2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バジリスク 〜桜花忍法帖〜 七

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 20:07:46.48 ID:Xx0c10Na.net
仇怨よ、いざ葬り去らんーー 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。 
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。 
次スレは>>950が立てて下さい。無理なら再安価して依頼。 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

■放送・配信 
・1月8日より 
月曜 24:00〜:TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11 
月曜 24:30〜:AT-X(※リピート放送:水曜16:30/土曜8:30) 
月曜 25:00〜:tvk 
・1月10日より 
水曜 12:00〜:dアニメストア、hulu、Amazonプライム、バンダイチャンネル、dtv、U-NEXT、アニメ放題、 
       あにてれ、GYAO!、RakutenTV、ふらっと動画、ニコニコチャンネル、ビデオマーケット、FOD 
水曜 23:00〜:Abema TV 

■関連サイト 
公式サイト :http://basilisk-ouka.jp/ 
公式Twitter:https://twitter.com/basiliskouka 

■前スレ 
バジリスク 〜桜花忍法帖〜 Part5 
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1523830704/

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 23:40:09.54 ID:YMdFSL1e.net
本当に獣のように交わってほしいけど、いくら深夜番組とはいえ、やらないだろうな

でも、5年前の革命機ヴァルヴレイヴっていうアニメではやったけどね
これも水樹奈々が出てるって理由で見てたけど衝撃的やったわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 23:59:26.89 ID:DzgJFrFs.net
響と朧の瞳術比べなら基本は響の方が上かなぁ
基本的に戦意失わせたら術を解くも何も無いもん
朧の場合は術消した後は他人任せになるし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:14:40.62 ID:fTMOK5mu.net
そもそもの話、成尋衆が使ってるのは秘術であって忍法じゃないのに朧の破幻の瞳が効くとは思えんのだが
アレ確か忍法限定だったろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:22:14.22 ID:Q+kV2kUh.net
>>200
朧の真骨頂はあの人望だと思う
伊賀鍔隠れの大半がセコムだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:24:45.92 ID:wAPNLQbJ.net
>>201
せやで
だから忍法以外の刃物や銃火器はもちろん、魔術とかそういうのにも問答無用でやられる
なんか朧の瞳術は忍法以外でも通じるか成尋衆が使ってるのは忍法だと勘違いしてる奴もいるけど
朧が成尋衆の前に出たら瞬殺される

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:40:16.54 ID:cvTUv9pX.net
>>203
ということは前作メンバー総動員しても結局は全員瞬殺なのね。
響は今のところ味方無双だからアレだが、八郎よりかは使える可能性ありそう。
そこまでのチート敵を慢心して油断してた相手とはいえ一人でも相打ちで倒した蓮と式部はかなり優秀だったように思える。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:47:44.35 ID:SQFP34Ew.net
式部に朧の瞳術かけたらどうなるんだろ?
あれ忍法じゃなくて完全な体質だっけ?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:51:08.35 ID:fgg+Rd0i.net
忍法というくくり自体意味わかんないしな
NARUTOみたいにチャクラやら血継限界やらで定義されてるわけでもなし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:52:15.29 ID:wAPNLQbJ.net
>>205
式部の膨張は天膳や陣五郎と違って病だから朧が見ても間違いなく意味がない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 00:56:06.30 ID:Q+kV2kUh.net
>>204
弦之介ならいけるかもしれないけれど
殺意がないと駄目だっけ?
ドラマCDだと殺意がなくとも跳ね返したみたいだけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 01:00:18.31 ID:wAPNLQbJ.net
>>208
その弦之助より瞳術が強化されてると原作で書かれてる八郎の瞳術が全く通用しないのばっかなのが成尋衆なんすよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 01:03:32.39 ID:SQFP34Ew.net
いくら人数が少ないとはいえ成尋衆強くし過ぎだと思う

