2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part209【2018春】

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:27:14.09 ID:/+PK81Kkd.net
サイトは1話が胸糞過ぎて切ったから評価できない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:31:52.19 ID:eqU92HV0p.net
サイトはそろそろ兄貴の出番のはずだから刮目して待て

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:38:08.49 ID:4U4GGJwu0.net
今のところのランキングとかある?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:39:45.48 ID:P5utI9voa.net
>>102
封神一位
他はむりーって叫びつつ後ろで団子

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:47:03.31 ID:puww5cN40.net
グールは原作ファンからカットがーとか動かないーとか聞こえてくるけど
その方向性は封神がいるから勝ち目がない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 16:57:48.79 ID:5CFtZKjma.net
>>18
前後巻50分程度のOVAと推定5億円はかかっている2クール地上波アニメを比べちゃダメでしょw
もっとも00年代最凶RPG : 学園都市ヴァラノワールなら同意するけど
アレな、マジで糞ゲーよ
アレをまともに攻略しようとしたら最初の課題をクリアせずに落第(主人公補正で夢落ちリスタート)してひたすら賢者の石を集め武器と防具を延々強化する必要がある
馬鹿正直に課題をクリアして行くと賢者の石が全然足らない
いや、それはいい
ゲームバランスとしては相当悪いのだが、作業をこなせば確実に強化出来るので、ある意味無駄の無い作業ゲー
本当の問題点はランダム性だよ
キャラは良い、30人そこいら居て空気も少ないし、キャラゲーとしては悪くない部類と思う
たださ、ランダムに消えていくんだよ
さっき最初の課題をクリアせずに落第(主人公補正で夢落ちリスタート)と言ったでしょ?
課題毎に一人ないし二人ずつクラスメイトが落第して退学していくの
課題をクリアした主人公とライバルポジのリュート以外は完全ランダムで退学していくの
好感度ゲージとか、一緒にパーティーを組んで課題をクリアしたはずなのにとか関係無しに
で、季節イベントは誰と誰と誰と誰がいる時に発動とかそんなのばっかりなのよ
当然リセットボタンよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:10:29.86 ID:5CFtZKjma.net
リセットボタン押すでしょ?
再開するセーブポイントはダンジョン最下層のスタート時よ
ダンジョン最下層だけ再度クリアせにゃならん
もしくはダンジョンをクリアした後に街とか闘技場にイベントを起こしに行くか
ただイベントも一週使うので課題ノルマがギリの時には使えない手
課題ノルマも特定アイテムを一定数集めろとか特定モンスターを一定数倒せとか周回系ばっかり
装備破壊トラップにかかってガラクタを一定数作れとかいう面倒過ぎるのもあった

あとパーティーメンバー集めもね
課題が終わる度に一人ないし二人ずつ退学な仕様上、課題が始まる時には常に主人公一人スタートで
パーティーメンバー集めも最初から
パーティーメンバーを集める方法はダンジョンに遭遇した際に話しかけてスカウトする事
当然のごとく目当てのキャラに低階層で出会うまでリセットボタンよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:15:07.59 ID:Y7Hxa7Vsa.net
スレ違いだな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:21:38.70 ID:mu22Bcc2d.net
>>104
すべてに崩壊してるされ竜もその方面で封神に勝てんからなあ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:27:42.94 ID:eqU92HV0p.net
>>104
封神様がいない方向性とは

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:48:28.49 ID:5U9pVJB70.net
お前ら結局ロストソング見てないのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:50:50.46 ID:kWISos4ia.net
他にないんだからしゃーないのかもしれんが
封神が今期最クソなら霊剣山が最クソだったような気もするけどな
同シーズンの最クソ受賞ってなんだっけ?ディバインゲートだっけ?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:54:56.77 ID:0isj7BMi0.net
>>109
スマホや岡田麿里みたいに不快なタイプの誰得系エロ押し
代わりにようぜんとかを使った誰得系腐押しがあるが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 17:55:10.84 ID:bqFVcJjj0.net
>>110
配信はネトフリので、TV は MX、サンテレビ, KBS京都, テレビ愛知, BSフジ
視聴可能幅がちょっと狭い?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:11:36.80 ID:5U9pVJB70.net
>>113
それでも頑張ってみようぜロストソング・・・
伏線を糞要素で隠して7話で爆発させたわりと珍しい糞アニメなのに
糞と伏線の区別をつかなくさせて叙述トリックの一助にしたのよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:17:44.61 ID:puww5cN40.net
>>112
http://image02.seesaawiki.jp/h/i/housinengi/49d3ddae906fff3b.jpg
誰得不快百合ならあるぞ
いや本当誰が得するんだろうこれ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:22:57.87 ID:0isj7BMi0.net
>>115
エンドカードならそれより半妖態ようぜん薔薇エンカのがきつかった
その姉妹絵はまあ微笑ましいと思えるしスマホ岡田のエロと違ってギャグのつもりでやってるけど
あの薔薇ようぜんとかは本気で美しいと思ってるわけだからな…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:24:13.68 ID:eqU92HV0p.net
>>114
伏線っても割と早い段階でトリックバレてたやん
7話来てもはいはいやっぱりねーって言う
まぁそれこそがクソい証拠なんだけどもw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:27:57.35 ID:mmI6v7R0M.net
>>112
誰得裸薔薇エンドカードもあったな
封神は全方位に強すぎる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:37:09.37 ID:0isj7BMi0.net
そういや封神はまだ「原作にいない完全オリキャラTUEEEEE」だけはやってないな
原作キャラが主人公からして既にナツ公望で他も大体ひどい扱いだから救われないが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:48:27.64 ID:lPtyLKm50.net
多すぎる話数を省略して上手く繋ぎ合わせるためだったら最悪オリキャラでも出して整合性取っていれば良かったのではとさえ思う
普通なら原作レイプになるから絶対思わないことだが
原作レイプを防ぐにはまた別の原作レイプをぶつけるしか無いんじゃないだろうか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:53:06.90 ID:5CFtZKjma.net
一つだけ便利なバグもとい仕様もあったな

ゲームシステムは階層ダンジョンに潜ってのマス目ターン性で
ダンジョンから出るとレベル1に戻る
技や魔法はアイテムで覚えるが、ダンジョンから出ると同じく忘れる
持ち越せるのは装備品も含めたアイテムのみ
で、魔術師系のジョブも攻撃魔法より延々強化した武器で殴る方が強いという

ほんらい魔術師系のジョブは物理系の技は覚えられないのだが
ダブルアタックという二回殴る技だけは何故か覚えさせる事が可能
実際のところはバグなんだろうねw
修正されないバグは仕様なので利用するけどw
強化した武器で二回殴れるので魔術師系のジョブはこればっかよ
(武器の)レベルを上げて物理で殴れ
逆に戦士系ジョブはアイテム配分の都合でパワーアタックとかレンジアタックとか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:57:53.26 ID:NijHw5fAK.net
>>113
無料BSある時点で全国放送ですがな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:14:44.92 ID:DIyLCv6aa.net
ロストソングは頑張って観てる
細かい粗を探せばキリがないし、演出もチープだが
一応話の筋自体はまともなんだよな
封神と脚本を入れかえたらコメルシみたいなのが出来ただろうに残念

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:28:42.83 ID:HQd5u+FN0.net
コメルシは10年代上位に入る真の糞アニメだと思う
考察する価値もない糞だが、展開のアホらしさに爆笑出来る分魔法戦争ブラヴォ王様は嫌いじゃない
が、コメルシは笑いどころもなければ展開の意味がわからない
そしてなまじ絵がきれいでアクション作画も良いから腹が立つ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:29:04.96 ID:GqN9eA8qa.net
最近、急速に楽しみになってきたのはバジリスク
ずっとだらだらやってたのがウソみたいな在庫一掃処分セール展開が超面白い、レギュラーキャラが次々に犬死にしていくのに笑いしか出てこない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:33:48.71 ID:SUzK0S9v0.net
>>124
歯車を止めようと鉄の棒で叩いてた主人公とか
フランスパンの中からショットガンを出すとか
笑いどころはいろいろあったじゃないですか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:48:23.43 ID:G0iJVDG70.net
たぶん今期一番糞要素がないアニメ
踏切時間

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 19:54:18.33 ID:zWXukcYZ0.net
中途半端な糞アニメが一番ダメってことだね。

キズナイーバーは男キャラが全員死んで、女の子だけ生き残って百合ん百合んになるエンドになればよかったのに

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:11:12.23 ID:tS+wXiLx0.net
そういや最近やたらに桜のはなびらとチェスの駒を出してくるよな
糞アニメの流行なのか、まるでチェスだな?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:18:48.75 ID:eqU92HV0p.net
>>125
バジはそうなってからが本番

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:28:02.45 ID:GqN9eA8qa.net
>>130
爆走してバズーカぽいぽいっと投げて事故死したり、城に真っ向から立ちはだかってお花畑エンドとか面白くなかった?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:28:27.91 ID:a5eHqL7Pa.net
クソアニメ関係ないが最近opとedで北極星を中心に星座が回転する映像入れるアニメ多い気がする
確かよりもいとゆるキャンとスロウスタート全部にその映像があった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 20:54:10.13 ID:puww5cN40.net
ウユニ塩湖レベルでよくある演出じゃないかそれ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:07:23.34 ID:tS+wXiLx0.net
「無論」「ゆえに」「フッ」
これらが台詞に使われてると糞度が上昇する

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:09:40.30 ID:hypdgLjI0.net
>>134
例を挙げよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:11:11.27 ID:GqN9eA8qa.net
>>134
それ、ただのシンガンクリムゾンズや

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:17:29.23 ID:tS+wXiLx0.net
>>135
無論→相手の話を無視したいとき。もちろん、当然だ、を格好つけてるだけ
ゆえに→愉悦部の常套句。だから○○したんだ、の「だから」「それで」に威厳も持たせようとしている
フッ→顔クローズのカットに横引きの口を添えて〆る、直後シーン切り替えがある、これを格好いいと思ってるらしい(糞的な意味で

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:19:40.43 ID:8JSXVdvN0.net
銀英伝の悪口やめて

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:21:55.18 ID:SUzK0S9v0.net
>>137
なるほど銀英伝か
銀英伝も糞だと思うんだけどどうかね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:22:45.09 ID:rD01CRjt0.net
シンガンクリムゾンかな?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:25:45.72 ID:qOCb0Rtd0.net
>>134
アニメだとシンガンクリムゾンだが
ゲームだと軌跡がそれに近いな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:33:34.51 ID:6lDPUONU0.net
まさかのシンガンで草

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:34:10.67 ID:d1o3wKg70.net
グールは前作までEDが原作絵で凝ってたのが良かったのに今作はただのうぜー家族ごっこ共のアニメーションだからなぁ
主人公がデブ女にママ呼びされてるの気持ち悪いんだがなんだあれ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:44:06.81 ID:/ZGkr8RTd.net
>>127
それそもそも見てる人が少ないと思う
MX映らないとAT-Xか有料配信(4話ごと更新のラグ付き)頼みだから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 21:44:47.87 ID:XwJMH8zI0.net
銀英伝はこじらせアニメだからまああんなもん
内容がクソというよりこの話のキャラに影響されて人を見下すタイプの人が痛々しいタイプ

「ああ、ミスターレンネンか・・・」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:19:36.59 ID:4g/hz/G80.net
短期の下げモード入ったね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:21:00.62 ID:4g/hz/G80.net
ミス

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 22:56:17.25 ID:2VaMWg/p0.net
さてはオメー市況2のドル円スレ民だな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:31:42.98 ID:eqU92HV0p.net
>>139
フッ…無論だ
だが今期の巨頭の前には鯨の前の鰯のようなもの
故に取るに足らん
その程度よ

こうですか?わかりません!

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 23:59:31.03 ID:OZa1PJnSa.net
何かもう封神で決まりってのが確定しすぎて、今期のアニメはどれもまだあと半クールぐらい残ってるのにもう来週あたり最終回な錯覚を覚える
というかこのスレの雰囲気とか完全にそれ
今までのどの最終回ラッシュ時よりも常時終焉を感じる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:11:22.35 ID:rj7yE81n0.net
ただし封神はまだ進化の可能性を残している

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:20:13.09 ID:C83n7R9+0.net
もう十分化け物だからそろそろ大人しくして欲しい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:22:09.56 ID:+/B1qy/A0.net
だから前期の内にファッキューに決めとけって言ったろ?へんな枠にこだわるからこうなる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:26:51.66 ID:c1PdNdao0.net
>>123
>>1
「3D彼女」この時点でトップ

次に

お前はまだグンマを知らない
レディスポ
立花館 to lieあんぐる
Butlers 〜千年百年物語〜
奴隷区
異世界居酒屋
甘い懲罰〜私は看守の専用ペット

こいつ等も相当にくそっぷり
>>95
>>150
>>152
>>151

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:35:27.66 ID:rkHVjK5c0.net
嫌いなアニメを糞アニメ認定したい粘着が殴りあう殺伐スレにあって
破綻無く完結した良作と誉高い原作を持ちながら
満場一致でキングオブ糞の称号をもらうナツコ最強

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 00:59:38.09 ID:FCeC5fE90.net
構成面じゃ少なくとも20年に1本の逸材だからな封神
原作通りだと破綻するところを原作通りにして
原作通りでやるべきところをいらん改変してるのは狙ってもなかなかできんぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 01:02:56.35 ID:0ZTi9USq0.net
覇穹をまだ見てる奴とかこことワースレ、本スレのアンチ(ファン)とtwitterのファン、なんJの実況スレ民
くらいじゃないか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 01:44:45.78 ID:jd8fILkZ0.net
結構いっぱいいて草

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 01:46:23.66 ID:gGpxNspx0.net
バジリスク
イケメンフェロモンニキがお前に勝てる女は居ないとかフラグ立てて
1分でマザコン即落ち。お姉さんは全裸マッチョに抱かれて終わるとか色々最強だった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 01:46:49.58 ID:rj7yE81n0.net
>>156
カットの影響でそのままやると齟齬が生じるシーンやセリフが複数あって
何かしらの改変入れないといけない場合はまあ上手いこと出来るはずもないから仕方ないけど
ただ一言カットすれば良い場合もそのまま言わせちゃうからな
しかもそれが複数回ある。実は日本語ワカラナイって弁明してくれたら許せるんだが

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 03:33:11.51 ID:l6Rd7d3c0.net
その話でやる範囲の原作だけを渡されてしかも分量多いからカットしなきゃならんが
前後がどうなってるのかわからんからどこをカットしていいのかもわからない
各話の脚本が全員別人かつこの状態で書かされていると言うなら納得する

なんかマヨイガの時も同じような感想を持った覚えがあるわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 04:32:21.39 ID:sUyHffB5p.net
>>155
嫌いなアニメとか言ってる時点で一見さん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 04:53:53.89 ID:4bDLgYhA0.net
そういうのは最糞にならんしな。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 05:12:13.22 ID:fZy9ErKX0.net
バジリスク桜花
期待してたぶん落胆が大きかった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 06:32:25.02 ID:jjSYMhlo0.net
>>104
> その方向性は封神がいるから勝ち目がない
なにこのパワーワードw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 06:54:14.30 ID:lKSUcgWC0.net
「大空翼、なんてやつだ!とても俺たちの敵う相手じゃない!」

こんなセリフ聞かされたら吹かざるを得ない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:13:07.62 ID:g1RI9+4V0.net
>>137
そういう意味じゃなくて実際に使われたアニメの例を挙げよってことじゃないか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:26:50.86 ID:N6/a08Xoa.net
>>166
ペナルティーエリア外ならゴルフだろうが槍だろうが通さないのは絶望感あった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:28:40.41 ID:fvX50hYe0.net
魔法俺も想定以上に駄目だな
2話あたりまでは卒なくいけそうだと思ったのに
結局こっちに戻ってきやがった感じ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:28:43.04 ID:jjSYMhlo0.net
>>168
槍はツッコミどころ満載すぎたけど、あれ元々そういうアニメだしな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 07:53:01.38 ID:+Zbqbdw2K.net
>>151
まだ最後の大イベント「最終回」が残ってるからな。
これの出来如何では、平成の巻尾を飾る最糞オブ最糞か平成トップクラス最糞として殿堂入りだ。
若しそうなれたなら、封神でなく糞神と呼ばれ後世の糞アニメの指標として永く語られよう。まさに糞アニメの神に封ぜられるのだ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:04:40.66 ID:w1z1f079M.net
>>154
え、3D彼女結構見てるんだけどなぁ。
頭空っぽにして見れるしw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 08:51:05.12 ID:DJSPD8q90.net
>>169
魔法俺は今週はほぼ原作通りのアニメだよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 09:26:28.38 ID:cZqAZUkjH.net
銀伝がここまで不出来とは予想通りだった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:19:11.23 ID:sUyHffB5p.net
>>173
オカン周りがクドくし過ぎでキレが削ぎ落とされてる感はある
尺余りは分かるけどやっぱ監督無能だわアレ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:20:40.50 ID:fmLU/+wT0.net
かくりよ
あんなに簡単に行き来できるんだから大旦那様に現世の食材確保してもらえよとしか思えない
そしてあんなに簡単に行けるならせめて休学手続きして来いよとか下らないことが気になってしまう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:24:41.97 ID:fmLU/+wT0.net
そもそも3倍の値で売れるなら食材の輸入業したほうが借金返し終わるの早そう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:27:32.11 ID:sUyHffB5p.net
あの世界との為替交換できるのか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 10:33:19.12 ID:fmLU/+wT0.net
>>178
商店があるってことは商売が成り立ってるってことだからな
かくりよでは一般品現世では貴重品を現世で売ってるのかもしれないが
そうじゃないと主人公は現からの盗品を買ってることになってしまう

とか下らないことを考えてしまうんだよう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 11:25:43.51 ID:xRU9R0keK.net
まああれだけ簡単に往来できるなら現世とかくりょっていうより離れ小島くらいの感覚だよな
時差ないし海外より近い感じ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 11:56:36.89 ID:sUyHffB5p.net
まぁ裏九州だしな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:10:54.08 ID:c87xOwXy0.net
夜叉至の鏡を見たらいけない
と、あれだけ仲間達で念を押して危険を伝えあってたのに、まさか真正面から何の捻りもなく術にハマり仲間二人が死ぬはめになった七弦の罪は重い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:22:59.62 ID:+NRk8t8/0.net
バジはネタ的なクソから正真正銘のクソへと変わってきたな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:28:48.70 ID:hhSyv5SW0.net
>>179
それよりもまず「あの世界の肉」が何なのか気になって仕方ない
人間を食うアヤカシも普通に居る世界ちゃうの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:34:01.35 ID:tq1L1QFB0.net
>>183
元からだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:38:39.87 ID:+NRk8t8/0.net
いや笑えるクソから笑えないクソになった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:39:15.58 ID:C/aO5/Tg0.net
大西沙織、小澤亜李、久野美咲

1992年度生まれ声優はなぜ恋愛面で負け続けるのか?
今年も勝ちヒロインゼロほぼ確定

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 12:48:53.99 ID:c87xOwXy0.net
>>183
いや、むしろ今の方が笑えるアニメになったと思う
七弦「ふっ女では俺に勝てない」のすぐ直後に女に操り人形にされた忍の姿は格好良かった
涙と一緒に鍛えあったエロ修行とは何だったのか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 15:40:07.44 ID:pDh259wN0.net
ウマ娘が糞ってこのスレももはや機能してないな
封神一択ってのはわかるが
前期の名前を言ってはいけないアニメのせいで荒廃したか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 16:52:50.60 ID:sUyHffB5p.net
>>189
基本的には1人暴れてただけっしょ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 17:42:50.59 ID:pIh7Bb+D0.net
ガンダムビルドは糞以下アニメ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:19:41.35 ID:PO299BLX0.net
基本アニメにケチをつけるスレで花瓶に反応する方が悪い余裕なさ杉

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 18:30:21.02 ID:uFThgBiuF.net
また馬始まったのかほんま厄介枠だな。
前期みたいにしつこく推されたなら兎も角ちょっと話題に出ただけで騒ぐのは馬狂いとひそまそセンスまんだけだぞ頭フレンズかよ反省しろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 19:09:57.63 ID:gGpxNspx0.net
同じ厄介でも馬娘は好き過ぎて回りが見えなくなる昔のキモオタ、所謂型月厨タイプ
ひそまそセンス君は違いの判る男を気取りたい自己顕示欲から来る中2病みたいなもん
ひと括りにするのは勘弁してあげてほしい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:05:04.41 ID:58U2hxcOd.net
ウマは糞と呼べるレベルかはともかく問題点の指摘がされてるけど
ひそまそは登場人物が気に入らないとしか言われてなくね?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:11:06.95 ID:gGpxNspx0.net
ひそまそは大した事言われてないのにセンスがどうこうって連投してた厄介な奴がいるって話

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:21:26.68 ID:xRU9R0keK.net
>>195
このスレを「ウマ」で検索してみると内容的な指摘はほぼ無くて信者ガーみたいなのしか無いな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:22:06.96 ID:QJKlD4TW0.net
ふざけた格好で走るのやめろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:35:17.96 ID:GZQJg3jb0.net
>>169
なぜ先行2話だけ放送したのかわかったわ
3話以降がかなりきつくなる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 20:56:23.49 ID:srMclOWA0.net
いずれにせよ小物だな
不作の季節だな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 21:07:54.48 ID:YYWvoQcs0.net
地味に不作だよな
前期と今期にまたがる2クールものが強いから尚更そう思う
まぁ前期今期の比較でメルメドvsロストソングとかならいい勝負しそうではあるが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:20:16.14 ID:j10A+nlC0.net
前期ほんと恵まれてた
今期は糞アニメと良アニメどっちもレベル低い
封神だって前期アニメみたいなもんだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:30:47.05 ID:tXZEniPi0.net
ロストソング、最糞候補だと思ってたのに
ちょっと面白くなって来ちゃったからね。
もう封神一強の感はあるな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:31:16.46 ID:6hvHLMyQ0.net
ダリフラの人気停滞中

