2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part6

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:56:36.54 ID:m5hoVGJB.net
フジテレビでやってたやつはどこまでやったんだろ
男だろ!
とかの歌は覚えてる。
三期のもいつのまにかスペインリーグ編やってた記憶

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:57:06.69 ID:r/UTmHCy.net
OVAは「ロベルトまた俺にサッカーおしえてくれるんだね」と綺麗に終わっているしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:01:45.05 ID:qc0yne7u.net
>>891
小学生編の後、いきなりワールドユース編に飛んで、
リアルジャパン7に勝って2次予選に臨むあたりで終了

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:04:01.18 ID:0xHdPRD4.net
>>891
小学生編中学入学前にドライブシュートマスター→葵編→翼対サンターナ
→リアルジャパンセブン戦→アジア一次予選のタイ戦→リアルジャパンセブンとの再試合
→アジア二次予選のウズベキスタン戦で他のアジアのチームが強すぎるって驚いて終了

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:13:39.66 ID:+VRs1sne.net
最初は話がゆっくりだったけど、秀哲線はすぐに終わったね。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:13:51.47 ID:aUudbq8J.net
ところで若島津の声優は交代なしなのかね
収録が終わってから休養に入ったのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:14:58.18 ID:0xHdPRD4.net
>>896
若島津登場はこっから急加速しない限り出番は3クールからなので

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:17:24.48 ID:5whE5a0i.net
キャプテン翼の無印原作が全37巻だけど
小学生編・中学生編・ワールドJr.ユース編の長さの分量がそれぞれ約1/3ずつというバランスの良さ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:19:09.51 ID:0xHdPRD4.net
最後一巻半くらいエピローグというのは功績が大きかったことへのご褒美なのだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:23:11.24 ID:cbU4N2RB.net
8話見逃したけど9話の前回のあらすじが親切丁寧で助かったぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 21:38:41.72 ID:t4rWZmBR.net
シナリオよくできていたとは思うけど強くなりすぎた主人公のケガで戦力のバランス調整するのはスポーツ漫画に悪しき伝統作ったと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:07:10.76 ID:YTIt6tiF.net
サッカーなんて現実でもそんなもんじゃないか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:09:29.59 ID:7CKs1Oc2.net
Jの作画って今見ると作画に違和感あるよな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:30:57.27 ID:Rd5qJE+P.net
テクモ版は最後まで夢いっぱいだったけど
原作は06の敗戦ぐらいからYO1が日本人選手sage始めちゃったからな
日向がいきなりセリエCまで落ちたり

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:35:32.13 ID:+o2Y6WOI.net
アニメかなんかで
小学校編でも人外チームと対戦する話なかったっけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:41:41.86 ID:Pq7OHT86.net
>>905
東邦戦前にヨーロッパ遠征でイングランドフランス西ドイツとやるアニオリがある
西ドイツとは2ー2のドローで両チーム優勝

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:43:13.17 ID:Aqr2aaG/.net
>>899
きっちり描き切って終わった感あるよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:46:28.99 ID:2uyNb1Kt.net
作者がストーリー書き下ろした映画のボスがブラジル選手な辺り
作者はWY以降みたいな願望自体は昔からあったんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:49:52.34 ID:+o2Y6WOI.net
>>906
まじかー
あと、小学校でキャプ翼のアニメで交通安全を学ぶアニメを見た記憶がある

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:56:15.27 ID:Aqr2aaG/.net
>>847
映画版の新キャラだったシュナイダーが数ヶ月後に原作で登場とか、いろいろ驚かされたな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:58:06.37 ID:Pq7OHT86.net
>>901
怪我してたの中学編だけだろ
次のJrユースではほぼ無傷(石崎が言うには完治してなかったらしいがそうは見えなかった)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:00:38.96 ID:Scu6djxm.net
初めて現実のサッカー中継テレビで見た時、キャプテン翼のアニメのほうが100倍面白いと思った。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:02:29.56 ID:dzjFU1xr.net
てか映画なんてあったんだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:13:48.16 ID:/JhM2kZk.net
映画は昭和版で五作ぐらい作ったんだっけ?

