2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 05:41:52.52 ID:gHDd/avl.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526266406/
銀河英雄伝説 Die Neue These★31
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526449659/
銀河英雄伝説 Die Neue These★32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526618724/

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:50:26.57 ID:8iHtuAqu.net
旧アニメ化前にすでに原作を読んでいた人ってすごく少数じゃないの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:51:42.15 ID:wHPJJqgi.net
>>328
さっきからやたら「比較じゃ無い」連呼しているけどそれがこのスレで否定レス繰り返す免罪符になるとでも?

ここ、あくまでもノイエを楽しんでいる人の為のスレだよ?
別にマンセーレスしか認めないなんて訳じゃないが、最初から「こんな熱感じられない薄っぺらアニメ俺の求めてる物じゃない」繰り返すならアンチスレ行けとしか言えないだろよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:54:17.16 ID:NSyYdRwV.net
>>331
原作は有名作だけどOVAから原作組も多いだろうね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:54:24.51 ID:voDJ2Wdm.net
>>328
今作言うほど適当に作ってないと思うよ
艦隊運動あたりは真面目に出来てたし、ハード的な戦艦の設定周りとかもしっかりできてるし
キャラデザや声優がどうこうは絶対趣味の世界になるんでなんとも言えないけど
ストーリーはジェシカの描き方は良かったのだけど、まあツッコミどころ多いのはわかる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:56:07.74 ID:qovuwtEK.net
>>324
カット割りとかでノイエに凄いセンスを感じたってのはあまりないな
自分は素人だから語る資格もないが

ただ、前に誰かが書いてたが1話のラスト、ラインハルトのボロ勝ちの中で
謎の士官が音声だけで登場っていうのは格好いい演出だと思った。
あと、(カット割りの話ではないが)2話でラオが出てくるのも嬉しい
アッテンボローがここで出るのは本来おかしいから、その意味で良改変(いや、改変じゃないけど)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:57:19.34 ID:fNz1NqEI.net
原作、藤崎版、新作、旧作は最初の7話くらいまで見てるけどそれぞれそれなりに良し悪しあるよ
あとは好きがどのくらいあるかの問題じゃん
好き嫌いは正直見た年齢にもよると思う

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:57:24.15 ID:ONljw+w4.net
ノイエが単体で破綻していること
旧作の出来
原作の内容と描写

これらは究極的には別の問題
旧作ファンに怒られようが原作を改変しようがノイエ自体が面白くて破綻していなければ問題なかったんだよね
でも現実は内容が破綻しまくりでそれどころじゃなくなった
心から悲しく思ってるし立ち直れと願ってる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:57:55.20 ID:NSyYdRwV.net
艦隊戦は楽しみにしてたけど、艦隊が魚群になってしまった今作ではもう絶望的にこの方面には期待してない
あとは会話劇の方だけど、こっちもかなり不安に思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:58:27.43 ID:Gc48uGOA.net
改めて旧作の改変が良く出来ているのが確認できた。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:59:13.36 ID:7JVSazl0.net
原作読み返してるけどイゼルローン攻略がたった30ページなんだなー
意外とあっさり終わってた

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:59:15.83 ID:voDJ2Wdm.net
破綻破綻って何が破綻なのかがわからんのだけど…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:59:57.62 ID:hc+xcc28.net
>>329
原作準拠というのは展開の話なんだろうね
AさんがBの行動をしてCの結果になりました
原作通りだ満足♪ということなのかな

でもそれは面白さには関係ないよね
面白さはその展開の演出や見せ方の出来が重要だろうし

ひらたく言うとダサいかカッコいいかなんだよね
ノイエは果たして2018年のカッコイイ映像かね?
俺にはスタッフの頑張りが全然足りないな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:00:00.56 ID:ER4LLqg9.net
>>331
少数派ですが何か?
高校の時同級生に薦められて原作読んで大学入って石黒版レンタルで観てボーステックのPCゲームにはまり、DMMのブラゲ経て今ノイエとフジリュー版楽しんでいるよ
道原版も含めて解釈の違いを楽しんでいる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:01:09.04 ID:hyhR8DfZ.net
>>341
えっ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:01:18.17 ID:8JSXVdvN.net
2話の被弾した時の気密がすぐに復旧するダメージコントロールは良かったよ唯一宇宙を感じられるシーンだったかな
ただその後34567話とドラマシーンが壊滅してるけどね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:01:48.71 ID:2tDpRbKM.net
>>325
それはCG進化してるんだから当たり前なんだよなあ
ただお船の絵や要塞の絵は銀英伝の本質部分ではないから