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 01:15:51.97 ID:BdKCe8AH.net
ネタの探りあいとか、有利な条件へ誘い込むとか、相手から冷静さを奪うとか、能力の相性とか
甲賀忍法帖(というか山風忍法帖)はそういう「能力バトルの醍醐味」が良かった
世界観が違いすぎるとかチート化もだけどそういう醍醐味が薄いとこが期待はずれ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 01:18:50.79 ID:Q+kV2kUh.net
>>211
前作だと評価高いのが割りと正統派なタイマン勝負だった
室賀VS筑摩だったし
策謀の空しさとかが色濃かったからな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 01:20:00.21 ID:nmBbFT/X.net
>>50
わろたw
そんなん八郎萎えちゃいそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 01:33:45.93 ID:RRZ4KiR9.net
成尋衆は能力自体はチートなんだけど、それでも結局は人間でしかないから殺される時はあっさり殺される
そこそこの規模の集団相手なら無双出来るけど、国を余裕でひっくり返すレベルでのチートって訳でもない感じ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 03:33:21.83 ID:onTN0Rjp.net
関連項目
桜花忍法帖 バジリスク新章 - 山田正紀の小説。本作およびオリジナルである『甲賀忍法帖』の二次創作として書かれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF_%E3%80%9C%E7%94%B2%E8%B3%80%E5%BF%8D%E6%B3%95%E5%B8%96%E3%80%9C
桜花忍法帖は続編じゃないからな。いいな。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 04:35:28.26 ID:HsqSUEEq.net
八郎が違う穴に入れちゃってもついばむさんが時間戻してくれるからだいじょーぶ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 04:53:36.45 ID:UGLDmOLv.net
成尋は坊主だから、むしろそっちの穴の方が正解だと思うのでは
間違いを正されて赤いお鼻がさらに真っ赤に///

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:22:10.06 ID:4xMuuFDu.net
七弦、虫を操るサブスキルは多少役に立ったけど、涙と特訓してたメインエロスキル全く役に立ってないやんけ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:24:06.65 ID:4xMuuFDu.net
>>192
敵に回すと厄介だが味方にすると頼りないって、ねらーみたいなやつが多いな、この作品

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:25:29.56 ID:XykiiUP+.net
敵の中で唯一相性が良いとされていた夜叉至に勝てないどころか操られて
味方を斬りつける始末
しかも当事者の3人はもう死んでるわけで、本人はその事実に気づかない可能性が高い
来週は更なるヘイトが期待できる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:28:43.89 ID:4xMuuFDu.net
ところでさいぼうぐは四半刻ぐらいなら外してても問題ないはずなのにえらい都合よく短時間ではぜたな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:30:10.48 ID:IaD5H3Pa.net
一気に全部外すかそうじゃないかの違いだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:33:45.24 ID:4xMuuFDu.net
え? 普通に水浴びしてえつってふんどし以外全裸になってたじゃん
で、その時ごろ寝が「四半刻なら問題ない」っていってたんだぜ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 06:44:24.04 ID:9G59xU50.net
自爆しようと思ったらやれるんだろ
たぶん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:27:24.73 ID:SQFP34Ew.net
まぁ病だし精神的問題も大きいんだと思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:30:42.36 ID:wAPNLQbJ.net
ふんどしは付けてたから・・・

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:36:47.11 ID:4xMuuFDu.net
つーことはふんどしもパージして夜叉にチソコこすりつけてたんか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 07:39:10.96 ID:onTN0Rjp.net
山田正紀ってイノセンスのときもキャラの改変が酷くてきつかったわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 08:42:08.31 ID:XCKDB/Z6.net
成尋衆の使う技って「発動すれば無敵だけど発動しないと常人と大して変わらない」から
不意打ちに弱すぎるんだよなあ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:21:27.53 ID:wAPNLQbJ.net
式部に関してはまじめに考えて自分の意思である程度の制御ができると考えるしかない
夜叉至に爆散して死ねと命令されてたし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:29:46.67 ID:BdKCe8AH.net
>>212
盲目ゆえに相手の目が開いてないことに気付けなくて敗北vs事前に目を負傷してたお陰で相性勝ち

過程の積み重ねが大きく影響した一戦でしたね
甲賀忍法帖はそういう過程の連鎖がキッチリしてたのに…まさか作者逝去後しばらくしてから
その過程が積み重なってできた結末をちゃぶ台返しされるとかさぁ…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:37:55.59 ID:WtCu7j6T.net
八郎と響はパラレルワールドから来たと考えたら気が楽だぞ
原作でもその辺明かされなかったんだからアニメでもぼかしたままにするだろうし
もしくは甲賀忍法帖開始直前に八郎と響は産まれてたとか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:48:01.40 ID:7ILeQPHak
山田正紀はおとり捜査官北見志穂の原作もやってるけど
あれも極度のブラコンで兄に近づく女を片っ端から殺す妹がいたり
死んだ息子の嫁にするために女を殺しまくる母親がいたりと近親相姦上等な犯人が結構出てきたのを考えると
桜花で双子結婚強要っていうネタに行きつくのも既定路線だったかと思う気持ち悪いのには変わりないけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:50:29.82 ID:7ILeQPHak
>>232
パラレルワールドから来たってことは本来双子が生まれていた世界は争忍のない世界ってことでおk?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 09:53:53.05 ID:Dum/dgMg.net
原作だと桜花には歴史を変える力があるみたいなこと言ってたから
八郎と響が過去に飛んで両親助けて歴史改編した結果生まれたのかと思ったが
全然そんなことはなかったぜ!

