2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LOST SONG 三曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:12:13.38 ID:nBk3PQAz.net
その歌は星の運命すら変える

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
■ネット配信
Netflix先行配信:2018年3月31日(土)より毎週土曜配信
Netflix全世界配信:2018年夏

■テレビ放送
TOKYO MX:4月7日より毎週土曜日25:30〜
サンテレビ:4月7日より毎週土曜日25:30〜
KBS京都:4月8日より毎週日曜日23:30〜
テレビ愛知:4月8日より毎週日曜日25:35〜
BSフジ:4月11日より毎週水曜日24:00〜

◆前スレ
LOST SONG 二曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524438994/


おいこら般若

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:31:00.77 ID:uJU5GauG.net
同じような歴史を繰り返したからって同じ顔が毎回生まれるわけねーだろと思ってたけど生まれてたわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:37:29.20 ID:Y6v79Dhk.net
1文明に1人づつ王子もいるはずだが、フィーニスが丁寧に出生の可能性を潰してたらと仮定するとフフッて笑いが出る

>>392
あの剣と周囲の遺跡は、数十慢年前の最初のターンの文明のものじゃないか?
アクエリオンもびっくりのオーパーツになるけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:52:01.26 ID:oEfpYATe.net
歌えば何でもありなんだから
詮索するだけ無駄だぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:21:23.17 ID:cCmUfI0X.net
元ネタは古代核戦争説だと思うけど
周回の度ちょっとずつ似てるだけで全く同じ文明とか人間が存在するとは限らないんじゃね

皆勤賞のヘンリーだってそれぞれ職種とか違うっぽいし女学生も携帯だったりスマホだったり

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:42:00.33 ID:r9QmMwpO.net
姫時代の田村ゆかりの声が合ってなくてキツかった
闇落ちメテオしてからの声はしっくり来ていい感じ
このみは棒だけどリンに対して合ってたから平気
ストーリーも動き出して声の違和感も無くなったから今後楽しみ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:54:36.63 ID:9+KybEPO.net
同じような文明を築いてはぶっ壊れてを繰り返したのは分かるけど8話の言い方だとフィーニスの時とそっくりな文明が生まれたのはリンの時だけで数万年の間には一回も無かったって事でいいのか
歌のチート能力持ちもその長い年月の間リン以外生まれてこなかったって事でいいんかね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:24:29.02 ID:VckDWXev.net
>>404
設定がめちゃくちゃだから考えても無駄な気がする
滅亡させる隕石がなんども降るのはなぜ?
そのたびにミジンコからホモサピエンスから人間になって繰り返してきたようだけど
繰り返すたびにその時代のフィーニアスだけが生き残ってフィーニアスが繰り返すたびに増えて行かなきゃおかしい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:31:25.56 ID:Icg1LmkT.net
まあ同じようで違う人間らしいからそっくりさんフィーニスはいたとしても終滅の歌歌わない限り普通に寿命で死ぬんだろ

それか上でも書かれてるようにフィーニスは死んでないからそっくりさんが発生しないと思うしかない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:36:37.22 ID:jrWgIXYW.net
>>405
描写があったのは核戦争と火山の噴火で文明滅亡してたから
歌ってないしある程度の文明レベルになるとなんらかの災害で文明リセットされるみたいだぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:38:21.37 ID:wimFOXmy.net
滅亡しないシュタインズ・ゲートを目指すんだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:40:00.69 ID:MrGBSO98.net
>>405
隕石は何度も降ってない
なんでいつも滅亡するかは不明、一応>>358-359って考察も成り立つけど違うかもしれない
フィーニスが増えない理由はそれこそ宇宙人(人類のループとは無縁な存在)なのかもね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:51:30.92 ID:svbcsiAt.net
火山の描写のあと隕石の描写なかったっけ?