その内の一つが>>908で、対南米選抜があって
サンターナやビクトリーノが先行登場して
ロベルトが南米選抜チーム監督だった、んだよな、確か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:14:27.72 ID:YTIt6tiF.net
>>911
小学生編
若林が全国大会決勝しか出れなかったし
その全国大会決勝では・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:18:48.08 ID:5MNKwcfM.net
主力の調整はやってたよないろいろ


小学生→若林怪我
中学生→若林と岬海外、翼怪我
ワールドユース→主力7人除外に岬、立花兄弟、若林怪我

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:24:27.04 ID:2uyNb1Kt.net
>>914
昭和は4作
1作目でシュナイダー、ピエール4作目でサンターナ、ディアス、ビクトリーノが先行登場

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:25:18.85 ID:/JhM2kZk.net
>>917
あーそっか、そうだったっけな
ディアスも先行登場してたよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:27:33.37 ID:7CKs1Oc2.net
仮にワールドユース編までやるにしても声優さんは今のままで行って欲しいな。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:29:40.78 ID:KZKTvl3A.net
俺が子供の頃に観た翼の映画、試合シーンがなかった・・・。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:30:21.60 ID:/JhM2kZk.net
>>916
Jr.ユース編だと
恒例の若林怪我と、岬交通事故で翼の能力低下

GOLDEN-23だと
海外組(翼日向葵止也)招集せずで
若林のみ合流(但し所属チームから追い出され、後に少しだけ怪我)
実質、岬&国内組修行編だったんだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:40:16.16 ID:jIrYNnw+.net
>>711
ふらのは年代別代表候補までいったGK加藤がいるから、ディフェンスも安定してたんだろうね。
超人連中には無力だったけど。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:44:27.85 ID:7CKs1Oc2.net
来週の日向登場は楽しみすぎる。
佐藤さんって方がどのような日向を見せるか楽しみ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:45:29.69 ID:KZKTvl3A.net
俺が子供の頃に観に行った翼の映画「明日に向かって走れ」、試合シーンがなかった・・・。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:47:41.48 ID:2uyNb1Kt.net
>>921
若林の怪我と岬と交通事故はWY編だ
jr.ユース編だと日向、若島津、井沢、立花兄弟とか怪我したり
若林が怪我はしてないが元々出る気はなかったり
翼の怪我が完治しきってなかったり

小学生編もjr.ユース編も決勝で若林が出てもいい勝負になるように
ラスボスチームも実力者GKが出てくるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:50:55.50 ID:PmQ2eqyo.net
体育の時間に半袖肩まで捲って腕組んで眺める遊び流行ったな
乱入はしないけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 23:58:01.32 ID:w7VOXOiq.net
このペースでJr.ユースまでやると2年ぐらいかかりそうね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:00:54.75 ID:z1Jw9ih1.net
>>925
あーそうだ書き間違えた
ワールドユースって書くとこをJr.ユースって書いてもた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:09:34.76 ID:nxUMEVF9.net
あったなあと長ズボンの上から靴下履く若島津スタイル

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:16:42.72 ID:TmGLjR3h.net
>>924
ほぼ総集編だからな
紅白戦はあったけど
最後岬が来て翼が若林からドライブシュートでゴールする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:18:48.06 ID:91Lg3aBG.net
>>930
よく覚えてるなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:19:53.54 ID:K+yBnf8f.net
中学生編では翼怪我だけじゃなくて森崎でタイガーショット会得日向東邦と
点の取り合いどうするのってのを補うために若島津も怪我をさせてバランス調整したもんな
若島津はさすがにドライブシュートがんがん決められますってキャラにはできなかったし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:30:05.17 ID:6c7dA+IO.net
アニメのエンディング、翼と岬がツインシュート打つところ若干ゲーム仕様だな

934 :874:2018/05/31(木) 01:00:51.79 ID:6UwQHoXM.net
>>877>>878
察しのとおりワールドユース編と勘違いしてた
心より謝罪する

935 :828:2018/05/31(木) 02:38:33.54 ID:zPxLValx.net
>>934
あんたがそこまで謝ることはないさ
もとは>>828がまずかったんだ

もちろんWY(ワールドユース)のつもりで
JY(ジュニアユース)と打ち間違えたものです

失礼しました

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 02:41:51.67 ID:91Lg3aBG.net
サッカー漫画なら翼が一番かな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 02:42:34.16 ID:91Lg3aBG.net
来生が一番かわいい。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:04:11.69 ID:xBHIbfXp.net
>>906
ブラジルマンセーの陽一もジーコジャパン批判してたからな