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:19:44.81 ID:+vPAEL0R.net
>>231
あの戦い好きなんだが甲賀側はどう豹馬に伝達していたんだろうかと不思議になる
塞がれたと言っていたから情報自体は共有されていたんだろうがアニメだと大量出血していて、数日で開くとかありえないだろと

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:43:44.44 ID:QUdDj0cW.net
伊賀に医療に精通した忍びがいると思ったのかと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:16:04.23 ID:vq0kbMr8.net
夜叉至最後急に小者っぽくなったな

アホな高笑い
倒したと思った蓮が立ち上がり「おん?」
蓮が何をしようとしてるか理解できない
攻撃を避けれない
座り込む
近づいてくる式部にビビる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:17:36.45 ID:xB57AC8p.net
基本的に相手の攻撃は受けるプロレス形式なのでね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:46:07.83 ID:wYFWMH/x.net
漸く第二十話観れた

生粋な忍び家系出身者は伊賀から現と蓮だけで、他残りは皆外からの寄せ集め 甲賀側0。

此りゃあ村里に子供が殆んど居らんくってろうね…元々
素質がある幼児達を必死こき探し回ー🌀結果弱体化も否めぬえ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:56:51.87 ID:eJnNYD5D.net
というか伊賀も甲賀も前作ではもっと人たくさんいなかったっけ?
現在の伊賀甲賀はガキ8人とごろ寝とラーメン婆くらいしかおらんやん

てかなんか隠れ里で草とか食って貧しい生活してるし
家康が約束した1000年の永禄はどうなったんだ?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:22:42.82 ID:+vPAEL0R.net
>>240
甲賀忍法帖でも小四郎は外部から連れてきた感じだったから

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:33:56.75 ID:fgg+Rd0i.net
パラレルって言っとけばなんでもありなんですかねぇ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:58:57.08 ID:XPDiNnEL.net
>>235
マジレスして朧と弦之介が変えられなかった伊賀と甲賀を二人が変えるのは難しい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:24:09.54 ID:XIILpVph.net
このアニメ今まで観てたけど駄作やな…
前作には到底及ばんわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:47:43.75 ID:o9Z6yjoF.net
響の瞳術は朧と豹馬以外全員に効くし制御もできるから
響と直接攻撃用の忍びのセットだけでほとんど倒せるという
もし響がどっちかの陣営にいたら完全にワンサイドゲームだった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 16:22:46.26 ID:8yooNUvz.net
>>245
前作の偉大さを再認識させるという意味では成功してる。
本当に前作は神作品だわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:29:42.83 ID:VVsdn5FP.net
八郎も響も前作より強い能力なのかもしれんけど一切役に立って無いよな
前作の能力は強さが際だって切り札なのが一目瞭然だったが
言ってしまえば合体技の桜花さえあれば個人の能力が無くても話に影響が無いレベル

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:39:37.45 ID:AaVbzDYF.net
孔雀の顔の傷カワイソス(´Д`)

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:53:54.11 ID:XIILpVph.net
>>247
なるほど全くその通りだわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:01:45.81 ID:Q+kV2kUh.net
>>250
そういう発言していると前作が叩かれることになるから気をつけたほうが良いよ
まあ、桜花は弦之介と朧が以下にすばらしいかを毎回持ち上げれば前作ファンも少しは喜んだかも

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:49:21.80 ID:Lwsz418gN
孔雀の顔の傷ってガラスの破片で切ったの頬だったはずなのに何であんな刀で
真一文字に斬られたような傷になってんだ スタッフは前の回でどこ怪我したかも記憶してないのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 19:57:07.36 ID:fgg+Rd0i.net
>>248
光の柱が技と思えるのは小説読んだ奴だけなんだよなぁ
今んとこただ光るだけの現象を登場人物がオーカオーカ連呼してるだけという

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 20:39:22.67 ID:MKGmK3pR.net
八郎「見よ、成尋!」
ドドドドド
八郎「ぐはっ」

