2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LOST SONG 三曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:12:13.38 ID:nBk3PQAz.net
その歌は星の運命すら変える

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送情報
■ネット配信
Netflix先行配信:2018年3月31日(土)より毎週土曜配信
Netflix全世界配信:2018年夏

■テレビ放送
TOKYO MX:4月7日より毎週土曜日25:30〜
サンテレビ:4月7日より毎週土曜日25:30〜
KBS京都:4月8日より毎週日曜日23:30〜
テレビ愛知:4月8日より毎週日曜日25:35〜
BSフジ:4月11日より毎週水曜日24:00〜

◆前スレ
LOST SONG 二曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524438994/


おいこら般若

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:53:18.50 ID:SrnLcU0D.net
7話見て気づかない奴とかもいるからなあ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:53:22.37 ID:Uy4Hb9o5.net
大地に刻まれた呪われたDNA。何度でもヤリチン左翼騎士は蘇る。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 08:59:00.16 ID:DQ6cdhow.net
>>338
いやいやリンたちはメテオ関係ないから助かるもなにもないで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:00:44.81 ID:/6aer4+T.net
リン達が何で生きてるのかって言ってるのはネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:03:41.28 ID:QrZrGwzP.net
6万年後は、あの星が自然落下で地球(?)に衝突する時でしょう 
リン達の時代は、単にあの星の軌道が終滅の歌で星落としするのに最適な軌道なだけじゃないの?

だからヘンリー先生の6万年節からフィーニスが、星落としに最適な軌道を見つけたのがリンの時代だと思うけどな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:08:22.63 ID:zv8F+uks.net
時系列が違う話が同時に展開してたんだな
ここまで観てよかった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:10:00.46 ID:JzpfzP31.net
いいですか皆さん
有力貴族とか高学歴教授とか本来勝ち組です

それとエテルジオイドです覚えてください

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:11:10.50 ID:r7AT/A0Y.net
最も接近するのが6万年後と言っていて、それがリン達の時代か
見返してみると衛星がでかく見えてるのはリン側の世界だけだな
最接近ということはほっとくとここから離れていくのか...?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:18:36.02 ID:52QlvPuY.net
6万年待てば勝手に星が消滅するけど、さっさと星の滅亡望んでるからリン時代の段階で歌えばええじゃん的な事かも知れん
フィーニスの発言で最も近づく時って言ってるからこの後離れるのかも知れん
分からん
どっちにしろ歌ったら降ってきて終わるってのは分かる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:23:31.62 ID:QrZrGwzP.net
ループしてリセットされてるんだから、6万年後と言う時間軸もリセットしたらまた最初からでしょう?
だから星が衝突するのは6万年後で、一番接近するのがリン達の時代だと思うけどな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:26:10.82 ID:BtauHrij.net
ウルバリンは150年ちょっとで逃げ出したくなって
アルとエドの父ちゃんは500年くらいでギブアップしたのに
6万年もの時を繰り返して正気でいられるフィーニスというか女の執念はスゲーな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:29:11.45 ID:/6aer4+T.net
正確には6万年と数百年だか数千年じゃね?
隕石予告が6万年前だし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:31:46.47 ID:k3vdzt85.net
6万年と2,000年前から愛してるー

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:33:38.36 ID:QrZrGwzP.net
あ、もしかしてあの星だけがループでリセットを繰り返してるだけで、
宇宙的な時間軸はリセットされてないのかも
それならフィーニスが6万年生きた女も納得できるわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:36:05.52 ID:BGfAvj3e.net
メスガソリン

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:42:22.70 ID:MrGBSO98.net
「太古の昔に隕石が落ちた、それ以来衛星の軌道がおかしくなった、6万年後に最も接近する」
ループっつっても似たようなことが繰り返されてるだけで巻き戻しはされてねーよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:44:25.30 ID:FVJOILya.net
因果かなにかか知らんけど同じような見た目の人間が同じような文明を作ってるだけでループじゃないぞ
だから上にもあるようにリン時代にもフィーニスと同じ見た目のフィーニスが生まれててもおかしくないよなって意見もある

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 09:46:56.84 ID:/6aer4+T.net
世界法則的に似た人間が生まれる世界なんだろう
けど輪廻転生の世界というわけでもループする世界というわけでもない
あえて言うならループよりも螺旋構造のが近いかもな
つまり円環体系ではなく螺旋体系

