2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 18:12:01.30 ID:oFTP92ak.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526959304/

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:13:36.20 ID:TazPPsRC.net
>>362
でも今風のは化学調味料ドバドバにして着色料でスープの色を綺麗にして「味は均一です」だからなw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:16:17.29 ID:jbWOmPPq.net
バルバロッサでこんにちは攻撃で味をしめて
ブリュンヒントとヒューベリオンのにらめっことかやめてくれよな
上の方にいるいつもの旧作派叩き専門の人も、さすがにこれはお気に召さないだろうw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:16:41.18 ID:zjMlvYoI.net
まだ一巻の内容でキャラクターが個性を出すとこまでいってないし
キャラデザイン自体は自分はかなりよくできてると思う
個人的にキャラの半分以上はどの媒体のデザインより好きだ
ただ、ストーリーを原作準拠にしすぎたのは失敗だと思う
同盟のターンにちょいちょい帝国挟んどけば良かったのに
初見でなんだヤンの方が主人公なのか?ってがっかりしてる人が散見されたし
まあ、既存のファンには同盟の方が人気だからってことでこうしたのかもしれんが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:17:28.64 ID:k/IMYuS+.net
>>387
まだ映像化されてない部分で叩かれてもなぁ...

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:17:46.35 ID:FcPhLgQE.net
>>388
ヤンがなぜかトップでラインハルトは5位というかけ離れたことが起きたからしゃーない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:22:06.74 ID:g3MrKgMW.net
>>386
こんな事を深夜や早朝にカップ麺食いながら書くんだから皮肉である まる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:26:32.84 ID:k/IMYuS+.net
>>391
自己紹介乙、って書かれるぞ
そこまでにしといたら?スルーすればいいよ
目障りならNG機能使っても良い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:27:47.68 ID:xjEEVwCQ.net
>>388
一巻部分でまだキャラが弱いのはわかるが実際は10巻まで続く訳で
完走目指してるならもう少し各キャラに個性や感情乗せた方が良いと思うけどなぁ
今の時点で視聴者に見限られたら後が続かないんだから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:33:09.75 ID:dTjtD8VE.net
ものすごく酷な勘ぐりするけど
結局作り手も美少女が活躍するアニメにどっぷり浸かってきた世代だから
会話劇とか艦隊戦になると効果的な見せ方がつかめない
だから今のところ活き活きしてるのはフレデリカだけ、
という事はないですよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:35:40.62 ID:4TH217uQ.net
>>287
「銀河英雄伝説」「銀英伝」で検索すると若い人が見てたりする
「ノイエ」で検索するとそんなに若くない感じかな?
声優や知名度で食い付かれていてあんまり面白がられてない気もするけど
「黒子の銀英伝」で検索するとネタ枠なんだと分かるw

私の場合は銀英伝ってだけで何とか楽しみたいし出来るだけ肯定したい感じなんだよね
ノイエも一期だけは見ておくつもり
ノイエのお陰で原作も旧作も引っ張り出して見返して楽しめたし道原版が完結してるのも知れたよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:37:43.63 ID:k/IMYuS+.net
>>393
ぶっちゃけ銀英伝ってもう時代のニーズに合ってないと思うよ
田中芳樹の名前だけで本がバカ売れする時代ではなくなったし...アニメ版アルスラーンやアニメ版タイタニアが示す通り田中芳樹の旬は終わってる
続いては欲しいけど三期以降は、多分厳しいんじゃないかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:41:57.04 ID:SdAEHHv9.net
ラインハルトがなんか大人すぎてねぇ
ヤンだけじゃなく同盟軍全体の皮肉も少ないし
なんか毒気が抜けすぎて魅力消えてる
雑魚キャラの描き方もなーんかテンプレ化してるし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:42:40.38 ID:SdAEHHv9.net
あと帝国の腐敗があんまみえないよな
むしろこの程度なら普通じゃねって感覚しかない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:42:43.04 ID:skK4mFY2.net
>>396
たんに「ノイエが」面白くないんだよ
むしろ政治的関心が80年代なんか問題にならないくらい上がってるんだから
需要は大きくなってるだろう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:43:08.34 ID:/0XGzEwW.net
>>384
戦闘よりもその前段階が重要な話なのに
ヤンのときとちがってそこぜんぜんかかれてないんだよね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:43:30.26 ID:g3MrKgMW.net
まだまだ若い主役級キャラかま様々な経験積んで成長していく、今はその過程なんだとすればノイエのキャラ描写は良いと思うよ
ヤンの普段は平板だが決める時は決める姿なんて良く出来ている
無論「今更悩む必要ない良い大人だろ?」な雰囲気のOVAキャラはあの自信に満ちた堂々とした行動や台詞が最適
二十年前と今の二十代三十代が違うから表現も変わるし1600年先の二十代三十代がどうなるか誰もわからないからどちらも正解だし間違いだから両方楽しむのが一番でしょ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:46:09.95 ID:t6wuYr6Z.net
いっそラインハルトを主人公として描けばよかったのに
最後まで出るんだし
矛盾してなければ多少の改変は仕方ない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:46:20.67 ID:k/IMYuS+.net
>>399
投票率が下がってる時点でお察し
日本では政治的関心は薄くなってると思うよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:47:32.81 ID:k/IMYuS+.net
>>402
おいおい...