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 21:29:17.52 ID:wMsP+eOt.net
これ1クールで終わったが良かったと思う
クソなりに詰め込んで進めば少しは我慢して見れたと思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 23:38:21.48 ID:ZjNAtx8G.net
誰もセックスしないってどういうことよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 23:47:26.48 ID:SQFP34Ew.net
>>248
だって敵側が瞳術効かない奴ばっかなんだもん
仮に桜花の主人公が弦之助と朧でも同じこと言われてたと思うぞ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 23:56:32.08 ID:T/2Xoe1/.net
朧の忍法消しが雨にすら通用しないから
本気でただの役立たずと化すぞ
むしろ仲間の足引っ張るからずっと目を塞いだままでいてくれと思われる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:22:41.52 ID:MgK5mZj6.net
物理攻撃最強だから、鉄砲女と禿げ退場させたんだな
成尋も斬られて死ぬと思う

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:37:07.89 ID:pb/uiUfg.net
登場人物の設定上の強さと物語としての面白さは別だけどね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:37:21.23 ID:kfSIrxPD.net
目がないからお前の鏡は効かないぜズバッ
とかやって欲しかったわ才蔵

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 00:50:40.89 ID:HHdRoBYQ.net
結局才蔵は夜叉至になす術なくやられたって認識でいいんすかね
漫画とは真逆だな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 02:02:59.79 ID:NeJPD4VS.net
アニメは才蔵の知略家キャラが全く活かされなかったな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 02:24:05.92 ID:REmODffE.net
漫画の才蔵夜叉戦は面白かったのう
つーか目玉はただの通り道とか初期の頃から言ってたのは何だったんだよ
それで最終的に視覚類の技へっちゃらになった才蔵が夜叉を倒すもんだと思ってら
目玉で鏡見てふつーに技にかかってやられやがった
あそこで目玉のまま夜叉に喋りかけて術が効かない相手に夜叉がとまどうような糞ベタな展開が見たかったよ俺は

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 03:08:41.96 ID:ctDngRAE.net
>>257
その八郎と響が役立たずっていうのをいうと弦之介と朧だって役立たずだとか他の甲賀のキャラも
役立たずだからと八郎と響擁護する奴いるけどそういうのが前作ファンを逆撫でしてるんだよなあ
そりゃこんなの世界観ちがいすぎる場所で甲賀のキャラ勝てるわけない
日常系のキャラをガンダムと戦わせるような無謀さというか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 04:30:08.32 ID:TNWO0k7e.net
結婚前提の恋人が引き裂かれチート持ちの二人が互いに目を塞いである状況が展開の肝になる原作と
こんなクソ同人を一緒にするな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:07:45.59 ID:zhBB/Jrm.net
>>241
アニメだと憎しみは簡単に消えないを強調していたし
最初のうちはともかく段々といがみ合いで里が廃れたのかなと思った
頭領もいなくなったから制御する人もいないだろうし
にしても甲賀のほうが規律とかしっかりしてそうなのに甲賀側のほうが忍び家系いないのはびっくり

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:42:14.66 ID:ctDngRAE.net
>>267
甲賀忍法帖の最後では伊賀と甲賀は行き来する者もいるって今日八郎がいってたし
あと何十年もたったらいがみ合いもしがらみも無くなるだろうって希望が見えるラストだったのに…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:51:53.63 ID:R8XhiUsR.net
和合水ブシャーで弦と朧復活させろよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:05:37.28 ID:cOmpoC9C.net
もう里に残ってるのが過去の遺恨を経験してないガキだけになったから
転寝と滑婆の思想教育でマシになったという感じかな
しかも伊賀甲賀で生き残りが綺麗に男女別れたし
両家が手を取り合わないと子どもも残せない有り様だし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:07:04.67 ID:zhBB/Jrm.net
>>268
むしろアニメだと当初は行き来する人がいれど
互いの憎しみを解消しきれずに
里内での対立が発生して
それについていけなくなった住民が逃げていって
上手くいかなくなるだろうなって印象だった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:37:04.46 ID:+BMNQ/u3Z
豹馬の家系なんかは甲賀ではそれなりの有力な家だったろうし
盲目とはいえ室賀家当主なんだから子供がいても不思議じゃないから
その子世代が主人公になった方が違和感なかったよな
伊賀は天膳の家と念鬼の家の格が同じくらいだから念鬼は対抗意識燃やしてるってどこかで見たが

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 13:54:10.28 ID:TNWO0k7e.net
続編じゃないから考察するだけ無駄