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:01:35.47 ID:CEbQ61fe.net
どんな文明を築こうとも絶対に滅亡する人類
永遠なのはゆかりんだけか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:04:59.82 ID:MrGBSO98.net
滅亡理由が人災じゃなくて天災っぽいんだよな
そして様々な学問を修めたフィーニスをもってしても「なぜか」呼ばわり
これも呪いの一環なのかもねぇ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:10:54.33 ID:/6aer4+T.net
まぁ終滅の歌そのままの事が起こってる感じではあるね
アレのせいで文明発展しても過渡期に滅びる仕様になっちゃってるのかもな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:17:55.55 ID:0iJYgLXx.net
血を吐く頃フィーリスの6万年前のストーリーと、リンが生きてる現代を同時にやってたってことか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:35:03.61 ID:Py33fWdM.net
EDの月が少しずつ大きくなってるの、言われないと分かんないよね
まだ気づいてない人もいっぱいいそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:39:51.77 ID:SrnLcU0D.net
edはいつも飛ばしてたわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:56:46.84 ID:a+r0O0dO.net
ループ現象してるのかただ不死身で周りが天変地異で絶滅して生き残るのか謎
なんか海岸で目覚めるのが同じならあそこが起点のループなのかな?
どっちにしても星が潰れてもループするもしくは死なない可能性は考えないのかw
不死身なら宇宙空間でも余裕で生きてそうじゃんw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:00:57.75 ID:oEfpYATe.net
ガバガバゆるゆるも含めてこのアニメの魅力なんよ
楽しんだもん勝ちや

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:08:24.99 ID:52QlvPuY.net
どうして時間がループしてると思う奴がいるのかよく分からんかったが海岸で目が覚めるシーンからそう捉えてるのか
アバンのお笑い隕石プレゼンで時間が続いてるって分かるでしょ
俺もあんなバケモノだったら宇宙空間でも生き残ると思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:13:57.19 ID:S3X64E4q.net
歴史が何周もしてる世界か
いきなりぶっ飛び展開で面白くなったわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:23:08.08 ID:RXmLcKzN.net
この星はとんだとばっちりだな
何百万年くらいかけて文明滅亡のその都度に何回くらいメテオを落とされたんだろう

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 11:57:40.93 ID:KCiEUNFs.net
永遠の17歳は伊達じゃないな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:00:20.58 ID:a5Wz5w+E.net
>>361
そうなんだ、今度よく見てみるわ
OPとED にネタバレのような映像があるって、誰か言ってたな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:00:25.95 ID:qf6jXHCE.net
バルスw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:06:41.57 ID:CEbQ61fe.net
このアニメが一番伝えたい事は
ゆかりんは永久に不滅ですって事

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:09:34.64 ID:1aPxfJad.net
設定を理解した上で存分にガバを楽しむ
いいアニメじゃも

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:12:42.18 ID:r7AT/A0Y.net
>>371
永遠の17歳をキャラで体現してて草

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:29:47.39 ID:SGsgBj0p.net
やっぱり追い詰められて追い詰められてブチ切れた主人公が
屑どもを皆殺しにする展開はスッキリするなぁ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:34:29.96 ID:/6aer4+T.net
言うてもそのクズ筆頭の王子が死んだの個人的に哀しかった
あの王子は魅力的なキャラだったよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:35:30.20 ID:GumD94bH.net
歌の効果は妖精さんの力が源だから終滅の歌の副作用で不死身になったのも妖精さんの力が働いてるのかな
だとしたら星がぶっ壊れたら妖精さんも消えて不死身じゃなくなるのかも

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:53:31.82 ID:/d6bqFDY.net
全部無くなってしまえばいい
ゆかり王国滅亡

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 12:53:50.50 ID:MrGBSO98.net
実は王子いい奴だったんじゃないかと思い始めてる
フィーニス(の歌)のヤバさにいち早く気付いて殺すか使い潰すつもりだった説
6話で歌うと寿命縮めるっていう、戦争の道具としては大欠陥部分を知らされても平然としてたし、
7話じゃ戦争の結果如何よりもフィーニスを歌えなくさせる方を優先してた感じだし
他には刺客を送ったのも王子関わってそうなのあったよね