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:03:24.35 ID:ddeaRfoY.net
絵だけでも新作の方がカッコいいわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:05:07.67 ID:DvJzmmK5.net
>>338
艦隊戦ww

体育祭の騎馬戦レベルの描写に期待する部分てある?
あれはヤンとラインハルトの異彩ぶりを持ち上げるための
方便でしかない。真に受けて「楽しむ」類のものじゃない。

しかし、いまや騎馬戦なんて危険極まりないってことで
どの学校でも自粛してるんだろうな。つまらない時代。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:05:30.89 ID:maU5GRrv.net
>>341
じゃあノイエが相応なんだろうね
いいんじゃないか別にそれぞれだし
ただ他者に話しかける時はよく考えたほうがいい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:05:59.92 ID:uzpZ672b.net
>>341
ださいかかっこいいかなんてのは本当に個人的なもんだよな
演出やら見せ方なんて小難しく見てないけど
自分はかっこいいと思うから今作が好きだわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:07:44.78 ID:hHUj+Zo/.net
>>348
学校や地域によるみたいだよ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:07:52.65 ID:oADbiNG5.net
>>332
憂国騎士団の方ですか?
言論弾圧ですか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:08:17.02 ID:wGtnstZL.net
あたまがわるいのでただかっこよければいいです
ノイエさいこうです
むずかしいことでもんくいうやつはつぶします

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:08:20.03 ID:2tDpRbKM.net
ウロボロスの輪の回転がめっちゃ速かった時点でおかしいだろとは思ってた

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:08:27.54 ID:bcf2et9D.net
>>332
感情的にならないでさ、マンセー≠全肯定だよ
アンチは=全否定だけどね

艦隊戦はノイエ以外の様々なアニメでもたくさん描かれてるんだから
当然ノイエにもそれに勝る映像は期待するよ
そちらはメカに興味なさそうだが艦隊描写はやはり銀英伝の大きな魅力要素だからな

>ノイエを楽しんでいる
そちらが楽しんで満足するレベルより
もっと楽しいものが見たいんファンも大勢いるってことだ
それはアンチじゃないよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:11:00.91 ID:7CkxIckb.net
なんかガンダム種の時を思い出してきた

新シャアできる時と流れが似てる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:11:22.51 ID:5MwXmfES.net
トコロテンビームと丸い爆発光
インベーダーゲームの防壁みたいな艦隊表示と明滅する斜線
そしてクラシック音楽

これが脳裏に焼き付いている魚群連呼の御仁にはノイエの表現には違和感しか感じないんだろうな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:11:29.14 ID:LTz8S6ay.net
トールハンマーはもっとハンマー感を出して欲しかったな
なぎ払うとか振り下ろすとかできないのかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:13:34.24 ID:7CkxIckb.net
>>357
それはそれでいい描写だと思うけど

魚群は魚群で好きだし、あれはあれでいいと思う

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:15:36.77 ID:5MwXmfES.net
>>358
元々トールハンマーことミョルニルは投擲武器(陸上のハンマー投げみたいなもの)だから降り下ろしたら駄目だよ

確か射程無限命中率絶大な上使用後は手元に戻ってくるとかそんな感じのチート武器

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:16:02.60 ID:ABtq085g.net
>>353
さすがにそういう煽りはみっともないからやめとこうや…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:16:15.35 ID:bcf2et9D.net
>>357
銀英伝は一万隻単位だけど、マクロスやヤマトがCGで
既に100万隻単位の描写やってるからね