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 14:35:49.31 ID:TdgATcws.net
遺恨どころかほとんど血縁者もいないしな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 14:51:21.81 ID:u2Yv90Md.net
今のところ才蔵が一番の無能だったw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 14:58:25.14 ID:+Fy3lLVm1
甲賀も伊賀も里出身の人間ほぼいなくて流れ者のゴロツキの集まりなんだから
成尋も対忍者じゃなくて徳川と普通に戦しててくれた方がわかりやすかった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:06:35.24 ID:JA+hzmF0.net
舐めん婆には期待してる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:53:25.22 ID:kaKWGt4l.net
漫画の他の甲賀伊賀が消えた理由は分かるんだけどな
甲賀側の頭領は出奔して
伊賀側の頭領は首だけの状態って
そりゃみんな忍び辞めて畑耕しますわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 17:01:18.82 ID:d8m19IBE.net
漫画版は8人も残っただけで奇跡な代わりに
純粋に響のために戦ってるの八郎と大人2人だけという

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 17:22:00.70 ID:NeJPD4VS.net
桜花はヤンマガの漫画版が初見だったから
蓮は八郎が好きなツンデレキャラだと思ってました

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:02:20.22 ID:REmODffE.net
漫画版は才蔵だけ何の為に戦ってるのかよう分からん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:10:14.54 ID:5Mogk6t5.net
>>281
今更真っ当に生きるの無理とは言ってた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 18:17:29.37 ID:f6c5+i4q.net
小さい頃の才蔵をリンチする親父に殺意がわいた

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 19:14:42.13 ID:QN7A1Lhsd
そういや漫画の才蔵は過去や背景が描かれてないな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 20:48:19.75 ID:M8CZyOMr.net
無印は相手の能力知らないとほぼ勝てない、基本初見殺し

構成からして桜花と違ってくる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:13:34.63 ID:PgdHRE8k.net
ただのやっつけゴミクソの桜花とは比較にもなりません ジャンルが違うとか続編じゃないとかそれ以前です

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:37:17.99 ID:tPxmmPyj.net
>>279
割とみんな自分の欲望に正直っていうかね
悪くない動機づけだとは思う
おかげで涙現は可愛いし七弦はかっこいい
そのせいで涙現が死ぬ時が今から怖くて仕方がないけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:31:57.54 ID:Y09MWe0W.net
何故みんなもらいっ子ばかりなんだろう
卍谷、鍔隠れの名前すら全く出てこないというね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 07:53:54.99 ID:XZFtb050.net
漫画版、どうせまた幻術だろ?知ってる知ってる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:50:58.41 ID:YfK/LhAJ.net
漫画は男がみんなかっこよくていいなあ
つーか孔雀どう倒すのよこれ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:07:31.51 ID:0S5hvv9m.net
まぁ原作アニメで3人も殺された夜叉至を無傷で倒して響の手を奪還して現を逃して孔雀の時の逆鉾になんかしたっぽいから
規模は違えど兄様並の働きをしたな漫画の才蔵は

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:15:28.01 ID:PH3spVS8.net
>>290
原作だと犠牲になった味方坊さんたちの遺してくれたもので時間巻き戻しに対抗してギリ逆転するんだよね。
アニメはどういう倒し方するんだろうな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:03:19.18 ID:YnYDJX92.net
これまで何回もあった死んでもおかしくない場面で不自然なほどに主要キャラが死ななかったのに、
終盤になったとたん在庫処分みたいに主要キャラを死なせてるのが見え透いていてアホらしい。

甲賀忍法帖みたいにしたかったんだろうけどヘタクソすぎて何の感慨もない。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:40:32.12 ID:bxClP59U.net
此処の住民も本格的に減っていきそう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 11:41:12.23 ID:bxClP59U.net
八には届けないかの

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:13:54.14 ID:+HAJVtb+.net
前作キャラが今作の敵と戦ってもどうしようもないとか瞳術が上とか言われたくないなら
いちいち今作叩いて前作持ち上げる通ぶった態度を止めろと言いたい
そもそもここ桜花スレで話はともかくキャラは好きな人もいるんやぞ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:19:33.90 ID:o4NJjG7H.net
能力が強くなったのかも知れんが描写が下手だから雑魚に見えるとはよく言われてるけど誰も前作キャラの方が強いとはいってないだろ
そもそもキャラの強さと物語の面白さは別やん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:20:57.11 ID:VOh1Hi9n.net
存在自体が前作レイプだから仕方ない
しかも単体でも十分クソアニメ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 12:21:34.66 ID:QYxcAw0Z.net
今週の才蔵が最高すぎた
あ、もちろん漫画の方な

総レス数 1031
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200