ただこの作品、ガバと伏線の見分けがつかないのが困りものでして

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:07:52.89 ID:St+GQIeW.net
8話見た
なるほどなぁ今まではあえて平凡なファンタジーアニメっぽくしてたわけね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:22:49.79 ID:A+d/yRva.net
フィーニスさんは滅びの魔女さんを見習って改心しなさい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:33:37.05 ID:DQ6cdhow.net
みんなこんな糞アニメで考え過ぎなんだよ
考えるな感じろ!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:35:01.95 ID:St+GQIeW.net
永遠の17歳を採用したのはそういう意味があったんだね
1話見返したら冒頭からネタバレだったんだなw
終盤は発明家?のメガネっ子がキーマンになりそうな気がする

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:36:04.79 ID:klCZMuPr.net
「ここまで見てきて良かった」とか言ってるのが全部工作にしか見えんわw
そんな感心するような仕掛けか?これ
叙述トリック(笑)が面白さに何ら寄与してないだろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:47:20.63 ID:V3oSn8cC.net
>>383
そういう意見があってもいい
人それぞれ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 13:54:32.39 ID:1uslZGkh.net
まあ世界観にしろストーリーにしろ一昔前のJRPGみたいで既視感ありまくりだから
普通に時系列通りに描いても何一つ面白くなかっただろうな
かといってこのシャッフルも、ただ普通につまらなかっただけのものがちょっと別方向にブーストしただけで
これが面白いかとか「そもそもこのストーリーをこんな構成にする必要があったのか」と言われるとちょっとなあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:09:27.07 ID:Y6v79Dhk.net
自分はいきあたりばったりでシナリオ作ってるオリジナルアニメが大っ嫌いだから(日常系はのぞく)、
最初から構成を考えて作ってる作品にはけっこう甘いし、いいとこ探しして楽しく見れてるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:19:35.06 ID:LQY46FWE.net
bbaが発狂してメテオ連発してた件について

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:25:09.74 ID:1uslZGkh.net
これを時系列通りに描いたら、大ざっぱにフィーニスパートの分量がここまでの半分として
4話ぐらいでこのフィーニスの出自が全部明かされて、視聴者はまずバッドエンドを目の当たりにする
そして5話でリンが初登場して気分が一新、そこから何話かしてから闇落ちしたフィーニスとの初邂逅、
そしてフィーニスを救う物語になると

あれ?上では普通につまらないって書いたけど、
別に時系列通りでも何も問題ないっていうかこっちの方がマシな気すらしてきたんだが
今みたいに馬鹿っぽいノリのリンパートと陰鬱したフィーニスパートを交互に見せられてテンションが乱高下するよりも
陰鬱としたフィーニスパート→出だしがどん底のリンパートに繋がって
そこからだんだんとテンション上がっていく方が構成としてすっきりしていて見やすいのでは?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:25:53.95 ID:qe3MPjgQ.net
風呂敷広げてスケール感出してるが冷静に考えると結局中世ファンタジー風世界に戻してるから
ストーリー的には「フィーニスおばさん重い」以外の意味は特にないような気もするね
でもダークエネルギー云々と音響兵器の記録できる云々で設定的には宇宙空間に出れたりするのかな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:37:30.41 ID:klCZMuPr.net
>>388
俺もその方がマシだと思う
まぁ時系列順にすると暗いフィーニスサイドの話で視聴者が離れそうだから
明るいリンサイドの話をシャッフルして混ぜ込んだというのが一つ狙いとしてあるんだろうけど
リンサイドの話も特に面白くないからなあ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 14:54:13.08 ID:mUW3/kCi.net
>>388
歌姫の歌を両方作中に出さないと駄目だから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:07:51.68 ID:RyFga4lD.net
フィーニスが一人ってのは辻褄合わせには仕方ないけど、
ヘンリーはやはり毎回同じやつが現れないとおかしい気がしてきた
少なくともりんの時にあの剣がささってるならヘンリーがいてあの事件があったことになるんじゃないか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:16:07.03 ID:Zgr+WbqE.net
ツッコミどころ満載だな
炎で髪や服がもえなかったり
生きてるのに声も上げて自分の存在しらせないで炎が来たらあげるとか
後一回しか歌えないとかいいながら二回歌ってピンピンしてたり