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:48:10.57 ID:xjEEVwCQ.net
>>261
これマジで?
オリジナルなら新キャラにこういう手法もありだと思うけど
原作やOVAがこれだけ浸透しててOPやEDで同盟側てしてクローズアップされてるのになぁ

さっきも書いたがやってるのは1巻部分だとしても実際は10巻、外伝まで続く作品で視聴者の多くはキャラを掴んで見てるんだから
現時点での行動やセリフにもキャラ反映を求めてくるのはしょうがないと思う

逆に全くの新規を念頭に制作してるって話なら背景をもっと説明したりメリハリつけないと付いてこれないのでは

監督の考え方がさっぱりわからないわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:48:15.77 ID:pGmLdy9G.net
覇窮銀河英雄伝ですねわかりますん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:49:18.07 ID:73D+t0N7.net
>>398
なんか足りないと思ったらそれだ
貴族の一部が腐ってる程度にしか見えないんだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:51:17.95 ID:xjEEVwCQ.net
>>402
えっ?
銀英伝ってラインハルトが主人公じゃなかったのか!?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:54:49.95 ID:4TH217uQ.net
ごめん、みんながいいって言ってる!!って訳じゃなくて他では評価してる人がいるよって言いたかった
若い人はTwitterに居るからTwitterの話しただけなんだ
Twitterでの声優ファン同士の切る切られる事情?の事は知らなかった。そんなにピリピリしてるんだね
その辺の事情知らなくて言ったから気に障ったんだと思う。私も軽率だったよ

その人は別に新旧の声優さんを馬鹿にしてるんじゃなくて、声優面で言えばどちらもその人にとっては感動がないってだけじゃない?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:55:35.22 ID:4TH217uQ.net
アンカ忘れ
>>409>>324

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:00:23.09 ID:zjMlvYoI.net
たぶん30年後に再アニメ化されたらノイエの方が良かったって大荒れするんだ
このカシオミニを賭けてもいい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:02:02.33 ID:k/IMYuS+.net
>>409
いちいち謝る事でもない、確かに書き込む際に注意を払い過ぎてマズイ事はないと思うが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:04:15.59 ID:k/IMYuS+.net
>>405
別に監督の方でも感情移入を伴った理解を観客に求めてないと思うぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:07:36.04 ID:lwyufMio.net
>>411
そのときは銀河ヒロイン伝説に大改変して、旧作なんてなかったになってるかもw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:10:26.25 ID:XUYL7kIh.net
>>397
大人に見えるのは
勿論喋り方のトーンもあるだろうけど、そもそも会話が殆ど無いわ。登場数少ないわで、沈黙キャラ、おとなし目のキャラに見えるからね。

こんな魅力のないキャラの演出した制作の罪はマジで重いと思ってる。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:10:35.31 ID:1s/Z6fnE.net
>>403
ほんまそれ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:15:54.00 ID:t6wuYr6Z.net
リメイクにした方がやりやすかったかもな
アニオリを修正しながらやればいいものができたかも