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:36:16.11 ID:k/iMkFs3K.net
パンドラが全く面白くないんだが
自分がチャイナ臭の強すぎるアニメを受け付けないだけかもしれないけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:44:44.31 ID:yAkxXb2F0.net
それはクソアニメとしておもしろくないということかな?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:56:12.62 ID:D4/jzmtF0.net
ダリフラはマリーに脚本やらせとけばよかったのに
どうせロボ関係ないし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 22:59:56.53 ID:lKSUcgWC0.net
むしろ面白みがなきゃ、視聴が苦痛でしかないしアンチにしかなれないと思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 23:03:04.30 ID:tq1L1QFB0.net
ロストソング面白いかはともかくとしてこの後の展開だけは気になるね
どういう展開になっても面白くなったりはしないんだろうけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/22(火) 23:33:59.46 ID:NWoHSY34r.net
デビルズラインいいな、少女漫画はこうじゃないとwww
個人的には、ロストソングとデビルズラインが今の所、2大笑えるクソですわ。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:12:11.34 ID:PpXcHO8u0.net
今期の糞アニメっつったらバジリスク桜花1択

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:37:31.67 ID:jd1+S30nd.net
このスレの残念なところはアニメ映画部門がないところだな
打ち上げ花火とかほんと受賞させたい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:38:17.02 ID:N0ziwsV80.net
バシリスク脱落してない人はマジで凄いわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 00:58:23.85 ID:ERamDJ8/a.net
今期語るなら必須科目だし…

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:07:48.73 ID:ZzjuwdIa0.net
正直糞アニメを苦しんでみてる人はここに合わないと思う・・・
>>197
確か馬は前か前々スレだったような
結論としてはそれほど糞ではないが一部が愛しすぎて面倒くさいって評価になったはず

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:12:11.29 ID:oeAk71pf0.net
バジは封神やされ竜ほどは苦痛ではないな
ネタにすらならず時間無駄にしてる感は半端ないけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:12:35.79 ID:A2OVg15fM.net
元の知らんからかバジリスクはOPEDどっちもいいし普通に楽しめてるわ
グランクレスト銀英伝ひそねデビルズラインとかは全く内容入ってこなくてツラい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:12:55.03 ID:CWzFwpOY0.net
>>212
打ち上げ花火は全然駄目だったな
君の名は。で煽りまくったから余計に怒りを買ったと言うね…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:15:46.03 ID:ZzjuwdIa0.net
君名も広告宣伝が凄かっただけで中身は言うほどのもんじゃなかった気がする
まぁ完全にスレ違いだが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:17:56.05 ID:/FyMUvPRd.net
>>218
テレビ放送してたらここでぶっちぎって最糞受賞されてただろうにな
個人的にはグラスリップより意味がわからなかったわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:18:43.85 ID:PpXcHO8u0.net
君名はステマが成功した例

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:19:28.05 ID:CWzFwpOY0.net
>>220
パラレルワールドに迷い込んだ設定だったからな
○×した時の展開だったけど間延びしすぎてた

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:23:15.82 ID:/FyMUvPRd.net
>>222
あれって最初のビー玉を投げた後からは主人公の妄想の世界でしょ?
いや、何回考えてもそうとしか思えなかったんだけど
オチも魔法戦争とグラスリップが混ざったような糞で衝撃と困惑した
悪い意味であれを越えるアニメ映画は稀少

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:24:50.13 ID:CWzFwpOY0.net
>>221
ステマだけで250億行くなら誰も苦労しないよ
それにステマじゃなくてダイマな
なんでもステマ言いたい小学生じゃないんだからちょっと意味くらい調べようぜ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:29:23.06 ID:ERamDJ8/a.net
バジリスクと封神は何故回想を無駄に多用するのか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 01:55:51.97 ID:wv4P0M/K0.net
ニコニコの遊戯王AV至上主義嫌い
覇穹ですら遊戯王AVに勝てないって主張してるし彼ら

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:04:22.18 ID:d36DwPtS0.net
バジリスクの前作は名作だから今回のは余計粗が目立つ
まあ粗があるくらいでは最糞にぱなりえんけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 02:41:49.21 ID:ZzjuwdIa0.net
>>223
弱虫ペダル「わしが育てた」

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 03:22:16.78 ID:Dv+c2FnI0.net
>>226
まあ、所詮ニコニコの住人だし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 03:25:35.07 ID:ZzjuwdIa0.net
ニコは年齢層低いんじゃないの?封神演義知らなくて面白くないから興味もないなら
駆け足でよくわからないアニメで終わってしまいそう
遊戯王は元が面白くてファンがどんどん増えた上で落としたからそうなるのはしゃーない
元が糞でだんだん良くなったアニマル友達然り、落差に弱いんじゃないか?
熊巫女落としした時もそうだったし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 03:59:45.50 ID:gbFHeQtEK.net
>>227
粗どころかあれ…
作画的にも内容的にも最低だよ
忍術は何故か効かなかったり通用したりガバガバだし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 04:06:24.19 ID:BhuRcVvI0.net
というか封神確かニコで配信されてないからじゃね
配信あるか某ガンダムくらい知名度あれば見てるだろうけど一昔前のジャンプ原作だし名前しか知らない層ばかりだろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 06:52:57.62 ID:dhpJxctI0.net
桜花は子供時代の2〜3話くらいで見切ったなあ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 06:59:56.69 ID:xpfBX/z30.net
ニコは鉄血なんかもここがガバガバだよ的な切り貼り動画で把握()なキッズが多いから
全体見てたら意味が通るしそうガバガバじゃねーよというところまでガバガバ扱いしてることがある
まあ鉄血もAVも確かにクソで設定が過去回と矛盾する形で途中変更とかパワーバランスガバガバとか色々あるけど
作画とかアニメ平均で言うと悪くないしここ基準だと封神にはかなわないな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 07:09:35.98 ID:YQ29VK0s0.net
アークソキッズはわけわからん理論展開するから嫌い
いやアークファイブは糞だけどさ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 07:55:37.32 ID:EKbAVumT0.net
正直何十年経っても魔法戦争を超えるアニメは出てこない思ってる
アンチの声のほうが目立つアニメは論外だよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:03:42.81 ID:SZ986zsX0.net
話を進めずやりたいことや受けそうなことだけして最後の最後で意味不明や大暴投って
最初から貧窮ダイジェストその他やらかしての糞アニメより真の糞アニメだと個人的には思っているけど
このスレの糞アニメ評価基準は違うのよね
まぁ全てを兼ね備えさらに他作品にはないオンリーワンのウンコを持つ封神は別格だけどな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:05:44.76 ID:PCmX6CTpa.net
一理ない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:23:37.04 ID:kIV4pLvj0.net
AVは文句なしの特大糞だけど 未だ過剰に叩いてるニコニコキッズ達は視野が狭すぎる
AV叩くためだけにVRなんかを持ち上げてるあたり もう後に退けなくなってるんだろうが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 08:40:34.94 ID:PCmX6CTpa.net
自分の感情に従い理由を考えず叩く奴は糞だが
ニコみたいにみんなが叩いてるから真似して良く考えず叩く奴は糞以下みたいな感じか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 10:12:08.83 ID:LeKHoG1w0.net
あーいーうーえおー

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 11:13:56.69 ID:ZEB0udiAM.net
長期アニメの話題はスレチ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 11:15:11.34 ID:Dv+c2FnI0.net
>>241
快楽刑に処すぞ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 11:22:04.30 ID:PCmX6CTpa.net
今期じゃない時点でスレチだから
わかった上で雑談してるだけだろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:12:19.83 ID:/IfkMAk6d.net
これも封神演義って奴のせいなんだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:28:01.01 ID:4C7sfZ/90.net
目の前に立ちはだかる強大な封神演義
しかも前期から来期の最糞はもう確定のようなものと言われ続けそれが揺るがない鉄壁

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:31:31.05 ID:6sLCGmEdd.net
2クール目入った辺りは良くなった(気がした)んだけどね。すぐ糞に戻った。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:33:02.75 ID:tXQRJox3M.net
2018.5.23
「メルヘン・メドヘン」Blu-ray発売延期のお知らせ
映像本編の修正を行うため、Blu-rayの発売日を以下の通り変更させて頂きます

第3巻:6月27日(水)→ 8月29日(水)     
第4巻:7月27日(金)→ 9月28日(金)
第5巻:8月29日(水)→ 10月31日(水)
第6巻:9月28日(金)→ 2019年1月30日(水)

特に第6話(3巻収録)、第7話(4巻収録)、第9話(5巻収録)につきまして大幅な作画修正を実施予定です。楽しみにお待ち下さっている皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、より良い内容でお届けさせて頂くべく、ご理解をお願い申し上げます。

いろいろやばいことになってんな
今のフッズどうなってんだよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:41:15.32 ID:oeAk71pf0.net
6巻大幅に遅れるけど出すつもりではいるのか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:42:25.11 ID:CWzFwpOY0.net
>>248
まだBOXとか言い出さないだけマシなのか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:44:17.28 ID:y47Y5hqL0.net
バジリスクも負けず劣らずの前期今期合わせて最悪の糞だわ
忍術合戦もせず交通事故で死ぬ馬鹿な味方二人、頭ピンクな棟梁二人と挙げればキリがない糞の塊すぎるわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:49:44.11 ID:D+/qXQZYr.net
AVと封神は酷さの方向性が違うんだから比較にならんし
設定だのキャラ崩壊だのであえて同列にして比較しようとしてもさらにプラスでマイナス要素を持つ封神って酷いな

>>247
あれが1話だったらまだマシだったんだろうね
前半からの積み重ねというか穴が減るから
まあどっちにしろネタバレだのキャラ崩壊だのはあるから糞だったろうけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 12:51:15.35 ID:D+/qXQZYr.net
>>250
場合によってはBOXにしたほうがマシだったりもするけどこれどうなんだろ…?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:07:06.88 ID:3qP7oxF40.net
なんか一強みたいに決めつけるのやめてほしいわ
バジリスクも相当だぞ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:07:10.68 ID:iAMQmnjg0.net
メドヘンは12月に11話12話公開と公式発表か
これはネットのみかなあ…
もう円盤とTVじゃ修正しすぎで同じ作品に見えないレベルはありそうだ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:13:01.99 ID:NWGetENI0.net
バジリスクとかロストソングが酷いのは分かるんだけど
車で例えるなら燃費が悪いとかデザインが糞とかパワステ着いてないとかのレベルなんだけど
封神はエンジン積んでないってレベルなんだよなー

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:21:56.53 ID:nZtPwy5ca.net
>>255
秋に再放送枠で1話からやる可能性も
そして俺らがどう扱うか困る

バジリスクは普通に歴代に並んでも遜色ない、てかダンロンどころかスマホあたりにまでなら勝てるポテンシャルあると思う
そう評価をした上で今のところ独走は揺るがないと思ってるわ
最新話なんてシリアスかギャグかわからん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:22:54.82 ID:qziAOF9o0.net
>>256
封神はエンジン付いてないけど呪われてるからあらぬ方向にいきなり走るって感じ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:25:42.16 ID:krf43zQhp.net
>>250
いっそBOXにした方が清々しいしい気もするけどね
言及のある話以外だって見直した方がいいところありそうだし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:43:19.33 ID:gbFHeQtEK.net
>>256
それで例えるなら中華の爆発する車だわバジリスク

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 13:54:01.30 ID:CWzFwpOY0.net
>>258
ホラー映画でよくある電源入ってないのに動いたりするようなもんか
封神は勝手に動く呪われたトラックで爆発して骨組みになろうがタイヤが外れようが追ってくるような感じか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:01:56.95 ID:64iEQoCZM.net
>>248
発売間近になってまた延期とかならないよな…?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:10:04.45 ID:RJAgXeHl0.net
>>248
大幅な作画修正を実施したら、糞じゃなくなるな
楽しみだな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:37:20.41 ID:nZtPwy5ca.net
>>263
シナリオも見直して再構成に期待
城攻めとか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:39:28.10 ID:UHSHI/EN0.net
2週間休んであの作画なんだから、、、
高校生の飲酒もちゃんと修正しろよ
女子高生の酔拳とか誰得なんだ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:49:22.44 ID:KFwRb9Zz0.net
>>264
音声の録り直しはないと思うからシナリオはそのままじゃね?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:51:33.85 ID:nZtPwy5ca.net
>>266
最終話まで撮ってはいないだろうし、ついでにちょちょいとだめかなあ?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 14:54:38.78 ID:GssCRGl/H.net
>>167
ダイナミックの「フッ」リレーとか?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:00:33.83 ID:WRWeOzlD0.net
ダリフラもグラクレも普通のクールなら他を蹂躙出来るぐらいに強いのに封神ヤベーわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:10:20.57 ID:C4aMrcyGd.net
カドの総集編がYouTubeで期間限定公開されてるけど
オチの娘のくだりが全面カットされてて笑ったわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:33:12.24 ID:CxcWRwEa0.net
>>248
リアルプル10ことメル9が普通になるのは残念だな
テレビ放送版も円盤に収録しろよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:51:04.38 ID:nZtPwy5ca.net
>>270
ワロタ、やっぱ色々酷いよな
何もない場所で後輩に育てさせる生い立ちから
何故か無双できるバランスまで

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 15:55:07.17 ID:UVyGNtXl0.net
娘は正解じゃなかった・・・・?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:05:14.82 ID:51Q77KRvd.net
不正解するホモ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:11:26.45 ID:nZtPwy5ca.net
>>270
娘抜きでどうオチつけたのか詳しく

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:12:42.62 ID:7lMiZLkZd.net
???

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:16:03.05 ID:9GJU9+Re0.net
たしか最後娘がやっつけるから抜きだと
どう考えても無理がある、逆に見たくなった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:20:08.38 ID:+48o69SI0.net
マジカル☆サラカ大勝利!希望の未来へレディーゴー!
──なのだろうか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:30:02.95 ID:oeAk71pf0.net
オチは娘も出さずにの投げっぱなしだよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 16:37:18.66 ID:nZtPwy5ca.net
落ちてないやんと思ったが公式の総集編なら
最後どうなるかは君の目で確かめて欲しい!
ブルーレイ大好評発売中が正しい販促か

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:02:25.78 ID:ZOCsBlFB0.net
ダリフラ推してるやつはどうせ南極の住人だろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:07:57.91 ID:nyG7yecBa.net
封神今期は手抜きOPから期待どおり
バジリスクも大概酷いがOPでは敵わない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:10:58.81 ID:qziAOF9o0.net
>>281
ダリフラは作画力で駄脚本をカバーしてごまかしてきたけど
さすがに庇いきれなくなってきた感あるし
終盤の展開次第では二位決定戦でいいとこつけると思うよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:10:59.92 ID:KFwRb9Zz0.net
>>267
キャストのツイだかで最期まで録ってあるらしい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:13:41.18 ID:VOoO+y3Td.net
>>283
二位とかないから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:28:20.75 ID:nZtPwy5ca.net
>>283
2位も結構ギッチリ詰まってるしどやろな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:40:55.17 ID:UxZh3IjA0.net
メルヘン・メドヘン投げ出さずに12月に11話12話公開は素晴らしいね
10年後にあの楠ともりが18歳時にメルヘン・メドヘン→GGOと主演して伝説を残したと語られるんだよなあ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:47:16.00 ID:RJAgXeHl0.net
私たち糞アニメウォッチャーも
このスレをやってきた甲斐があったな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:51:02.63 ID:oeAk71pf0.net
>>281
見てる本数少ないだけじゃないのかね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:53:39.29 ID:vGad64eLd.net
>>258
MOTHER1から2の車みたいだな

>>260
車内にトラップ搭載してた車かw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 18:59:49.93 ID:nZtPwy5ca.net
>>287
その頃までやってるかね?
今は押されてるが当たりが来る前に新しい世代きたらと考えると、、、
まぁきらファン声優だけでも生きていけるか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:15:08.37 ID:nyG7yecBa.net
>>248
結局放映は諦めたのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:19:38.44 ID:oeAk71pf0.net
>>292
未公開となっております第11話および第12話につきまして、
スケジュールを延期して制作を行うことになりましたのでお知らせ致します。

公開方法は未定、
公開時期は2018年12月を予定しております。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 19:42:03.87 ID:Dv2Eu9KG0.net
メドヘン伝説作りすぎなんだよな、要はこういうことだろ
7月からでないと作業できない→円盤発売が2ヶ月遅れる
最終巻(11話12話)はほぼ手つかず→4ヶ月遅れの見通し

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 20:31:59.90 ID:i6peQDKL0.net
3D彼女も溶けるまでは行ってないけど元から大分脱力絵だったしなぁ
まぁそのレベルが力量ってことだろうね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 20:44:48.60 ID:I3qYV8XWd.net
桜花忍法帳以外ありえないだろ 糞

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:05:32.06 ID:6yypPR16a.net
ダリフラの掌返しが心地良い
最初からギャルゲーとして作っときゃここまで期待値上がらなかったのに

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:09:36.25 ID:dLjABop3a.net
>>283
まさか本気で二位を狙えると思って今まで推してたの!?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:10:38.84 ID:wWwVf+QTa.net
ダリフラは俺もゴミだと思うが 糞ではないので対象外

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:18:36.07 ID:xpfBX/z30.net
ダリフラは場合によっては終盤でカドクラスになれる素質はあるかもな
ただ二位争いするにもバジリスク桜花には到底かなわないくらいのイメージ
作画力と一応信者がつくくらいのキャラ萌え需要力があるから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:33:35.41 ID:lWh1bsCj0.net
二位を目指すって…志が低いな
嘘でもいいからトップを目指せよ!

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:36:16.93 ID:YQ29VK0s0.net
封神がね…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:36:17.79 ID:fTVI+AaC0.net
元々3月末に予定されいたものが5月になってさらに12月ってすごいな
ろんぐらいだぁすやレガリアがまだマシに見える

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:40:43.31 ID:JeIEXarDK.net
二位もロストソングでほぼ決まりじゃないか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 21:51:19.53 ID:oeAk71pf0.net
封神の原作組を納得させられるような糞さアピールできる作品ないからな
未読組だけでならチャンスはわずかにありそうだけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:05:06.90 ID:yWsM8jHVa.net
トップ目指そうにもJリーグがバルセロナに挑むようなレベルだからな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:13:17.31 ID:xpfBX/z30.net
バジリスク桜花はわりといい線いけそうなんだけど
本スレ民的にも桜花原作からしてクソらしいから「改悪によるクソ度」で叶わないんだよな
「続編で前作改悪」も原作がまず持っていってる形だし
パラレル設定かつ良展開らしい桜花漫画版が好評なのはちょっと面白い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:25:41.15 ID:4C7sfZ/90.net
バルサの監督ナツコかあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:26:55.49 ID:4C7sfZ/90.net
封神は最初のアニメがあれだけクソとしてネタになってたのに今回もまた
アニメなんてなかった・封神演義アニメ化はよ状態になっているのが割とマジですごい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:32:27.91 ID:zC7AxgqF0.net
たとえ儲けなんて出ないことが分かり切ってても
社員には何か仕事を与えなくちゃならないってのがここ最近のアニメ見てると痛感するね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:48:18.98 ID:dTUbCDszp.net
>>309
旧作と比べるのも旧作に失礼なレベルだし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 22:53:00.11 ID:gx1RQK2D0.net
旧作はただの糞アニメだからな
原作が連載中だったことと時代を加味しなくとも覇王の器ではない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:12:03.15 ID:lQ4ODJmU0.net
仙界伝はOPが素晴らしかったしキャラソンのクオリティも高くてその点だけで言えば有能だからな
アニメ本編は糞だったが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:14:00.72 ID:J6E6GijG0.net
旧作はちゃんと話が成立してたからな…
それがプロの創作物の最下限だと思っていた時期が僕にもありました

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:14:48.24 ID:gRuOekVR0.net
つかそもそも封神は原作?と言って良いのか分からんが
漫画からして大して面白いもんでもない
その原作をクオリティ低めでアニメ化したってんだから旧アニメは面白くない
それを更に超弩級クラスで劣化させたってんだから目も当てられない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:20:56.77 ID:y0RMn/FSM.net
メドヘン12月放送もメディアも未だ不明で
ルールがーとか言ってた屁理屈馬鹿も意気消沈でウケタ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:29:12.89 ID:M1TlcQrR0.net
仮にもそれなりに売れてゲームにもなってんだから面白くないは個人の感想でしかないだろ流石に

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:32:58.00 ID:4C7sfZ/90.net
>>311
それな
そんな感想抱くことになるとは思いもしなったわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:35:18.19 ID:dTUbCDszp.net
旧作を糞扱いできるのならここの糞基準も緩そうだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:35:18.60 ID:d2ZOH+ql0.net
>>315
中の上くらいの漫画を下の下にしたって感じだね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:37:20.13 ID:YQ29VK0s0.net
もはや封神はアニメ未満の何かだから

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:44:46.99 ID:EdTOA1o20.net
封神は最初のやらかしの借金がでかすぎる上に今でも好き勝手な改変
1クール目からの借金返済のため無理やりな演出や更なる時系列変更で更におかしくなる等多重債務者状態
原作知らなくてもここ意味わからへんって状態が毎回あるし言動がおかしい人ほんと多い

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/23(水) 23:56:45.78 ID:7kXe5quQ0.net
封神は自分らで作ったアニオリのシーンについて
後から原作通りのエピソードを回想することで無理やり矛盾させるという荒技かましたのもすごいと思うの

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:22:52.86 ID:Yxf9caiK0.net
>>281
南極は面白かったがダリフラは合わんなあ
ただロボットアニメと思ったら裏切られたって憤りがメインで
どうしてもアンチ思考になるからこのスレでダリフラを挙げるのは自重している

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:26:36.30 ID:klCZMuPr0.net
1位は封神でいいからもう封神の話やめない?
飽きた

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:28:12.65 ID:pGmLdy9G0.net
ダリフラは糞アニメでもあるけどそれ以上の詐欺アニメというのが個人的な考え

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:28:57.04 ID:7uaxhLys0.net
ロストソングwww
こういう話なの?www

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:30:12.85 ID:polz2Oik0.net
ロストソング壮大な話だったな
永遠の18歳が病んで黒幕で永遠の処女で歌で世界を滅ぼす魔王かよ
やめてやれよ・・・

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:32:26.67 ID:WFimVAgJ0.net
>>316
誰1人こんな延期とは流石に思わなかったしね
スレ的にはもう揉める要素がなくてすっきりしたけれど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:35:06.80 ID:9cZ46P9Z0.net
>>315
その漫画の原作の封神演義も決して面白いとは言えないからなあ
魯迅曰く
「『水滸伝』に比べたら幻想的に過ぎ、『西遊記』に比べたら雄偉さに欠け、今に至るまでこの二作品と同列であると見なした者はいない」
まあそんなイマイチな作品を現代風に噛み砕いてエンタメにしようとした漫画版は一定の評価はされるべきなんだが
その志すらないアニメは本当誰得なんだよて話

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:36:48.86 ID:DOs+8oOT0.net
まだ分からんぞ?
このスレ民ですら騒然とした、驚愕したダイナミックですら受賞?してないからな
あの時だってダイナミックに占領されて殆ど他の作品の話が出ない時期もあったが
結果は…って事もある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:36:59.59 ID:wBufb++O0.net
封神演義は2000万部売れた名作だよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:52:02.40 ID:0R9tsQ9R0.net
ダイナミックコードは観ている内にガチの信者になってしまって糞とは言えなくなった
俺の事だけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:52:16.76 ID:cZWrDeNx0.net
>>328
1話の8分までしか見てないのにネタバレすなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 00:54:51.65 ID:WFimVAgJ0.net
ロストソングは1話から8話まで一気に見た方が絶対いいわ
感動すら覚える

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:07:10.22 ID:polz2Oik0.net
ラスピリ
けもフレ回、すっごーいたーのしー!→解雇はザックリ上のお達しです。残念です
→フレンズの暴動→署名→のけものはいない!→現実もこうなら・・・
ほんま怒られろwwwwww

ラスピリ、シュタゲ、ロストソングとゆかりんの日はたーのしー!