コピペだけして凄いやろ!というのは今のアニメファンにはキツいかな
あとコピペ艦隊、なにげに一部しか砲撃してないんだよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:16:51.19 ID:XbHgd52b.net
とりあえず旧OVAの帝国戦艦が地上に繋留されてるシーンで笑わなかったやつはおらんかったでw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:17:16.20 ID:uzpZ672b.net
ノイエ楽しむやつは頭悪いみたいな言い方するのはどうなんだろうな
新作憎しが先に来てるようにしか見えないわ
異論はあるのはいいけどやり方が気持ち良くないわ
「2ちゃんねらー」だよなーと思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:17:33.46 ID:5MwXmfES.net
>>359
俺も好きだよ

だけどそれ引き合いに出してわざわざノイエのスレでノイエの描写否定するだけの輩は大嫌いなんで敢えて皮肉っぽく書いた

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:18:03.23 ID:7CkxIckb.net
>>349
こういうアホみたいな煽りするやつとか
>>357
こんな感じの喧嘩腰とか


どっちも面白いでいいのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:18:18.27 ID:7CkxIckb.net
>>365
ごめん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:18:53.29 ID:ABtq085g.net
>>353
さすがにそういう煽りはやめとこうや…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:20:23.00 ID:Jb3ammGf.net
>>364
横だけど図星つかれて自演してるようにしか見えない

ノイエのいいとこ探しして旧作信者を黙らせればいいと思う
ノイエはとりあえず椅子の豪華さでは負けてない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:21:12.89 ID:IuzrG7Zx.net
ノイエ面白くなってきたよ
原作はまるで無視だが、それが新鮮
よく出来た同人として見れば面白い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:24:21.12 ID:5MwXmfES.net
>>367
いえいえ

俺は友達に雑食とか節操無しって言われる位色々なもの好きなんだけど、ガンダムでもヤマトでも旧作原理主義者が想い出武器に新作全否定している姿ばかり見ているからつい好戦的になってしまったのさ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:24:28.02 ID:Jb3ammGf.net
CGも綺麗だし声優も人気者が揃ってる
OPもいい
えっと後は

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:24:31.07 ID:uzpZ672b.net
>>369
原作新作藤崎版旧作少し
見たよ?
どれも好みに合うとこ無いとこあるよ?
新作も面白いよ?
で、何で新作楽しむと頭悪いの??
図星じゃなくそんな言い方されんのか疑問だわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:26:04.12 ID:bcf2et9D.net
>>365
そもそも石黒版と比較してる?
どうせ旧作持ち出してるんだろ、って適当にレスみてるんじゃないの

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:28:40.64 ID:Jb3ammGf.net
>>373
図星丸出しだよ
べつに元レス書いた人じゃないからどうでもいいけど破綻がわからないってレスしてる人だよね
楽しんだら悪いなんて誰も言ってないのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:30:34.49 ID:7CkxIckb.net
>>375
それ私、破綻とか言うけど痛いやらかしは今のところキルヒアイスの描写くらいだと思う
まだ挽回できると思うし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:31:11.72 ID:IuzrG7Zx.net
魚群は何度見ても草
ミッターマイヤー艦隊とかどうなるんだろうな
超高速魚群に期待w

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:31:12.69 ID:5MwXmfES.net
>>374
昨日から「比較しているんじゃないよ指摘だよ」連呼しているのはいたが単なる言い訳にしか見えなかったからなあ
ノイエが薄っぺらいってそれは何基準で薄いんだい?
原作と比較してって事?
無いわ絶対に無いわー

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:31:35.28 ID:uzpZ672b.net
>>372
キャラデザが新しく新鮮
いくらか好みに合うキャラデザもある
ヤンの感情の起伏が激しすぎないのがイメージに合う
映像が綺麗
原作好きなので、各所のエピソード改変やアニオリが原作の雰囲気が壊れない程度でよい(あくまでも個人的なイメージの中でな異論は認める)

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:32:27.87 ID:XbHgd52b.net
>>377
なんて速さだ!まるで、マグロの魚群だ!