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:17:04.16 ID:X0/IHK51.net
>>398
貴族の酷さ気持ち悪さを描けてないし下級兵士には一切喋らせず不満も語らなせないからな。そりゃ世界観も構築できずスカスカに見えるのも無理はない話。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:19:59.42 ID:/iRIY7KV.net
内容や出来じたいにはさほど不満はないんだけど全150話近くも完走できるのかよと
いうのがな。それでなくても80-90年頃のビデオコンテンツ飢餓の時代ならまだしも
コンテンツ洪水の昨今の市況だというのにな。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:29:47.20 ID:PZzoLAG0.net
>>408
銀英伝はアッテンボローの自伝記だからアッテンボローが主役だな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:32:56.64 ID:/iRIY7KV.net
のちの世の歴史家たちが語る「かつてあった話し」が最初の構想だっけ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:34:55.15 ID:QGUCdTGS.net
>>419
厳しいんじゃないの?既にキティ版でラストまで描かれてるってのもあるが

銀英伝ってあの時代でなければヒットし得なかったと思うんだよな、一時期書店で1コーナー占拠してた架空戦記モノなんて今は見る影もないじゃん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:42:29.30 ID:t6wuYr6Z.net
まあキャラがキャッキャしてればいいみたいな時代に政治や戦略、戦術の話は求められてないわな
実際監督もそういう感じで作ってるみたいだし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:42:30.33 ID:VGw0Fv6E.net
ファミ劇で新旧連続で見れるから違いがよくわかっていいな。
オーベルの義眼はずすのが左右逆とか。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:46:56.24 ID:QGUCdTGS.net
原文だとオーベルシュタインが外したのは右眼

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:50:34.87 ID:X0/IHK51.net
>>423
そういう方針がマジなら、そもそも銀英伝やるべきではなかったな
オリジナルなら文句言う奴らも大幅に減るし縛りもほとんどなく自由に作れたろうにな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:52:41.00 ID:co+VK2Si.net
>>397
食堂ですれちがったビュコックが全然ジョーク飛ばす爺さんに見えないのはなんだと思った。
あのモブ士官たしなめる野茂冷静というか皮肉屋の本領発揮だと思うんだけどな本来

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:53:04.93 ID:CFxp8aUz.net
上映会トークからの情報だと要するに「永遠ならざる平和のために」含め
既存ファンじゃなく銀英初心者にむけて作ってるということらしい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:55:46.70 ID:co+VK2Si.net
初心者向けとはいえ印象に残るセリフ削ったらあかんとおもうの
昨日からシェーンコップのセリフカットのネタ話聞いてると。
要は自分らの描くシェーンコップ像じゃ言いそうにないから切っただけだろと。

難解な設定アニメでもないのに初心者とかどんな言い訳なんだか
じゃあ上級者向けとか作るんか?とw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:00:39.72 ID:/iRIY7KV.net
旧作はシェーンコップは多弁すぎるからな。だから好きというやつも居るんだろうけれども
ヤンとシェーンコップのセリフは多少間引いたくらいがバランスはいいんじゃないか。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:02:35.41 ID:w6yWViLw.net
原作同じでも台詞の取捨選択の違う作品なんて幾らでもあると思うけどな
白い巨塔の1978年版と2003年版は同じ小説原作だけど描き方違うし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:03:16.47 ID:PZzoLAG0.net
これ以上のわが主に対する侮辱はやめていただきたい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:03:34.40 ID:Y6v79Dhk.net
>>427
ノイエのビュコックは全メディアでいちばん好きだけどな
旧アニメ版は目が優しすぎて全然おっかない爺さんに見えないし、
道原版はおっかなさ過ぎて物語後半の穏やかさが想像できない
フジリュー版は・・・おじいちゃん、急に怒り出してどうしたの?ボケはじまっちゃった?
ノイエのデザインは気難しそうで皮肉を言ってもそんなに違和感はないし、優しい態度も様になりそうで気に入ってる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:04:54.21 ID:/xmaveKT.net
>>429
全文同意
原作準拠だの初心者向けだのと見苦しい
そんなんが作品崩壊の言い訳になるかっつーの
そんなら原作準拠かつ初心者向けでちゃんとした作品にすんのが普通の仕事だろうが
せっかく映像はきれいなのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:05:49.76 ID:cmwhMJqf.net
子供むけといって子供だましのもの作ってるのと一緒だな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:10:42.38 ID:X0/IHK51.net
大幅に情報量カットしてるから他のアニメとの違いが出せなくなってるし、
キャラはラインハルト、ヤンも私心も嘆きも語らずただの感情の出さない優等生キャラでほとんど魅力無いし、すべての面で普通の凡作アニメとなってる