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:11:47.75 ID:VckDWXev0.net
ロストソングは描き切れる能力がない人がまどマギのようなのを目指して狙いすぎて痛いストーリーになっちゃたな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:16:04.61 ID:7uaxhLys0.net
まどマギっつーより火の鳥だなこれ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:18:06.82 ID:nDZ14v3E0.net
>>338
火の鳥は何度転生してもやらかす話だったけ?
子供の頃に流し見したくらいで覚えてないや

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:22:45.15 ID:VckDWXev0.net
火の鳥はわからないけど
衝撃的展開のストーリーをつくろうとして大失敗しちゃった感じだな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:24:08.22 ID:9etDM7T+0.net
火の鳥っていうクソ害獣が人類に粘着してクソリプしまくる話や

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:26:15.33 ID:OPt/0nhq0.net
ダイナミックコード見たせいで女性向け原作に対する偏見みたいなのなくなったわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 01:36:23.64 ID:myukkrAL0.net
俺もNetflixで最新話を見て真っ先に火の鳥が思い浮かんだ
フィーニスが色んな時代に転生して過去の記憶を持っているのが運命と言うか呪いって感じで
上手く行け壮大な作品になるだろうけどスタッフにそこまでの力量がなくて糞になってくれると期待

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 02:13:36.45 ID:faK1uu/dr.net
ロストソング、全体的に見たら昔の王道RPGぽくて悪くないと思うんだけどなぁ。
一々甘いんだよな、フラグの立て方が。
提出した時点で、練り直し要求されてボツにされそうなレベルで。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 02:39:39.31 ID:rNyEmTtf0.net
バジリスク桜花は糞だったな
ネタ的に視聴を続けてたが、もう限界

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 03:01:06.55 ID:polz2Oik0.net
糞をネタとして視聴するのが辛い人はここにこないほうが・・・

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 04:32:03.53 ID:uCM4WVnKa.net
ネタ要素、実況映え要素
高度なクソアニメにはそれらも求められる。
見てて辛さしかない並レベルのクソアニメなら見るのをやめちまえ!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 04:33:31.18 ID:8ZkIkH530.net
基本、糞アニメを喜んでみる変態達の雑談所だからな
封神とか毎回知らないキャラが突然当たり前のように出てくるわ、謎アバンに回想しているキャラが回想してみたりと時系列がグチャグチャで訳が分からなくて最高に面白いわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 04:58:22.74 ID:x3sAlGL20.net
言うてもワルブレなんて
途中から普通にアニメとして楽しんじゃってた面もあるわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 05:10:12.66 ID:fcqIALPF0.net
まぁ嫌味のない作風であったな
キャラクターも話もシンプルだし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 05:44:43.25 ID:EBLDQ9vz0.net
あれは良クソアニメじゃん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 06:13:18.35 ID:5nwNBDE+0.net
そんなこと言ってないでバトラーズ観ようよう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 06:44:34.45 ID:fws8HzJ80.net
封神はナツコ以外も無名だがすごいのが混ざってそうなんだが。作ってるやつがストーリー把握できてんのか?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 06:57:38.72 ID:e5vdWwqXa.net
覇穹は三人いる中で新人の脚本が一番マシって言われてるのがもうね…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 07:00:45.32 ID:Lq/yu6W50.net
新人くん校舎裏に呼び出しされそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 07:08:38.84 ID:FESvSKlQ0.net
ラスピリはけもフレネタが受けてるから最糞スレ卒業ってことでいいかな?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 07:24:54.97 ID:gqwkGPI9a.net
>>356
このスレに卒業などない
とは言えファンネル飛ばしてのけもの煽りして
挙句初登場の王様のお付きにppp声優起用する徹底ぷりは頭が下がる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 07:37:38.79 ID:FESvSKlQ0.net
>>357
けもフレ声優使ってたの!?
予想以上に力入れてて怖くなってきた…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 07:42:17.83 ID:5tgovbhKd.net
王様ゲームでサーバルの声のキャラがチェーンソーで殺されて笑ったの思い出した

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 08:03:37.82 ID:gqwkGPI9a.net
>>359
サーバル声優もなんだかんだ推されてる割に不遇よな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 08:17:22.57 ID:JDJTiTF5d.net
>>360
>なんだかんだ推されてる

はっ?干されてるの間違いでは?
今年入ってからから何処でも見てませんけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 08:52:04.46 ID:UtZcdIiDa.net
>>361
推されてた。なのか
まさに彗星のような新人だったな
ともりさんもこうなってしまうのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 08:57:04.90 ID:t+LuJPRa0.net
>新人くん校舎裏に呼び出しされそう
ギルクラの脚本に苦言を呈したら呼び出されてヴヴヴのサブライターやらされた人がいた記憶が

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:32:42.60 ID:/6aer4+T0.net
ロストソングえらいカッ飛んだなぁ
伏線とかもあったし別段おかしいわけでもないけど
いやおかしいか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:39:25.39 ID:UtZcdIiDa.net
>>364
これ2クール?
主人公ここまでほぼ何もしてないしどうまとめるんだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:45:39.57 ID:lhuDDiyx0.net
ロスト1話切りして正解だったわ
ベタな王道で嫌な予感したし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:47:44.03 ID:UtZcdIiDa.net
>>366
カドくらい正解してるぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:51:55.09 ID:Y6v79Dhk0.net
ロストソングはコメルシみたいな王道のクソじゃくてアリエリオン系の話だった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:54:53.97 ID:/6aer4+T0.net
>>366
どっちの意味での嫌な予感?
糞的な意味での嫌な予感ならそれで一話切りする場合このスレにいる意味がわからないし面白くなりそう的な意味ならお前マジかって思うけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 09:57:32.54 ID:a8l0W+vVp.net
昨日は日大会見がクソ過ぎて鹿楓堂とかさっぱり頭に入って来なかった…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:00:38.73 ID:MrGBSO980.net
抹茶アイスと夏野菜たっぷりカレーがうめぇってだけの話だよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:01:02.90 ID:x3sAlGL20.net
>>370
あれクソアニメ成分高すぎでさあ
めっちゃ笑ったわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:16:57.73 ID:UtZcdIiDa.net
>>370
確かに糞野郎の胸糞会見だったが関係なく男きららは頭に入ってないだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:20:25.23 ID:2LQ9QdBA0.net
理解不足な若者像を作って責任押し付けたり広報する立場なのに無能でヘイト増大したり
老害のああいう言動はクソアニメの制作側発言でも見たことあるな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:26:20.15 ID:CAVYuSAe0.net
ロストロングストーリーが核心に入ってきたが
相変わらず頭おかしいシーンあって笑うわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:27:45.95 ID:UtZcdIiDa.net
>>374
カドカワアニメのラストピリオド最新話でも見て落ちつけ
のけものはいない!たーのしー

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:38:06.10 ID:g8xjEXf1a.net
パンドーラロボット出なくなっちゃった…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 10:57:30.08 ID:a8l0W+vVp.net
ラスピリはどこまでもメタくテンプレだから言うほど面白くないけど言うほどクソくもない感じ
昨日のも村長でんでんで悪人なんていなかっただし

そしてEDのワイズマン曲が地味に耳に残る感じで悔しい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 11:08:59.80 ID:UTz6l2Zqd.net
なんかクソを否定的に観る奴が増えたな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 11:35:03.10 ID:bjMcUXUa0.net
わい
ずま
んー!

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 11:56:41.83 ID:uSV5LIT7a.net
>>380
正直味方キャラよりいいキャラしてるわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:22:21.99 ID:rHjdX+nG0.net
すごーい!
たーのしー!!

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:35:55.47 ID:gnSq04dZM.net
冬アニメにメドヘン参加の可能性か

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:46:23.93 ID:rWP/7Olqa.net
別枠として扱うって言ってた奴らは万一地上波で放送されたら認めるんだゾ
web有料限とかなら別にええが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:50:12.00 ID:NcU1KVygr.net
バジリスクなんかみたいに勢いある方がぱっと見糞なんだけどね
封神の糞さってひとつひとつはもっと格上がいるんだけど、それを寄せ集めて数の暴力奮ってるうえ、ひたすらつまらなくてネタにもならないとこだと思う

>>315
原作がつまらんからアニメも糞って言えたら楽なんだがなあ
原作小説の跡形も漫画の原型も無いからな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:51:16.46 ID:/6aer4+T0.net
バジリスクは漫画に近い内容を1クールでやった方が良かった気もする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:52:26.11 ID:MrGBSO980.net
くノ一茶屋で1クールやってりゃ良かったんだよ(暴論)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 12:56:57.71 ID:5nwNBDE+0.net
くノ一居酒屋「桜花」をぐるなびにやってもらおうそれがいい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 13:02:44.39 ID:wY+7nTrG0.net
>>366
このスレに来てるようなやつからしたら不正解すぎるだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 13:31:38.33 ID:EutJO/si0.net
シナリオの破綻で封神越えてる奴ってあるか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 13:46:55.81 ID:nzmfhtnk0.net
>>390
破綻してるのは封神くらいじゃね?
こんなに破綻してるアニメは初めて見た

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 14:14:19.65 ID:v+mUEBMua.net
>>390
シナリオは破綻してないはずだが
アニメ化の際バグってしまったからなあ
まるで寿命のカセットテープが如くだわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:32:59.97 ID:uEFo3CD20.net
>>352
マジでもううちら2人しか見てないねバトラーズは

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:46:28.34 ID:MrGBSO980.net
生徒会長辞任取り下げや屋敷取り壊し有耶無耶とか、前回見逃した?と思う展開
そして最後は「お前もバトラーだったのか」の連発
もう学園の生徒全員バトラーでも驚かんぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:55:04.00 ID:a8l0W+vVp.net
>>393
今までも散々顔合わせてるのにいきなり反応する能力なんなん?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 18:58:22.97 ID:uEFo3CD20.net
いきなり血族の末裔だらけが分かる超展開に感動したぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 19:02:34.81 ID:Wx/DMcRR0.net
母ちゃん危篤の一報受けて刺青と肉便器を放置して退室していった変態看守

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:18:57.51 ID:maMR8Wa+d.net
>>360-362
響(ブシロード)のゴリ押し枠だから
元からそれ系には普通に出てるし他にはあんま出てないでしょ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:21:25.22 ID:lHEKt6mc0.net
>>391
原作未読だけどひでー話だってのは分かったわ。
原作知らないから笑える糞アニメだけど
二千万部売れたんだなこれ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:28:46.63 ID:ksawthIi0.net
今期ナンバーツーは大して凄くないJ様が無条件でマンセーされるバトラーズでOK?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:30:50.76 ID:nzmfhtnk0.net
>>399
原作は破綻してないぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:51:11.87 ID:Qa9yB1D20.net
あえて書くがCCさくらがつまらん。
魔法少女モノってまどマギ以降過激な方向に振れていったせいですげー退屈。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 20:55:06.90 ID:g3X8Pda7r.net
バトラーズ見てるけど
主人公のキレっぷりとキラキラ学園の齟齬が凄かったのが
ありがちな「お前も末裔だったのか」展開が来て逆にクソ度が下がった感あるけどな
それでも二位グループのトップだと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:05:21.41 ID:7LlzROY3r.net
糞アニメ封神演義のことは覇穹と呼ぶと原作との混同が無くていいんだが見てない人には覇穹じゃ通じねえかな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:06:05.71 ID:ovd5J6jc0.net
あのお前も末裔だったのかはメタネタのような気もする。
ラスピリほど露骨じゃないけど。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:11:32.71 ID:5nwNBDE+0.net
さくらが不味いのは魔法少女うんぬんではなくて
彼氏持ちの中学生で色気づく様をロリペドが嫌がってる
ように思えたな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:21:10.26 ID:trIHVmQad.net
ラブコメの波動が感じられるのはむしろいいんだけど、その他のところで飽きるのが速かった

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:23:07.91 ID:aMyD2NBfM.net
さくらは新美南吉の童話を延々朗読した後に
おまけみたいに本筋をちょろっとやるって感じの展開ばっかだし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:24:14.82 ID:qYtTwh2E0.net
>>406
学生時代リアルタイムで見てたけどその部分は普通に楽しんてる
李くんのねんどろやFigma買ったし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:28:50.05 ID:lHEKt6mc0.net
>>401
原作ファンご愁傷さまってこと

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:51:25.28 ID:iEzpvbZ10.net
噂のロストソングやっと見たけど凄いじゃん
こんなスレに居なかったらロストソングなんて絶対に見てないし、これだからこのスレは楽しいんだわ

ところでフィーニス編とリン編が時系列違ってたってことでいいの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 21:56:05.28 ID:8Kp8d5AR0.net
フィーニスの執念深さには戦慄するは
何万年引きずってんだって話だわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 22:00:27.49 ID:CAVYuSAe0.net
フィーニス一途にもほどがあるくらい病んでるよ

しかもやりたいことが歌い手集めて破滅の歌を歌いたいんだろ
今度こそ死ぬために

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:25:06.60 ID:/6aer4+T0.net
>>411
時間軸が違う上にフィーニスの終滅の歌のせいかは知らんけど似た世界、文明、似た人間が生まれる仕様になってる
何故か最初期のような文明は星が堕ちる寸前の今回が初かあるいはかなり珍しいみたいだけど
フィーニスは六万年と数百年だか数千年だか生きてるね
主人公のリン達を序盤で裏切ったオバさんが今回フィーニスを橋から突き落として火あぶりの原因作ってたのには笑ったわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:29:52.01 ID:7fvLp7hA0.net
さくらって意味のわからんカードで終わりそうだよな
一期よりコメディ色薄まった上に各キャラの関係性もよくわからん。戦闘の見どころもほとんどない。
幼女先輩ついてこないでしょ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:37:59.53 ID:PtcTNzVK0.net
ロスソン糞ヲチ的にもいい意味で吹っ飛んできただろ
問題は6話までがありがちベタ王道ファンタジー凡作で
凡凡ゆえに散りばめられた伏線に無頓着で見させてしまう雑な作りで
7話以降の化けに連携できない視聴をしてた奴が多そうという点。
今期固有枠では個性的な糞の名作に育ちそうだ 
着地点の締めかたによってはコメルシクラスを狙える。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/24(木) 23:41:57.03 ID:/6aer4+T0.net
ロストソングの面白いところは伏線結構あるんだけどその伏線自体がガバかったり糞の場合もあれば普通に伏線関係ない糞要素もある
六万年以上剣が刺さってた叙述トリックの種明かし要素は間違いなく糞要素と伏線の合作だろう
ロストソングはこのまま糞要素を入れながら綺麗にまとめあげたら神糞作品だわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:05:55.45 ID:6RmkwlaY0.net
>>414
誰かに似てると思ったらあのBBAだったのか
良く見てるね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:06:32.76 ID:8gKABFDT0.net
しまった
アニメギルド組の俺はロストソングは2週遅れてるんだった…
これのせいで去年のカドもオチを事前に知ってしまったからなー
あれはネタバレなしで見てたら衝撃的だったろうな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:09:28.44 ID:3xzyGnts0.net
>>419
7話まで見ていれば充分
寧ろ今後の答え合わせを期待しながら8話以降を味わうといい
これはマジで神糞の薫りが漂ってきた 文字通りの大化けだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:33:16.76 ID:6ar7qZ1v0.net
>>402
俺は前期から推してたゾ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:37:59.79 ID:xdVKlcu00.net
昔のアニメのリメイクなんてやるもんじゃないなあ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:46:37.05 ID:Ag2lwr0P0.net
鬼太郎「せやろか」

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:50:41.38 ID:y0+/cUM+0.net
キャプ翼は楽しく見てるから変なリメイクだけしないでくれれば特に駆け足で話進めようみたいなのはやめて
なら大胆にカットしてくれ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:53:10.61 ID:mO1HjcjA0.net
こみっくがーるず、原作にない寮の取り壊しとかでてきた
くまみこの悪夢再びとかあったりするかも

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:54:24.35 ID:qavUbvUE0.net
銀英伝は、新規の人は魔法科高校の劣等生を視てる気分なんやろうなあって・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 00:54:26.82 ID:xdVKlcu00.net
今思えばローゼンメイデン三期の一話はヤバかったな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:08:02.77 ID:v7V7fWR50.net
>>426
それはお兄様に失礼じゃないか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:24:44.07 ID:dgrdhTRi0.net
大人の事情は良く分からんが数ある春アニメの中でロストソングとパンドーラの先行配信をしているNetflixはこのスレ的に良いセンスの持ち主かもしれない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 01:34:38.38 ID:C2BY28Rm0.net
パンドーラはこのスレで取り上げるまでもないつまらんアニメ
ここまで面白くないとネタにも出来ない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:09:03.65 ID:YBKCoxqF0.net
パンドラはただただつまらないだけなんだよぁ。
所々にチャイナマネーの意図が見え隠れしてるところが魅力。
危機的状況なのに人類の意地として夜間の明かりを絶やさないとか言ってたが、
実際は、街が暗い様子や、国内のゴーストタウンが描写されてると検閲通らないんだろうなwと同情するw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:18:41.61 ID:dxFd/Gqk0.net
パンドーラは盛り上がらないね普通の意味でもこのスレ的な意味でも
犯人は凄腕のスナイパーだ!そう言えば仲間にも凄腕のスナイパーがいるな…怪しい!とか短絡的すぎるだろ
その短絡を許したとしても仲間なのに誰も庇う奴がいないとかもなんだかな〜て感じだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 02:46:35.92 ID:hzQQ4Q460.net
今の所ロストソングがダイナミックなミニ面白いクソな意味でな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 03:08:57.50 ID:TQGGsImY0.net
パンドラとバジリスクが今期糞アニメ2強だな
鼻差でバジリスクが先行してるが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 03:29:56.50 ID:JRWwT2YeK.net
バジリスクみたいに薄く引き伸ばした癖に意味分からない糞作るくらいなら
封神みたいに尺足らずで詰め込み過ぎて意味分からない糞の方がまだ納得出来る

後者は糞になるべくしてなってるけど、前者は糞になる意味が分からん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 03:37:51.65 ID:1nLOSPE40.net
にわか乙
封神は最近引き伸ばしにかかってるから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 03:56:04.68 ID:N3WN0k/Ma.net
余計悪いじゃねーか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 04:04:16.31 ID:OOelWdkB0.net
RTA動画で早送りしすぎて尺に困ったからクッキー☆上映会やってる段階か

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 04:28:10.34 ID:T1XYpD420.net
非常に的確な例えだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 06:15:32.71 ID:fBbbwnWj0.net
特に裏技もないのに町や村の訪問を色々すっ飛ばして話し進めていたら
飛ばしちゃいけない町の存在に気付いて戻ってフラグ回収
その間暇なのでみなさまのためにぃ〜って上映会始めてるところ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 07:09:29.94 ID:cYPDKuTs0.net
封神を視聴してないエアプがいるな
全話見直してこいや

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 07:13:36.72 ID:HVOaTJld0.net
>>441
精神的拷問ですな…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 07:19:26.99 ID:i/dOmU0lM.net
封神はカットしまくりなのに
回想と総集編で引き伸ばしまくりだからな
そのへん理解してないとニワカアンチ扱いされるぞ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 07:27:04.19 ID:o1zXClcD0.net
され竜がすごくつまらないな
この説明に困る感じは剣王朝に似ている

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 07:54:00.86 ID:XejN+4M7M.net
空気なパンドーラ
もう忘れられてるか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 08:04:25.00 ID:B8K818SOa.net
血反吐吐くほど歌った姫が愛に病んで鬼の形相で永遠の17歳のラスボス婆とかキャストに悪意しか感じない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 09:30:29.93 ID:DYJbRYl30.net
まず皇子が傭兵団を仕留めるほどのアサシンを雇ってるとか
そいつも前線に投入させりゃいいじゃんて思うのは野暮なんだろうな
あとレオポルドは何でアッサリ吊るされてるんだよとか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:04:58.95 ID:8V1DyzLqK.net
>>437
詰め込み過ぎ糞と薄伸ばし糞と二種の技法を凝らすとは、流石封神。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 10:27:20.34 ID:B8K818SOa.net
>>448
その技法ってもしかしてただの無計画糞じゃ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 11:25:38.45 ID:e2JH/hxGd.net
ニワカアンチとかいうワードがじわじわくる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:07:54.05 ID:bWmbr3jPK.net
古参アンチとかただの頭がおかしい粘着だよなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 12:14:09.85 ID:6IyTEPOod.net
普通は嫌うなら視ないからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 14:41:55.74 ID:GnK1l7IV0.net
されどは原作ファンからの評価はどうなの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 15:27:16.71 ID:/4np8VWga.net
あまり話題にならないナツコみっくガールが気になる
中2の子の空気壊し具合が気になるが。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:09:36.30 ID:dxFd/Gqk0.net
古参アンチってサウザーみたいなもんか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 16:44:19.69 ID:ULuV7Ptbd.net
>>427
七巻分くらいを一話でまとめてたっけ?
でも前作が中途半端に原作をなぞってた花田流アレンジのオリ展開やったせいで
作画が違うだけの殆ど同じような内容の物を再度放送する訳にもいかんだろうし、わざわざやるほど面白いモノでもないし尺もなく、かつヤンジャン版の所をやらなきゃいけないって縛りの上だったから分からんでもないよ
封神は外伝みたいなやり方でほんの少しだけ最初の話やって絵だけのダイジェストでそれまでを流して、あとは原作のノリで「JC○○巻を見てね」とか言っときゃ良かったんだよ
大戦を主軸にあてようとするならな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:06:53.26 ID:mmGm4Anxa.net
>>453
放送後、半日反応がないくらいかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:07:51.83 ID:/4np8VWga.net
>>457
ファンいなくて草