輪廻の概念も盛り込んでるとかもありそう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:51:34.39 ID:gw5GDBqi.net
歌の力はフィーニス自身が伝説として毎回残してるけど終滅の歌だけは伝えてないんじゃね?
それさえ歌わせなければフィーニスもどきが現れても永遠の存在にはならない
初代がどうやって知ったのかは謎だが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:57:02.87 ID:9+KybEPO.net
スマホかガラケーいじってる生徒の建物の真横で爆破したのは戦争の核だと思ってる
文明の崩壊は人工的だったり天災だったり様々なんじゃろ多分

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:01:07.04 ID:svbcsiAt.net
>>405
滅亡っていっても運が良い生き残りはいるところからスタートしてるって考えてもいいし
一匹残らず生き物が死滅してはいやり直し!よりそっちの方が普通じゃん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:02:21.35 ID:tPyx34Zq.net
このアニメは普通じゃない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:14:35.73 ID:1G72rOG/.net
1話のアバン覚えてないから誰か教えてくれ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:16:41.07 ID:RlgvFKKN.net
リンの時代のヘンリーが砦で「きっと彼女も救ってみせる…!」って言ってたけど
救うの意味は単純に王都軍、将軍に兵器として悪用されてるから助け出すってことなのか
あるいはフィーニスの正体をどこかで知って彼女自身の呪いから救おうとしてるのではなんて考えてしまう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:21:29.13 ID:FVJOILya.net
あのヘンテコ博士から聞いたんじゃね
ヘンテコおじさんとヘンリーが会ってたとしても不思議じゃない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:27:12.33 ID:tsUJ3myh.net
>>413
地球人類の場合、二足歩行のサルから現在に至るレベルですらにざっくり700万年くらいかかってるから
種として絶滅してやり直しって事ではなさそう
多分カスタトロフによる人口の激減とインフラの壊滅で文明レベルだけがリセットされてる感じなんだろうな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:37:08.53 ID:A16rQLZQ.net
しかしまぁ ゆかりも行き遅れ・結婚できないネタ声優になっちまったなぁ
また闇を溜めて私生活に影響出るんだろうか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:45:10.76 ID:pfQMx7V6.net
文明が誕生と崩壊を繰り返し、その中を不老不死のフィーニスただ一人歩いてるだけ
時間は進み続けてるって普通なら分かるが、時間リセットされて繰り返してると思う人もいるんだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:56:44.60 ID:VGv+8Jnt.net
姫が殺したヘンリーとリン達が会ったヘンリーは別って事か

てか見た目が年取らないって理由で村人が突然殺人に走るって狂気の世界だな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:57:07.80 ID:eH8ZquCR.net
>>419
だからなんなの?
どうでもよいわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:09:46.33 ID:tPyx34Zq.net
女子高生たちの使ってるのが1度目がスマホで2度目がカラゲーだったり微妙な差が出ているのは分かったよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:13:53.14 ID:TvzofZ+U.net
>>419
なんか無茶な条件を公表してかぐや姫気取りだから笑える

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:20:31.23 ID:XyvLt4Rs.net
8話見た
まさか神アニメでござったか
10年くらい前のエロゲーみたいだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:21:55.50 ID:XOHA/wNk.net
八話で完全に手のひらドリルした
違和感がだいたい消えたのが大きい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:25:04.23 ID:1aPxfJad.net
多少のこたぁどうでもいい
そんな気持ちにしてくれる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:26:08.22 ID:a1CyNjTH.net
ゆかりん6万年以上もボッチかよ、可哀想すぎる( ;∀;)
俺が幸せにしてやるからハッピーエンドにしようぜ、18禁作品になっちまうが。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:29:25.50 ID:TvzofZ+U.net
>>428
いや、途中セックスしてるよ
その子孫がリンじゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:38:21.55 ID:Ga3XgiyW.net
ジブリやディズニーの影響強いと思ってたが、今度は火の鳥か

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:42:22.05 ID:reB40G/K.net
よくわからないけどリンがフィーニスってことか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:47:32.90 ID:6qEKAsko.net
やっぱゆかりんの低い声は最高だぜ…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:48:24.29 ID:WJKE1A6q.net
最初のリンはフィーニス災禍の巻き添えで死んでしまったの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:50:36.01 ID:52QlvPuY.net
いくらそっくりな世界でもフィーニスの時にはリンは存在してないんじゃね
確実に特異な存在でしょリン、主人公だし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:51:52.40 ID:Ga3XgiyW.net
>>433
最初のリンってそもそもリンは元々何度も滅びと再生を繰り返した末に生まれた子で
天然フィーリスの時代には存在してないか、存在はしても物語に絡んではないんじゃね?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:55:50.65 ID:XOHA/wNk.net
だいたい方針演技のジョカを主人公にしましたっていう話