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:20:07.71 ID:SrnLcU0D.net
燃えるまで気絶してたんじゃね
炎も普通の炎じゃないから命だけ燃やす炎とか出来るんじゃね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:49:00.76 ID:TvzofZ+U.net
いまになってメンヘラ設定が中の人とリンクしてきてワロタ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 15:54:40.86 ID:KpLuv9cG.net
要するにフィーニスが隕石リセマラ繰り返してたってことでOK?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:18:05.00 ID:CSYDF18t.net
1文明に1人づつ不老不死フィーニスが生産されてないとおかしいよな?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:24:40.70 ID:5nwNBDE+.net
1文明1フィーニス、7フィーニス集めるとハルマゲドンになる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:31:00.77 ID:uJU5GauG.net
同じような歴史を繰り返したからって同じ顔が毎回生まれるわけねーだろと思ってたけど生まれてたわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:37:29.20 ID:Y6v79Dhk.net
1文明に1人づつ王子もいるはずだが、フィーニスが丁寧に出生の可能性を潰してたらと仮定するとフフッて笑いが出る

>>392
あの剣と周囲の遺跡は、数十慢年前の最初のターンの文明のものじゃないか?
アクエリオンもびっくりのオーパーツになるけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:52:01.26 ID:oEfpYATe.net
歌えば何でもありなんだから
詮索するだけ無駄だぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:21:23.17 ID:cCmUfI0X.net
元ネタは古代核戦争説だと思うけど
周回の度ちょっとずつ似てるだけで全く同じ文明とか人間が存在するとは限らないんじゃね

皆勤賞のヘンリーだってそれぞれ職種とか違うっぽいし女学生も携帯だったりスマホだったり

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:42:00.33 ID:r9QmMwpO.net
姫時代の田村ゆかりの声が合ってなくてキツかった
闇落ちメテオしてからの声はしっくり来ていい感じ
このみは棒だけどリンに対して合ってたから平気
ストーリーも動き出して声の違和感も無くなったから今後楽しみ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:54:36.63 ID:9+KybEPO.net
同じような文明を築いてはぶっ壊れてを繰り返したのは分かるけど8話の言い方だとフィーニスの時とそっくりな文明が生まれたのはリンの時だけで数万年の間には一回も無かったって事でいいのか
歌のチート能力持ちもその長い年月の間リン以外生まれてこなかったって事でいいんかね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:24:29.02 ID:VckDWXev.net
>>404
設定がめちゃくちゃだから考えても無駄な気がする
滅亡させる隕石がなんども降るのはなぜ?
そのたびにミジンコからホモサピエンスから人間になって繰り返してきたようだけど
繰り返すたびにその時代のフィーニアスだけが生き残ってフィーニアスが繰り返すたびに増えて行かなきゃおかしい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:31:25.56 ID:Icg1LmkT.net
まあ同じようで違う人間らしいからそっくりさんフィーニスはいたとしても終滅の歌歌わない限り普通に寿命で死ぬんだろ

それか上でも書かれてるようにフィーニスは死んでないからそっくりさんが発生しないと思うしかない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:36:37.22 ID:jrWgIXYW.net
>>405
描写があったのは核戦争と火山の噴火で文明滅亡してたから
歌ってないしある程度の文明レベルになるとなんらかの災害で文明リセットされるみたいだぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:38:21.37 ID:wimFOXmy.net
滅亡しないシュタインズ・ゲートを目指すんだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:40:00.69 ID:MrGBSO98.net
>>405
隕石は何度も降ってない
なんでいつも滅亡するかは不明、一応>>358-359って考察も成り立つけど違うかもしれない
フィーニスが増えない理由はそれこそ宇宙人(人類のループとは無縁な存在)なのかもね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:51:30.92 ID:svbcsiAt.net
火山の描写のあと隕石の描写なかったっけ?

輪廻の概念も盛り込んでるとかもありそう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:51:34.39 ID:gw5GDBqi.net
歌の力はフィーニス自身が伝説として毎回残してるけど終滅の歌だけは伝えてないんじゃね?
それさえ歌わせなければフィーニスもどきが現れても永遠の存在にはならない
初代がどうやって知ったのかは謎だが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 18:57:02.87 ID:9+KybEPO.net
スマホかガラケーいじってる生徒の建物の真横で爆破したのは戦争の核だと思ってる
文明の崩壊は人工的だったり天災だったり様々なんじゃろ多分