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:09:04.79 ID:nArWO8wO0.net
キャプツバ何クールやるのか知らないけど丁寧にストーリー運んでるな修哲戦終わるとこまでで9〜10話使ってる
同じジャンプアニメの放心は無理矢理2クールに詰め込んでわけわからんくなってるというのに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:15:06.96 ID:EIbAzsxqa.net
>>458
され竜当時途中までは読んでたんだけどなあ
そもそもかなり昔のラノベってイメージ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 17:39:15.00 ID:Ge4NBJaHa.net
>>459
小学生編だけで4クール使いそうなペースだよね
理想的なリメイクで嬉しいけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:13:35.71 ID:A3HqyD4n0.net
キャプ翼は笑える糞

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 18:58:36.88 ID:Ag2lwr0P0.net
本当に子供向けの内容だからねえ
あれをクソクソ言うのは大人気ないというかなんで深夜にやるのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:06:25.90 ID:VrM3buSj0.net
2周遅れで地方によるけど朝、夕方にもやってるからセーフ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:29:04.55 ID:A3HqyD4n0.net
子供向けだからとか関係ないだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:29:06.63 ID:9KkQHI1S0.net
まぁ朝も深夜も需要はないだろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:29:36.20 ID:dxFd/Gqk0.net
昔、キャプ翼は腐女子の餌食になってたらしいやん
現在放送中のやつもそういう層を狙ってるの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:30:30.59 ID:EvUo7In70.net
腐女子漫画家はくいついてた
尊い尊い連呼よ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 19:41:41.19 ID:9KkQHI1S0.net
>>467
女声優だらけで無理に決まっている

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:01:59.52 ID:o1zXClcD0.net
まさかC翼を男の子向けアニメだと思ってる奴いるのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:12:55.08 ID:90LUkwSCd.net
封神アプリ化で笑った
誰がやるんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 20:22:30.50 ID:7uvwiLfO0.net
ポコロンダンジョンズってゲームがファッキューとコラボやるらしいぜw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:03:27.19 ID:NkY6X7BE0.net
キャプ翼はもうイニエスタが2億ぐらい出せば永遠と存続しそうで怖いw
最強のファンが付いてる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:09:02.06 ID:Jb2ekxs+M.net
キャプ翼は昔のノリをちゃんとやってるところ凄い
今の視聴者は常識、モラルにくそうるさいのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:25:12.58 ID:tF7A2ape0.net
封神のスマホアプリなんか本当に出るんだな
アニメの出来がこのざまなのに誰がプレイするんだろうか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:36:55.09 ID:mgSBB8q/0.net
強い絶望とともに死ぬとスパイラルになるというハードな設定のくせに寒いパロばかりやってるラストピリオド.
次は水着回の模様

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:39:09.57 ID:9KkQHI1S0.net
原作のゲームは超シリアスと聞いた
なかなか太っ腹なスポンサーなことで

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:55:21.38 ID:rvsc0yS20.net
アニメ終了とともにアプリが死んでスパイラル化しそうだね


刀使巫女が

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:04:56.90 ID:1bVr8FvHp.net
ファッキューは今日ものっけから飛ばしてるなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:06:29.16 ID:nArWO8wO0.net
メドヘンのスマホアプリはいつになったら公開されるんだか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:29:06.99 ID:90LUkwSCd.net
封神いい加減にしろ
糞詰め込んでくるなや

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:30:06.28 ID:tF7A2ape0.net
数枚の無声紙芝居で終わらせたのに結局聞仲の過去エピソード普通にやるのかよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:32:11.72 ID:36urlBun0.net
また回想の回想をやってそこから回想その1に戻らず現在とか封神ぶっ飛んでるな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:34:26.77 ID:OOelWdkB0.net
ナツコ「みなさまのためにぃ〜このような回想を〜ご用意しましたぁ〜」

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:36:16.96 ID:jGxNXDLT0.net
>>483


486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:37:50.19 ID:ecGrpjJ/0.net
回想でストーリー進めるのが定着しててわろた
相変わらず紙芝居だしいつもクソアニメ見てるフォロワーも誰もみてねぇ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:38:14.35 ID:1nLOSPE40.net
今回かなり前にやっとくはずの回想ねじ込んだとはいえ原作の一話分しか進んでないの大草原だわ
原作週刊連載なんですけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:42:15.23 ID:pXJvbz9u0.net
逆にどうやったら作れるんだってレベル

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:45:34.55 ID:NQ//9xiVa.net
天才斯くあるべし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:53:38.20 ID:rvsc0yS20.net
カオス先生が書いたんやろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:54:05.98 ID:8V1DyzLqK.net
別に最終回に向けて糞度を高めたり、磨きをかけなくてもいいのよ?
つか制作スタッフにこのスレ見てる者がいて、より糞の高みを目指そうと頑張ってんじゃなかろうな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 22:54:56.88 ID:xdVKlcu00.net
全ての糞アニメを、過去にするー。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 23:16:02.25 ID:v7V7fWR50.net
冷静に考察するとラスピリ、ラストソング、カリギュラは許された感あるね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 23:19:31.93 ID:JTnda/6P0.net
>>487
ドラゴンボールZのスタッフみたいに原作に追いつかないよう頑張ってるんだよ
え?もう完結済み?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 23:23:10.29 ID:6ar7qZ1v0.net
ロストソングのどこが許されてんだよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 23:38:44.73 ID:wdcWojSK0.net
LOST SONGは
構成脚本音楽作画が下手なだけで
展開は、まあまあ面白くなってしまったからw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 23:41:19.35 ID:1bVr8FvHp.net
振り切ってるクソが好きだから日曜の看守→デビルズの流れが今季では1番楽しみです

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 00:07:50.49 ID:jdulnQEI0.net
居酒屋のぶ 幼女アレッタ出てきたが食レポはカムイのが普通に面白いだよなあ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 00:18:19.22 ID:2SDBOHdq0.net
ロスソンはインタビューによるとキャラデザも背景も監督の注文どおりで監督の個性が色濃い作品
今期は残念ながらNo.2だけど森田と監督にはぜひとも次回作でリベンジしてほしい
ナツコには負けるけど今後が期待の逸材だよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 00:24:18.11 ID:ZvFiirOJK.net
ロストソングは「THE・オナニー」という感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 01:38:19.48 ID:PDIOK/600.net
森田とナツコの奇跡のタッグ待ってます
封神を過去にしてやってください

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:06:02.66 ID:qFz84h8e0.net
グラクレもひっでえなあ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:06:04.27 ID:4NQ77Fwq0.net
ロスト・ソングは色々と勿体無いな
もう少し何とか出来ただろうと思わんでもない
封神はどうにもならん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:13:39.04 ID:OA5Kntb10.net
ビートレスすげーな。総集編連打のあげく、2クール目中盤まで来てもどのキャラにも魅力を感じないし、何を見せたいのか伝わってこない。
同じような空気アニメだったアスタリスクの方がまだマシ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:17:10.98 ID:TkFNiC840.net
お前ら大変ですよ
水島精二のツイートから死の匂いがリアルタイムで流れてきてる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:25:55.61 ID:d8nJjsnqa.net
水島 精二 @oichanmusi
ただ今絶賛立て直し中。

水島 精二@oichanmusi
万策尽きました……


これか……
何のアニメか分からないが万策尽きたようだ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:27:58.87 ID:PDIOK/600.net
ビートレスのテーマは高度なAIと人間の関係についてじゃないの
最初からブレてないと思うんだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:29:17.83 ID:PDIOK/600.net
水島監督が関わってるのビートレスだけか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:30:40.63 ID:TkFNiC840.net
もう一度……万策つきました。予定が崩れました。この1週間使って残り話数、建て直し中です。ヤシガニにはしない…… #anime_beatless

ゴッドイーターの悪夢が蘇るな!w

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:31:28.16 ID:4NQ77Fwq0.net
>>507
テーマはぶれてないけど制作側が理解できてなさそうなのがな…
あとおまけの主役がウザいのが難点

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:35:26.09 ID:M37VxUQO0.net
水島 精二 @oichanmusi
もう一度……万策つきました。予定が崩れました。この1週間使って残り話数、建て直し中です。
ヤシガニにはしない…… #anime_beatless


あー

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:39:17.64 ID:C8aYu4IUp.net
言ってるうちは何とかなると思ってるとおも

何とかならん時はそんなの通り越して吹っ飛ぶというのを前期に見せつけられた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 02:43:02.80 ID:Zf82KsJB0.net
ビートレスはなんとかなるとかそれ以前に総集編多すぎる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:31:07.75 ID:z8QFFmjo0.net
いい加減本数減らしたれよこの業界。ぼちぼち誰か過労死するぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 03:33:03.38 ID:vbFsvErO0.net
今年の3月のyahoo記事で見たんだが、震災があった2011年は今の半分以下の本数しか放送されてなかったみたいだな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:01:54.53 ID:PSdSW+SB0.net
ビートレスは放送当初から総集編4本かませる予定になってて
スケジュールおかしかったんじゃ疑惑が湧いてたな
政府コラボのせいで前倒ししたんじゃねと言われてたが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:03:56.97 ID:/OVkddvA0.net
すでにもう死んでなかったか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:10:49.17 ID:fiNOsyzj0.net
震災あった歳はアニメに限らず全部消えてただろ
えーしー!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:47:04.51 ID:tWY9SnHJ0.net
デブの方の水島のアニメのうんこ率が異様に高いんだが
もしかして上層部の意向で内容に横槍入りそうな奴やスケジュール管理が出鱈目な奴ばかり
何らかの事情で集中的に引き受けさせられているのだろうか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:49:26.71 ID:oYXd1yg5a.net
魔法少女サイト、ついに兄者が新世界の神になるまさに神回
ここまで視聴してよかったわ
しかしここ的にはもう話題に挙げられなくなったな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 04:52:58.43 ID:0RjXFgqD0.net
今期一番の糞っつったらやっぱバジ桜かな
前作の良い部分を潰して、ワケワカメなところを推してるんだけど誰得なんw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 05:48:39.74 ID:yLi+/xPc0.net
俺はこの改悪で銀英伝に決めました
やっぱり何もわかってないスタッフでした
https://twitter.com/gineidenanime/status/999857245717385216

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:08:02.55 ID:oYXd1yg5a.net
アニメの外、webの相関図作った
エンジニアだかwebデザイナーだかのせいで
銀英が最糞になりました
おめでとうございます

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:09:13.57 ID:5XBruJOC0.net
銀英って2クールじゃなかったのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:15:04.76 ID:tciNPY1m0.net
ビートレスは話は面白いから……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:23:48.66 ID:432VbMMi0.net
今回は「そもそもアニメに向かない、価値観とか哲学的命題とかが中心の作品」で
「更にスケジュールが当初から破綻必至」なのがなんとなく見て取れるからなあ、ビートレスは…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:30:11.69 ID:PSdSW+SB0.net
>>522
なんかこういうただの安置くさいの増えてね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:30:18.99 ID:tWY9SnHJ0.net
>魔法少女サイト
犯罪係数ぶっちぎりだったにじみんがその元凶の梨ナと海でキャッキャウフフしていた時点で
ああこれはこういう話だったんだなと力が抜けた
あと兄貴のド外道キャラがいい具合に癒しになっている
まあ今期はアレなものが結構多いから2位どころか上位争い参入も厳しいかなと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:35:55.78 ID:bkuJY+eR0.net
ビートレスはSF部分への信頼感次第な気がする
士郎正宗原作!って謳い文句だったらなんか本格っぽい気がするだろうしw
違和感を感じても、それがガバガバなのか理由があるのかわからなくてな

ただ、主人公もヒロインも見ていて好感度が低すぎるからキャラ的な楽しみ方はできない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:37:23.80 ID:bkuJY+eR0.net
>>528
魔法的なものか夢とか幻想とか、その手の物だとしばらく思っていたぞw
魔法がなくても物理的に襲うだろうに

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:41:26.08 ID:bkuJY+eR0.net
銀英伝は
まず最初に、広大な大宇宙!に思いを馳せさせなきゃダメだろう
次に皇帝(構造)の絶対性を見せなきゃそれに抵抗しようとするラインハルトたちが際立たないだろう
帝国と同盟の距離感とイゼルローン要塞の強さを見せなきゃダメだろう
って色々ダメな部分ばっかりで、キャラものに成り下がっているが
一旦ラノベ化してからのアニメ化と思えばこんなものかね

信者の期待値が高いなら落差はあるかもしれないが最糞って程じゃないだろう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:44:32.25 ID:22uYIv4q0.net
普通に銀英伝は糞なんだが、この程度の糞は溢れていてな
何とも思わんなでスルーできてしまうのだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:45:54.21 ID:bkuJY+eR0.net
>>444
つまらないうえに、主役二人の掛け合いがただただ寒い
小説で読むとかっこいいのかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:51:36.48 ID:34iBZmzT0.net
ビートレスは近未来SFなら作画がいいアニメスタジオにまかせればいいのに
ディオメディアでやるからだろ

はじめから無理があるわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 06:54:14.93 ID:bkuJY+eR0.net
>>534
作画が悪いと、どうせプラメモだろってスタンスで見てしまうからなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 07:22:05.22 ID:xMxsrS3er.net
ビートレスは制作が無能すぎ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:25:35.52 ID:E1pNo0zh0.net
銀伝は残念

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:41:33.47 ID:vMw/VTNS0.net
封神は原作付きアニメを見てるはずなのにタイムリープしてる人間の気持ちが体感できるからな
漫画読んで展開もだいたい覚えてるはずなのに時系列が現在過去過去未来と飛びまくってもうわけがわからん
リーディングシュタイナーかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 09:43:02.10 ID:7Yew5xdI0.net
今回の四聖封神は原作だと未来の話だがはきゅうだとなぜか改変されて現在になってるっぽい
意味わからん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:20:42.65 ID:iOLBBC2w0.net
>>538
分かる
初見はもちろん内容覚えてる既読読者にすら話を理解できなくさせる高等テク

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 10:44:47.75 ID:IUa41FVj0.net
ビートレスは総集編やら特別番組やらやりすぎて何回休止したのか分からん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 11:40:49.70 ID:wMzCETmH0.net
ビートレスさんには審査委特別賞上げたいですねぇ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:32:10.21 ID:fiNOsyzj0.net
ビートレスさん休みまくるし見せ方はイマイチだけど、
大筋っていうかテーマとかやりたいことは面白そうなんだよな
伏線とかでワクワクすることもあるし、表現が陳腐なのが凄く勿体無く感じる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 12:56:28.13 ID:keQOjHbv0.net
銀伝は眠ってしまう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 13:12:28.01 ID:22uYIv4q0.net
ビートレスは確かに酷いが、上には上がいてだな
再放送して残りは9ヶ月後というメドヘンに比べればマシな方だ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 13:16:12.90 ID:UxtiVvGT0.net
監督がヤシガニなんて言葉使ってんじゃねーよ
ロストユニバースバカにしてんのか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 13:51:41.98 ID:4NQ77Fwq0.net
ビートレスはちゃんと作れれば面白そうなんだけどな……

>>533
それは声優と演出のせいだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 13:57:48.10 ID:kRbAgWcv0.net
>>546
SHIROBAKO木下監督のモデルなんだからプルンプルンでよかったよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 14:14:22.78 ID:QEwo9N010.net
突発性難聴とかシャレにならんよ…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 14:21:12.38 ID:fiNOsyzj0.net
あっくんと彼女があまり話題に出無いが・・・
デビルズラインがまんの妄想と言うのであれば、あっくんはManの妄想
どんなに口が悪くても彼女が判っててくれれば悪態ついても問題ない・・・そう思っていた時期がありました
実際ブスブスこんなしつこく言ってたら冗談だと判っててもキレるとかってレベルじゃないからな!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 14:22:50.59 ID:78Cf0WUb0.net
メドヘンの6、9話くらい崩れてなきゃ全然余裕っしょ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 14:28:05.75 ID:Gr3oFO6l0.net
でもディオメディアだから…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 14:46:57.51 ID:0uKYfyJ40.net
ビートレスの主人公がRe:CREATORSのメガネと全く同じ立ち位置まで来たか
主人公とヒロインクズ2人によって大変な事になり
正義の味方である海内遼とメトーデの頑張りに期待するしかないな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:20:24.60 ID:HlIOTyeI0.net
無味無臭のレクリ眼鏡よりはレイシア厨のビートレス主人公のがまだキャラ立ってはいるけどね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:22:48.68 ID:rfBJiGDt0.net
BEATLESSは何故WIT STUDIOでアニメ制作しなかったのか、いや「出来なかった」?
放送枠も当初はノイタミナだった疑惑 じゃないとあそこまでショボい出来にはならん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:23:08.66 ID:Wvc2W1cR0.net
ビートレスはなんというか中の上ぐらいのクオリティの原作を
底辺のアニメスタジオが作ったって感じ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:30:10.75 ID:fiNOsyzj0.net
>>554
別にレクリ好きではないけど眼鏡は無味無臭じゃないだろ
明らかにイキリのウザさと諸悪の根源っていうキャラ付けと諸々あっただろ
ビートレスのチョロ主人公好感度まだあるやんけ・・・

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:37:23.26 ID:3cst49L/0.net
戦記物にしてもアニメにするなら映像の力で持ち上げないとどうしようもないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:43:16.30 ID:22uYIv4q0.net
だがグラクレが評価されたのは青姦と全裸スピーチだけだった
映像の力とは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:44:19.30 ID:SHm5F6/M0.net
あの全裸スピーチは映像あってこそじゃね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 15:49:11.73 ID:Gu9BVK5ha.net
グラクレはc級シュールギャグアニメとして確立してるから糞ではない
最近はわりと毎回続き気になるし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 16:12:47.79 ID:W9F8m3KO0.net
>>560
全裸シーンは原作では2行

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 16:16:33.12 ID:KGUGxbT70.net
ちょいちょい作画覚醒するシーンあるからそこは好き
ビッチな魔女とメテオ撃ち合う所とか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 16:48:48.43 ID:RUVEYouc0.net
グラクレは最近ちょいちょい笑いどころがあるからセーフ
今回も筋肉兄貴とかビルマの僧侶とか何気に楽しい
話もなんとかまとまりそうだしな

>>553
あーそれだ
ビートレスの主人公が誰かと被るんだよなぁと思ってたが、それだ
カマホモ声の諸悪の根源

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 17:41:27.38 ID:RfQjbEB60.net
グラクレの作画はけっこう好きだよ
見てるアニメのジャンル的に比較対象が封神なのもあるけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:05:54.71 ID:Zf82KsJB0.net
魔法少女サイトはただの面白いアニメだな
声優豚はあれみてマジギレしてて草生えたわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:11:13.99 ID:ZvFiirOJK.net
>>549
最近芸能人とかも難聴ってよく聞くけど難聴ってどのくらいから難聴って言うんだろうか
俺は2、3年前から左耳がずっと耳鳴りしてるんだけどこれくらいならまだ難聴じゃないよな?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:12:25.84 ID:XspOimya0.net
サイトは漫画販促アニメの香りがしてきたのでうまくまとめないと糞アニメ候補に一気に上がりそう
でもここまで面白いから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:14:26.32 ID:ZvFiirOJK.net
>>563
グラクレは時折すごく気合い入ったアクションあるよね
Fateアポも似た感じだったけど同じ作画班だろうか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:48:56.37 ID:QEwo9N010.net
>>567
それが難聴かは分からんけどそれだけ続いてるなら耳鼻科行った方がいいんでは
突発性難聴だと発症から数日が勝負というけれども
水島大丈夫か…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:53:37.50 ID:Wvc2W1cR0.net
迷家で痛い目を見た努の次は
精二がディオメディアの被害者になるのか・・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 18:55:30.92 ID:0uKYfyJ40.net
>>567
そんな長期間続くなら病気なのは間違いないぜ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 19:21:29.18 ID:432VbMMi0.net
水島は大丈夫なのか…

ビートレスの場合はやっぱり製作陣にどうしても同情してしまうな
もとより難しい作品を破綻したスケジュールで作らされたってのが見え見えで

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 19:23:42.79 ID:RUVEYouc0.net
ビートレスはディオメディアしか請けてくれるところがなかったんじゃねーの?
って思ってるから、もしそうなら互いに不幸だったなあと思う
原作信者が言うにはスケジュール前倒しだったらしいしな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 19:38:02.21 ID:22uYIv4q0.net
官民一体とかいってキャンペーンやってたでしょ
スケジュールは滅茶苦茶でも予算だけはヒトケタ違うイメージ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 20:02:17.88 ID:ZvFiirOJK.net
たしか水島精二は夏色キセキも端から無理なスケジュールで押し付けられたんだったな
精二ならなんとかしてくれるかも、的なのが回ってくるのかも

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 21:01:01.38 ID:fiNOsyzj0.net
無理なスケジュールを受ける事を武勇伝にしてるタイプのオッサンなんじゃねーの

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 21:02:29.65 ID:Gr3oFO6l0.net
それはナツコだろw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/26(土) 21:41:54.10 ID:dtMndB/b0.net
ビートレスOP映像が変わったな。
たいして良くもなっていないけど、変えたな。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:14:23.28 ID:hekalvlS0.net
魔法少女サイトは漫画読んでみると週刊にしては展開はやくて関心するわ
つまらなくても勢いがある
椅子を上げ下ろししているクソ漫画に見習わせたくなる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 00:47:44.82 ID:7RM9gvihp.net
P5は斑目の方がある程度仲間揃ってた分鴨志田よりテンポ良かったな
冒頭の取り調べとの繋がりも何となく出してきたしなんか普通のになりそ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 01:19:30.44 ID:8TN06aEU0.net
P5のゆーすけはイケメンだが声が杉田で納得したとかファンが言ってたので
どんな変態だろうと期待してたらただのイケメンだったのでがっかりしたよ
予定調和すぎる展開だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:00:52.02 ID:VdPDTQxVp.net
ロボと戦闘だけじゃなくて脚本も糞なダリフラはすごいな
こんだけ過去を引っ張ってほぼエヴァって

しかも博士は自分でロボ作っといて「生殖機能なければ動きませんでした!」って何なんだ

主人公がブチ切れで何するんかと思ったら「パパお願い」だし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:02:27.22 ID:fb79/9cZ0.net
ダリフラよりロストソングのほうが良く出来てるのが笑える

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:20:31.47 ID:jEY7y0v80.net
どっちもどっちだろクオリティ的に