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:32:40.73 ID:CBeZbHx+.net
ラインハルトの宮野やヤンの鈴村よりも
シェーンコップの三木が一番声に存在感があるんだがこれってどうなのよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:33:22.34 ID:uzpZ672b.net
>>375
え、それ違う人

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:34:56.96 ID:dR2fgk3I.net
こりゃ新規はtwitterで楽しんで、こんな口悪い傲慢な輩が居座ってるとこ来るはずないわ笑

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:35:31.06 ID:uzpZ672b.net
id見てくらはい
自分そんなめんどうなことしない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:35:53.75 ID:IAxHN4lx.net
みんな自分より頭いい奴の言うことを全部は理解できないんだよ俺もお前もって色んな意味で言いたくなる
どこでも作品がおかしくなるとスレの雰囲気も信者vs欠点指摘勢力で荒れて炎上していくんだよなあ
川の流れのように自然な成り行きだが銀英伝でこんなんなるとはなあ
俺もノイエには希望を持ちたいが諦観モードになりつつある

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:36:40.06 ID:8JSXVdvN.net
>>381
むりくり回想入れたということはつまりはそういう事なんだろうよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:37:16.18 ID:IuzrG7Zx.net
ルビンスキーきてんね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:38:16.41 ID:5MwXmfES.net
>>381
最初キャスト発表された時この人にシェーンコップ演じられるのかって危惧されてた位だからこれはファンには嬉しい誤算って奴じゃない?

俺も石黒版シェーンコップのイメージがどうしても強くあったから最初は少し不安だったけど七話で良い意味で裏切られて今後が楽しみで仕方無いよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:40:52.92 ID:IHloNVX7.net
>>377
みんなが魚群魚群言うからもう魚群にしか見えなくなったじゃないか
帝国艦と同盟艦、すり身にしたらどっちが美味いのかなって今考えてる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:41:11.89 ID:h7QaK3YC.net
実は自分が石黒版で一番懐かしいのは、最初だけ出てきた帝国の新兵とオッサンのコンビ。
ああいう描写があると世界に血が通うんだよね。無くたって話は通じるんだけど。

ノイエはキルヒアイスに人の良さがあまり感じられないのが気になるけど、切れ者イメージで行くのかな。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:41:14.16 ID:uzpZ672b.net
>>375
あとね、
>>364>>353に向けて書いた言葉
どう見ても皮肉だから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:41:20.74 ID:bcf2et9D.net
>>378
それで石黒版を貶したくなったわけか
意趣返しはくだらないぞ

ノイエが薄っぺらいのは見たまんま
そこに基準なんかないよ薄いから薄いそんだけ
しかしなろう系の流行りを思うとスタッフの狙いかもな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:42:53.04 ID:IuzrG7Zx.net
声優とか全く知らんから先入観なしで見れる
ボソボソ話す男が多くて若干気持ち悪い中、フレデリカの声はしっかりしてて良い

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:45:09.99 ID:CBeZbHx+.net
>>388
あのな三木>宮野鈴村じゃ主役を食っちゃうだろ
嬉しくなんかないわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:47:42.64 ID:JaJ7FCfr.net
ルビンスキーまでスリムにしちゃいかん

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:48:25.14 ID:7CkxIckb.net
>>395
ルピンスカヤ…

正直道原版好きだけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:51:51.39 ID:BwiPaVj+.net
単純な話でさ、宇宙を舞台にしているのに暴走族の抗争ぐらいのスケール感しか感じない人もいるわけよ
で、その理由を分析してみると、構図の問題に帰着するんだよね
人物・兵器を問わずアップ中心の構図、局所的な視点が多く俯瞰的な視点、鳥瞰図的な構図があまり見られない

今作のスケール感についてみんなはどう思っているのかな?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:52:09.22 ID:5MwXmfES.net
>>392
石黒版を貶すつもりはさらさら無いよ
あんたみたいな場違いの狂信者を貶しているだけだよ

ま、どうせ理解できないだろうがな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:52:16.55 ID:C2y3E8yT.net
道原版は好きだけど、全肯定はしない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 00:54:10.05 ID:phf/D35G.net
宇宙を舞台に戦ってるのにGを全く感じさせないのはそういう設定なんだろうかとは思う
シドニアみたいにトマト祭りにしろとまでは言わないが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:00:13.76 ID:JEHc8ghp.net
フレデリカのおっぱいはいいね
しこれる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:00:45.44 ID:oADbiNG5.net
>>397
俺が一番不満なのはスケール感の無さ、宇宙の壮大さも、壮大な宇宙空間での会戦の雰囲気も全く描けてない
図書館の中、同盟軍の食堂の中、ローゼン連隊の基地の中、屋内の描写はできるみたいだけど、宇宙の描写ができないスタッフだと思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:04:25.35 ID:XbHgd52b.net
宇宙戦争なんてリアルにやったら迫力ねぇぞ?
それっぽけりゃいいんだよ。