まぁ、人によっちゃ駄作扱いすらだろうけどそれも仕方ないね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:10:43.96 ID:cmwhMJqf.net
>>433
あれビュコックだったんだなフィッシャーだと思っていた
似すぎだろ見分けつかねえよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:13:59.90 ID:QGUCdTGS.net
難解だから初心者向けにナレーションや解説を多くしろと書き込む人がいる一方で、難解な話でもないんだから台詞カットするなと書き込む人もいる

どっちの意見を取り入れても角が立つから、製作者が自分がまず楽しめる作品にすれば良いんじゃないかね

とても全ての意見なんか汲み取ってられないわな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:18:21.09 ID:7Bc1E3iZ.net
>>261
これが本当なら、これ以上の酷い「改変」はないな
原作の持つ味わいを損なってる
この一例だけでも、ノイエはかなり原作に脚色を加えた作品だということが分かる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:19:07.70 ID:/iRIY7KV.net
一字一句替えるなというわけでもなかろうから、セリフはこの程度でいいんじゃないかという
印象だけどな。むしろシェーンコップはほんらい無頼で、状況次第じゃ裏切りもありえる気質だと
いう程度でいいと思う。子供のころの回想をわざわざ作り込んできたのも、本人にとっては
じいさんとの思いでが一番で、帝国だの同盟だのは本質的にどっちでもいいんだというあたりを
印象づけたかったんだろうし。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:23:43.71 ID:t6wuYr6Z.net
じゃあ今後ほかの名言もカットされる可能性があるってことか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:25:39.82 ID:QGUCdTGS.net
逆にあの膨大な原文を全て残らずアニメに落とし込むのが可能かどうかと言われるとねぇ...
まあ不可能だろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:26:17.49 ID:dFNqQrpF.net
>>438
自分が楽しめるとか幼稚な発想だな。なんか働いたこと無さそうな奴の意見だわ。
この作品だけじゃないがアニメ制作にそんな余裕はないだろ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:28:30.61 ID:7Bc1E3iZ.net
制作の側がよかれと思って改変を加えたのは間違いない
問題はその改変がことごとく空振りに終わっていること

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:29:25.29 ID:Y6v79Dhk.net
>>438
ナレーション入れろとセリフカットするなは矛盾してないどころか同じ事を言ってるに等しいよ
全部いれてたら尺がないと言うだろうが、それにしては変なオリジナルを入れている
制作にとって楽しめる銀英伝というのが、主役キャラから欠点を取り去って完全無欠のイケメンにする事だというのは痛いほど伝わってくるけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:30:22.95 ID:QGUCdTGS.net
>>443
自分がつまらんと思って作ってる作品がまず他人を楽しませることが出来るわけないじゃん
それ言ってるんだけどな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:31:29.43 ID:ydFmSssx.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  キルヒアイス゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
 ビッテン ミュラー  ロイエン   ミッター

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:35:19.42 ID:QGUCdTGS.net
>>445
例えばラインハルトに原作でここまで欠点らしい欠点って描かれていたっけ?描かれるのは原作1巻のラスト近くだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:38:31.96 ID:/iRIY7KV.net
売れなきゃ次はないんだから売るための努力は惜しまないのは当たり前だろ
原作厨や旧作厨を満足させるかどうかはすべて売らんが為の判断による

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:40:46.36 ID:d/KezWNC.net
ラインハルトはどう見ても欠点多い人物だが・・・
原作に欠点と書いてなくてもいろいろあるだろ
シスコンとか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:41:12.87 ID:/iRIY7KV.net
ARISEでもクルツが言ってたじゃないか。売れなきゃ未来はないと。
ちがうか。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:42:03.54 ID:7Bc1E3iZ.net
ノイエのヤンは、かなりきれいなヤンだよな
物静かで微笑を絶やさない、イケメン大学生風味になってる
ティーカップで優雅にお茶までしてしまう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:43:40.92 ID:P9pCquUO.net
>>452
ティーカップですらないぞ
コーヒーカップだ(絶望感