ワールドユース編はそれまでに連載してたエースとかチビの
悪影響が出てた、特に前半はそれでストレスのたまる展開で低迷

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:04:52.85 ID:xBHIbfXp.net
>>904だった訂正

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:07:28.15 ID:tPxifqIy.net
>>938
タイ戦結構面白かったけどなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 03:45:25.21 ID:xBHIbfXp.net
まぁタイ戦は比良戸戦を意識したんだろうし若林・葵の途中参戦からの
巻き返しは熱かったと思うよ、ただそこに至るまでの過程が良くない

多分その反動が今のライジングサンでこっちは久々にそこそこ好評

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:11:37.79 ID:NUI8/gxe.net
怪我で調整はアストロ球団も酷かったからなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:12:26.05 ID:G/cz6hKE.net
>>936
他には無いから
次点が「赤き血のイレブン」程度しかない
野球漫画混ぜれば20位にも入らない程度なので層が薄すぎる
量だけは多いんだが名作が存在しない
サッカーはマンガにしにくい題材なんだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:19:06.48 ID:xBHIbfXp.net
いや単にお前がロクに読んでないだけだろw
翼はたまたまアニメが世界的に人気が出たから突出しただけ
それも無印限定でユース編なんか実際に打ち切られている

ここで名前が出てくるシュートや俺フィーのように名作は他にも多い
そもそも赤き血のイレブンなんて四十代より前は誰も読んでないよw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:32:44.10 ID:G/cz6hKE.net
>>944
赤き血のイレブンは昭和40年代にサッカーブームを起こした
ブームはすぐに消えたけど

キーパーとの1対1の対決メイン
翼vs若林みたいなもんだ
本格的にやろうとすると組織戦なって地味になる
これらみたいに、荒唐無稽でやる方が漫画化しやすい

それらはJリーグブームありきの産物だし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 04:55:51.98 ID:CyxB8RUP.net
赤き血のイレブンは再放送のアニメでしか知らないけど、こってこての梶原作品だなあって印象
つまり面白かった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 05:44:04.27 ID:tPxifqIy.net
ってかスラムダンクの格上相手に怪我やってドラマ作ろうとしてたのはイラっとしたわ
格下相手の調整ならまだいいけど格上相手はねぇ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 06:54:36.39 ID:W2tS//Yz.net
翼くんが可愛すぎて生きるのが辛い
「応援ありがとう(赤面)」だって
こんな男子いなかったなあ…!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:12:26.13 ID:2XPQI3jZ.net
キャプテンオブザシップ翼

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:14:24.43 ID:X70501e2.net
ワールドユースまでは今見ても面白いけどヤングジャンプに移籍してからはほんと糞

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:36:05.26 ID:q4gf68yY.net
代表戦見るよりキャプ翼見た方がワクワクする

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:51:06.73 ID:wtKfO/sN.net
これといい銀英といいスレ回ってると思いきや年寄りの原作話と前作とゲームageでしかないっていう
リメイクで新規は一切増えない見本として教科書に載るレベルだな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:56:14.72 ID:XYrSmNkW.net
そんなスレばかり回ってわざわざ小言漏らしてる年寄りがいる方がちょっとね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:57:59.43 ID:CyxB8RUP.net
今やってるライジングサンは持ち直してるというか毎週面白い
ただ、あれだけ散々持ち上げられていたミカエルが準決勝の相手でしかないのはどうかと思った

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:59:26.86 ID:wtKfO/sN.net
>>953
は?何言ってんだバカか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 07:59:49.49 ID:6phMXpJm.net
>>954
ヤンジャン以降と比べたらまだマシなレベルなだけで糞なのは変わらない

何だよPPAPって・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:14:36.92 ID:WxAoaEA5.net
>>948
三瓶さんの声のおかげなのか、不思議に可愛いよなw
ようやく翼を好きになれそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 08:59:54.37 ID:W2tS//Yz.net
>>957
三瓶さん本人も可愛い人だね〜
幸せでござる!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:14:08.57 ID:SbNATYJL.net
>>952
5ちゃんねるの勢いが全てじゃないぞ
ちなみに俺は原作も何も知らん新規だけどね…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:29:51.09 ID:RLaJ7bWY.net
ヤンジャンでもユベントス対パルマとバイエルン対ハンブルガーは面白かったけどな
ライジングサンはドイツ対ブラジルでブラジルが舐めプしたのに引き分けってのがなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:35:48.19 ID:X/WFgCSq.net
>>957
たしかに、今回の翼の可愛さは異常