個人的にはスター・ウォーズっぽくなって旧劇場版の2001年宇宙の旅っぽさが消えてしまったのが大いに不満だがねw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:04:39.91 ID:/luKMLnw.net
>>347
確かに

とくにキャラデザとかバージョンアップしてる感じはする

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:05:49.75 ID:BwiPaVj+.net
「シドニアの騎士」の話が出てきたけど、シドニアは一つの船と宇宙生物の物語だけど
宇宙の広大さを感じさせる映像表現ができているわけよ
まぁ、これが個人的見解って言われちゃそれまでだけどね
「個人的見解にすぎん」と思うならわざわざアンカーを付けてレスしないでね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:07:38.58 ID:aIxENUma.net
>>397
同感だがぶっちゃけ内容がおかし過ぎて構図どころじゃなくなってる
見た目や音楽の指摘してる場合じゃない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:10:05.97 ID:SwWNTGiB.net
トップをねらえでスケール感出してた庵野監督に交代しよう(それはそれで危ない)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:37:01.00 ID:BwiPaVj+.net
個人的見解でもいいから、ノイエというアニメーションの映像表現に好感を持っている人たちの見解を聞きたいものだけどね

このアニメに対する批評・批判がダメというなら、アニメを抜きにして延々と銀英伝の内容だけを語るのも止めてくれないかね
この2,3日はヒドすぎるよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:50:05.33 ID:sjJtJjwS.net
なんでバスケから脱したキャラデザにできないのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:51:44.92 ID:+Y5BwYIU.net
船のIDもシェーんコップのIDも偽造できてたけど
セキュリティ担当の勘がよくて,IDが通らない演技をしたって事でいいの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:55:51.82 ID:XbHgd52b.net
開始前にはメインキャラのバスケ感が不安だったがいざ始まればおっさんがアメフトチームのフルメンバー出場できるくらい出てきたから気にならなくなったでw

映像表現に好感という感想は無いが別に毛嫌いする要素も無い。
正直艦隊の動きにはもうちょい重厚さが欲しかったところだがBGMやメカデザインからしての今作のコンセプトなんだろう。

少なくとも地球へ、の劇場版のミュウの宇宙船やレンズマンのボスコーン程のとんでもアレンジじゃァないから老害的にも許容範囲や。

何にせよなんだかんだで面白い、そして計画通りに完結した10年後に面白かった、そう思えればいいと思っています。

新訳アニメ化万歳!
くたばれ旧作ファンもどきの原作ファンもどき!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:12:57.24 ID:6WnESrsd.net
イゼルローン攻略は改めて見るとアンスバッハの件と同じやな
旧作でちょっと戦闘シーン盛ってたのは正解だな
シェーンコップが血を吐くのはやり過ぎだとは思ったがw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:17:45.23 ID:kl6svzp/.net
フレデリカが喋れば喋る程なんかげんなり、うんざりするんだけど
声優が悪いんじゃなくてキャスティングや演出した奴が悪い
ここまでちょいちょい外してきた色んな要素が
フレデリカのくぐもった声を聞くと一気に決壊してしまう
おそ松くんのトト子とか高くて聞き取りやすい若い声も出せるのに
フレデリカの演出演技プランの方針なのかババァ臭い声が全く受け付けない
極めて個人的な趣向の問題だが我慢出来ん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:19:06.92 ID:P3/1lFU4.net
新作アニメにケチつけるのは老害みたいであんまりしたくないんだけど
正直イゼルローン攻略は もうちょっとイゼルローンの凄さを描写して欲しかったな
イゼルローンが難攻不落の 今まで何やっても落とせなかった無敵の大要塞だからこそ
ヤンすげえってなるわけで イゼルローンのヤバさをもうちっと表現して欲しかった
まあ、時間が足りないし仕方ないんだろうけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:25:50.08 ID:6WnESrsd.net
しかしよほど尺が足りんのかね
オーベルシュタインは逃げるのギリギリだし、帰ったら糾弾されちゃうって早めに説明まで入れてるし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:31:07.53 ID:qTe10+c6.net
銀英スレはおやじ揃いとは言え
テト攻勢の時サイゴンに居たのはオレぐらいだろうな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:35:38.49 ID:6WnESrsd.net
しかし軍人が銃を床に叩きつけるかねぇ
あれは酷い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:36:45.20 ID:hHUj+Zo/.net
>>416
当時何歳?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:40:05.66 ID:XbHgd52b.net
>>417