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:44:58.41 ID:cmwhMJqf.net
>>448
身内と話すときとその他のテンションが違う子供っぽい所やカットされたアンネローゼのセリフなんかがそうじゃないか?
今の所ヤンのイケメン化が激しいから主にそっちを指しての話だろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:45:05.70 ID:QGUCdTGS.net
ラインハルトの欠点が描かれるのは原作1巻のラスト近くからでしょう、シスコンは仕方ないんじゃないの?
この世で血の繋がった、たった一人の肉親じゃん
アレすら欠点なのかよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:45:46.86 ID:Y6v79Dhk.net
>>448
原作の「卿を貴族から買う」発言は明らかにラインハルトの冷淡さと傲慢さを示すものだよ
そーいう「いくら気に入らない相手だからって、その言い草はねーわ」って発言を削ってクールな天才に描いてるのがノイエ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:47:45.96 ID:QGUCdTGS.net
>>454
それを描いだからと言って、果たしてラインハルトの欠点になるのかい?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:49:14.55 ID:3K2V7i6v.net
元帥閣下のシスコンを前面に出すとメインターゲット層のホモ大好きおばさんの受けが良くないから描写しません

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:49:55.91 ID:d/KezWNC.net
だからさ欠点てなんだよ?てことだよ
王者の資質か?人間性の欠点か?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:52:01.79 ID:t6wuYr6Z.net
ラインハルトの傲慢な感じは1話の時点で出てると思うが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:52:09.59 ID:cmwhMJqf.net
>>457
ラインハルトの大事なキャラ立ちだと思うけどなあそれがなかったらただの天才イケメンじゃん?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:52:54.80 ID:/iRIY7KV.net
もっと濃厚にキルヒアイスの前髪を弄ばせるべきだった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:53:08.57 ID:dFNqQrpF.net
>>446
自分が楽しめば他人ももって
そういうのが幼稚だって言ってるんだけど。締め切り期日があり、スケジュールは詰まってるだろうし、上からは色々せっつかれるだろうし原作縛りもある。しかもアニオリ要素は悉く叩かれてる状況で楽しむなんて感情は生まれるないだろ。

このあと映画も控えてるし、むしろ焦って楽しめる余地などないこと位分かりそうなもんだけどな。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:55:09.91 ID:BBBARBQh.net
カストロプ回は仕方がない
オーベルシュタインを貴族から買い受ける描写だけみてればいい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:56:07.14 ID:QGUCdTGS.net
>>461
だから、これからじゃん
ラインハルトの欠点が描かれるのは
孤独が描かれるのも

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:57:25.25 ID:/iRIY7KV.net
つか旧作のカストロプ回は指向性ゼッフル粒子というインチキで流したんだから
せめて原作準拠でやったことくらいホメてやるべきだろ。なんでもかんでもアンチ
すれば自分が偉く思えるような連中はコレだから困る。ほめることを覚えてはじめて
ひとのうえに立つことが出来るのだぞ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:58:34.49 ID:Kzllcryz.net
いるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:59:47.55 ID:7Bc1E3iZ.net
>>466
釣りだろうけど
ノイエのカストロプのどこが原作準拠だ
おもいっきりアニオリだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:01:41.66 ID:e9JcBBQt.net
>>466
汎用性高いコピペだなっていつ言うの?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:02:33.40 ID:QGUCdTGS.net
>>458
説得力はないかな、原作連載時にコミケで銀英伝の同人誌描いてた多数は女性作家さんだった
嘘か本当か知らないが、原作者あてに銀英伝のBL本送って作者を激怒させるくらいに腐女子のウケは良かったよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:06:04.22 ID:73D+t0N7.net
ラインハルトにシスコン属性ついて腐女子受け悪くなるんじゃって話に
銀英伝全体が腐女子受けしてたよって返すのはなんかずれてないか?
受けるかどうかの話自体はどうでもいいけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:10:31.01 ID:Y6v79Dhk.net
個人的に注目したいのは、欠点を削ってよりクールに描かれた人物を、監督は本当にカッコイイと思ってるのか、
それとも今どきの視聴者にはそっちのほうがウケると思ってるのか、どっちなんだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:15:10.95 ID:Bz90vJCR.net
>>469
そいつもいいがもっといいのがある
「それがどうした」というんだ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:15:48.30 ID:cmwhMJqf.net
>>465
最初の方に完全無欠のイケメンの話はヤンの事を指してのことじゃないかと俺は言っている
ラインハルトのことで一人勝手に熱くなってるぞ
それに今までのラインハルトが薄味なのは確かだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:17:21.99 ID:RhIFzupc.net
ヤンもラインハルトもキャラ変えられてるよ
どっちか片方だけ取り上げるのがそもそもおかしい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:17:37.00 ID:ozI/jG8n.net
>>472
そいつは今どきの視聴者とやらが判断するべきことで原作や旧作を既に知っている立場の人間が下すもんではありませんな。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:24:11.23 ID:BBBARBQh.net
どうやってもカストロプが面白くなるはずがないんだよ。
原作から面白くないんだから。