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:37:59.50 ID:feVCifr8.net
>>917
シュナイダーとピエールは映画が初登場だけどディアスは原作の方が先だった気がする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:50:01.40 ID:SbNATYJL.net
翼って結構愛らしいキャラだと思うけど原作や旧作は違うみたいだね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:01:45.38 ID:FDvzl+MM.net
昭和のサッカーなんて見るのトヨタカップくらい?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:09:01.07 ID:Mc9Hq7lQ.net
>>962
ディアスは劇場版第4作が初登場だぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:10:13.46 ID:pj9Yk1nn.net
>>964
冬の高校サッカー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:10:57.48 ID:feVCifr8.net
>>965
だから原作の方が先に登場したんだよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:12:41.96 ID:o8PHTnGZ.net
こちとら昭和版アニメしかみたことなかったんだけど
新作アニメが面白いってんで見始めたら
見事に転んだぞ

ついでに原作マンガ版無印から
Jr.ユース、ワールドユース、ROADto2002、GOLDEN-23と読んで
なんだよ原作も続編もけっこー面白いやんけw
ってなってるクチだぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:14:23.10 ID:Mc9Hq7lQ.net
>>967
だったらどの辺りか示してみろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:24:31.19 ID:s56gLXw9.net
最初の映画でシュナイダーの「なにィ」が普通だったのにちょっとズコーとなった記憶w
「に」じゃなくて「な」にアクセントがある感じ
今回はそのへんもこだわってるんだったな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:35:10.63 ID:sGgFnalL.net
>>887
あの話自体、というか終盤のエピローグ自体いらんけど
軽いノリでからかってた石崎が急にキレるリアリティ好きだわ
ああいうのが分別って奴なんだろな実際神田も大概しつこいし

ただ相手の強さは考えろw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:38:39.85 ID:RLaJ7bWY.net
>>968
Jrユースは無印の中の話だぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:43:21.73 ID:feVCifr8.net
>>969
wikiで確認して貰えばわかる事だけど
映画4作目Jrワールドカップが上映されたのは1986年7月
無印の連載期間が1981年18号 - 1988年22号だから1986年の時点で
Jrユース編が開始してないのはおかしい

ディアスが初登場したのは全日本VSハンブルクの試合を見学に来た時だから
Jrユース編が開始して割とすぐに登場してる

後、よそ様のHPだから直リンは出来ないがこれを見てくれ
ttp://oreryu.eco.to/ore-jump/86-48/86-48tsubasa.htm
1986年48号のアルゼンチン戦でディアスが既にハットトリック決めてる
アルゼンチン戦の前にイタリア戦とか遠征試合とか日本での合宿とかあったから
原作のJrユース編は1985年くらいから開始してたはず
上にも書いたけどディアスは全日本VSハンブルク戦で既に登場してるし
映画4作目は1986年7月公開だから原作の方が先のはず

更にシュナイダーとピエールは映画が先だからキャラデザも原作とは異なっているが
ディアス(とビクトリーノ)は原作とほぼ同じキャラデザだからやはり原作が先だったと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:28:55.19 ID:mlmeBcvt.net
流石に実況うるさい、誤魔化すな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:47:10.84 ID:M7I1ngWp.net
>>972
ああそうだった、ごめん
所詮ニワカファンだからなかなか名称の区分けが慣れないや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:20:42.94 ID:X/hcaAnh.net
>>975
間違え方がわざとらしいんだよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:30:05.69 ID:WS/ff/st.net
>>948
デートして

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:30:41.25 ID:hvAwjeuL.net
>>965
962が正解
劇場4作目が公開されたのは、原作でディアスが登場したけど、ビクトリーノが登場前の時期だった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:47:54.74 ID:Mc9Hq7lQ.net
>>978
ああ日本Jr.対ハンブルクJr.の練習試合を
ディアスがパスカルと一緒に偵察しに来てて
2人共名前が出てない頃か

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:48:38.48 ID:W2tS//Yz.net
>>977
はい、喜んで

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:58:31.07 ID:zPxLValx.net
キャプ翼スレでは、アニメ好評すぎて困る