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:22:41.40 ID:6Yb1OC/K0.net
ロストソングが期待の上をいけてダリフラは期待してるところまでいけてないだけで元々の期待値が全然違っただけだよな
どっちも最後まで見て判断って感じだけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:34:20.94 ID:sUSyA9rj0.net
ダリフラ糞とは思わねーんだけど終わったら速攻で忘れそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:43:55.41 ID:7RM9gvihp.net
>>586
期待の上を行ったというか下がりきってたからよく見えたっていう映画ジャイアン効果

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 02:59:13.64 ID:cTo4ZG1V0.net
ロストソングはここで語られる糞には遠い存在だろ
BDは売れないの確定なだけで普通に良作の方だろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 03:19:22.75 ID:6FsbN6RB0.net
ダリフラもロストソングもそうだが「話が面白くない」だけでは糞とは呼べんな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 03:26:21.04 ID:RMXjcrHr0.net
ダリフラはなんだかんだ廃退した世界の子作り
ロッソンは永遠の17歳の起源をきちんと書いたからな
閉じ巫女やビートレもだが2クール勢は大概やりたいことはやった印象

2クールはロッソンじゃなくてグラクレだっけ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 03:39:01.21 ID:JVxRvcRo0.net
だっけというか今がその2クール目だよ>グラくれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 04:08:08.26 ID:fb79/9cZ0.net
ってか全部2クール目だろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 04:09:28.38 ID:fb79/9cZ0.net
ロストソングは話面白いほうだろ
ダリフラはあれだけ宣伝とスタッフに力いれてエヴァからキャラ個性抜いて
敵を適当にして緊迫感なくしたアニメという印象しかない
恋愛沙汰もそこまで面白くない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 04:39:25.19 ID:SDMsckKZK.net
視聴者がほとんど逃げ出したアニメでも見てみるとするか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 04:45:07.42 ID:7RM9gvihp.net
もう全部ローソンが悪いんだよ(とばっちり

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 05:42:03.41 ID:YdAdXzZN0.net
ダリフラはロボアニメのくせにロボ出てこない詐欺アニメなだけでクソってわけじゃない
詐欺アニメ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 06:11:35.88 ID:mxjUIw+n0.net
急展開が7話というのは今のアニメでは珍しい(遅い)な

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 06:29:37.31 ID:0arjMP1F0.net
GGOとかもいい加減見たくないんだよね
面白くないけどそれなりに人気あるんでしょ的な感じで食傷気味
とりあえずデビルズラインとヘロインで癒される、あとウィクロス

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 06:53:23.34 ID:OHW240JV0.net
>>597
ロボの重要度低くてもデザインその他もうちょい力入れるべきだった
適当デザインロボで戦闘も適当メインのストーリーもゴミ…面白いとこ探せと言われても無理ッスw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 07:18:07.60 ID:2Az7xZis0.net
デビルズラインは話はウンコだけど別の意味でじわじわ面白くなってきてる
乳首のあたりで声出して笑ってしまったわw
ダリフラはやるやる詐欺みたいな悪い意味でまじもんのウンコやからなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 08:08:46.47 ID:70fjQgVe0.net
話が面白くないのは十分糞要素だろw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:13:03.66 ID:3ATa0CYo0.net
LostSongは演出、キャラ描写とストーリーとの落差が激しい
糞で伏線を隠す仕様もヤバいけど
ストーリー自体は見るものがあるんだけどそれを描写するためのアニメ演出とキャラの言動がぶっ飛んでる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:22:48.12 ID:6Yb1OC/K0.net
>>589
別々の時代の2人のヒロインの話を同時進行でした驚いたでしょうだけで過去のキャラの雑な不自然な行動とか全て帳消しになるのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:29:55.76 ID:hekalvlS0.net
癒しの歌で姉ちゃん癒さず姉ちゃん見殺しにした後
歌いだしたりするのがクソではないと申すのか?


ダリフラってあんだけクソな割に円盤6000枚は売れているんだな
需要があるってのが驚きだわ
売上はスレ違いって言うがなんらかの魅力がないと購入しないし
購入者に何の魅力があるのか真面目に聞きたいわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:36:55.17 ID:3ATa0CYo0.net
LostSongはヘンリーの行動もややこしかった
明らかにワープしたかのように別の場所に行っててそこが糞だと思ったら実は別時間軸という伏線だった
糞だからなと許容してた部分が実は伏線だったり伏線っぽい描写だけどただの糞だったりと判断に困る

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:38:25.10 ID:EsGiQ8CD0.net
ダリフラはここでノミネートされても仕方ないレベル
デブしか話題にならないじゃねーかw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:40:26.45 ID:6Yb1OC/K0.net
15と556の行動が糞って話題になっただろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:40:58.63 ID:NXFIqp2k0.net
>>607
ダリフラがノミネートされるからなんでキズナイーバーがノミネートされないんだ。

ココロは容姿だけで判断したから糞とか言ってる奴がいるけど、それは間違いだからな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:41:47.45 ID:NXFIqp2k0.net
>>608
イチゴはともかく、ココロがなんで糞なんだ?
フトシを捨てたのがそんなに気に食わないか? あれはフトシの努力が足りなかっただけだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:56:06.44 ID:DDYhsA1B0.net
>>608
キャラクターが君にとって糞な行動したら糞アニメっていうのはこのスレの基準とは違うんだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 09:57:54.11 ID:6Yb1OC/K0.net
>>611
俺は15も556も糞だとは全く思ってないよ
15が糞だって言われてる回の脚本もうちょい丁寧にやれよってイラっとしたけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 10:14:13.02 ID:NXFIqp2k0.net
>>612
14話だね。俺は14話そのものがいらないと思うけど。
わずかにあった14話を肯定できる要素が15話で全否定だし。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 10:15:05.66 ID:XNzH8GuGK.net
>>603
糞と伏線が混在する時点で伏線なのかどうかを読み取ることが不可能なので
それって重要なシーンも不必要なゴミに紛れてしまうので構成として重大な失敗だよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:05:43.49 ID:Ko9zBdA7M.net
まぁダリフラやろなぁ

ロボアニメなのになんでロボ出ないんだよと・・・迷走し過ぎだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:12:51.83 ID:t/xWP65ba.net
ダリフラは話つまらんし 説明不足だし 薄ら寒いし 嫌悪感湧いてくるし 他の糞糞しいアニメよりよっぽど価値のないゴミだと思うけど、
糞アニメにはギリギリ分類されないラインなので現時点でノミネートはない

最終回でどれだけ伏線をぶん投げるかによっては3〜4位受賞くらいはあるかもしれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:28:03.45 ID:VdPDTQxVp.net
>>605
ダリフラがそこそこ売れてるのは製作陣が有名だからだろうな
このスタッフが作ってるアニメの良さわかる俺スゲーって感じ

あとは謎ポエムとか気取った演出で意識高い系なアニメが好きな層にも受けるんじゃないじゃないか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:37:03.95 ID:43T1rKzy0.net
ダリフラが意識高い系というのは甚だ疑問
むしろ今更エヴァの2番煎じを散々見せられて作り手の意識低すぎひん?と思うわ
あと折角永野風ロボに表情つけてみましたってデザインで攻めてるんだから、
もっとロボにスケール感と無機質な感じを出して、その表情をあえて浮かせるぐらいの強調の仕方をしてほしかったね
今の状態だとかわいい巨人が鎧着て戦ってるのと大差ないというかね、ロボじゃないでしょ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:44:07.08 ID:oULA0ECY0.net
ダリフラ糞じゃないにしても糞期待外れなんだよ
ロストソングは面白くないと言う意味での糞

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 11:52:45.51 ID:j+VqIdCJ0.net
意識高い系と意識が高いは全くの別物だからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 12:02:15.87 ID:RMXjcrHr0.net
今週のきたろうが面白すぎるわろた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 12:10:34.74 ID:RMXjcrHr0.net
今回GGOヨカッタな
話はあんまし進んでないが、中身のない話のほうが演出とか声とか前面に出るから面白い
相変わらず死ぬ死なないのくだりは・・・っていうか脚本っぽい部分は糞だったが
それ以外は実によろしい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 12:39:31.90 ID:UXSJ8qE50.net
デビルズライン笑わせに来すぎだろ
今1番の清純派声優石川由依28歳に
「乳首触っちゃった時の安斎さんの声、可愛かったな。また聞きたいな。」なんて言わすなやw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 13:00:01.27 ID:JQUpobVA0.net
ここ数年の薄っぺらい低品質系の特徴として
・世界観に関わる重い描写を避け、キャラ情緒主導の場当たり展開で牽引
・慢性的なリソース不足(人材の育成怠慢と枯渇、それによる画リソース縮退)
というのがあると思う 
世界観を丁寧に描くことで作品価値が向上したもののそれをサボって
無駄なキャラ情緒主導に走っているものとしてはLOSTとダリフラが好例

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 13:13:36.92 ID:J2R7s5RQ0.net
世界観を丁寧に描いてるつもりでキャラ情緒主導のビートレスさんはどうですか
まぁキャラ情緒主導は作品のテーマに関わるから別にいいのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 13:26:59.67 ID:JQUpobVA0.net
>>625
ビートは主人公アラト君が元凶とおもわれ 彼の行動原理の薄っぺらさが際立つ
俺的には、昨期〜今期内で世界観の描写がキモと思われる作品群の中では、
世界観描写に一定の努力は見られるほうと認識しているが、あとはディオメディアの
能力の問題もあるな。あそこは薄いラノベアニだけ受注して
稀にワルブレヒットを放てばそれでいい ともかくビートは主人公とその周囲の友人2名の
非日常への巻き込まれる過程や動機が杜撰で薄っぺらくみえる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 13:28:29.20 ID:j+VqIdCJ0.net
世界観だけが先行して終わりをどうするか
そのためには途中で何を入れないといけないかが出来ていないアニメは間違いなく失敗する

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 13:41:31.38 ID:XNzH8GuGK.net
>>623
石川由依というと進撃のミカサの印象が強すぎてこういう普通のヒロインも出来るんだなと思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 13:50:30.19 ID:uPAl7KIP0.net
>>597
メカゴジラ詐欺呼ばわりされてるアニゴジの方がまだ楽しめた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 14:16:08.30 ID:uPAl7KIP0.net
>>617
錦織って一時期干されてたのにあれのどこがいいのか疑問

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 14:34:44.61 ID:7RM9gvihp.net
レディスポとかあっくんとかこのレベルまで吹っ飛んでから出直してこいってのを異次元の方向で見つけた
https://youtu.be/6N74Q467uok

まぁこれは一発限りな感は否めないけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 14:35:16.12 ID:92sP9h/90.net
情緒主導って確かにそうだよな。
動機や原理が描けなくて制作者は人間に興味がないと思える。
ダリフラも延々と茶番が繰り広げられている感じ。。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 14:59:20.67 ID:YPe09H790.net
最近はクソアニメを2クールで作るのがブームなわけだが
さすがにクソアニメ愛好家いえども2クールだとうんざりしてくるよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:00:58.00 ID:JQUpobVA0.net
>>632
あえてアタマ悪そうな書き方をすれば、「こういうキャラとこういうキャラがこういうシチュで
こういうコトしている場面」の「こういう**」だけ思いついて、ピンポイントな「描きたい場面」
だけは確かに描けるわけ。そういった作者の欲求に基づく「場面先行」の製作姿勢で
「点」だけはいっちょ前に出来上がるが、線や面はできないんだ。
同人作家や、最近濫発気味の「RPGツクーラー作家」にこの種の「描きたい場面先行」屋は多い
それが商業作品にも蔓延してきたなって印象。ダリフラのようなすこし手の込んだ風に見せかけてる
アニオリ作品に顕著に現れていると思う 

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:07:52.96 ID:VD4v8EId0.net
>>633
むしろ、2クールの方が嬉しいよ
どんな作風なのかはこれでもかと伝わるし、キャラに対する愛着もわいてくる
だからこそバジの死亡ラッシュがものすごく笑える訳で

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:09:00.69 ID:70fjQgVe0.net
レディスポは絵がうまい奴なら一人でも比較的短期間で作れそうだな。
なんせ10枚程度の止め絵と使いまわしと思われる口パクだけだし。
あとは声優をやとって、EDもその声優に歌わせて完成する。作曲は適当なDTM能力あればいい。
MXに5分時間もらえばまんま完成。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:22:42.54 ID:LOw8KsBga.net
封神演義は2クールでなければここまでクソ度を更新し続けることはなかったであろう
ファンには悪いが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:25:29.08 ID:7RM9gvihp.net
>>634
それまさに南きょk

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:25:32.42 ID:mMbxsJgE0.net
封神とかいう進化し続ける糞
正直そろそろ勘弁して

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:35:01.95 ID:ZcRYzfE00.net
封神は借金が雪だるま式に増えてどう取り繕おうが何かが狂って糞にしかならない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 15:58:58.94 ID:92sP9h/90.net
>>634
納得。だからぶつ切りのシーンの寄せ集めみたいになるんだ。

無理やり連続性を持たせようとしてるから凄く歪な印象を受ける。

ドラマ造れる人を呼ぶか、ストーリーを捨てれば良いのにね。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 16:36:31.19 ID:nYsPhphe0.net
昨日久々に封神見てみたけど敵と会話してるシーンから切り替わった瞬間に全員血塗れで倒れてた…
もうわけわからん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 16:51:11.44 ID:3M2kz/yha.net
南極は毎回それぞれに自然な見せ場があり、1話完結な上にちゃんと全話が線として繋がっていたぞ
世間で絶賛されている程面白いとは思えなかったが
そもそも1クール無難にやり通した時点で、毎話毎話見せ場もなく2クールグダグダやっとるダリフラなんかの類例として挙げるのはありえない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 16:57:28.50 ID:6FsbN6RB0.net
>>634
全然関係ない話なんだけどその点を巧く繋げられるのがぱやおなんだと鈴木Pが言ってた
まあ場面先行が悪いというわけではないという話ね、結局実力の問題

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 16:58:48.06 ID:jDD8YUMh0.net
ダリフラも南○も一緒
目糞鼻糞なんだからアンチが騒ぐ前に黙りたまえ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:02:41.82 ID:3M2kz/yha.net
は?フケとウンコぐらい差があるわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:06:25.61 ID:z9j03UHBd.net
◯◯は面倒くさくなるから話題にあげるのはやめてくれよ。どっから信者がシュバってくるか分からん。全季の悪夢はこりごりだ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:09:10.53 ID:sSfLkmjud.net
>>647
荒れるから話題に出すなって一言にわざわざ信者と付け足すカス

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:13:31.46 ID:3M2kz/yha.net
好みの問題でしたで終わり、閉廷
好みの問題という言葉では片付けられない糞アニメの話をしようか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:16:30.84 ID:mkj6jEYI0.net
そしてまた封神の話がループするわけだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:21:19.17 ID:vcCyvSx80.net
>>624
エンタメとして世界設定とキャラ情緒のどっちが重要かと言われれば後者だからな
理屈が達者でも感情の伴ってないリアルめくら作品はそもそもアニメ化されるところまで行かない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:28:53.50 ID:q0Fz7aG10.net
まあ世界観だけ描きまくってキャラ描写がカラッポの糞アニメとか今時無いもんな
それはそれで観てみたい気持ちもあるが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:31:31.51 ID:mkj6jEYI0.net
世界観きっちり描いてたらキャラも自然と濃くなるからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:33:35.53 ID:6FsbN6RB0.net
世界観だけで受けることはないけどキャラだけは受けることがあるからなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:34:12.32 ID:bA3azYvAd.net
>>642
敵に遭遇する場面と倒された後の場面
この間にお得意の「一方その頃」を使えばいいのにな
連続しているから訳がわからない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:37:03.23 ID:f+RKOP5S0.net
流行るとキャラ描写の過程放棄するのが出てくるんだよね
いわゆるツンデレとか
属性を流行らせた作品ではその過程が描かれてるから受け入れられるけど、お約束だから知ってますよね的に描写してこられるとキツい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:54:00.43 ID:PoTvMDYiM.net
そもそもXXはここ向けのアニメじゃないのになんで話題に上がってるかわからん
話したいならここにしろ
今期No1糞アニメを決めよう part198【2018春】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524836377/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:58:58.18 ID:q0Fz7aG10.net
魔界への入り口を召喚するのはやめろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 17:59:32.40 ID:5Be16o4a0.net
キャラが自然不自然話が面白い面白くないってのはどうしても個人の感じ方とかで差異があるからいかんね
その点ゆるぎないクソさを提示してくれる封神ってクソだわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 18:26:15.17 ID:yoSGERnzK.net
>>639
進化ではない。より酷くなる深化であり、糞アニメの高みを目指す神化である。

まぁ何年かしたら封神なんざ霞むような、極糞なアニメは多分生まれてくるだろうけどさ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 18:34:23.41 ID:q0Fz7aG10.net
封神を越えるとかこの世の終わりだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 18:40:52.01 ID:mkj6jEYI0.net
封神の凄い所はわざわざアニオリで改変したのに後で原作そのまま引用してダイナミックに矛盾を生成してるところ
こんな雑なアニメ初めて観たわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 18:45:11.24 ID:fiik4OOGa.net
封神のレジェンドっぷり凄いな
ただ動かないだけの紙芝居アニメと思ったけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 18:52:11.43 ID:fb79/9cZ0.net
封神とかもともと過大評価で旧作から対して面白くなかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 18:57:15.41 ID:Q0GVVf/10.net
ロストソングは普通に面白くなって来てしまった
前半の駄目さは変わらんけど。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:00:44.23 ID:q5mhFgX10.net
>>662
そこら辺の矛盾を防ぐために監督とかシリーズ構成とがいると思うんだが
何の仕事をしているのか真面目に疑問だな…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:02:10.90 ID:fL4v3PnUa.net
だってナツコだぜ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:05:28.97 ID:pFss4Blla.net
>>662
原作を2つ繋げたシナリオは、Aパート、Bパートのテーマが統一されておらず単純につなげただけ。アニメではほぼ初登場のキャラなのに、三度目のような登場の仕方をさせるなど、

作業時間を十分にとって、しっかりしたシナリオを練られていなかったと指摘しています。

初登場のキャラの扱いは原作を知らない視聴者を置いてけぼりにする行為であり、見る気をそいでしまう恐れがあります。いくら原作があってもそこは十分考慮するべきだと思います。

ナツコはうどんの頃から何も変わっていない。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:11:01.83 ID:NuGxPozZ0.net
ナツコ流アレンジ()をしてたら段々辻褄が合わなくなって慌てて取り繕ったらますますおかしくなっている感じだな

料理ヘタクソなくせに手順守らず具材を鍋にブチ込んでからヤバいとあれもこれもと具材や調味料追加して悪戦苦闘しているのと似ている

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:18:27.59 ID:JVxRvcRo0.net
>>652
秋アニメくらいの砂クジラは?
って、あれも別に世界観そこまでだったか
キャラもなかなか感情移入しにくいアニメだったが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:36:19.95 ID:/orx9R/ba.net
>>662
回想や総集編で放送済話と同じ場面扱ってるはずなのに新シーンやセリフ改変がある(でも整合性取れない)も追加で

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:38:22.24 ID:mMbxsJgE0.net
アニオリでキャラ削除したと思ったら唐突にでてくるからな マジで意味わからん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 19:45:26.32 ID:JQUpobVA0.net
>>670
クジラはさほど世界観描写性に卓越しているとは思わない。いいとこ55点程度
原作既読者の既知情報もしくは原作未知層への行間補完/想像力に依存する面が多く
1クールでキリのいい場所までは到達したが、アクション・キャラ造型・
黄昏感際立つ世界観描写のいずれも中途半端で未消化に終った印象。
よって世界観描写が卓越・キャラ造型未熟の例には不適切。 
確かにそういう類型として熟成させて欲しかったといえばそうかもしれんけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:04:34.60 ID:VD4v8EId0.net
>>673
貴方にとって世界観描写100点のアニメって何?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:18:21.13 ID:G54rFJZ2d.net
クソと云うか面白くない作品が豊作だよね
あくまでも個人的な嗜好からの意見ですがw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:23:00.88 ID:v8JiHxct0.net
最近でもないか、サイコパスのクソッタレ世界観は100点だな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:33:47.79 ID:9nZcycvm0.net
別に普通に良い作品の話はしなくてもいいんですよ
良いクソの話をウェルカムですよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:38:09.52 ID:1VK2FcsX0.net
グランクレストはかなりマシになったな
主人公サイドが主人公っぽさがない無個性すぎてストーリー進行向きじゃなかった
ロストソングは昔のRPG的シナリオで楽しく見れる糞だったけど衝撃展開を狙って脱線してゴミアニメになったな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 20:59:13.55 ID:JQUpobVA0.net
>>674
満点はさすがにむずいな 90以上なら古典でよければナウシカ
最近ので80以上だと去年のアビスかな。
>>676 で挙がったコパスは世界観ゆうよりコンセプトで高得点、世界観「描写」
だと良悪混在、またコパスは個々の主観に依存する不快要素もあるのでビミョウ
ダリフラは30以下 これに近い空気と世界観の(AOでない)エウレカは65程度
まあそんなかんじでざっくり考えているし異論もみとめる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:05:03.00 ID:JQUpobVA0.net
>>678
グラクレの2クール目がよさげになったのは解り易いかませヒール役の
ミルザーの存在が一役 こいつのおかげで無個性でうわべイイ人なテオ君が
いい感じに主人公を演じられるようになった。最終着地点とそれに到るための
十分条件が明示されたのもわかり易さを演出している。クソ2クール族の中では
クソとしてはかなり後退した。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:09:20.41 ID:J2R7s5RQ0.net
ミルザーさんは分かりやすく悪を演じて
分かりやすく王道テオとの対比(覇道)を演じて
死ぬべくして死んだもんな。ある意味理想のキャラだったよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:10:01.14 ID:Lcu1ENtm0.net
2クールアニメはどれも尻上がりに楽しめるようになってきた
バジリスクも見えている地雷を踏みに行く間抜けさがある意味面白い
楽しめないのはシナリオがとっちらかってまとまりのないファッキューくらい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:15:00.72 ID:B8Z85/zl0.net
>>682
封神は?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:17:17.81 ID:9nZcycvm0.net
ファッキュー=封神やぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:23:19.71 ID:q0Fz7aG10.net
テオが難聴ヤレヤレ系ハーレム主人公と対極的な漢であるのも評価に値する
原作そのままの設定だろうからアニメスタッフの手柄じゃないけどな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:24:24.24 ID:0arjMP1F0.net
こんだけ糞ばかりだと感覚が麻痺してくるよね
五体満足で生まれてくれればそれだけでいいという親の心境

