワイトベース「四角くてもへーきへーき」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:55:29.44 ID:PO8NmDuT.net
銀英伝やってる裏で米帝が鬼畜な外交やってるわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:58:03.19 ID:5Djve76p.net
ギリシャ大好きな小デブが果物ナイフで滅多刺しにされるカストロプ動乱はなかったんだね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:58:29.39 ID:onuvWdB3.net
ビッテンフェルトが稲田さん、
稲田さんが黒い船乗ると戦闘シーンの時にBGMが変わりそう。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:59:04.16 ID:lwyufMio.net
>>679
大昔の通勤中でも紙媒体の本や雑誌、新聞なら読めるんじゃね?
昔は満員電車で、今はガラガラだからみたいな理屈だおれでもなければね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:59:27.40 ID:Ly0uWXCM.net
ラインハルト様ねんどろいどだとギャップ萌えキャラに(*´ω`*)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:00:10.76 ID:00Wn2X5k.net
ファミ劇民だからMXいつも見てなかったんだけど今日なんとなく見たら
ねんどろのCMとヤンのブルレイ宣伝見れた
MXいいな
私の退役後の歴史研究のためにもw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:00:11.84 ID:onuvWdB3.net
ご存知ですかな? 戦場における士官の死因の二割が、部下に殺されたものらしいですよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:01:18.20 ID:idZCfgEu.net
8話観た〜なんやねんあの男子会
三長官まで…7話で好意的だった俺のレス返せや

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:01:49.40 ID:spso/UEg.net
カストロプあっさり終了あのおかっぱがやけに目立ってたw
まあ裏の陰険根回しが主だしな

ラインハルトのよかろう卿を貴族どもから買うがなくなって残念

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:01:56.11 ID:xioatyCN.net
>>688
張飛「せやな」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:02:28.91 ID:5goRMR/L.net
>>666
狐でも虎でもいいからガリア戦記は読んどけ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:02:29.49 ID:jSgHC8g3.net
フリードリヒ四世が格好良かったな
ノイエは中高年キャラが素晴らしい

ラインハルトねんどろの可愛さに似合わない辛辣な台詞集に吹いたw
ヤンねんどろのCMにも期待

ヤンのブルーレイCMは反則だ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:04:08.09 ID:xioatyCN.net
>>690
確かにその台詞を端折るのはやめてほしかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:04:36.75 ID:onuvWdB3.net
どっかの弓兵よりも剣で出来てそうなオーベルシュタイン

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:04:56.22 ID:ge0gesmN.net
>>690
真逆だわ
無くて良かったと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:05:19.67 ID:tXQ2DCHQ.net
>>670
自分は当時薦められて読み始めた時
あの導入部分だけで「これ好きなヤツや!」って興奮した変人ですわw

ファウンデーションシリーズとかめちゃ好きだったんで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:05:35.45 ID:OW8LJOEi.net
バイエルラインとビューローここで目立っとかないと後半で困るけど
まあそこまでやるとは限らないか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:06:10.03 ID:4iFJCZh3.net
>>354
タイキックか

総レス数 1002
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200