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:01:07.04 ID:svbcsiAt.net
>>405
滅亡っていっても運が良い生き残りはいるところからスタートしてるって考えてもいいし
一匹残らず生き物が死滅してはいやり直し!よりそっちの方が普通じゃん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:02:21.35 ID:tPyx34Zq.net
このアニメは普通じゃない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:14:35.73 ID:1G72rOG/.net
1話のアバン覚えてないから誰か教えてくれ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:16:41.07 ID:RlgvFKKN.net
リンの時代のヘンリーが砦で「きっと彼女も救ってみせる…!」って言ってたけど
救うの意味は単純に王都軍、将軍に兵器として悪用されてるから助け出すってことなのか
あるいはフィーニスの正体をどこかで知って彼女自身の呪いから救おうとしてるのではなんて考えてしまう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:21:29.13 ID:FVJOILya.net
あのヘンテコ博士から聞いたんじゃね
ヘンテコおじさんとヘンリーが会ってたとしても不思議じゃない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:27:12.33 ID:tsUJ3myh.net
>>413
地球人類の場合、二足歩行のサルから現在に至るレベルですらにざっくり700万年くらいかかってるから
種として絶滅してやり直しって事ではなさそう
多分カスタトロフによる人口の激減とインフラの壊滅で文明レベルだけがリセットされてる感じなんだろうな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:37:08.53 ID:A16rQLZQ.net
しかしまぁ ゆかりも行き遅れ・結婚できないネタ声優になっちまったなぁ
また闇を溜めて私生活に影響出るんだろうか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:45:10.76 ID:pfQMx7V6.net
文明が誕生と崩壊を繰り返し、その中を不老不死のフィーニスただ一人歩いてるだけ
時間は進み続けてるって普通なら分かるが、時間リセットされて繰り返してると思う人もいるんだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:56:44.60 ID:VGv+8Jnt.net
姫が殺したヘンリーとリン達が会ったヘンリーは別って事か

てか見た目が年取らないって理由で村人が突然殺人に走るって狂気の世界だな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:57:07.80 ID:eH8ZquCR.net
>>419
だからなんなの?
どうでもよいわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:09:46.33 ID:tPyx34Zq.net
女子高生たちの使ってるのが1度目がスマホで2度目がカラゲーだったり微妙な差が出ているのは分かったよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:13:53.14 ID:TvzofZ+U.net
>>419
なんか無茶な条件を公表してかぐや姫気取りだから笑える

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:20:31.23 ID:XyvLt4Rs.net
8話見た
まさか神アニメでござったか
10年くらい前のエロゲーみたいだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:21:55.50 ID:XOHA/wNk.net
八話で完全に手のひらドリルした
違和感がだいたい消えたのが大きい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:25:04.23 ID:1aPxfJad.net
多少のこたぁどうでもいい
そんな気持ちにしてくれる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:26:08.22 ID:a1CyNjTH.net
ゆかりん6万年以上もボッチかよ、可哀想すぎる( ;∀;)
俺が幸せにしてやるからハッピーエンドにしようぜ、18禁作品になっちまうが。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:29:25.50 ID:TvzofZ+U.net
>>428
いや、途中セックスしてるよ
その子孫がリンじゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:38:21.55 ID:Ga3XgiyW.net
ジブリやディズニーの影響強いと思ってたが、今度は火の鳥か

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:42:22.05 ID:reB40G/K.net
よくわからないけどリンがフィーニスってことか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:47:32.90 ID:6qEKAsko.net
やっぱゆかりんの低い声は最高だぜ…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:48:24.29 ID:WJKE1A6q.net
最初のリンはフィーニス災禍の巻き添えで死んでしまったの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:50:36.01 ID:52QlvPuY.net
いくらそっくりな世界でもフィーニスの時にはリンは存在してないんじゃね
確実に特異な存在でしょリン、主人公だし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:51:52.40 ID:Ga3XgiyW.net
>>433
最初のリンってそもそもリンは元々何度も滅びと再生を繰り返した末に生まれた子で
天然フィーリスの時代には存在してないか、存在はしても物語に絡んではないんじゃね?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:55:50.65 ID:XOHA/wNk.net
だいたい方針演技のジョカを主人公にしましたっていう話

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:05:28.29 ID:St+GQIeW.net
世紀末救世主伝説のリンだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 21:12:39.78 ID:VGv+8Jnt.net
ギロチンゴリラ回だったな

問題は、この仕掛けを見せる前にほとんど視聴者がいなくなってしまった事

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200