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:31:00.46 ID:bA3azYvAd.net
太公望「仙道のいない人間界を作る」
→周軍は仙道不在のまま進軍中

聞仲「殷を滅亡はさせぬ」
→周軍が殷の首都目前まで迫っている

2人とも仙人界で戦っている場合じゃないと思うのだけど、シナリオのとっちらかりっぷりに少し楽しくなってきた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:36:00.68 ID:fb79/9cZ0.net
>>686
春のアニメ面白いんじゃなくてつまらない方に傾いてるからな

期待枠の奴隷区のほうがよほど良く出来てるというね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:44:21.45 ID:pwyuFXpy0.net
今期は封神がもう内定しててあとは自分の嫌いなのとか期待はずれなの挙げてる感じだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:45:10.23 ID:JQUpobVA0.net
>>681
アニメグラクレがきちんと物語として機能しはじめたのはミルザー台頭よりも
もう少し前のヴィラールの斜陽から没このへんのエピからだな
この時期でようやくグラクレの指向性というかテオというモヤシ主人公に何をさせたいか
解り易くなってきて、同時期に悪いダイジェストの前クールを補完する良総集編がでたのも奏効
間違いなく2クール組(方針ダリビートグラバジ)の中では良化した。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 21:50:26.81 ID:imaxjVj90.net
本当奴隷区はキャラ絞ってうまく群像劇にしてるよなあ
設定自体はあやしい事いっぱいなのに構成は本当悪くなく整理されてる
封神も2クールで原作通りやるの無理なら
キャラ絞って時系列一本道にすりゃいいのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 22:04:02.14 ID:9+XcNvwU0.net
バジは糞というよりネタアニメ化してきたな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 22:11:58.94 ID:RMXjcrHr0.net
楊ゼンと普賢の見せ場が終わったらまた初期みたいにバサバサとカットした展開に戻るかもな
仙界大戦終盤はそれだけでダイジェストが出来そうなぐらいネタバレしてきてるし、聞仲が死ぬのも前回
の放送でネタバレしてるからまったく盛り上がらないだろうし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 22:24:35.70 ID:lk1uck620.net
バジリスクは話も絵もひどい、キャストの熱演だけが浮いてて
人死にのシーンなのにどこか笑いを誘う王様系糞

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 22:36:22.27 ID:yUXuFZeOp.net
バジリスクも大概酷いんだけど、OPは前作同様のユニット起用してて悪くないと思った
封神はOPすら全く動かないセンスの無い絵、原作に一切合わせる気のないオナニーソングを連発するゴリ押しべガスとクソと要素が半端無さすぎて隙が無い。EDはそんな悪くないが
つーかアニソンにおいて何でべガスみたいなのがゴリ押しされてんのか意味わからん
まともだったのってカイジくらいで、ブリュンヒルデ辺りも酷かったしアニメ好きのどこの層が支持してんだあのバンド

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 22:38:46.49 ID:+TZpkaxSa.net
才蔵の死なんか、仲間が「才蔵〜〜!!!」と叫んでようやく、「え、もしかしてあれで死んだの?」と気付かされた
七弦にいたっては言動の全てがギャグへのネタふり感ある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 22:58:56.99 ID:uPAl7KIP0.net
>>695
ベガスのゴリ押しは血+やギアスのジンみたいな場違い感あるよな
ジン自体好きだが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 23:10:03.30 ID:mkj6jEYI0.net
ジンは苦手だわ
なんつーか歌声が生理的に受け付けない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 23:28:46.24 ID:1VK2FcsX0.net
バジリスクはやっぱみんな死んでいくパターンで萎えたわ
しかもしょーもない殺し方をしまくってるし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 23:29:21.84 ID:7RM9gvihp.net
>>688
犬回想とかギャグ足して来ちゃってるしアレもどっこいだろ
同系の王様ほどのパンチがないだけっていう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/27(日) 23:31:45.60 ID:7RM9gvihp.net
>>696
七弦「ふっ俺は女の術には勝てん」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 01:42:56.54 ID:vk+tDlxd0.net
ハキューは頑張って見るかって再生ボタン押してOP見ると脱力して消しそうになる
強い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 02:33:39.33 ID:RnE2joSl0.net
OPから心折りに来るの強いよな
歌も諸々言われてるが後期のは特にOP映像だけでちょっと歴史に残るレベルの酷さ
EDで僅かながら回復させてくるのも憎たらしい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 02:42:54.65 ID:vnBDgSXua.net
ED詐欺と名付けよう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 02:43:44.09 ID:4hRZp3qcK.net
>>703
単体で見れば余韻があるなかなか良いEDなんだよな
本編紙芝居のせいで枚数削減手抜き感が半端ない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 03:51:08.40 ID:4jIKFuhd0.net
バジリスクって最初の方でアンチスレでグラスリップの監督だって知って凄い納得したw同じような演出で尺稼いでたし
原作がまったく関係ないのに無理矢理続編みたいに糞作者に書かせた駄作だよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 04:43:06.49 ID:dfZWyWHw0.net
バジリスク桜花は同じ素材使ってるのに奇跡的に面白く出来上がってる漫画版の存在が凄い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 06:53:26.31 ID:/7Cyu1sRd.net
>>707
いや、あれって漫画原作でしょ
それでいて漫画版がおもしろいってことは、アニメスタッフが糞にしてるってことじゃないの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 07:36:41.02 ID:0Ik1as0ia.net
>>664
旧作が面白いなんて誰も言っていない…
まあ再評価の流れは今回うっかり出ちゃったけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 07:44:10.67 ID:w2k0/rrha.net
封神突き放してんなw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 07:59:10.78 ID:ahbHx/NaM.net
多田くん、肝心の惚れるところが意味不明すぎてカオスを感じた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 08:06:56.73 ID:vnBDgSXua.net
>>708
漫画もアニメも小説が原作やで
つまり

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 08:14:50.04 ID:/7Cyu1sRd.net
>>712
なら、なおさらアニメスタッフが糞でしょ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 08:17:15.14 ID:7p0jp0R80.net
えー‼
バジ桜って原作餅だったの⁇

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 08:31:27.49 ID:2bTRYynC0.net
漫画のメインヒロイン首だけになってたりキャラ立ってるからなバジリスク

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 08:37:26.11 ID:JuCeiJx30.net
バジ桜はどのレベルで原作って言ってんのか分かりにくい
大元は甲賀忍法帖でしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 08:44:27.05 ID:/7Cyu1sRd.net
>>716
いや、山田正紀の「桜花忍法帖 バジリスク新章」が原作でいんじゃね
その原案は、山田風太郎の「甲賀忍法帖」とせがわまさきの「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」らしいけど……

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 09:22:52.65 ID:c0D05Oyl0.net
アニメ見てないがアニメだと響が首だけ人間になってないの?
あいつを生き返らせるために戦うのがストーリーだったのでは?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 09:58:10.07 ID:qeMxKjkBa.net
>>718
見ろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 13:45:50.57 ID:TuwTPLAM0.net
なんか色んなとこでロッソンageわいてるけどこれって不良が良いことしたら良い奴に見える的なもんだよな
糞度は下がったが相変わらず糞なことにはかわりないのに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 13:50:33.56 ID:TZUlxUmf0.net
初見だけどなんだけど、なんで正解するカドが受賞してんの?
後半はぐだったけど、前半部分はかなりの良作だと思うんだが。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 13:54:07.39 ID:2bTRYynC0.net
前半丁寧に伏線を構築し後半で一気に爆発させた構成力が評価ポイントの一つだった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:04:14.03 ID:79QwQpYF0.net
カドは0話から良作じゃないって言われたのに騙されてる奴が多いんだな

>>710
ぶっちぎりよ
見てたら1話の中で話が繋がらないところがあるレベルだからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:23:49.59 ID:nhbUK0ms0.net
駄作とかつまらん作品が受賞するわけじゃないから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:26:36.37 ID:TZUlxUmf0.net
>>722
レスありがと
後半は糞アニメと言われても仕方ないけど、前半が良かっただけに糞アニメと評されるのは残念

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:30:29.37 ID:ewkZDv0M0.net
その落差もポイントよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:41:31.80 ID:HvOLWwLY0.net
ここの住人が糞アニメってレッテル貼るスレだからな
本当の糞アニメはあまり受賞しない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:44:33.87 ID:4xpG6wTH0.net
>>666
シリーズ構成が矛盾を防ぐどころか率先して生成してるからな…
大草が改変で辻褄を合わせたのをナツコが雑に引用して壊すっていう
初ナツコだけどこれほどまでとは思わなんだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:44:35.59 ID:KPNOIrCm0.net
俺はこのスレで知ったアニメが結構面白くて助かってるw
メドヘンとか、LOST SONGとか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 14:45:12.16 ID:Ev6XUEy70.net
触れられない空気アニメがあるから糞が映えるとも

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:09:41.35 ID:TZUlxUmf0.net
>>726
落差か…
伏線をたくさん作って引っ張ったあげくに全部放り出して「ありがとう」で閉めた名作もこのスレじゃ糞アニメって評価になっちゃうのかな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:13:07.50 ID:C/LU8rvv0.net
それって伏線だったのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:17:22.91 ID:cLTG4iAbM.net
誰も見てないから話題に上がらないだけで監獄ペットは酷い糞アニメなんじゃないか?
自分も見てないけど毎回先行カットが作画崩壊しててヤバイ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:17:43.44 ID:cLTG4iAbM.net
>>733
看守だわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:17:56.66 ID:xFai+Qb5a.net
落差も言ってみれば風呂敷広げて纏められないのと一緒だからな
確かに前半だけみればここに呼ばれる作品とは思わなかった

ろっそんは実際貯めた伏線が爆発した週だし評価されるのはしゃあない
良いことしない不良の品評会で良い事したらそら追い出されるよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:19:45.04 ID:xFai+Qb5a.net
看守群馬コクピット飯は普通に笑えるだろいい加減にしろ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:23:52.24 ID:HvOLWwLY0.net
あれはネット配信の18禁部分含めて完成形だから
人によっては審査対象から外していると思うぞ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:24:42.94 ID:KPNOIrCm0.net
>>733
普通に総合スレで何度か弄られてるし
お笑いのセンスは秀逸と言っていい
手袋を含めて、何もかも計算ではないか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:25:03.29 ID:2bTRYynC0.net
それらの中で個人的に一番笑えるのが看守だからビックリだ
それらの中で唯一ギャグ作品として作られたわけじゃないはずなのに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:40:59.78 ID:cLTG4iAbM.net
あー18禁版があるのか、納得
ギャグとして作ってないのに笑えるってそれは糞なのでは…
まあ面白いならいいのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:41:17.54 ID:4PIkwZu80.net
看守は少なくともアニメスタッフはギャグ狙ってると思うw
そもそも5分枠だからここの対象外のような

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:43:44.02 ID:uIOetsje0.net
ショートアニメの場合はレディスポかSNSポリスくらい逝かないとな
上には上が居るんだぜ、いや下か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 15:46:54.13 ID:KWznThzhK.net
>>720
MAGES.が千代丸の会社だから不自然なageは察するべき

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 16:13:10.62 ID:FlwO+m+sa.net
>>662
ISUCAだそれ……

原作の作品紹介は放課後退魔アクション
ToLOVEる-とらぶる-ダークネスばりに終始軽い雰囲気のラキスケエロコメディで
シリアス主体は退魔家同士のお家争いと死んだはずの朔邪父
妖怪による人的被害限りなく0の原作を

妖怪により大量のモブ死が出てから動く怪奇系ラノベ原作のようなアニメにして
にも関わらず退魔後の雰囲気はとことん軽く
運転手など見知った間柄の連中も死にまくっているのに気にする素振りは無く
原作のラキスケイベントを唐突にぶち込んでくるというアンバランス感だった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 16:21:50.09 ID:tweMm0KT0.net
>>727
ただのレッテル貼りで受賞するならメドヘンではなくタヌキマリが受賞してる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 17:02:31.65 ID:HvOLWwLY0.net
タヌキマリってなんだ?前期そんなのやってたっけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 17:03:29.14 ID:qnHZ2QfF0.net
デジモン新シリーズが未来のNo1最糞を予約したと聞きました

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 17:08:01.68 ID:xFai+Qb5a.net
>>745
たまに自分と合わない意見を認めない
他人はセンスないおじさんが現れるけど触っちゃダメだぞ
あとタヌキマリてなんやっけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 17:24:56.80 ID:4NrFzOWl0.net
>>747
triの時点でどうしようもない糞だったんですが…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 17:44:58.91 ID:xFai+Qb5a.net
なろうも作者が引っ込めたとか言うでかい隠し球あるんじゃないっけ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 17:50:28.54 ID:qnHZ2QfF0.net
>>749
テレビシリーズじゃないから・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 18:25:16.94 ID:px/Xr6he0.net
ISUCAってパンツの印象しかなかったがそんなに凄いのなら見てみるか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 19:46:02.86 ID:KcKQByTM0.net
馬娘相変わらずガンガン時が飛ぶな、もう何年かたってるんか?
チームスピカめっちゃ勝ち捲くりだったけど、今一番スピカで強いのはスペ?
スペが勝った大会は他のやつが勝った大会より良い大会なんか?
相変わらず説明ないと楽しめないのが歯がゆいわ
とりあえずテイテツってのがSCMに見えてワロタ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 20:12:10.88 ID:2mZQnDJCp.net
>>748
雪焼けでタヌキになってたアレっしょ

>>753
今2年目の秋だよ
全体的にはまぁ普通によく作ったなだけどスペシャルウィークが負け癖付きみたいに扱われてるのだけは絶許
毎回出オチ負けしかしてねーじゃねーのよ
春ちゃんとやってりゃ今回のはネタ扱いされて当然くらいだったんだけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 20:34:21.24 ID:0DwM+rR30.net
>>720
ストーリーややりたいこと重視で、キャラの動機や心情に共感しづらいってのはあるね
伏線の張り方や思い切った構成が評価されてるけど分かりづらい部分が多いのも事実

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 20:44:05.21 ID:f7Abhylg0.net
>>753
SAOも時系列飛びまくりだったな。3話だけで1年以上経った。
けいおんも1クールで高1の春から高2の秋まで1年半を消費した。

一方でヤマノススメはかなりスローペース。1期&2期の合計3クールでまだ高1の4月〜8月の5ヶ月しか経ってない。
作中でのキャラの成長度がとても5ヶ月程度とは思えないんだよな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 20:49:59.81 ID:uIOetsje0.net
ロストソングは6万年くらい消費してるんだっけ
時が経つのは早いよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 20:50:35.92 ID:1F1XFHMqa.net
>>739
原作者のTwitterによると、明神亜貴の匍匐前進を決めた時は担当と二人で爆笑してたそうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:20:19.75 ID:iIjO8zsk0.net
これマジ?

「LOST SONG」森田と純平監督、8話まで視聴続けたファンを“勝ち組”認定
https://natalie.mu/comic/news/284027

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:23:08.70 ID:RnE2joSl0.net
封神は一話の中で一日の間に起こったエピソードと数か月の時の流れがあるエピソードを
あたかも同時系列であるかのように並行してやったぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:32:37.71 ID:k/8lBcwop.net
>>760
……実際にあの作品では同時系列なのではないか……?
時間の流れが色々狂ってるし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:34:23.74 ID:8DQwEWk90.net
そういうパオペイ攻撃を俺らが食らってるだけだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:40:56.63 ID:unWFd/e10.net
鏡花水月的な何かが…!?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:43:47.72 ID:pFkSGhl00.net
>>752
ISUCAは凄いぞ
1話の時点で糞ラノベ四天王を置き去りにしたくらいには糞だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:44:13.01 ID:2mZQnDJCp.net
>>758
そのノリはお兄様の扱いに近いものを感じる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 21:56:42.24 ID:XmazsRqr0.net
糞アニメって表現難しいよな実は俺もよくわかってないけどさ
たぶんただ面白くないだけじゃ駄目だし意味がわからないだけでも駄目
しかもそれなりの視聴者がいてなおかつ信者もいてアンチもいる
そして最後には全ての視聴者をガッカリさせなきゃいけない
この「知名度があり」「話題性があり」「続き(次回)が気になる」けど「時間の無駄だった」
この矛盾を乗り越えるアニメが糞アニメってことでいいんだよね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 22:20:43.79 ID:pFkSGhl00.net
別にアンチは必要ないぞ
アンチするのもバカバカしいレベルまで行くのが理想
魔法戦争やコメルシをアンチするアホなんていないだろ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 22:45:04.68 ID:KPNOIrCm0.net
ゲームなら、「はい、クソゲー、二度とやらねー」なんだけど
アニメだと見続ける奴いたり
でも、頭に来るほど酷いと、しつこく悪口書きたくなることはあるかw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 22:48:12.04 ID:UFiKtXuq0.net
好きな原作が汚物レベルの糞アニメに仕立てあげられてたりな
どれとは言わないが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 22:48:44.91 ID:3fIlXKy8M.net
>>759
糞かは置いといてどんな話かわかったけど面白くはないな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 22:58:03.18 ID:YQo5pKXj0.net
>>767
魔法戦争は1話の時点で爆笑した
最初は「量産型テンプレラノベか……」と見始めたのに
大剣の振り下ろしを竹刀で受けたあたりでもう駄目だった
いや、仮に真剣で受けてもあの重量の打ち下ろしは折れるぞ
それを竹刀って

虫使いが魔法攻撃して「しまったー」と倒れてその解説が
「魔法使いが魔法使いを、魔法で攻撃すると、魔力がすべて失われる」
で意味が分からなくなった
いや、お前何しにこの世界まで追いかけて来たんだよw
完全に役立たずじゃねーか
しかもそれと同じ事をヒロインがやらかしかけているというね
目覚め即で撃った相手が主人公でなく追っ手なら最初の時点で脱落だったと

もちろん最終話の原作を書いた事になっているアニメ脚本家が
放映された最終話を見て困惑するような最終話がトドメなのは言うまでもないが
1話の時点で王者の風格だった


コメルシは1話時点ではそこまででも無かったかな
車を避けて落ちてのノーダメージくらいか
始まり方はラピュタちっくなボーイ・ミーツ・ガールな王道冒険モノだった
冒険しなかったけどな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 23:01:47.95 ID:pFkSGhl00.net
コメルシは台風来る来る詐欺とかフェリアがノーガードで攫われたあたりから頭角を現したかな
そこから先はもう糞のオンパレードだったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 23:15:35.30 ID:f7Abhylg0.net
コメルシはメインヒロイン死んでバッドエンドになったのも最糞になった原因だよな?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 23:39:08.45 ID:4NrFzOWl0.net
これマジ?
ってことは覇穹もナツコと複数のプロデューサーが綿密な会議で話し合って脚本を作ってたのか
https://i.imgur.com/HvZYQ4c.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 23:41:00.69 ID:UFiKtXuq0.net
複数人で作ってあの出来とか仕事やめろよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 23:41:57.68 ID:unWFd/e10.net
脚本試案が会議直前に配られる可能性については触れてないしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/28(月) 23:44:27.45 ID:uIOetsje0.net
脚本が未完だったから会議中に相談して書いたの間違いでは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 00:34:50.45 ID:6B0NV09D0.net
>>774
ググったら美男高校で監督やってる人か

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:07:56.25 ID:sNF1dhBI0.net
>>778
銀魂の初代監督でもある

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:13:26.76 ID:FNhjL9kn0.net
どっちにしろ出来が酷かったら一緒だよな誰がやろうが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:29:53.72 ID:Vj47HxQC0.net
ナツコと組まされる監督を想像すると
部屋中赤いライトが発光して緊急避難アナウンスが鳴り響く指令室で一人涙を流しながら苦渋の表情で自爆スイッチを押す監督の姿がイメージ図として浮かんでくる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:30:27.94 ID:IY3fXDY80.net
船頭多くして船山に登るってやつだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:33:36.55 ID:6CuEUpyUa.net
>>776
ナツコは脚本の最終チェック一時間前に脚本提出する
そしてそれが普通だとプロデューサーに吹き込むのが得意
結果として誰もナツコの手抜き脚本がまともにチェックできず
特に原作ありの脚本の場合、原作から適当にツギハギして作るために被害が顕著になる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:37:52.10 ID:6CuEUpyUa.net
>>781
ナツコと組む監督は心を殺して
ひたすら提出された脚本どおりに作る
修行僧のような精神力が必要

原作ファンや作品の評価などに心を乱されてはならんのだ( ˘ω˘ )

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:39:42.62 ID:ZUO1JRiy0.net
まぁ実際今回のファッキューは他の人が口出したらナツコがへそ曲げて今の惨状とかじゃなかったっけ
なんかどっかでそんなのを見たよーな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:41:47.31 ID:uqBifsO80.net
>>783
ナツコと仕事するとか自殺しにいくようなもんだと思うんだがな
Pは人事権ないんだろうか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:45:42.98 ID:Vj47HxQC0.net
名ばかりとはいえ監督だって立派な一人のクリエイターだ
見えない権力による理不尽な圧力の中で自分の非力さを痛感して 掌に爪を食い込ませて打ち震えている姿は想像に難くない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:48:29.45 ID:6CuEUpyUa.net
>>785
内部からの苦情は見てないな
しかし、うどんの次の仕事がこれで
出来上がった作品が全てと考えれば、必然的にうどんと同じ内情だろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:53:11.85 ID:6CuEUpyUa.net
>>786
もちろんプロデューサーに人事権はあるが
制作始まったらよほどのことが無ければもう替えられないしな
例えばナツコの手抜き脚本で喧嘩になった監督を降ろすとかくらい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:54:18.49 ID:agwkFViY0.net
みんなの語るなつこ像聞いてるとなんでなつこにそんな力があるのか不思議になる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:54:28.50 ID:G/gdRG8A0.net
ナツコが首になるんじゃなく監督の方が首になるっていうのが闇

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:55:41.80 ID:SgucwQ3W0.net
>>771
コメルシ1話、その落ちた理由が異常だった気が
お嬢様を連れ戻すのが目的で、「場合によっては殺しても構わん」ってのとは訳が違うのに、
殺す気満々で幅寄せって正気じゃないじゃも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 01:58:59.53 ID:uqBifsO80.net
>>791
一応責任者だからじゃないかな
でもアニメで脚本出来ないとレースで言うならドライバーが失踪するようなもんだよな
それを監督の責任されたらたまらんわ