話題が、WY編以降をテクモ版も活かして
アニオリやってくれって、やるかどうかも分からない
やったとしても2年以上先の気の長い話を
あーだこーだとわめきあっている状態

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:12:59.06 ID:M7I1ngWp.net
小学生編を2クールか4クールとして
そのあとジョジョ5部アニメをやってから
中学生編をやる可能性も無きにしもあらず

そうなるとJr.ユースやワールドユースをやるとしても
かなり先の話になるやね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:23:59.20 ID:CyxB8RUP.net
>>966
冬の高校サッカー人気が大人達がやってるサッカーよりも人気あったあの時代
(五輪銅メダルはともかく、その立役者の釜本がどこに所属してるのかもろくに知られてない時代)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:51:35.49 ID:HIe7AZgh.net
翼は無能だよなオフサイドトラップで点取れないから落ち込むとかオフサイド知らない訳でもないだろうし一人で全員抜けよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 13:58:19.67 ID:0EOf6Tjd.net
>>981
それどこのスレッドだよ
懐かし漫画板に行ってみたらスレが荒らしで廃墟と化していて驚いた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:13:37.45 ID:X70501e2.net
キャプ翼も俺フィーもJリーグ出来る前に始まった漫画なのに
当時からワールドカップに出るサッカーじゃなくてワールドカップを取るサッカーの話をしてんだね

それが半ば近づいてきて現実の選手がそれを口に出して叩かれる時代になったんだから
まあ近づいてるって事だよね
もう夢物語じゃないって事だ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:25:57.34 ID:WDFdLWuj.net
いや、俺フィーはワールドカップに出るまでの話だと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:28:56.53 ID:X70501e2.net
>>987
漫画は出て終わりだけど作中で何回もワールドカップを取るサッカーの話をしてるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:16:25.95 ID:1lw3qt8J.net
ゲームの方をアニメ化してほしいと思ってる人は一度冷静に考えてみてほしい

試合中の攻防のドラマがない
試合中基本無言
選択した必殺技や動作以外の部分のアクションがない

こんなのアニメ化して本当に面白いと思うか?
あれはゲームで自分が操作してるから楽しいんであってただ見るだけだと苦痛でしかないぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:41:20.79 ID:Mc9Hq7lQ.net
次スレ
キャプテン翼 Part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527747158/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:41:50.55 ID:OGrilOo0.net
なんか立ってたから
次スレはここでいいのかな?
キャプテン翼 Part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1527747158/ 

そろそろいい加減ワッチョイスレに行く手もあるけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:42:16.16 ID:OGrilOo0.net
あ、書き込まれてたか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:47:29.85 ID:KEr3HrQh.net
>>989
会話は上手く脚本書くんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 15:54:53.98 ID:RLaJ7bWY.net
>>987
出るまでの予定だったが主人公の留学先にしたアルゼンチンと運よくW杯で当たることになったから
アルゼンチン戦も描いたよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:09:34.92 ID:W3TxvP8+.net
>>989
そこをアレンジするのがアニメだろう

前にも書いたけど翼はシステムや戦術面の駆け引きがほぼ皆無で
(例外的なのは大友戦)ひたすら個人の技量を描く漫画だから
ぶっちゃけサッカー漫画として見れば他のよりだいぶ見劣りする

無印はそれを現実では不可能なプレーや絵の迫力で上手く活かしてて
ゲームは原作WY以降と違って無印の延長線上をやってるわけだから
脚本家がうまく補完すればむしろ無印ファンに受ける物になると思うよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:21:31.70 ID:1lw3qt8J.net
>>993
俺にはその上手くができそうな脚本家の心当たりがないわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:36:49.74 ID:1lw3qt8J.net
>>955
考えが甘すぎる
戦術的な部分の描写がほとんどないのに毎試合あんな熱い試合を描けたのがどれだけすごいことか
それに無印の延長線上というがその意識で試合描いたら無印で見たことあるシーンのオンパレードになるだけだ
現にゲームの試合がそうだからな

とりあえずそこまでゲームのアニメ化を推すなら
無印並に熱くて面白い試合脚本描けそうな人を挙げてみてくれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 16:37:43.32 ID:1lw3qt8J.net
ミスった
>>995だった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:28:42.95 ID:dBGhcok7.net
埋めましょ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 17:32:56.96 ID:2vJy4pSx.net
あねご泣いちゃって可愛かったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200