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:05:28.29 ID:St+GQIeW.net
世紀末救世主伝説のリンだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:12:39.78 ID:VGv+8Jnt.net
ギロチンゴリラ回だったな

問題は、この仕掛けを見せる前にほとんど視聴者がいなくなってしまった事

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:24:23.80 ID:JCWbYNvO.net
ぬるぽ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:27:00.06 ID:Ga3XgiyW.net
リンの知ってるレオパレスと黒フィーニスの関係の説明が欲しいな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:37:54.05 ID:WJKE1A6q.net
最初のリンというか、この1話〜7話まで出てきてたリン。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:39:16.27 ID:16ANueJi.net
レオポルト家の剣のくだりとか完全に答え合わせみたいなもんなのにリンと生身フィーニスが同一の時代と勘違いとかどうやったらできるんだ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:41:47.08 ID:iHRDpBYl.net
処女膜永久再生ゆかりん可哀想

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:45:07.77 ID:Icg1LmkT.net
なんていうか端々に小ネタというか伏線仕込んで8話でドカーンとひっくり返す展開は素直に良いと思うんだけどそれ以外の部分が凄まじくうんこなのが残念な作品だな…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:45:47.48 ID:XOHA/wNk.net
もったいない感強い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:50:31.71 ID:qyGzoDIQ.net
>>442
勘違いしない人もいるだろうけど
作劇的にそれを狙ってわざわざあんな構成にしてるんだから
勘違いする人がいてもおかしくないでしょう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:50:36.29 ID:Ga3XgiyW.net
>>441
だからそこからもうリンの時代と白いフィーニスの時代が別々
例えば糞王子の存在とゴツイ髭モジャ将軍の存在がずっと噛み合わなかったり

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:01:50.89 ID:16ANueJi.net
>>446
それを狙っていてから7話ラスト、8話で明かされるようになってるし8話だとフィーネスが丁寧な説明してくれてたからどこでそういう勘違いになっちゃうのかなと
流し見してるなら質問するより8話の話聞き逃しないよう見てもらった方が絶対楽しめると思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:10:48.90 ID:XOHA/wNk.net
多分勘違いしてる人は流し見してて
リンが髪型変わったフィーネス見つけたシーンすらスルーしてるレベルだろうな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:23:15.67 ID:tsUJ3myh.net
リンと並んでダブルヒロインの一角と言っても良いのに名前間違われまくる姫が不憫と思わなくもない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:24:45.69 ID:Ga3XgiyW.net
フューネスさん可哀想…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:27:25.89 ID:UXFWo4oj.net
言いにくいしゆかりんでいいよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:30:06.52 ID:XyvLt4Rs.net
リンが見た化石化した剣は6万年前のものか?
流石に風化するだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:34:55.01 ID:Ga3XgiyW.net
れおぽん家の剣は特別製って設定だから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:35:02.17 ID:zF6mWf6R.net
決して錆びないみたいな描写なかったっけ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:36:34.91 ID:52QlvPuY.net
牢屋にぶち込まれた時に絶対に壊れない剣みたいなこと言ってたな
数万年生き延びる剣も凄いが数万年あの場に放置され続けるという凄いステルス剣
そういやあの見た目の剣はリンの時代はこの世に2本あるって事になるか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:41:22.57 ID:MrGBSO98.net
学者レオボルトが居た時代から6万年後ってだけで、その間に何回文明が循環したかは不明

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 22:56:35.59 ID:cCmUfI0X.net
まあ灰が降り続ける街なんて保存対象か聖地になりそうだし
でも剣とかいう貴重な資料置き去りは無理あるか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:05:58.38 ID:LScNfxV0.net
>>458
灰が降り止まない現象も地味に不思議だよな終滅の歌は作中一回しか歌われてないのに
まあ魔法(歌)のある世界で真面目に考えてもしょうがないんだけど

フィーニスは名前間違いも多いけど、どこかの国の姫だと勘違いしてる人も地味に多い気がする

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:14:04.06 ID:9bI6X87F.net
図系譜の仕組みがどうなってるのか知りたい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:21:24.77 ID:a1CyNjTH.net
>>459
ゆかり王国の姫だった筈

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:21:33.78 ID:K2Na6vJ3.net
>>457
これのはずだけど、それも辻褄が合わない