>>792
それは物凄く言われてたな
あと落下してるのに無傷とか突っ込まれてたのを覚えてるわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 02:04:07.62 ID:6CuEUpyUa.net
コメルシは落ちて話が進む演出が多かったな
のちに、後半に物語のスタート地点から落ちて話が進むエンドライドなどに
クソアニメのDNAは引き継がれた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 02:11:56.41 ID:G/gdRG8A0.net
>>793
ナツコがやべえと感じた監督が権限で先に首にできる環境じゃないのが闇なんじゃ?
つまり監督よりえらいプロデューサーとかスポンサーとナツコはつながりを持ってるってことだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 02:34:39.10 ID:IY3fXDY80.net
魔法少女俺でゆかりんまた老いて行く役割かよ・・・そろそろ中の人病むぞ

カリギュラはカリギュラでこんな世界に迷い込んでるのに日常アニメみたいな生活満喫してるしなんだこれwww

ゴールデンカムイのウェミダージャンプくそわろた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 02:50:10.07 ID:FEzuEZLk0.net
>>788
うどんの次の仕事どころじゃないぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 02:51:51.10 ID:IY3fXDY80.net
スマホのことは忘れて差し上げろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 03:13:13.42 ID:ps5J/IUp0.net
封神の時系列シャッフルアバンはプロデューサー発案のはず

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 03:25:15.87 ID:G/gdRG8A0.net
なんかナツコ関係のスレでナツコは無罪!書き込みが増えてきたなw
ナツコが関わってる作品がみな被害にあってるんだから擁護は無理だよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 04:47:18.17 ID:CXHl3eDS0.net
>>800
まあ、今期だとこみっくがーるずがあるから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 05:22:38.49 ID:pl/+Qu030.net
記憶が確かなら、
金色蹴鞠のときは枕声優をねじ込みたいプロデューサーと脚本にダメ出しされたナツコの二人が結託して監督を降板させたって話だった筈
悪質だと思うのは「言い方!」と言って自分の非をある程度認めるようにも取れる発言をしておいて
態度を改めるどころか監督を降板させるようなところだと思うw(ココ笑っちゃいけないところだけど)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 05:28:21.06 ID:FEzuEZLk0.net
>>802
あれ一方側からの話しか出てないから、全面的に信じたわけじゃないけど
脚本を出してくる遅さとかの話にはリアリティを感じたな
何本も抱える人だから、原作の読み込み浅いんじゃねってのは
以前から抱いてた印象と合致したし

そういやーナツコとかマリーがやらかしがあってからは
吉野とかあんま言われなくなったな
単に目立つ作品やってないだけかも知れんが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 05:39:15.24 ID:wCqpSTQc0.net
>>802
事の真偽はともかく、それが事実としか思えない酷い脚本が多いから
信憑性がマッハで増している状態やね…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 05:47:25.95 ID:pl/+Qu030.net
>>803
告発した元監督も書いてたはずだけど憶測も混じえておそらくこうだったんだろうという話だったけど
打ち合わせ前ギリギリに脚本を提出したりとかABパートでテーマが違うとかリアリティのある話だったよね
実際に降板を言い渡したのはブチ切れたプロデューサーだったっけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 06:44:01.01 ID:sboYmPoZ0.net
自分も片方の言い分しかないものを信じるのは危険と思っていたが
うどんの元監督が挙げたナツコ脚本の欠点が覇穹封神にもぴったり当てはまるからね…
原作パートをつなげただけとか初登場キャラが3度目のような登場をするとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:03:01.28 ID:4UR0d/TK0.net
うどんは良いアニメだったけどナツコの評判悪かったね
ポコが可愛いから好きだったのに悲しい…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:10:29.97 ID:/bJTWlN30.net
こみがも原作にない寮の立て直しとか言う流れになってて不穏な空気になってなかったっけ?
興味ないから原作も知らないしざっくりした事しか知らんが・・・
やらかしようのない日常系でもやらかしたら数え役満ってレベルじゃねーぞw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:42:52.59 ID:djI0yHLm0.net
>>808
日常系だと「みなみけおかわり」というレジェンドが…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:42:58.55 ID:HqkOhql2K.net
コミガは原作は鉄筋コンクリートな寮なのに、アニメは木造二階建てに改変されてるからなあ
まあ、アニメの寮の方が味があっていいけど

てか、今のところ今期最強はこみがだし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:47:24.75 ID:rN+9ySHb0.net
>>807
生臭くなってもう見られないわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:51:35.51 ID:Vr430KZe0.net
今期最強はバトラーズだろう
もう学園の生徒全員が血族の末裔でも驚かない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 07:55:56.86 ID:XFZFj0PYK.net
>>808
え、あれ原作に無いの?
ちょっとそれは凄い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:02:46.98 ID:Ny23x1ND0.net
こみがの寮改変はあくまで作者の提案らしいよ
真実かどうかは知らん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:11:40.14 ID:mZ/pbPtgd.net
お前ら、ナツコ語るの好きだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:14:35.02 ID:ZseIYdQZp.net
訳わかんねぇとかでんでん現象みたいに封神にも何かクソアニメ用語が欲しいな
総集編サンドとか二重回想とかしか思い浮かばないが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:16:12.73 ID:/bJTWlN30.net
そりゃNo1ウンコを語るスレだからね
業界が違うなら挙げられる人材はいるらでもいるような肥溜の中でも
尻1つ抜きん出たウンコ語らない方がおかしい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:23:59.58 ID:wCqpSTQc0.net
今期対象分だけでも、封神もハニーもどっちもナツコがA級戦犯ほぼ確定だしな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:24:14.42 ID:BuLy55/cd.net
ワインを語るのにブドウや畑について語らないわけにもいかないのですよムッシュー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:25:33.75 ID:4UR0d/TK0.net
>>811
ポコちゃんの演技が可愛いんよ
声優が頑張ってる!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:48:47.20 ID:E4QGJwEnd.net
ワインとの対比だと、
ブドウ=原作
畑=制作会社
○○=ナツコ

○○その年の気候とかかな?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:49:06.68 ID:E4QGJwEnd.net
対比じゃなくて比喩か

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 08:55:51.41 ID:zm6yhNFid.net
枕不細工声優にもファンって居るもんなんだな
まぁ黒乳首もCDかなんかのCMやってるしヲタの嗜好なんてそんなもんか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:00:05.67 ID:TB9CFGxAr.net
>>799
それとヨウゼンとかフゲンとか偏ったキャラが気持ち悪く目立つのもPが関わってそうって言われてるね
ネタバレについてはインタビュー記事が出てたはず

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:02:12.12 ID:XFZFj0PYK.net
>>821
〇〇=害虫

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:16:16.33 ID:Vr430KZe0.net
一説によるとプロデューサーの作品に対する理解不足が顕著で
また版権や出資を盾に自分都合で曲げたり改変を要求してくる
仕事に飢えてる三流脚本家が何でもハイハイ答えてくれる
丁度いい傀儡なのさ

つまりナツコが元凶という例は確かにあるが、ごく少数にすぎず
大半は根元が腐ってるところにナツコのような禿鷹がたかってくる
仮にナツコを駆除できても、第二第三のナツコを生むだけで、何も解決しない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:18:16.32 ID:/bJTWlN30.net
それは第二第三のナツコが生まれてきてから語ればよくね?
ナツコがいる時点でそれ以下の業界ってことでっせ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:22:10.13 ID:5ArlMIyn0.net
ナツコがシリーズ構成でWeb版マサツグ様をアニメ化したらどんなことになるのだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:33:36.61 ID:EjXtifXw0.net
>>826
まるでナツコがちゃんと傀儡として働けてる風潮はやめろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 09:44:18.21 ID:suGsz7c+0.net
>>808
不穏な空気にしてるのがそれこそナツコ憎し勢なのでは?
寮の建て替えは1話の時点で言及されてるしな
ただまぁ警戒されるのはしゃーないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 10:03:56.27 ID:ESNBYJA40.net
>>816
あまりにも意味不明すぎて形容し難いからなあ
最終回までどうなるか分からんし終わった後に俗称が決まりそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 10:05:21.49 ID:wCqpSTQc0.net
時間と空間を超えた糞、とか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 10:22:20.62 ID:kCCBNY2cM.net
アニメを見る事で原作勢が原作を理解できなくなる謎アニメ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 10:31:23.63 ID:UFcPjJ/M0.net
>そういやーナツコとかマリーがやらかしがあってからは
>吉野とかあんま言われなくなったな
吉野は作品によっては意図的にヘイトコントロールやっている感があるからなあ…
禁書の映画とか超電磁砲2の後半とかそんな感じ(ギルクラや舞HIMEは擁護出来んが)

あと大河内も結構アレなシナリオ捻り出し続けているが(まあ監督やPの責任もあるだろうが)
何となくだが何故か大河内の話題になると頻繁に変な擁護や話題逸らしが入るような気が

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 10:37:24.77 ID:UFcPjJ/M0.net
あと吉野も大河内も原作がある場合は割と大人しい感じ(黒執事とか)
一方ナツコ…ごめん擁護無理(ゆゆ式があると思ったがアレも修正入りまくりと聞いた)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 10:37:35.26 ID:emQ4cL++a.net
プロデューサーとかの話になると、けもふれ二期はよ!って言いたくなる
これこそナツコが引き継いでマイナスの二乗はプラスであることを見せて欲しい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 11:17:51.32 ID:emQ4cL++a.net
放心でも疱疹でも妄人でもいいし封神演義の当て字はしやすそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 12:09:25.28 ID:BwZz0lKrr.net
>>837
それに関してはファッキューがいちばん見た目と語呂が良いのでは

>>836
マイナスにマイナス足してさらにマイナスになる可能性も…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 12:10:22.84 ID:ctqJ/J9x0.net
バグ有りRTA

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 12:31:33.37 ID:Z7WYP6Zpr.net
どっかで見たbiimシステムも饅頭もないガバガババグ有りRTAって例えがしっくりきたな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 12:38:11.10 ID:xCF3bftId.net
カセットに電流ながしたドンキーコング64RTAよりガバガバなのがファッキュー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:07:31.84 ID:r5Yu0/oe0.net
ナツコ枠すごいな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:10:13.72 ID:58pJXu7e0.net
>>835
プロデューサーが実質シリーズ構成兼脚本やって糞化を全力回避したみたいだしな
逆に言うとそこまで頑張る超人がいないと…w

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:10:21.82 ID:PIIUggBU0.net
覇窮に名前つけるよりナツコ現象って言った方が分かりやすい気がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:34:26.03 ID:yR7/9Ccz0.net
マリーも充分酷いけどマリーはまだ前半は比較的マトモだからマシ
ナツコは最初から最後までクライマックス

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:44:34.02 ID:XFZFj0PYK.net
マリーのは単に好き嫌いが分かれるだけ
ナツコのようなどこから見ても糞なのは全く次元が違う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:53:28.09 ID:zRCHPR4La.net
>>843
OVAに至っては『ゆゆ式文芸部』の連名とはいえ脚本に名を連ねるプロデューサー
普通プロデューサーはそこまでしないw

何気にピエール杉浦もゆゆ式本放送では脚本をやっている
本来安牌枠の日常系アニメくまみこを最後の最後でぶち壊したあのピエール杉浦だぜw

そのナツコとピエールの両者を押さえ込んでコントロールしていたプロデューサーマジ有能!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:53:33.58 ID:RQvh8HZDK.net
>>816
矛盾建築士なんてどうよ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 13:56:37.87 ID:RQvh8HZDK.net
>>846
鉄血観ても同じ事言えんの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:02:58.91 ID:7k4eJ7YP0.net
鉄血の戦犯はマリーじゃあないだろ
ガエリオage関係はマリーだけどさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:04:20.57 ID:HqkOhql2K.net
鉄血はガキがいじって遊んでるだけで、ここで語る程

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:16:46.94 ID:ZiJdIlpv6.net
ウマ娘 プリティーダービー
ちょっとずつ作画崩壊
専用スレは実地厨崩壊、懐メロ競馬スレとなっている

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:41:23.73 ID:Wr7YcRNWp.net
https://youtu.be/POQIH5KyUjI
https://youtu.be/X2HOdLeUC0E
https://youtu.be/OylhEA6Xx4Q

まとめてソシャゲ化してくれないかなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:47:21.73 ID:Wr7YcRNWp.net
あ、すまんスレ間違えた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 14:58:19.68 ID:PIIUggBU0.net
>>816
趣向を凝らした演出からあやかってナツ凝ったではどうだろう?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 15:12:13.81 ID:xqwG4PO1a.net
>>852
話が飛び飛びのほうが気になるわ
結局スピカ一位の主人公とその他部員のレベル差ってどのくらいなんや?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 15:12:49.61 ID:djI0yHLm0.net
大河内もマリーも大当たりがあるから許されるが、ナツコはそれがない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 15:13:56.28 ID:xqwG4PO1a.net
>>855
ふぁっきゅーとか放心とかはピッタリではあるが使いづらいんだよな
ナツコルくらいで分かりやすい気はする

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:04:13.71 ID:G/gdRG8A0.net
言い方ぁ!とかまるで将棋だなとか名言はいろいろ

こみがが良作扱いされてるのは
横手侍田花田と普通ならシリ講クラスで活躍してる人たちが
各話担当してるから底上げになってるのではないのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:31:02.78 ID:xqwG4PO1a.net
コミガが良作って言うけど、きららとしては微妙なほうじゃない?
なんかイマイチキャラを好きになれないわ
まぁ原作さんサイドの話だからナツコ関係ないけど。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:34:14.53 ID:VtKGDvXta.net
見たことも聞いたことも無いアニメをクソアニメって言うのはないわ
空気アニメはクソとは別

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:38:27.96 ID:ihUbYhX60.net
コミガはペーペーの漫画家(青と紫)が
なんか一流扱いされてるのに半笑いになるくらい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:38:34.54 ID:G/gdRG8A0.net
ただの空気か糞か自分の目で判断してから
初めてクソを語れるんだぞ
アフィサイトばかりに頼ってそうな脆弱め

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:42:28.11 ID:8btOPtKq0.net
>>850
鉄血はP監督シリーズ構成など全員戦犯でマリーもナツコと同じ脚本ギリギリ提出をやってるよ
>>851の言うところのいじって遊んでるだけのガキはむしろその辺の事情を知らない
というか大半は本編見てない

まあ鉄血はここで言うところのカドやダリフラとかだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 16:54:39.49 ID:5q0YkkiH0.net
ひそまそがそこそこ盛りってるのにアンチも沸かず平和だのう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:00:30.46 ID:T+MUguB30.net
でもマリーと自衛隊の食い合わせ悪いよなあ
女どもがOLみたいでモヤる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:01:23.28 ID:XbXwgw8ha.net
ひそまそはあの絵柄とマリー脚本の剥離がすごくない?
げんなりする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:13:22.32 ID:Vr430KZe0.net
今期は俗に言う四天王が10本超えてるんだ
単純に平均すると毎日5本糞アニメを見て、週30本を消化する
どうでもいいゴミのために睡眠時間を削り体壊したら本末転倒。ネトゲかよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:16:11.61 ID:8btOPtKq0.net
さよ朝も鉄血もだけど岡田は女を大事にして戦わない男最高ってタイプだから
責任感をもって国や民間人のために働く軍人や軍事組織とか絶対書けないんだよな
現状だとファンもアンチも大していない地味枠で見所は空自のセクハラ組織扱いをどうオチつけるくらいか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:18:22.57 ID:FEzuEZLk0.net
>>869
鉄血にそんな男いたっけな
女ともども戦うやつとか、女関係なく戦うやつばっかじゃなかったっけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:22:36.49 ID:Ga3TdzX6a.net
ひそまそは糞じゃない
面白くないだけ
あと魅力もないかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:26:45.24 ID:XbXwgw8ha.net
マリーの自伝アニメのニュースで笑ってしまった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:26:46.51 ID:EpzChTfE0.net
>>860
あんハピとかと違って見てて自然に笑顔になったりしないね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:30:45.01 ID:G/gdRG8A0.net
>>872
マリーって裏に権力者絶対いるよな
おそろしいぜ…この快進撃

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:32:04.59 ID:RPcx+9jL0.net
>>860
こみがはステラのまほうよりは面白いよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:34:19.37 ID:8btOPtKq0.net
>>870
鉄血は男中心全滅長井と子作り生存岡田の綱引きだからインタ見るかどうかでそこの印象変わる
エピローグのガエリオはもう戦わないという謎の決意で謎システム抜いて不随になってパイロットやめた設定
鉄血インタとさよ朝からして岡田は三日月でこの路線やってさよ朝エンドにしたかったんだろうなという感じ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:35:29.20 ID:lO7IKtVs0.net
こみパとかステラ女学院とか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:36:27.56 ID:8btOPtKq0.net
とか言ってたら謎の権力感じる岡田自伝ドラマで笑った
自伝アニメだったらここ枠になりそうだったけどアニメ映像ちりばめたドラマなのが惜しいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:37:26.58 ID:u7Es8FHJ0.net
>>864
鉄血は前期で終わってれば傑作だった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 17:38:09.26 ID:lO7IKtVs0.net
イジリーなのか
あーみんなのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 18:15:18.81 ID:Pelqgn9Pa.net
>>875
確かにステマよりは面白いかも、、
せめてスロウスタートくらいをボーダーにして欲しいわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 18:32:05.60 ID:6yDYbOiI0.net
とりあえず憎悪とともに糞アニメと叫ぶような
迷惑な奴はチラシの裏にでも書きやがれです。
胸糞アニメに興味ないので

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 18:41:32.75 ID:XXkkwEYB0.net
スレのタイトル的に誤解しても仕方のないことだけど
イキったアンチさんがはしゃぎに来ても場違いなんだよなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 18:49:56.69 ID:G/gdRG8A0.net
もう1位は決まってるんだから
2位以下の雑談くらい許してやれよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 19:15:22.94 ID:8btOPtKq0.net
結局胸糞なだけでここ的な一位にはならないなっていう話じゃないのか
そういう意味ではカドって終盤でガタ落ち系だから4クールだと一位取ってなさそうだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 19:16:31.10 ID:tCqlpoKF0.net
もう1位は確定だから議論は無意味だもんな

>>882
>>1を見ても胸糞系は選ばれない傾向があるからね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:06:22.61 ID:0te3PZ0j0.net
メジャーセカンドが放送されてるのを記念して、
MAJOR第1期の横浜リトル戦の展開について糞アニメ評論家の意見が聞きたい。

本牧リトル戦と戸塚西リトル戦はリードされた最終回に頭脳プレーで攻略して逆転サヨナラ勝ちという王道の展開、
そしてようやくたどり着いた主人公が目標としていたラスボスともいえる最大の敵、
リトルリーグ編のクライマックスとされていた横浜リトル戦だったのだが、それがこんな状態↓

・横浜リトルの投手が次々打たれる
・打線は初回に9点取るも、2回以降全く点が取れない。
・なぜかキャッチャーの交代で試合が止まる
・2点差で迎えた最終回、清水薫(ノーヒット)を敬遠→小森に同点タイムリーを打たれる、のバカ采配
・この迷采配を見て三船リトルの監督が「さすが日本一の監督だ」と称賛する。
・その直後、小森走れないのに1塁で止まらず1塁と2塁の間で倒れる→アウト
・延長戦、吾郎長打→無理して3塁まで走る→3塁への送球が逸れる→それを見て吾郎はホームに向かうが足も限界で早く走れずスローモーション
 →横浜リトルの守備陣、送球が逸れたのになぜかボールを拾いに行かず突っ立ったまま、樫本監督が叫んでようやく拾いに行く
 →三船リトルメンバー一人ひとりの回想シーンが流して吾郎への涙の声援、という感動シーンを演出してるつもりの寒いシーン
 →バックホームより一瞬早く吾郎がホームイン、サヨナラ勝ち

対戦相手の自滅ばかり。
こんなのが最強の敵で前年日本一のチームかよ! と突っ込みたくなるくらいガバガバな展開。

特に清水薫を敬遠して小森に同点タイムリーを打たれるってのがすごい酷すぎる。
ホームランを打たれても同点にしかならない場面で、この試合ノーヒットの清水にホームランを打たれる可能性は1%もない。
一方怪我をしてるとはいえ小森にヒットを打たれる可能性はゼロではない。
これで清水敬遠はありえない。こんなバカな敬遠策を取るような監督は現実でもアニメでも見たことないわ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:07:36.74 ID:0te3PZ0j0.net
おまけ
・なおこの横浜リトルとの死闘()に全力を尽くした吾郎と三船リトルは、次の試合は吾郎は投げられず嘘のようにボロ負けした、というスラムダンクオチ。

ビビパン、プラメモ、はいふり、バンドリなど、深夜アニメでこのくらいのガバガバ展開は珍しくないが、
最近の深夜アニメなら間違いなく話題にされると思う。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:09:04.93 ID:XXkkwEYB0.net
あきらめんな
ファッキューを倒すのだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:20:22.05 ID:T+MUguB30.net
>>887
だいたい漫画厳守だしなあ アニオリてわけでもないから
漫画がひどいのはその先の高校もひでーし
なにかと根性論的な無茶や嫌なライバル的壁で盛り上げようて作風だしなあ
よくもまあ今も続いてると思うよ
ジャンプなら打ち切られてるレベル

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:21:02.51 ID:e/4nafNdd.net
>>881
スロウより下って何かある?
俺にはちょっと思い付かない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:38:51.10 ID:0te3PZ0j0.net
>>890
小4からいきなり時系列が飛んで中3ってのも納得できなかったな。
吾郎が福岡に転校するが、転校先の福岡でのストーリーは原作にもアニメにもなし。描くのが面倒だったのか? と思いたくなる。
のちに劇場版でこの空白の福岡での物語がオリジナルでアニメ化されたわけだが、先の展開に合わせるためにこっちも酷い。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:45:43.10 ID:8btOPtKq0.net
クソ的な意味でのメジャーっていったら
「目にゴミが…」ゴシュ
が真っ先に出てくる

サンデーってアニメ化で稼げる人気作品の弾がコナン以外そろそろマジでやばくなってるよな
からくりサーカスアニメ化決まったけどクール数確保しないと下手したら封神の二の舞になりそうだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:45:55.04 ID:4UR0d/TK0.net
メジャーは映画で綺麗に終わってた
プロ野球選手もコメントしたほど人気のある日本を代表するアニメだからね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:47:38.02 ID:0te3PZ0j0.net
清水を敬遠して、小森が同点タイムリー、ってのがなければまだマシだったな。
横浜リトル戦の6回裏(最終回)の場面は
清水がなんとかヒットを打って小森につなぐ→小森同点タイムリー、のほうがまだリアリティあるわ。