3長官に恩を売りながら同時にオーベルシュタインの罪も消すという
政治的な駆け引きの鮮やかさは、銀英伝の面白さの根本部分のように思う。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:24:16.45 ID:co+VK2Si.net
シェーンコップの永遠ならざる〜とかもヤンを認めてこいつの下で働いてもいいかな?と
ひねくれ者が最大限の賛辞を出したセリフだとおもうんだがねぇ 上司なんぞくそくらえの態度から素直になれない人なんだし
フレデリカがローゼンリッターの本部で暴れるシーン長々回すならこの1文くらい入るだろうにと。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:25:50.27 ID:g3MrKgMW.net
>>468
五十歩百歩と取るか首飾り→戦艦一騎討ち風で原作に少しは近付いたと取るかは考え方次第じゃないかな?

個人的にはあそこまでやるなら原作描写に忠実にしようよと言いたいけど、首飾りよりはずっと良いと思うけどね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:26:40.38 ID:QGUCdTGS.net
>>474
ヤンの欠点なんぞ描かれてるじゃん
整理が下手、慰霊祭でも内心反対でも立って拍手すれば無事に済む事だったのに席を立つ事をを拒否した
アレの何処が完全無欠なんだい?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:26:44.24 ID:Tcgjy2OF.net
>>411
漆原教授こんな所で何やってんすか仕事してくださいよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:29:29.94 ID:7Bc1E3iZ.net
>>479
なんでいきなりOVAとの比較による程度の差の話になる?
ノイエのカストロプは、ほぼ完全にアニオリなんだから、原作準拠のはずがないだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:41:05.37 ID:x1Qr3KsP.net
ヤンって、早く退役して年金生活で好きな歴史の研究したい人だと思ってた。
昇進は年金の額が上がるから拒まないけどね。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:46:27.61 ID:6f+jxwvH.net
>>480
後世の歴史家がしばしば言及するヤンのそういった人間的欠陥とも思われる部分に対しては

「整理が苦手だったり3次元チェスが弱かったりするのは常に様々な可能性を考えているせいなのでむしろ美点です、それより空きあらばブランデーの在庫を減らそうとする方がよっぽど健康上の問題です」

「いやなものはいや、人が気兼ねなくそう言える社会こそが民主共和の精神の表れでそれを言葉だけではなく行動で示してしている有言実行の人です、もっともただの子供のわがままみたいなものかもしれませんけど(微笑)」

「気にするな、どうせあいつは首から下は役に立たん」

「それがどうした!」

といった同世代人からの擁護もごく少数ながら存在した。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:49:50.92 ID:cmwhMJqf.net
>>480
ここまで口出ししておいてなんだけど完全無欠を言い出したのは俺じゃないし知らんがな〜〜
でもヤンの欠点だってかなりきれいにされてるじゃん部屋が汚いのも整理がされていないってだけで汚部屋じゃなかったし車の運転もうまくなっているしな
式典もヤンの悪いところというより格好いいシーンみたいだったまあここは俺の主観だけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:51:02.33 ID:ydFmSssx.net
日大がリアル同盟軍みたいな惨状になってるな。

総レス数 1002
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200