あの時にフィーニスとともにフィーニスのような状態になった、とかならなんとか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:36:00.41 ID:/6aer4+T.net
>>456
そういうガバいところを伏線にしたりもするから余計にわかりにくいんだよなw
まぁそっちの伏線は速攻回収したけども
やはり楽しい糞アニメだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:40:15.56 ID:K9WAZq1f.net
>>456
放置され続けるのはいいんだけど、数万年もたってたら何もなくても剣は土の下のはずw
ほんの数百年前の遺構だって土の下なんだから・・・
地殻変動で地上に露出したという風情でもなかったし、「科学的にはあり得ませんヨォ〜」

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:49:07.14 ID:Rf/Cmdfp.net
決して錆びない貴重な剣が放置され続けた

エクスカリバー(ただし汚いから放置)みたいなもんか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 23:59:49.39 ID:9bI6X87F.net
せめてもう少しキャラデザが萌えられる絵だったらなぁ
ありきたりなキャラ像でも絵が良ければだいぶ底上げされるのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:00:32.39 ID:5ozAy9+F.net
フィーニスの場面と、少女の場面が別世界だったってことなのか。
イケメンが両者に関わり時代背景も似ててわからんかった。
このサプライズなんか意味あるのか?強引すぎない?
普通で良かったのに。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:03:15.06 ID:tLVOFHC+.net
7〜8話まで見てきた人は最後まで見るだろうし切った人がここから復活するかというとどうかね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:07:53.35 ID:U6fFY8Li.net
おかしいな
録り貯まってた最新話まで見てからここに来たはずなのに俺8話見てないや

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:09:41.59 ID:WCKuOe41.net
ネトフリ先行です

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:09:54.22 ID:MS9ZjHlU.net
>>467
今まで普通に見てる人ならたまってた違和感が消化されてるとこなんで恥ずかしいレベル

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:13:44.83 ID:fZc/sWIU.net
>>467
物語の手法の一つやぞ
実際それで気になった人が結構いるし戻ってきた人もいるから意味はある
そして強引なのは間違いない糞アニメだしね、だが普通だと見る人は今よりもっといないだろう
そもそもこの世界観どうやって普通のストーリーにするんだ?
似た文明が何度も滅んで似た人間が何度も生まれるって序盤に説明するの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:48:41.33 ID:zInnp6cX.net
まさか土曜16:00が楽しみになるとは思っても見なかった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:54:26.22 ID:fZc/sWIU.net
>>388
うーんやっぱりそれだと面白みに欠けるな
何だかんだで叙述トリックは良い味出してたよ
ヘンリーの違いも面白いしただ単に謎が解けた的なカタルシス以外にもどこがどう違うか見分ける面白さってのはやっぱりあるとないとじゃ違う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 00:55:05.36 ID:oPo8F8XS.net
時系列は
6万年前ゆかりんとイケメン→土人→中世→現代→何回か文明リセット→6万年後のリン達の時代
で良いのかな?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 01:10:53.57 ID:reR1WWrW.net
学者ヘンリー時代からリンの時代までが6万年だから、フィーニスから学者ヘンリーまでの年数は不明だよ
というか学者ヘンリー時代から衛星が星にぶつかるまでが6万年であって、学者ヘンリーからリンまでの年数が6万年で合ってるのかも正直俺には分からない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 01:18:46.31 ID:dxFd/Gqk.net
>>475
遥か昔、フィーニスが終滅の歌→土人→中世→現代(核ミサイルや火山噴火などで文明リセットを繰り返す)→
天文学者ヘンリーが衛星が最接近するのは6万年後と発表→6万年後のリン達の時代