清水に同点ホームランを打たれる可能性は1%もないのに、1%を恐れて敬遠するチームがどこの世界にいる。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:53:01.58 ID:ZgjyBv5G0.net
メジャーは中高あたりから先はノゴローの畜生ぶりを楽しむアニメとして見てたから
小学生編はまだまともだと思って見てたな
次見る時は指摘されてる糞っぽいとこ意識してみるわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 20:56:14.30 ID:9wRHoJuT0.net
>>893
からくりサーカスまで封神されたら泣くわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:00:21.29 ID:0te3PZ0j0.net
メジャーの各チームの監督はろくな奴が少ない。畜生か無能ばかり

江頭や海堂高校の監督・コーチ陣(一番の畜生)
戸塚西リトルの宇佐美
横浜リトルの樫本(畜生ではないが無能)
博多南リトルの吉野
三船西中学の監督
三船高校の監督
三船リトルの安藤もまともな方だが過去に選手を潰した。

>>896
小学生編のころは畜生は少なかったが、無能は多かった。 ラスボスの相手が無能ってのは目に余ったな。
横浜リトルからは何人もプロ野球選手が出てるような発言しといて、あの中からプロになれたの敏也だけだし。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:05:51.39 ID:T+MUguB30.net
>>897
からくりはうしおととらと同線上でしょ
ジャンプ系は結構地雷多いねえ
一応ゴールデンカムイは大丈夫そうだが
ラストでやらかす極黒なんてあったしなあ…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:09:08.96 ID:gzHGSXf50.net
メジャーやっぱそういう漫画だったか
俺はあれ序盤ちょっくら読んだだけだけど
作者から言い知れぬイキリオタクめいたオーラ感じて即切ったっけ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:15:54.97 ID:UNL1NQIta.net
いや、メジャー面白いよ
あれはゴロー君がドン底に突き落とされようがそこから這い上がってきたかと思いきやドン底に突き落とされるのを繰り返すバイタリティー溢れる勢いを楽しむ作品

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:17:52.74 ID:8btOPtKq0.net
からくりは全43巻でうしとら33巻よりも長くて話もちょっと複雑
それでうしとらと同じくからくり3クールっていう噂があるけどマジならカットの嵐になるし
どこカットしてどこ残すかもシビアになって正直ネタ抜きで第二の封神もありえる思ってる
まあカットしまくりはありえても回想からの回想や時系列シャッフルまではやらないだろうが

ただ逆にふぁっきゅーの件で懐かし漫画のアニメ化への目も厳しくなってることを公式が察してそうで
ふぁっきゅーが先に放送されてない場合よりもからくりのクオリティも上がりそうな気配

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:17:58.09 ID:TIv0G/GW0.net
メジャーセカンドは主人公の境遇に泣けるよ
周りが畜生だらけだもん
アニメで畜生度が強化されてたけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:26:19.66 ID:CXHl3eDS0.net
その一方、キャプテン翼のマイペース進行っぷりよ
いや理想的な形なんだけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:28:18.75 ID:Y1xt1Z79M.net
>>904
ファンていうほど人がついてないし
期待されてない部分っていう意味合いで平和なんだと思う。
だいたい好き勝手言っても放置されてるしね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:36:29.97 ID:0te3PZ0j0.net
メジャーのリトルリーグ戦で一番おもしろいのは本牧リトル戦なんだよ。
このチームは投手も打線も大したことないのに、「ブラックトライアングル」という守備がものすごいっていう王道を外した珍しい敵なんだよ。
野球で「投手力型」でも「打力型」でもなく、「超守備型」の強豪なんて他の漫画やアニメにも現実にもあまりないよね。

本牧リトル、あまり聞いたことない相手だな。どんなチームだろう?
→投手雑魚すぎwww。打線も大したことなさそう。楽勝じゃん
→いや本牧リトルは夏の試合であの横浜リトル(絶対王者)に負けはしたが、1−2の僅差だったらしい。意外に強いのかも
→ないない。だってあのヘボ投手だぜ。きっと横浜リトルは全員お腹でも壊してたんだよ。
→ブラックトライアングルを間近で見て 「なんじゃこりゃあ!?」
→ブラックトライアングル「夏の試合はほとんどのアウトを俺たちで取った」
→横浜リトルが2点しか取れなかった理由ってそういうことだったのかよ!
→吾郎が好投し相手を1点に抑えるも、ブラックトライアングルの前に無得点。
→手も足も出ない。0−1のままついに最終回2アウト。
→偶然内野のエラーで出塁。
→そうか!この守備力の弱点はキャッチャー前だ
→2アウトなのにバントとという賭けに出る
→バント戦法が成功し、ランナー溜めて同点。
→最後は吾郎のホームランで逆転サヨナラ勝ち

こういう試合には勝ったけど相手も強かったな、って思わせる展開じゃないとな。
横浜リトル戦はこれと対象的に相手弱すぎ、主人公チームも弱すぎっていうグダグダ展開だった。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:47:55.50 ID:1mS7onMX0.net
>>891
ステラとスロスタどっちが下かと言われたら
俺もスロスタの方が下だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:54:10.44 ID:xs/58RL3d.net
>>887
深く考えなければMAJORは無茶苦茶面白い作品だ
あらゆる野球漫画の中で一番読みやすくて好きだ
大ヒットして当然だと思っている

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 21:58:07.25 ID:agwkFViY0.net
>>891
50歩100歩のところがあるから適当だけどうらら、三者三葉、わかば、ステラ、Aチャンあたりかな
きらら系7本ほど見てないなってググったらきらら系にアルドノアが入り込んでて笑った

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:11:27.50 ID:0te3PZ0j0.net
>>908
まあテンポは早いんだよな。サクサク進む。

ダイヤのAは対象的にテンポ遅すぎ。1イニングの1話、1試合に1クールとか使ってばかりで、
回想シーンや心理描写をうんざりするくらい入れて引き伸ばす。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:12:03.50 ID:wArM+CJ00.net
アルドノアとかいうきららの異端児 良いと思います

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:14:53.54 ID:wArM+CJ00.net
ダイヤだってワンピだってはじめの1歩だって1巻2巻の頃はテンポ良かったぞ
今の週刊誌業界全ての問題やけん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:16:09.55 ID:T+MUguB30.net
>>904
もうキャプテン翼は国内向いてない気がする
完全に海外シェアで中南米やEUあたりのTV局にばらまくと思う
ネット系もぜんぜんないのはそのためかと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:17:36.61 ID:XXkkwEYB0.net
長編になってキャラが増えるとそれぞれにさく尺が増えるからどんどんスローになるのはしかたがない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:42:57.77 ID:tSEtx7vc0.net
>>904
キャプ翼もサッカー漫画として変な描写ばっかりだけど、そういうもんだと受け入れてる原作ファンしか見てないからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:51:25.58 ID:CrR4g4n9r.net
>>902
うしとらはカットが多くて駆け足なのと省エネ作画だったけど主人公コンビを大事に描いててそこそこ良いアニメ化だと思った
同じように原作者が脚本に関わるならからくりサーカスもなんとかなるのではと思いつつ
主人公二人が別れたあとのザッピングがあるぶんうしとらよりまとめる難易度高いんだよね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 22:56:34.78 ID:XXkkwEYB0.net
うしとらと同じところが作るんだろ?
同じような残念な出来になるよ
マサルの声もうしおと同じだったりしてなハハハ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:17:33.63 ID:yTtTMoXl0.net
こいつメジャーアンチだから無視した方がいい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:35:32.96 ID:4UR0d/TK0.net
こういうと怒られそうだけど
うしとらもからくりもそんなに面白くない…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:40:16.47 ID:pDbHI/fU0.net
は?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:42:53.89 ID:wArM+CJ00.net
うしとらのアニメは微妙だったな・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:45:21.87 ID:yTtTMoXl0.net
はきゅーよりはまだマシだぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:48:17.43 ID:pDbHI/fU0.net
うしおのアニメが微妙なのは認めるが
漫画が面白くないはさすがにねぇよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:49:42.79 ID:af7dvYHa0.net
キャプ翼の原作ファンをごく一部みたいな言い方しているのいるが
ファンなんか数数千万越えてるだろ
世界でどれだけ人気あったと思って言っているんだ?

日本の漫画の代表で選んでも上から数えた方がはやいからな

ぶっちゃけ鬼太郎とキャプ翼が今一番面白いよ、こことは無縁

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:51:30.76 ID:wArM+CJ00.net
ファンがアンチになることも多いから・・・
ワンピとかはじ歩とか・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/29(火) 23:56:41.48 ID:XXkkwEYB0.net
人気があろうが代表だろうがクソはすべてここで扱うよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:00:49.45 ID:+chwESzA0.net
うしおってか藤田和日郎作品全般がファンが持ち上げるほどは面白くないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:01:57.04 ID:suc7rkRvM.net
>>927
独特のファンいるはっぽいけど他のアニメとかだと排他的な人多いけど
藤田ってひとのは大人しい人多いよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:08:46.26 ID:yoZjHC/A0.net
>>927
オンリーワンではあるが
サンデーという少年誌のナンバー3の中でさらにナンバー3ぐらいの位置だからね…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:09:51.79 ID:sGZjRusj0.net
哲学的な話をしておるなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:09:52.45 ID:qIlMTX300.net
>>923
俺はうしとら大好きだし傑作だと思うけど
そりゃつまらない駄作って思う人がいてもおかしくないだろ
好みの問題なんだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:10:57.83 ID:dQ46nkU9M.net
留美子と充の三番手って頂点に近いだろw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:13:04.90 ID:pNTcFyOL0.net
からくりサーカスの方がうしおよりコミックス巻数多い時点でアニメは期待してない…
からくりサーカス読んでからでうしおの方が後だった
吼えろペンのからぶりサービス凄い笑ったなw誰かが俺の後ろでサービスをしている。原作の凄いいいシーンがギャグにw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:18:19.30 ID:4GlyOs1q0.net
>>895
あの時小森は怪我してたから清水より安パイだったろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:24:03.17 ID:wNvzzWbl0.net
>>916
原作者が関わってファンの声聞こうとしてるからナツコみたいにマジでやばくはならないかもな
要点まとめた努力の後は見えるが毒にも薬にもならない地味な低予算クソができる可能性はあるけど

ワンピやコナンや一歩やメジャーもだけど少年漫画界が長期連載や続編商売で停滞しがちなんだよな
藤田はまあキャラクタービジネス的なもんがやりたくてもできない作風っぽいけど
それ差し引いてもサンデー大御所の中だと毎度新しいことに挑戦しようとしてるだけ偉いと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:35:42.72 ID:5AWAm/Yw0.net
>>924
キャプ翼信者キモすぎて笑う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 00:36:57.64 ID:z32wCkKJ0.net
うしとらの漫画は最初の頃結構面白くて最後の方はダレたんだよね…
あの作者さんは嫌いじゃないし絵も迫力あるのは重々理解してる
連載してた頃かはあまり覚えてないけど、拳児って作品の方が読み応えはあった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:04:20.97 ID:+LdiQIi40.net
スロスタよりつまらないのはアニメ化された中だと ステラ、三者三葉、サクラクエスト、あっちこっち、ドージンワークかなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:08:23.31 ID:LL7dNXSN0.net
すぐ信者扱いしてくるのがいるな
語彙力ないからすぐキモいとか罵詈雑言しか書けないのな
皮肉を効かせた文章書いたら?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:08:32.74 ID:z32wCkKJ0.net
ステラ女学院嫌いじゃない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:16:51.89 ID:La+ZzAr30.net
どれだけステラをC3にしたいんだよwwwwwww
東京グールやっと面白くなったけど相変わらず変態しかいないな
変態を見るアニメとしては面白いかもしれん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:18:14.69 ID:5AWAm/Yw0.net
>>939
こんなんどう見ても信者だろ
「人気があるから、俺が面白いと思うから除外」という、このスレでは何の価値もない主張

>>924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9eb-Ockd)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 23:49:42.79 ID:af7dvYHa0
キャプ翼の原作ファンをごく一部みたいな言い方しているのいるが
ファンなんか数数千万越えてるだろ
世界でどれだけ人気あったと思って言っているんだ?

日本の漫画の代表で選んでも上から数えた方がはやいからな

ぶっちゃけ鬼太郎とキャプ翼が今一番面白いよ、こことは無縁

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:21:09.49 ID:z32wCkKJ0.net
>>941
C3のED曲かなり良いから皆に聴いてほしい!
棒声優と叩かれてたグラビアの子を愛でてあげてください

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 01:25:26.05 ID:JXZrujql0.net
今更になって溜まってたLOST SONGまとめて消化したけど、8話になって今期で一番面白いアニメに化けたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:12:05.81 ID:x+M6CO/t0.net
>>934
清水も同じくらい安パイだよ。ホームランを打たれる可能性は限りなく低い。
敬遠するほど恐れる選手じゃない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:12:50.80 ID:bamUNiX50.net
それ不良がたまにいいことしたら過剰に褒め称えられる現象ではあるまいな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:34:14.85 ID:frK7MuNWd.net
>>945
だからお前は深く考えるから楽しめないんだよ
あの漫画の真骨頂は毎週の引きの旨さなんだよ
そもそも糞アニメの話ならスレ違い
お前はここでグダクダ述べてないでダイヤのAでも読んどけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:39:29.31 ID:x+M6CO/t0.net
>>947
深く考えなくても「はぁ?」って思ったわ。
ヒットがない打者を敬遠して墓穴掘るとか。しかもそれを王者がやる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:44:26.04 ID:b4C773VT0.net
>>948
このスレは今期の糞アニメスレ
メジャー嫌いならメジャーアンチスレにでも行きな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:56:15.47 ID:x+M6CO/t0.net
>>949
メジャーの続編を今期やってるからあながちスレ違いではない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 02:59:53.57 ID:b4C773VT0.net
>>950
10年以上前のアニメはスレチ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 03:01:43.95 ID:x+M6CO/t0.net
>>951
放送中のアニメの前作についても語っていいんじゃない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 03:02:42.51 ID:b4C773VT0.net
>>952
アスペなのか?
2018年放送開始アニメ以外スレ違いだアホ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 03:34:00.43 ID:z32wCkKJ0.net
メジャーアンチとかいるんだな
粗探ししないで広い心で楽しまないといけないよ?
スカイラブハリケーンを見習えよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 03:37:14.67 ID:x+M6CO/t0.net
別にアンチじゃねえし、メジャーは好きだよ。

だがたまにああいう謎なことやっちゃうわけで

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 03:47:41.16 ID:Qsz6655Sp.net
>>954
さいきんの立花兄弟は馬も飛ばすからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 04:47:53.27 ID:Prp23xx30.net
>>956
原作漫画とスーパーがんばり学習競馬ではスカイラブは選手生命を終わらせる禁断の技扱いになってたのに、馬を飛ばす必殺ダービーのフリーダムさよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 04:57:58.58 ID:G4sT6Tnz0.net
ステラ女学院
青春x機関銃
さばげぶっ

リーダーの獲物が同じという共通点が有る

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 06:34:55.39 ID:KdofxTt9d.net
>>958
青春機関銃は売れたんじゃないの?
男性にも人気あったぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 06:43:02.32 ID:LL7dNXSN0.net
>>942
>>915 >>462


原作ファンしか見ていないと何の根拠もない勝手な主観書いてますね
君自身見ているようだけど、原作ファンなの?
面白いって言ったら信者扱い?
笑える糞って意見は信者扱いじゃないのかよwww
別にキャプ翼が最糞に選ばれようがどうでもいいんですけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 07:49:54.56 ID:NLm2Vxr/a.net
>>958
部長が最強?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:04:51.92 ID:ZDZMuptFa.net
まあキャプ翼が一世を風靡したのは間違いないしネタにされてることも含めて名作なんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:05:46.10 ID:z32wCkKJ0.net
ステラ女学院って名前と初っ端だけなら萌え系だよな
実際には強いものが勝つという本格サバゲーアニメだったが…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 09:12:04.91 ID:rHgTNEdo0.net
どう見てもキャプ翼信者?よりアンチの方がこのスレでは目立ってるけど、とりあえずどっちも黙ればいい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:06:58.25 ID:5kRaPmNKa.net
>>963
本格なのかあれ
主人公がだんだんキチガイになっていくのは斬新だったな
バンドリや妖怪アパートが作者の意図しないナチュラルだとしたらc3はわざとキチにしてた記憶

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:12:53.93 ID:JXZrujql0.net
C3は5話までならそこそこ面白かったぞ
5話までなら

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:38:50.95 ID:z32wCkKJ0.net
>>965
ガチでサバゲーやってるとゆらちゃんみたいな子はたまにでてくるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:44:38.75 ID:5AWAm/Yw0.net
>>960
キャプ翼を見てサッカーとしてオカシイと思わないのは原作ファンって意味の文脈だからな
「面白い」とか「ファンが数千万いる」とか言って擁護するスレじゃないから
本当にバカなんだね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 10:52:44.71 ID:R/RjXoXXa.net
>>967
リアルに湧くキチガイへの警鐘を鳴らすアニメだったのか
知らないと頭のおかしいファンタジー糞アニメだったわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 11:06:13.65 ID:z32wCkKJ0.net
>>969
いや、そういうアニメは他にもあるよ
ロウきゅーぶも最初の方そんな感じだし
真面目すぎる子ほど歯止めが効かなくなる
傷付いて初めて振り返ることができるんだよね…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 11:30:00.30 ID:R/RjXoXXa.net
もっかんも赤木もテーマとしてはストイック過ぎるキャプテンが本気の仲間を手に入れるって王道だけどc3はのめり込んでおかしくなってゾンビになって仲間裏切ってって内容だから一緒には思えないわw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:42:51.15 ID:xN44xRNIr.net
キャプ翼はサッカーとして真面目に考えたら相当おかしいからな
あれシュールギャグってジャンルでいいんだろうか?

うしとらからくりの藤田は良くも悪くも王道なのよね
濃ゆいからハマらない人には辛いし、王道が故後々から見始めるとどっかで見た展開ばかりでつまらん部分も出てくる
うしとらは尺含めそれでも良くやった方だけどからくりはどうなるだろうね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 12:49:00.72 ID:rn6NROqc0.net
おかしくないリアルスポーツ漫画はスラダンくらいだろ?それかギャンブルレーサー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:03:47.74 ID:G4sT6Tnz0.net
スライム・ダンジョン

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:11:43.36 ID:cvT5ASuba.net
>>973
この感覚で黒子のバスケ作者の作者がゴルフ漫画を描いた結果、、、

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 13:37:47.96 ID:nYVYcsOzM.net
バジリスクつまんね… なんで俺こんなん我慢して見てるんだろ
仲間皆殺されまくってるのに主役二人は「はよエッチして見せて❤」だもん チョロすぎんよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:21:32.47 ID:4NGkdAiu0.net
ラストイニングもタッチアップの件で大恥かいたしリアルスポーツ漫画は難しいね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:26:15.14 ID:/zy4wf2h0.net
グラゼニみたいにしないとスポーツはむずかしい
あれでも十分ご都合主義で回ってるし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:27:32.43 ID:3hHQo1CA0.net
そのグラゼニも面白いのは最初だけだからなぁ
どんどん成功してグダグダを極める

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 15:48:07.99 ID:SFTmMooR0.net
>>979
グダるってよりどうしても飽きが来るの方がしっくり
なかなか展開に変化を付けられる舞台じゃないしな
グラゼニも長すぎたかな

今回アニメでうまく面白い部分を見せられればいいんじゃね
長く続けたらやっぱりダレちゃうし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:00:07.71 ID:IzkzJUF4r.net
そういや次スレ立ってなくね
と立てようとしたけど規制で弾かれた
他のやつか985の奴頼む

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:37:13.52 ID:SFTmMooR0.net
いってみるわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:41:56.50 ID:SFTmMooR0.net

今期No1糞アニメを決めよう part210【2018春】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527669623/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 17:48:48.70 ID:HSwfB+tB0.net
>>983
おつ、じゃも

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:05:58.24 ID:b4C773VT0.net
>>983
おつ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:22:23.28 ID:/d6YxSjpr.net
かくりよが2クールなのに愕然
悪くはないと思うが2クールはなげーよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:30:12.20 ID:vNt1NNJgK.net
>>986
そんなに胸元乱れていないのに恥ずかしがるシーンが納得いかない!
あれならもっと谷間見えるくらい襟元を乱れさせるべき

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:35:34.89 ID:/zy4wf2h0.net
ニルアドミラリなんて常時胸をはだけさせてるぜ
弟君もぶち切れだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 18:36:50.75 ID:oH3fz4Qw0.net
東山奈央は主演のかくりよ・ヒロインのパンドーラとも26話だからこりゃ大変だ
BEATLESSのレイシアもどう考えても主演だしデビルズラインが蒼井翔太とコンビなのは笑うが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:19:20.89 ID:6R7LfHmGa.net
面白さの良し悪しだけでは糞アニメノミネートされないの悔しいなあ
純粋に話がつまんねぇってだけならあまんちゅも上位に食い込むわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:24:39.79 ID:G4sT6Tnz0.net
箸にも棒にも掛からなかったAICO

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:28:36.66 ID:tLNYT+NB0.net
箸の隙間を駆け抜けた馬娘

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:30:38.86 ID:dtWZwxma0.net
>>990
色々とここ最近ハードルが上がっとるからな…

「不快なうえに登場人物全員バカ」とか
「端折ったはずの描写を前提とした話を後半にしれっと入れる」とか
「あらゆる期待を裏切って誰も望まないラストシーンを演出」とか
「そもそも作品として完成しない」とか

レベルアップが著し過ぎる…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:36:43.82 ID:g/H/jdpP0.net
それでいて最後まで視聴しうるという

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:40:01.69 ID:tLNYT+NB0.net
深刻な視聴者の糞アニメ離れ・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:41:39.18 ID:tkRMGmR20.net
単純に話が面白くないだけだときららが総なめしそうだしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:46:23.55 ID:RYjrGSyz0.net
何がどのように糞かということを明示出来るものでなければ糞アニメ足り得ないので

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 19:48:51.52 ID:T6UT1E/u0.net
>>994
おれはとあるアニメを11話切りした

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:09:18.62 ID:w3v+YWl60.net
蒼天の拳は結構空気じゃね?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/30(水) 20:15:00.83 ID:1q09Rnoq0.net
蒼天の拳はいい意味の糞アニメとして楽しんでるけどここで推すほどではないんだよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200