姜維「武人としてあるまじき事よな」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:43:22.36 ID:LTz8S6ay.net
これ帝国に寝返った6人の元隊長ってのが中ボスで出てくるのでしょ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:45:48.88 ID:6WnESrsd.net
暴発の可能性だってあるしゼッフル粒子も撒いてあるのに、本当に酷い演出かと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 02:49:28.68 ID:GlH9wd3e.net
俺は>>235なんだけども
そのあと、>>235の意見に同調してくれたレスも自演認定されててある意味面白かった

しかし銀英伝がこんなに薄っぺらく描写されてしまうと、知ってる人ほど自然と文句が出てしまうよ

俺だって今回の話見たら>>216-217のような感想を持ってしまうよ

ちゃんと裏側やヤンの思考まで描写しないと物語に説得力や厚みが生まれないし
これはセリフや説明が足りないという話だから、尺や予算の問題ではなく、構成と、誰か言ってたけどセンスの問題だと思う

ノイエを凄く擁護してる人も、そこは認識しておいた方がいいよ
一話と二話は凄く良かった。だからこそ期待してるんだけどなぁ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:03:18.97 ID:Cibwspny.net
新作は原作を理解してない、旧作では〜←それ旧作アニオリ

っていう流れが帝国の黒ビールうめぇ←それフェザーン資本
ってやつ思い出してほっこりする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:08:42.30 ID:l5yCuqAm.net
>>422
さも丁寧な言葉で良識人気取ったつもりだろうが知性の欠落というのは文句のレベルを超えた誹謗中傷の表現だよ。
そこに気づかないのは知性と品性と常識と良識の欠落も甚だしいと言わざるを得ないね。

他人のプロットのイロハのイとやらを指摘する前にまず自分が日本語のあいうえおからやり直してみたら?

君のような人間は厚顔無恥っていうんだよ、覚えときな。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:35:16.65 ID:DAfDdBJq.net
新作は新作の楽しみ方をするようにしてる
無駄に旧作と比較する連中は門閥貴族だと思ってる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:47:12.10 ID:LOGEW7Ym.net
ブルームハルト23さいが童貞に見えない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:47:43.04 ID:C2y3E8yT.net
原作と比較する奴は多いけど
旧作と比較する奴なんてあんまりいないだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:55:26.28 ID:DAfDdBJq.net
声の文句をよく見るが、あれは原作読んで作り上げた脳内声優と比較して叩いてたわけか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:55:50.27 ID:C2y3E8yT.net
シェーンコップが31歳に見えない
っていうか白兵戦最強に見えない

24歳ホストって感じで
どう見てもブルームハルトより年下だよね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:57:14.72 ID:GCO/JoO1.net
自然と原作と旧作のいい部分の記憶が混ざってるからな大抵の旧作ファンは。
原作者もアニメ化の後書いた外伝ではだいぶアニメのキャラに引っ張られてる。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 03:58:54.04 ID:P3/1lFU4.net
正直新作は情報を省きすぎな感じがする
いや普通はいらない情報は省いた方が良いんだが
銀英伝の場合 くどい説明が一種の味だったからさ
アスターテの「現実はもっと不愉快です」カットはいやちょっとなぁ
じゃあ旧作が良いのかって言えば
旧作は逆に 原作の文章全部詰めこめるだけ詰めこんだせいで
異常に登場人物が早口だわ誰か喋るとすぐにまた他の誰かが喋るわで間も何もあったもんじゃねえ状態だったから
旧作も手放しで褒められる出来だったわけじゃないんだけどな

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200