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 01:51:18.19 ID:5Ct/pIVl.net
ゆかりん激おこメテオの時代から幾度もの滅亡に耐えて
そこに在り続けるヘンリーソードすげえ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 02:44:04.09 ID:MSenMQhj.net
割と楽しんで見てるけど
キャラデザはマジでださい古くさい色彩センスもないの何重苦だよってレベル。胸丸出しデザインも下品
普通以上のキャラデザでやってたらもっと視聴者生き残ってたと思う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 03:08:25.65 ID:1akg7OVu.net
特に必然性もないのにおっぱい半分以上出てる服がメインキャラに3人もいるのもすごい話だよな
しかも露出の割に全然魅力的じゃない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 03:23:16.37 ID:74EUWuOE.net
腹筋女が特になw 割れた腹丸出ししてるが、あれは一体誰得なんだw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 04:30:16.32 ID:1sXogjRL.net
だいぶスレの雰囲気変わったなw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 07:12:34.53 ID:hya4bAN8.net
絵がよくても8話までに内容が糞糞言いながら変わらず消えていってただろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 07:16:21.08 ID:hya4bAN8.net
付け加えておくが自分はこのアニメの掛け合いを面白く感じたから視聴を続けていたが
結局は内容が合うか合わないかだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 07:50:39.01 ID:8Tsdux78.net
アニメギルドのOPカッコいいからついでに観てる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 08:00:44.38 ID:AUjL2/bA.net
レオボルト役の人が大好きだから見てる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 08:44:14.42 ID:o5aaRubZ.net
8話が話題になってたんで、1話切で惰性で撮ってたの見直したけど・・
これ、ほんとに、脚本荒いね・・・
8話の設定は確かに面白いけど、島や橋のシーン繰り返しだしてくるのは
ないだろ。
リンがフィーニスを止めて、星の落下の軌道を元に戻すってオチだけは
やめてほしい・・しかも、最後にあの学者とか幼馴染が
秘密兵器開発してかけつけてくるとか・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 08:50:06.35 ID:cNwwXWfE.net
100%その流れになるに決まってるだろ
逆にメガネガキが後から駆けつけなかったら何のための一時離脱だよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 08:56:32.41 ID:wBpgeOEa.net
そもそも一話でフィーニスとリンが並んでる時点で終わり方もほぼ決まってる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 08:59:53.84 ID:LBqaVZ1r.net
一度ひっくり返されたわけだがこれ以降は予想通り進むということでおk?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 09:31:39.88 ID:UPWDk/6u.net
いくつか疑問点や伏線残ってるもの
・フィーニス以前の歌の起源
・太古ヘンリー磔のときの歌が聴こえる…から
 消失したように見えた件
・じじい学者の炎兵器が発動した時の助けての意味
・フィーニスの説明だと歌自体の作用で衛星軌道変えたようだが
 他の効力も歌えれば誰でも発揮できるのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 10:41:11.77 ID:MdfuqUlO.net
この展開といい人物の言動といい悲惨な話のはずなのにニヤニヤして見れるのはいいアニメだと思うんだよね
円盤はいらねーし二度見る気はしねーけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 10:47:03.44 ID:agqwYtpu.net
違う時代を勘違いさせるために同じキャラを出させたのをどう評価するかだな
そこに納得できないと脚本が悪いとなる
設定面白いが違和感もある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 10:50:48.99 ID:eEqUhCqf.net
>>487
その展開しか見えないんだが…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 10:53:39.84 ID:8ohhxJA/.net
きっと歌奏兵器が驚天動地の威力発揮する筈

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:07:03.07 ID:fZc/sWIU.net
>>493
何の意味もなく同じキャラが出てたならふざけんなってなるけど似た文明似た人間が生まれる世界っていう世界観説明があったから無問題っしょ
叙述トリックのためだけに似たキャラが出たわけじゃないからね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:08:13.88 ID:vmC2GAxA.net
隕石落下絶滅エンドで2期突入だよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:14:36.33 ID:gwWmg7se.net
こうやろうなw
将軍によりレオボルト致命的な致命傷を受ける→
レオボルト「思い、出してた…!」6万時ガチャの末についに当たりを引くが事切れる→
ゆかりん般若になりアクシズ落としを強行決行→
リン「たかが石っころ一つ、歌の力は伊達じゃない」→
レオボルトやっぱり生きていたのでゆかりん般若モードから天使に→リン&ゆかりん絶唱するも時すでにお寿司→
メガネ「こんな事もあろうかと」飛空挺に音響装置を載せくる→
しかしアクシズは更に加速→
しかし世界中が一斉に歌い出しアクシズの軌道は逸れる、それはかってゆかりんが世界中にばらまいていた歌だった!→
ハッピーエンド

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/25(金) 11:31:41.87 ID:BrACvkwT.net
糞アニメにしては上手く騙してたと思うな逆に糞アニメだからこそ上手く騙せたってのもあるw

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200